Tumgik
#タワマン
fa-cat · 3 months
Text
Tumblr media
慶応SFCのタレント学者・若新雄純氏の知られざる過去「大学院時代に16歳JKと半同棲生活」「浮気に悩んだ少女は自殺未遂していた」
0 notes
manabuhosaka · 7 months
Text
1 note · View note
lotsofluck29 · 10 months
Text
記事投稿ですー!
0 notes
higetaro · 1 year
Text
Tumblr media
1 note · View note
kikuyon · 1 year
Photo
Tumblr media
「星の旅」 仮住まい生活快適です! 遮る物が何も無い星空を眺めるのが毎日の日課になっています。 「星の旅」出来上がりました✨ #kaleidoscope #万華鏡 #カレイドスコープ #ステンドグラス #かたおかきくよ #glassjam #richogr2 #星の旅 #仮住まい #仮住まい生活 #気持ちはタワマン https://www.instagram.com/p/Cpjiz-SSVlt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 2 months
Quote
仙川商店街もそういう問題抱えてて、商店街に加え駅前再開発で小綺麗な街になってイメージも地価も上がったけど、今度は家賃高すぎで商店街に個人が開業出来るレベルじゃなくなって世代交代出来ず逆に衰退してる
[B! 建築] 「最低な再開発」とSNSで名高い大阪梅田の住友タワマンの事例から、「日本で今後あるべき再開発」について考える|倉本圭造
21 notes · View notes
leomacgivena · 1 year
Photo
Tumblr media
おもしろ地理さんはTwitterを使っています:「タワマン高層階でお米炊くと美味しくない論法、長野県民に喧嘩売ってんのか」
99 notes · View notes
rabbitboy · 1 year
Quote
「なんでタワマン住んでるんですか?」に対して、いままでで唯一共感できた回答が、「死ぬほど虫が嫌いだから」です。 午後0:40 · 2022年11月22日
お侍さんさんはTwitterを使っています: 「「なんでタワマン住んでるんですか?」に対して、いままでで唯一共感できた回答が、「死ぬほど虫が嫌いだから」です。」 / Twitter
125 notes · View notes
hangorin · 9 months
Text
東京五輪から2年 湾岸はいま
Tumblr media
���夢のようなTOKYO2020大会から2年が経った。 五輪のために姿を変えられたあの場所は、巨額の資金を費やして建てられた会場は、白いフェンスに閉ざされていた公園は、いま一体どうなっているのか。 湾岸エリアを中心に、フィールドワークを行った。
①築地市場
築地本願寺から場外市場に向かう。日曜日。外国人観光客、親子連れ、カップル。賑わいは築地市場があった頃と変わらないように見えた。どの店にも、昼食を目当てに沢山の人が並んでいる。
Tumblr media
立体駐車場の最上階から市場のあった方を見下ろす。縦横に走るターレ、魚の並ぶケース、積み上げられたトロ箱、林立する仲卸の看板――それらが全て消え去り、でこぼこの、剥き出しのコンクリートだけが灼熱の太陽に焼かれていた。その一部は駐車スペースに。数台の自家用車。物悲しくなるぐらいしょぼい。
駐車場のわきに、築地市場の仲卸とおぼしき店名のプレートを付けたターレが放置されていた。よく見ると、ナンバープレートを外した痕がくっきりと残っている。
Tumblr media
石原元都知事が主導した2016年五輪招致当時、築地市場を潰してメディアセンターを作るという話が出ていた。2020東京大会ではそれが「駐車場」にかわり、市場は2018年10月に東京都によって閉鎖された。選手村から競技場への輸送のために新たに作られた環状2号の全面開通は、五輪閉幕から1年以上も過ぎた2022年12月。五輪招致が、都民の台所を打ち出の小づちのように利権を生み出す空虚な「一等地」に変えてしまった。
築地を舞台にしたある連載漫画の中で、目利き一筋の主人公は何故か移転に何の葛藤もないまま「豊洲で頑張っていこう」と仲間に呼びかけていた。築地市場83年の歴史は、急速に「なかったもの」にされようとしている。
②月島
東京では五輪の前から、競技会場と直接関係のない場所でも各地で再開発が起こっていた。晴海にも程近い、湾岸エリアに位置する月島もまたその1つ。もんじゃストリートで有名なこの町は、一本裏道に入ると古い木造家屋が軒を連ねる下町らしさが残っている。私たちが2017年に訪問した際は、月島1丁目西仲通り地区再開発計画のためにもんじゃストリートの店舗が軒並み閉店していた。
Tumblr media
そして今回訪ねてみると、MID TOWER GRANDなる地上32階、高さ121mの超高層マンションが建ち(2020年10月竣工)、その1階にもんじゃ屋などの店舗が入っていた。 月島ではさらに地上48階、高さ178.00mのタワマンを建てる月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業、地上58階、高さ199mのタワマンを建てる月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業が控えている。フィールドワークの後で知ったことだが、この月島三丁目再開発計画には反対運動や行政訴訟も起こっているとのこと。長年暮らしてきた人々の息吹が聞こえるような町並みが、大手開発業者によって姿を変えられようとしていることには胸が痛む。
Tumblr media Tumblr media
③晴海選手村
Tumblr media
カンカン照りの選手村跡地。ここはHARUMI FLAGなる高層マンション群として開発され、完成すれば5,632戸12,000人が暮らす街になるという。未だ工事中で通行できるのはメインストリートの車道のみ。焼けつくような暑さの中、誰もいないコンクリートだらけの空間は殺伐とした雰囲気が漂っていた。
Tumblr media
選手村をめぐっては、東京都が適正価格の10分の1という不当な安さで都有地を三井不動産ら11社のデベロッパーに売却したとして住民訴訟が起きている。五輪という祝賀的なイベントが作り出す例外状態によって、公共財産が民間資本に吸い上げられた象徴的な場所だ。
Tumblr media
街の中心に近づくと、左手には、大会中、大量の食材廃棄が問題となった食堂の跡地が、中央区立の小中学校(2024年度開校予定)として整備されていた。
Tumblr media
右手には三井不動産の商業施設「ららテラス」。その1階には「東京五輪を振り返りスポーツの力を発信する施設」として「TEAM JAPAN 2020 VILLAGE」が設置されるらしい。五輪と三井不動産のどこまでも続く蜜月がうかがえる。
Tumblr media
その先では道路を挟んで左右両方の街区で50階建ての2棟の超高層タワーマンションが目下建設中だった。
Tumblr media
選手村を訪れるとき、2018年、建設工事中に2人の労働者が亡くなったことを思わずにはいられない。その街区は、労働者の死という痛ましい現実を塗り固めるようにSUN VILLAGE(太陽の村)という輝かしい名前で分譲されている。 この街区だけではない。この街全体が、五輪によって引き起こされた問題などまるで何もなかったかのように成り立っている。この街ではとても生きていけない、生きた心地がしない。生気を抜かれたようにその場を後にした。
④潮風公園、お台場海浜公園
Tumblr media
ビーチバレーボールの会場設営のため何年もフェンス封鎖されていた潮風公園。わたしたちは初めて公園内に入った。こんなに広かったのか!無観客のくせに、この公園全体を占拠していたなんて、ほんとうに厚かましい。
Tumblr media
東京湾の対岸の埠頭にはコンテナが並んでいる。海をみてみると、うっ!海水は泥沼のような色。しかし、なぜか匂いはせず、潮の匂いさえもしない。ファブリーズでもしているのか?
Tumblr media
わたしたちは、野宿の人たちが寝ていた場所を探して公園内を歩いた(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織員会による追い出し→https://x.gd/ZJP4d)。木がたくさんあってなかなか住み心地よさそうだと思っていたら、屋根のある排除ベンチにたどり着いた。なんて醜いデザインなのだろう。
Tumblr media
次に「トイレのようなニオイ」と話題になったお台場海浜公園のビーチへ、匂いを確認しに行った。「遊泳禁止」の看板があり、スクリーニングのためと記してあったが、やはり汚染が懸念されているのだろろう。このビーチの海水も濁っていて、潮の匂いさえもしない。怪しい水質だ。
Tumblr media
しかし、暑すぎる。灼熱の日差しの下で、ビーチバレーボールや、トライアスロンをやって、汚い海に飛び込んでいたのか。 知れば知るほど、オリンピック・パラリンピックは地獄だ。
⑤有明
Tumblr media
有明の旧会場エリアへ。グーグルマップで見ると、どうやらこの一帯は「有明オリンピック・パラリンピックパーク」と名付けられたらしい。いまや地に落ちた電通がオリンピックでちゃっかりゲットした、唯一黒字と言われる有明アリーナへ。SNSではステージが見えない席があると不評を買っていたが、「ディズニーオンアイス」をやってるらしく、猛暑の折、駅から会場まで大勢の人だかり。
Tumblr media
有明体操競技場はこの5月に「有明ジメックス」と名を変え、株式会社東京ビックサイトが運営する展示場としてオープンしたらしい。第一印象は「・・・神社?」世界的ウッドショックの最中に木材を山のように使って、10年程度で取り壊される予定とのこと。こんなに立派にする必要あったのか?
Tumblr media
そこからゆりかもめの駅を越えると、フェンスで囲われた草ぼうぼうのワイルドな一角が。有明BMX会場跡地だ。グーグルマップには「有明アーバンスポーツパーク(2024年4月開業)」とあるが、いまのところ影も形もない。スポーツ施設より原っぱ公園の方が需要あるのでは?
Tumblr media
有明テニスの森公園は工事パネルが外されて、開放感に溢れていた。こんな素敵な場所を何年もオリンピックのために囲って、市民を排除してきたかと思うとあらためて腹が立つ。
Tumblr media
真夏の炎天下に火を燃やし続けた聖火台があった夢の大橋にも立ち寄った。観覧車が無くなっていた。東京都はこの夢の大橋を含むシンボルプロムナード公園の一角に、新たに聖火台置き場をつくって飾っている。東京都はいつまでオリパラの亡霊にすがる気か。。
⑥辰巳・東京アクアティクスセンター
Tumblr media
アクアティクスセンター
「威圧」を形にしたような巨大建造物。
建物の周りには木陰がなく、取ってつけたような弱々しい植栽が施されている。
Tumblr media
正面外の、広すぎる階段は、車いす利用者でなくても、大げさすぎてびっくりする。コンクリートが日射で熱い。ゴミ一つ落ちていないのは、人が寄り付かないからだろう。
その下にたたずんで私は、ピラミッド建設のために労働を強いられている人のような気持ちがした。
ここは、公園の一部であった。近くに団地もある。誰でも入って、海からの風を感じながらくつろぎ、出会う場所だったはずだ。
5年前に訪れた時は、工事中で巨大な支柱がそびえたっていた。三内丸山遺跡にインスパイアされたのかと思ったが、出来上がったのは帝国主義の終点のようなしろものだった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「お前たちが来るところではない。」という声がどこからか聴こえる気がした。
知ってる。だから入ってみた。静かだ。人っ子一人いない、空調が効いて冷え切っている。だだっ広いロビーの小さな一角に、TOKYO2020オリパラのポスターたちがいまだに展示されていた。
Tumblr media
競争をあおり、序列化し、勝者に過剰な価値を与え、「感動」を動員するスペクタクルがここで続けられるのだ。
Tumblr media
生きていくのに必要な潤いをもたらす公園に、このような醜悪なものが君臨しているのを私は許せない。
Tumblr media
炎天下の湾岸エリアを丸1日かけて回った。TOKYO2020跡地は、廃墟になっていると思いきや、むしろ多くの場所でまだまだ開発が続いていた。開発への飽くなき欲望と「レガシー」への執着、五輪災害は閉幕後も延々と残り続けている。 この日撮影した映像を使って「オリンピックって何?東京からパリ五輪1年前によせて」という動画を作成し、1年後に五輪開幕が迫るパリでの反五輪の闘いに連帯を示すメッセージとした。 From Tokyo To PARIS, NOlympicsAnywhere
youtube
17 notes · View notes
plasticdreams · 8 months
Quote
不動産会社の無頓着さは時代錯誤ですよねぇ。水圧が低すぎて混んでる時間にトイレが流れないかもしれない、みたいなのだと水道が来ているとは言わないだろうけど、ネットだと超細い線でもインターネット完備! になっちゃう。
マンションのネットが遅すぎるのでサポートに電話したらタワマンの闇だった→引っ越すしかないな… - Togetter
18 notes · View notes
ari0921 · 4 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月23日(土曜日)
   通巻第8063号  <前日発行>
 北京から雄安副都心へ50分の新幹線が繋がった
   9兆円を投じた新都は徐々に姿を現しているのだが。。。。。。。
*************************
 中国全土、クレーンがとまり、ブルドーザーも生コンも置きっ放し。タワマンなど工事中断。どこもかしこも鬼城(ゴーストタウン)だらけ、売れないマンションは幽霊屋敷となり、なかにも数棟まとめて爆破したり。
ところがクレーンが唸り、生コン車が行き交い、長距離トラックが建設資材を運び、百万人が移住し、EVのバスが動き回り、無人のスーパーも開店し、活況をしめす唯一例外の場所がある。
すでに国際会議場も、豪華ホテルも完成し、強制移住で雄安に移住してきた公務員や建設現場の労働者がいる。習近平が開発の目玉とする雄安新都建設現場である。
北京の南西約130キロに位置する河北省・雄安新区は国家目標の「核心」とされ、2035年には200万人規模の副都になる、そうな。
面積は1770平方キロメートル、すでに邦貨換算で9兆1500億円を投じ、あのコロナ禍の期間でも労働者は10万人を超えていた。クルマで北京から雄安までは弐時間かかる。ちなみに深セン特別区は1991平方キロメートル。いまや中国のシリコンバレーとなって8000人足らずの寂れた漁村が1100万人の大都市に変貌した。
テスラが進出した上海浦東地区は1210平方キロメートルだから、広大な雄安副都���設の規模がわかれる
雄安新都建設に伴う7つの重大な任務とは、(1)実験都市スマートシティ、(2)生態環境の築造、(3)ハイエンド・ハイテク新産業の発展、(4)質の高い公共サービス、(5)便利で効率の良い交通網、環境にやさしい交通システムの構築、(6)市場の活性化のための構造的・制度的改革、(7)外国との連携の新たなプラットフォームの構築。
 
北京から雄安へは北京西駅と南駅から2本の新幹線が繋がっている。西駅からは50分。また北京新空港と結ぶ地下鉄も着工している。
問題は完成の暁にいったい何人が本気で移住してくるのか。社会科学院などは強制移転だが、はたして国務院や人民大会堂は移転する筈がないし、大企業は本社を移すこともないだろう。
まして外国企業は雄安移転どころか北京に「さよなら」をしている。
Tumblr media Tumblr media
4 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 1 year
Photo
Tumblr media
なるさんはTwitterを使っています: 「【悲報】タワマン住民さん、『米がうまく炊けないマウント』をとってしまう https://t.co/2l7uSpHxju 実はこれ「圧力炊飯器すら持ってないんスかw」ってカウンターがある https://t.co/VP9K1AIsSF」 / Twitter
21 notes · View notes
okataduke · 2 months
Text
Tumblr media
2/26
タワマンのyoutubeみました。豪邸でした。
2 notes · View notes
lumi-kissa · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
最近見たドラマ2作👀
ウ・ヨンウ弁護士は、とにかく可愛い♡周りの人もみんな良い人でいいドラマでした。同僚の女性を「春の陽射し」に例えた場面がすごく好き。あと、恋人がイケメンすぎてときめきました。クジラの話いつまでも聞いていたいなぁ。。。🐳キンパが食べたくなる😋
グリーンマザーズクラブは、タワマン在住の教育ママたちのマウンティングドラマかと思いきや、意外にも女の友情が熱かった。終盤みんなが苦しみすぎてて見るのがしんどいくらいだったけど、最後は良かったかな。結婚、子育て、夫婦の関係、ママ友…こんなの見てたら独身のほうがいいわ〜って思います笑
今日はおやすみなので、昼間のうちにダラダラして夕方買い物行ってテキパキ動くか、今のうちに買い物を済ませてあとからダラダラするか迷いながら「賢い医師生活」を視聴中🤗📺
あと1話見たら決断しよう。
7 notes · View notes
lllusioninthehead · 6 months
Text
2023/10/27
札幌に来た。友人の仕事の手伝いをするため。
友人は老舗の会社の跡取り。5年前までプロゴルファーを目指していたが怪我で断念し、家業の会社に入った。お父さんは厳しい人で最安の給与の平社員から(なんと手取り八万円)住む場所はあったとはいえ、相当苦しかったようだ。
着実に周りの評価を得て実績も出しこの度取締役になったとのことで兼ねてから一緒に仕事なにかできたらねと言っていたことを実現しにかかっている。
まずはホームページの改修からかな。
デジタルシフトの重要性のプレゼンをしてほしいとのことで札幌までわざわざ来たわけ。
Tumblr media
とはいえ、初日は事前打ち合わせしかないのでエスコンフィールドを案内してくれたり
Tumblr media
サッポロビール園でご飯を食べたりした。
Tumblr media Tumblr media
その後はめちゃくちゃ並ぶ味噌ラーメン屋さんで締め。
レッスンプロをやっていたこともあり、会社の重役や医者の人脈がかなりある。
礼儀正しくて紳士で気遣いができて、こりゃモテるわという感じ。奥さんは女医さん。住んでるところは札幌中央区のタワマン。でも鼻にかけないんだよね。
そんなやつだから別にお金にならなくても、なにかをしてあげたいなと思う。結局は人間関係は義理と人情で回っていくのだろう。
要所でそれを忘れなければ大丈夫、きっと。
5 notes · View notes
kennak · 2 months
Quote
「回遊性とか積み重なった文化とかまるで無視して建てやがった」←やっぱり通り抜け出来るのは重要だと思う。袋小路になるとそこにピンポイントで用事がない限り足を踏み入れようと思わないもの
[B! 建築] 「最低な再開発」とSNSで名高い大阪梅田の住友タワマンの事例から、「日本で今後あるべき再開発」について考える|倉本圭造
7 notes · View notes