Tumgik
#ハートフィールド
straycatboogie · 1 year
Text
2022/11/08
毎日日記を書いていると書くことはどうしたってマンネリになる。私の場合、過去にずいぶん長くヘビードリンカーとして過ごしてしまったこと、自殺未遂までしたこと、そこから立ち直ろうとして今まで生きてきたこと、などがある。とはい��深刻な話題ばかり書いていても読者はうんざりするだけだろう。私としては目指すところはラジオ番組のノリというか、DJの軽快なトークを目指している。気が向いた時に読者が読みに来てくれて、そこから何かしら学んだり、あるいは単純に気晴らしというか、古風な言葉を使えばパスカルが『パンセ』で言うところの「気散じ」になればいいなと思っている。
今日、ふと北野武の映画『キッズ・リターン』のことを思い出した。あの映画の中で、すでにロートルになってしまったボクサーのハヤシという男が登場する。ボクサーなのに節制とは無縁でタバコをスパスパ吸い、何のために戦っているのかわからないような男だ。過去の栄光にしがみついて、真面目にボクサーとしてトレーニングを続けようとする主人公を堕落させようとする。そんな危険な男。だが、私も実はハヤシみたいなところがあったのかもしれないな、と反省した。だからこそ酒に溺れたのかなあ、と思ったのである。
では今はどうだろうか、と思う。『キッズ・リターン』が感動的なのは(ネタを割ってしまうが)、挫折した登場人物が「懲りない」ふてぶてしさを見せるところでありむしろその挫折で一皮剥けたとも解釈できるその展開だ。誰の人生にも挫折はつきものである。だが、その挫折のショックから暗黒面に堕ちることだってありうる。私も(と「私語り」をしてしまうが)長い間暗黒面を彷徨い「どうして生まれてきてしまったのだろう」と苦悩したこともある。昼休み、そんな風にハヤシのことを考えつつ思った(多分ハヤシとは誰の中にも存在しうるキャラクターだろうと思う)。
それでそこまで考えたのだから、今日は映画の一本でも観ようかとも思ったのだが皆既月蝕が見られるということで、その月蝕を見たりしてダラダラ過ごしてしまった。十河進の本を読んだりもして……何だか「こんなことでいいんだろうか」とも思う。村上春樹の本で知った、デレク・ハートフィールドというアメリカ文学に燦然と輝くカルト的作家が『気分が良くて何が悪い?』という本を残しているのだけれど、私もふと「気分が良くて何が悪い?」と言いたくなる。長い間不遇の日々を過ごしてきてしまったせいで未だに身体の中に「自重しろ!」と私のことを怒���りつける誰かが巣食っているように思う。難儀なことだ。それでも私は「私は私で幸せ」と言い続けたいと思っている。
1 note · View note
ophelia333k-k-k · 1 year
Text
2022年12月13日
暗闇 見つめている二重らせん 週刊誌の最後のページ 孵化する 孵化させる 目が覚める からっぽのまま 赤ん坊の手を握る 哲学ニュース 強度 占星術師 と打ったら変換される 性占術師 学生時代 最も力を入れたこと 死は幻想である 愛、あ、あ、あ、名前を教えて なりたいもの わたしが 明るい世界 明るい未来 クビになったドラッグストア 礼拝 お好み焼き チューニングの狂った 歌 聴こえなくなるまで 聴こえなくなるまで featuring あなたのこと 声 死について って誰も知らない経験していない から 駆け込み乗車 禁止 お兄ちゃん お兄ちゃん 扉を開けて 機内モードで延命する アジテーション はやくしたい 遅く 結婚 まん防 イデア的には ずっと一緒がいい よね 今だけ無料 アジテーション テナント募集 の 看板 らすとくりすます とぽろじー 言葉で考えるのをやめる あ、あ、あ、 図式化 ズキズキする 監視されていた 白い部屋 女衒 パッチワーク フランケンシュタイン みたいに 愛と幻想と 愛と幻想と 糸 ほどけていく ことを想像する ジャスミンを銃口に 営業系総合職 死んだ瞬間の聴覚について 死んだ瞬間の聴覚について のように のように さようなら 魔法少女 ハートフィールド 歌う メヌエット ピーチ姫の テトラポット アストラル界 あなたの 吸い込まれる ダム 死体画像 すぐ会いたい女子が急増中 アカツクシガモ 京都市植物園 振り回す キャリアチェンジ された アルバイト する このサイトにアクセスできません と 声が して振り向く 昨日 のことを覚えていない 迷宮 のようだと うわさのベーコン クルトン コーラ・パール ゾラ ほら、と 初音ミクの額から垂れる汗 花園神社で 迷い込む 見世物小屋よ 一生バイト ポケットモンスター 正解を引き当てるまで やる気が出ないな 英単語帳 ランボーを読んでしまったなら ロックンロールはそう ホテル暮らし 空調の音 Jアラート 星座を結ぶ ロックマンエグゼ lain rain ruin  ビスク・ドール 野良犬 奈良へ向かう列車 アーレント 現実感 人生攻略サイト 灰と は 意図 思考 回路の中を むさぼり食う 吸う 空気 止まった ままの 子宮的な エリア 嘘をついたまま死ぬ のね ルビンの壺 12ポイント stray sheep と 動詞動詞動詞動詞 同時的に 田中角栄 魔人ブウ 犯す 壊す 作る 波打つ わたしは 殺す 生かす 咲く 咲かす ライフハック 死 冷蔵庫 咲かす 飛び立つ やわらかく もやもやと ばたばたと 解毒する 夏休み 向日葵 消滅した 蝉が鳴く なく 無く 咲く さ さ さ 教育する アナイス・ニン 逃げ出す 逃走する 闘争? 領域を広げていく 閉じる 閉じこめる 閉じ込められた 布団の中 宇宙のように 宇宙そのもの 高橋まつり 滅びた 100年後のことを考えて 文章を書く 脳みそから溢れ出した 白い水着 黒いタイツ 道化のように 大天使のように 借りる 回帰する アカツクシガモ 成長すること 天秤のことを考える by  this river ラブ&ポップ 脳破壊 快楽 シャドウ・ワーク 子宮口から この世界の果てまで 共同体 忙しい 忙しさ exclusive みんなのレビュー 連帯 証明するために ランキング もっと欲しい あなたらしい 瞬間に 祈る手 summer 上映する ロングヘアー 偏差値 ピアス 18個  生き延びる ラリる 刺さった 反射した 発射した 家畜人 ホワイトノイズ 空間 依存症 白い 微分不可能な やわらかい その曲線 エゴサーチ バーモント・カレー 姦淫する 階段 聖書 夢の中に出てくる 中島らも 他人の日記 読む 話す 歌う ような気がする そんな感覚が 一時間天気予報 ペヨーテ ぐるぐる回る 永久に 永久的に 結びつけた 途端に壊れる ぱりん、と ふらっと 消えちゃいそうな気がする 意識が高い 高低差 風圧 やさしい言葉 インターネットのグロサイト 巡る 再度 巡る 繰り返していた クリスマス サンタさん 産道 乱視のまま 今日も生きている 息をする あらゆる 虹色の 永久に理解されることのない強度 氷点 貯金やダイエット レポ漫画 面白くなる 国語辞典 解剖する やまい、だれ 芽殖孤��� ひらひらと 眠る ゴミ出し 擬音一覧 シーシュポス 間違った注文 集める 女性が一生で排卵する卵子の数は400個~500個と推定され 細胞膜 ずきずきと 痛む手 うつらうつらと その指で 欺瞞 マッサージ されたまま死ぬ アイライナー いつかは終わる 旅 続いていく 気持ち悪い、 と少女 折りたたみ傘 出会う 解剖学の教科書 ホーリー・マウンテン もやし 食物繊維 的な ひらく 伸びる 匂いがする 恥丘 裏切る 一本の木 待ち続けている 市民会館 明かしえぬ共同体 ムーミンたち ムーミン谷へ 向かっている ヤツメウナギ もし仮にそれが ハッとする 気がつく 失う 海のそばで グランドメニュー 幽霊 ピアスの穴 カッターナイフで切る 舌を 下へと 血が出る 地が出る前に ここからいなくなる 踊る 大雨の中 浴びる 天高く 土砂降り もっと 濡れてしまいたい 溶ける あらゆる種類の動詞 固着した エディプス・コンプレックス 身体を売る 眠りにつく べたべたした くすぐる 太もものうぶ毛 のように 行こうね ずっと一緒に 逆にする 黒板に描かれた 天使と怪物 流れとよどみと 恋と革命 そのままの 君でいてね イデオロギー それとも 触れる 手に 手のひらに その温度を そっと撫でる ように見える 青ざめた 顔 目で 浮き上がる 物流倉庫会社 キスをする どこにも行けない どこにも行けない 憂鬱な夫婦 中絶用の 願いを書く 七夕 永遠に落ち続ける夢 人生ゲーム 青いピン そのように 性行為のやり方 鍵付き完全個室 運動会 発熱 保健室 はつなつ 人生経験 終わりゆく 肉の厚さ 海馬 言語野の 衰退 ダウンロード数 数えていた 新しい生活様式 リズム 物語ること 豊かな 再生回数 氷 覆われる 世界すべて 素数のように 感じる 解体 怒らない? 起こらない、何も 可能性が失われていく 研ぎ澄まされていく 失われていくことで 何者かになった その平らな牧場 忘れてきた お持ち帰り する 立派な 飛び降りて 刻まれた 胎児のように さえぎられる 海岸には小屋があって 喧嘩をする 白鳥 食べられる 汚い 穢れてしまった 純粋なもの 銃を撃つ 一発 ��ェーホフ、どこへ行ったの? と母親が階段を上がってくる 切符をなくしてしまったままで 生き続けている気がする 少女には 晴れ 絵日記は かすれてしまった とうに 音楽にはならない 寒天培地の上で 有性生殖する していた した方がいい 人生経験 ペットボトル HPVウイルス 頭のない 風邪総合 目をさます 神経系 ポーチの中で 白い粉になった 睡眠薬 遠くの方へ、遠くの方へ 並べられている 全校集会 鳴らされて 走る 望遠鏡を 覗き込む もうすっかり 子宮頸がん 夢中になって 標本にする どうやって? 悟りについて 五億年ボタン 走馬灯 一週間くらい考えてもいい? 愛妻弁当 ぷっちょ の容器でオナニーする カンブリア紀の 海中生物やわらかく モニターの奥 夏の光 ぴったりと 豊かに 遅延し��がら 本間ひまわり いま、を指差す指の先 爪の長さ 変わって 一括見積もり ふざけているのではなく 頭痛 左側 ありがとう こんにちは おはようございます それは愛ではなく の ような 夜行バス 棺 出生外傷 の あなたは ロビンソン トリップした 虹色の女 devenir ひだ 開く 一枚一枚 めくっていく 匂いがする 工場の赤ん坊が コンクリート 嘘だった あてのない 意味のない 海 潜り続ける 潜水艦の中で 夢を見ている 象徴的に もっと速く 飛び立つ 自壊したい 鯛 平らな 館内における密を避けるため 破れた 四つん這いになって するだろう 想像 するだろう 未完のままの もはや戦後ではない 未亡人 ぷろ、ぱかんだ 重量と恩寵 根を 肉体が壊れていくのは かもめ 肉塊 台風が来る前の夜 アオカビ もっとたくさんの地獄 天国は通り 過ぎては消えていく スーツの人が通り過ぎていったあとの 匂い 大人の匂い 食器返却口 この席の使用はお控えください アルコール消毒 セーブポイント 豚 のような女 と 猿の ような 男が出会う 死体ごっこ バラバラに 組み合わせる 英単語帳の例文みたいに 死に近い コンクリート 裂け目 洗浄液 メリークリスマスの Yahoo知恵袋 真理があると言われている そこにある 死んだあと魂はどうなるの? と子どもが尋ねる 何グラムの 前世の記憶 当たり前の事 トンネル 潜り抜ける音 夢の中の休憩所 自動販売機 光 光 夜の闇に飲み込まれ���いように コンビニエンスストアは灯台として 鳴りやまない 崩れていく 昨日 来ない 来ている すでに いま 冬の ま、ふゆ ま 電気ストーブ あたたかく すりつぶす 通勤・通学 するための列車 眠る 折りたたまれたヒダ 予言する 1999年 産まれ た 朝 ねむる ねむる もっとよくなる 地方都市
夢の中では 現実的な 現実的なもの 親ガチャ 100年後の 2000万年後の 想像していてね 空っぽの脳 おばさんが入ってくる大量に 魚 飛び跳ねる 誰も見ていないところで 老人の声はデカい 無が無限に膨らんで 恒星たちは爆発し きっと届かないまま ゲーム実況見ていた 二年間 だった気がする だった気がする この区域で路上喫煙をすると 一千円の過料が科されます と どこかに書いてあった 教科書に落書きをしている間に 終わっていた もっと濡れたい 雨に 幼形成熟 恋と革命のために 太郎 花子 由香 香織 紗耶 話題のツイート 温泉むすめ 逃れてゆけ 逃れてゆけ 自撮りしているふたりを 見つめる 目 目玉 浜辺で 白く 白く 白く 白く 境界線はほどけた もう一度 あまい 糖衣錠 統一的な 像 増殖する お支払い方法 まとめサイト この世界の秘密 ねじれたソーセージ 青い 白い 脆い イオン・モール 迷子になる 歌を歌う 歌っていた 冗談でした あらゆる 情報商材のために すべて ひとつの 自己啓発 は はいいろの ノイズで 
3 notes · View notes
yua-yoshihara · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media
【Coll of Cthulhu】
 Joshua Heartfield(ジョシュア・ハートフィールド)
 ・午前0時のアクアリウム 
 ・FRaTRlCiDE /HO2 監督生
1 note · View note
ritough · 1 year
Text
23,01,21
「文章をかくという作業は、とりもなおさず自分と自分をとりまく事物との距離を確認することである。必要なものは感性ではなく、ものさしだ」
これは、村上春樹の「風の歌を聴け」からの引用で、架空の作家ハートフィールドの書いた文章です。
仕事への愚痴はひたすらツイートして、その3割くらいは消している。文章にすると、怒りが整理されてよい。自分の愚痴の根源は何か、何をどう改善すべきか、自分自身のせいである部分はどこか、そういうのが��えてきて、こういうのをひととおりツイートしておくと、実際会社での立ち回りも有利になる。自分の頭はとことん整理された状態で立ち向かうので、出すべき言葉が容易に出てくる。
愚痴はさておき、技術屋が技術屋として書く文章は、ハートフィールドの言葉でいうところの「自分と自分をとりまく事物との距離」はつねに一定にして書くべきではないかと思っている。事物によって距離を変えると、事実がとたんに事実でないように感じさせることがある。
/
私も前回の日記は2022年のままになっていた。数年前も同じようなことをしていたと思う(しかも何回も)。
0 notes
heart-field · 2 years
Photo
Tumblr media
・ ふたりのオリジナルカクテル* 素敵なカクテル名も色も味もふたりの好みに合わせてつくれる演出! ____________ 𝙷𝙴𝙰𝚁𝚃 𝙵𝙸𝙴𝙻𝙳 トップページはこちら☟︎︎︎ @heartfield_wedding ご見学&資料請求は プロフィールのリンクから* [姉妹店のご紹介] 静岡 エスプリ・ド・ナチュール @esprit_de_nature_wedding 新横浜 ハートコート横浜 @heart_court_wedding 株式会社テイク・フォー ____________ #ハートフィールド #ハト嫁 #プレ花嫁 #プレ花嫁準備 #結婚式 #結婚式準備 #結婚式準備を楽しもう #ウェディング #ゲストハウス #貸切ウェディング #三島結婚式場 #沼津結婚式場 #静岡結婚式場 #三島花嫁 #沼津花嫁 #静岡花嫁 #静岡ウェディング #カクテル #オリジナルカクテル #結婚式演出 #ノンアルコールカクテル (ハートフィールド マナーハウスウェディング) https://www.instagram.com/p/CYbNezGP2Sd/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
jun10331 · 2 years
Photo
Tumblr media
2021.7.3 結婚式 皆様、サーフボードへの寄せ書きありがとうございます カラフルで素敵なボードになりました #wedding #weddingdress #tuxedo #結婚式 #ウェディング #ウェディングドレス #前撮り #タキシード #heartfield #ハートフィールド #コーデ #コーディネート #サーフボード #surfboard #サーフィン #surfing #weddingsurfboard #ウェディングサーフボード (ハートフィールド マナーハウスウェディング) https://www.instagram.com/p/CYTdwAghdJE/?utm_medium=tumblr
0 notes
ry0uk0-h · 3 years
Text
『宿命のブラッドバーン〜Deadly fate "Bloodburn"』
終演
Tumblr media
ご来場、応援誠にありがとうございました。
配信をご覧いただいた方々、ありがとうございました。
関係者の皆様、スタッフさん、劇団員さん、キャストのみんな、ありがとうございました。
まだ配信視聴をご検討中の方、どうぞよろしくお願いします。
ここから先はおおいにネタバレを含みますので、ご注意ください。
Tumblr media
※マスクをしてない写真ばかりですが、もちろん撮るときに外しています。ご承知おきください。
今回、オーディションからの念願叶っての出演でした、空想嬉劇団イナヅマコネコさん。
脚本や作品のクオリティが素晴らしいことは事前にわかっていたので、出演が決まった時は本当に嬉しかったです。(終わってからも信じられない…!)
わたしのお客様から口を揃えて言われたのが「今まで見たことない役」でした。
わたしも初めて台本をいただいたとき、この役(過去のレーリア・クローデット)は絶対わたしじゃないと思っていたものです。笑
今思うと、たしかに、病気で死ぬ役や不幸せな役は何回かやってきました。
幸薄そうな役が似合うと、言われたこともありました。
が、恋愛がからむ役は一切やったことがありません!!!!
というと語弊がありますが、今までやった相手役者さんは全て女性なのです。
自分が男役だったり、男役の女性だったり、女同士だったり。。。
あ、夫婦役もありましたが、離婚直前の夫婦だったので、まったくそういう感じじゃなかったやつです!わたしの友人Kさんが曲でいうところのサビだと言って感動したと喜んでくれていた某シーンも初挑戦でした。
さらに、近年コメディでブスポジションや、やかましい女ばかりやっていたこともあり、配役が知らされた時に真っ先に思ったのは「相手役者さん、わたしだとやる気なくなるのでは…」でした笑
Tumblr media
それがまさか、あんな高身長イケメン(過去のアルクアード・ブラッドバーン男爵/釣舟大夢氏)と恋愛シーンをするなんて思いもよらず、稽古開始前からかなりビビっていました。
ここだけの話、何も知らずに稽古に挑むのがこわすぎてどんな人かむちゃくちゃチェックしました。爆
そしていざ稽古が始まってみると、芝居はうまいし、かっこいいし、「なんじゃこいつめちゃくちゃパーフェクトじゃねぇか!!!わたしにつとまるのか?!!釣り合ってなくない???」と心の中で絶叫し、
おまけに、もうひとりとんでもねぇ重鎮(ローガン・ロチェスター伯爵/佐藤圭右大先輩)が…。
まてまてまてまてまてまて、
え、わたしがからむのこのお二人ですか…?
絶対わたし足引っ張らないようにしないと…。
と、やっぱりビビりまくりでした笑
でも、優しくて温かいお二人、そしてCR岡本物語さんの演出のおかけで、自信を持って楽しくお芝居ができました。
何度も言ってますが、これから先の幸せを使い切ってしまったと思うくらいに幸せな日々でした。
わたしの語彙では、このお話のどこが好きか語るのが難しいのですが、何度台本を読んでも同じところで泣くし、違うところでも泣くし、おまけに通し稽古でも抜き稽古でも泣く、さらに本番でも楽屋でモニターを見ながら泣いてました。
そういえば、初めて役の気持ちを引きずって、家に帰って泣いたりもしました。
かと思えば、この物語に関われることが嬉しくて泣いたり、幸せを感じて泣いたりして、、、とにかくなんだかずっと泣いてましたわ!!笑
ローガン役の圭右さん。
初対面のときから明るく気さくで、その優しさにとても癒されました。ローガンにも圭右さんの人柄がでていて、わたしはアルクアードと一緒にいてもいいの���と打ち明けたときに、「君との思い出はわたしの宝物だ」と言ってくれるおだやかな笑顔とやさしい言葉使いに心の底から救われました。
病気のことを黙っていてごめんなさい。優しいローガンとアルクアードに甘えてごめんなさい。ベッドの上ではいつもそんなことを考えていました。
Tumblr media
途中からどうしてもレーリア視点でしか物語を観られなくなってしまって、いつも苦しかったのは、ヴァンパイアにされたあとのレーリア(迫田萌美さま)がラストの方で言うセリフ、
「あなたたちには荷が重いわ」
わたしにだって軽いわけじゃないんですよ!!!
ずっとずっとつらいまま、背負ったままだったんですよ!!!って!!!
そして、扉越しにようやく会話できたあと、大嫌いと言って突きはなしてからの、
「助けてくれてありがとう、アルクアード」
いつ見ても爆泣き…。
だって、一度たりとも直接は言えてないんですよ?!噛まれて起きたらアルクアードはいなくて、ローガンに手紙を渡されて「もう一生会えない」ことを知る。
こんなのって苦しすぎる。
もうね、この2ヶ所はわたしの感情が大変なことになってましたよ。
萌美さんと2人で演じた「レーリア・クローデット」は、本当に大切な役となりました。
さて、その他の好きなシーン、役者さん語りをします。お付き合いください。
ウォーレン・コール(小栗銀太郎さん)、アリス・ホーリーランド(杉乃前ネイティさん)が、仲間を裏切っていた事が分かるシーン。
あそこの、小栗さんのお芝居は本当に最高で、抜き稽古でそのシーンを見たときに、一気にわたしの頭のなかに舞台セットが広がり、客席の真ん中にひとりでお芝居を観に来ている感覚に陥りました。
すごかった。大好きなシーン。
(裏切ってたのがわかるところに大好きという表現が正しいかは不明ですが笑)
お二人がらみでいうなら欠かせないのは、二人がヴァンパイアになってしまったところもとっても見ていて苦しいシーンでした。結局自分が一番かわいいアリスはとても人間らしく、ネイティさんの爆発力のあるあの高笑いは素晴らしく恐ろしかったです。
この後が例の「あなたたちには荷が重いわ」ですよ。
考えると苦しいことばかりですが、
現代アルクアード(青山雅士さん)と、シャロン・ハートフィールド(七海佑衣さん)のチェスのシーン。
とても印象的なシーンだと思います。
ドレスを着て嬉しそうに「おとぎばなしのようだった」と語るシャロンに一瞬昔のレーリアが過ぎり、駒を落とすアルクアード。
ここも見ていてつらかった…。
知るのが怖くてご本人にも聞いていないですが、このときのアルクアードはどんな気持ちなのかって考えるともう苦しい。というか、現代アルクアードのシーン全部つらい。見ていてずっと「ごめんね」って気持ちになっちゃう。青山さんの芝居めっちゃ好きや。てか見たらどう考えても好きになる。
七海さんは、抜群の安定感の持ち主でイントネーションや音にも細かい表現がたくさんあるのですが、このセリフ、わたしの言い方をコピーしてくださってて、通し動画をみて気づいた時には震えました。
これは、アルクアードきついだろうなって…。
釣舟画伯が描いてくださったイラストその①
Tumblr media
わたしのかわいいペット(おなじシーンには出ていないけど)のフィオ(飯田雪之介さん)。
もうね、愛しいよね。
本当にかわいい。口悪いのにレーリア様大好きじゃん。
どのシーンも愛しかった。
実は、メイクにまだ慣れていない飯田さんのアイメイクを最終調整させていただいておりました。最初は完全にアイラインを引いてあげていたのですが、だんだん上手になってきて最終的にはちょっと綿棒で消して修正するだけ、になってました。
その後、フィオの耳をレーリア様に装着させてもらう、という流れにいつの間にかなっていて、わたしと萌美さんでフィオを完成させるという図に勝手にエモくなってました。笑
フィオといえば、カーティス・レイン(花咲まことさん)?!笑
カーティスもいいシーンばっかり。
役のことではないのだけど、まこっちゃんとは鏡前がお隣で、めちゃくちゃからんでもらいました。
稽古はシーン別だったし、もちろんからみがないから通し稽古始まってからもあまりお話してなかったのだけど、小屋入ってから一気に距離が縮んだ。というか、気さくすぎてすごかった。いつも人のために本気で真面目に考えてる人。
反対側のお隣メル(須藤さえさん)。兄弟多い仲間。
さえさん9人。春野家5人。
うちより多い家族に会う機会が滅多にないから、すごくうれしかった!笑
メルは、かわいいだけじゃないさえさんにピッタリ。
初めてその目を見たとき、なんてクールなんだろうって思った。
笑うと年相応なのに、真剣な眼差しは本当に大人びていて、アルクアードに対してガン飛ばしてみたり、きちんとしてみたり、いろんな顔を見せるところが本当にすてきだった。
これは個人的な設定だけど、森で怪我をしていたメルを拾ってきたのがレーリアだと思っていて、頼れる人がアルクアードしかいなくて、屋敷に連れて帰り、そのままそこでメルのお世話をすることになったのが、屋敷にいることになるきっかけになったのではないかなと思ってます。
アルクアードとレーリアをつないでいたのがメルだったら嬉しいなぁ。
人間のときに関わりのあるキャラクターとして、名前が出てくるマックス・マクブライトさん(喜多村次郎さん)。
過去シーンでわたしが名前を出すくらいで、からみはありませんでしたが、ヴァンパイア後のレーリア様がマックスさんと再会。
嬉しかったなぁ。
「人間の時と変わりない、レーリアちゃんはレーリアちゃんだ」
このセリフから、いろいろ妄想を膨らませてわたしもマックスの名前を口にしてました。
買い出しに行って、「アルクアードさまのお屋敷でお世話になっております、レーリアです。」なんて挨拶してあの豪快な声と笑顔で「よろしくな」って言われて、何度も何度も何気ない会話をして、フィルモアに行ってからは交流が薄くなってしまったけど、アルクアードとローガンみたいに大切な人の一人。
ローガンの息子、ファリス・ロチェスター伯爵(香取直登さん)。
ファリスも好きなシーンしかないなぁ。
ご本人に関してはお芝居の経験はあまりないって、聞いていたけど、通し稽古できっちりファリスを演じていてビックリした。
え?この方普通に経験者じゃん!って。
見た目も雰囲気も気品があって、まさにファリスでした。
今回、嬉しいことに同年代が多い座組みだったのですが香取くんもその一人。
歳のことで思い切って自分から話しかけたら、次から屈託の無い笑顔を向けてくれるようになった。嬉しい。もっと仲良くなりたい。
きっと、ヴァンパイアになったあとにファリスが生まれたのだろうから、会ってはいないんだろうな。会いたかったなぁ。
幼少期のシャロン、アルベルト・ロチェスター、酒場のお客さん(吹狛笑梨さん)、出ている時間は少なくても、全部が重要なシーンばかり。
だって、シャロンの一番辛かった瞬間だよ。あの悲痛な叫び声…苦しくないわけない。
お客さん役も、アルクアードが一般人と仲良くしてるってことを伝えるための印象的なシーン。
そして、物語を締めるアルベルトの挨拶。
大切なセリフしかない。
全部に魂こめて一生懸命演じてました。がんばりやさん。裏回りもたくさんいろんなことをやって支えてくれました。バラシのときの照明お手伝い楽しかったねー!!
アルベルトときたら、初代ロチェスター伯爵。アーサー・ロチェスター様(堀雄介さん)も忘れちゃダメですね!
お仕事やプロデューサー業も忙しく大変な中でのキャスト出演。
本当にさまざまな面でお世話にな���ました。
お客様の感想の中にもアーサー語りがあったくらいに、アーサーという存在は妄想がはかどるのです。わたしは、アーサーは初めからヴァンパイアになりたくて、隠れていたアルクアードに近づいたと思ってます。自分の価値を高めるために男爵にとりたてて、アルクアードにも自分は安全だと思い込ませる。しかし、その中で自然と友情が芽生えていき、利用しようとしているという罪悪感とも何度も戦ってきたと思います。でも、欲には勝てずついに「ヴァンパイアにしてくれないか」という。そうだったんじゃないかなって。
自分の運命にも気付いていなかったアルクアードは、アーサーをヴァンパイアにする決意を固めるわけですが、そんなアルクアードの心情を考えてもまた苦しくなりますね!!!!
もう、とにかくずっと、この物語でアルクアードはつらい。
これから先も、アルクアードに幸せが続くことを切に願います。
レーリアとしても、春野遼子としても。
いやー、とんでもなく長文になりました。いつもこんな記事書かないわたしが、こういうことを書く、しかもこの量で、さらに自分から写真撮りましょう言えないマンのわたしがキャスト全員と写真を撮っている!!!ということだけでもみなさまには察していただけるとは思いますが、
わたしは、この「呪われた島」への思いが強すぎてしばらく抜け出せそうにないです。
しかし、いずれ次の世界で皆様にまたお会いできることを心より、楽しみにしております。
ありがとうございました。
『宿命のブラッドバーン〜Deadly fate "Bloodburn"』
Team Ocean
過去のレーリア・クローデット
春野遼子
Tumblr media
その②
Tumblr media
その③
Tumblr media
喜多村画伯が描いてくださったイラスト。
Tumblr media
そして。
技術があり、説得力��あり、なんでも受け止めてくれて、いちいち変な絡み方してきたり(これも自分からいけないわたしに対してコミュニケーションをとろうとしてやってくれてる)、ふざけてるふりをして真剣で、本当に素敵な役者です。
ど頭のナレーションの声を聞くだけでいろんなことが溢れてきて苦しくて、アーサーとの何気ないようなやりとりでさえも、見ていて苦しくなる。
自覚ありなのか自然とそうなっていたのかは分からないけど、「どうする?」と問う彼の手はいつも震えていました。
『〜、ならばその呪いを受け入れて生きながらえる事ができる、君にはその資格がある』という本当の意味が分かっていないレーリアには、その震える手を取る以外の選択肢なんてなかったのです。
その震える手をあたためたい。
たとえ後悔することになってもあなたとともに生きたい。どんな茨の道でも。
そう思って触れた手の先に、あんな宿命が待っているとも知らずに。
同年代でこんなに尊敬できる役者に会ったのはハッキリ言って初めてです。
もともと素晴らしい部分しかないけど、お客様の感想で、ほめられているのを見ると自分のことのようにニヤニヤします。
そうでしょ!
わたしのアルクアードかっこいいでしょ!ってなる笑
レーリアの代わりにたくさん「ありがとう」を伝えたかったけど、恥ずかしくてなにも言えずに帰っちゃいました。
わたしからしてみれば史上最強の相方でした。
たくさんの熱い想いをくれたあのお芝居に、わたしも応えられていたのなら良いのですけど。
アルクアードを愛したこの期間は、わたしにとってとても大切な宝物になりました!
本当にありがとうございました!!
Tumblr media
助けてくれてありがとう。
優しくしてくれてありがとう。
笑顔をくれてありがとう。
愛してくれてありがとう。
アルクアード。
2 notes · View notes
tar0 · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
なぜ、どのようにして作られたのか――。2人は調べ始めた。ロシアで当時の関係者にもインタビューした。それによると、1960年代、ロックやジャズなどが退廃的だと禁止されていた冷戦下の旧ソ連では、海賊版としてボーン・レコードが作られた。ポーランドやハンガリーでも売られていたという。磁気テープに取って代わられる60年代半ばまで密造され、中には罪に問われた人もいる。
 日本では「ソノシート」の名前で知られる安価なレコードの素材は、当時のソ連では手に入らなかった。似たような性質のエックス線写真は、病院が一定期間後に廃棄処分にするため、安価で入手できたという。
 録音機で溝を刻んだ後、くずを落とし、コンパスで丸く切り取る。実際に使われた録音機を入手したハートフィールドさんは「古いステレオの部品を使���、アームは自分で組み立てている。調整は高度な技術が必要だ」と舌を巻く。
(via 退廃ロックやジャズ刻む 旧ソ連の「ボーンレコード」 東京で展示会開幕 - 毎日新聞)
10 notes · View notes
studio-b-witch · 4 years
Photo
Tumblr media
カードデッキまとめ-33 <T様よりご要望をいただきました> ウィスパーオブラブオラクルカード カートができました 作者アンジェラ・ハートフィールド氏は天使のチャネリングが得意とされていますね 気になるお相手や様々な人間関係に愛をもたらすカードだそうです ☆ ☆ ☆ #ラブ #人間関係 #気になるお相手 #ラブ運 #オラクルカード #占い師 #占い鑑定 #スピリチュアル #タロット https://www.instagram.com/p/CBPPGsknbJw/?igshid=135g2n0bwhm2b
0 notes
yurars · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ロマン・チェシレヴィチ 鏡像への狂気 2017年05月15日(月)~2017年06月24日(土) ギンザ・グラフィック・ギャラリー ロシア構成主義みたいな感じだなあ、と思っていたらチェシレヴィチはそれを学んだ人でした。この時代のポーランドのグラフィックデザインは狂気的なイメージがあるのですが、中でもチェシレヴィチは鑑賞者をダークフォースにぐいぐい連れていきますね。強烈なインパクトです。 ポーランドのポスターは宣伝媒体というより、芸術性が強いアートに見えます。調べてみると、それは第二次世界大戦の制約された状況下で市場競争がない共産主義であった事と、政府の規制をかいくぐり唯一発言できるものがポスターだったから。チェシレヴィチも隠喩を駆使してバリバリ社会批判をしています。 彼の作品の中でも、特徴的なのはひとつ目の作品群。シンメトリーで静止した構図、中心に向かって吸引されていくイメージが不安を駆り立てます。このモチーフ、闇世界の雰囲気…パッと見てルドンの版画を思い出しました。影響を受けてはいないのかな?次にキュクロプスやバックベアードと見た目の連想が先行してしまう自分の単純さが悲しい。 以下は鑑賞の備忘録も兼ねて公式サイトからの転記です。サイトはギャラリ−トークのYouTubeも紹介してます。 極めて水準の高いポスターやコラージュ作品を長年にわたって数多く制作し、人々に知的な感動を与え続けてきた、ポーランドを代表するグラフィックデザイナー、ロマン・チェシレヴィチ。研ぎ澄まされた感性は、鏡像を駆使したように、全体を左右両側から押し込み、シンメトリーを維持しながら中央部を消失させていく新境地の手法を切り拓き、観る者に揺さぶりをかける力強いイマジネーションを生み出しました。 ロシア構成主義とバウハウスを学び、50年代後半はポーランド・ポスター芸術派として、ヘンリク・トマシェフスキやヤン・レニッツァ等と共に活躍しているチェシレヴィチ。60年代の初期にフランスへ渡り、フォトモンタージュの巨匠、ジョン・ハートフィールド等にインスピレーションを得て、丹念に構成された幻想的な世界観を呈示しました。映像をモンタージュの手法で料理し、フランスのグラフィックデザインやアート領域にも多大な影響を与えています。60年代の後半には、雑誌『エル』や『ヴォーグ』のADとして、大胆で斬新なエディトリアルデザインとフォトモンタージュに情熱を燃やし、ヴィジュアルスキャンダルによる風刺、皮肉、批判を行い、ポピュラーマガジンの概念を変えました。 日本初となる本展では、ポズナン国立美術館の貴重な収蔵作品から、ポスター122点、コラージュ29点、雑誌・その他グラフィック作品38点を厳選し、チェシレヴィチの本質に迫ります。(gggサイトより転記) 下図2点が自分のお気に入りでした。山から子供が顔を出しているのは、アイデア用のコラージュだったかな?ポストカードくらいの小さなもの。濃すぎないシュールというか、さっぱりしたおかしい構図とか、こういうの好きです。
Tumblr media Tumblr media
公式サイト http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/ 関連ブログ 伝えるデザインの力・ポーランドポスター展
1 note · View note
musicloset-blog · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
【ステラ・ティル・ハートフィールド】
氏名:Stella till heartfield (ステラ・ティル・ハートフィールド) 年齢:13歳 職業:聖職者 身長:125cm 体重:26kg 一人称:私 二人称:貴方 ――――――――――――――――――――――――――
年齢に対して体が小さく、軽い弱視で、要領がよくないこともあり、あまり前に出るタイプではない。 けれど人の役に立つことが好きで、よく孤児院の壊れ物を直したり手伝いをしている為手先は器用。
1 note · View note
beagleloveinfo · 5 years
Text
アメリカ農務省、ビーグル犬の探知犬たちに期待!
新参農業探知犬活躍中!
農業探知犬のK-9「ウェイド」は、仕事を始めた1ヶ月目で中国発の旅客の手荷物の中の禁止されている鶏肉および豚肉製品を発見。持ち込んだ旅客にら民事罰が科せられた。 
現在の中国でのアフリカ豚コレラの流行を踏まえて、米国税関国境警備局は、トロントピアソン国際空港に最初に就任した農業探知犬を誇りに思っています。
ウェイドは2月に就任してから、すでに100を超える持ち込み禁止物を発見し、彼の熱意とスキルを示しています。ウェイドが発見した持ち込み禁止物62人分見つけ、84種の植物原料と3種の動物性製品が探知されました。
  ウェイドの生い立ち
ウェイドは農業探知犬として4年目を迎えようとしています。 
ビーグル・ブリゲードは2015年にアラバマ州の動物管理局からウェイドを引き取りました。ウェイドの他の同僚と同様です。
ウェイドはハートフィールド・ジャクソンアトランタ国際空港…
View On WordPress
0 notes
keijukita2018 · 5 years
Text
戦略会議 #02 作家づくり/ 展示めぐり ギャラリー冬青 ヨン・アーウィン・シュタヘリ SAND & SALT
今朝も予定通り午前中から出かけ、楽しみにしていたギャラリー冬青ではじまったヨン・アーウィン・シュタヘリ 《SAND & SALT》を鑑賞してきた。
アーウィンさんとは今年の1月にスイス、バーゼルでもお会いしている。 その時のアーウィンさんと過ごした数日間はとてもアーティスティックで僕のアート脳をこれでもか!というほどに刺激をした。 そのことは本当に大きかったので、何度となくブログに書いている。
アーウィンさんはアート全般にとても造詣が深い、僕とのやり取りの中でも多くの写真以外のアーティストの話をしている。 Poul Klee、Marc Chagall、Bruce Nauman、Gerhard Richter、Lee Kit、安倍公房、川端康成...ect. と多岐にわたる。 ご自身も元々絵を描いていたと聞いた。
ギャラリーに着いて、しばらくお互いの近況を話しした。 1月にバーゼルから戻って仕上げた写真集を手渡し、しばし僕の作品の話をし、4月の展覧会の話などで盛り上がった。
コンテンポラリーアートにも壁を感じずに接していることもあってかご自身のスタイルとは距離のある《AA+A》であっても非常に興味深く《Máni》の時と同じように楽しみ、評価してくださった。 《Máni》の時もそうだったが、《AA+A》も非常にユニークな作品でクリエイティブであるとアーウィンさんに言ってもらえるのはかなりうれしい。
バーゼルの友人たちの話などをひとしきりして、僕はアーウィンさんの作品と向かい合った。 アーウィンさんの今回の作品《SAND & SALT》はまず僕らに圧倒的な「異世界」を目の前に突きつけてくる。
鳥肌が立つほどに美しいモノクロのプリントで表現されたその「異世界」はヨーロッパのあるカリウム鉱山から出た「塩と砂」の残土を積み上げた残骸の山をその後の侵食させたことによって作り出されたものだという。 非常に崩れやすく危険なため、当然人は近寄れないようになっている。 しかし、アーウィンさんはさすが冒険家というか…危険を顧みずその異世界へと足を踏み入れ、撮影を繰り返したということだった。
僕はアーウィンさんの作品《SAND & SALT》にはふたつの特徴的な側面が現れていると考える。
まずはひとつめは、通常人が目に触れることのないある世界の特殊な一部を写真によって人に提示するというのは写真というメディアが伝統的に担ってきた重要な役割だ。
人目に触れず、長い年月をかけて侵食された「砂と塩」の残土の山の姿はまさに自然の彫刻であり、その調和のとれたバランスを美しさとしてドキュメントしてきたという側面だ。
これは非常に写真的であり、伝統に乗っ取ったスタイルだと感じる。
あまり僕にとってはあまり重要な部分ではなかったので、詳しくは聞かなかったが、かのアンセル・アダムスをマスターと呼んでいたので、そのあたりから受け継いだ部分であろうかと考える。
アーウィンさんはゾーンシステムの匠である。興味があれば、ぜひそのあたりもご本人に聞いてみると面白いかと思う。
じゃあ、この「塩と砂」の山がアーウィンさんにとってのヨセミテなのか?というとそうではないところがこの作品のもうひとつの側面で、僕はそちら側の方に非常に強く魅力を感じる。
アーウィンさんはこのエリアに足を踏み入れ刻一刻と変化する自然の動きを感じる中で、日本文学の傑作と言われる安部公房の「砂の女」の世界観を感じたという。
「砂の女」��ついては詳しくは書くことにそれほど意味があるとは思えないのでざっと…砂漠の蟻地獄に沈みかけた家に落とされた男がそこから抜け出そうとする物語。はじめはあらゆる手段で脱出を試みていたが、徐々にそこの異世界へと順応し、やがては逃げ出せるタイミングでも出て行かなくなっていくという奇妙な世界観を絶妙な描写で描いた作品であり、作品を構成する時間の扱い、世界観の描写、登場人物の心理描写などが、すばらしく発表されてから何度となく批評され論文としても発表されている作品だ。
アーウィンさんの今回の作品《SAND & SALT》は「砂の女」の世界観の一部をアーウィンさんなりにアポロプリエーションしている点が非常にユニークで面白いと感じる。 アポロプリエーションは芸術において、盗用や流用、引用といった意味で使われる用語だがパクリとはちがってアートにおいては重要な手法のひとつである。
オリジナリティみたいなことにこだわりすぎているのか?パクリとの境界線が見えないのか?不思議と日本人はこのアポロプリエーションが上手くないように思える。 じゃあ、何が面白いか?ということだが、アポロプリエーションとして「砂の女」からインスピレーションを得て、その要素のいくつかを引用し、コンバインし、ご自身の作品のイメージ言語へとトランスレートして物語を紡ぎ直している点だ。
大したことに思えないかもしれないが、これがこの「砂と塩」の山をアーウィンさんにとってのヨセミテではなくし、作品を風景写真の枠からはみ出させ、そこに収まりきらない作品としている。
つまり、アポロプリエーションによって作品のコンテクストが多層的になり、容易にアンセル・アダムスと同じ系譜の風景写真として片付けてはいけなくなるのだ。 風景写真のアップデートだ。
では、それによってアーウィンさんの作品《SAND & SALT》は何を語るのか? 我々の知り得る現実の限界点にゆさぶりをかけ、隠された事実や知り得ない異世界の存在を語るということではないか?と僕は考える。
《SAND & SALT》という作品はある異世界と繋がる道、もしくはその異世界を覗く穴として鑑賞者に作用しているのではないだろうか?
僕らが生きている間に目の当たりにし、リアルだと感じる世界は限られている。どこかにあるかもしれない異世界や隠されたもう一つの現実ということは現在の複数同時性を感じさせとても興味深いと思う。
また、カリウム鉱山で採掘されるカリウムは農業用として使われたものだという。農業用のカリウムは当時安定的に農作物を生産するための肥料として必要で価格が急騰したと調べたら出ていた。おそらくこれだけの残骸を残すのだから相当の量が採掘されたのだと思う。
食料を安定供給するために農作物を作るというための肥料としてのカリウム鉱山とそこに残った「砂と塩」を分離するために水を撒くジェットが飛び交い流れ出た塩がライン川を汚染したという問題。 これが表象に現実として現れた現実の部分で、隠された側にはその人間社会の飽くなき欲求の末に生まれた「砂と塩」の残骸が創り出す壮大なランドアートとして人知れず「異世界」を作り出しているということだ。 この採掘所のエリアは文字通り囲いで囲われた「異世界」であった。
そこへ足を踏み入れたアーウィンさんはまさに阿部公房の「砂の女」の中で描かれた男と同じように「異世界」へ取り憑かれ、戻って来れなくなった男なのだと思う。
「隠された何か、別の異世界に芸術を接点として鑑賞者と接続するかたちで現実世界を批評する」
そういった意味では僕はアーウィンさんの作品のコンテクストにはヨセミテのアンセル・アダムスというよりも、現実の世界を切り刻み、本来のコンテクストを引き剥がし、別世界として真実を暴き出そうとするコラージュの作品の考え方、ダダイズムの作家(ジョン・ハートフィールドあたり)なんかと何かの精神的な共通点を感じる。
今回のアーウィンさんだけではなく、来年8月に僕がトークセッションの相手を務めるスイスの作家のニコラスさんや今年バーゼルで会った他の多くの作家たちにも同じように、芸術を「異世界(や隠された世界)」との道や窓といった接点となるように作用させるといった表現に共通点を感じる。
これはバーゼルの作家の傾向なのか?スイスの作家さんの傾向なのか? このあたり非常に興味深い。
来週の金曜日9日にはギャラリー冬青でフォトグラファー・ハルさんとアーウィンさんによるトークセッションが行われる。
■ヨン・アーウィン氏×フォトグラファー・ハル氏トークセッション 11月9日(金) 19:00 ギャラリー冬青
あまりにタイプが違くお互いに異なった写真言語をもつふたりなので、どんなトークになるのか全く想像がつかないが楽しみで仕方ない。 アーウィンさんは僕の知る中でも、本物中の本物のアーティストだ。
そして、そのアーウィンさんの感じた異世界の一部を共有したくて今回作品の購入を決めた。新しくKeiju Kita Collectionに加わる。
Tumblr media
0 notes
utro19 · 7 years
Text
『風の歌を聴け (講談社文庫)』(村上春樹 著) より、"何年か後、僕はアメリカに渡った。ハートフィールドの墓を尋ねるだけの短かい旅だ。"
0 notes
themin0cottage · 7 years
Link
猟鬼02:イヴ・ハートフィールド
0 notes
heart-field · 3 years
Photo
Tumblr media
・ ・ ・ 素敵な兼用ブーケ💐 ・ 白ドレス・カラードレス共に似合うよう デザインされたブーケ✨ ・ こだわりのお花を詰め込んでみてくださいね🤗 ・ ・ ▼ご見学のご予約やお問い合わせは プロフィールのリンクからお進みください🌿 ・ ・ @heartfield_wedding ・ ・ #ハートフィールド#heartfield#wedding #アンティークウェディング #ガーデンウェディング #ナチュラルウエディング #アットホームウエディング #花嫁ブーケ#ドライフラワー#ブーケ#兼用ブーケ#オリジナルブーケ #結婚式#結婚式場#ウェディング #ハト婚#花嫁 #プレ花嫁さんと繋がりたい #式場探し#結婚式場探し #三島結婚式場#沼津結婚式場#静岡結婚式場 #春婚#夏婚#秋婚#冬婚#三島#沼津#静岡 (at ハートフィールド マナーハウスウェディング) https://www.instagram.com/p/CPYPfswHaEl/?utm_medium=tumblr
1 note · View note