Tumgik
akiyoyamashita · 1 month
Text
Tumblr media
【Works】NHK出版「やさいの時間」2024年4・5月号「基本の道具と作業」のイラストを制作しました。2025年2・3月号まで毎号掲載されます。
タイトル部分には、作業をしている苗のキャラクターを描きました。 畝を一緒に描いて畑らしさを演出しているのが、ひそかに気に入っているポイントです。
Tumblr media
水やりの図解。作物が成長するにつれ根も広く張っていくため、根の先端に水が届くように水やりをします。
Tumblr media Tumblr media
左:ベランダでの日当たりの図解。 光の強��によって置く作物を変えることを解説するための図です。
右:プランターの図。上から下に向かって容量は大きく、形は深くなっていきます。同じサイズで表示したとしてもプランターの大きさや深さの違いを感じられるように、形や縦横の比率を考えました。
0 notes
akiyoyamashita · 1 month
Text
Tumblr media
2月
一見冬枯れのように見えて、芽吹きを前に枝先に色が差している、冬のような早春のような季節の景色を描きました。
1 note · View note
akiyoyamashita · 3 months
Text
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【Works】「認定こども園 国立富士見台団地風の子」 様のパンフレット用にイラストレーションを制作しました。 「絵本のような」という構想にあわせ、手描きでの制作を提案しました。 子どもたちのポーズや表情は、自然な雰囲気を第一にしつつバリエーションをもたせました。 (配置は再構成しています)
認定こども園 国立富士見台団地風の子 https://kazenoko.hatakenbo.org/
パンフレット(PDF) https://kazenoko.hatakenbo.org/wp-content/uploads/2023/10/kazenoko_panf_231019.pdf
紙のパンフレットは観音開きになっており、開いていくのが楽しみな仕上がりになっています。
1 note · View note
akiyoyamashita · 4 months
Text
Tumblr media
2024年賀
旧年中はたいへんお世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
3 notes · View notes
akiyoyamashita · 4 months
Text
Tumblr media
えんぎもの lucky charms
株式会社よろし化粧堂様の「雷門ミュージアム」という企画で、洗顔石鹸パッケージのイラストを制作しました。 イラストはカードになっており、取り外して飾ることができます。 「日本」「浅草」を感じられる図柄、というオーダーで、昔から親しまれている縁起物を描きました。 バックは飴(有名な飴屋さんがあります)を模様にしました。
https://www.yoroshi.co.jp/
他にも多くのイラストレーターさんが参加されています。
1 note · View note
akiyoyamashita · 5 months
Text
Tumblr media
【Works】気仙沼市唐桑町で行われるイルミネーションイベント「海上のメリークリスマス」チラシ、ポスター用イメージイラストを制作しました。
今回のテーマは「星降る街のクリスマス」。 点灯式のゲストにちなみ、キャラクターにピアニカを持たせています。
イベントの詳細は、リアス唐桑YHのFacebookで。 https://fb.watch/oNrNQTH5WZ/
0 notes
akiyoyamashita · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【Works】NHKテキスト「趣味の園芸『やさいの時間』」2023年8・9月号 「特集 キャベツファミリー大集合!」記事のイラストを制作しました。
キャベツの仲間の野菜をキャラクターにしたものと、栽培に関する図解を描いています。 キャベツは万能な人気者、栄養豊富なブロッコリーは力強いヒーロー…と、キャラクターを考えながら楽しく制作しました。
栽培の図解は、結球の仕組み、ブロッコリーの側花蕾の収穫、キャベツの追肥と土寄せについて。
キャラクターたちは、表紙にも小さく使っていただいています。
3 notes · View notes
akiyoyamashita · 9 months
Text
Tumblr media
「Webきらら」に連載中の、辻堂ゆめさん「山ぎは少し明かりて」扉絵を制作しています。第14回、最終話です。
このお話を映像にするなら、きっとたゆたう水面が映るだろうと思いました。細かい説明はいらないだろう、とも。 そのイメージを、シンプルな水面の絵にしました。
辻堂ゆめ「山ぎは少し明かりて」最終回|WEBきらら (tameshiyo.me)
WEBきらら | 小説丸 (shosetsu-maru.com)
0 notes
akiyoyamashita · 10 months
Text
Tumblr media
「Webきらら」に連載中の、辻堂ゆめさん「山ぎは少し明かりて」扉絵を制作しています。第13回です。
ダムに沈む運命の故郷。行方の分からない夫。主人公の取った行動に驚きつつ、その孤独を包みこむ春の景色を描きました。
辻堂ゆめ「山ぎは少し明かりて」第13回|WEBきらら (tameshiyo.me)
WEBきらら | 小説丸 (shosetsu-maru.com)
0 notes
akiyoyamashita · 11 months
Photo
Tumblr media
「Webきらら」に連載中の、辻堂ゆめさん「山ぎは少し明かりて」扉絵を制作しています。第12回です。
お話を読んで最初の感想は「世界から色が失われたよう」でした。 その印象をそのまま絵にしようと思いました。
https://shosetsumaru.tameshiyo.me/Q202306YAMAGI12 WEBきらら https://shosetsu-maru.com/quilala
1 note · View note
akiyoyamashita · 1 year
Photo
Tumblr media
「Webきらら」に連載中の、辻堂ゆめさん「山ぎは少し明かりて」扉絵を制作しています。第11回です。
ふるさとがダムに沈むのはもう止められないのか・・・絶望感漂うシーンです。後ろ姿にそれぞれの表情が見えるようにと思いながら描きました。
https://shosetsumaru.tameshiyo.me/Q202305YAMAGI11
WEBきらら https://shosetsu-maru.com/quilala
1 note · View note
akiyoyamashita · 1 year
Photo
Tumblr media
「Webきらら」に連載中の、辻堂ゆめさん「山ぎは少し明かりて」扉絵を制作しています。第10回です。 やっと生まれた娘は高度成長期の申し子。その目に映っているものは・・・。 昔ながらのふるさとの家屋と、そこにないどこか。その対比を感じさせる構図を考えました。
https://shosetsumaru.tameshiyo.me/Q202304YAMAGI10
WEBきらら https://shosetsu-maru.com/quilala
0 notes
akiyoyamashita · 1 year
Photo
Tumblr media
「Webきらら」に連載中の、辻堂ゆめさん「山ぎは少し明かりて」扉絵を制作しています。第9回です。 花嫁の視線の先にあるものは・・・。悲しみと喜びが入り混じる一話です。
https://shosetsumaru.tameshiyo.me/Q202303YAMAGI09
WEBきらら https://shosetsu-maru.com/quilala
2 notes · View notes
akiyoyamashita · 1 year
Photo
Tumblr media
「Webきらら」に連載中の、辻堂ゆめさん「山ぎは少し明かりて」扉絵を制作しています。第8回です。
https://shosetsumaru.tameshiyo.me/Q202302YAMAGI08
WEBきらら https://shosetsu-maru.com/quilala 
0 notes
akiyoyamashita · 1 year
Photo
Tumblr media
2023年賀イラスト
あけましておめでとうございます 今年も色々と描いていこうと思います どうぞよろしくお願いいたします
1 note · View note
akiyoyamashita · 1 year
Photo
Tumblr media
「Webきらら」に連載中の、辻堂ゆめさん「山ぎは少し明かりて」扉絵を制作しています。第7回です。
https://shosetsumaru.tameshiyo.me/Q202301YAMAGI07
WEBきらら https://shosetsu-maru.com/quilala
0 notes
akiyoyamashita · 1 year
Photo
Tumblr media
観音島
能登半島にある、観音堂のある小島。 地元の方が日々訪れる信仰の場です。 常緑樹と落葉樹の混じる植生も印象的でした。
1 note · View note