Guilty Gear Xrd Revelator COMBO ソル 攻略
基本06
立ちKを2段当てると距離が離れてリヴォルバーが入らないので立ちK1段>足払いとする
基本07
グランドヴァイパーはレバー左右とボタン連打で最大で9ヒットまで伸びる
なのでこのコンボの最大ヒット数は12
上級02
ファフニールのゴロゴロはかなり長いのであまり焦る必要はない。(もしくは端から始めてもいい)
JS>JD>jc>JDは普通に最速で。
砕けろは落下部分とその後の爆発部分の2ヒットの技なので、爆発部分で浮いた相手にヴォルカニックヴァイパーを当てる。
上級03
サンプル通りにやる。
最速すぎるとP.B.Bが下にスカってしまうのでその場合わずかに遅く飛ぶ意識をするといい。
上級04
ガンフレイム後の6Pが若干シビア。
上級05
RCもバンディットブリンガーも最速で入れれば問題ない。
上級06
まずは足払い>リヴォルバー>RC>空中ダッシュ>JS>JK>JDの練習。
そこさえ出来れば後はダッシュジャンプからエリアルを入れるだけ。
最初のJDで吹っ飛んだ後に相手が壁に到達しないと次のエリアルが届ききらないので所定位置からやりましょう。
上級07
上りJD>下りJDを当てるコツはジャンプから上りJD入力までを出来る限り早くすること。
コンボの最初にダッシュすると近寄りすぎて砕けろの二段目が当たらずヴォルカ前に受け身をとられるので勢いをつけずに始めたほうがいい。
(ダッシュから始めた場合JD>jc>JDのjcを8入力にすると距離調節できたりする)
上級08
HS>低ダは普通に9N6で出してもいいし、ヒットストップが長いので8N66とかで出してもいい。
足払い>ガンフレイム>RC>遠S>ガンフレイムヒットのパーツはRC>遠Sをポポンと最速で出すことを意識する。
ガンフレイム>RCも遅いと遠Sがダウン追い打ちになってしまう。
上級09
ガンフレからBBの間をかなり早くしないと当たらない。
上級10
上りD下りDのコツは上級07の通り。
ぶっきら後の拾いが高すぎると浮きすぎてファルニールがスカる。(ファフにディレイをかけると受け身取られる)
ファフニール後のダッシュガンフレもシビアなので入力忙しい場合236N6Pで出したほうが早いかも。
長いのでファフニールから後だけ個別に練習しとくといいかも。
0 notes