Tumgik
#黄衣の王
nocturnumbeast · 1 year
Text
Tumblr media
From a while ago but, Hastur's Exoplanet look is still one of my favorites "With the reflection of the moon in its palm, the line between sea and sky blurred within an ocean of stars..."
14 notes · View notes
28-yasha · 1 year
Text
0 notes
victorlovea · 2 years
Photo
Tumblr media
第五人格4周年東京会場 月下ジョゼフ様🐺📸ぬーどるストッパー #ルキノ #魔トカゲ  #白黒無常  #第五人格  #リッパー #血の女王 #第五人格4周年 #identityv  #マリー  #ジョゼフ #第五人格❤ ️  #survivor #identityvsurvivor   #identityvhunter  #道化師 #ハスター #daiso #黄衣の王 #제5인격팬아트 #推しが尊い  #identityvmemes #game #identityvedit #identityvmeme #Identity5 #제5인격 #identityvdoctor #identityvedit #フィギュア  #photo #tiktok https://www.instagram.com/p/CfqIPnvrRhL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
siim-tv · 3 months
Text
【コスチューム】黄金郷の王子
目次 ▼【グラクロ】【コスチューム】黄金郷の王子の基本情報 ▼【グラクロ】【コスチューム】黄金郷の王子のステータス ▼【グラクロ】【コスチューム】黄金郷の王子の着用可能キャラ ▼【グラクロ】【コスチューム】黄金郷の王子の評価 【コスチューム】黄金郷の王子の基本情報 部位 衣装 レアリティ UR 入手方法 神器ショップ 価格 セット¥1600 【コスチューム】黄金郷の王子のステータス 防御力+180 忍耐率+4% クリティカル防御+3% 【コスチューム】黄金郷の王子の着用可能キャラ 【時代の終焉】メリオダス 【コスチューム】黄金郷の王子の評価 豪華な装飾のある衣装 黄金郷というネーミングがつくだけあって、キラキラの綺麗な装飾がついている。セットになっている武器とビューティーと合わせるとより豪華に、統一感のあるコスチュームになる。 URの状態でゲットできる こちら…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
ari0921 · 2 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月27日(土曜日)
   通巻第8107号  <前日発行>
 ミャンマー国軍のクーデターは「西郷なき西郷軍」?
  軍と仏教高僧との融合統治が機能不全に陥ったのではないか
*************************
ミャンマーで「本当は」何が起きているのか?
 大手メディアは投票箱民主主義至上史観だから、本質的なことが見えてこない。
 2021年2月、ミャンマー国軍はクーデターに打って出た。ところが、ミャンマーの民衆が想定外に強く反発し、「民主主義を蹂躙した」として大規模な抗議集会が開かれた。抗議デモに軍が出動、多くの死傷者がでたため国際社会から批判に晒された。
 欧米の傀儡といわれたアウン・サン・スー・チーを支持する人たちは外国のメディアが同情的に報道したので、鮮明に反政府の旗を掲げた。こうなると正義はどちらにあるのか、よく分からない政権運営が続いた。因みに2021年のミャンマー経済はGDPがマイナス18%、通貨は暴落し、庶民は生活苦に喘ぐ。
 クーデターから三年が経った。欧米のメディアの複写機である日本は「国軍=悪」vs「民主主義団体=善」のスタンスを依然として維持している。スーチー政権のときにロヒンギャ70万をバングラデシュへ追い出すと、欧米メディアは一斉にスーチーを「人種差別主義」「ノーベル賞を返還せよ」と猛烈な批判に転じたが、日本はそのまま、ミャンマー国軍批判である。
 この価値基準は「イスラエル=悪」vs「ハマス=善」、「ゼレンスキー=善」vs「プーチン=悪」と、リベラルな西側政治家やメディアが作り上げたフェイク図式に酷似している。ミャンマー国軍ははたして悪魔なのか?
ミャンマーの社会構造は宗教を抜きに語れない。
仏教徒が90%をしめ、しかも上座部(小乗仏教)である。僧侶が800万人もいる。
軍隊は徴兵制で43万人(実態は15万に激減)。
つまりこの国は軍と仏教世界との融合で成り立つ。軍は元来、エリート集団とされ、国民からの信頼は篤かったのだ。それが次第にモラルを低下させ、徴兵ゆえに軍事訓練は十分ではなく、そもそも戦意が希薄である。愛国心に乏しい。
 軍クーデターは伝統破壊の西欧化に反対した政治的動機に基づく。単なる権力奪取ではない。つまり「西郷軍が勝って、近代化をストップした」ような政治図式となるのだが、現在のミャンマー軍(ミン・アウン・フライン司令官)はと言えば、「西郷隆盛なき西郷軍」である。権力は握ったものの何をして良いのか分からないような錯乱状態にあると言える。
 軍人は経済政策が不得手。コロナ対策で致命的な遅れをとり、猛烈インフレに襲われても、適切な対応が出来ず、外資が去り、自国通貨は紙くずに近く、闇ドルが跋扈している。
国民は外国で反政府活動を活発に展開する。国内各地には武装組織が蠢動を始めた。
 ▼まるで「西郷のいない西南戦争」でクーデターが成功した
 西南戦争は『道義国家』をめざし、挫折した。戦略を間違えた。というより勝利を計算に入れずに憤然と立ち上がったのだ。
佐賀の乱、神風連、秋月の乱、萩の乱から思案橋事件が前哨戦だった。城山で西郷は戦死、直前に木戸が病没、大久保暗殺がおこり、明治新政府は「斬新」な政策を実行に移した。しかし行き過ぎた西洋化、近代化。その象徴となった「鹿鳴館」に反対して国学派が復��した。
 ミャンマーの仏教鎮護国家の復活が国軍指導者の目的だった。
しかし彼らは広報という宣伝戦で負けた。都会は西洋民主主義、グローバリズムに汚染され、若者は民族衣装を捨てていた。西洋化は、あの敬虔なる仏教との国ミャンマーにおいてすら進んでいた。
 となりのインドでは巨大なモスクを破壊し、その跡地に大きなヒンズー寺院建立した。竣工式にはモディ首相自らが出席した。
 ミャンマー国軍に思想的指導者は不在のようだ。だからこそ、国軍は仏教の高僧を味方にしようとしてきた。しかし国内的に厄介な問題は同胞意識の欠如である。そのうえ山岳地帯から国境付近には少数民族各派の武装組織(その背後には中国)が盤踞している。中国はミャンマー国軍政府と「友好関係」を維持しているが、背後では武装勢力に武器を供給している。
 主体のビルマ族は70%だが、嘗て国をまとめた君主はいない。カチン、カレン、モン、シャン、カヤ族と、それぞれ少数の武装組織が国軍と銃撃戦を展開しているものの、反政府で連立は稀である。カチン、カレン、モン族は博くラオス、カンボジアにも分散しており、ラオスでのモン族は米軍について共産主義と闘った。敗戦後、17万人のモン族は米国へ亡命した。
 2023年10月27日、ミャンマーの反政府武装組織が初めて三派共闘し、シャン州北部で「国軍」と戦闘、驚くべし国軍が敗走した。国軍兵士数百が投稿した。
 中国の秘密裏の仲介で停戦状態となったが(24年1月26日現在)、ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)、タアン民族解放軍(TNLA)、西部ラカインのアラカン軍(AA)の「三派」の共闘はこれから「連立」となるか、どうか。
この三派以外にも不明の武装組織(なかにはギャング団、麻薬シンジケートも武装している)。なにしろミャンマーは五つの国と国境を接し、130の少数民族がいるとされる。 
 
国境問題の複雑さが問題をさらに複雑にする。ミャンマーが国境を接する国々とは、インド、中国、ラオス、タイ、バングラである。地域によっては少数民族が多数派となる。
西海岸の古都シットウエイはインドとの海路の拠点であり古代遺跡があるため外国人観光客が多い。
チャウピューは中国へのパイプラインがミャンマーを斜めに横切り雲南省へと繋がっている拠点、ここには中国企業が進出し、工業団地を建設中で、ロヒンギャとの暴動になった場所、行ってみる、と放火されたモスクの無残な残骸があった。やや東側の中部、マンダレーは雲南華僑の街である。
旧首都のヤンゴンと新首都ネピドーはアクセスが悪い。マンダレーは国際空港こそ立派だが、翡翠やルビーの商いはほぼ華僑が握る。そうした三都三様の物語が付帯する。
 ▼麻薬王
ラオス、タイ国境に拡がるのが統治の及ばない「黄金の三角地帯」である。
アフガニスタンにつぐ麻薬産出地域で、ギャング団と武装組織と博打場である。治安の安定はあり得ないだろう。
黄金の三角地帯の形成と発展、その後の衰退は国民党残党という闇とCIAの奇妙な援助があり、やがて彼らへの弾圧、そしてミャンマーとタイとの絶妙な駆け引きをぬきにしては語らない深い闇である。
国共内戦に蒋介石は敗れて台湾に逃れたが、南アジアで戦闘を継続したのが国民党の第27集団隷下の93軍団だった。およそ一万もの兵隊が残留し、シャン州をなかば独立国然とした。モン・タイ軍(MTA)は『シャン州独立』を目指した軍事組織で、ビルマ共産党軍が主要敵だった。
国民党残党の軍人とシャン族の女性のあいだに産まれたのがクンサ(昆沙)。
のちに『麻薬王』と呼ばれる。中国名は張奇天で、一時はモン・タイ軍の2万5000名を率いた。軍資金は麻薬だった。
CIAが背後で支援した。アルカィーダを育て、やがて裏切られたように、ムジャヒデン(タリバンの前身)を育てたのもCIAだったように、やがて米国はクンサに200万ドルの懸賞金をかけた。
『麻薬王』と言われたクンサは紆余曲折の後、麻薬で得た巨費で財閥に転じ、晩年はヤンゴンにくらした。2007年に74歳で死亡した。米国の身柄引き渡し要求にミャンマー政府は最後まで応じなかった。
もうひとつの有力部族=ワ族はモン・クメール語を喋る少数民族で、いまワ族の武装組織は中国の軍事支援がある。
 ▼ミャンマー進出の日本企業は、いま
さて安倍首相が二度に亘って訪問し、日本が投じたティワナ工業団地はどうなったか。
ヤンゴンの南郊外に位置し、コンテナターミナルを日本が援助した。しかし国軍クーデター以後、西側が制裁を課し、日本政府が同調したため、日本企業の10%がミャンマーから撤退した。住友商事、KDDIなどが残留しているとは言え、投資のトップはシンガポール、中国、そして台湾、韓国が続く。
日米印の企業投資は実質的にぼゼロ状態だ。
拍車をかけているのが外交的孤立である。ミャンマー軍事政権を支持するのは中国である。背後では、ロシアが接近している。
 仏教界は分裂している。将軍たちと協力し、仏教とビルマ文化の両方を外部の影響から守る必要があるという軍の理念に共鳴した高僧もおれば、「ラカイン州で地元の仏教徒とイスラム教徒のロヒンギャ族の間で暴力的な衝突が起きると、『過激派僧侶』といわれるウィラトゥ師は、「ビルマ仏教はイスラム教徒によって一掃される危険にさらされている」とし、「イスラム教徒経営の企業のボイコット」を奨励した。
 軍事クーデターに反対するデモに参加した僧侶たちも目立った。シャン州北部の主要都市ラショーでは国軍の統治が崩壊した。
8 notes · View notes
yutakayagai · 11 months
Text
千明は、JR御茶ノ水駅から総武・中央線で秋葉原駅で行き、京浜東北線に乗り換え、上野駅から常磐線で水戸に帰った。
「フレッシュひたち」に十七番ホールから乗り、途中で買った缶チューハイを飲みながら特急が動き出すのを待った。
この四十三年間、家族旅行は大概熱海か伊東だった。ディズニーランドも行ったが、それ以外にはなかった。父は地方公務員で、母は保健師をしていた。二人とも忙しく、独りで過ごすことが多かった。
思春期になり、声変わりをして下半身に体毛が生え始めた時、当時通っていた中学校の保健体育の男性教師に片想いをした。年齢は今の千明と同い齢で、サッカー部の顧問もしていた。
ある夏の日、その教師が更衣室でポロシャツとハーフパンツに着替えるのを、中学生の千明は更衣室のドアが僅かに開いていた隙間から見てしまった。ちょうどビキニブリーフ一枚だけの姿で股間の膨らみが視界に入った時、彼は生まれて初めて性衝動を覚えたのだ。前の日に男女の生殖器について習ったばかりだったので、彼は現実に一物がその欲求によって勃起していくのを経験した。
その後、同級生との談笑の中で自慰行為を知った。一物の包皮が剥けない状態ではあったが、あの光景を思い出しながら上下に擦った。次第に包皮も伸びて紅潮した芯が剥き出し、先走り汁で右手が汚れていくのを目前に、千明は罪責感を抱えながらもエクスタシーに酔っていった。そして、
「あっ、あん、ああんッ!」
と、裏声を上げた途端にピュッと跳んだ後にドクッ、ドクッと黄色がかった愛液をトイレの床にまき散らした。栗の花に似た臭いが漂う中で、彼はこれまで身に感じたことのない解放感を覚えた。
この感覚を味わう為に、その体育教師が着替える時間が近づくと、千明は誰もいないことを確認したうえで視姦を繰り返した。時折、ビキニブリーフの膨らみが大きいことがあり、彼は生唾を呑んだ。そして、トイレの個室にこもっては自慰行為をした。
ある日、千明が周囲に誰もいないことを確認し、いつもの様に更衣室を覗こうとした時、背後から声がした。
「君、職員更衣室の前で何やってるの?」
その声にビクッと彼は驚き、そっと振り向いた。そこには髪を七三分けにした、白衣を着た男性教師が立っていた。彼は言った。
「いつも山本先生が着替えている時に君、来てるよね」
「ご、御免なさい…」
「ちょっと、一緒に来てもらえるかな?」
千明は、その男性教師の言う通りについていった。怒られるのかな、と彼は思った。
連れて来られたのは、理科準備室だった。室内から鍵をかけられ、向かい合うと突然股間を弄られた。
「!」
「君、勃ってるじゃないか。先生、知ってるンだよ。君がトイレでオナニーしてるの。山本先生、カッコイイもンなァ…。実は、先生のセフレなンだよ。チ○ポでかいから、いつもイッちゃうンだよ」
「や、やだ…」
後退りしながらも恐怖のあまりに身体が硬直していた。気付くとベルトを解かれ、スラックスを下ろされた。赤と青のラインがはしったウエストゴムのセミビキニブリーフの中央が隆起し、じんわりと先走り汁が染みていた。
「川又先生、御免なさい…」
「流石、性に目覚めたばかりの初々しい肉体だ」
川又は白衣を脱ぎ、ベルトを外し、スラックスを下ろした。ウエストゴムにブランド名があしらわれた真っ白なビキニブリーフが、卑猥なほどに突き上げていた。彼は言った。
「先生が、君を大人にしてあげる」
「や、やだ!」
「大声出すと山本先生にチクるぞ!」
こう言うと、川又は千明を口止めするかの様に唇を奪い、彼の股間を鷲づかみした。千明の口の中に川又の舌が忍び込み、とめどなく唾液が噴き出した。
「君、感じてるじゃないか」
「あ、あぁ…」
ひんやりとした床の上で、川又は千明の内腿に下半身をうずめ、股間を軸に身体を上下に揺さぶった。徐々にビキニブリーフ越しに川又の先走り汁が噴き出し、それが千明のセミビキニブリーフを濡らしていった。
「ほら、先生も君と同じ肉体をしてるンだよ…」
千明は放心状態となっていた。無言で彼は肉体を弄ばれ、川又の思うがままにされていた。最終的には、セミビキニブリーフの右側から肉棒を引き出され、鏡に映された姿を見せ付けられながら絶頂を迎えた。
「あ、あぁぁぁん!」
乳白色の愛液が、焦げ茶色の床に跳び散る。川又も自分で手淫し、床を汚した。
その後も、理科準備室に連れて行かれては川又は千明と絡むことを要求してきた。いつしか山本が着替える様子を見に行くことはなくなったが、川又との密会を重ねていく毎に自分の肉体の諸部分が感じる様になっていった。
夏休みになり、登校日で学校に来るといつもの様に川又に連れられ、理科準備室に入った。すると、そこには山本の姿があった。彼は水色とワイシャツとライトグレーのスラックスと言う姿だったが、
「千明君、今から山本先生が君の欲求に応えてくれるよ」
と川又が言った。山本は、まさか目前で千明と濡れごとをするとは聞いてもなかったので、
「まさか、お前の前で彼を…」
と聞いた。
「だって、君が着替える姿を見ながらトイレでオナニーしてたンだよ。好きなンだよ」
「だからって…」
「お前だって溜まってるンだろ?いつもチ○ポもっこりさせてるし」
千明は、ただ恐怖でしかなかった。川又に童貞を奪われ、望まない濡れごとを強要され続け、そのうえ山本に告げ口をするとは!狂気の沙汰でしかない。
「…信じられない!」
そう言い放つと、千明はドアの鍵を開けて走って出て行った。彼は泣きじゃくりながら階下の職員室に入り、川又に身体を弄ばれたことを他の教師に告白した。
「本当なンです!助けて!」
結局、教頭が理科準備室に確認しに行くと、ちょうど川又が山本と接吻し股間を弄っている最中だった。
「学校で何やってンだ、お前ら!」
数日後、川又は懲戒免職となり、山本も最終的には辞職することになった。しかし、千明は川又に犯され、肉体の諸部分が感じる様になったことをトラウマとして抱えていた。母が保健師だったこともあり、しばらく心療内科でカウンセリングも受けた。父も教育委員会を相手に訴訟を起こした。
それでも、千明には常に飢えていた。何故か、山本の様な年上の男に好意を持ってしまい、それで性欲の処理はしないが愛して欲しいと言う願望が尽きなかった。
車窓には、家々がひしめいていたのが利根川を過ぎるとあちこちに田畑が広がる景色に変わっていった。千明は缶チューハイとビールを飲み終え、寝てしまった。気付くと特急は内原を過ぎていた。彼は慌てて起き、眠い両眼を擦りながら水戸で下り、JR水郡線に乗り換え、家路に着いた。
家に着くと、未だ彰は帰って来ていなかった。時計の針は、午後五時を回っていた。千明は居間の掃き出し窓を開け、仏前に線香をあげ、合掌した。
「聡、ただいま」
そう言うと立ち上がり、ネクタイを解き、ジャケットを脱ぎながら応接室に向かった。シャンデリアの明かりを付け、サイドボードからテイスティンググラスを取り出し、ボウモアの封を開けた。昔のことも思い出し、どっと疲れてしまった。彼は少し休もうとウィスキーを一口含むと、レコードを一枚取り出した。それは、彰の父が好きだったのか、ジリオラチンクエッティのベスト盤だった。プレーヤーの針をのせると、軽快な前奏が室内に響いた。
あ、この曲いいねと思いながら、千明はグラスを片手に歌詞カードに目を通した。伊語と日本語の対訳になっており、今流れているのは「La pioggia」であった。嗚呼、車のコマーシャルで使われた曲だなと、彼は思った。
マントルピースの上には、幼い頃の聡と彰が両親と撮った写真が並べられている。嗚呼、宇佐見家の歴史にこんな自分が入り込んでもいいのかしら?同じ戸籍にも入れないし、万一、彰の身に何かあっても保証人にはなれないだろう。彼は不安に思った。
ボウモアのお代わりをダブルで三杯飲んでいた頃、再び眠気が襲って来た。あの純喫茶でわんわん泣いてしまったからか、疲れたのだろう。大樹に後で謝っておかなければ…。そう考えていると、彼の瞼は閉じられてしまった。
千明は真っ暗な中で横たわっていた。すると、
「透!何寝てンだよ!」
と声が聞こえた。その声に彼は気付き、両眼を擦りながら身体を起こした。遠くの方から誰かが歩いてきた。近づいて来ると、それが聡であることを認めた。
「聡!聡なンでしょ!?」
「オレだよ!」
聡が千明と向かい合うと、千明は聡を抱きしめた。再び涙が溢れ、泣き出してしまった。
「聡!会いたかった、会いたかったよぉ〜!」
「お、おい!苦しいよ!死んじまうよ、死んでるけど!」
そう言うと、聡は千明の唇を奪った。何故か涙が急に引いた。彼は、
「もう、泣くンじゃねぇよ…。この泣き虫毛虫!成仏できねぇじゃねぇか!」
と言った。彼は言った。
「お前、会社辞めて東京は卒業して、ウチに来いよ」
「…いいの?」
「お前、彰が好きなンだろ?愛してるンだろ?アイツ、オレと同じ淋しがり屋なンだよ。しかも、オレを含めて皆お陀仏しちゃって、アイツ、あぁ見えても苦労したンだせ?働き場所なんて何とかなるし、今後のことなんて今はどうでもいいよ。その時は隆を養子として迎えればいいさ、香だって許してくれるよ。彩も彰が好きだし…。ウチの戸籍には入れないだろうけど、そんなことあぁだこうだ言ってるのは日本だけだよ。フランスなんて事実婚が多いンだから!エリザベス一世だって、ヘンリー八世とアンブーリンとの間の私生児だよ。その私生児だって女王になったンだから、関係ねぇよ!」
あの世に逝ってもメチャクチャなことを言うのは変わらない。千明はおのずと笑顔になった。聡は続けた。
「もう、オレのことは水に流せ!お前が中学生の時にバカな先公に犯されたことも、両親がお前の気持ちを解ってくれなかったことも…。学歴!?もう時効だよ!東大卒だってプー太郎はいるよ。もしバカにしてきたらそいつがバカなンだよ。もう、細かいことでクヨクヨするなよ!?泣くのはなおさらだ。もし泣いたら彰に乗り移って二万四千回の接吻をお前に施すからな!」
「聡!相変わらず…バカだわ」
「バカでも死んじまったよ!」
二人は声を出して笑った。聡は言った。
「そんな理由で、彰をよろしく頼む。あ、そろそろ帰って来るから、またな!愛してるよ!」
そう言うと立ち上がり、聡は暗闇の中へ走って行った。千明は目を覚ました。家の外で車がバックする音が聞こえた。彰が帰って来たのだ。
室内には、「アネマエコーレ」と言う曲が響いていた。ドアを開ける音がし、
「あれ、お帰り。早かったンだね」
と彰が入って来た。千明はソファーから起き上がり、彼のところに向かった。千明は言った。
「彰さん、一緒に暮らしたい…」
「え!?」
「オレを、宇佐見家の一員にして下さい」
「えぇ!?」
「会社は辞めて、東京も卒業して、この地に骨埋めたい。彰さ、彰と暮らしたい」
彼は、彰を初めて「さん」なしで呼んだ。その言葉に彰は顔を真っ赤にさせ、抱きついた。千明をソファーに押し倒し、唇を奪った。彼は言った。
「いいよ!大賛成!幸せになろう!透く、透!愛してる!」
そのまま二人はソファーの上で愛し合った。あの世から聡が嬉し泣きしているのを、千明には見えていた。
1 note · View note
herosone111 · 1 year
Text
中国怎么可能内循环?只有假的内循环。
你看看我就知道了,中国政府打压,窃取,垄断,那别人做什么?什么也没有。
我做事就是教育,真正言传身教,中国政府做的事就是窃取别人,这就是教育啊。
——
在看樱井政博的视频,游戏测试,他表示这是商业机密,有的不能教别人,其实……中国政府早就从小岛秀夫哪里窃取了科乐美的整个敏捷开发系统,还有卡普空,因为卡普空很厉害,我也不知道卡普空怎么做到的。
之所以肯找到各国游戏公司和游戏引擎,芯片公司,就是为了勾引他们并窃取他们的能力。
创新很重要,这就是中国政府的想法,当然,是“窃取别人的创新思路很重要”。
但是要激发别人想怎样做,就必须激活他们的记忆和思考,所以必须用我的思路钓起这条鱼。
——
中国的内循环是假的,有钱人小心别被收割了哟��哼哼哼哼……
中国人的所谓生意循环都是假的,现在是个诈骗时代,钱的循环已经成了谎言。
——
仔细一看,樱井政博的衣服有一种自由飞舞的溜冰王子的感觉……
我穿这种衣服别人会不会觉得是蓝色牛肉纹理保龄球……
所以其实我喜���风衣之类,遮挡了我的身材,现在被中国政府吸取了生命力,我已经变瘦了不少,不知道别人眼里的我是什么样的……
不过我没有生命力,已经不漂亮了……还是得有钱才能修复自己的躯壳(外表)
——
在看樱井政博的“消灭延迟”的视频。
嗯?他的衣服其实是同一件,这些视频可能都是同一天录制的,只是分集播放而已。
我不善于任何动作游戏,例如横版,例如双截龙(不依靠队友我打不过),或者格斗。
还有很多潜入游戏的判定太苛刻,对于我这种人就很难,例如进入阴影。
只有《细胞分裂》有指示器告诉你是否已经隐蔽了,别的游戏基本没有这些指示器。
事实上只要“猜测玩家的想法”,玩家会进入阴影边缘基本就是想进入阴影,自动进入就行了。
《泰坦陨落》就是窃取我的设计,还有我的文章。
不过我设计的并非3D游戏,所以跳跃之类不是那样的。
我明白自己为什么觉得卡比飞行慢了,是因为掉下去的瞬间飞起来会突然很慢,会有种紧张感,而且我反应不快。
——
我觉得,FC上星之卡比,的确让孩子到家庭主妇都喜欢玩。
虽然我自己不玩,但是别人很喜欢,不过,他们也喜欢《Bucky O'Hare(バッキー オヘア)》或者《G.I. Joe》之类游戏(星之卡比是单卡,不知道是不是盗版,那个年代的中国人还没有盗版这个概念),
也就是说,别的孩子会把记忆力浪费在记住游戏里的版面上,他们好像不是很在乎难度,更喜欢乐趣,他们喜欢星之卡比,我个人则很难明白每个游戏到底要做什么,魂斗罗则没有任何东西,只要射就行了,我也在《七宝奇谋》里迷路,我唯一能最大接受的类似游戏只有《Felix The Cat(菲力克斯猫)》而且我也没有通关……忘了是深海恐惧还是深空恐惧阻止了我……因为这个游戏有的地方的坑不可以掉下去,你要探索路线必须在向下的地方飞行,但是又不能太接近深渊。
而我玩星之卡比则是随便玩,所以我对背版游戏不喜欢,我的记忆必须用来记忆重要的东西,这是从小就定下的方针。(不过星之卡比的画面超级震撼了我,尤其是塔的那一关,要知道那个时代可没有3D游戏,比忍者蛙还好,假如没有敌人,各种关卡有一种天堂的感觉)
星之卡比的SFC版我没有玩过(没有钱)。
不过个人觉得,假如像《火枪英雄》拯救小鸡的那一关,来一关地图旋转可能对卡比会很有趣。
我是怎么考虑两个人玩这些游戏的?
我当年想的是一个人玩,另一个人射击其他敌人,因为当时玩的游戏都是“鳄鱼先生”“松鼠大战”,鳄鱼先生的玩法就是可以用手柄当枪射击敌人,那让一个人玩,另一个人辅助就好了。
1P就像FC的《魂斗罗》第二关那样战斗,2P是机枪手,控制一个准星,但是机枪子弹有限,需要1P射击拿到子弹才能继续射击,而且2P有炸弹,1P陷入绝境的时候需要2P配合释放炸弹。
敌人被击倒会掉出机枪子弹和炸弹,但是假如只由2P去攻击敌人子弹消耗肯定比获得子弹快……
(这些和下面的都是当年的想法,现在其实不能算很好了,那都是当年在FC上的考虑)
松鼠大战,那种游戏都是双人配合的,并没有人会考虑互相拖累的想法。
毕竟大家想一起玩的话应该不会互相拖累。
后来看了FC的
《DAIVA Story 6: Nirsartia no Gyokuz(超人迪瓦)》
《Mappy Kids(少年快乐鼠)》
才发现可以上下分屏,但是当时还没有意识到这两个游戏其实很特殊,而且觉得不好玩,特别是Mappy Kids,和它之前的《Mappy》根本没得比。
到了最近才发现这两个游戏其实技术上很好,至于怎么做出来的我不知道。
还有《Hard Drivin'(超级赛车)》怎么做出来的我也不知道。
还有
《えりかとさとるの夢冒険(Erika To Satoru No Yume Bouken、绘里香与悟的梦冒险、少年梦冒险)》
这是个左右分屏游戏。
还有
《超级中国人2龙之子(Super Chinese 2: Dragon Kid、Little Ninja Brothers)》可以双人玩的RPG。
——
N64的性能根本没有真的发挥出来,主要是画面渲染,我的想法非常接近GBA的《高级守护英雄》,那些粒子画面之类都和我想法很接近,不过当时不知道蛊术士有没有窃取我,我觉得应该还没有。
但是我会做成类似大乱斗的游戏,就是不知道如何判定血量之类而已,我个人其实是想通过“击落”对方,然后对方复活,这个得看每个人给自己角色安装的“魔石”来决定血量,才能决定谁会死掉,或者就是限时内击杀对方的数量来决定胜利者,击杀一个算3,辅助攻击算1。
背景是蓝天米黄的云,但是米黄的云是那种很模糊的,感觉不到界线的,和前景清晰的深黄土地形成对比。
角色本来就有的技能是
“攻击”(普通的拳,当疯狂按下攻击,第三下攻击没有击中则自动发出原地站立的残影连续拳。
假如三下都击中,则把对方推后一个人的身位,并呆着休息一段时间,正等于对方恢复到攻击状态的时间)
“升龙”(向上攻击的拳,对地面角色有伤害无击飞,对空中有击飞一到两个身位,看对方的位置而定)
“滑铲”(发动中无敌,无伤害,无击飞,使用后需要过一段时间才能用)
“跳跃”(无伤害,短按小跳,差不多一个人高度。长按大跳,两个半人高度,比移动速度快)
“飞腿”(空中按方向加攻击键,击飞小距离,对空中敌人击中胸部则击飞大距离)
“燕子”(空中按上或者斜上加攻击键,等于二段跳,极低伤害,无击飞但会把敌人和自己带到同一个地方,击中后一段时间会无法攻击,比敌人恢复到攻击状态的时间长一点)
魔石带着“技能增强”,也就是角色外貌都一样,安装的魔石不一样角色就不一样,当时还不知道FC原理是通过“调色板”改变角色颜色,所以角色分为红蓝绿黑四个颜色。
角色血量为1000,每安装一个魔石减少200,每个人可以安装三个魔石。
魔石分为
⓪◎🙏谦(增加其他人血量200,是给高手用的,让双方可以平衡)
装备了一个谦之魔石的角色会戴黄色头巾,两个会戴上黄色皇冠,三个会头带黄色光环。
❶→👊林(拳威力增加)
❷↑💪火(升龙拳威力增加)
❸↘🦵风(飞腿和燕子威力增加)
装备了伤害魔石的角色手套,肩膀,鞋子颜色会改变。
装备一个魔石变成白色,两个同样魔石变成天蓝,三个魔石变成黄色。
魔石攻击伤害每次只会上升6点(可以在游戏里设定其他数值),
每个魔石增加击飞距离大半个人的身位。
第一个魔石还会增加攻击特效(攻击范围,也就大那么几个像素)就是攻击时手里或者脚上有个闪动的球。
❹△🙅山(滑铲格挡上升,被击飞距离下降)
装备一个魔石会穿红蓝背心护甲,两个会穿红黑背心护甲,三个会穿蓝黑背心护甲。
会继续增加滑铲后无敌时间,但是该时间里也无法攻击敌人(是无法按攻击按键,只有燕子可以使用,但是依然没有伤害)。
光看角色就知道对方大概强化了什么,这也是我在FC上制作(DOTA/暗黑/传奇)类游戏的想法。
游戏场地是热血格斗的电流场地。
——
暗黑破坏神类游戏
有无法攻击队友模式、对战模式和对战又攻击敌人的模式。
按A切换敌人(近战武器只能显示距离自己最近的敌人),长按A马上瞄准玩家(只有对战等模式可以使用),
武器有
刀盾(可以格挡正面的实体远程武器,可以叠加毒素,但是看几率),
弩箭(实体远程攻击,可以叠加毒素,需要弹药,看几率),
魔杖(法术远程攻击,无法叠加毒素,需要法力值)
刀盾克制弩箭
弩箭克制魔杖(因为用了法力就很难补血)
魔杖克制刀盾(无法格挡魔法)
大锤(近身重击)
棍子(近身范围攻击)
毒素(持续伤害,每层1点/秒,加点后会增加物理攻击敌人的伤害层数,每层毒素降低自然回复血量1点,降低每次补血回复血量1点),
岩浆(范围攻击)
冷冻(降低周围敌人速度)
补血(恢复生命,加点后会增加生命恢复,会更好降低毒素的伤害层数,例如毒素伤害10层,你只有1级补血,每次补血只能清洗掉5层毒素,补血两次才能清洗掉10层毒素,假如你有2级补血,1次补血就清洗10层毒素了)
电流(远程连锁)
按B键加上为岩浆,假如站住不动,则岩浆会以自己为中心慢慢展开,大范围攻击。
假如移动,会把走过的地板变成岩浆,停下来的时候就等于重新站住。
按B键加左为暴风雪,暂时禁止所有远程攻击,并减速被攻击到的生物,暂时阻止自己身上的毒素伤害。
按B键加右为电球,会在敌人身上跳动并降低攻击速度,假如周围没有其他敌人,则会持续伤害目标。
按B加下为补血和清除毒素。
游戏的设定这个世界有四种系统,
物理(物理攻击)生命(毒素和补血)温度(热和冷)电磁(电流和磁力)
2 notes · View notes
kuniyone · 1 year
Photo
Tumblr media
ハスター 
クトゥルフ神話における 旧支配者 グレート・オールド・ワンと呼ばれる強大な力を持った存在の一柱で 四大霊の風に結び付けられる。
多くの異名を持っており、名状しがたいもの 、星間宇宙の帝王、黄衣の王などがあり、 その姿は触手に覆われた200フィート大の直立したトカゲあるいは蝙蝠であるともされる。
オサレポイント:風の属性という事なので顔をダイソンの扇風機みたいにしてみました。体はお肉の反物みたいなイメージです
2 notes · View notes
20kitan · 2 months
Text
Tumblr media
CoC「ヤゼル」秀才 追記に詳細設定 ※シナリオのネタバレが含まれます
◆橘星蘭身上調査書
芸名:橘星蘭(たちばな せいらん) 本名:雪庭嵐(ゆきにわ らん) 愛称:ランちゃん 年齢:23歳 性別:女 血液型:B型 誕生日:4月4日 星座:おひつじ座 身長:158cm 体重:46kg 髪色:暗い紫、黄色のインナー 瞳の色:ヘーゼル 視力:左右1.0 きき腕:右 声の質:芯の通った澄んだ声 舞台の端まで声が通る icv.キルラキル皐月のときの柚木涼香 手術経験や虫歯、病気:子供の頃は食が細く病弱で、ガリガリで発育が悪かった 身体の傷、アザ、刺青:なし その他の身体的特徴(鼻や目の形、姿勢、乳房、足、ホクロなど):締まった細身 肉も筋肉もつきにくい セックス体験、恋愛、結婚観:恋愛に本気になったことがなく、基本的に自分の仕事を優先するため続かない  尊敬する人:ヒース・レジャー、トム・ハンクス、オードリー・ヘップバーン、ジョニー・デップ 恨んでる人:特になし 出身:富山県の田舎 職業:舞台女優 将来の夢:自分の劇団を持って脚本・監督も担当すること 恐怖:舞台の公演中止 癖:腕組み 酒癖:酒鬼強い ワク
*交流向け 一人称:私 二人称:あなた、君 呼び方:苗字+さん 仲良くなれば下の名前で呼び捨て
*概要
「劇団フルーツタルト」のトップスター。老若男女問わず人気があり、将来を期待される女優。ファンからの愛称は「ランちゃん」。
*性格
 おおらかで魅力的、情熱と行動力ですぐ人気者になるタイプ。仲間内では気さくだが、時にずけずけ物を言いすぎることも。ストイックな努力の信奉者だが、すべての人がこれほど人生や生活を捧げる必要はないとも考えているため、好きでやっているものを他人に求める気はない。才能を信じず自ら獲得したもののみを信じる女。細身で小柄な体に飢えた獣のようなパワーを秘めている。  幼い頃は小さくガリガリの自分に自信が持てなかったが、思春期からいくつかのコンプレックスを自力で克服してきた。悲しみで涙は滅多に人に見せないが、苦しみの最中にいる人に同情しやすく涙もろい。  好きなもの(特に演劇)に関しては無邪気な愛情を感じており、それゆえに他人には理解しがたいほどの執着で勉学や修練に励む。贅沢が好きで度が過ぎた浪費をしてしまうこともしばしば。
*人間関係
 舞台関係者には礼儀正しく、真正面からぶつかるコミュニケーションをする。劇団員との仲は良好で、組織のなかの政治を嫌うため誰とでも平等に接し、対等な友人のような関係を築いている。監督や脚本と意見がぶつかることはしばしばあるが、不思議と険悪になることはない。ファンには気前よくサービスする。  恋愛に関しては恋人にしたいと思った相手は狙って手に入れるタイプ。芸の肥やしのためにのめり込んで燃えるような恋愛をしたいと思っているが、芸の肥やしだと思っているためあまり長続きしない。そのわりに自分の容姿や肩書きだけを見る人間は嫌う。わがまま。
*家族関係、幼少期体験  父母と兄が健在。学生時代は非常に品行方正な優等生。  中学の頃たまたま観に行った「椿姫」の舞台に憧れて高校は演劇部に所属。短期大学を卒業してすぐ「劇団フルーツタルト」に入り、一気に演技の才能を開花させた。  しかし母方の祖父が演劇の道を目指し一時は売れたがその後落ち目になり失踪した件で家族が振り回された過去があり、母親は演劇と自分の父親を恥ずかしいものだと思っているため、嵐が演劇をやることに忌避感を覚えている。  だが同時に彼女の激しい気性も知っているため自分たちの言うことは聞かないだろうと思いつつ、母親は演劇を応援していないのが現状。多少気にしてはいるが、足枷には思っていない。
*能力
 華やかな演劇の才能の持ち主。舞台上にいるとつい目で追ってしまうほど目立つ。小さな頃やっていた剣道と日本舞踊のおかげでタフで肺活量が高く、舞台上でまったく息を乱さず長時間セリフやダンス、アクションをこなすことができる。スマートな体型と中性的な声を活かした少年役も人気。  歳の割に老成した考えの持ち主であり、あらゆる女性の味方。健康的な美しさのために日々トレーニングなどの努力を続け、理論を学んで実践しては劇団内やSNSで共有している。食べてもあまり太れない体質で風邪を引きやすいため、体調管理が欠かせない。  あらゆる演劇や映像作品については、不朽の名作から最新作まで寝る時間を惜しんでもチェックしている演劇オタク。幅広いジャンルを愛する。
*劇団フルーツタルト  東京の小さな劇団でありながら粒揃いの才能の持ち主が集まり、ここ最近急激に成長する劇団。少数精鋭の脚本家、演出家、劇団員が集まり、大手の劇場ともたびたび契約する実力派。  「フルーツタルト野山劇場」とも言われる脚本家野山三郷の古典的な舞台の本筋を壊さず骨太なストーリーと仰々しいセリフ回し、それでいてケレン味たっぷりでポップさのある演者たちの軽妙な会話がエンターテイメント性の高い劇団。近年は美麗な衣装と橘星蘭の人気もあいまって数々の演劇賞を受賞し、演劇界を超えてメディアに露出しつつある。
【出演作品】 バニラ(娘B) 親孝行な娘たち(マルガリータ) アルルカン(王子) 若草物語(ジョー) いばらの冠(マグダラのマリア) オリエント急行の殺人(メアリー・デブナム) 完璧な息子(新庄清人) オズワルト(オズワルト��� だれがコマドリを殺したか?(カメリア) 吸血鬼カーミラ(カーミラ)
*好きなもの 食べ物:握り寿司(特にブリとハマチ)、おでん(特にタコ)、釜飯、ホタルイカ、フルーツタルト、ブルボンのお菓子 得意料理:ちらし寿司、いなり寿司、煮付けなどの和食 里芋の唐揚げが絶品 小料理屋の父直伝のため美味しい 飲み物:カフェラテ、芋焼酎、ハイボール 季節:春 色:鮮やかでポップなカラー、シルバー 香り:ロクシタンのエルバヴェール 書籍:小説、あまり分野を問わず本屋を巡る よくお風呂で読む 動物:サモエド ファッション:少し変形のきいたクラシックな服が好き 場所:舞台の上、鑑賞席 愛用:シルバーのイヤリング、キャンディ(低血糖対策) 趣味:映画鑑賞、舞台鑑賞、台本読み
0 notes
kokufu62 · 3 months
Text
シンる・ひま オリジナ・る ミュージカ・る 『ながされ・る君へ~足利尊氏太変記~』
Tumblr media Tumblr media
行ってきた!!!!4日間お疲れ様でした!!!!!!! 今回は後半の2日間4公演で参加です。久々のリアタイでのカウントダウン最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
今年なんかストーリー重いな…!?いろいろ考えさせられるやつだ… でもいつもの祭りシリーズらしい雰囲気もあってね。優しすぎる兄をフォローするために必死になりすぎてどんどん歯車が狂っていく感じ。こわい。 というか今回あれですね。みんながみんなうっすら嫌な奴だなって思いました。主人公サイド含め。そこがいつもの祭りシリーズとちょっと違って人間臭くてすっげぇ良かった。 強いて言うなら楠木正成はずっといい人だったかな…運送屋兄弟…最初衣装見たときあまりにも佐川とヤマトすぎてめっちゃ笑ったけど最後の「きっと負けるぞこの戦!!」って笑顔で言いながら戦場に向かう姿がかっこよすぎて…
ばっち久々るひまだ〜〜〜〜!るひまとの出会いが大江戸鍋の上映会で、初めてリアルタイムで見た祭りシリーズがどりじゃんだった民なのでるひまの舞台に経ってるばっちを見るのが初めてだったんですよね。戦国鍋祭はDVDで見た。 相葉裕樹演じる足利尊氏、カリスマ性がすげえな…でも普段のなよなよで情けない感じもしっかり出てて…良いな… そんな兄に対して最初は純粋な憧れだったのにどんどん拗らせていっていろいろ根回ししたり人を手に掛けたりして壊れていく直義がめっちゃ怖かった…兄のために狂う弟、今までの祭りシリーズでもいろいろ出てきたと思うけど今回一番の狂気だったんじゃないか…内藤大希の演技力…
護良親王めっっっっっっちゃ良かった!!!!!!!!!ああいう権力を持つ偉大な親がいるばっかりに苦しんだり、親に認められるために必死で行動する息子がすげぇ好きなんだ…る典の信忠とかる年の秀頼とかすげぇ好きだったから… 最後の殺陣があまりにもかっこよすぎな…扇子で刀と対等にやりあってるのもかっこいいし、本来自分の命を守るはずの忍びのふゆを守りながら戦ってるのもかっこいい… ふゆに自分の最期を伝えるよう言って無理矢理送り出してからひとりで死ぬ姿もかっこよすぎて…今年の最推しは彼かもしれない… しかも楽日になるとめちゃくちゃアドリブぶっこんできてたしな。歌いながら登場するし。父上の歌に合わせてめちゃくちゃエアギター弾いてるし。ふゆのことめちゃくちゃ甘やかしてるし。いいぞ、4日間で完全にるひまに染まってるぞ。そうだぞるひまはそういうことやっていい舞台だぞ。どんな舞台だ。
水さんの登子が美しすぎてやばい。 最初に道誉のリサイタルでキャーキャーしてる姿はめちゃくちゃかわいいし…そこから時が進むたびに段階的に「かわいい」から「美しい」になっていくのが素晴らしい… 最初こそ尊氏の戦っているところが好きってだけだったけど最終的には優しく夫を包みこんでくれる姿が素敵。
第一部、ネタに走りまくるタイムがあんまり無かった感じ? いや、2幕頭は加藤啓大暴れしてたけど…上口さんが必死で我慢してたけどちょくちょく耐えきれずに崩れ落ちてたの最高すぎた…千秋楽とかこのまま年越すのかと思った… あと丘山晴己が地味にぶっこんできてたし千秋楽にはついにるひま年末恒例行事のキスやらかしたのめちゃくちゃ笑った。今年るひま初参加のはずの刀ミュ組がつよすぎる。最高。今年も出てくれ。
完全に妄想なんだけど今回の話もしかしてループもの説ない…???最初と最後で同じシーンをなぞって、でも最後は少し違ってて…ループものだったらめちゃくちゃエモいが…??????? もしループものなら道誉か風清がループしてることを知ってたりしたらめっちゃ良いなとか思いました。 万が一億が一にも上映会リーディングでそんな感じの話があったら…オタクは嬉し死ぬ… 納祭で転生ものやったから!!そういうオタクが喜ぶタイプの設定後づけもワンチャンあるって思ってる!!!! というかまだ上映会あるって一言も言われてないですけどね。それはそう。
第二部、やばかったですね。毎年今年が一番やばいって思うのにいつも一番を更新していくの何????そろそろ狂気がキャパオーバーして大爆発起こさない?????大丈夫??????? 各ユニット3人ずつぐらいやべーのが居るのがマジでやべーのよ。やべーのは1人居りゃ十分なのよ。頭おかしいんか。おかしいわ。知ってたわ。 もう第二部は爆笑しすぎて記憶ぶっ飛んでるんだよ…めちゃくちゃ楽しかったという記憶だけが残っている…
カウントダウンは本当にやばかった。やっぱりこれなのよ…0時を過ぎた途端に座長の頭のネジがぶっ飛ぶんだ…これは2020〜22年のるひま時間カウントダウンじゃなかなか見られない光景だよ… THE ZENのときのばっちが気持ち悪すぎて最高すぎた。相葉裕樹に対して黄色くない悲鳴上げたの生まれて初めてだよ。歌の準備に入ってみんなしっかりポジションについてからずっと喋り続けてるのやばいしそれ見て内藤大希と松田岳が崩れ落ちるくらい爆笑してるしさらにそれを見て観客の私達が爆笑してその笑いに呼応するようにもっともっとぶっ込んでくる相葉裕樹、という無限ループ。無限ループって怖くね? というかカウントダウン、あまりにも時間押しすぎて2ユニット押しでリーダーズ終わった時点でカウントダウンに入ったの恐ろしいな。司会の鯨井さんお疲れ様すぎる。ふざけてめちゃくちゃやってる小学生(成人男性)にブチギレて胸ぐら掴みに行くのも仕方ない。
あと今年も前川優希がずっとかわいそうでかわいかったです。一生そのポジションでるひま出てくれ。というかなんで君は毎年そんな目に遭いながらるひま出てくれるの???????なんか弱みでも握られてんの?????????ありがとう一生るひまとズブズブの関係でいてくれ。
はるちゃん本当にるひま初参加か???ってくらい第二部をモノにしてたな。加藤啓と松田岳と丘山晴己のいる第二部とか絶対やばいぞとキャスト発表のときから思ってたけどやっぱりやばかった。第二部に命を賭ける役者が増えた可能性がある。こわい。
いや〜〜〜〜〜〜今回も楽しかったな!!やっぱりるひまで年越しするのが完全にルーティンになってるというかもはや人生の一部になってるわ!!! るひまカウントダウンがあるからMisskeyでの年越しの瞬間のお祭り騒ぎを見られないのがちょっと残念ではあるけど良いんだよぼくは明治座でお祭り騒ぎするんだ!!!!!!!今年もやってくださいおねがいします!!!!!!!!!!
Tumblr media
あと、今年は井澤のゆーきさんから餅貰えたのでいい年になりそうです。 「全然足りねえんだけど!!??」って叫びながら通路側の数人に順番に餅渡してる姿を見てお前いいやつかよ…って思いました。顔が良いな。
0 notes
victorlovea · 2 years
Photo
Tumblr media
第五人格4周年東京会場 月下ジョゼフ様🐺📸ぬーどるストッパー #ルキノ #魔トカゲ  #白黒無常  #第五人格  #リッパー #血の女王 #第五人格4周年 #identityv  #マリー  #ジョゼフ #第五人格❤ ️  #survivor #identityvsurvivor   #identityvhunter  #道化師 #ハスター #daiso #黄衣の王 #제5인격팬아트 #推しが尊い  #identityvmemes #game #identityvedit #identityvmeme #Identity5 #제5인격 #identityvdoctor #identityvedit #フィギュア  #photo #tiktok https://www.instagram.com/p/CfqIM4NLY8d/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ysnsgt · 5 months
Text
【スイクラ】古橋誕生日2023のポスト解釈
take3(※2回書き直しました)
2023.11.1の古橋さんの2ツイートもとい2ポストに浮かれて色々書いたのですが丁度体調不良に伴う思考力の低下中でどうもしっくり来ず、やっと落ち着いてきたので、作中や他媒体からの情報、果ては無駄な知識をお出ししつつ無理くり解釈で古橋さんの魅力を深めたい、という意図を主軸におよそ一から書き直すことにしました。とはいえ一部、前記事からの流用はある。
なお思考力の低下には2週間ほど苦しめられたのですが、お世話になっている鍼灸漢方医の所に行ったら3日で治りました。早く行っとけ。まあ城のデバフ効果とか自喰の代償ってこんな感じだろうかと思いを馳せることができたので可。好きな言葉は「受領は倒るる所に土を掴め」です。
【五男のお返事バン、ババン】 11月1日生まれの旺一郎お兄さんにプレゼントが届いたよー。昨日届いたので本当は午前3時にメッセージを投稿したかったんだけど、仔猫ちゃんの睡眠を妨げちゃうのは良くないからね。お待たせ、仔猫ちゃん!旺一郎お兄さんから預かったメッセージ、バンバン読んでねーっ☆
— TAKUYO公式【ゲーム情報】 (@takuyo_jolly) November 1, 2023
【お礼】 古「突然で済まないがまず謝りたい。以前滅入るようなことがあれば手紙を開くと伝えたが、君のことを想う時も開くと伝えるべきだったと後悔した。君という存在に救われている自覚をもっと持つべきだな、俺は……改めて沢山の贈り物と労わりの言葉、そして細やかな気遣いに感謝と敬意を」 pic.twitter.com/ZClPOhJAXO
— TAKUYO公式【ゲーム情報】 (@takuyo_jolly) November 1, 2023
【お礼】 古「この一年はあっという間だった。だが恙なく暮らせていた様に思う。贈り物はどれも君からの想いが溢れていた。“フレンチ種”という文字に、色色考えてくれたんだなと感心したよ。……同時に、弟や彼らの魂をこの死者を彩る花と共に明るく迎えられたらと思う。Gracias de corazón.」
— TAKUYO公式【ゲーム情報】 (@takuyo_jolly) November 1, 2023
■ 写真
2022年のツイート(当時)はきらめくばかりの美でしたが今年は染み渡る美ですね神様ありがとうございます推しが尊すぎてしんどい。とか言ってる場合ではなく、テキストの前にお写真を見ていきたく。
というのも、古橋さんは口数が少なく、話しても感情が乗りにくい。特典のCDや小冊子でも言語化への苦手意識をよく話してます。その割には言語表現があまりに巧みで日本語だいすきな私は日々仰ぎっぱなしなのですがそれもさておき。
加えて絵描きさんなので、視覚情報で感情や意図を込める方が得意なはずなんですよ。「でも美的感覚死んでるじゃん」て? それは私も思った。さらに言えば失われしブログ記事では被写体を画角に収められず悔しそうにしてたり、先生の似顔絵に寄せられた字は幼稚園児かというくらいミミズがのたくっていた。
正直言うと、日之世が写真をあげたのを見た瞬間今年の11月1日には笑う覚悟を半分していました。でも半分は別の可能性も考えていました。さすがに企業としてファンから贈られた品でネタに走ることはしないだろうし(メタ)、特典の4コマ冊子ではクララズは愉快な絵になっても柘榴ちゃんのことはめちゃくちゃ美人に描��ていたので、そちらの感性が��用されるのではなかろうかと。
あるいは、柘榴ちゃんを膝枕するために腿の筋肉を鍛える宣言をしていたように、会心の写真を撮るべく事前に腕を磨くやもしれない。
蓋を開けたら全力で後者でした。陽だまりのように優しく暖かな黄色の敷布、同じものが重ねられている辺り裏はなく真心そのものを表すかのよう。その上に載せられた贈り物は丁寧に並べられていて、古橋さんのきっちりした性格と贈り物をいかに悦び大事にしているかが出ています。フォントは古橋さんらしい端正なもので、色も敷布の補色ながら上品な配色という辺り相当に凝ったと見るしかない。
さらには左上にお花の装飾まで入っているという手の込みよう。古橋さんの品の良さとここで(は)発揮された感性の繊細さ、そしてあたたかな想いが伝わってくるようでこの時点でスタオベものですが、もう少し深読みします。
スイクラ(というかTAKUYO)はブログ等でのフォントカラーにキャラのテーマカラーを負わせるので、紫について立ち止まって考えたく。RGB値までは特定できないのでざっくり深紫ということだけで考えますが、古橋さんのテーマカラーは赤のはず。そこに青が加わった紫色ということは、「赤い服の王様であることは消せないけど青い空を戴く王ともなり、過去とは違った存在になっている(過去を克服した・しつつある)」象徴のようで私は泣いた。
でも西洋において混色は地位が低く、論語でも「悪紫之奪朱也(私は混色の紫が原色の赤を圧倒するのを憎む)」という言葉があります。極めて黒に近い色彩なところからも、やっぱりどうしたってあちら側の存在なんだなぁ……
などと書きつつ、ここが日本ということを踏まえると、贈り物を載せた敷物は太陽神の子の衣服に用いられる黄櫨染の象徴にもみえます。であれば最下部に添えられた濃い紫色の記名は冠位十二階の最高位、すなわち第一の臣下たることを表す色ともみなせる。
ここから想定しうるメッセージは「深い尊敬の念に満たされているわたくしは、女王様、高貴なあなたのつつましく従順なオフレンダでございます。」(『ペローの昔ばなし』改変)であって、これはもう写真全体で膝つき行為を示されているとみなして良いのでは?
そして混色たる紫が原色たる黄に屈服することで、世界の均衡は保たれるんですよ。なんだこの王様。密原と久瀬のことは置いておきます。
おまけで左上の花の装飾について。花は笑顔に喩えられ、古く「咲」という字は笑む、笑うことをさしました。ややうっすらしているところも含めて考えると、彼の微笑みが見て取れるようです。美。
以上から一連のポストに裏付けられた感情は愛と呼んで差し支えないだろうと思考をぶっ飛ばしてテキストを鑑賞していきます。思考力の回復とは。
■ 1ポスト目
「突然で済まないがまず謝りたい。以前滅入るようなことがあれば手紙を開くと伝えたが、君のことを想う時も開くと伝えるべきだったと後悔した。君という存在に救われている自覚をもっと持つべきだな、俺は……」
本当に突然の謝罪とデレのラッシュに加えて後悔というなかなか強い言葉まで出てきて今だにフリーズするんですががんばりましょう、えいえいおー。上から行きたいところですけど取っつきやすさから、まずは最後の「自覚」について。
昨年の3ツイートはどう見ても感情値が高かったのに、ご自分で気付いていなかったのだろうか……。よく内省してるくせに意外と鈍、いやそういうお方でした。説明文は得意だけど物語文は苦手なタイプですか? あんな麗しくも詩的な表現をするくせに???
たぶん現象→発見→観察→考察→仮説→検討→結論→行動みたいな思考法で、自分の感情にも適用してるんだろうなぁ。ド頭が良くていらっしゃる。滅入らなくてもよく読み返して、前提条件との齟齬に悩んでやっと気づいたと解すべきか。
加えて考えるなら、周りのことをよく見てて、周りのために何かしなければいけない地位だったからこそ、自分をおろそかにして見失いがちなんだろうなぁ。であれば側にいる人が彼を見つけて差し上げねばならないわけですが、それがマリスの入り込む隙だったり狂王化した原因で、深愛ルートに辿り着く鍵でもあるような。
続いて後悔したという事実があり、脇目も振らぬ謝罪に始まるわけですが。
「滅入るようなことがあった時に“だけ”読む」としたら「寂しさを埋めるため“だけ”に手近なところにいるあなたに傍にいてもらいたい」、要はただの慰み者として価値を置いている意になりえますが、これは古橋さんが珍しくキレた言動(歪愛バッド)に通じます。それで後悔したんですかね。
この路線で思い当たる古橋さんの過去の台詞は以下の3つかなぁ。
・「愛想を尽かされない為に」
「……何もそんなに驚くことはないだろう。……急じゃない。俺は今まで恥ずかしいだの上手く言えないだのと言って逃げてきた。それなのに、君はこうして俺に逢いに来てくれた。だから、君に愛想を尽かされない為に、俺は…………いや、何でもない。……朝は10時くらいに起こすから一緒に戻ろう」
— SWEET CLOWN ~午前三時のオカシな道化師~【公式】 (@sweetclown_1009) October 31, 2015
「気が滅入らなければ私からの手紙を見てくれないのね! ひどい人!」と愛想を尽かされるのではと慌てた可能性。
個人的に「君に愛想を尽かされない為に、俺は……」の後には「密原に色々教えてもらっている」と続くと面白いと思ってるのですが、
密「は? 彼女にそう伝えたんすか? はー……オーイチロウくん。愛想、尽かされますよ?」 古「……?!」 密「次に会ったらソッコーで謝ってください。それから」
というやりとりを想定できて私は爆笑している。これならこの初手謝罪も後悔も自戒もわかりやすい。
・“私には貴方が必要です”
スイクラ0.9周年等の合同企画で愛情表現を示すことを渋る古橋さんにリトエイ出身の西村あかりちゃんが「不安な子には何度でも言ってあげて」と発破をかけて会心の告白をさせるんですが、その流れに似てるような。
今回古橋さんは「救われている」と言ってますが、それはあかりちゃんも使ってる言葉なので、念頭にはありそうです。しかしその場合古橋さんは大事にされていると嬉しがり気持ちも明るく今まで見えなくなっていたものも見えるようになっているという意味にもなって尊い古橋さんいつまでも仕合わせに暮らして、じゃなかった。
不安にさせた可能性への後悔と謝罪と、改めての告白なら古橋さんお優しい、そしてビッグ・ラブ。お腹いっぱいです。
・両親のトラウマ
父王は奴隷ばかりを相手にした。母女王は寂しさにやはり奴隷を寝所に招いた。そうして兄王子は深く傷ついたのが、この物語のひとつの「始まり」です。
「気が滅入ることがあったとき(だけ)君を想う」という己の発言に、父王の姿を重ね、その先に続いた破滅の道に怯えてしまったのでは。
他には、「自分はこんなに想って手紙を読み返してるのに彼女はそれを知らないことがなんか悔しくて後悔した」だったらかわいいし、「後悔したとか悲しませるだろうから謝った」だったらあまりに情が深い。
何にせよ相当なデレというか愛の告白をかましたにもかかわらずまったく無自覚っぽいところが古橋さんらしい。相手がぽかーんと赤くなってると「なぜ」って言いそう。
余談ながら「君という存在に救われている」っていいですね、君のしてくれたこと、贈ってくれたものに救われたでなく「君という存在」ですよ。代えは効かずどれがということでもなく、何なら何もしない、贈らなくてもいいとばかり。さらに古橋さんは相手がどれほど変節しても同一人物と認識するお人なので、これから何があって君がどう変わろうとも俺は君に救われ続けるとばかりで愛が深い。
「改めて沢山の贈り物と労わりの言葉、そして細やかな気遣いに感謝と敬意を」
仕切り直してちゃんとお礼を言うところがもうお美しい。敬意は軽微な尊敬かなと思われますが「俺は君を尊敬する」は実質愛の告白だったしTAKUYOわりと尊敬の念が愛の始まりみたいな世界観なので(パニパレとか)、これもまた愛と解していいんじゃなかろうか。ちょっと供給過多では。後悔が表れている線もあるか。
■ 2ポスト目
「この一年はあっという間だった。だが恙なく暮らせていた様に思う。贈り物はどれも君からの想いが溢れていた。“フレンチ種”という文字に、色色考えてくれたんだなと感心したよ。……同時に、弟や彼らの魂をこの死者を彩る花と共に明るく迎えられたらと思う。Gracias de corazón.」
芸術(喝采) すいませんちゃんとやります。(1)自身の近況報告、(2)相手への感謝と敬意、(3)弟たちへの追憶、(4)結句で構成されていて、起承転結ともみなせそうです。となればこのポスト全体でひとつの物語か。
(1)自身の近況報告
「この一年はあっという間だった。だが恙なく暮らせていた様に思う。」
苦痛な時間は長く感じ、愉しい時間はあっという間に感じるものだそうなので、どちらかと言えば愉しかったか、それとも忙しかったのかもしれません。でも「恙なく暮らせていた様に思」えるなら、忙しさよりはそれなりに愉しかったと考えた方が良さそうです。2022年では「日日が愉しい」と仰っていましたし。
ところで「恙なく暮らせていた様に思う」という言い回しがとっても好きです。「恙ない」って言葉の響きがまず好きでして、加えて「暮らす」っていいですね、漫然と日々を「過ごす」より生きてる感あって、古橋さんがその語を選択したことの尊さを噛みしめ私は世界に感謝せねばならない。
断言しきらないところは逐一経過記録していないという意味だろうし、わざわざそれを伝えるところに誠実さを感じます。「暮らせていた」と可能の意味を表す語が含まれるあたり、彼がそれを志向していることを思わせてほっとします。
「~様に」という客観的類推を表す語を使うところに知性を感じるし、「思う」という主観の言葉で締めくくってくれたことで、少なくともこのタイミングの古橋さんが振り返るに印象的なつらいことはあまりない1年だったのだろうなと思えます。まさにそこが重要なわけでして、良かったな~~~~~~~~~と重篤患者の私は胸をなで下ろしてまた涙ぐむわけですよ。この調子で穏やかな幸福に包まれていてほしい。
(2)相手への感謝と敬意
「贈り物はどれも君からの想いが溢れていた。“フレンチ種”という文字に、色色考えてくれたんだなと感心したよ。」
想いへの感謝と考えへの敬意に分けられますが、想い=感情と、考え=知性を分けて言及しているのは西洋哲学の流れでは?
出身地からすれば当然の思考なんですけど、言葉にするのが苦手な辺りはどちらかと言うと東洋的(日本的)です。西洋において知と言葉は不可分だったはずで、だからこそ口数の少ない殿下は「愚鈍な兄王子」とみなされ継承権が危ぶまれたんでしょうし。
対して日本の古い文化だと「言わぬが花」とか「言葉にすると間違って伝わるから」と言語化を忌避する傾向がある、場合もあります。なので古橋さんて日本の方が馴染む性質で、だからこそここに至ってやっと仕合わせを掴む可能性が出てくると解釈してたんですけど、ちゃんと出身地の下地も持ってることを改めて思わされて何だか感慨深いし、こういう東西の融合体みたいなところが古橋さん面白いし好きだな~としみじみします。その分どこにいても居心地の悪さがありそうで心配ではある。
ちなみにたしか知性を感情の上に置くのが西洋哲学なので、古橋さんが自分の感情に鈍いのはそういう文化背景もあるのかもしれません。
で。古橋さんは想いに感謝しつつ相手の思考≒知性に感心≒敬意を寄せているわけですが。知性>感情の世界観だからそうなるんだろうなと思いつつ、「知的なアニマ」も検討してみたく思います。
ちゃんと理解できてないので間違った説明になりそうですが、男性の精神的対存在としての女性像をアニマと呼びまして、上から知的>霊的>ロマンチック>肉体的とされます。相手の知性に敬意を評しているということは、最高位である知的なアニマとして相手を受け入れているのかなぁと。
なので西洋男渾身の愛の言葉とみなすのが良さそうです。全力でかっ飛ばしてるな今回。
ちなみにアニマが対存在である以上、最高位である知的なアニマを受け入れられるなら彼自身の魂が高次であるとも言えるんですよね。女性の精神的対存在たるアニムスは上から意味>言葉>行為>力。古橋さんは常に意味を問う人です。
ところで特典CDだと相手を褒めることに「うまくまとまらない」「考えてこなかったし俺は口数も多くない」と難儀するのですが、こんなつるつると最高の賛辞を送れるようになったあたり年月の経過と彼の努力を感じます。
真相で弟の言動に「好きな女性への言葉とは思えない」みたいなことを仰ってて、「俺ならもっと優しい言葉をかける」という意味なんだろうなーと思ってたんですけど、今回一発目の謝罪といいまじでそのための努力を惜しまない人だということが証明されたようですいませんスタオベ今回で何度目でしたっけ。
(3)弟たちへの追憶
「……同時に、弟や彼らの魂をこの死者を彩る花と共に明るく迎えられたらと思う。」
冒頭の3点リーダーに悼みを、長めの一文に感情の深さを感じて私は泣く。「迎えられたら」「と思う」という言葉に実現性の難しさが漂っていて、またそれが彼の悲しみを思わされます。
けれど「同時に」と言ってくれるところがいいですね。彼は悲しみだけに囚われているわけじゃない。それと同じくらい感謝と敬意を抱いている。なら彼は決してひとりで悲しみと対峙しているわけじゃない。ほっとする。
「死者を彩る花」はマリーゴールド。メキシコでは11月1日と2日に「死者の日」という行事が催され、日本のお盆のようなことを、明るく楽しく行いますが、その時に飾られるお花だそうで。
日本で多く出回っている品種はアフリカン種で、メキシコからスペイン、つまりカカオや恐らく「旧き神」と同じルートで城にもたらされたものです。対してフレンチ種は原産は同じくメキシコながら、ルートはフランスなどヨーロッパが主流だった模様。
太陽と結び付けられた物語が多く、マリーゴールドという名の意味は「聖母マリア様の黄金の花」とのことです。
(4)結句
「Gracias de corazón.」
古橋さん風に直訳すると「心からの感謝を」。corazónは心と心臓、Graciasは感謝、好意、そして神の恩恵を意味するそうです。
母語は自分の想いを最も込めやすい言語である一方、あまりに身近で原義には鈍くなりがちです。日本語を母語とする私が「この喜びはめったにないことです」という意味で「ありがとう」と言うことはあまりないように(※言うときは言う)、古橋さんもそこまで踏まえてこの言葉を選んだか、性格上選んでそうですが確証はありません。
いずれにせよ、永き苦難の中で神を否定した古橋さんが、ここに至って「神の恩恵」を「心から」口にしたという事実はあまりに意義が大きく、ああどうか、天にまします我らが父よ、この穏やかで優しくて哀しい人に永久の祝福をと、高校卒業と共に想うこともなくなっていた異国の神にガチ泣きで祈る次第です。主もドン引きであらせられよう。いや全能だから案外いけるのか。
(5)再度2ポスト目
2ポスト目については文の構造も見ていきたい(突然の論文調)。
(1)と(2)はそれぞれ2文で紡がれている辺り半身を得た、すなわち満ち足りた状況を示しているように見えます。対して(3)は1文で成り立っています。その半身はもはやおらず、それ一つで完結していて欠落を埋めることは決してできない哀悼の意を感じます。(余談ながら転に当たるここで言葉のテンポも転調しているのがとても好きです)
そして最後の結句に移行するわけですが。なんというか、自分の恙ない日日と、相手への感謝と敬意と、そして失われた弟たちへの終わりなき哀悼との三つが一体となって、今ここにいる古橋旺一郎を構成しているのだという結びに思えて、この物語のあまりのかなしさ(愛/哀)に私は情緒がぐちゃぐちゃになっている。
■ まとめ1
ひとつひとつ丁寧にすくっていくと今年も愛でしかないお言葉の数々でしたが、ちょっと気になることもあります。言葉だけなら昨年の方がよっぽとわかりやすい表現をされてるんですよ。
うっかり見逃すと今回はひたすら淡々としているようにも思えて、これは何なのか少し考えていましたが。写真と同じく「言葉以外」を想定すべきなのかなぁ、というところに行き着いたところで幻覚を見た。
口火を切るやいなや「謝りたい」と手を差し伸べ。受諾として乗せられた手をそっと引き寄せ、額をくっつけるように頭を垂れて後悔を告げ。手の中の温もりをたしかめるように指を滑らせながら自覚を心に刻み。頭を上げて仕切り直すように、澄んだ笑顔で感謝と敬意を告げ。
そっと抱き寄せ、鼻がつきそうなくらいの距離感で、深く優しく囁き。言葉を重ねるごとに少しずつ、けれどあくまで愛おしむように腕に力を込め。追憶を口にして再び顔を上げ。陽光を受けたきらめく眸をそっと細め、何なら相手の頬を包むように手を添えて、母語での感謝。なるほど余裕で昨年超えの甘さ。
我ながら強めの幻覚だなと思いましたがVita版特典の深愛小冊子ではおよそそのような動きをなさっていたのであながち幻覚とも言い切れないかもしれない。古橋旺一郎は天井知らずのポテンシャルの持ち主であり真正王子様であり「やればできる人」ですありがとうございます。
■ まとめ2
昨年の「待ち遠しかった」とか今回の「後悔した」とか、当日以外も君のことを想っていたと伝えてくる辺り、本当に愛情深く暖かなお人だと噛みしめる一方、こんな優しい人がどうしようもないほど深く心に傷を負っていることが痛ましくて私はギャン泣きした。
そう思うと幻覚抱擁も幼子がやっと得た温もりに縋り付くようでもあり、いやでもそんなおくびも見せない辺り幼子自体はいまだ悪夢に怯えたまま震えることも我慢して暗い部屋の片隅でうずくまっているようでもあり。
……えええ……こ、この人、仕合わせでいてくれないと困る……という思いを一気��5段階くらい深めました。まだ更新できるとは驚きです。このまま墜ちて墜ちて我が母なる女神にどうか彼をひとりにしないでと頼むべきか、いやそれマリス一直線だな?
0 notes
poetohno · 7 months
Text
「宇宙は果てしなく広く 無限へと続く」4
暗黒の王の背後に漂う闇を抜ける あの嵐はもう点にしか過ぎず 周りには 黄に 赤に 白に 輝く五芒星 渦巻いていたものは彼方の呼び声に目覚めたのか
彼方に広がる闇を彩るのは赤い星団 血脈のように 心臓のように 闇の中に濁った光が姿を映し出している
それは幾万の手だろうか 足だろうか 触手のように伸びるのは 捉えたものを破滅においやる悪魔だろうか ならば赤き光は瞳なのか
宇宙の闇に漂う蠍か 毒蜘蛛か それともクラーケンか 闇を衣のように翻し 刃を鎌のように 振り下ろそうとしている
youtube
1 note · View note
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月27日(水曜日)参
    通巻第8070号
 AIは喜怒哀楽を表現できない。人間の霊的な精神の営為を超えることはない
  文学の名作は豊かな情感と創造性の霊感がつくりだしたのだ
*************************
 わずか五七五の十七文字で、すべてを印象的に表現できる芸術が俳句である。三十一文字に表すのが和歌である。文学の極地といってよい。
どんな新聞や雑誌にも俳句と和歌の欄があり、多くの読者を引きつけている。その魅力の源泉に、私たちはAI時代の創作のあり方を見いだせるのではないか。
 「荒海や佐渡によこたう天の川」、「夏草や強者どもが夢の跡」、「無残やな甲の下の蟋蟀」、「旅に病で夢は枯野をかけ巡る」。。。。。
 このような芭蕉の俳句を、AIは真似事は出来るだろうが、人の心を打つ名句をひねり出すとは考えにくい。和歌もそうだろう。
 『春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天香具山』(持統天皇)
 皇族から庶民に至るまで日本人は深い味わいが籠もる歌を詠んだ。歌の伝統はすでにスサノオの出雲八重垣にはじまり、ヤマトタケルの「まほろば」へとうたいつがれた。
 しかし人工知能(AI)の開発を米国と凌ぎを削る中国で、ついにAIが書いたSF小説が文学賞を受賞した。衝撃に近いニュースである。
 生成AIで対話を繰り返し、たったの3時間で作品が完成したと『武漢晩報』(12月26日)が報じた。この作品は『機憶(機械の記憶)の地』と題され、実験の失敗で家族の記憶を失った神経工学の専門家が、AIとともに仮想空間「メタバース」を旅して自らの記憶を取り戻そうとする短編。作者は清華大でAIを研究する沈陽教授である。生成AIと66回の対話を重ね、沈教授はこの作品を「江蘇省青年SF作品大賞」に応募した。AIが生成した作品であることを予め知らされていたのは選考委員6人のうち1人だけで、委員3人がこの作品を推薦し
「2等賞」受賞となったとか。
 きっと近年中に芥川賞、直木賞、谷崎賞、川端賞のほかに文学界新人賞、群像賞など新人が応募できる文学賞は中止することになるのでは? 考えようによっては、それは恐るべき時代ではないのか。
 文学の名作は最初の一行が作家の精神の凝縮として呻吟から産まれるのである。
 紫式部『源氏物語』の有名な書き出しはこうである。
「いづれの御時にか、女御、更衣あまたさぶらひたまひける中に、いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり」
 ライバルは清少納言だった。「春は曙、やうやう白く成り行く山際すこし明かりて、紫立ちたる雲の細くたなびきたる」(清少納言『『枕草子』』
 「かくありし時すぎて、世の中にいとものはかなく、とにもかくにもつかで、世に経るひとありけり」(道綱母『蜻蛉日記』)
 額田女王の和歌の代表作とされるのは、愛媛の港で白村江へ向かおうとする船団の情景を齊明天王の心情に託して詠んだ。
「熟田津に 船乗りせむと月待てば 潮もかなひぬ今は漕こぎ出いでな」(『万葉集』)。
 「昔、男初冠して、平城の京春日の郷に、しるよしして、狩りにいにけり。その里に、いとなまめいたる女はらから住みけり。」(『伊勢物語』)
 ▼中世の日本人はかくも情緒にみちていた
 「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶ泡沫(うたかた)はかつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし」(『方丈記』)
 『平家物語』の書き出しは誰もが知っている。
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。 猛き者も遂にはほろびぬ、 偏(ひとへ)に風の前の塵におなじ」。
 『太平記』の書き出しは「蒙(もう)竊(ひそ)かに古今の変化を探つて、安危の所由を察(み)るに、覆つて外(ほか)なきは天の徳なり」(『太平記』兵藤祐己校注、岩波文庫版)
「つれづれなるままに、日くらし硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」(『徒然草』)
 古代から平安時代まで日本の文学は無常観を基盤としている。
 江戸時代になると、文���が多彩に変わる。
 井原西鶴の『好色一代男』の書き出しは「「本朝遊女のはじまり、江州の朝妻、播州の室津より事起こりて、いま国々になりぬ」
 上田秋成の『雨月物語』の書き出しはこうだ。
「あふ坂の関守にゆるされてより、秋こし山の黄葉(もみぢ)見過しがたく、浜千鳥の跡ふみつくる鳴海がた、不尽(ふじ)の高嶺の煙、浮島がはら、清見が関、大磯小いその浦々」。
 近代文学は文体がかわって合理性を帯びてくる。
「木曽路はすべて山の中である」(島崎藤村『夜明け前』)
「親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜ぬかした事がある」(夏目漱石『坊っちゃん』)
「石炭をば早はや積み果てつ。中等室の卓つくゑのほとりはいと静にて、熾熱燈の光の晴れがましきも徒らなり。今宵は夜毎にこゝに集ひ来る骨牌カルタ仲間もホテルに宿りて、舟に残れるは余一人ひとりのみなれば」(森鴎外『舞姫』)。
 描写は絵画的になり実生活の情緒が溢れる。
「国境の長いトンネルをぬけると雪国だった」(川端康成『雪国』)
 谷崎潤一郎『細雪』の書き出しは写実的になる。
「『こいさん、頼むわ』。鏡の中で、廊下からうしろへ這入はいって来た妙子を見ると、自分で襟えりを塗りかけていた刷毛はけを渡して、其方は見ずに、眼の前に映っている長襦袢姿の、抜き衣紋の顔を他人の顔のように見据みすえながら、『雪子ちゃん下で何してる』と、幸子はきいた」。
 「或春の日暮れです。唐の都洛陽の西の門の下に、ばんやり空を仰いでいる、一人の若者がありました」(芥川龍之介『杜子春』)
 ▼戦後文学はかなり変質を遂げたが。。。
戦後文学はそれぞれが独自の文体を発揮し始めた。
 「朝、食堂でスウプをひとさじ吸って、お母様が『あ』と幽(かす)かな声をお挙げになった」(太宰治『斜陽』)
 「その頃も旅をしていた。ある国を出て、別の国に入り、そこの首府の学生町の安い旅館で寝たり起きたりして私はその日その日をすごしていた」(開高健『夏の闇』)
 「雪後庵は起伏の多い小石川の高台にあって、幸いに戦災を免れた」(三島由紀夫『宴のあと』)
和歌もかなりの変質を遂げた。
正統派の辞世は
「益荒男が 手挟む太刀の鞘鳴りに 幾とせ耐えて今日の初霜」(三島由紀夫)
「散るをいとふ 世にも人にも さきがけて 散るこそ花と 吹く小夜嵐」(同)
 サラダ記念日などのような前衛は例外としても、たとえば寺山修司の和歌は
「マッチ擦る つかのま海に霧ふかし 身捨つるほどの 祖国はありや。」
 わずか三十一文字のなかで総てが凝縮されている。そこから想像が拡がっていく。
 こうした絶望、空虚、無常を表す人間の微細な感情は、喜怒哀楽のない機械が想像出来るとはとうてい考えられないのである。
AIは人間の霊感、霊的な精神の営みをこえることはない。
4 notes · View notes
atlionbottom · 7 months
Text
わたしが、この世の全ての人間は理不尽に不幸であってはならない、悪をなさないのみならず積極的に善をなしたいと思うのは、人類愛なんかではなくて、この世の全ての人間が理不尽に不幸であることがなくならないかぎり、自分が衣食住に不自由なく生きていることをうしろめたく感じる気持ちが消えないからなんだよね 珠晶が昇山したように でも黄海を渡るほどの気概はなくて、己の適性と要求を都合よく天分と解釈してメインクエストを設定している
何のためでもなく自分の好きなものに全力で向き合う余裕がないことを「自分の人生ができていない」と捉えている発言なのですけど、メインクエストでもサブクエストでもない「好きなことをやる」って何なんだ? 音崎が担当しているのが人生全体のメインクエスト(音江/りおんがやっているのはサブクエスト)というよりもポケモンSVで言うところのチャンピオンロードだとしたら、それとは別にスターダストストリートをしている音江とレジェンドルートを辿ろうとしているらいおんおいるがいる? その場合らいおんおいるが自分の人生ということですか?(らいおんおいるはらいおんおいるのためのことしかしていないから?) 最近さらに(本来同一であったはずの)音江からりおんが離れようとしておりこいつもほぼりおん自身のことしか考えていない
音崎だけが上位にいてメインクエストを攻略するんじゃなく、ホームウェイが準備される可能性ってあるんだろうか
それはそれとして労働契約のほかに引き受けてしまった仕事が多すぎるし今は友だちとも遊びたいのでふつうに時間と体力と頭の余裕が全然足りてない ゲームしたーい……本も読みたい……己の手と頭を(仕事のためにではなく)動かすこともしたい……自分があと3人必要
0 notes
pis-diary · 9 months
Text
Tumblr media
塔葬の国に行ってる男。 そういえば特徴表で暗黒の祖先でハスター系のルーツを引き、黄衣の王関係のモチーフをちょいちょい散りばめさせて頂いてたな~と… かいマホの立ち絵をみてて思い出していました(そしてもぎ取られて並べられるアクセ類) しかし、かいマホの時から刺青が凄く曖昧だったので薄目になってます 背中の刺青は発掘できたんですが首のは一体…? 描き直してます ど��して
0 notes