Tumgik
#低アルコール日本酒
igayasakebrewery · 1 year
Photo
Tumblr media
新商品の麹造りです😊 精米歩合が異なるので、いつもより入念に米の吸水状態を指で確認します✨ 中心までシッカリと水分は届いているのですが、速く硬くなりそうな感触です💦 添こうじ【日本酒を仕込む際3日間に渡り、添・仲・留と蒸した米・水・こうじを混ぜ合わせていきます🍶その1日目のこうじのこと♪】は、水分多めに管理するので問題は無さそうですが、留こうじ造りの時は考えなきゃなぁ。。。🥺 #創業1853年 #始まりが伝統になる一滴入魂の蔵 #岩清水の如く澄んだ味わい #理屈抜きで美味しい個性ある日本酒 #ワイングラスで美味しい日本酒 #食事とのペアリングを意識した酒造り #麹割合を変化させた酒造り #低アルコール日本酒 #無濾過生原酒 #ペアリングと言えば岩清水 #完熟麹 #完熟醪 #じっくりと時間をかけて #丁寧にていねいに #テロワール #減農薬栽培米 #減化学肥料栽培米 #井戸水 #超軟水 #日本一柔らかな仕込み水 #日本一生産量の少ない酒蔵 #夫婦二人で醸す #厳しい品質管理 #マイナス5度で瓶貯蔵 https://www.instagram.com/p/CoTzMHuy5fK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
harawata44 · 5 months
Text
実は間違い!やってはいけない「おばあちゃんの知恵袋」時代の変化と根拠のない過去の常識 - ライブドアニュース
以下引用
民間療法は過去の常識を疑おう
「昔は今のように便利なものがすぐに手に入ったり、情報にアクセスできなかったので、身近なもので編み出した“苦肉の策”的なアイデアも多いんです。ただ、医師の立場から言えば、実際に効果があったというエビデンスのないものは、おすすめしません」  と話すのは、公衆衛生学が専門の医師、柳澤綾子先生。
「民間療法はあくまで補助的に行うべきもの。例えば、切り傷の治りが悪いぐらいならまだいいですが、菌が入って化膿(かのう)させてしまうような危険なケースもあります」(柳澤先生、以下同)
逆効果で害に!正しい治療法を知ろう
「昔はアロエがすぐに手に入ったため、『切り傷にはアロエを塗る』といった民間療法は日本だけでなく、海外でもよく知られている方法です。アロエの成分には収れん作用があるので、小さな傷であれば有効である可能性があります。  ただ、土や雑菌がアロエに付着していれば、それが傷口に入り、化膿する危険性も。その結果、傷痕が残る可能性がないとはいえません」  さらに、今も一般家庭で行われている、市販の殺菌消毒薬を使う傷治療も、医学の世界では“時代遅れ”。 「正常な細胞まで破壊してしまう危険性のほうが高いので、泥などを水で洗い流すだけというのが、現在の傷治療の常識。昔の常識が間違っているというより、研究が進んで新常識に塗り替わっているのに、広まっていないということなのでしょうね」  最近の研究では、植物や食材を皮膚に塗ると刺激になってかぶれたり、口にするとじんましんが出る「食物アレルギー」発症のリスクが上がることがわかってきた。 「例えばキュウリパックなどで食物アレルギーになった場合、その発症をきっかけとして同じウリ科のメロンなども食べられなくなってしまうことも。“おばあちゃんの知恵”的な『自然のものだから安全』という思い込みは捨てたほうがいいです」  ほかにもヨーグルトやレモン、米のとぎ汁などでも発症する可能性があるので、皮膚につけるのは避けたほうがベター。乾燥しやすかったり皮膚が弱い人は特に要注意だ。  この時期、風邪のひきはじめや体調が悪いときの言い伝えを試す人もいるのでは? 「『風邪をひいたときにネギを首に巻く』のも効果はないですね。ウイルスが引き起こす風邪に特効薬はありませんし、ましてや特定の食べ物を食べて治ることはないです」  このような民間療法は、誰かひとりに何か良い結果が出たことが、噂として広まっただけかもしれない……と柳澤先生は語る。 「実害がなければ、個人の判断で行うのは構わないでしょう。『心地がいい』『気持ちいい』というのも、私たち人間には大事な要素。ただし、イメージで妄信せず、その民間療法が安全かどうかを事前に確認すべきです」
おばあちゃんの知恵【風邪対策編】
×:ネギを首に巻く  首に巻くとネギの成分「アリシン」が鼻から入ってきて良い……というのが、この対策を“本当のように”思わせてしまう理由。 「アリシン自体は免疫活性化に役立つといわれていますが、風邪を直接、治すものではありません。そもそも、首の皮膚から経皮吸収できませんし、分子が大きいので吸い込んでも吸収されません」(柳澤先生、以下同)  免疫を高めるためには「寝ることに勝るものはありません!」 △:風邪のひきはじめには卵酒  酒に卵と砂糖を混ぜ、温めたのが「卵酒」。卵であれば常備している家庭も多く、液体なら体調が悪くてもとりやすい。 「身体に異物が入ってくると、細胞性免疫や白血球が抗体を使って戦うのですが、この抗体を作る原料がタンパク質。  卵の主成分であるタンパク質(アミノ酸)をとると免疫の原料が増えるという意味では、卵に限らず、良質なタンパク質をとるのは良いことです。ただ、お酒は���らないのでは。  私たちはお酒を消化する際、免疫に必要な栄養素を消費してしまうので、免疫力低下につながります」 △:風邪をひいたらチキンスープ  風邪のとき、欧米ではポピュラーな“おばあちゃんの知恵”が「チキンスープ」。鶏肉や玉ねぎ、セロリなどの野菜を煮込んで作る。 「諸説あるものの、米国胸部疾患学会(ACCP)の報告書では、しっかりしたエビデンスはみつかりませんでした。卵酒と同様、鶏肉はタンパク質が豊富とはいえると思いますが……」  療養食としては適しているが“治る”のは期待しないほうがいい。 △:喉のイガイガにははちみつ大根  咳が止まるといわれている「はちみつ大根」。皮をむいてカットした大根をはちみつに漬け、半日程度冷蔵庫に置いてからその大根やシロップをとるというものだ。 「はちみつには咳を止める効果があるという論文がありますが、大根には今のところ裏付けはないはず。はちみつは上気道炎で咳が出ている小児での調査でも、咳止めの薬と同程度の効果が見込まれました。  抗酸化作用や抗菌作用のある成分が多いからとされていますので、喉が痛いときには、はちみつのみを少しとってみては」  ただし1歳未満の小児に与えるのはNGだ。
昔ながらの生活の知恵
×:ひじきで貧血予防  鉄欠乏症などの貧血を防ぐ食品として日本では知られるひじき。しかし、1950年から発表されている『日本食品標準成分表』では、ひじき100gあたり55mgあった鉄分は、2020年版では6.2mg、つまり9分の1に減っていた。 「そもそも、この鉄分は食材に含まれていたものではなく、鉄釜で調理していたから。今はステンレス鍋などを使うので含まれる鉄分が減ったのだとか。これは切り干し大根も同様」  動物性と植物性の鉄は作用が異なるので、レバーや肉、魚の赤い部分、豆類や小松菜などをバランスよく食べよう。 △:こりや痛みに「こんにゃく湿布」  昔はこんにゃくを温めて、こりや痛みのある患部に当てていたそうで、今もナチュラリストの間では実践する人も。 「現代では温めたいなら、こんにゃくである必要性はありません。湯たんぽやカイロなどで良いはず。ただ急性の炎症の場合は冷却が基本だったり、慢性期は温めるのが基本であったり、症状によって違います。  炎症の種類によって変える必要があるので、自己判断で決めず受診したほうがよいでしょうね」 △:お酒を飲む前に牛乳  お酒好きの人は飲酒前に何かをとって二日酔い予防をしたいという人も多いだろう。そのひとつが、「お酒を飲む前に牛乳を飲むと胃に膜ができてアルコールの吸収を遅らせ、酔いにくくなる」という説。しかし、効果は期待できないという。 「タンパク質は分解酵素の原料としては役には立ちますが、即効性はありません。乳脂肪は胃の動きを抑制してアルコールの吸収を遅らせるという作用はありますが、微々たるもの。酔いがまわるのがほんの少し遅くなるというだけです」 ×:塩で歯磨き  塩で歯磨きをすると浸透圧で歯茎の中の老廃物を排出しやすくなるといわれているが、「浸透圧で分子の小さな水分は外に出てきますが、老廃物は外には出てきません」と、柳澤先生は一刀両断。 「塩の結晶が大きいので、歯や歯茎を傷つける可能性しかないです。塩で歯茎のマッサージなんてもってのほか。刺激は強いので爽快感はあるのかもしれませんが……」  汚れを落とす効果もなく、塩分過多で血圧や腎臓への影響も心配だ。 △:りんごが病気を遠ざける 「1日1個のりんごで医者いらず」ということわざが有名。加えて「りんごポリフェノールが豊富なので皮ごと食べるとよい」、「抗酸化物質の塊」ともいわれ、まるで“万能薬”のようにうたわれるりんご。 「ポリフェノールという意味ならぶどうや緑茶にも入っています。ポリフェノールには脳卒中や高血圧、多くの心疾患リスク要因を減らすという効果が期待できても、その作用を起こすほどの量を食べることは現実的ではありません」  さらに果糖もたっぷりあるので食べすぎると、血糖値の上昇や血中の中性脂肪の増加を招く危険性も。 ×:魚の骨が喉に刺さったらご飯を飲み込む 「ご飯の粘度で魚の骨が取れる人もいるそうですが、ますます深く刺さることもあります。たまたま取れた人がいたとしても、ほかの人も成功するとは限らず、おすすめできません」  食道は縦に裂けやすくなっているため、硬い骨を無理して取ると神経などが通る部分に炎症を起こすことがある。 「人の身体には異物を排除する機能があるので、ある程度は自分の身体に任せておいて大丈夫」  どうしても気になるときは、耳鼻咽喉科で取ってもらおう。 △:やけど・傷はアロエで治る  日本だけでなく世界中で、ケガをしたときによく使われている多肉植物のアロエ。この成分を使ったゲルを塗ることで、にきびの回復、やけどの回復が早まる可能性が研究で報告されている。 「やけどの初期対応としてアロエの葉を使う場合、冷却作用は期待できますが、今はそれより冷蔵庫の保冷剤を取り出すほうが、葉っぱを取りに行くより早いのでは?水道水で良いのでとにかく早く冷やしてください」  また、土にはさまざまな雑菌が含まれているので、アロエの葉とともに雑菌が傷に入れば感染症を起こす可能性が。人によっては皮膚がかぶれたりすることもあるので要注意。 ×:蚊に刺されたらアルカリ性の石けんで洗う  蚊の唾液が酸性なので、アルカリ性の石けんで洗うとかゆみがなくなるといわれている。 「まったく効果はありません。そもそも蚊の唾液が酸性であるという証拠がないのです。それに、皮膚の上に石けん水を塗ったからといって、皮膚内に入った蚊の有害成分に届くことはないですよ」  異物が体内に侵入するのを防ぐ役割を果たしているのが皮膚なので、特殊な医療技術を使わない限り奥まで浸透することはない。 ×:わかめで髪が黒くなる&増える  見た目が“緑の黒髪”という言葉を連想させるためか、伝説のように語り継がれているわかめの効果。 「白髪の予防になるという科学的なエビデンスはまったくなく、増毛作用の根拠もありません」  だが、海藻にはビタミンやミネラル、食物繊維といった、毛髪にも良い成分が豊富に含まれているのは事実だ。 ×:美白のためにキュウリのパック  キュウリに含まれるビタミンCには美白効果、βカロテンには美肌効果などの効用は認められているものの、キュウリに含まれる量は少ない。さらにいえば肌に直接のせてパックをしても、ほとんど肌に浸透することはないという。 「キュウリをパックするというのは、そのメリットがまったくわかりません。冷たくて気持ちいい程度の意味しかないと思います。それに刺激物だと身体が認識して、かぶれてしまう心配もあり、こちらのほうが心配です」
今は効果なし!おばあちゃんの節約術
 健康法だけでなく、おばあちゃんの節約術にもハイテクになった現代には使えなくなったワザが。節約に詳しい丸山晴美さんは、次の3つにダメ出しした。 ×:水道水はチョロチョロ少しずつ出す  昔は水道メーターの精度が悪かったため、少量ならカウントされず水道代が安くなるといわれており、洗濯機や風呂の水をためるときに実践している家もあった。しかし、今はメーターの精度が高いので、この方法では意味がない。 ×:冷蔵庫内にビニールカーテン  冷蔵庫の開閉時に冷気が逃げないようカーテンをつける人が続出。しかし、電気代の節約効果はいまいち不明……。それよりは食材を詰め込みすぎないこと、無駄な開閉はしないことを心がけてみては。 ×:コンセントはこまめに抜く  何でもかんでも電源プラグからコンセントを抜いていたが、家電の進歩により今は待機電力がほぼかからない。10年以上前の保温式の電気ポット、旧式のガス給湯器についてはプラグを抜くか、主電源を切って。
教えてくれたのは……柳澤綾子先生●医師、医学博士。東京大学医学系研究科公衆衛生学客員研究員、国立国際医療研究センター元特任研究員。集中治療・麻酔科専門医指導医。年間500本以上の論文を読破し、著作本『身体を壊す健康法』(Gakken)では、世界中から集めた情報をわかりやすく解説。
(取材・文/オフィス三銃士)
8 notes · View notes
lumi-kissa · 9 months
Text
ソバーキュリアス。
最近よく見聞きするこの言葉。2、3日前にもネットのニュースで見かけました。
お酒は飲めるけど飲まない、もしくは少ししか飲まないという、数年前から欧米の若者の間で浸透しているライフスタイルだそうです。
あくまでもポジティブに、あえて飲まないという選択をするのがソバーキュリアスで、ソバーキュリアスを実践する人のことをソバキュリアンと呼ぶらしい。
私も家でお酒を飲まなくなってだいぶ経つソバキュリアンなんだけど(←言ってみたかっただけ笑)、毎晩飲んでた頃より心身のコンディションが良くなりました。
寝る前に正気でゆっくりスキンケアや読書やストレッチができるし、寝付きも目覚めも良い。朝起きた時だるさやむくみがないのもうれしい。
体質的にはたくさん飲めるほうだから(ザルと呼ばれた女です)、若い頃から飲みに出かけるのが大好きでした。お酒の場のくだけた雰囲気も夜の街も好き。
人生の半分以上、お酒は魅力的な友達で、数年前までは夜に出かけたら飲むのが当たり前、ほろ酔いでふわふわして過ごしてる時の方が自分らしい、くらいに思ってた。
でも今は、友達に誘われた時だけ飲むので充分。
むしろたくさん飲む友達と会うのがけっこうキツくなってきた。二日酔いも本当に嫌。
人は自分の適量を超えて飲み過ぎると、だらしなくて品がなくてみっともない姿を晒してしまいやすいと思う。ひとりで飲んだら飲んだで、やけに感傷的になったり無性に人恋しくなったりするし。
自分や他人がアルコールによって乱れることが煩わしいし、恥ずかしい���思うようになりました。
ほとんど飲まない派の親友や姉とお酒なしで食事とおしゃべりを楽しむ方が合うと思うようになってきた。
きっと昔の知り合いが今の私を見たら、まるで別人!つまんない奴になったな!って笑うと思うけど、実際ここ最近の私は自分でも意外なほど静かに落ち着いてきた。
体力の低下や年齢とともにお酒に弱くなってきたのもあるのかもしれないけど、あえて飲まないというスタイルが私にとって快適。
飲酒の習慣を手放したことで、すこし人生が変わった気がします。まず、後悔することが減った。
お酒の勢いを借りなきゃできないようなことはそもそもしたくないし、シラフの自分の方が好きで信じられる。
新しくなにかを始めることより、したくなくなったことをやめていくほうが楽しいです。
あれもこれも欲しくて手に入れてた頃より、今の方がずっと贅沢に感じる。
13 notes · View notes
soimort48 · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
岡山県「嘉美心」ワインっぽさも感じる低アルコール日本酒 大西桃香
https://www.gentosha.jp/article/22651/
29 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月11日(木曜日)
    通巻第8087号 
 これから五年以内に労働市場に重大な混乱が訪れる
  AI導入で職を失うのはホワイトカラー。清掃、運輸、介護には影響なし
*************************
 ゴールドマンサックスの報告書は2023年3月に発表され、労組ばかりか経営者、そしてルーティンワークのホワイトカラー、法務関係、金融ビジネス関係者の衝撃を与えた。
 「世界中に『非凡な高給取り』がおよそ3億人いるが、AI導入により10%以上が不要になる。とくにホワイトカラーの25%から50%は不要だから大量の失業がうまれるだろう」との予測だった。
 たとえば言語開発ソフトのデュオリンゴ社は生成AIでソフトが作成として、10%の社員を解雇した。このようにAIが雇用を奪い、労働組合は緊張状態となる。
 ハリウッドの脚本家組合、俳優組合がストライキに突入、ミシガン州では自動車労組がEVにより雇用激減を懼れストに突入した。脱炭素とかの寝言をいうバイデンを自動車労組が見限った。
 AIが原因というより不況による賃金不払い、突然の解雇が凄まじいのが中国である。
 中国の労働争議件数は、
 2020年  802件
   21  1091
   22   831
   23  1793件
 ト鰻登り、深刻である。
 しかし思い出すことがある。
産業革命がおきた英国で蒸気機関車の驀進する沿線では昔ながらの農民の農作業が行われていた。
産業ロボットがブームになったおり、労組の反対がもっとも激烈だったのはフランスだった。ラインの機械化を遅らせたため、ルノーも、プジョも、シトロエンも次世代自動車の開発に乗り遅れた。フランスへ行かないと仏車を見かけなくなった。
 英国の老舗自動車メーカーは青息吐息、ロールスロイスは銀座とか高級ホテルでしか見かけない。ドイツはVW)フォルクスクワーゲンがシェアを大きく後退させ、ボルボは中国資本傘下となった。これらはAI導入以前のことである。
 ところが日本では塗装ロボット、溶接ロボットなどに「愛称」をつけて共生し、生産性を向上させた。
 
 運搬、荷揚げ、運輸方面をみても港湾のクレーン、カーゴ・コンテナ規格統一により荷役業務の労働者は激減した。しかしコンテナから荷物を取り出し、仕分けし、トラックに小分けする作業は人手が必要だし、運送トラックは人手不足であり、つまり全行程の一部で労力が不要となっても、ほかの部門は自動化に難があり、職種によっては生き残る。
 日本は炭鉱を全廃したが、炭鉱労働者は新興の自動車産業、部品メーカーやタイヤメーカーに転職した。
繊維産業もアメリカの圧力と工場の近代化で有力メーカーは生き残ったが中小零細は転業した。日本の通産省政策は転業に補助金を出した。
 農業の機械化自動化は耕耘機や収穫、田植え機などの導入で過剰労働のプロセスは合理化されたが、水田への水の供給システムや草むしり、害虫対策では一部だけ自動化がすすんだものの、手作業が多い。そもそも農業の肥料が化学肥料となって、ビタミンの配分が変わり、別の弊害も起きた。
 アルコールの製造、とくに醸造酒の自動化は、攪拌や瓶詰め作業では格段の効率化があるものの、醸造ノウハウは杜氏の仕事である。ロボットが味覚をもつことはない。
 こう見てくるとロボットが特化し需要がまだまだ伸びるのは介護ロボットと、医療分野であることは明白だろう。事務職、製造・組立工、会計士、税理士、通関士は生成AIが代替できる。
電気通信技術者、コンピューター関係、警備システムの導入で警備員も影響を受けるし、ネットで読めるようになった新聞配達の人員は激減の最中、販売店の再編が進んで。無人レジの普及でスーパー店員や、ドローンの登場で宅配便配達員も影響を受けそう。
タクシー・電車・バス運転士は自動運転の区域が増えても大量の失業とはならない。寧ろ運転手が不足している。
要するにパターン化が可能で、単純作業の繰り返しが多いホワイトカラー、弁護士、特許弁理士などは書類作成がAIに取って代わられるが、それ以外の職種にはAIが適用できないとうことである。
AIはビッグデータを分析して現状に即したソフトを作成できるが、創造することはできない。 
「AI失業」の可能性の低い精神科医、外科医、言語聴覚士、助産師、教員など、とくに創造性が求められる職種、精神や感情に関わりのある仕事、教育関連の仕事だ。
中国の予備校、学習塾、家庭教師の大量失業はAIとは無関係である。習近平のおもいつき、ゲームも規則を強化したので、テンセントなどゲームソフト企業は株価下落に見舞われた。
3 notes · View notes
kennak · 4 months
Quote
筑波大学の吉本尚准教授らは、ノンアル飲料が本当にアルコール摂取量の低下につながるのかどうかを調べ、冒頭に紹介した論文を発表した。研究は飲酒量が中程度以上の123人を対象に行った。実験期間中、参加者は意識して飲酒量を減らすことはせず、飲んだ量を毎日記録した。  集めた参加者の飲酒量は平均よりも多く、純アルコール量で男性は40グラム(500ミリリットル入り缶ビール2本分)以上を週に4回以上、女性は20グラム(同1本分)以上を週に4回以上摂取していた。(参考記事:「お酒が女性をかつてないほど死なせている、男性に迫る勢い」)  12週間の実験期間中、54人の参加者には4週間ごとにノンアル飲料が提供され、残りの参加者には何も提供されなかった。すると、12週目の時点で、ノンアル飲料を提供されなかった方は1日の純アルコール摂取量が平均2.7グラム減った一方、提供された方は平均11.5グラム減少した。これは、350ミリリットル入り缶ビール約1本分に相当する。さらに、提供を受けた参加者は、1日あたり平均314.3ミリリットルのノンアル飲料を飲んだと申告した。 「ノンアルコール飲料がアルコール飲料に置き換わって摂取された可能性が考えられました」と、吉本氏はプレスリリースに書いている。また、実験終了から8週間たっても、���ンアル飲料を提供された参加者の飲酒量は、提供されなかった参加者に比べて平均して少ないままだったという。
ノンアル飲料はやはりお酒の量を減らす、実力を示す初の研究 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
6 notes · View notes
chibiutsubo · 5 months
Text
Tumblr media
#たべもの #クラフトビール
本日のビールは「リンデマンス ペシェリーゼ」
ベルギーのビールです。
これを入手したときは、全くビールを買うつもりはなく、高山市内のハムとソーセージの専門店(めちゃくちゃ美味しい)で、自分土産用のサラミを買う気満々で向かったのですが。
店内にあった飲料用の冷蔵ケースの中でこのビールを発見し、ひと目でラベルを気に入って完全にジャケ買いをしたのでした。
Tumblr media
↑色っぽお姉さんのラベル。チラ見えがいいね。
で、その後、このビールが空中に漂う野生酵母や微生物を使用した「ランビック」というスタイルのビールであることを知り、ランビックには強い酸味と独特な香りがあるという記述に震え上がります。
独特な酸味……!?コーヒーの酸味も、お酢の酸味も割と苦手な私が飲めるんだろうか?
暫く飲む勇気が出ず、しばらく冷蔵庫の中に保管していましたが、とあるサイトで「ピーチ味でとても飲みやすい」と書かれているのを発見して、ピーチ??となってしっかりラベルを見返してみたところ、ほんとだわ。ピーチ果汁入ってるわ。
しかもこれ、アルコール度数2.5%という。やったね!さすがに私でもほぼ酔わない度数。ほろよいより低いぞ!!
そしてとうとう今日、冷蔵庫から出してきて飲んでみると、ビールというより果実酒というか、ももチューハイみたいな感じでビール嫌いでも全然違和感なく飲める味。結構甘いので、ジュース感覚でいけます。
ランビック特有の酸味もあったのかもしれないけど、ピーチ果汁と混じって全然気にならないというか、分からなかったです。
6 notes · View notes
chuck-snowbug · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
赤きのこさんと黒きのこさん付きの、低アルコールの発泡性日本酒二種飲み比べ(雨後の月 スパークリングアジア 微紅(biko) & 一ノ蔵 幸せの黄色いすず音)、及び、”崎陽軒”のシウマイ弁当。
Two Kinds of Japanese Sake(Ugonotsuki/Sparkling Asia Biko & Ichinokura/Shiawase No Kiiroi Suzune) feat. Red & Black Mushrooms from Colorful Mushrooms & Shumai Bento of “Kiyoken” - August 26, 2022.
16 notes · View notes
01-08-m-n · 1 year
Text
好きだと言ったらよく入れてもらえるようになったお弁当のエビグラタンを食べ尽くすと、\前髪を切って気分転換/恋愛運★★★★ と書いてあった。そういえば昨日前髪を切ったことを思い出していた。
自分の裸眼の色が好きだが彼の瞳の色はもっと好きだ、度の強い眼鏡を外せば透き通った瞳がそこにはあって、歳上の彼の、少年みたいな清純な部分を見た気がした。 彼が一番最初に触れたのは髪だった、撫でられたあの感触を今でも思い出せている。(2022-10-20)
アルバイトを辞める連絡をして初めての金曜日金曜日にアルバイトがないのは久しぶりのことで、久しぶりに見た番組だとか久しぶりに得た時間だとか、そういうものに過ぎていく時を感じていた。今は、彼氏と一緒にお酒飲んで寝る約束だったけど彼氏から連絡ないので待ってる、疲れて寝てるのかも、いつも私のバイト終わりを2時まで待っててくれたからそれまでは待つことにする。一緒にしたくてまだ35缶は開けてないけど、我慢できなかったから残り少ない梅酒をロックでまあまあ飲んだ、だからちょっと酔ってる。アルコールが入った状態でtumblrを書くのもはじめてだな、お酒飲むのを毛嫌いしていたけどもう大人になったんだな、君がいないとお酒もべつに美味しくないんだな。(2022-10-21)
最近好きすぎてツイートの下書きが彼のことばっかりになるというデレデレ具合ですが幸せの証拠なのでツイートはできませんがここに書いておく(コメントつき)
通話繋げたまま寝ててアラームで起きたら彼氏がちょうど「青ちゃーん」って呼んでたから自分のアラームで起こしちゃったのかと思って「ごめん起こしちゃったよね」って言ったけど相手には聞こえない仕様らしく「起きた瞬間にそう考えられるところ本当に優しいよね」って言ってくれて嬉しかった (こういう自分では気づかなかったところもつたえてくれるのうれしすぎる)
わたしが何かにつけて写真撮る���だからその影響受けて写真とか撮らないタイプだった彼氏が私以上に写真撮るようになって大変かわいいです(愛おしいよね〜〜)
彼氏、余生を賭けてまでわたしを幸せにしてくれるそうでおもろい、まあわたしも彼に余生あげますけどね、ガハハ (ガハハ)
好きな人の前でヘラヘラして理論も理屈もないアホみたいなこと言ってそうなんだね〜って流されるのほんとにたのしい (ずっとヘラヘラして下ネタ言ったりふざけたりしてる)
----------
先週大学で好きな子と会えてかわいいね〜って抱きつこうとしたら(慣れてない)腕の中に入ってきてくれてめちゃくちゃうれしかったな、私の幸せを喜んでくれて私のつらさをわかってくれて私以上に私を大切に思ってくれるね、私のこと好きって示してくれるのが嬉しくて、それ以前に好きでいてくれるのが嬉しくて、いつもこの子のおかげで満たされてやさしい気持ちになれるなーと思った。私も大好きなことをちゃんと送りたいしそれもその子が喜んでくれる送り方でしたいと思った。この子には、自分は幸せなのかって考えることがないくらいに、毎日がなんとなくで生きられるくらいに、そんな幸せが当たり前になるように幸せでいてほしい。幼なじみみたいになった小学校からの男友達が好きな子を今もまっすぐ好きでいる姿に「もうほとんど見えなくなってしまった」みたいな光を感じたりした。今回もサークルに短歌を出せなかったが、読めばどれが元彼の詠んだ短歌かすぐわかったのがなんかちょっとうれしくて。組んだバンドで歌を歌うらしい君は運命みたいだったわたしより運命だって思える人を見つけられるんだろうか、いつまでも君に好きでいてほしいって思うの私の悪いところです。優しくてよく笑う子と付き合ってください。
彼氏のことが本当に好きで、こんなに人を好きになることってあるんだ、好きってこういうことなんだと噛み締めています。ずっと死にたかったのが嘘みたいで、彼のおかげで愛に満たされている、毎日ケーキを食べているみたいな、そういうささやかな光みたいな愛なんだよ。 私がいなくなるかもしれないと泣く君はとってもかわいいけど、君を泣かせている責任みたいなものはちゃんとわかっていたいと思う、彼が他の女の子と会ったら私はきっとすぐ最低だとかなんだとか言ってめちゃくちゃに怒るんだろうな、苦しめた私のことをそれでも愛してくれる彼のこと、ずっと大切にします。 歌を聴いた時に想うのは君で、占いで獅子座だけじゃなくて射手座も見るようになって、服屋さんに行っても君に似合うかばかり考えている。変なかたちの雲を見つけたらすぐ君に教えたくなる、かわいい服装が組めたら君に見せたくなる、おいしいごはんは一口君にあげたくなる。大切にするから、ちゃんと大切だって忘れないように何回も何回も思い出すから、ずっと一緒にいてね。
6 notes · View notes
igayasakebrewery · 1 year
Photo
Tumblr media
時間差投稿です🙇 GOWARINGO2023🍎の留こうじ【日本酒の仕込みは、添→仲→留と3日間に分けて、蒸した米と水とこうじをタンクへ入れて混ぜ合わせていきます🍶その3日目のこうじ】が完成しました😊 もっとツキハゼ【米の表面の菌糸を抑えること】でも良かったのかな😌次回の課題です😊 #創業1853年 #始まりが伝統になる一滴入魂の蔵 #岩清水の如く澄んだ味わい #理屈抜きで美味しい個性ある日本酒 #ワイングラスで美味しい日本酒 #食事とのペアリングを意識した酒造り #麹割合を変化させた酒造り #低アルコール日本酒 #無濾過生原酒 #ペアリングと言えば岩清水 #完熟麹 #完熟醪 #じっくりと時間をかけて #丁寧にていねいに #テロワール #減農薬栽培米 #減化学肥料栽培米 #井戸水 #超軟水 #日本一生産量の少ない酒蔵 #夫婦二人で醸す #厳しい品質管理 #マイナス5度で瓶貯蔵 (井賀屋酒造場) https://www.instagram.com/p/CoHr1igyDyn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
keredomo · 2 years
Text
日曜から今にかけての日記
 数時間ののちに社会的な月曜日がくれば、私は朝から出社して社会的人間として賃金をもらうだけの仕事をこなさねばならないのだが、そしてその仕事がもたらす体力の著しい消耗に備えるべく今はもう眠っている必要があるのだが、心が、どうしてもそれに慣れない。従わない。社会的「べき」に付き従って生きていくことがどうしてもできない。それで、日曜の深夜に日記を書いている。
 私の社会性は低くはない。社会に要請される様々な「かくあるべし」をかなり上手にこなしている方だと思う。自分の意志を曲げることなく社会に応じているこの状態は器用と言うほかない。幸運と言うこともできるだろうが、その幸運を掴むために尽力を惜しんだことはない。
 土曜、絵画を観た。打ちのめされた。日曜、映画を観た。くだらなかったが、打ちのめされた。この週末は本をたくさん買った。すべて読まなければならない。読むのは苦手だ。無数の本を読み込んできたが、読書の歓びをいまだ知らない。
 読書の歓びってどこにあるんだろう。私は本を読むのが苦手だ。何度言っても誰も信じてくれないが、私は本を読むのが本当に苦手なのだ。この世には無数の本があり、それらがもたらす無限の知は私の手に負えるところではない。全ての本を読みおおせなければ本について語ることなどできやしないのに、社会は、本について理解し本質を語れと急かしてくる。何もわからない。何も、何もわからない。私には何もわからない。だって読めていないのだ。この世の全ての本を読めていない。私に語れることなど何もない。
 性行為が発生すると助かる。私の不甲斐なさを払拭してくれる。私がこの世の全ての本を読めていないことを、性交は詰らない。このテンプレートな女体があればとりあえず成立することは癒しである。ただ私がここに肉体をもって生まれてきたことだけがその場の価値となり、理解も無理解も、思想も主義も、ためらいも慎ましさも、知も言葉も、謙虚すら、その場では無効なものとして葬り去られる。私が浅ましい無知なる者であることを、その一瞬は忘れさせてくれる。泥人形である肉体がどうなったところで構わない。どんなに傷つけられても構わない。求められる理由もどうだっていい。眠っている時よりも楽だ。眠れば悪夢が私を苛むが、性行為は感情を無にしてくれる。そのあいだだけは自己存在を責め立てずにいられる。
 束の間の休息。ほんとうに束の間の、逃げに過ぎない休息。遠からず老いて、この肉体が誰の目にも魅力的に映らなくなり、求められなくなった時、私は発狂してしまうのかもしれない。ほかに逃げ場を持たないこの生がどうなってしまうのか、日々怯えている。そんな怯えはばかげていると誰もが言うだろう。人間的でないと糾弾するだろう。知の堕落だと言うだろう。しかし、それならば、私の生を試しに生きてみろと反撥する。お前が私の生を生きた時、何にも縋らずにこの狂おしさに耐えられるのか?
 生に真摯であることは私の誇りだが、苦しみながら生きることをやめさせてくれないのは社会がそう強いているからだ。明日のために眠る。自殺と変わらない。
 鳥の頭が潰れる様を見る時、人はどう思うだろう。
 いつか、焼かれた小鳥の頭を自身の歯で噛み潰すことを強いられた。神事の一環であるからと、500円で買った小鳥の丸焼きを飲み込むことを当然として強いられて、私は吐いてしまったのだった。同伴してくれた友人がかわりに食べてくれてことなきをえたが、私は鳥の脳を、頭を、食べることが自身のことわりに反することだと強く感じた。羊の脳を食べられなかった時も同じだ。その者の思考を司っているだろう部位を食することは、殺戮よりもなお罪深いことだと思った。
 死後、私の脳が食べられたとしたら、どうだろう。それは耐えられない屈辱なのではないか。
 屈辱。それだけを糧に生きている気がする。
 酒が必要だ。酒がなければ生きてゆかれない。酩酊し、脳を破壊し、自己憐憫を許す状態をもたらしてくれるのは酒だけだ。酒がなければ私は、常に自分の至らなさに苛まれていなければならない。神経症だと笑うがいい。お前の愚鈍さを生きるくらいならアルコール中毒で死んだ方がましだ。私を手放したいという望みを叶えたいと常に欲望している一方で、私を手放したくないと頑なに抱きしめてもんどりうっている、この矛盾を笑いたければ笑えばいい。笑うなら私の目の前で笑え。鉈でお前の頭をかち割って殺す。
 美しい文章を書きたい。生きなければならないのなら、せめて、美しいものを生��たい。それが私のすべてであるが、叶わない。
 先日、美しい男に「あなたは何か書かないのか」と尋ねられた。その男は15歳というまだ何もわからなかった頃から付き合いのある友人で、中性的な美貌と穏やかな物腰と社交性の高さから、思春期を暮らしていたあの頃、だれもが彼を求めていた。だれもが彼を捕まえたがっていた。だれもが、彼を自分のものにして、特権的な立場を得たいと思っていた。へらへらと笑って躱して、彼は誰にもなびかなかった。
 私は彼よりも少しだけ学業成績がよく、そのことが彼の憧れのまなざしを得る所以だった。私たちは田舎の土地で切磋琢磨しながら同じ大学を目指す同志だった。男女問わず人気のあった彼であったが、それは本人にとってはどうでもよいことだったようで、私より一年おくれて結局は別の大学に入ってからと言うものの、浮世離れがひどく、「人気者の」という彼に付随していた冠詞は彼の��みどおり取り払われた。
 あの人気は、「何も考えていなかったから」得られたものだったと、大人になった彼は言っていた。
 十年の月日を越えて、私たちは再会した。十年の月日を越えても、私は彼を愛していた。浮世離れしている彼は、私がインターネットで文章を公表していることを知らないまま、詩の研究者になりはてていた。あの頃同じ環境で勉学に勤しんでいた別の男は私の文章の存在を知っていて、激奨してくれる。予定をあわせて三人で鮨屋で集ったとき、私の文章の話になったが、「何のことだかさっぱりわからなかった」と、後日二人で出かけた折に彼が打ち明けてくれた。
 長くなった。何が言いたいかと言うと、私の文章を知らない者が、私の書く文章に期待してくれていることに感動し畏縮したという話だ。
 詩を研究するとは恐ろしいことで、彼はいまや日本語で記述される芸術のほとんど全てに精通している研究者である。そのような者に、「書かないのか」と言われて、「書くつもりだ」と返してしまったのは、今となっては軽率なことだったと頭を抱えている。「小説を書くのだ」と話してしまった。日記なので、この「頭を抱えている」ということを書きたくて、これまで冗長な説明を加えた。
 私の知能を憧れをもって眺めている人間を、私(とあいつ)の会話に畏敬の念を抱いてやがてアカデミアに人生を振ることにした人間を、その上で西脇順三郎で立派な論文を書いた人間を、納得させるだけの小説を書けるかというと、私にはまったく自信がない。
 毎日、どうしよう、と思っている。私の文章を読んでくれて、小説も書いてほしいと望んでくれる人の要請とはわけがちがう。私は、宣言してしまったことによって、彼に「さすがだ」と思わせるものを書きおおせなければならない状況にみずからを追い込んでしまったのだ。西脇研究者に「さすがだ」と言わせるものなんか、書けるわけがないのに。
 日々、めちゃくちゃ辛くて、酒より煙草が進んでいます。でも、「にゃんばります」って言ったら、「にゃんばってください」って返してくれたの。君は相変わらずマブいぜ。君のマブさを今もってわかるのは私しかいないぜ。君のマブさに愛を捧げているぜ。これからも君は私のマブだぜ。君の期待に応えるだけの小説を書くしかないと思ってるぜ。君が「すばらしかった!」って言ってくれたら、自信がなくて卑屈さが邪魔して君を好きだと言えなかった18歳の私が「好きだ」ってようやく言える気がするぜ。おわり。
3 notes · View notes
jaguarmen99 · 2 years
Quote
244 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:21:32.64 shw43/Vp実際、頼朝の死因は何だったんだろうなあ女の所に行こうとして転んで死んだって伝承は上手く処理したが316 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:23:13.27 kGMQZG8d>>244今では、脳梗塞などが原因ではないかというのが有力落馬が死因ではなく、落馬の前に意識を失っていただろうとのこと292 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:22:41.00 1+wSZbEH>> 244糖尿病の悪化でしょ専門家の意見もほとんどそうだったかと331 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:23:30.35 OFo15ttj>> 292贅沢してたのか…443 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:25:45.77 1+wSZbEH>> 331当時の日本酒はアルコール分低くてガバガバ飲める割に糖分は高かったから酒飲みは糖尿病になる人多かったみたい480 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:26:52.47 aDKgeHgB>> 443しょっちゅう酒盛りしてたみたいね487 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:27:02.59 yu0weCFk>> 443にごり酒みたいな感じだったらしいけど糖分高かったんだ545 公共放送名無しさん sage 2022/07/09(土) 13:28:53.74 kGMQZG8d>> 487作り方に起因するものだったはず>糖分高い諸説あるが一説には今の清酒、日本酒を作り出したのは願わくは我に七難八苦をのドM山中鹿介の息子
続・妄想的日常
1 note · View note
yotchan-blog · 2 days
Text
2024/4/18 12:01:09現在のニュース
アメリカ大統領選挙への介入、ロシアや中国が開始…マイクロソフトが発表([B!]読売新聞, 2024/4/18 11:58:11) WAKAZE、米国で低アルコール日本酒 若年層を開拓 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/18 11:57:49) 304人犠牲の惨事「繰り返さない」遺族の10年 セウォル号事故、記憶つなぐ活動:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/4/18 11:57:26) 「裏切っているのでは…」 新潟水俣病訴訟 80歳原告団長の葛藤 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/18 11:52:02) 富山湾のホタルイカ豊漁、過去70年で最多 紅ズワイガニは地震の影(朝日新聞, 2024/4/18 11:46:37) よぎった死、子が泣き我に返った 新潟水俣病訴訟判決、原告の記憶(朝日新聞, 2024/4/18 11:46:37) サイト運営と広告会社、2億円脱税の疑い 実質経営者を告発 国税局(朝日新聞, 2024/4/18 11:46:37) 米バークシャー、円建て社債2633億円 3年債など7本 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/18 11:45:26) 酒瓶100本散乱、名所の石垣崩落 交通も寸断 愛媛・高知震度6弱(毎日新聞, 2024/4/18 11:43:52) 富士山登山 「吉田ルート」1日4000人入山規制 7月から(毎日新聞, 2024/4/18 11:43:52) 国民、3補選の立場不鮮明…島根・長崎で立民支援 東京、対抗馬推薦([B!]読売新聞, 2024/4/18 11:39:21) 上司が困る「3ない社員」とは?部下のとんでも発言にどう対応?([B!]読売新聞, 2024/4/18 11:39:21) 徐々に見えてきた 「既知」だったはずの能登の活断層の姿 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/18 11:39:14) 8人けが、中部から九州の広範囲で揺れ 愛媛・高知で震度6弱 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/18 11:39:14) ロシア政府関連のハッカー集団、米テキサス州の水施設を攻撃か(朝日新聞, 2024/4/18 11:37:01) 「入学おめでタイ」 鹿児島で新小学1年生に珍プレゼント(朝日新聞, 2024/4/18 11:37:01) バイデン氏、ウクライナ支援の下院議長案を支持 保守強硬派は反発(毎日新聞, 2024/4/18 11:36:34) 小出し、理屈…政府説明に募る不信 子育て支援金負担額は結局?(毎日新聞, 2024/4/18 11:36:34) 8歳「僕は生まれない方がよかった」と髪むしる 無視され続けたSOS | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/4/18 11:34:56)
0 notes
azarashi5656 · 5 days
Text
低アルコール日本酒がひとつのストリームとして認知されてきている昨今。
多くの場合、日本酒も出荷前に加水をします。「原酒」と書いていても1%未満の加水は認められていますが、口当たりを良くするために度数を落とすことは、そのぶん水っぽくなってしまう懸念を少なからず持っています。
低アルコールの原酒を造るには「原エキス分」をうまくコントロールしなければなりません。収量もすくなくなりますが、こういった最新技術の発展により、アルコール度数を低く抑えながらも旨みをしっかり感じられる日本酒が誕生したのです。
#光栄菊 #黄昏orange
開栓しています。
Tumblr media
0 notes
Text
「若者のアルコール離れ」は本当だった!“飲酒嫌い”の若年層に人気の飲み物とは?
Tumblr media
「ソバーキュリアス」という言葉をご存じだろうか。あえてアルコールを飲まない、飲むとしても少量で楽しむライフスタイルのことで、数年前から欧米の若者を中心に広がり、『飲まない生き方 ソバーキュリアス』として書籍化までされている。日本でも飲酒率が低下し、酒を飲まない若者が増えているというが、その理由はなぜなのか。
ネットやSNSの浸透によって、わざわざコストをかけてリアルでコミュニケーションを取る必要性は低下してきている。
「実際に会わなくても、SNSでゆるくつながっていられるため、若者のリアルでのコミュニケーション欲求自体が下がっているのだと考えられます。またアルコール以外の娯楽が増えていることも大きいですね。動画配信やSNSなどの情報をチェックするだけでも多くの時間がかかりますし、今の若い人は、飲酒以外にやることがたくさんあって、忙しくなっています」
 そんな多忙な若者にとって、飲酒はコスパもタイパ(タイムパフォーマンス)も悪い娯楽であり、優先度が低くなってしまうのも当然なのかもしれない。若者は昔よりもシビアに自分の行動を取捨選択していると久我氏は分析する。
「今の30代以下は『デジタルネイティブ世代』と言われ、物心ついた時からネットが普及している世代。何を決めるにも大量の情報の中で、より良いものは何か、パフォーマンスがいいものは何かという取捨選択をし続けて、大人になっています。だから、より現実的な思考が高まっているのです」
 若者が現実的で堅実な選択をするようになった背景には、いつまでも上向かない日本経済への不安感も影響しているようだ。
「今新卒は売り手市場ではありますが、一方で非正規雇用の割合を見ると、今の20代後半~30代前半は、その親世代と比較すると、約5倍増加しています。さらに、正社員になれたとしても、終身雇用は崩れつつあるし、必ずしも年齢とともに賃金が上がるわけではありません。高齢化で将来の年金やお金への不安も尽きない。そんな厳しい現状で、間違った選択をしたくないという意識が強まっているのだと思います」
「飲みニケーション」よりも 「コミュニケーション」を求める若者たち
 健康意識が高く、コスパ、タイパ重視の若者のアルコール離れは必然の流れだったようだが、逆に今の若者はどんなものに価値を感じるのだろうか。
「今は社会全体が成熟化して、『安くて良いモノ』が手に入ることが当たり前になってきているので、モノそのものの価値よりも、サービスや自分だけの体験に感じる価値の方が強くなっていますね」
 そういった意味では、飲酒はお金さえ出せば誰でもできる体験であり、特別感が薄いことも魅力的に映らない要因なのかもしれない。
「昔から『アルコールが別に好きじゃない』人って一定数いましたよね。ただ飲酒しか職場の上司や先輩とコミュニケーションを取る手段がなかったので、昔は多少嫌でも飲むしかありませんでした。でも今はもう『飲みニケーション』的なものは完全に過去の遺物ですし、若者は求めていません。若者はハラスメントに関する意識も高いので、上司も無理強いしない。だからコミュニケーションに飲酒の出番がなくなってしまったのです」
 こうして、かつては職場でのコミュニケーションの緩衝材だったアルコールの出番は、今ではほとんどなくなった。
「ただ、その一方で、若者世代は意外と職場でのコミュニケーション自体は求めているという調査結果も出ています。若い人については、個人主義でプライベートに立ち入られたくないというイメージが強いですが、日本能率協会が毎年行っている新入社員の意識調査では、個人で仕事をするよりチームワークで働きたいという人や、職場ではプライベートのことも少し話したいという新入社員が8割を占めていることが判明しました」
0 notes
kennak · 7 months
Quote
名古屋の“酒ヤクザ”が逮捕、その正体 今年5月6日、インスタグラムにこう投稿した男は、その翌日に言葉通り“異常”な行動に出る。 「男は、名古屋市中区の飲食店で、25歳の女性にアルコール度数40度のテキーラを32杯飲ませ泥酔させたうえ、女性をタクシーに押し込み性交目的でホテルに連れ込んだ。しかし、女性が重篤な状態であったため目的を断念。女性の意識がないことを認識しながら、男はそのままホテルを立ち去りました。愛知県警は5月12日、わいせつ目的略取と保護責任者遺棄の容疑で板谷博希被告(42)を逮捕しました」(全国紙社会部記者、以下同)  冒頭の投稿をしていた男こそ板谷被告なのだが、話はこれで終わらない。 「女性は救急搬送されるも、意識不明の状態が続いていたのですが、その約1か月半後の6月21日に急性アルコール中毒による低酸素脳症で息を引き取ったのです。これを受けて名古屋地検、板谷被告がテキーラを32杯飲ませたことと女性の死に因果関係があるとして、起訴事実を準強制性交致死に変更するよう地裁に請求しました」  板谷被告のインスタグラムには、連日のように夜の街で強面の仲間たちと美女をはべらせ飲み歩く様子が投稿されている。シャンパンをグラスで一気飲みは当たり前。知人男性には“酒トレ”と称してシャンパン2本を立て続けに瓶ごと一気飲みさせたり、飲食店の男性従業員にはテキーラをボトルで一気飲みさせたりする動画も。  もちろん女性にも容赦ない。同じくシャンパンをボトルで一気飲みさせたり、ロックグラスに注がれたアルコール度数約30度のリキュールを“処刑”として飲み干させたりしていた。そうした“異常”動画が多数アップされている板谷被告のインスタグラムの投稿には《#酒ヤクザ》と書かれたハッシュタグが添えられている。  そもそも、この“酒ヤクザ”板谷被告とは何者なのか? 「犯罪行為に手を染める“半グレ”集団のリーダー格。板谷被告は元暴走族の総長で、20代のころには暴走族時代の仲間らと約5000件に及ぶ窃盗や強盗の容疑で逮捕されていました。その後も窃盗や暴行、恐喝未遂のほか、'19年には偽造された百貨店の商品券を密輸した疑いなどで逮捕されています。名古屋では有名な“半グレ”ですよ。繰り返し犯罪行為に手を染め、反省することがありません」
名古屋・テキーラ32杯飲ませて女性を死亡 42歳“酒ヤクザ”の美女をはべらせた「オラつき」写真(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes