Tumgik
#お盆明け
a-s-k-cafe · 8 months
Text
Tumblr media
毎年の事ですがお盆明けたら暇すぎて久々にサボりに…😅
わかってた事やけど毎年この時期は凹む〜😭
ダーツでもしながら待つしかないかぁ〜🎯
明日はお客さんが来ますように…🙏
0 notes
gt-blog · 2 years
Photo
Tumblr media
. #お盆明け #雨続き #やる気が出ない https://www.instagram.com/p/ChVuIhGv_-E/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ike2910 · 2 years
Photo
Tumblr media
マロン泳ぎが得意じゃないからジンベイザメに乗ってるニャー❣️ 毎日暑いのでちょっとでも涼しい画像を見てね💕 Lemon8にも投稿しているよ🌸 @lemon8_japan ところで、お盆が終わる〜💦 こちらの地域では16日が送り火で夕方庭でおガラを燃やして送り出す風習があるんです✨ 16日、マリー🎀の月命日なのでいろいろやりたいな✨ マリー🎀にはいつでも帰っておいでと話たので心の中はいつでもwelcone❣️です✨  #サメ  #坂口マロン  #lemon8で繋がりたい #lemon8でハジける夏    #送り火  #お盆明け  #マリー月命日  #16日    #ねこすたぐらむ  #ねっこ https://www.instagram.com/p/ChTAEfXPJfS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
reikuriyagawa · 2 years
Photo
Tumblr media
終わって欲しいようで終わってほしくない夏休み〜🍉 #暑いのは嫌だけど夏は好き #スイカも好き #お盆休み #お盆 #明後日からまたがんばる😇 #フレンチブルドッグ #フレンチブルドッグのいる生活 #illustration #illustrationdaily #illust #illustagram #illustrator #illustrationart #rei_kuriyagawa #watermelon #frenchbulldog #doglover #dogstagram #summertime #summervacation https://www.instagram.com/p/ChPNqtCukOm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
moneyagx · 2 years
Photo
Tumblr media
お盆も終わりました 今日はお盆明けの餓鬼の首と言われている日 地獄の釜の蓋が開く日ともいわれとる #餓鬼の首 #お盆明けの餓鬼の首 #地獄の釜の蓋が開く日 #地獄 (Nakatsugawa, Gifu) https://www.instagram.com/p/CgDOeT4BYoA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
neko-no-oto · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
雨の止み間に。
どうもこんばんは。あいもかわらず蒸しっと地帯で息も絶え絶えなneko-no-otoでございます。
お盆も明けた先週のこと、毎年参加させていただいている写真展を観に京都まで。今回もプロカメラマンの皆様のお作品を拝見していい刺激をいただきました。
道中、大雨で寄りたかったところは断念したものの、いいねこさんたちには出会うことができました。
Kyoto in the summer. Rainy Kyoto.
220 notes · View notes
kotanifumi · 7 months
Text
あの木造の平屋が、取り壊された日。
近くの公園で、数年ぶりの、盆踊り。
その昭和ながらの木造の平屋には、
おじいちゃんがひとり、
ひっそりと、暮らしていた。
春、梅の花が咲き、
庭の雑草が生えはじめると、
まだ大きくならないうちに、
草抜きをして、
大きなビニール袋に詰める。
夏、台風が来そうな夕暮れは、
木の鎧戸をピチっと閉めて、
早くから嵐に備える。
秋、枯れ葉が庭の数カ所に丸く集められ、
庭に大きな茶色いパンケーキが、
いくつもできたようになる。
冬、雪が降り積もると、
平屋と庭の境がなくなり、
雪の奥にすっぽり包まれ、
巨大なカマクラみたいに冬を過ごす。
ずっとそこにあると思っていた暮らし。
でも、ある日、
雑草がボーボー生え、
木の鎧戸は、
ずっと閉まったままになった。
どうしたんだろう。
大丈夫かな。 
そう思って、しばらく。
庭に、いくつもの重機が。
鎧戸どころか、
その奥の窓まで取り払われ、
部屋の奥の奥まであらわになっていた。
控えめに見てしまったが、
平屋は思っていたずっとより広く、
まだ真っ白な障子やふすまが、
眩しかった。
家の外だけなく、内も、
整えらた暮らしだったことに、
妙な答え合わせをしてしまった気分。
おじいちゃんの暮らしぶり、
見てはいけない種明かしを、
見てしまったような気持ちにもなった。
そして、門にぽつんと残された、
ボロボロのミニーちゃんの人形。
おじいちゃんと、
きっとおじいちゃんの家族の、
暮らしを何十年守ってきた平屋。
ひとりになったおじいちゃんの、
暮らしを見守ってきた平屋。
いや、暮らしそのものだった平屋。
1日で、あっけなく、取り壊されて、
茶色く、そっけない、さら地になった。
おうちが、暮らしが、
ひとつ消えた町に、
盆踊りの音楽が、
どどんがどーんと流れる。
「花の都の真ん中で〜」と、
東京音頭。
いや、ここは、
花の都のだいぶ外れだよと、
思いながら。
花の都から遠く、
小さな町のすみずみまで、
響いておくれ。
お見送りの音色響く、
まだ暑さ拭えぬ初秋の夜。
小谷ふみ☺︎
19 notes · View notes
strabin · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 半年前に考えてたハロウィン・お盆ネタで使った設定を描いてみた。このネタは小説で描いてみようと思ったけど、視点が写りすぎるし説明口調だしで挫折したのです。挫折はしたけど一応話自体は完結してるから、酷い内容のプロットをそのままここに移植できたらなと思ってる。
 顔の痣や目の色が常に変化する者だったら面白いなって。
 自分で考えたネタだけど、そういえば宝石の国のユークレースとか夏目友人帳の誰だっけ、ヤモリの痣がある人とかが同じような設定だった気がする。チャンと色を塗ろうと思ったんだけど、「顔の痣が分からなくても服の色で分かるじゃん!」と漫画が成り立たなかったため、単色で塗りつぶしてごまかした。会うたびに謝必安・范無咎どっちでしょうか二分の一クイズをしてほしい。
 まだ続きがあるんです実は。
 たまにかわいい模様になってたりするといいな。
「今日はまた……かわいらしい模様になっているな」
「なんですか」
「痣が肉球のようになっている」
「!……」(溜息をして頭を抱える)
「……なんだ、そんなに嫌なのか?」
「私に関してはどうでもいいですが、私だけ肉球が付いた范無咎を見ることができないなんてとこの身を恨んでいるのですよ。あぁ、彼の姿を見られる貴方がうらやましい。」
(ココで切ってもいい)
「そうだな……あの御曹司にも頼めばいいじゃないか」
「彼は人物画を好みませんから……描いてくれませんよ」
「じゃあリッパーに頼むんだな」
「!その手があった!探してきます。どこにいるんですかね……いつも隠れているようで見当たらないんですよね」
~ひゅーあわーずれいたー~
「やあ必安。描いてもらえたか?」
「頼もうとしたらもう既に模様の形が変わってると言われました」
「残念だったね」
(この世界線の無常さんはお互い表裏一体の関係だと知ってる+写真にも写らない)
 それから、しっかり色も塗ってみたんだけど、心なしか別のホセ推しの方の様な塗り方になってしまい……わざとじゃないんだ、ほんとうにたまたまそうなってしまったんだ。透明感がある色の塗り方は肌色を残すとかはっきりぱっきり塗らないって感じかなって思って塗ったらこうなったんだ。でもパクってるよって言われたら釈明できないと思うのでTwitterには載せずこっちにだけ。あとイソップも話が唐突過ぎるのと文字起こしが面倒なのでこっちだけに載せる。
8 notes · View notes
moment-japan · 1 year
Photo
Tumblr media
奈良・聖林寺 十一面観音(国宝)
昭和の新国法制度における第一回国宝指定作品の聖林寺十一面観音は奈良時代、東大寺の造仏所にて製作。
願主は智努王(天武天皇の孫)といわれています。
この十一面観音菩薩、かつては奈良・大御輪寺で四天王や前立観音など多くの仏像に囲まれ祭られていましたが、明治時代に長州・薩摩の輩連中のおこなった廃仏毀釈による被害から逃れるため聖林寺に移されました。
天平の仏像らしい破綻のない造形美による端正な顔立ちと、均整のとれたプロポーションは、滋賀・渡岸寺の国宝十一面観音と双璧をなす国内屈指の美しい仏像で、海外では「ミロのヴィーナス」とも比較される仏教彫刻の傑作です。
秘仏であったこの十一面観音を見たフェノロサは、その美しさに驚き、お寺の門前から大和盆地を指して、「この界隈にどれ程の素封家がいるかは知らないが、この仏さま一体にとうてい及ぶものでない」と述べたと伝えられています。
67 notes · View notes
kyoto4 · 9 months
Text
20230729  毎日、38℃をこえる
 連日、死ぬほどあつい。3日ほど39℃ちかくまで最高気温が上がったあとで、今日は38.1℃でした、と知ると、なんだか少し涼しくなったかのように錯覚してしまうが、いずれにしても京都の夏の本領発揮である。  お休みなので出かけるのだが、朝の7時半くらいに出てみることにする。なるべく日かげを走るように心がける。どこにいってもつんざくようなセミの声が響きわたってくる。鳴くのはもちろん雄の役目である。カモたちがせっせとご飯をたべていた。冬鳥はさぞ厳しかろうと想像する。加茂川ぞいはけっこうな数のおじさんが走っていた。女性陣はひとりも見かけなかった。  エアコンの発明者はウィリス・キャリアといわれている。彼がつくらなくてもそのうち誰かが思いついたのかもしれないが、もうちょっと名前をおぼえてもらってもいいようにも思う。ちなみにダイキン工業の旧社名は大阪金属工業所である。ウィキペディアによれば、2010年からキャリア社を抜いて空調事業の売上世界一となったらしい。キャリア社は、上記のキャリア氏がおこした会社で、日本法人は東芝をパートナーとしてえらんでいる。  エアコンは熱交換器なので、部屋の温度がさげた分、外気の温度をあげてゆく。京都は盆地なので風が吹きにくく、夜には熱がこもる。街なかはとくにひどい。風鈴さげたくらいではどうにもならない。昔から京都は暑かった。みんな耐えていたのだと思う。すずしい顔して知らんふりするのが京都の美徳である。  In Kyoto, it is considered a virtue to pretend not to know while wearing a calm expression
8 notes · View notes
aramashi · 9 months
Text
7月27日。仙台にて
Tumblr media
通り雨で車両の窓が斜めに濡れた。バタバタとガラスが叩かれる音でうたた寝から目覚める。すんと湿ったにおいが鼻をかすめて、少し身震いをする。
冷房が効いていて肌寒い。乗り込む直前まではびたびただった汗もすっかり乾いた。ちょっぴり残っていたMATCHを飲み干して新幹線の外に目をやる。
相席のお客さんが郡山か福島かで降りていったから窓の向こうがよく見えた。陽炎みたく淡く浮かぶ山の縁を覆うように、雲がたなびいている。ぽとぽとと灯りを点し始めた町は、雲間からあふれた夕日によってその潤いを増している。
腰を据えるなら空が広い場所がいい。地元に帰っているときもよく思うことだ。上を向いているときにはネガティブな気持ちが減るって言うし。遠く高く変わっていく視界を前にしていたら、なんかどうでもいいなってちゃんと思えるから。
チェックインを済ませてひと休みをしたあとは、先んじて送っていた荷物を受け取りに友人Yの居候先まで向かった。青葉通りを突っ切って、真っ黒な広瀬川を足元に眺めながら大橋を渡る。
渡りながら、1年も2年も昔の自分って他人じゃん、と口を開く。うん?と咀嚼の必要を含んだ反応を返す同居人の横顔を特別確認することもなく、だからさ、と話を続ける。
今じゃ考えられないようなことを考えて、今じゃやらないようなことをやってるんだよね。馬鹿じゃないのとか、もっとうまいことやれるでしょって今なら思うようなことも、平気で。
そうだね、と相槌が打たれる。追いついた表情をしていることが声色からわかる。
でもさ、記憶は残っているから。他人でも、自分だから。それで、そんな思い出が、ここにはたくさんあり過ぎる。
平たいLEDの信号機が十字路を赤に染めている。目の前の坂をぐっとのぼればかつて通った大学の部室棟だ。このまま見つめ続けていたら胃の内側に薄い膜が張られていくような気がして、ぷいと視線を逸して右手に曲がる。
そんなことばかりだよ。彼がつぶやく。木だか虫だか葉だかわからないものをシャクシャクと蹴って美術館の手前で折れる。セブンイレブンが通りの向こうで煌々と照っている。油絵の具のにおいをまとわせて、いい子はもう寝ている時間に飲み物を買いに歩いた道。
そんなことばかりだよね。私もつぶやく。そんなことばかりだ。悔しくて、恥ずかしくて、見たくもないのに、愛おしい。
自作のTシャツに黒のハーフパンツというリラックスした装いで出迎えてくれたYは、林のように本棚があちこちそびえ立つ一軒家にすっかり馴染んで見えた。
せっかくだから、と招き入れてくれたダイニングの真ん中で、こっくりとした色味の木のテーブルに肘をつき、麦茶を片手に軽く話をする。
フリーになってさ、まあぼちぼちよ。ありがたいことに仕事を回してくれる人がいて。ムラはすごいけどお金は最悪、なんとかなるし。ただでもさ、絶望だよね。
不意に強い単語が吐かれたから聞き間違いかと疑った。何が?と問うと、なんていうか、社会?と手をこまねく所作をする。
たとえば『怪物』をさ、ああまだ観てないのか。もし観るなら予告も何も調べないのがいいよ。前情報なく、いきなり観てよ。
それ前にも友だちに言われたわ、と笑って伝えて、次の週末には観に行くと心の中で決めた。
東京のおすすめの喫茶店や本屋をいくつか教え、盆栽に水をどうやるかを見せてもらって玄関に降りた。じゃあね、と家をあとに車道を渡って振り返ると、Yは橙の明かりを背負ったまま、まだ私たちを見送ってくれていた。
15 notes · View notes
shoerepairanon · 8 months
Text
こんにちは。
夏期休暇明けて本日より通常営業始まりました。
近所の北海道神宮&円山盆踊りも4年ぶりに復活して連日満喫しました。
北海道はお盆過ぎると一気に秋の気配を感じますが残り少ない夏を楽しみましょう!
今回はジョージクレバリーです。
リウエルト、レザーリソール(ヒドゥンチャネル)ダヴリフトとなっております。
現在リウエルトが溜まっており一時的に受付中止となっております。よろしくお願いします。 
それでは今週もご来店お待ちしております!
Tumblr media
8 notes · View notes
kou-fuk · 8 months
Text
Tumblr media
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。
私はまだあと1日残ってますが、
すでに休み明けのことが頭によぎり憂鬱です。
多分、労働アレルギーやと思う。
11 notes · View notes
kensasuke23 · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media
今日は久しぶりに実家に入ってお掃除。明日は施設から親父が帰ってきて宿泊。親父にとっては入居してから初めての外泊。
でも、電話で話してみると、親父の様子はかなりやばそう。身体じゃなくて頭が… 以前から噛み合わなかった会話はさらに噛み合わなくなってるし、なぜか猜疑心も強くなってる。
まあ、いざとなったらうっちゃらかすわ。施設に入るとか勝手に決めてきたのは親父自身だしな。世話しねーわ。
#お盆休み
#実家の片付け
11 notes · View notes
europiumoon · 8 months
Text
自分の仕事が動きそうで安心した。色々な人のサポートに回ったりお願いしたり。凪な自分でいたのが私自身不思議だったけどよかった。上司からやりぬきましょうとエールがあった。異動で離れてしまった先輩ともちょくちょく進捗報告や得た情報を交換している。嫌なこともあるけどのびのびやらせてもらえてるのは何より嬉しい。お盆も仕事として出ることになったけど、今週末に女神と会うことになった。とても嬉しい。この予定を立ててる時間も大好き。
あとは最近ずっと悩んでいたドライヤーの新調と白いフリルのベッドカバーを買った。若干アトピーが入っている人間としてどうしても首や背中が痒いときは(特に風呂上がり)火傷するくらいドライヤーを当ててたから、スカルプとか比較的温度の高くないもので乾かせるのは良い。白いフリルはジェラピケ。
筋トレも再開してから、腹筋が復活した。���モイ。モリモリ腹筋なのできちんとした形になるといいね。近況報告。
Tumblr media
あと、明日フォトフェイシャル受けることにした。楽しみ~星屑が散りばめられた顔面をどうにかしたい。
10 notes · View notes
Text
Tumblr media
伊勢丹新宿店 Babaghuri Table 杉田明彦 展 12/13(水)〜2024年1/2(火)
金沢を拠点に制作を続ける杉田明彦氏。 漆塗りの技法を基として生まれる、独自の表情。 白漆の丸盆は、シンプルな実用のかたちのなかに、まるで抽象絵画のような風情を持ちます。 ほかにも椀や皿、折敷など、和に留まらず様々な食卓のシーンに寄り添う、杉田氏の漆のうつわが揃うこの機会にぜひご覧ください。
伊勢丹新宿店 本館5階 インテリア/ババグーリ お問合せ:TEL 03(5361)7140
Photograph by Shoji Onuma
4 notes · View notes