Tumgik
#アートの聖地
iafshop · 8 months
Text
The Greatest ROBOT Ever Created.
Tumblr media
----------------------------------
Minetaro Mortal Plastic Vandals Hove Albion Hobby Club
“The Greatest ROBOT Ever Created."
科学技術の粋を集めて生み出される鋼の身体・ロボット。原義としての「労働力」に始まり、兵器、正義、人間関係、親、恋人、友人、成長した自分自身と、様々なものの象徴となりうるロボットは、国内外を問わず多くの人々の想像/創造力を刺激し続けてきた。本企画では、そんなロボットの中でも、日本国内のポップカルチャーの中で醸成されてきた特異なロボット表象をテーマに、無機物とテクノロジーによって作られ・描写される身体イメージの奔流について、作品展示と言論活動を交えて問い直す。
Art Exhibition 会期:9月30日(土)・10月1日(日)両日とも13:00-20:00 峰松宏徳 / Hironori Minematsu 浦和レッズサポーターグループ “さいたま第七艦隊” 代表。主に西日本中心のアウェー試合に出没しています。 MAITON 1994年生まれ。場所をとるか電気がいるか音が出る作品を作っています。 DUMBHEAD / Nagano Mitsuhiro 立体造形/映像を作るパソコンマスター。腐った脳をテクノライズした結果、中古ゲーム棚のディグスピードは他の追随を許さない。ぶれいんだむど! ZeFFFY 「自分にヒーロー・怪人等の精神を降臨させ戦う」をテーマに落書きから派生した絵画・立体作品の制作を行う。 生島国宜 / ixima kuniyosi 画業の傍らアメコミ映画を愛でるユニット「ファンタスティックポップコーンボーイズ」にて影の領袖クニ・ツラヤバとして暗躍するスピリチュアリスト。 西園尚志 / Takashi Nishizono 1981年生まれ #sadame という創作活動をしています。 Satoshi / TRASH ART WORKS アーティストとして活動中。脳内草野球チーム「太宰府ガイコッツ」の不動の4番としても活躍。 江口翔英 / Shoei Eguchi またの名をETE→CO あるときはキャメラマン、ある時はミュージシャン、してその正体はー!? TomoP 鹿児島の地に産まれましたが少し北の方へ向かって福岡に長く居座っております。 齋藤聖菜 / saito kiyona 子供とボロボロなもの等を描くのが好きです。本を作るのと見るのも好きです。いつか分厚い画集を作りたいです。 とよだまりさ 北九州在住の絵描き。私の中に潜むロボットを連れてきました。 Talk Show 日時:9月30日(土)17:00-19:00 プロダクト、被写体などの文脈を介した分析を行うことで、「ロボット」であることがいかなる表現を可能にしてきたのかについての検討を行う。 part.1 『神はどうしてモビルスーツを人の形に作りたもうた』 福地英臣 part.2 『「巨大ロボット」が持つビジュアルパワー~ロボットキャラクターのスケールに関する一考察~(仮)』 坂口将史 福地英臣 / HIdeomi Fukuchi 漫画批評家・現代美術家。今回の企画に取り組むために生まれてきた。Art Exhibitionにも参加。 坂口将史 / Masashi Sakaguchi 特撮研究者・漫画研究者。日本経済大学経営学部経営学科講師。メディア芸術カレントコンテンツ・コアライター。論文に「成田亨がキャラクター デザインにもたらしたもの」(『藝術研究 2017』)など。『ユリイカ 2021年10月号 特集 : 円谷英二』などに寄稿。 Artist Talk 『ぼくのかんがえたさいきょうのろぼっと』 日時:10月1日(日)17:00-19:00 ART Exhibition に参加するアーティストによるトーク。 昨今の「キャラアート(キャラクターアート)」に代表されるような、ポップカルチャーのビジュアルを想起させる若手現代美術家らが登壇。戦後間もなく誕生した日本独自の「ロボットもの」コンテンツに脳天を撃ち抜かれたユース世代の美術家が、それらの作品と自身のアートとの接点について言及する。各世代の様々な視座から繰り出される美術家ならではのアクロバティックな考察は、胸にポッカリ空いた夏の喪失を埋め合わせてくれるに違いない! ----------------------------------
7 notes · View notes
blogmikimon · 7 months
Text
浄化2
こんにちは😃
今日は前回からの続きでおすすめ浄化グッズの3つ目 “パロサント” の紹介です!
こういうのがダメな方は、また時間をおいて読みにきてくださると助かります♡(普段はしょうもないことばかり書いています。)
キモい方にとってはめちゃキモい内容ですのでご不快にならないよう注意です⚠️
ではではイケる方だけ、今回もよろしくお願いいたします😎(イケる方とは笑)
ということで、さっそくパロサントとは?からですが、パロサントはネイティブアメリカン達が浄化に使っているらしい、ご神木とも呼ばれるペルー原産の木です。
そして、それを知ったきっかけはナオキマンズキッチンです✨
※ あー💡ナオキマンズキッチンかぁ👏と、ならなかった方のために↓
(ご存知の方は飛ばしてください🙏)
ナオキマンショー、皆様好きですか?都市伝説系のYouTuberさんで、対象年齢が若い(学生の男の子がメインかな?)ので卑猥なジョークも多く、大人は見たことない方も多いかもしれません… でもすごく面白いです🤭
やりすぎコージー的な都市伝説もありますが、スピリチュアルな内容も扱われていて、私はそういうのに詳しいお友達が多いので、話題についていくために、勉強も兼ねて時々見ています。
(でも売れっ子YouTuberさんで動画が多いので、今からそういう意図で見るなら本の方がおすすめです!私は2冊、Kindleで持っています💪)
そんなナオキマンがセカンドチャンネルでお料理動画を投稿しているのを見つけてしまった!
youtube
私はお料理動画が大好きです❤️
ナオキマンズキッチンは今のところおそらく5個アップされていて、どれも面白い🤩
その大自然の中でハンバーガーを作る回の、焚き火でハンバーグを焼く時に、このパロサントがナオキマンのおすすめとして出てきたのです🌲
動画内の3:45あたりから、ぜひ皆様もご覧くださいませ👀
なんと、ナオキマンはこれを焚き始めてから人生の邪魔なものが浄化された!そうで周りの人にもプレゼントしているそうなのです🤩
なんやてえぇぇぇえ?👂
ということで、私もこれに影響されてさっそく買って焚いたところ、邪魔なものが浄化されました(信じるか信じないかはあなた次第😎)!
前回のスプレーも浄化効果を感じますが、パロサントは匂いと一緒に燃えるという物理現象がさらに効果を強力にしてくれている感じがあって、超いい✨(いつも通りのバカっぽい感想で申し訳ありません😭)
私は朝とお風呂上がりと気分を変えたい時と、割とマメに毎日焚いていますが、プチリセットとしても素晴らしいです。
香りは朝の神社の香りです⛩️
というか前回のスプレー含め3つ全てが神社を思わせる香りです👃(語彙力😅 セージだけ若干洋風でミント系の爽やかさもあります。)
ちょっと匂いの説明は難しいですが、どれもいい香りであることは間違いないです。
そんなパロサント、専用のお皿がなんとスリーコインズに売っていて、我が家はとりあえずテレビの横に置いてみています。
このお皿はマルチホルダーという名前で売っています。
そしてパロサントは試しに3つ買ってみましたが、写真の真ん中のルナスンダラというブランドのものが1番おすすめです。
Tumblr media
写真左のものは別のパロサントホルダーのおまけでこちらもいい香りですが、取り扱ってるところが少ないです💦
右はよく食品や洋服を買っている “ティラキタ” というアジアン雑貨の通販のもので、大容量でお買得ではあったのですが、保存していた場所(倉庫?)の香りが移ってしまっている気がしたのと、スパイシーさも強めで私はあんまりおすすめじゃないです。
でも好みには個人差がありますので、ティラキタをよく使っている方はぜひお試しをっ🙆‍♀️
他のパロサントのAmazonレビューを読むと、普通の木にパロサントの匂いを染み込ませただけ、全然匂わない、等と書かれているものもあり結構怪しかったので、慎重に選んだ方がいいんじゃないかな?と思います。
ダントツでおすすめはルナスンダラです✨
8本入りと10〜12本入りがあってどちらも同じ香りですが、8本入りの方が箱入りなので形が揃っていて木の面取りもしてあって、持ちやすいから私は好きです。
でも保存袋が付いてたくさん入っているので、大きい方がお得です💡
(Luna Sundara) Palo Santo Smudging Sticks Amazon
(Luna Sundara) Palo Santo Smudging Sticks[100g入りBag] Amazon
(人気みたいで今見たら品切れでした!次回入荷は9月中旬以降だそうです💦)
上のページよりルナスンダラとは↓
米国ニュージャージーにアトリエを構えるLuna Sundara社。エシカルでサステイナブル、そしてフェアトレードを主眼とした、アロマテラピー製品とアート性に富んだインテリアホームグッズを企画生産するブランドです。
パロサントとは↓
主に南米の沿岸地域で育つ魅惑的な木で「Palo Santo」はスペイン語で神聖な木という意味。"Holy Wood"(聖なる樹)とも呼ばれ、古くからシャーマン(巫師・祈祷師)達が儀式の際に場を清めるためにパロサントを焚いて使用するそうで、スマッジングにより創造力を高め幸運をもたらすのだとか。実用としては虫よけからアロマテラピーまで様々な用途で重用されています。
スマッジング(煙を使った浄化)↓
スマッジングにより創造力を高め幸運をもたらす。
パロサントはそのまま置いておくだけでも十分にその香りを楽しむことができますが、火を着けて燃やすことでほんのりと甘いココナツのような香りに変化します。またスマッジングにも利用できますので、興味のある方は是非試してみることをオススメします。
とのことで使い方の動画もアップされています!至れり尽くせり😍
youtube
1回目はこんな感じであんまり燃えないのですか、回を追うごとに火が大きくなるので、私は火はキッチンのコンロでつけてからお部屋に運んでいます。水の近くでやるのがいいと思います💦
火をつける前にタバコのように古い灰をトントン落とすのも忘れずに☝️
大体1、2分間燃えて、2週間弱で一本使い終わる感じです🔥
と、長々と書きましたが、良さが伝わりましたでしょうか?とてもとてもおすすめのパロサント。
自分にはもう不要になっていたものが自然に離れていくような感じ、損切りもうまくできるようになった感じもあって、これを知れてすごく良かったです!
こういうのは使った状態と使ってない状態を主観抜きで比べるのは不可能で、ハッキリこれのおかげとは言い切れません… 自分の気持ち次第と言ってしまえばそれまでなのですが、多分わかる方にはわかるはず!(信じるものは救われる的な結論になってしまった😭)
何か響く方には響きますように☆彡 そして、皆様の生活が爽やかで清々しくありますようにお祈りしています🙏
ではではお読みくださりありがとうございました🙇‍♂️
(せんでん)
前回書き忘れたのですが、iHerbには紹介コードというのがあって、クーポンとして利用できます!
入力すると皆様は5%オフになり、私もちょっと紹介ポイントがもらえます😎
私のコードはCCL4012で誰が使ったのか分かりませんので、いいセールがやってなかったらぜひ使ってくださいませ🙏
(初回20%オフとか、8000円以上のお買い物20%オフとか、もっといいセールがやってたりするのでまずはここでチェックです!) 
iHerbのおすすめ
オーラ スマッジ、スモークレス ジュニパー セージ ミスト
100%ラベンダー、30ml
グレープシードオイル, 4液量オンス (118 ml)
サプリやお化粧品も充実していてとてもお得です😎 私なんかより、iHerbおすすめとかで検索するとiHerbブロガーさん達がいい商品をたくさん紹介されてますのでそちらも要チェケラ!です。
楽しいお買い物をっ✊
1 note · View note
shu-sumie · 1 year
Photo
Tumblr media
『跳ね馬を和紙で描く』 ウランバートルのライブパフォーマンスイメトレで練習で描いたトライ作品 練習なので「捨てよう」と ストーリーズ流したところ 「捨てるなんてもったいない❗️」というご意見が相次ぎ💦 🥺 捨てずにちょっと手を加えて せっかくなので落款印入れました..... モンゴル🇲🇳のシンボルというと、『馬🐎』ということで、 今後また馬の作品が増えます(笑) ウランバートル遠征よりも先に 4/28(金)に、大阪中央公会堂にて、音楽×墨絵コラボイベントが開催されますので、 是非こちらはお越しください🙇‍♂️ 席に限りがありますので、 どうぞお早めにご予約の程 宜しくお願い申し上げます🤲 (*)DMにて受付致します (*)予約後番号を発行致します 今までの墨絵史上、音楽史上 このコラボイベントは全くの初モノイベントです💫 奏者全員が、音楽の聖地ウィーンやフロリダで活躍された素晴らしい演奏家達による音楽です✨ フルート RYOTA Fukae @pukae0211 ヴィオラ YUKARI Hasegawa @mi_peony ピアノ NAOKO Takeda @naoko.takeda.piano 昨年9月にも大阪のイベントで、深江様はフルートを演奏しましたが、あの時の感動がまた蘇ります‼️ しかも今回はミニオーケストラ 墨アートで見て楽しみ、 音楽で聴いて楽しみ、 最高の雰囲気が味わえます✨ ✨新しい感覚のアートを... ✨音楽もアートも一つに平和への架け橋を... 皆様会場にてお待ちしております 【開催日】4/28(金) 【会場】14:00 【開演】14:30 【会費】6500 JPY 【場所】大阪市中央公会堂 国指定重要文化財施設 〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-27 なにわ橋駅、または淀屋橋駅 (*)ご予約はDMで可能です ✨✨✨✨✨✨✨✨ 筆を使わない墨絵アーティスト 荒川颼/SHU Arakawa www.shusumie.com Googleで『墨絵』または『ハンド墨絵』でトップ表示 #大阪市中央公会堂 #大阪ライブパフォーマンス #クラシック墨絵コラボライブ #世界初のコラボライブ #筆を使わない墨絵師 #墨絵師 #墨絵 #sumie #ハンドドローイング #handdrawing #日本を代表する墨絵師 #墨絵アーティスト #書道好きな人と繋がりたい #画家さんと繋がりたい #飛墨 #hisumi #唯一無二の墨絵師 #唯一無二の墨絵アーティスト #しゅう墨絵 #shusumie #生きる墨絵 #UNESCO #世界遺産 #ライブパフォーマンス #墨ノ祭 #ギャラリー結 #栃木 #tochigi (大阪中央公会堂) https://www.instagram.com/p/CniMd0CygK6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸養老天命反転地 / Yoro Tenmei Hantenchi (Site of Reversible Destiny), Yoro, Gifu 岐阜県養老町の『養老天命反転地』が素敵…! 現代美術家・荒川修作+マドリン・ギンズが30年間の構想の末に造園、平成年代に開園したアートなテーマパーク…イサム・ノグチの『モエレ沼公園』と並ぶ?日本を代表するランドアートの傑作の一つ。本多静六が改修設計した“養老公園”も。 岐阜・養老天命反転地の紹介は☟ https://oniwa.garden/yoro-park-tenmei-hantenchi/ ...... 京都の世界遺産『龍安寺』の石庭を垂直に写した『奈義の龍安寺』も以前紹介した荒川修作+マドリン・ギンズ。 最近若者に人気が出始めた?養老天命反転地にも2022年6月に約8年ぶりに訪れました! . 同じ養老山脈沿いの岐阜の隠れた名庭園『行基寺庭園』への山登り⛰の後の養老天命反転地…歩き終わった後はくたくた…。 . 奈良時代には聖武天皇も“養老の滝”を訪れるなど、古くから景勝地として知られた養老山。 江戸時代には温泉地♨️としても開発され、江戸時代に創業の『千歳楼』は建築が国登録有形文化財。 . 『養老公園』自体の歴史も古く1880年(明治13年)に日本の最初期の公園の一つとして開園しました。大正時代には“日本の公園の父”と呼ばれた造園家・本多静六による改良も。 . そんな養老公園の一角に1995年(平成7年)に開園したのが養老天命反転地。 奈義の龍安寺や三鷹天命反転住宅など、人間の身体感覚・意識や知覚の可能性を試す/委ねる作品を追求した荒川+ギンズの集大成の一つで、その構想は30年以上にも及んだとか。 . 約18,000平方メートルの広大な園内。入場ゲートを入ってすぐのカラフルな建築“養老天命反転地記念館/養老天命反転地オフィス”を皮切りに、岐阜県の地図が描かれたメインパビリオン“極限で似るものの家”(屋根は岐阜県の形をしているそう)、そして巨大なすり鉢状の窪地に迷路や各パビリオンが配された“楕円形のフィールド”で構成されます。 続く。 . #japanart #landart #landscape #landscapedesign #japanesegarden #japanesegardens #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #japanart #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #bonsai #landscapedesign #建築デザイン #ランドスケープ #アート #現代アート #庭園 #日本庭園 #庭院 #庭园 #荒川修作 #my反転地 #養老 #養老町 #おにわさん (養老天命反転地) https://www.instagram.com/p/CjBNo9ePwrt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
pix-ied · 16 days
Text
2024年 WishListの振り返り(3months)
なんと3ヵ月で7個だけ!つまりこれから楽しみがたくさんあるということですね?
wishlistは手帳に貼る
台湾に行く
アジアのビーチリゾートに行く
香港ディズニーに行く
ニューヨークに行く
ヨーロッパに行く
スターアライアンスの航空会社の飛行機に乗る
5連休以上を取る
水着を着る
腹筋を鍛える
夏のワンピースを買う
ソフトエレガントに似合う服を買う
長めの髪にパーマをかける
ハイライトとシャドウを勉強する
ブルベに似合うリップやアイシャドウを買ってみる(本当にブルベか確かめる)
冬のワンピースを買う
元気に挨拶する
ジムに月6回行く
新NISA始める
ideco始める
税理士の簿記論に合格する
行く国の映画を観る
行く国の小説を読む
新書を読む
日本橋の誠品書店で本を買って読む
地方のミニシアターに行く
地方の本屋で本を買う
小さなSCの本屋さんで海外小説を買う
大人の塗り絵をする
劇場公開される台湾映画を全部観る
劇場公開されるディズニー映画を全部観る
ディズニーシーに行く
ディズニーランドに行く
『百年の孤独』の文庫が発売されたら買う
司馬遼太郎を読む
『春の雪』を読む
ノンフィクションを読む
直木賞の作品を読む
ブッカー賞の作品を読む
旧約聖書を読む
fuzkueに行く
美術館に行く
現代アートを見る
洋館に行く
観劇する
プラネタリウムに行く
デートをする
整体に行く
サウナで整う
温泉に行く
読書ステイをする
映画ステイをする
Netflixで映画を毎月1本は観る
ディズニー+でマルチバース・サーガのドラマを観て追いつく
足裏メンテナンスをする
保湿する
地元の大学の図書館のカードを作る
有料自習室を開拓する
ノー残業デーを月2回作る
なんとか在宅勤務をする
転職サイトに登録する
副業できるスキルを考える
職場の最寄りのビストロを開拓する
スパイスカレーを作る
スープを作る
魚料理を作る
台湾カステラ作る
ナシレマッを食べる
カルグクスを食べる
分厚いサムギョプサルを食べる
ミートボールスパゲッティを食べる
パフェを食べる
ハッピーアワーに行く
billsに行く
夏の夕暮れを眺めながらお酒を飲む
HUBに行く
筆記具を新調する
人を褒める
雑談をする
リーダーシップやマネジメントに関する本を読む
後輩と毎日会話する
発音理論を勉強してみる
英語の文法を勉強する
読書会に参加する
友達を作る
ママしてる友達に美味しいものコンシェルジュする
ランバンの香水買う
香水をつける
マニキュアを塗る
脱毛終わらせる
美容医療にチャレンジする
フィルム写真の練習をする(特にピント)
デジタル一眼を持って出掛ける
平日睡眠時間6時間を切らない
語学留学する
スペインに行く
南米に行く
大学で勉強する
批評を書く
優雅な生活で復讐をする
0 notes
takahashicleaning · 1 month
Text
TEDにて
リフィク・アナドル:AIアートが人類の集団的記憶を高める方法
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
これからの未来のヴィジョンとしての大前提は・・・
チャットGPTなどのAGIは、人工知能時代には、セレンディピティ的な人生を良くしてくれるメッセージを伝えてくれることの他に貨幣を事前分配、再分配して生活を下支えする役割に徹するべき。
例えば、GAFAMのようにアカウントに本人以外がアクセスしたら自動的にお知らせしてくれる方向性は良いサポートです。
データを絵筆に、メディア・アーティストのレフィク・アナドルは、失われつつある自然の驚異を視覚化するためにAIアルゴリズムを訓練している。
彼は人工サンゴ礁、花、熱帯雨林のイメージなど、最近の作品を美しく紹介し、こう考える: 私たちはAIを使って、消えゆく自然界の記憶を残すことができるのだろうか?
最初に断っておくが、あなたが見ているものは本物ではない。
これは、1億枚以上のサンゴの画像を使って学習させた、生成AIアルゴリズムによって作られた人工サンゴだ。世界中で、気候変動によって海水が住みにくくなり、サンゴ礁が急速に死滅している。
いつの日か、私たちはバーチャルな世界でサンゴのシミュレーションをすることしかできなくなるかもしれない。このプロジェクト「Coral Dreams」では、AIを使い、失われつつある自然を守りながら人工的な現実を作り出そうと試みています。
私はメディア・アーティスト兼ディレクターです。私のチームと私は、70年のような気もしますが、7年前からコラボレーターとしてジェネレーティブ人工知能を使っています。
私たちは、大規模で集中的かつ一般に利用可能なデータセットを活用し、自然、都市、文化など、私が人類の集合的記憶と呼ぶものを視覚化することによって、機械学習アルゴリズムを訓練しています。
パンデミック(世界的大流行)以来、私の関心は最大のデータセットをまとめ、人工的に自然を保存することにある。
私がジェネレーティブ人工知能に楽観的なのは、私たちの記憶を強化する可能性があるからだ。私たちアーティストは、自然を表現するだけでなく、デジタルの時代に自然に没頭する感覚を思い出すためにも、この可能性を活用することができる。
ジェネレーティブ人工知能は、あらゆる画像、音声、テキスト、さらには香りのデータを使ってアルゴリズムを訓練する可能性を生み出す。例えばこれは、16,000種、7500万枚以上の花の画像を使って学習させたアルゴリズム「Floral Dreams」だ。50万以上の香り分子を使用することで、これらの夢の香りを作り出すことができた。
では、私たちがその中に入っていくことのできる生きたアーカイブを想像してみよう。
その形、模様、色、香りを[再構築]し、常に再構築される宇宙を。私たちの生活はますますデジタルの世界に根付きつつあり、物理的なものとバーチャルなもの、テクノロジーと自然の境界は曖昧になりつつある。
ジェネレーティブ人工知能は、私たちが新しい現実を創造し、また可能性空間を通して現実に投影するのを助けてくれる。
私たちはその空間に行けるのだろうか?
自分の感情や感覚でその空間を満たすことができるだろうか?
大規模な言語モデルは、(さらなる可能性をもたらす)技術革新の長い旅の始まりにすぎない。
間もなく、テキストから画像へ、音へ、香りへ、そして生命へと、ハイパーモデルが探求されることになるだろう。
そして、アートにおけるジェネレーティブ人工知能の大きな課題は、オリジナルデータをいかにモデルに提供するかということだ。
今回のプロジェクト「Glacier Dreams」では、既存のモデルは使わないことにした。その代わりに、画像、音、香り、気候のデータを独自に収集することにした。最初の目的地であるアイスランドを旅することで、氷河に関する私たち自身の物語の始まりを捉えることができた。
私はまた、AIの能力は、自然界における人間の知恵と意識の複雑な歴史にマッピングできると考えている。
AIを使って、自然界に古くから伝わる知識を保存し、学ぶことはできないだろうか?
ブラジルの熱帯雨林、アマゾンのアクレに住むヤワナワ族の素晴らしい指導者たちに会ったとき、これが私の心に浮かんだ最初の疑問のひとつだった。私のメンターでありヒーローであるニキシワカ酋長と、彼らの文化保護と生態系の聖域を監督する創造的な力を持つプタニーだ。
私は、自然の中ですでに存在する知識を学び、記憶する彼らの方法に深くインスパイアされた。私たちは一緒に新しいプロジェクト、尊敬に満ちた共創とオープンソースのAI熱帯雨林モデルを始めた。このモデルを使えば、部族の深く集合的な知識に基づいて、ジェネレーティブ人工知能が絶滅した動植物を復元することもできる。
このプロジェクトは、古代の知恵を敬意をもって私たちの社会にもたらす助けとなるだろう。
私の願いは、いつの日かAIが全人類の集合的な記憶を映し出す鏡になることだ。そして、年齢や文化に関係なく、人々にインスピレーションや喜び、希望をもたらすことができると信じている。
ありがとう。
(個人的なアイデア)
イリヤ・サツキバーの数式をMMT(現代貨幣理論)とマクロ経済学からの視点で解釈してみると・・・
ある仮説に辿り着いた!
数式は「y=a/(2040-x)」でyはGNP。xは西暦の年数。ジェレーティブ人工知能が登場した2020年代から次第に急勾配になり
この先も数式どおりにGNPが成長すれば、2040年には無限大に到達する。
これまで人工知能時代に関したうっすらイメージ位のインスピレーションだったが、この数式が「様々な国家のGNPの推移」に当てはまる
という情報から確信に変わった!
この数式を根拠にすれば、基本的人権を貨幣数で表現できるかもしれない。ダニエル・カーネマンによると幸せを感じる年収は600万円あたり。
時給にすると時給3000円あたりと計算できるからこのあたりになるまで行政府は毎月の給付金をプラスして下支えをしていく基準にする。
資本主義なので競争はしてもらうけど、景気が冷えて時給が低くなりがちな時期は毎月の給付金を手厚く。
景気が加熱したら(中央銀行が金利を上げる前に)時給が上がりがちになるため毎月の給付金は年収に応じて減らしていく。
付加価値は、人と人にしか発生しないので対価としての貨幣は低収入者になればなるほど、多くの貨幣を国家が与える根拠にもなる。
サミュエルソンも「事前分配、再分配の給付金の支給」のアイデア以外は似たような事を言ってるけど最新の金融工学のテクノロジーは織り込まれていない。
このますます加速する人工知能時代とバランス、折り合いをとって同時に達成させていくことで・・・
このまま巡航速度で経済を成長させつつ、最新の金融工学のテクノロジーとインターネットをもってすれば・・・
働きながらも給付金を与える基本的人権的なベーシックインカム型も導入できるし、軽犯罪を急激に減少させる効果も確認されている。
参考までに
GDP(Gross Domestic Product)=「国内」総生産。GNP(Gross National Product)=「国民」総生産。1993SNAの導入に伴い、GNPの概念はなくなり、同様の概念として「GNI(Gross National Income)=国民総所得」が新たに導入された。
GDPは国内で一定期間内に生産されたモノやサービスの付加価値の合計額。 「国内」のため、日本企業が海外支店等で生産したモノやサービスの付加価値は含まない。
一方GNPは「国民」のため、国内に限らず、日本企業の海外支店等の所得も含んでいる。
以前は日本の景気を測る指標として、主としてGNPが用いられていたが、現在は国内の景気をより正確に反映する指標としてGDPが重視されている。
そして
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
その後、西洋占星術でいう風の時代が到来。
2020年から新型コロナウイルスのパンデミック。
2022年から続いて、ロシアのウクライナ侵攻。
2023年では、幼稚ではあるが人工的な神のような回答するチャットGPTが登場。
「エピソード7意識の���ップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?」でも指摘しているように
兆候が顕在化してきています。
エピソード7の意識のマップでも、表示しているように、人工の神を創造するともなれば、その最初のステップで一神教が言うような全知全能の神ではなく
カイヨワも言い一神教も言うようなあらゆる悪魔が顕現するような可能性も否定できません。
よく一神教で登場すると言われるパンドラの箱の話に似ています。
ニックボストロムが言う「黒い玉」「死の玉」のことかもしれません。
Before 2022, this would not have been possible, but with Apple, Google, and Microsoft agreeing to expand the use of “passkey,” a passwordless authentication system…
2022年以前では、不可能だったが、Apple・Google・Microsoftがパスワードな しの認証システム「パスキー」の利用拡大に合意したことで・・・
…on the basis of high security and a high degree of privacy as well…
高いセキュリティと高度なプライバシーも基本にして・・・
…and if, as Ivan Pupilev says, all everyday objects have gesture interface capabilities…
イワン・プピレフの言うように日常的な物すべてにジェスチャーインターフェース機能を搭載していれば・・・
By integrating them with a common smart home standard, “Matter,” and making it possible to automatically connect to them by simply approaching them, assuming permission and authentication…
スマートホーム共通規格「Matter」で統合して近づけるだけで本人の許可、認証を前提とし自動接続できるようにすることで
It may be possible to customize even simple functions as complex functions by combining various devices in a stand-alone manner.
単体では、単純な機能でもさまざまな機器を組み合わせることで複雑な機能としてカスタマイズできるようにできるかもしれない。
In the past, OpenDoc, a technology developed by Apple to realize compound document and document-centered operation, was available.
かつて、OpenDoc(オープンドック)は、Appleが開発したコンパウンド・ドキュメントとドキュメント中心の操作実現する技術があったが
Can we extend this technology to shift from a document-centric to a gesture-centric interface?
これを拡張して、ドキュメント中心からジェスチャーインターフェース中心にできないだろうか?
If you want to work on a larger screen from your smartphone, iPhone, or iPad with a user interface by wearing the Oculus Dash or HoloLens from Oculus Quest
Oculus QuestにあるOculus DashやHoloLensなどを身につけることでユーザーインタフェースをスマートフォン、iPhone、iPadからもっと大きい画面で作業したい場合
It was usual to use a computer with a large screen, but now it is possible to use a huge screen! However, there were limits to the amount of money and placement of the display.
大画面のパソコンでというのが、普通でしたが、もっと、巨大な画面で!!という場合はディスプレイの金額的、配置場所にも限界がありました。
Virtual reality as the future of the holographic age, Virtual reality Virtual reality OS and its extension to the gesture interface center.
ホログラム時代の未来にあるものとして、Virtual reality バーチャルリアリティのOSとジェスチャーインターフェース中心への拡張
Seamlessly linked together, there will be no spatial limits, and you’ll be able to work in a small room with any number of huge, large screens that you can place anywhere in 360 degrees!
シームレスに連携させることで、空間的に限界は無くなり、小さな部屋でいくらでも巨大な大画面で360度どこにでも置いて作業できるようになります!!
For example, even if it is not possible to display 3D without wearing glasses like the gesture interface in the sci-fi movie “Iron Man”…
例えば、SF映画「アイアンマン」に出てくるジェスチャーインターフェイスのようにメガネをかけずに立体表示させるとまではいかないまでも
It may be possible to “make it look realistic by wearing special glasses” such as Oculus Dash and HoloLens in Oculus Quest, so…
Oculus QuestにあるOculus DashやHoloLensなど「特殊なメガネをかけることでリアルに見せる」ことはできそうなので・・・
It would be fun to display the setting panel of a simple function device that you touch through the special glasses as if it pops up from inside the device in CG in a hologram format (image: Genie Effect on Mac)
特殊なメガネを通して、触った単純な機能の機器の設定パネルをホログラム形式でCGで機器の中からポップアップするように表示してくれると楽しそう(イメージは、Macのジニーエフェクト)
警察比例の原則。
警察比例の原則。
警察比例の原則。
最近2023年から始まったジェネレーティブ人工知能の流行によって
ジェネレーティブ人工知能で作られたメディア(画像・映像など)が人々の目に触れる際には、情報源を開示するよう求めている(オープンAIなど10社が自主ガイドラインに署名した)
ヘンリー・マークラムの研究で脳のイメージが数値化されたデータから・・・
この膨大なデータをディープラーニングを搭載したジェネレーティブ人工知能に候補を複数映像化させる
こうすることでストーカーしかできない人工知能の問題を解消できる?かもしれない
憲法第19条にもあるように「内心の自由」正確に特定しないようにして
権力者の頭脳の中身をリアルタイムに複数映像化したことをチャットGPTに説明してもらう。
これは三つしかない内のひとつ。リカレント・ニューラル・ネットワークを使います。
この権力者の頭脳の中身をリアルタイムに映像化したことをニティシュ・パドマナバンの老眼鏡を含めた未来の自動オートフォーカス搭載メガネなどを用いて
特殊なメガネを通して、ホログラム形式でCGからポップアップ表示できる可能性もありそうです。
しかし
機械学習ディープラーニング物体検出データベースのことを「Darknet」と呼んでいます。
フェイフェイ・リー構築した機械学習ディープラーニング画像データベースのことを「ImageNet」と呼んでいます。
他には、今のところ、リカレント・ニューラルネット(RNN)フレームワークなど・・・
たった三つしかないのが2022年の現状です。
チャットGPTは、大規模言語モデル。
懸念されることとして、アメリカ政府が諜報に使用するエシュロンやPRISMに近い可能性もある。
Google検索データは、広告に使われるが、オープンAIはMicrosoftと資本提携で入力データが何に使用されるか?
これを明示していないという危険性がある可能性があります。
続いて
Could it be that Apple is developing its own search engine to compete with Google, which has reinvented semantic web search based on chat GPT and entered the market?
Appleが独自の検索エンジンを開発しているのは、もしかしてチャットGPTを基盤にしてセマンティックウェブ検索を再発明し参入Googleに対抗するため?
In the past, Linux made the OS open source and extinguished Microsoft’s monopolistic Wintel-closed dominance.
かつて、LinuxはOSをオープンソース化してMicrosoftの独占的なウィンテルクローズの優位性を消滅させた。
In 2023, AMD and Apple Silicon are in the midst of blowing the wind out of the last Intel monopoly from the consumer market sector.
AMDとAppleシリコンが、最後のIntelの独占体制にコンシュマー市場分野から風穴を開けている最中の2023年。
Google has opened up the search engine market for a new industry by putting all of its machine learning research results to work to break Microsoft’s Internet Explorer monopoly.
Googleは、機械学習の研究成果をすべてぶちこみ新産業の検索エンジンの市場を切り開いてMicrosoftのインターネットエクスプローラの独占的な体制に風穴を開けた。
And now, right now, open-source AI is taking over Google’s monopoly on the search engine market with chat GPTs. It may be about to wind down with the reinvention of the semantic search engine proposed by Tim Berners-Lee.
そして、今まさにオープンソースAIが、チャットGPTでGoogleの独占している検索エンジン市場をティム・バーナーズ・リーが提唱したセマンティック検索エンジンという���発明で風穴を開けようとしているのかもしれません。
Is Twitter, which Eron Musk went to the trouble of investing a huge amount of money to acquire, comparable to Google and Facebook in terms of data accumulation?
イーロンマスクがわざわざ巨額の資金を投じてまで買収したTwitterもデータの蓄積から見るとGoogle、Facebookに匹敵している?
Is it possible that Eron Musk, a founding member of Open AI, is trying to reinvent Twitter based on chat GPT?
これを立ち上げてるオープンAI設立メンバーのイーロンマスクは、可能性を見越していてチャットGPTを基盤にTwitterを再発明しようとしている?
Open AI, a San Francisco-based nonprofit organization, is dedicated to being the first to develop a “general-purpose artificial intelligence” (AGI) with human learning and reasoning capabilities, so that all people can benefit from it.
サンフランシスコを拠点とする非営利団体のオープンAIは、人間の学習能力と推論能力を持つ「汎用人工知能(AGI)」を最初に開発し、すべての人にその恩恵が及ぶようにすることを目的として設立されています。
Deep Mind,“ which has similar goals, is building a system similar to the chat GPT.
同様の目的を掲げてる「ディープマインド」もチャットGPTと同じようなシステムを構築しています。
As for other derivative…
他の派生的なこととして・・・
As for the use of deep fakes, if they are built into the algorithm for all surveillance cameras, they can be removed only with the person’s permission.
ディープフェイクの活用としては、すべての監視カメラ用のアルゴリズムに組み込んでおけば、外すには本人の許可を得てからにすることもできる。
This would also deter voyeurism by the mass media and police who would abuse the system without the person’s permission.
こうすれば本人の許可なく悪用するマスメディアや警察の覗き見行為も抑止できる。
To temporarily deter misuse, a comprehensive mechanism could be created to protect videos with NFT and a two-factor authentication passkey, and to confirm one by one whether or not the user has permission to disseminate the videos.
一時的な悪用抑止には、NFTと二要素認証によるパスキーで動画を保護し拡散の許可の有無を一つ一つ
If a comprehensive mechanism can be created to confirm whether or not the user has permission to spread the video, it may be possible to create time for the spread of quantum encryption and the commercialization of quantum computers.
本人に確認できるような総合的な仕組みを創れば、量子暗号化や量子コンピューター商用化普及までの時間をつくれるかもしれない。
Released in November 2022. Almost a few months later. A search engine like this appeared.
2022年11月にリリース。そのほぼ数ヶ月後。こんな検索エンジンが登場しました。
perplexity
この回答がどこの記事から引用されたかも表示されはじめた!数字に対応して引用元が表示される。
Next, why? What if the chat GPT could explain how it might have come to this explanation? Perhaps we are getting closer and closer to an explainable AI?
次は、なぜ?この説明に至ったのかもチャットGPTが説明できたら?もしかして、説明可能なAIにもどんどん近づいてきてる?
In about a few months, this threatening? No, an astounding achievement.
数ヶ月位でこの脅威的な?いや、驚異的な成果。
And the Schrödinger equation?
シュレーディンガー方程式も?
For explanations other than equations, it could be comparable to Wolfram Alpha, which is similar to semantic web search.
数式以外の説明に関しては、セマンティックウェブ検索に近いウルフラムアルファにも匹敵する可能性もある。
そして
チャットGPTの人気と爆発的な成長に乗りMicrosoftが先行してチャットGPT 搭載 Bingをリリースするも登録しないと検索結果は会話調で返ってこない?インターフェイスがわかりずらい。
一方、Googleも億人単位規模ネット情報サービスにも関わらず、わずか一日位で対応すると言う離れ技を繰り出すが、検索エンジンの検索結果は、まだ会話調で返ってこない。
両者共に、まだまだ時間がかかりそうだ。
このチャットGPTタイプの新型検索エンジンperplexityのほうに分はあります。
巨大な権力を持つに至ったGAFAMの検索エンジン開発競争が加速。日本のネット情報サービス人口以上で、その規模が人間の限界を遥かに超えた別次元。
権力者処世術は悪性だが、カントの言うように、権力者を完全リアルタイムで行動を透明化する条件限定なら善性に転化する。
同じ権力者のTV局やマスメディア、行政府、警察は、透明化を高くガラス張りにしないから悪性だけど、GAFAMが最善の手本を示してます。
<おすすめサイト>
キャシー・ウッド:AIが指数関数的な経済成長を引き起こす理由
ウォルター・デ・ブラウワー:AIが人間であることの意味をどのように学んでいるか?
エリエザー・ユドコフスキー:超知能AIは人類を滅亡させるだろうか?
スティーブン・ウルフラム:AI、宇宙、そしてすべてについて計算的に考える方法
リヴ・ボーリー :AIにおける競争のダークサイド
ゲイリー・マーカス:暴走するAIの緊急のリスクと、それらについて何をすべきか?
マックス・テグマーク:AIをコントロール下に置く方法
マックス・テグマーク: AIに圧倒されるのではなく、AIからパワーを得る方法
イリヤ・サツキバー:AGIへのエキサイティングで危険な旅
グレッグ・ブロックマン:ChatGPTの驚くべき可能性の裏話
アロナ・フィッシュ:人工知能は本当に私たちを理解しているのでしょうか?
エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?2023
エピソード7 Episode7 - テーラワーダ仏教の「結び」と意識のマップ、マクロ経済学について(パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon)
Apple Vision Pro 2023
ケイド・クロックフォード:顔認証による大衆監視について知る必要のあること!
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes
gallery-fall · 21 days
Text
『波打ちぎわの物を探しに』
Tumblr media
三品輝起『波打ちぎわの物を探しに』(晶文社)
1,800円+税 | 256頁 | 四六判並製 | 2024年1月25日発行 | 晶文社
2024年1月25日に、晶文社より『波打ちぎわの物を探しに』という、インターネットの波打ちぎわで変わりゆく人間や物についてのエッセイがでます。
この、あらゆる困難の時代において、まだ雑貨屋の私が世を語る余地は残されているのか?���そんな自問のなか、三年間、店のレジでキーパンチをつづけてきました。
波打ちぎわの物を探しながら薄闇をさまようようなイメージの装丁を手がけてくれた、アリヤマデザインストアの有山達也さんと大野真琴さん、そして私と暗く長い道のりを並走してくれた編集者のIさん、ほんとうにありがとうございました。
FALL店頭でも販売しています。特典葉書つきです。地元の書店になかったときは通販もご利用ください。
→ 晶文社の詳細ページ → 通販のページ(FALL)
「物の売買を巡る状況は刻々と変化している。いままさに波にさらわれんとする物の価値をひとつずつひろいあげる珠玉のエッセイ集。本、アート、工芸、情報、音楽、おしゃれ、サブカル、聖と俗……、ゆらぎ続ける世界のはざまで生きのびる方法をケレン味のない筆致で綴る。」(晶文社ホームページより)  - 「よせてはかえすインターネットの波打ちぎわで物がゆれていた。いくつかの物は波にさらわれて消え、残った物も見た目はそのままに、ほんのすこしずつ、でも鳴りやまぬ潮騒のなかで着実にその存在のありかを変えつつあった。物にひとびとが託してきた思い、記憶のかたち、じぶんの一部として所有したり集めたりする意味……なにもかもがちょっとだけ昨日とちがう。いますべての物の影は薄くなり、透けたむこうがわにインターネットの光がかけめぐるのが見える——。」(帯より)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
関連情報
『クロワッサン(1115号)』(マガジンハウス)でライターの鳥澤光さんにインタビューしてもらいました。 → クロワッサン(1115号) → X  
POPEYE Web > ポッドキャスト番組「スモールアレイ・チャット」 → スモールアレイ・チャットVol.4  
『週刊金曜日(2024年3月29日号)』金曜日(評:五所純子) → X  
京都新聞(3月16日)書評欄「本屋と一冊」(評:和中整) → 京都新聞  
六本木の文喫(ぶんきつ)と国立市の増田書店で小さなフェアを開催中。『波打ちぎわの物を探しに』とその関連本をならべてくれています。(2024年1月) → 文喫 → 増田書店 → Instagram
Tumblr media
目次
『波打ちぎわの物を探しに』
雑貨屋プレイ
境界
汚部屋はどこへ消えた?
部屋とメディアと私
インターネットの波打ちぎわで
マイミュージック
フランク・ザッパと本屋の石
本はすべてか
本を読むひとたち
本を撮るひとたち
おしゃれな密室の内と外
デザイン、芸術、クリエイティブ
おむかえのあとさき
橋を渡る
三品輝起
Teruoki Mishina
1979年、京都府で生まれ、愛媛県で育つ。2005年より東京の西荻窪にて雑貨店「FALL」を経営。2017年『すべての雑貨』(夏葉社、のちに、ちくま文庫)、2020年『雑貨の終わり』(新潮社)、2024年『波打ちぎわの物を探しに』(晶文社)を出版する。
fall-gallery.com
SNS
→ Instagram(@fall_mishina)
-
→ Twitter(@gallery_FALL)
FALL
167-0042 東京都杉並区西荻北3-13-15
地図 | 13:00 - 19:00 | 月・火お休み
Tumblr media
1 note · View note
borderlessartorg · 4 months
Text
闇夜の地蔵
Tumblr media
神聖な闇に地蔵が神々しく光る https://www.borderlessart.or.jp/ https://artnowa.org/ #障がい者アート  #アート #芸術 #イラスト #絵 #絵画 #アウトサイダーアート #アールブリュット #Art #paint #picture #SDGs #福祉 #社会貢献 #CSR #障害者 ----------------------- 新作アートをFacebookでチェック! ----------------------- 日本最大数の障がい者アートが掲示される 障がい者アート専門ギャラリー「アートの輪」の作品は 毎日アートの輪フェイスブックページで公開中です! 「いいね!」いただければ新作がチェックできます!  コチラから→ https://www.facebook.com/BAOArtNoWa Read the full article
0 notes
kozuemori · 4 months
Text
Tumblr media
キリストの生誕の地として知られるパレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区のベツレヘムでは、今年のクリスマス行事が中止になったそうです。パレスチナ自治区ガザ地区へのイスラエル軍の侵攻で民間人の犠牲が増え続けているためで、観光客や巡礼者がベツレヘムへの旅行を控え、この時期に最もにぎわうこの地が、今年は12月に入って閉鎖状態になっています。
ベツレヘムの教会では生まれたばかりのキリストが爆撃による瓦礫の中に置かれ、聖母マリアが彷徨いながら幼子を捜している様子が『キリストの降誕』として再現されています。
以下、現在のガザの状況をまとめてみました。
・・・・・
10月7日以来、ガザでは20,000人以上の市民がイスラエル占領軍によって殺されている。この数には8,000人以上の子どもたち、少なくとも97人のジャーナリストやメディア関係者、少なくとも310人の医療スタッフ、136人の国連職員が含まれている。約1,700世帯から複数の人々が殺され、15,000人以上の子どもを含む52,000人以上が負傷している。ガザでは少なくとも1,000人の子どもが片足または両足を失った。人道支援団体によると、瓦礫の下で行方不明になっている人がまだ何千人もいるため、実際の死者数は20,000人をさらに上回ると報告されている。
ヒューマン・ライツ・ウォッチは、イスラエルがガザでの戦術として民間人の飢餓を利用していると報告した。イスラエル政府高官は、ガザの市民から食料、水、燃料を奪うことを目的とした公の声明を発表しており、この声明はイスラエル軍の軍事作戦に反映されている。
国連は12月21日、ガザの4人に1人以上が飢餓状態にあり、ガザ地区の全人口が飢饉の差し迫ったリスクに直面していることを明らかにする報告書を発表した。
ガザに避難している190万人の間で、病気が急速に広がっている。 世界保健機関の職員によれば、髄膜炎、黄疸、水ぼうそう、伝染性膿痂疹、疥癬、上気道感染症などがそれにあたる。
+972の報道によると、避難所の混雑した状況、清潔な水と衛生的なトイレの不足が、包囲された飛び地全体に病気を急速に蔓延させていると専門家は指摘している。
ユニセフはガザでは清潔な水が不足しているため、病気により死亡する子供が増えると警告している。また、ガザの子どもたちは一滴の水も飲むことができず、彼らやその家族は、安全でない水源からの塩分濃度の高い水や汚染された水を使わざるを得ないとし、安全な水がなければ今後数日のうちに、より多くの子どもたちが困窮や病気で命を落とすだろうと付け加えた。
ガザでは6万戸以上の住宅が完全に破壊され、さらに25万4000戸以上がイスラエル軍の空爆によって損壊した。
ガザ全域で部分的に機能している医療施設は36カ所のうち8カ所のみで、北部には機能している病院はない。
南部にある機能的な病院は、収容能力の3倍で運営されている。
ガザの学校の69%以上が被害を受けた。
およそ625,000人(100%)の生徒が、現在教育を受けることができない。
12月19日、ユニセフは声明を発表し、ガザ地区は子どもにとって世界で最も危険な場所であると述べた。また、ガザの子どもたちが栄養失調、病気、食料、水、医薬品、衛生設備、保護の欠如という危機に直面していると指摘した。病気による子どもの死亡は、砲撃による死亡を上回る可能性があるという。
国連人権高等弁務官事務所は、イスラエル軍がガザ地区で少なくとも11人の非武装のパレスチナ人男性を家族の目の前で殺害したという情報を入手したと発表した。イスラエル軍はその後、女性や子どもたちを部屋に入れるよう命じ、発砲したり手榴弾を投げ込んだりしたとされ、幼児や子どもを含む何人かが負傷したと伝えられている。
12月20日、イスラエル軍は2日間の包囲の後、ガザ北部のジャバリヤにあるパレスチナ赤新月社の救急車センターを襲撃した。職員と救急隊員は逮捕され、確認できない場所に連行された。
12月19日、ガザ市のアル・レマル地区で5階建てのビルが襲撃された。100人以上が死亡し、16人が負傷した。さらに50人が瓦礫の下で行方不明となって��る。
国連人権事務所は12月16日、ガザ北部からの報道を引用し、『イスラエル軍による子どもや女性を含む数千人のパレスチナ人の大量拘留、虐待、強制失踪』に関する報道声明を発表した。
ワシントン・ポスト紙の分析によると、イスラエル政府が提示した証拠は、ハマスがアル・シファ病院を指揮統制センターとして利用していたことを示すものではなかった。 同紙ではオープンソースであるビジュアル、衛星画像、および公表されたすべてのイスラエル軍が公開した資料が使用された。 同紙の分析は以下の事実を示している。
イスラエル軍によって発見されたトンネル網に接続された部屋には、ハマスによる軍事利用の即時痕跡は見られなかった。
イスラエル軍のハガリ報道官が特定した 5 つの病院の建物はいずれもトンネル網に接続されていないようだった。
病棟内からトンネルにアクセスできたという証拠はない。
イスラエル軍が施設に入る数時間前に、バイデン政権はイスラエルの主張を裏付けるものであるとして米国情報機関の評価を機密解除した。 襲撃の余波を受けて、イスラエルと米国の当局者は当初の声明を堅持している。
アメリカ政府はアル・シファ病院に関する機密解除された資料を一切公開していない。
ハガリ氏は22日、定例会見で戦況について説明し、「ガザ地区北部の作戦は最終段階にある。制圧に近づいている」と述べた。
・・・・・
ストリートアーティストのバンクシーが22日、ロンドン南部の交差点にある標識に描かれた新作をインスタグラムで発表しました。この作品は一時停止を求める「STOP」の標識の表面に軍事用ドローンが3機連なったもので、反戦を訴えたとみられています。
2003年、バンクシーは初めてベツレヘムの分離壁に『Love is in the Air』というタイトルの作品を描きました。顔をバンダナで隠した暴徒のように見える1人の男性が、今にも火炎瓶を投げつけるような姿で描かれていますが、手に持っているのは武器ではなく、花束です。バンクシーは2005年にもベツレヘムを訪れ、分離壁に幾つかの作品を残しています。その1つが『Girl with Balloon』で、風船を持った少女が宙に浮く姿は、分断壁の撤去と人間の自由に移動する権利を現しています。分断壁に設置された監視塔にいるイスラエル兵に狙撃されるかもしれないという危険を冒しながら描いたという、バンクシー自身のコメントも話題になりました。
youtube
バンクシーは分離壁の真正面にある『ザ・ウォールド・オフ・ホテル』(THE WALLED OFF HOTEL:壁で遮断されたホテル)のオーナーでもあります。2017年にオープンしたこのホテルは『世界一眺めの悪いホテル』と呼ばれ、客室の窓からは目の前にはばかる無骨な分離壁しか見えません。
私も自分なりの反戦アートを作ってみました。(写真上)
…………………………………………………………………………
今後のイベント・ワークショップ 
ドロップイン・ナイト 木曜日 19:00〜20:00
3月7日(木)指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
2024年春学期クラスへのお申し込みを受け付けています
Tumblr media
2024年春学期クラスへのお申し込みを受付中です。新たに単独でのアウェアネスベーシック前期クラス(全5回)を含むラインナップが揃っています。
新規の方はこちらからお申し込みください。
継続受講の方は直接ショップからお申込みください。
私のサイトでお申込みいただけるクラス以外にも、私の担当日があるクラスがあります。詳しくはサイトにてご確認ください。
新たな年を迎え、共に霊性開花の光を灯し続けましょう。皆さまのご参加をお待ちしています!
0 notes
blue-belta · 4 months
Text
#国立科学博物館 の #和食展 を観てきました。
2020年に開催されるはずでしたが、新型コロナのため中止、やっと開催されました。
楽しみにしていたんですよね。
見どころはたくさんありましたが、まずは #大根 。
#青首大根 はおいしくて、抜きやすく、広く栽培されていますが、その分、昔ながらの地元の大根が作られなくなっています。
桜島大根、聖護院大根、練馬大根、三浦大根、守口大根など、日本中の大根のレプリカが実物大で展示されていて人気でした。
守口大根は細くて長い大根で長さは1mを超えます。私は実物を見たことはありまさん。お漬物になって丸い器にぐるぐる入っているのは見たことあるんですけどね。
描いたのは #出雲おろち大根 。
実は初めて知りました。辛味のある味大根で、ヒゲ根が勇ましくまさにおろち。
#岩国赤大根 。
中は白くて、お漬物にするとピンクになるそう。
#練馬大根
子どもころ大根というと、練馬大根か三浦大根。
漫画でよく見たのは三浦大根だったなぁ。
それから、野菜の押し花。
身近な野菜がいつ日本に伝わったか?
#白菜 がレタスより新しいのは有名な話し。
それから、 #山野草 。
タラの芽やぜんまいは知っていますが、展示は知らないものばかり。
代表として #エゾエンゴサク を。
そして #海藻 たちの押し花。
これがアートのようで、とってもきれいでした。
きのこのレプリカもたくさんあり、きのこ好きとしてはワクワクでした。
代表して毒キノコから、 #ドクツルタケ を。
他にも、全国のお雑煮や漫画サザエさんに見る食と台所の変遷など見どころたっぷり。
また行きたい。
和食展は、2024年2月25��まで。
#coloredpencil #fabercastell #polychromos #色鉛筆 #ファーバーカステル #ポリクロモス #1日1絵 #イラストグラム #今日何描こう #今日何描いた #絵を描く暮らし #travelersnotebook #トラベラーズノート #ペンスケッチ #pensketch #絵日記 #スケッチジャーナル #sketchjournal
Tumblr media
1 note · View note
honyakusho · 5 months
Text
2023年11月28日に発売予定の翻訳書
11月28日(火)には20冊の翻訳書が発売予定です。 歎異抄の繁体字版も含みます。
ベスト版 たんぽぽのお酒
レイ・ブラッドベリ/イラスト 北山克彦/翻訳 荒井良二/イラスト
晶文社
未来のための選択、同伴成長
Tumblr media
鄭雲燦/著 金弘来/翻訳
博英社
裸足で歩こう 大地がくれる治癒の奇跡
Tumblr media
朴東昌/著 伊波浩樹/翻訳 呉宣児/監修
博英社
アメリカ聖公会の歴史
ロバート・W.プリチャード/著 西原廉太/監修 中原康貴/翻訳
教文館
戦略の要諦
リチャード・P・ルメルト/著 村井章子/翻訳
日経BP 日本経済新聞出版
繁体字版『歎異抄ってなんだろう』
高森顕徹/著 高森光晴/著 大見滋紀/著 『歎異抄ってなんだろう』翻訳チーム/翻訳
1万年堂出版
夢の扉 : マルセル・シュオッブ名作名訳集
マルセル・シュオッブ/著 澁澤龍彦/翻訳 日夏耿之介/翻訳 日影丈吉/翻訳 種村季弘/翻訳 ほか
国書刊行会
正義の人びと
アルベール・カミュ/著 中村まり子/翻訳 岩切正一郎/解説
藤原書店
戒厳令
アルベール・カミュ/著 中村まり子/翻訳 岩切正一郎/解説
藤原書店
ほんとうにやくにたつ機関車
クリストファー・オードリー/著 クライヴ・スポング/イラスト 金原瑞人/翻訳
ポプラ社
真・モンスター事典――奈落に還れ――(アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第2版)
スティーブ・ジャクソン/イラスト イアン・リビングストン/イラスト アンドリュー・ライト/著 ほか
グループSNE
キース・ヘリングとポップショップ―アートを共有するための新しいネットワーク―
梁瀬薫/監修 櫻林恵美理/著 原田麻穂/翻訳 長内研二/編集 三上豊/編集 後藤充/写真
中村キース・ヘリング美術館
サイバーセキュリティの教科書
Thomas Kranz/著 Smoky/翻訳 IPUSIRON/監修
マイナビ出版
人形からとどいた手紙 : ベルリンのカフカ
Larissa Theule/著 Rebecca Green/イラスト 野坂悦子/翻訳
化学同人
チャールズ・M・シュルツと『ピーナッツ』の世界 : スヌーピーの生みの親の創作と人生100
チャールズ・M・シュルツ美術館/著 ベンジャミン・L・クラーク/著 ナット・ガートラー/著 ほか
河出書房新社
新版 地図とデータで見るエネルギーの世界ハンドブック
ベルナデット・メレンヌ=シュマケル/著 ベルトラン・バレ/著 蔵持不三也/翻訳
原書房
じかんをまもれなかったクマのはなし
ジャン=リュック・フロマンタル/著 ジョエル・ジョリヴェ/イラスト しみずれいな/翻訳
河出書房新社
第三帝国全史 上 : ヒトラー 1933ー1939
フランク・マクドノー/著 辻元よしふみ/翻訳
河出書房新社
第三帝国全史 下 : ヒトラー 1940ー1945
フランク・マクドノー/著 辻元よしふみ/翻訳
河出書房新社
インサイド・バンガード : 世界最強の資産運用会社
チャールズ・エリス/著 鹿毛雄二/翻訳 鹿毛房子/翻訳
日経BP 日本経済新聞出版
0 notes
fukuyama-zoen · 5 months
Text
2023/11/15
二十四節気は 「立冬」
七十二候は立冬の次候 「地始凍」(ちはじめてこおる)
外の冷気の中で、大地が凍り始めるころ。朝には霜や霜柱が見られ、夜の冷え込みもいっそう厳しくなります。冷気をまとった風が吹き、冬の気配が身近に感じられるようになる。※暦生活より
Tumblr media Tumblr media
11月5日、地元、和歌山県岩出市にある根来寺で行われた「根来アートウォーク」というイベントに行ってきました。
友人が絵を展示していたり、私がお世話になっている根来塗りの先生の作品も観たくて行ってきました!
数年ぶりに光明殿、庭園、聖天堂、大伝法堂、大塔とお寺の中もゆっくり周り展示されたアートと共に楽しみました。
根来寺はこれから紅葉の季節を迎えます。
モミジが多くて紅葉見応えありますよ!
是非お越しください。
0 notes
shu-sumie · 2 years
Photo
Tumblr media
『イエスキリストの受難』 〜passion of Jesus Christ〜 【size】B2(728mm×525mm) 筆を使わない墨絵師SHUです✨ キリストの受難のご依頼があり描いた墨絵。墨絵でイエスキリストの受難を描いた墨絵師はこれまでにいない... ご依頼の話をされた時、不思議と描いてみたくなり、不思議とこのイメージが降りてきた... 新約聖書『ルカの福音書23章』にも書かれてある受難のシーン。 受難とは... イエスキリストの裁判と処刑の精神的・肉体的苦痛の言葉。 ラテン語の『passus:苦しむ』からpassionになっている。 大きな十字架を背負い、イバラの冠を頭につけられ、イバラの棘が頭に突き刺さる... 身体はイバラの鞭で叩きつけられ身体中が傷だらけになる... 以前メルギブソンの映画『passion of Jesus Christ〜パッション〜』でも、そのシーンが再現されている。 あの映画で驚いたのは、出演者が皆当時の言葉アラム語で台詞を話していたことだ。十字架への磔も手に杭を打つシーンがあるが、本当に打ち付けたらしい... (もちろん骨と骨の間です💦😅) 結構ハードに見えるシーンが多いが、 メルギブソンが私財2500万ドルを費やした全米初登場第1位の大ヒット作だ。 この受難(passion)から、学びとれること... それは、 ■人間とは必ず誰しも苦難を抱えているということ ■人間とは基本的には愚かだということ ちょっとしたことで『傲慢(pride)』『強欲(greed)』『嫉妬(envy)』『憤怒(wrath)』『色欲(lust)』『暴食(gluttony)』『怠惰(sloth)』を受ける 7つの大罪と呼ばれる。 僕自身も常にこうした感情との戦いの中、日々アート活動しているわけだが... 何か困難が発生した時、 基本的に人間は弱い生きものだというのを冷静になって振り返ると ちょっと気持ちが楽になることがある アートライフだけでなく、人生そのものにも言えることかもしれないが、 是非... 今回の作品から何かを感じ取ってもらえたら嬉しい ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 国連ユネスコ🇺🇳フランスパリ本部 ミロホール開催の 国際平和美術展がついに開催‼️ 現地情報によると、大盛況とのこと‼️ VIP客が多く来場され、嬉しいことにSHU墨絵に注目が寄せられています✨ ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ #筆を使わない墨絵師 #墨絵師 #墨絵 #sumie #ハンドドローイング #handdrawing #日本を代表する墨絵師 #墨絵アーティスト #書道好きな人と繋がりたい #画家さんと繋がりたい #飛墨 #hisumi #唯一無二の墨絵師 #唯一無二の墨絵アーティスト #しゅう墨絵 #shusumie #生きる墨絵 #passion #キリストの受難 #passionofthechrist #イエスキリスト #jesuschrist https://www.instagram.com/p/Ce2BVSUvOPV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸石照庭園 / Sekisho Garden, Unnan, Shimane ② 島根県雲南市の庭園『石照庭園』が素敵…! 地元・奥出雲では花菖蒲の名所として人気🌷東京『北の丸公園』をはじめ、昭和〜平成年代に日本各地で日本庭園を手掛けた現代東京を代表する造園家 #伊藤邦衛 が設計した池泉庭園に加え、園主の邸宅だった数寄屋建築に自らが作庭した“出雲流庭園”も見所…! ...... 続き。東京の作庭家が携わった庭園がある一方で、当地の“出雲流庭園”のスタイルが垣間見えるのが母屋と数寄屋造りの別邸の周囲にある庭園。 . 数寄屋造りの別邸の茶室から臨む庭園は、山奥から数kmにわたって水路を引いた自然流の滝が見所の庭園で、その滝石組には主に広島県湯来町(現・広島市佐伯区)で産出される緑輝岩が用いられています。 . 数寄屋造りの別邸と園内にある観音堂(石照寺)の建築を手掛けたのは、島根県津和野町の『乙女峠 マリア聖堂』の作者 #稲村重清 氏。 伝統建築にも造詣が深いキリスト者として、1940年代に広島市内にある長束修道院⛪️の建築修繕や、ローマンカトリックの指示に応じてマリア聖堂の建築を担当。 . その後故郷に帰って大工として暮らしていたところ、堀江園主との出会いから再び本格的な建築に携わりはじめ、この庭園内の観音堂、茶室など、園内各所に匠の技を残しています。 . そして石王山の山林には一万株のシャクナゲが植栽されているほか、遊歩道では山の自然を感じることができます。 園内の最後、お休み処“古地上”では地元の牧場の生乳によるアイス🍨や地元のドリンクも。奥出雲を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみて。 . 島根・石照庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/sekisho-garden-%e7%9f%b3%e7%85%a7%e5%ba%ad%e5%9c%92/ ーーーーーーーー #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #japanart #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #数寄屋建築 #出雲流庭園 #島根庭園 #島根旅行 #島根観光 #奥出雲 #アート #おにわさん (奥出雲 石照庭園) https://www.instagram.com/p/CgwbPtEPcxo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
pix-ied · 3 months
Text
2024年 Wishlist100
今年も楽しいことがたくさんありますように。95~99は今年と言うより生涯のどこかでやりたいこと。
wishlistは手帳に貼る
台湾に行く
アジアのビーチリゾートに行く
香港ディズニーに行く
ニューヨークに行く
ヨーロッパに行く
スターアライアンスの航空会社の飛行機に乗る
5連休以上を取る
水着を着る
腹筋を鍛える
夏のワンピースを買う
ソフトエレガントに似合う服を買う
長めの髪にパーマをかける
ハイライトとシャドウを勉強する
ブルベに似合うリップやアイシャドウを買ってみる(本当にブルベか確かめる)
冬のワンピースを買う
元気に挨拶する
ジムに月6回行く
新NISA始める
ideco始める
税理士の簿記論に合格する
行く国の映画を観る
行く国の小説を読む
新書を読む
日本橋の誠品書店で本を買って読む
地方のミニシアターに行く
地方の本屋で本を買う
小さなSCの本屋さんで海外小説を買う
大人の塗り絵をする
劇場公開される台湾映画を全部観る
劇場公開されるディズニー映画を全部観る
ディズニーシーに行く
ディズニーランドに行く
『百年の孤独』の文庫が発売されたら買う
司馬遼太郎を読む
『春の雪』を読む
ノンフィクションを読む
直木賞の作品を読む
ブッカー賞の作品を読む
旧約聖書を読む
fuzkueに行く
美術館に行く
現代アートを見る
洋館に行く
観劇する
プラネタリウムに行く
デートをする
整体に行く
サウナで整う
温泉に行く
読書ステイをする
映画ステイをする
Netflixで映画を毎月1本は観る
ディズニー+でマルチバース・サーガのドラマを観て追いつく
足裏メンテナンスをする
保湿する
地元の大学の図書館のカードを作る
有料自習室を開拓する
ノー残業デーを月2回作る
なんとか在宅勤務をする
転職サイトに登録する
副業できるスキルを考える
職場の最寄りのビストロを開拓する
スパイスカレーを作る
スープを作る
魚料理を作る
台湾カステラ作る
ナシレマッを食べる
カルグクスを食べる
分厚いサムギョプサルを食べる
ミートボールスパゲッティを食べる
パフェを食べる
ハッピーアワーに行く
billsに行く
夏の夕暮れを眺めながらお酒を飲む
HUBに行く
筆記具を新調する
人を褒める
雑談をする
リーダーシップやマネジメントに関する本を読む
後輩と毎日会話する
発音理論を勉強してみる
英語の文法を勉強する
読書会に参加する
友達を作る
ママしてる友達に美味しいものコンシェルジュする
ランバンの香水買う
香水をつける
マニキュアを塗る
脱毛終わらせる
美容医療にチャレンジする
フィルム写真の練習をする(特にピント)
デジタル一眼を持って出掛ける
平日睡眠時間6時間を切らない
語学留学する
スペインに行く
南米に行く
大学で勉強する
批評を書く
優雅な生活で復讐をする
1 note · View note
kanglo · 7 months
Text
【ファイナル!】ありがとうサステナ塾「人間とは何かを考える~人間の本当の役割とは何か」(2023年11月17日)渋谷にてリアル開催
Tumblr media
サステナ塾 ファイナル開催のお知らせ: 2015年10月より開催を続けてきたサステナ塾。この度、当塾は、2023年11月17日の第62回目の開催を持って終了とさせて頂きます。そして、2024年以降は、「大人のためのSDGs超基礎講座」「イノベーションサロンZ」「システムD研究会」と発展的統合をし、新しい形で再スタートを切ることとなりました。これまで塾生として長らく参加をして下さった皆様に心より感謝の意を申し上げます。最終回、ぜひ、皆様とお会い出来ますことを心より願っております。有難う御座います。(サステナ塾 塾長 森夕花/代表世話人 藤井啓人/世話人 楠徳生)
【ファイナル!】ありがとうサステナ塾「人間とは何かを考える~人間の本当の役割とは何か」(2023年11月17日)渋谷にてリアル開催(最後の懇親会あり)チケット: https://sustainajuku20231117.peatix.com/view https://www.facebook.com/events/1492075201550322
美しい地球を不毛な惑星にしないために、共に学び、共に行動する場、それがサステナ塾です。
Be the change you want to see in the world. あなたが見たいと思う変化に、あなた自身がなりなさい - Mahatma Gandhi(マハトマ・ガンジー)
ーーーーーーーーー
■開催日時: 2023年11月17日(金)19時~21時 ※終了後にいつもの「魚民渋谷神南店」で懇親会あり
■開催場所: 東京都渋谷区神南1丁目19-8 勤労福祉会館 2階(第4洋室) https://www.kokuchspace.com/p/b00ae591486832364617df30c134bf1f5df81da52f5d97346edb8a2a062ee6e3/
■参加費(下記は1回分のチケット料金です): 塾 生(一般)2000円(学生)500円 初参加(一般)2500円(学生)1000円
*会場でのお支払いも可(領収書ご用意します)※事前にお申し出ください。 *当日のキャンセルは、ご遠慮ください。 *一度でもサステナ塾にご参加いただいたことがある方は塾生となります
■開催方法:リアル開催&ZOOMオンライン ※ZoomURLは、お申込みいただきました後に、事務局よりお送りさせて頂きます
■参加方法: ①Peatix経由: https://sustainajuku20231117.peatix.com/view
②問い合わせフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeayilkIVEuMZERZh2_EkEQIY4589ZpHXyO6KyTANxOziZ4_Q/viewform ※当ページにも参加ボタンを押しておいて下さい。 ※入金後の前日までのキャンセル連絡は、返金対応致します(銀行振込の場合は、手数料を差し引かせて頂きます) ※入金後、当日のキャンセルの場合は、ご返金は出来ません。あらかじめご了承下さい。
■サステナ塾アーカイブ(過去のサステナ塾の記録映像集:有料コンテンツ) https://vimeo.com/ondemand/sustainajuku
■塾長:森夕花(もりゆうか): 横浜生まれ。ドイツのフライブルクに留学中、フライブルグ市の行政と市民による持続可能な世界を目指す社会システムに出会う。その後、ユーゴスラビア紛争で、ドイツに逃れた難民の方々と出会い、罪のない人々の深い悲しみに触れ、生きるとは何か、幸せとは何かを考える大きなきっかけとなる。帰国後、戦争や内乱に巻き込まれ傷ついた子供達を救済するためのNGOドイツ国際平和村の存在を知り、世界の平和と心の癒しに携わることが自分自身の使命と感じ、ヒーリングセンターアルケミストで研鑽を積み、2001年から2008年まで同センターで、ヒーラーとして人間と動物の癒しに携わりながら、講師として後進の指導にあたる。2003年から自らの内面の探求のため、十数回、インドのアシュラムを訪れ、ヒンズー教の聖者より宇宙の真理の教えを受け、様々な神秘的な体験をとおして見えない世界の存在を確信する。また、心理学、仏教の禅、認知行動学、ジョーティッシュ(インド占星術)、メディカルハーブ、中医学などのホリスティック医学を学び研鑽を積む。 2015年1月、カングロ株式会社 執行役員に就任(2017年1月同社取締役に就任)。ライフコーチの他、アリゾナ州セドナにおいて『ビジョンクエスト(自己探求)ツアー』、茨城��常陸の国の『マインド���ルネス古民家合宿』など、自然と宇宙との繋がりを取り戻し、古の叡智と共に暮らす生き方を体験し、それぞれが人生のMISSIONとVISIONを思い出す旅の案内人としても活動している。
■世話人:楠 徳生(くすのきのりお): 合同会社JOLLAB代表。 ビジネス心理コンサルタント、Re3コーチ。長年IT系のプロジェクトマネジメントに従事している中、様々なストレスから体を壊したり、うつになってしまう人間を多く見てきた。その経験から、単なる管理手法でなく人間の心に関するアプローチの必要性を感じ様々な心理学的手法研究してきた。また以前オタク、変人、病人しかいないチームで日本初の画期的プロジェクトの大成功を納めたことをきっかけに、まわりにいる人間が無関係の「他人」や競争すべき「敵」でなく、協働し、自分が能力を発揮したり、足りない部分を補い助けてくれる「資源」であるという世界の見方に至る。現在そのことを伝え、楽しく成長する組織作りをお手伝いするために資源の再認識を行う「Re3」グループコーチングや、学校教育に活かしアクティブラーニングに関するコンサルティングを実施している。神奈川県藤沢市在住。
■代表世話人:藤井啓人(ふじいひろと): 茨城県東海村出身。高卒後、上京し新聞配達をしながら予備校に通い筑波大学に入学。4年間、体育会硬式野球部に所属し選手と2軍監督を経験。1992年に株式会社リクルート入社。12年間、組織・人事コンサルティング事業に従事し、約2000社の企業の変革に携わる。社内表彰制度で全国MVP・部門MVPの受賞計8回。2004年に独立し、事業再生コンサルティングのマネジメントリコンストラクション社を設立。2010年5月カングロ株式会社 代表取締役に就任。独自のサステナビリティ・イノベーティブ・コンサルティング事業を開始。米国で「今最も羨望の注目を浴びる企業」とされるオンライン・リテーラーのザッポス社のハピネス経営、「社員をサーフィンに行かせよう」「レスポンシブルカンパニー」の題材となっているアウトドア用品メーカーの米パタゴニア社を研究し続け、約1000社3000名のビジネスパーソンにセミナーや勉強会等でその真髄を伝えている。2013年には西アフリカのナイジェリア連邦共和国にて合弁会社を設立し、水問題、エネルギー問題、食糧問題、環境問題を日本のテクノロジーで解決するソーシャルビジネス事業も行う。実地の中から発信される指南は、斬新・先駆的でかつパワフルであり、魂を揺さぶるものとなっている。2013年以降、システムD研究会、自転車事故防止委員会、セブメディの会を設立。2015年より同士と共に「懐かしい未来プロジェクト(HOOPS!)」「サステナ塾」を開始し、持続可能な地域社会の実現のために人間本来の役割を思い出すためのあらゆる「体験」の場と機会を提供している。自転車のある生活をこよなく愛し、年間約1万kmを走破する。マラソンランナー、トライアスリート。趣味はゴミ拾い、ベランダ菜園 ------------------------
【最新ダイジェスト版動画】 第61回シンサステナ塾/人間とは何かを考える特別シリーズ①人間誕生の秘話(2023年7月21日) https://youtu.be/yL-Kv9urVak 第60回記念シン サステナ塾/この8年間で学んだことを振り返って/創造性をひらく~アートによる自己探求の世界(2023年5月19日) https://youtu.be/nGoyfZEPIgo 第59回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ③/3」なぜこの時代に生まれてきたのか(2023年3月17日) https://youtu.be/Uvt5cMsq2Sk 第58回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ②/3」働くとは何か(2023年1月20日) https://youtu.be/8jw6qHFC5E4 第57回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ①/3」人生の目的とは何か(2022年11月18日) https://youtu.be/tYvC9xKt9lk 第56回シン-サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える③命の活かし方」(2022年9月16日) https://youtu.be/MFp0T0q3kKU 第55回サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える②命の尊厳とは」(2022年7月15日) https://youtu.be/n6JJZqphbdc 第54回サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える①命とは何か」(2022年05月27日) https://youtu.be/GMtpT0UzV7A 第53回サステナ塾「生命科学の世界を視る③DNAは宇宙の仕組み」(2022年3月18日) https://youtu.be/V5-OiBNiKx4 第52回サステナ塾「生命科学の世界を視る②オートファジーメカニズムの発見が人類にもたらすもの」(2022年1月21日)https://youtu.be/44uaxrmloeM 第51回サステナ塾「生命科学の世界を視る①生命の生き残り戦略としての動的平衡」(2021年11月19日) https://youtu.be/6D4HvtzIvnw 第50回サステナ塾「地球はこれからどうなっていくのか?」私たちの地球を知る❸(2021年9月17日) https://youtu.be/Sg-f7jEnMpE 第49回サステナ塾「ナウシカはなぜ墓所を破壊したのか?」私たちの地球を知る❷(2021年7月16日) https://youtu.be/QrJdhP9rons 第48回サステナ塾「地球は本当に生きていた(ガイア理論進化版)」私たちの地球を知る❶」(2021年5月14日) https://youtu.be/yIfq2rPWZoc
<サステナ塾VTR> https://youtu.be/avSh5flzx94
■主催:サステナ塾 https://www.facebook.com/sustainajuku ■協力:カングロ株式会社 https://www.kanglo.co.jp SSPC(SDGs超実践者委員会)、HOOPS!、イノベーションサロンZ、システムD研究会、セブメディの会、自転車事故をなくすっぺ委員会、フィロアーツ研究会、ショックコヒーレント・イノベーションクラブ
1 note · View note