Tumgik
#モダンアート
Text
「星川しげ子/ 深山まや展覧会」
本日から始まります。私は16〜17時に在貝🐚します。
どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️
妖精イラスト原画🧚🖼️を販売しています。
⚫︎”Rien“ 100×148mm 水彩、鉛筆、色鉛筆、コラージュ ©️maya miyama
福寿幼稚園アート教室で一緒のアーティスト星川しげ子さんと二人展をします。
星川さんの世界🎨、子どもたちの作品🎨、私の絵本原画📕や色々をお披露目します。
アーティスト星川しげ子
@hoshi_ko_7
絵本の古本と木のおもちゃ
🕊️貝の小鳥🐚
2024年3/2(金)〜10(日)
12時〜18時(最終日17時まで)
火曜定休 〒161-0033 東京都新宿区下落合3-18-10
電話 : 03-5996-1193
URL : http://kainokotori.com
Instagram, X : @kainokotori
Tumblr media Tumblr media
4 notes · View notes
tomokaz-kano · 2 years
Photo
Tumblr media
My body is finally getting back to health. 「Crescent」2019 ようやく身体が健康を取り戻しつつあります。 「Crescent」2019 #abstractartgallery #abstractartpainting #acrylart #modernartgallery #abstractcontemporary #contemporaryabstraction #アートのある暮らし #アートギャラリー #モダンアート #artwork_artist #primer_contemporary #colorfieldpainting #abstractorg #abstractsonfire #artininstagram #artinstagram #paintingartgallery #paintingtime #artworking #acyrlicpainting #acrilicpaint #アクリル絵画 #acrylicnailart #paintingportrait #womanpainting #womaninart #contemporaryfigurepainting #girl #venusian #woman https://www.instagram.com/p/CiSLiSevGp3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
20 notes · View notes
frankyokoyama · 1 year
Photo
Tumblr media
今日はピンクを彩色。本日はここまで。明日は右手の親指を手術するので1週間くらい絵が描けない。 #アートコミックス #カトゥーン #アート #イラストレーション #モダンアート #ポップアート #イラストレーション #マンガ #マッキー #ゼブラ #吉祥寺 #comics #artcomics #cartoon #punkcomics #alternacomics #indiecomics #popcomics #manga #art #illustration #modernart #popart #rock #fashionillust #zeebra #mcKee #punkrock #rockgirl #punkgirl (Kichijoji,tokyo) https://www.instagram.com/p/CqS0aLPPj5N/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
senyingzi · 1 year
Text
越中アートフェスタ2022 行って参りました!
今年もこの季節がやってきました! 絵画 造形 書 写真などの ジャンルの垣根を取っ払った 展示スタイルが特徴の公募展、 【越中アートフェスタ】 今年の応募作品は577点、 すべて展示されているそうです! (複数出品している人もいらっしゃいます) ここ数年は毎年足を運んでいますが、 常連さん⁈の作品を 今年も拝見できた嬉しさもあり、 またキラリと光る新星を 発見できた喜びもあり。 作品は一部を除き撮影OKとのことなので、 お気に入りを何点か撮らせていただきました! (NGのものは作品横に表示されてますので きちんと確認しましょう) via PressSync
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
wallstokyo · 2 years
Photo
Tumblr media
@masayatani_artworks トランジションシリーズ 画面が切り替わる瞬間、徐々に次の画面、風景が現れます。 両者の存在が透明感を帯びつつも、不確定さ、曖昧で不安定な様子を再現することで、現代の簡単に得られる情報によって常に起こる思考の揺らぎを意識しています。 Masaya Tani Transition Series At the moment a screen switches, the next screen or landscape gradually appears. By reproducing the transparency of their existence, but also their indeterminacy, ambiguity and instability, I am conscious of the fluctuation of thought that always occurs due to the information easily obtained in the modern age. #谷正也 #masayatani #wallstokyo #contemporaryart #modernart #conceptualart #minimalart #abstractart #streetart #popart #fineart #colorcomposition #painting #silkscreen #art #ウォールズ東京 #現代美術 #モダンアート #コンセプチュアルアート #ミニマルアート#抽象表現主義 #ストリートアート #ポップアート #ファインアート #色彩構成 #美術 #絵画 #シルクスクリーン #アート #インテリア https://www.instagram.com/p/ChMcXSRvQqg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
masahirosato51 · 2 years
Text
Tumblr media
モダンアートの美術館に行ってきました。そこで花瓶を購入✨嵩張らず、たまの一輪挿しにはちょうど良さそうです😁
4 notes · View notes
komachiyama · 2 years
Photo
Tumblr media
アートワーク「For」が韓国のコレクター のもとへ。 My artwork went to a collector in Korea. Thanks, PINZLE !! ・ ・ ・ ・ ・ ・ #exhibition #PINZLE #groupshow #PINZLEORIGINAL #streetart #artwork #painting #modernart #popart #art #modernpainting #abstractart #abstractpainting #artist #Illustration #geometric #kotaromachiyama #抽象画 #モダンアート #アート #絵画 #ストリートアート #展示 #グループ展 #韓国展示
5 notes · View notes
iiyatu · 4 months
Text
0 notes
siteymnk · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media
まだ本調子ではない。長引いてるね。
ステファン・サグマイスター ナウ・イズ・ベター@ギンザグラフィックギャラリーへ。
体調良く無かったのだが、あまりに身体が鈍っていたので、散歩もといリハビリ気分で鑑賞。
初めて知ったアーチスト、なかなか興味深い作品。ヴィジュアル的だが、感情爆発型というよりは論理的なモダンアートという感じで割と良かった。
2階で上映していた作者による映画「The Happy Film」にほぼフルで見入ってしまう。「幸せ」についての思考と、自身の人生の数年間を記録した作品。共同監督が病に倒れたり、幸せを探るためにセラピーやドラッグ体験したり、運命の女性との出会いと別れなど。その理屈っぽさに「何やってんだ!」みたいな感情も持ったけれど、よく考えてみたらこういう感じの不器用さ身に覚えがある。だからダメだとか、明日はもっと素晴らしいとかではなく、時間の流れにアートとユーモアを携えて並走していく感じがすごく良かった。
0 notes
somanythings2021 · 6 months
Text
youtube
Bowers & Wilkinsのスピーカーを使っているのか。リッチ。
今回のアルバムが非常に奇妙な音だったのはモジュラーシンセを多用していたからだからと知ると納得。モジュラーシンセをモダンアートのようだと語っている。
youtube
logicのセッション画面を見るとトラック名をつけていないことに驚く。 
1 note · View note
zattani · 7 months
Text
202306-08
またしても間が空いてしまうが、今年は趣味にあんまり頑張らないと決めたのでゆるくいきたい。去年がエンジン��け過ぎたのかも自分比だけど……いつだって誰かよりもスローペースで得るものがそんなにない気がして焦っている。歳若いひとの方が明らかに自分よりも優れていて、今まで一体何をしていたのだろうという気になるし、同年代と比べると社会的な責任が少なくて能天気に生きてしまっている負い目があるのをいかに誤魔化しながら日常を過ごすか。
ヘザウィック・スタジオ展ほとんどの展示にコンセプト解説があって分かりやすかった。模型を見るのは楽しい。エアロ(車)やスパン(椅子)は飽きがなくて楽しくて素敵だ。建築物についてはそこの地に根差したものであるので、模型だけでなく動画で雰囲気を味わいを少しでも得られたのはよかった。建築物って「場」に根差したものだしね。21_21のザ・オリジナル展知っているデザインのオリジナルの設計の強さ、強いからこそのオリジナルのものたちがいっぱいで改めてデザインとは何かを考えさせられた。でも途中関係者なのか首からカード下げたおじさん複数人展示見るのに話し込んでて邪魔だったから関係者は常に会場内でどう立ち回るべきか考えた方がいい。
SOMPOのブルターニュの光と風展。国立西洋美術館のブルターニュと確か機関被ってて、だから両方行ったんだけど、個人的にはこちらの方がコンパクトでよりまとまっていて見ていて分かりやすかった。テーマが違うといわれたらそうなのだけど、広げ過ぎて印象が薄くなるよりは地味でもかちっとまとまっていた方が満足感がある。
ガウディ展、一度サグラダファミリアに行ったことがあったので、思い出しながら見ていた。スケッチがめちゃくちゃ上手い。スケッチがすごく細かい。建築のひとのスケッチって緻密なスケッチの印象があって、その印象をはるかに上回る緻密さと観察力のすごさ、あと3次元に起こすにあたっての実験とかのみどころがたくさんあった。自然と幾何学、スペインの歴史、色々な意味で目がいいひとだったんだなと思った。
6月は刀ミュを観劇した。立川ステージガーデンでマチソワはもう2度とできない……見え方よりもお尻がたいへんだった。
本は確か恩田陸の『歩道橋シネマ』理瀬シリーズを久しぶりに読んでも10代~20代前半ほどの萌えというか楽しみはなくなってしまったことを実感した。あの頃すごく好きだった。読むタイミングってあるよなを感じる好きだった作家。別に今も作品は好きだけど、あの頃ほどの熱はない。恩田作品の短編っていつも評価に困る。短編というよりも断片みたい。
7月はめちゃくちゃ詰め込んで「蔡國強展」「大森暁生展」「野又穣展」「古代メキシコ展」「テート美術館光展」「植物と歩く展」ダントツ良かったのは「野又穣展」で、みたことないのになんとなくノスタルジックな風景と建物。静謐で吸い込まれていくみたい。わたしはこんな建物の中で殺されて死にたいなと思う。寂しくはない。空気はカラッとしていて、ここでなら、いいな、と思う。「蔡國強展」はスピリチュアルとサイエンスの融合具合が中国ルーツらしいと思うと同時に、ブランドメゾンが手掛ける展覧会のホワイトキューブの使い方に新鮮な感じがした。大森暁生の彫刻は動物が好きなので見ていると楽しいが、個人的には「魂」というにはちょっと大げさな気がしなくもない。好みと題材の問題かな~。古代メキシコ展は全く馴染みない文化が単純に新鮮だった。気候風土に根差した動植物をかたどった彫刻は見ていると楽しいし、信仰する神様の違いも、信仰による生贄の文化も現代人の価値観からは遠いところにある。その違いを知ることができるのが楽しい。テートのモダンアート系は完全に映えるなと思ってしまった。光をどう捉えてきたかという話。ブレイクが見れて嬉しかった。あらゆる光、光とは何か、信仰や窓から零れる自然からさらに進んで科学的知見を得てからぐっと光の表現幅が広がって、結局光とは何になるんだろう。植物と歩くは地味だけど牧野博士の観察から始まって、静物としての花や草、イメージとしての広がりと、草の生命力、木の芽吹きとかいろんな連想によって連なる展示が面白かった。
7月って何読んだっけ?たぶんカレン・ラッセル『オレンジ色の世界』わたしが20代半ばくらいだったらもっと刺さってたかも。レモン畑の吸血鬼が面白かったからこっちも手を出して��たけど、題材は面白いけど文章がいまいち合わないのかも。思えば、ルーシー寮だったか、立ち読みの段階でこれはそこまで合わないなと思っていて、実はラッセルそこまで好きじゃないのかも。映画は「ロバと女王」ロバの皮被っててもカトリーヌドヌーブは美しいだとツッコむのは野暮だなと思いながら映画装飾が美しくて見ていた。妖精いる世界なのにヘリコプターあるんだ!今の時勢ではこういうお伽噺は作れないだろうな、と思いつつ結構このお姫様もしたたかにちゃんと行動しているんだよね、出来る範囲で。
8月は生命力意地のため外出セーブしていた。デイヴィッド・ホックニー展を楽しみにしていた。今なおipadで描き続ける力の強さを感じる。生命力の強さというか、貪欲な精神力。スペインのイメージ展も版画中心なので色味としてはかなり地味だけれど、イメージは実像ではなく、同じく欧州と括られながら異国からの異国に対するロマン抱かれる虚像を見られていたとしても、そのイメージを利用しながら時代を進む逞しさもあってよかった。
夜の動物園に念願かなって行けたのが嬉しい。夜なので活発な動物たちがいるかといえば、きっとみんな暑さでバテてた。わかるよ、人間もだ。蝙蝠は普通に飛んでいた。外ではなくて屋内展示に入れられている様子も普段は外だから新鮮だったし、何よりも街灯が少なくて真っ暗な動物園の雰囲気が一番面白かった。ひとりじゃないから怖くなかったけど、この中にひとりでいたら相当怖い闇だろうな。
平井呈一『真夜中の檻』死んだ人間の本しか読まない友人から譲られた。死んだ人間の本を読む友人はデカダンスというかエロティシズムというか艶のある話が好きなので、なるほどね、と思いながら読んでいた。エッセイの歯切れの良さがいい。
君たちはどう生きるかを見たのは7月だったか8月だったか?かつて見たジブリが全て詰まっていて、かつてジブリを楽しんできたわたしは充分に楽しんだと思う。
そういえばこの3か月で英国ロイヤルバレエも見た。下半期も何か観劇したいな。
(ちょっぴり9月)ここではないどこかへずっと行きたくて、今年は海外はベトナム(ハノイ)に旅行に行った。理由というほどのものはなく、単に行ったことのない国に行きたかった。ガイドつきのオプショナルツアーをちょこちょこ申し込んでいて、ガイドさんがベトナム文化の話をしてくれた。ベトナム戦争とか占領の歴史って一体我々日本人はどんな顔をして聞くのが正解だったのだろうかと今でも考えている。交通ルール無視のバイクの群れや街路のガジュマル、路上でプラスチックの椅子に座ってお茶やご飯をのんびり食べている人々。。。
0 notes
Text
搬入まで残すところあと1日⏳😱‼️(相変わらず崖っぷちの巻)
制作に勤む子どもたちのスナップ。みんなドキドキワクワク💓の3月です。
福寿幼稚園
星川しげ子アート教室 展覧会
“1人ひとり思い思いにアートの時間”
2024年3月2日(土)ー10日(日)
月に2回のアートの時間。パレットの中で色の変化を楽しんだり色水にしたり。好きな色をただただ塗ったり重ねたり、紙を切ったり貼ったり破いたり。一人ひとりの表現の仕方でその日その時の気持ちが色や形になりました。
ーアーティスト星川しげ子ー
@hoshi_ko_7
絵本の古本と木のおもちゃ
🕊️貝の小鳥🐚
12時〜18時(最終日17時まで)
火曜定休
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-18-10
電話 : 03-5996-1193
URL : http://kainokotori.com
Instagram, X : @kainokotori
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
tomokaz-kano · 2 years
Photo
Tumblr media
Invisible words often permeate the invisible mind. 「The Mass Of Cat (RED)」2020 「The Mass Of Cat (BLUE)」2020 目に見えない心には目に見えない言葉がよく沁みるのであります。 「密ネコ(RED)」2020 「密ネコ(BLUE)」2020 #abstractartgallery #abstractartpainting #acrylart #modernartgallery #abstractcontemporary #contemporaryabstraction #アートギャラリー #モダンアート #artwork_artist #primer_contemporary #colorfieldpainting #abstractorg #abstractsonfire #artininstagram #artinstagram #paintingartgallery #paintingtime #artworking #collage #動物の絵 #animalpaint #animalpaintings #artanimal #animalpainter #catartwork #artcat #catpaintings #catsart #catspainting #cat https://www.instagram.com/p/CfOpxw-vLZc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
27 notes · View notes
frankyokoyama · 1 year
Photo
Tumblr media
本日はボディの彩色です。本日はここまで。 #アートコミックス #カトゥーン #アート #イラストレーション #モダンアート #ポップアート #イラストレーション #マンガ #マッキー #ゼブラ #吉祥寺 #comics #artcomics #cartoon #punkcomics #alternacomics #indiecomics #popcomics #manga #art #illustration #modernart #popart #rock #fashionillust #zeebra #mcKee #punkrock #rockgirl #punkgirl (Kichijoji,tokyo) https://www.instagram.com/p/CqP7zluPM7O/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
senyingzi · 2 years
Text
国内外のアートから刺激を受けました!2022 ART / X / TOYAMA @新川文化ホール
国内外のアートから刺激を受けました!2022 ART / X / TOYAMA @新川文化ホール
魚津市の新川文化ホールで 2022 ART / X / TOYAMA 第9回富山国際現代美術展 を見てきました! ホームページは[こちら](https://art.p-alpha.ne.jp/) 国内外のアーティストさんたちの 素晴らしい作品の数々に とても刺激を受けました! 中でも面白かったのが ブレア・トムソンさんの [「透明な断片」](https://art.p-alpha.ne.jp/artist/blair-thomson/) 写真でも抽象的な表現ができる! 何をどう撮ったのだろうと 想像するのが楽しいです。 [トムソンさんのホームページ](https://www.blairthomson.com/) も拝見しました。 書道もなさっていて、 表現の幅がとても広い! 2022 ART / X / TOYAMA…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kozuemori · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
暑さ寒さも彼岸までといいますが、まだまだ当分暑い日が続きそうですね。ベランダに出て植物とメダカの世話をするたびに滝汗をかくので、髪を耳の下ラインで切って襟足も少し刈り上げたので、少しはさっぱりし、涼しくなったような気がします。
昨日、アイイスの会員宛に事務室から一斉メールが送られてきましたね。2024年度の春学期から、アイイスは新体制となります。私も引き続きフランチャイジーとして、霊性開花を目指す方々により充実したコンテンツをお届けできるように尽力して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。具体的には新しいクラスやカウンセリングを増やす予定ですし、状況によって対面でのクラスやカウンセリングの再開も考えています。また、Zoom形式に変更したことにより増えた関東以外の地域や海外にお住まいの会員の方々のための新たな活動も考えています。決定し次第、このブログで告知したいと思います。
さて、先日また展覧会を見に行って参りました。ロンドンにある大好きなテート美術館のコレクションの中から『光』をテーマにした作品を集めた、『テート美術館展 光 ―ターナー、印象派から現代へ』と題した国立新美術館で開催中の企画展です。イギリスの近代美術や印象派、バウハウスやモダンアート、コンテンポラリーアート等のさまざまな分野から、約2世紀に渡る時代のアーティスト達が照らし続けてきた多種多様な色や明るさを持つ光のシャワーを浴びてきました。
皆さんは『光』というと、どんなイメージが浮かんできますか?真夏の眩しい太陽光、移ろいゆく木漏れ日、静かな月の光や星々の瞬き、反射や屈折の光、蛍やクラゲが放つ淡い光、瞳の中に宿る意思を持った光、蝋燭や松明やランタンの灯り、ネオンやスポットライトなどの目に見える光や、紫外線やX線、ガンマ線などの肉眼では見えない光があります。人によって見える範囲が異なったり、文化や民族の違いによって見えたり見えなかったりする光があるそうです。例えば色もまた光の波長の一種で、虹は日本では7色で表現されますが、国によって8色や2色だったりするようです。太陽の色も日本では赤で表現されますが、実際は黄色やオレンジ色に近いですし、そのように認識される国の方が多いです。また、視力によっても明度や彩度などの光の感じ方は違いますし、動物や昆虫、植物の光の感じ方も人間とは異なります。
この展覧会では各アーティストによる肉眼を通して感じる光や、第3の目、サードアイで見えた光の表現を見ることができます。印象的だったのは『精神的で崇高な光 Spiritual and Sublime Light』と題された、幻視者であるウィリアム・ブレイクやラファエル前派のエドワード・コーリー・バーン=ジョーンズ、ジョン・エヴァレット・ミレー等の作品が紹介されたチャプターと、マーク・ロスコやブリジット・ライリー、ゲルハルト・リヒター等による色彩が奏でるリズミカルな抽象画が並んだ『色と光 Colour and Light』というチャプターです。前者では目に見えなくともそこに光があると感じる能力がクレアヴォヤンスやミディアムシップに通じると確認できますし、後者の幾何学的な形で光と色の関係を描く抽象画は、オーラやチャクラなどの目に見えないエネルギーの色や形と似ていることがわかります。
ですから、ミディアムシップはミディアムやヒーラーという名のアーティストの手を借りた霊的な光の芸術なのです。たとえ相談者や周りの人にその光の色や形は見えなくとも、その行為において気づきや癒し、人生の豊かさがもたらされる点ではアートと一緒です。そういう意味で、コロナ禍のような不確実、不安定、不透明な時期において、たくさんの光をもたらす芸術活動、エンターテイメントはとても重要や役目を担っていて、決して『不要不急』なものではありません。実際に、2020年7月に当時のメルケル首相率いるドイツ政府は文化や芸術への優先順位を一番に置いて手厚い支援策を発表し、有事に於いても『アート』が必要不可欠なものであることを主張しました。世紀末や戦争も同じ意味で不確実、不安定、不透明な時期です。近代スピリチュアリズムが生まれ、急速に広がっていったのが19世紀末から20世紀初頭にかけてだったのは、人々の中に「光をより一層求めたい、広めたい」という深層心理があったからかもしれません。
・・・・・・・
秋学期クラスへのお申込受付を開始いたしました。実りの秋、1年の霊性開花の締めくくりを共に体験してみませんか?皆さまのご参加をお待ちしています!
お申し込みはこちらからどうぞ。
継続の方は直接ショップからお申し込みください。
Tumblr media
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今後のイベント・ワークショップ 詳細はこちらから
ドロップイン・ナイト 各回とも木曜日 19:00〜20:00
・8月31日(木)指導霊のサイキックアート
・9月14日(木)過去世のサイキックアート 
・11月9日(木)指導霊のサイキックアート 
お申し込みはアイイスまでどうぞ! 
下の写真は、過去に開催したドロップイン・ナイトで行った指導霊と過去世のサイキックアートから抜粋したものです。
Tumblr media
0 notes