Tumgik
#出口クリスタ
2comlog · 1 year
Text
にこみ合同の感想でも書くか
若鶏にこみ合同とは?
私にも分からん…というのが正直な所でございますが、 先日のコミックマーケット101にて、本当に有難い事に「若鶏にこみの書いた作品の二次創作をいろんな方がやってくださった合同同人誌」が頒布されました。
若鶏にこみ先生合同誌 ~本日のメニューは若鶏の~【特典付】(8丁目のいずみんと。)の通販・購入はメロンブックス | https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1809954
若鶏にこみ先生合同誌 ~本日のメニューは若鶏の~ | 8丁目のいずみんと。 https://iwasakiizumi.booth.pm/items/4477300 #booth_pm
買おう!!!!!
というわけで、とても嬉しかったので、掲載作品全件レビューでもするかな〜と言う記事です。 ゴリゴリにネタバレを致しますので、もしまだお手元にない方はブラウザバッキン推奨という感じです。
表紙裏表紙装丁/フィリップさん・あをもみじさん
表紙からレビューすんのかい。するに決まってるやろ
か…かわいーー! 最近描いてないのでアレですが青野林檎さんが凄く似てて(というか「こういう風に描きたかったな」と言う顔)ビックリしています…こういう子…!この女の子は! 赤シニヨン人気…!思い返せば一巻のカラーが赤シニヨンなんだっけ…?印象強いのかもしれない。 赤シニヨン、(デザインしたのが己なので自分で言うのもなんですが)ポップでお菓子っぽい感じで可愛いですね…再認識〜…! やんわりとおててを繋いでおり、青野頑張ったな…と思いました。えらい!えらいぞ…(親心)
もゆるも、かわいー!ドヤ顔が似合う女第一位かよ… なんか今まであまり意識していませんでしたが、青野ともゆるって並ぶと絵になりますね…知らんかった… Dianaも絶対描くの面倒なのにちゃんと携えて頂いており…う…うれしい… こんな事なら作中で実際に使ってたDianaのモデルとか公開すれば良かったなとかそんな事を思いました… えっ…今更Diana描きたい人いますか…一応置いておきます…… 良識の範囲内でご利用ください。(二次頒布とかダメですよ~程度の感じです)
https://drive.google.com/drive/folders/1safBzPsodX9GIjzZ2qGrowtsgVbLISke?usp=share_link 作りは超荒く、クリスタのLT変換さえ出来れば何でもいい人向けです。一発!書き出し!完成!とはいかない作りで、ここから書き込んだりして完成させてます。
…ほかにも既にVRチャットとかでもご利用いただいているみたいでうれしい… えっそういうのに耐えられる造形ではないような…でもかわいい…ありがとうございます…!
デザインや装丁の話もしたい。 ぎんしおがマット加工のサラサラ表紙だった事に喜びを感じていたのですが、この本もサラサラでうれしい!と思いました。 デザインもオシャですよねえ…デザインってどうしてもフンワリした話になってしまいがちですが、「ぎんしおと放すの概念ってこうなんだ!」と視覚化されるの嬉しいですね。 放すとぎんしおの中頃くらいまでのかなりの長期間、線と影のベース色を紫にしていたので(丁度この表紙の下側の紫をちょっと濃くした感じの色)、「えっ!バレている!」と思いました。(?) 裏表紙もかわいい…この裏表紙の絵のアクリルキーホルダーもデザインのあをもみじさんのboothにて頒布されているので要チェックです。 この柔らかい色感がアクリル素材ににベストマッチなのでぜひ!
ぎんしお×放すと アクリルキーホルダー | 青葉小路 >https://awomomiji.booth.pm/items/4322700 #booth_pm
かわいいねえ…粒粒のホワイトがまばゆくて…きららを…しててくれている… ぎんしおでは全く使われませんでしたが、ちょうどフラッシュが設置される部分にもゆるがおり、愛しい…
装丁範囲なのでコチラでお話しますが、捲ってはい!!遊び紙!!!かわいい!!!! 私はいつも限界同人作家なので遊び紙をつけたりする余裕がゼロなのですが、「あると、うれしい」と言う気持ちを再確認しました…いつかやりたいよ私も…はい…
扉絵/篤見先生
そして扉絵、えっ!!!!う…うれしい…………… 扉絵からこんなに嬉しくていいの!?!? 知らない人と同席させられて困っている青野林檎だ!!!!かわいい…… 順番的に「表紙ではまあまあ頑張っていたのに…」という片手落ち感もサイコー…謎シナジーが発生しやすいのも「合同誌」という感じで…うれしい… そして知らない人は呑気にピースをしておりこれもまたカワイイ…… この輝いたお目目から目が離せないぜ…みんなそうでしょ…?
じゃあキモオタらしく技術的な話とかしてもいいですか?それホントキモイからやめとけって… とくみ先生のこういう髪ハイライト珍しくないですか!?とくみ学会の方、ぜひ調査お願いします。ブラシのメディウム粒一つ一つが光り輝いている… 林檎が絵を描く人だからかいつもより筆感強いブラシな気がして新鮮です…淡い色味とマリアージュ…全然違かったら恥ずかしいことを言うなよ もゆるのおみくじ(向かって右の話をしています)、こう書けばもっとおみくじっぽくなるんだ…という具体的学びもあり… えーずっと見ていてしまうな……ほんとうにかわいい………
放課後すとりっぷゾーン/あらすじ/岩崎さん
アンソロで「あらすじ」設ける事あるんだ…なんて親切な… 単純に私がカップリングとかキャラのアンソロの方が馴染みがあり、あまり「作品全体アンソロ」が未開というだけかもですが、それでも…親切だ…
岩崎さんの語り口が優しいためか、放課後すとりっぷ全体に流れる「そんな事、あっちゃダメだろ」の辛辣な空気が無く、すごく手に取りやすそうな作品のように感じ面白かったです。
私は今色々あって放課後すとりっぷガチニワカになっているんですけど (描きあがってから読み返してないです、その内「初見のつもり感想」を書こうとしてるから。は?) それでも……… そうだよ!にぎやかな作品だよ!誰だよ美少女アンジャッシュと言ったのは!!担当さんな気がします。
あとこのはかりさんの挿絵も超かわいいですね…秋映あかねはいつも体育座りをしている… これパラ見段階で最初にビックリした事なのですが、文章系作品全部に挿絵が入っている…豪華すぎませんか!? これ文章寄稿した方めちゃくちゃ嬉しいと思う…私も嬉しかったんだからきっと殊更に……
放課後すとりっぷゾーン/イラスト/アイマイさん
かわいーー!! 何棒立ちしとるんや七瀬六花、もうここがTwitterだったら「抱けーーー」の画像リプつきまくるぞお前 これ「そうした」のが己なので普通にドン引きなんですけど、七瀬六花と秋映あかねのサイズ差感、「それはダメなのでは?」の領域でビックリしますね… こんな感じの女女を健全4コマ誌で……? …読んだ方が良いですよ放課後すとりっぷ。(?) ねえこれ秋映どういう気持ち?特に理由とか無い感じ?秋映は無くてもそういう事をする。 なんだかコレはどこかで開示した気もしますが「青野と白石・なな→心理的距離が近いが肉体的距離に壁がある」一方で「六花と秋映→心理的距離は遠いが物理的に距離が近い」というヤンワリ対比ありきで組み立てたので 「この秋映あかね、何も考えていない可能性もある!!!そんなんで女の感情を乱すな !!!おい!!!!」と思いました!!!
放課後すとりっぷゾーン/イラスト/ひさまくまこ先生
い…いいんですか!??!? びっくりした…そんな事があるんだ、この人生って…大事にしなきゃこの人生を… 絵がもう「ザ・くまこ先生」であるのに表情が完全に白石イチカであり七瀬しちほすぎて「私も二次創作する時こういう魂でありたい…!!!!」と思いました(?) マジで一方的な感情ですが、一度くまこ先生のアシスタント募集の際に手を挙げるか超ギリギリまで迷っていて、結局不意にしてしまって「ちくしょーーー」と思っていた事があったので、 また何か人手が足りなくなったら靴とか舐めさせてください………(どういう感情…)
それはともかくとして…こんなんもう青野の右手が止まらない…肉!量!!!!(言い方…) 「乳首を隠すなら女の口の中」が独り歩きした漫画放課後すとりっぷですが、乳首を隠すなら別の女の乳でもいいのだな…デカい学びがありました。 あと白石の髪束で乳首隠すのも芸術点が高すぎる。 そして皆さん見えますか?七瀬しちほの右乳下部。ほくろ……………
放課後すとりっぷゾーン/あっぷあっぷあっぷる/タツノコッソ先生
本当にこの人生を無碍に出来ない。 実際書いたのかお前の頭の中だけやぞ案件か定かではありませんが白石には 「口の中をモチャモチャとやり食べ物の味を思い出すスキル」があるはずなので、 「林檎を舐める事で飢えをしのぐ」という発想は非常に自然に出てきそうでビックリしました。脳が…airdropかなんかで共有されている…? 怖いよお前の食欲……!! 白石のそういうところって計算なのか素なのかよくわからなくてそれも怖いな… 青野さんばかりが欲が強いみたいに言われがちですが、性欲と食欲とでフィールドを平らにしたら多分白石イチカのが強いんじゃないだろうか。そう思わされました。 勝てない戦からは逃げた方がいいぞ青野。
放課後すとりっぷゾーン/信じて送り出した髪留めがまさかこんなことになるなんで…/たそちゃん
どんな事だよ
たそちゃんです。おそらく寄稿時期に遊んでいた頃、毎度「へへへ…寄稿したよ…へへへ」と言っていたので楽しみでした。 うれしい…馴染みありすぎる人が書いてくれること…うれしい… 企画から何までもちろん全く私の功績ではないのですが「私にゃいるんすよ、良い友達が…」と言う気持ちになる…
青野の特徴として筆を握ったままの方の子と、もう一人は飴ちゃんを握り占めており白石の遺伝子それでええんか!? 「りんごさん子供出来たの!」の言い方、ななちゃん様の認識では林檎さんが産む側なんだろうか。 「おっぱいちょうだい」をしていいサイズ感では無い所も「青野と白石の遺伝子の混ざり合った恐ろしさ」を感じさせます。
放課後すとりっぷゾーン/青野林檎について/今陣さん
いつもありがとうございます…先にぎんしお少々えちえち同人誌の方の感想を書き記したかったのにーー!すみません後日やります…本当に良い本だったので大人の皆さんはぜひ…ぜひに…いまもう得られる術がない可能性もあるのかな…同人作家として最悪…早く書けよ…すみません…
して本作…「私は林檎さんの描いた私を褒めているのですが」、白石イチカの良く分からない歪さの全てみたいなセリフで恐れおののいている…(でもメニューから顔をちょいと出す仕草がやたらかわいい) そしてそんな謎に怖い事言う白石イチカさんですが、「あの人の見てるモノが知りたい」の欲求は急に人間味があるといいますか。 こういう欲求って健全に描ける限界のラブでないかなとか私は良く思っているのですが(ぎんしおとかもそういう雰囲気がありますね)、白石イチカさんもそういうトコ、確かにあるーー!と己の手癖を間接的に再確認させて頂いた感じがあります。
放課後すとりっぷゾーン/放課後すとりっぷにおける絵を描くという行為/はかりさん
作者の人が感想書いちゃだめなんじゃない!?これに関しては…
…というわけでじゃあ「放課後すとりっぷにおける絵を描く描写」はどうしてああいう感じなのか?を構築した視点でお話するか… 単純に「写真を撮る行為」って外へ出かけたりするから絵にしやすいんですけど、「絵を描く行為」って絵にしにくいんですよね。 漫画ってそもそも絵だし…その中で「絵」を扱う事にまあまあ抵抗感がある。 だったら「青野林檎の見ている美しい白石イチカ」は見せない方がより美しいんでないかな…みたいな…そんなカンジでした。 マスクフェラと同じ理屈ですね。
そういえば「描く人/描かれる人」の話をやり終えた次にすぐ「撮る人/撮られる人」をやるの、まあまあ勇気ある行いだな…と…他人事のようですが、思います。 元々人物の多面性が好き!!なのですが、 ぎんしおはレンズという疑似的な眼を扱う漫画ですから、意図的に多視点的になるように、「誰かにはこう見えてるけど、他に子にはこう見えている」が違うような描写を沢山入れました。 具体的には…例えば「鈴から見ると、もゆるは構いたくなるカワイイ子」で「かなめからだと声かけにくい子」という感じで。
ぎんしお少々ゾーン/あらすじ/岩崎さん
放すあらすじ感想でも書き記したことですが親切合同誌すぎるだろ!! 恐らくコレは本当に読者さんへの親切心で設けられたページだと思いますが、 合同誌として全編を見渡した時、上品に見える効力もあるなと思いました。 誰か一人の本でも、別の方の書いたコラムが間にあると、シャンとしますよね。 これは誰か一人の本ではありませんが、同じ効力がある…。
余り関係ないのですが「〜ちゃん」表記で呼ばれるお前たち、美少女だったんだな…。そういう謎のハラハラ感もある。
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/セトユーキ先生
え!二枚も!?いいんですか!??! 絵が…爆うま… いやそんな事分かり切っていることですが、こんなキレイなDiana、見たこと無い!!まじでこの世イチの美しDianaでしょ… 美少女だけでなくゴロッとした物質描くのが爆うますぎて…いやもうそんな事分かり切っていることですが… か…かわい…驚き方の仕草がキャットさんすぎる藤見銀~…この握りこまれたおててのせいでしょうか…かわい……
そして藤見鈴の良く分からん色気!!!!! 大丈夫!?高校一年生が出していい色気!?数か月前まで中学生だったのでは!? 本当に隣で子猫の驚き方してる女と5分差で生まれたの!?!この色気で?!?! まほろさんの足の裏にどうしようもないフェチ感もあり全体的にエッチすぎる…
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/逸見先生
ぎゃーー! (私がロリコンであるせいで)「塩原もゆる言うほど長身感ないやろ問題」への的確かつ完璧な回答!!!! え…冗談でしょ…塩原もゆる、こんなカワイイの? お靴も…FILAのベルクロ履いてる…これ描くの大変なのに… 藤見銀も待ってくれ~こんなん桜に攫われてしまうどころか桜がもう目の前まで攫いに来てません? このボヤけまくったドリーミーな写真の詳細も見たい見たい見たいとさせる…罪づくりすぎるでしょDianaカメラ…
岩崎さん(@iwasakiizumi)のにこみ先生合同誌に参加させていただきました~よろしくお願いします!もゆるさんらくがき pic.twitter.com/WEQGAjcPZz
— 逸見 (@itm0322) December 21, 2022
これも見てほしい、見てください。 かわい……おっぱいでっか…間違った…かわい…脳みそなくなっちゃうよ… 
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/カゲロウさん
玉ボケの美しい上野公園の桜の元、藤見銀だけははっきりとこちらを見据え… 私もう分かった…「塩原もゆるには世界はこう見えてる」ってことね…… …と思い一応瞳の中を覗き見たら、ちゃっかり塩原がおり…ウワア!!!!
これ自分で見つけると嬉しいですね!!!!! えっみんなこんな気持ちだったの!?すごいドキドキしますね… ただでさえ美少女の瞳ん中見るなんてドキドキするのに、この絵って……閲覧者ガン無視の第三者の女のための絵なの!??こんなことあっていいの!?! ありがとうございます本来なら一生この気持ちを得られないただ一人であったはずの私にも…この気持ちを分けてくれて……(??)
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/endenさん
富士見坂かな!富士見坂かな!違ったらすみません… そういえば藤見の名字は不死身から来てました。雑だしひどい。写真を撮られる人だから魂全部なくなったら可哀想だな…と思ってそうしました。鈴も巻き込まれてしまった…こっちはこっちで「無敵」というイメージでいいなと思ってました。
そして、秋だ…嬉しいですね…作中で描ける事がなかった時期の事を補完して頂ける事…作者冥利に尽きる… 二次創作なんて全部もれなく嬉しいに決まっとるのですが、単純な嬉しさの次に「俺の屍を越えてくれてありがとう」的な良さがやってきて…とても嬉しい…
えー藤見さんリュックしょってる〜かわい〜 へへ…良く出かけるようになって利便性を重視するようになってしまったのだろうか…へへ…関係性…ニコニコしちゃうね… そして顔面1000000点すぎて気が付きにくいのですが布がメチャクチャに上手い!!! 制服…こう描けばよかったのか… (結局うまく描けなかったのでほとんど描かなかったので)
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/あをもみじさん
この絵!好き!!!紙で見れて超嬉しかったです!!!! またこの、ハイキーな桜色が綺麗で… Dianaはバルブモードがついているからハイキーふわふわ写真もやりやすく、私がよく撮ってたのがこんなんだったな…と勝手に懐かしくなってました。 Dianaは勘バルブが一番楽しいよ…!(諸説ある…) そして、もゆるは黒・グレー・水色でまとまっているからピンクがよう映える映える…
案外「実際に写真撮ってきてお絵かきしてみる系」は多くなかったのですが、よく考えたら当たり前である。 実際に行く体力に+してお絵かきをする体力、労働でないとなかなか発生しない…すごい… …お絵描き以外はわりとあったな…後述ですが巡礼レポートとか、間違いなく行って書いてるだろうSSとか…みんな凄すぎ…
上野公園、桜の時期は屋台もたくさん出ていて(そうでなくても出ている、おかしい公園だなあ)、その辺でおだんご買ったのかな… そういう「現地情報的絵」、だいすき…… 上野周囲を歩きながら「もゆるは多分こうだよなあ」等と思いながら歩いていた日々がちょっと懐かしいです。
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/ノアさん
圧倒的百合百合構図!圧倒的百合百合構図じゃないですか! そういえばぎんしおは店舗さんの広報さんに「百合というくくりにしちゃうと勿体ないのでもっと大事に扱っていく」と言って頂けたのに(確かアニメイトさんでした、複製原画展の際に遊びに行きました)、作者がコレだから私はもう2度と口を開かない方がいいのだろうなと思った過去がありました。
そんなことよりも下側のネガが連続写真というか8㎜っぽくそこに「動」があり、 こんなにも「世界に二人だけ」なツヨツヨ画面なのにそこに呼吸があるんだな…と思わされ……良い………
ネガの良さに着目した事が多分無かったのですが、 美少女が透けるモノに映ってたらそら絵になるわ言う気持ちにさせられました、もう少し早く気が付いていたら生かせる瞬間もあったのでは…
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/珠羽さん
特典絵が元ネタというマニアックイラストレーション!! ありがとうございます!!多分これはぎんしお一巻のどっかの電子特典ッ! 調べたらFUZでした、FUZは芳文社内のレーベルなので特典の際に敬称いれんでくださいと言われ記憶があります。なんとなく居心地が悪い。 それはともかく良く見たら手前にはすうちゃんことスメハチちゃん! スメハチの背面なんてちゃんと描いた事あったっけ!?お持ちだったりしますか!? 青すうちゃんとDiana、並べるとこれも兄弟みたいで好きなんですよね、この絵はこの兄弟も向かい合っているのだな…
そういえばこの特典、好きなアイドルの衣装に「ベルトにカメラ括りつけてあるヤツ」があり天才か?と思いオマージュした記憶があります。 なのでその衣装がちらついてもゆるなのにイメージカラーを淡いグリーンにした記憶も。 でもそのお衣装、2㎏ある言ってた気がして、軽装にしてあげた記憶もありあります。
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/かすとらさん
天才!!!!! endenさんのところでも似たようなお話をしてしまいましたが、 「描きたかったけど隙が無かった」の一等賞です。 本当に、まさにコレやりたかったので報われた思い!!!!! 解像度高すぎ賞一等賞すぎる…いや一等賞いっぱいいない?この合同誌…
それと同時に「DianaBOOKだーーー!!!」もあり…本当にうれしい… 私がこういう身分でなければ、DianaBOOK風の装丁でイラスト本とか出したのだが…(契約の都合で同人誌の発行が不可能です/web上や私に収入が入らない形ではわりと何してもOKというかんじ) そういう思いも無事成仏したので、本当に満たされたきもち…
この猫を抱えた藤見銀の写真めちゃくちゃかわいいもっと見たい…もっと写真撮った方がいいよもゆる…(?)
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/七鯵さん
かわいい!!!!! この服の時の話、全身はカラーじゃ無かった気がするのですが「そうそうそうこういう色!」となり面白かったです、えっ…なんか…そういう能力が…!? 全部カワイイですがとくにお靴がカワイイです… もゆるの靴、う…うめえ……これそれっぽく描くのちょうムズイのに… 2巻の扉が挑戦的すぎるせいか割とみんなお靴描いてくれてうれし…私がスニーカー大好きなことも大きいのですが、作中でも触れていましたが、カメラの次に「新調したら外に出たくなるもの」だなあという思想があり、それを大事にしてます。作者は引くほど靴持ってねえのに… あと仕草も「そういうことする!」ってなるのが良かったです…かわいい… 手つきとかとくに…かわいい… あっ!!銀がオートハーフ持ってる!!やっぱお前それ使った方がいいよ勿体ないから!!(…)
ぎんしお少々ゾーン/漫画のほう/七鯵さん
「愚痴なんじゃないかなあ」で笑ってしまった…まほろは…もうほんと…そういう事を言うから…… 私もイマイチ言語化出来てない各人の話口の「っぽさ」が凄い… まほろだけでなく…みんな「そういうこと言う!!」すぎて… ちょっとビビってしまうほどエミュ力高い…さっきの一枚絵もそうですが、細部から出てくるっぽさが濃厚すぎる…
しかし猫にやりたいことと人間にやりたいことがおおよそ同じである感性めちゃくちゃ怖いよな…藤見銀に同情してしまう… いつかそれとコレとの差別化ができるようになったりするんでしょうか、わからない…
あと「最近すぅちゃんをモフれていなくて」のコマが妙に愛しくて…これ多分スマホのロック画面にちょうどよさそ…やっちゃおうかな…えっいいですか!?(……)
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/フィリップさん
もゆるさんって…ウインク出来るんだ…!? よく考えたらそう、ファインダーをのぞく時片目閉じてる… 当たり前だけど…でも今日まで気が付かなかった「萌え」があって急にドキドキさせられてしまう… 今更このような言動に恥じらいとかは特にないのですが、このもゆるさんの太もも…から膝にかけて…なんかやたらとエッチだな… 背が高い人の長い脚…
ぎんしお少々ゾーン/Developimg/アリカさん
スノウキャットエディション!??!??!?!…………天才???? 藤見銀の「銀」を「しろ」と読ませるのは「雪」の意味があり………それを察知なさったのか私がどっかで言ったのを覚えててくださったのかは定かではありませんが、 藤見銀に持たせるDiana、スノウキャットしかない……て……天才…………………… こんなん私が感想を描く事前提の…………えっ!私信?!?
スノウキャットの話しかしてないのダメすぎる、作品も天才すぎるのに… セリフ無しで全部やっちゃうの天才すぎる… このラストカットのもゆるの「なにされたか分かってない顔」たまらんな…お前は今盗撮されました。
そういえば幣アシがポラロイドの事を描こうと読んでいた本に 「ポラのフレームをカッターで切って枠広げて楽しむ」とか常人では出てこない遊び方が描いてあってビビリ散らかしたのですが、 確かに藤見銀は常人ではないので、「やっちまった写真」にそういう事が出来るな…
…それはともかくとして、アリカさんが寄稿して下さる事は事前に見聞きしていたのですがエッ!?!漫画!??!サプライズすぎるだろ!!!と思いました。 菫照合同の時の凄すぎSSの印象があり、てっきり文字と思っていたので…いやそらSSも読みたいのだが(欲が底なし?)
ぎんしお少々ゾーン/イラスト/かがみださん
かわいーーー!!! なんだいもゆるさんそのちょっと誇らしそうなポーズは… 左手の仕草が誇らし気でいい…すごくいいものでも撮れたの?かわいい…… 後ろのフォントもちょっとドットっぽいのがロモグラフィーの会社のロゴと似ており思わずにっこりしてしまいました。 勝手に作ったネップリのステッカーか、読プレかいずれかで、「ロモの会社のロゴオマージュは通るのか」のチキンレース勝手に開催した事あったなとか思い出しました。やめなよ。
ぎんしお少々ゾーン/27/なをををををを先生
えっ!!!!ありがとうございます!!! えっ!!!!武器瓶の絵ではない…!?(?) なんだか絵をすごく寄せてくださったようなアワワ恥ずかしい嬉しいありがとうございます。
まほろの年齢はハッキリ描いてなかったのですが、これ鈴もヘタしたら成人して…いやヘタしなくてもしてるな…えっ女子大生通い妻…?本格的にエライ事になってきてしまった…
う…うわーー!!オタクの読みたい部分を的確に!!! セリフの火力が強い!藤見鈴!!おまえそんな押せまくる女だった…!?だったな… 義務もない個人写真において写真を撮る動機の9割は「残しておきたい、未来に確認したい」と感じるからで、まほろさんの人生の先にあってほしいものが藤見鈴である事…ずっと続いてほしい………… ああ…………次は36歳… その次はハーフでも渡して…54と72歳… 次はkino渡して144歳だな……… ああ……フォーエバー……世界が滅びるまで……………
…… いや待ってくださいよ女子高生(だったものを)物理的に舐めたんですか?通報しとくか?
ぎんしお少々ゾーン/藤見と仮谷/かまばたーさん
こ…これは……まさかの放課後すとりっぷの前進漫画が元ネタです(!??!?)
これは4年くらい前の 女が女の介護をしている事にツッコミを入れる女が 女に弁当箱ぶつけられる女女女漫画(1/3) pic.twitter.com/SvZPWxnV3S
— 若鶏にこみ (@tori_nico2) November 17, 2020
私はこれを世間体のため、どこぞへと出し、それを偶然芳文社さんが見つけてくださり、漫画を二作も出す事が出来ました。頭が痛いあらましだな… そういえば過去、同じデビュールートの作家さん他にいるの〜?と会社に聞く機会があったのですが「未来過去永劫、多分お前だけ」と言われたので激レアケースみたいです。 持ち込みとかじゃなくガチの豪運でした。
「知り合いの同級生を性的眼差しで見てデッサンしてるやつ」の話の横でケラケラ笑ってる藤見鈴で爆笑してしまった。 お前…………!!そんな呑気な笑顔を見せてていい文面じゃないぞこれ!!! わかってます!?わかってないかも!!! しかもその後「健全なお付き合いを検討します」ってお前………!!!語るに落ちちゃったじゃんか!!!!
「わああああもう嫌だァ!!」、本当にそう。心から共感した。共感部門第一位。
ぎんしお少々ゾーン/コーヒーと銀塩/24さん
詳細は省きますが、作画時に疲れ手元が狂ってもゆるの耳にピアスかけかけた事があるんですが、喫煙者にした事はなかったな…と思いました。 将来的に開けそうではある。 たしかにまほろは吸いそうな雰囲気はあれど、気管支弱そうな気もする…さつきちゃんが吸ってたら嫌だから吸ってて欲しいな…(?) まほろもゆるの務めてる、さつきちゃんにとってお姉ちゃんが店長やってる喫茶店は全面禁煙だからあんまり行かない…とか…うわっ!!ありそう!!!
わっ!うれしい!トリチャンも上野のメロンソーダはだいたい飲み干したと思うのでうれしい… トリチャン的に一番好きなのは…とうかい…はみんな知っていそうだから………古城!!! 若干レギュレーション違反だが不純喫茶ドープも名前のわりに入りやすいのでオススメ!
しかし室内かつ喫茶店でトイ…しかも丘かよ…果敢すぎる…… そういえばこの間ベイビーわるきゅーれを初見したのですが、完全に古城でウケちゃいました。 かわいい殺し屋たちも利用する喫茶店たちを……よろしくな!!
ぎんしお少々ゾーン/少々わかる舞台探訪入門/kanroさん
めーっちゃ嬉しくってウキウキで読んでしまった… 入門というだけあって「行きたくなりそうな所」がちゃんとより抜かれている…! 何が凄いって、単行本時はモノクロになってしまうから、カラーの奴は本誌のスキャンなのでは…すごい…ありがとうございます… それはそうと私も二度と行けない場所とか普通にあるので、誰か全部まとめてくれないかな…(やめなよ…)
佐原の電車は一時間に一本〜といいつつ、ピーク時(朝夕)はもうちょっとあります。 (この辺はギリギリまで鈴まほ側の舞台を長野とかもっと遠くにしようと迷っていた名残です。今のコロナの事を思うとマジで早めに却下して良かった…)
うわーー!アップルポケット気が付いてくださった方いるんだ!? そうなんです、もゆるはアップルパイが好き、そしてココのアップルパイは美味しい。
こんな事言うなって感じですけどコメダのプレートとコーヒーゼリー食べた事無かったので食レポありがたかったです えっ…コロプレなくなっちゃったんだ… 懐かしい〜当時は舞台写真撮って描くとかいう発想が無くて、食べログとか駆使して「多分こんな感じ」つって描いてたな… 放す・カラオケ回辺りから写真撮る事にしたと思います。
ぎんしお少々ゾーン/メカニズム/147さん
まあでもこの人がコレ描いたから、こんなんでいいなら私にも二次創作やれそうだなと思えたところがあり、そこは良かったですよね。
ぎんしお少々ゾーン/贈り物/れんずさん
あーー!!ああーーー!!お客さまーー!!お客さまーー!!とんでもないモノを……… 私もポジは怖くて使ってないというかクロスにしちゃいますね……怖くてさ…… でもDianaのクロスはマジで最高なのでもゆるには一度ならず二度はやって欲しいな… れんずさんの書くまほろさんはやたらカワイくて良いですよね。 喜怒哀楽が分かりやすく…人に対して丁寧に生きており…いやまほろっていつもそうか…私はまほろの事何も知らんのだな… 若葉谷さんの妙にぶっきらぼうな所も「そういうとこある!」ってなっていいですね……。 これ作者をしている私が言うのはメッチャ恥ずかしいのですが、「原作空気感」が凄く高くて、ぎんしおにロスってる人、このお話超嬉しいんじゃないかな…… 善行ポイントを稼ぐいうな。
ぎんしお少々ゾーン/銀塩異文 太陽の笑顔と青い写真/孺子志林さん
ワア!!大変だ!!!さつほろ!!!! そして、ガールミーツガールだ!!!! 銀ともゆ、鈴とまほはもっとこう…雑なガールミーツガールだったので、 確かにさつきさんとまほろくらいは段階踏んだ丁寧ガールミーツガールして欲しいと思う…私も… そしてシリンさんのその描写がうめえ事うめえ事… この話を書籍化するのであれば(???)「さつきさんとまほろさんは「近い感性」を肴に会話してるイメージです(若鶏にこみ談)」、と帯に書かせてもらいたい(?????) さつきとまほろの「感性の話」の間にはあんまりヒトが入り込めないんだと思うし、 (なので、「該当の写真がもゆるからウケがワルい」というのが本当にウマい表現だ…この描写超好きなんですよね、 個人写真の評価の事をずっと描いてきた漫画で、それを全部受け取ってもらった二次創作をやってもらえる事、幸福…) とくに鈴には分からない世界なんじゃないかと思う。そうはいっても藤見鈴という女は本質的に器用なので、いつか分かるかもしれないけど。
感性が共有できる友達と、単純に側にいて気にかけてくれる年下の友達?が居る事、 まほろさんは毎日色々な人間に気にかけてもらっ��いる事をもっと自覚し感謝し生きて行けよなッ!!! あっ!!もゆるのがそういうトコ無頓着なとこあるぞ!!!!
ぎんしお少々ゾーン/悲しいけど切なくない/こーてるさん
タイトルがめっちゃいいな、若鶏にこみが好きそうな邦楽のタイトル? 展開のクルクル感が「月刊8ページの4コマ漫画が原作だわコレ」と思わされちょっとウケます。 漫画二次創作の文章で「それっぽさ」を出すって一般的(一般的?)にはセリフとか景色等なんじゃないだろうかと思うのですが、「話の運ばせ方」でもやれるんだ… 風花かなめさんの事を書く人あんまり居ないと思ってたので嬉しかったです。 私が一人でウニャウニャやってる分にはむしろ一番動きが良い子だし、内情も明け透けな方ですが、二次創作はやりにくいだろうなと。
鈴は調子が良く、とくに年上に媚び売るの上手いし(対まほろとなると、まほろさんがあんまり自分の事年上と思ってないから微妙になるのがひどい)、 鈴は無意識的とはいえお互いまあまあ外面を取り繕う女たちであり、そこがかなめにとっての問題提起になるの、風花かなめだな……
ぎんしお少々ゾーン/撮りたい違いのスクリーン/天草硝子さん
若葉谷セツナさんはやってもらう事がひどい事だったので(カワイイ女の子を忘れて別の女にお熱という意味)、それ以外の箇所は読者ウケで組み立てた事を思い出しました。(そして、その対極にいるのが塩原もゆるさん) その読者ウケ最たる部分を明瞭にすると、「なんやかんやでもゆると仲良くなっちゃう」だったな、と。 今にして思えば「セツナさんはそういう人だから、多分かなめともまた仲良くなれるのだろうな」という説得力になってくれて…大成功だったな…。 私と読者さんで生み出したようなモンよ、若葉谷セツナって。
そして行間系二次創作!私原作隙間ぶっこみ系行間二次創作が大好き! 私自身もそういう手法で二次創作をする事があるので、まさか自分の作品でコレやってもらえるとは…嬉し… 無い余白を埋めている時が一番楽しいですからね。 葛西臨海公園だーー!!文章というビジュアルの無い表現から「ここアレじゃん」と思えるのめっちゃ嬉しいですね。 しかしなぜ葛西臨海公園チョイスなのだろう、私もあそこ大好きだけど。 …と思っていたらご本人が「あとがたり」をやってくださり…(とても面白かったのでみんな読んで)、あっ…すみません…私が取材時期っぽい辺りで葛西臨海公園に行ったせい… 何しに行ったんだっけ…全然覚えてねえ… けど葛西臨海公園は一応マジで1コマだけ出ているので、(まほろの学生時代回想の一コマ)それ…かも…
いやしかし愛の話だな… 言っちゃアレですが若葉谷セツナはファッション的に塩原まほろに憧れており、でもだから彼女の事何も知らなくて、 その線上で塩原もゆるとその写真の事を知り、そこにラブがあるなら、こんなに素敵な事はないでしょうよと…… またそれが、もゆるとかいう「塩原まほろと遺伝子情報は近いが明確なる別人」であるのがいい。 それを受け入れて、まほろとは別の角度でラブと思えるなら………お前の人生豊か……!!祝杯!!!!
ぎんしお少々ゾーン/一歩先に/人形さん
冒頭から鋭い言葉攻めを披露する藤見鈴に「可能性」を感じ…ステイ…今はその時間じゃない。 「カメラがあると、流れる時間のほんの一瞬が、その瞬間しかない特別なものだと思えるようになる」、あのグチャグチャな漫画をこんな風に読み取ってくれてこんな二次創作名一文に落とし込んでくださること、泣いていいですか?嬉しすぎ… 「ぎんしお少々は写真論漫画なのれ…GEAR漫画じゃないのれ…」とそちらの方面に(作者だけが)ホンノリと中指立ててきましたが、 こんな風に受け止めて頂けているのであれば、この選択は間違ってなかったのだと思いました…嬉しい…心から… 藤見銀が鈴のワガママを許容した事、凄く尊いな…なんだコレ… 勝手に居なくなっちゃうワガママをずっと許容できないまま春になって、そこから夏になって…、今こうなってる事…尊い……
ぎんしお少々ゾーン/塩原もゆるに学ぶコミュニケーションの奥深さ(架空編)/不届者さん
タイトルで爆笑しちゃった。塩原もゆるから何が学べるんだ。 アレッ!?「何考えてるか分からない」とガッツリハンコ押されてる子ってもゆるだけなんだ!?盲点でした。 描いている側としては七瀬しちほも超分かんないんですけど、ななの周りには「分かんない…」と恐怖してる子がいないからでしょうか… でも、みっちゃん(金で買った女には何をさせてもいいと思っている女)と同列にさえれるのは流石に可哀想でウケる… とか思ってたのですが「道にいたカワイイ猫を撮る事と、道にいたカワイイ女を撮る事が同じと思ってる」と記され、あれっ…みっちゃんさんと大して違わないのか…?と思わされてしまった。 もゆるも人の尿が見たくなったらカネ詰むんです!?やめなよね!?
そういえば、もゆるの「そういうとこ」は、過剰に描いた気がするなあ。 写真漫画やるぞやるぞやるぞ…と思って作った漫画なので、堅苦しくならないように…と思ってデザインしたのが彼女だったように思います。 一方で藤見銀が美少女ロラン・バルトみたいになる。これはまあまあの事故です。(デザイン構築時は明るい部屋未読だったので…/それでこんな話描くんだ…世のアホでも思い浮かべる事が出来る学は、大抵もう確立が済んでいますね…それに光を感じます、現代万歳…)
もっと遡ればもゆるの原型はDianaカメラの擬人化だったように思います。 だからこんなにも何を考えてるかわからないのか……原点回帰……
コラボ寄稿ゾーン/漫画/はかりさん
カトフちゃんが!飛んでる……!飛べたんだ……
確かに銀とみことって接点無さそうでビックリしちゃった… …いや、多分事実としては接点あるんですけど(!『作者』の暴力を行使してしまった…稀にみなさんの知らない事言いだしてすみません…) もし接点あったとしても「知らない人」って言い張りそうだな… だって…知らないから…………… 林檎と白石、もゆると銀のパワーバランスって確かに似ているものと思ったのですが、我の強さ合戦だと白石が一番強くて、この並びだともゆるが大人しい女に見えるのがややウケますね… もゆるも突然顔のいい女が謎の性欲をひけらかして来たら引いたりできるんだ…かわいいね間違ったね…よかったよ…お父さんちょっと安心したよ… Dianaが書かれている作品全部に同じこと言ってる気がしてきますが、ちゃんと距離の絵まで描かれていて…すごい…私もダルくて省きがちなトコロを…! Dianaのシャッター音、どうも軽くて頼りない音である事を大事に描き文字やってたんですけど、そういうのも拾っていただけてうれしい… 本当に「カシン…」というか「かし…」くらいの音しかならないんですよね。巻き上げはうるせえのに…
コラボ寄稿ゾーン/【にこみ節】について/岩崎いずみさん
こ…怖すぎィ!解体ショーだこれ!!
最初に「にこみ節」と表現してくださったのは、もしかすると篤見先生だったかもしれない、わからない、普通に読者さんだったかも。 いずれにせよ、私の低い語彙力を、そのように優しく形付けてくださった方…ありがとう…
それはともかくとして、「自然な会話」はかなり心がけて来たつもりではあるので、拾って頂けて嬉しいです。 私はとくに、二次元の女の子がこの空の下にホントに生きてるかもしれないと思いたくて、 好きなキャラクターの住んでる場所へ行き「あの子は普段どのスーパーを使っているのか、郵便局はこれか…あ!不動産だ!家賃はこんなもんか…」と調べに行くような人間なので。 「会話の連続性」を特徴と挙げてくださっていますが、私は4コマ漫画を描く事を「会話DJ」と思っているので (会話から、シナリオ的に目的の方角へ無理してシーンを繋ぐため)、そういう作り方が影響してるのかもしれません。
ただ放課後すとりっぷはかなり努力でセリフを書いていたはずなので、コリャ今もう描けないだろうな…とか勝手に懐かしくなりました。 ぎんしおは会話そのものがメインじゃなくてもやってけるな…と割り切ったので、セリフに重きは置いてないのですが…。
微妙なるあとがたり
142253は私の昔のパスコードなんで今私のスマホを南武線で拾って試してもダメです。
…えっ書いてんの?まあ…はい…へへ…
語彙のない人間がSS書いたらそらモロバレだった気がしますが… ミステリ好きの友達が「ミステリ界隈の同人アンソロは作者寄港しがちだからな」と言っていました。ぎんしお少々はミステリ!の伏線がこんなところで回収されるんかい。
メッセージページの好きなセリフ欄、「みんな書いてるから書いて♡書かないと浮くと思うよ♡」と言われマジ公開処刑か?と思いました。 みなさんありがとうございます…こんなにたくさん…えっホントにみなさん書いてくださっている… えと…「〜魔法がかかる」は2巻の帯かアオリで選んで頂いたので好きです。
以下見渡して…蛇足!!!!
しかしこんな人生があるのだな… 大事にしよう…この人生…… もうそれ以外にいう事はないのですが!!
ここからちょっと暗めな自分語りと近況報告になっちゃいますが……
流されるままワーっとこの仕事で過ごしてきましたが、お話を組み立てる事や、名前が大きく出る仕事、全部全部向いて無し…と思っており、 かつ、ぎんしおは「コレ描けたらもう仕事で漫画をせんでもええか笑笑」と思ってて、昨年はエージェントサイト登録してメーラーぶっ壊したりしてました。 客観的に見て好きな漫画描く仕事の人がそんな日々を日記につづってたら最悪な気持ちになる…と思いお週報をやめてました、ごめんね!
じゃあなんで今そんなこと言うの…というのは…! この合同本の存在そのものだったり、色々な所でまたお前の漫画読んでみたいよと言って頂いていて、もうちょっとやってみようかなという勇気になり… うあああありがとうございます…今…一応…お仕事用の漫画をまあ…その……… ほんのちょっと?描いてます…?
かも……? い…いや…やっぱ描いてないかも…
今まで好いてくださっていた方が好む漫画を世に出せるかは分からないのですが、 また何か良いご報告が出来るよう、前向き寄りに頑張ります…… がんばり……ます……… ……………… ……
この記事、思ったよりアップロードに時を要してしまったので、まあ恐らく…何らか…そのうち…出て来るんじゃないかとも思ってます! 今後ともよろしくしていただけたら!うれしいなあ!です!!
5 notes · View notes
aki-kogomoji · 1 year
Text
下手すると親の顔より見たお前
昨日は雪が積もったから朝から散歩をした。 歩きながら何を考えていたっけ。そもそも散歩に出た理由も、何か絵の資料になるものがあるかもしれんと思ったから。自分がどこかに出かけると思った時は主に資料になるかならないか、なんか構図のアイディアが浮かぶかもしれん、絵から離れたい(結局絵)などなどの判断が大部分を占めている。 絵をインターネットに投稿するようになってから、どれぐらい経っているだろうか。大体5年~7年ぐらい?長いね。でもお絵描き掲示板に投稿していた人の話とか聞くと私なんぞ若葉マークなんかもしれんが。 それにしても下手すると親の顔より見たクリスタのマーク、ワコムの板タブ。
少し前に夕飯を作っている時に、にんにくを切りながら考えていたのが、意外と親と一緒にいた時間って少なくない?ということ。 自分の場合は色々あって家に一人でいる時間が小1の頃から長かったし、色々あって家にもいない時期も長かった。10代後半には、もう家から出ていたから余計に少ないのかもしれない。 親の顔より思い出す昔の特定の記憶、親の顔より見た包丁、親の顔より見た空模様。
今日には雪がだいぶ融けた。ベランダや家��前を見回って、危ないから雨樋にある氷柱を折っていく。ポキリと折ると口に含みたくなるが、どっかで氷柱は非常に不衛生だと読んだ記憶があるので地面に捨てる。 特定の記憶。吹雪が自分の泣き顔に吹き付けている。
朝の夢に出た人が昼寝の���にも出てきた。一緒にタクシーに乗っていたが、何を話していたかな。 「どんな本が好き?」ということを話していたが、夢の中では本のタイトルもなにもうまく思い出せなかった。
2 notes · View notes
shu-sumie · 2 years
Photo
Tumblr media
🇺🇸アメリカデジタルアーティスト Mitchell Schwartz様 ( @mitch_schwartz_digital_art )ご依頼の墨絵作品を Mitch様のデジタルブレンド ✨ちなみにこの原画作品は既にSOLD OUT✨ ページ1〜4がデジタル ページ5が原画 元々の原画もキラキラしてる作品です😊✨ デジタル化すると見えてくる世界 墨絵の良さを残しつつ、デジタルで世界観を作るMitch様のアート流石です‼️ 人はイモムシは嫌うけど、蝶々は好きな人が多い いずれ綺麗になるとはわかっていても、なぜイモムシは嫌がられるのだろう?? これを投資に例えると、イモムシの段階で労力を注ぐことが、未来への自分の為にもなる。そう思うと人生て、いかにイモムシを好きになれるかどうか?イモムシの段階からケアできるかどうか? にかかっているのかな〜〜 と思ったこの頃☺️ 皆さんどう思うかな? Mitch様今回も素敵なデジタルブレンドありがとうございました🙇‍♂️ めっちゃ素晴らしいです☆☆ ✨✨✨✨✨✨✨✨ 7/9(土) しもつかれビスコッティ新商品イベントが終了‼️ 最高でした‼️大盛況でした‼️ ここまでこれたこと 皆様に感謝申し上げます 商品送付ご希望の方は、順次送付致します。もう暫くお待ち下さい🙇‍♂️ 今回ビスコッティの他、作品レプリカや手描き提灯も売れ、 マグカップグッズも好評でした ✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 元HSBC社長立澤様コラボ企画 『常識を逸脱したアート個展』 in 東京 下記日時・下記場所で開催予定 【日時】 8/6(土)午前設営/午後スタート 【場所】 GALERIE du JURA(ギャラリエ・ジュラ) 〒107-0062 東京都港区南青山2-12-1 ミヤコヤビルF 東京メトロ銀座線 「外苑前」駅下車 4a番出口より徒歩3分 東京メトロ銀座線/半蔵門線/大江戸線 「青山一丁目」駅下車 5番出口より徒歩7分 in 大阪 【日時】9/10(土) 午前設営/午後スタート 【場所】Imagine & Design 〒542-0081 大阪市中央区南船場2-6-12 【電車】 地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車①番出口徒歩5分・クリスタ長堀北⑤番出口すぐ 地下鉄堺筋線「長堀橋」駅下車 2-B出口徒歩2分 地下鉄長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅下車 2-B出口徒歩2分 【車】 阪神高速1号環状線「道頓堀」出口から約5分 阪神高速3号神戸線「西長堀」出入口から約5分 専用駐車場はございませんので、近隣有料駐車場をご利用下さい。 すぐに会場が埋まってしまいますので、 お早目のご連絡をDMへお願いします🙏 東京か大阪どちらに参加かDMください🙇‍♂️ 【参加費】 数千円程(そこまでかからないと思いますが、追って連絡します) 【イベント内容】 ❶元HSBC立澤社長とのコラボトークショー ❷ハンド墨絵ライブパフォーマンス ❸墨絵作品鑑賞会 参加希望の方、大変恐縮ではございますが、立澤( @kenichi_tatsuzawa )または、荒川( @godloveyou1204 )のDMへご連絡下さい🙇‍♂️ 当日のイベントでお会いできることを心から楽しみにしております✨😊 #東京でイベント開催 #大阪でイベント開催 #筆を使わない墨絵師 #墨絵師 #墨絵 #sumie #ハンドドローイング #handdrawing #日本を代表する墨絵師 #墨絵アーティスト #書道好きな人と繋がりたい #画家さんと繋がりたい #飛墨 #hisumi #唯一無二の墨絵師 #唯一無二の墨絵アーティスト #しゅう墨絵 #shusumie #生きる墨絵 #UNESCO #世界遺産 #墨絵個展 #人形のわたや #蝶々墨絵 #デジタルアート #digitalart #しもつれビスコッティ #七尾の狐 #妖狐 #玉藻前  https://www.instagram.com/p/Cfz1uE7vvSI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
nagachika · 4 months
Text
あんびるやすこさんの「なんでも魔女商会」シリーズ 1-9 を読んだ
今年のブックサンタで鳥井雪さんの「ユウと魔法のプログラミング・ノート」とあんびるやすこさんの「ルルとララのクリスマス」を選んで寄付してきた時に「このルルとララの作者のあんびるやすこさんという人はうちの子が小学生の時に学校の図書館で借りてきていた児童書も書いていた人だなぁ」と思って子とその記憶の話をしていたら読みたくなったので借りて 1巻目を読んでみたところ、これはすごくいいのではと思って通読している。今 1〜9巻目。
なんでも魔女商会の魅力はいくつもあって、まずは文章の簡潔ながら美しいところ。自然の描写や衣服に使う装飾品、ドレスの様子の描写などの言葉の使いかたが教科書みたいに過不足なくわかりやすくそれでいて美しい。お手伝い猫のコットンの言葉遣いがとても丁寧なのもこの印象に拍車をかけている。
主人公はニンゲンのナナだけど主役はおさいほう���女のシルクで、彼女が衣服のお直しの依頼を受けて書くデザイン画のスケッチブックのを模したページが各巻に必ず登場していて、そこのイラストもだけど利用する装飾のサンプルなどが実物をコピーして映し取ったみたいで(おそらく実際にそうしているのもありそう)リアルで、またデザイン画に描き込まれるコンセプトがこれまた簡潔でわかりやすく、ドレスのどの部分が注目すべきところなのかというのがわかって衣服にそんなに興味がなくても面白く読める。このスケッチブックページがないとこのシリーズの魅力はかなり削がれるだろう。
それからナナとシルクの友情やお手伝い猫のコットンの献身とシルクとの信頼関係などの関係性をうまくストーリーにからめていてグッとくる描写が毎回かならずある。基本ストーリーはシルクが経営しているリフォーム支店に動物や妖精が服のお直しを依頼しにくるのでそれにシルクが対応しナナが手伝う、というものだけど毎回そこになんらかの人間関係の問題の解決などが伴なっていて、ワンパターンながらマンネリを感じさせない良い話が連なっていく。この感情的な部分がすごくいいんだなぁこれが。
シルクは表紙でもめったに笑っていなくていつもツンと澄ましているキャラクターで、仕事には誇りを持っているものの若干気分屋でワガママなところもある。コットンはそんなシルクのことを良くわかっていてなおかつとても尊敬しているのでシルクのことを褒められるとわが事のように誇らしく思う。この二人にニンゲンなので魔女や妖精や動物の世界の常識を知らないナナが混じって攪乱することでストーリーが動きシルクにも変化が生まれていく。王道ながらよくできたキャラクター設定だと思う。
それから「リフォーム支店には本当に用のある人しか辿りつけないように魔法がかかっている」「シルクは依頼のあったお直ししかできない(してはいけない)」「裁縫に魔法を使うのは手抜きで安っぽい(これは魔女一般の常識というよりシルクの信条かもしれないけど)」などの「常識」が設定厨にはグッときて世界観を深める手助けをしてくれる。こういうのいいよね。
子と話していてどの巻がどんな話だったかというのを忘れてしまったりしていたので後のための1〜9巻のどんな話だったかざっくり書き残しておく。
1「お洋服リフォーム支店」ナナがはじめてリフォーム支店に迷い込む。ネズミさんが隣人のクマのお嬢さんのために家族からドレスをたくさん集めてたんぽぽカーニバルのためのパッチワークのドレスにお直ししてもらう。ナナは依頼者のねずみさんのために残りのドレスをお直しする。
2「ただいま魔法旅行中。」シルク、コットンとナナは指定の場所に行ける魔方陣シートで連休のバカンスに出掛けようとするが定員オーバーにより旅行支店に付いてしまい、そこで4人の種族も個性も異なるカルテット歌手の舞台衣装のお直しをすることで衣装の意見の違いで離散しようとしていたチームをまとめてコンサートを成功させる。スズランにつく朝露をかためたビーズがアクセント。
3「いちばん星のドレス」雪の女王のコンテストのためにドレスを仕立てる。小柄な雪の女王クリスタにふさわしいいちばん星のブローチをとってそれを付けたドレスでコンテストで優勝したクリスタは他の雪の女王への命令に「まいにちひとりずつお茶をしにくること」という。いつも孤独なクリスタの心にシルクとナナの友情が変化をもたらした。
4「ドラゴンの正しいしつけ方」シルクの叔母のスピカからドラゴンをあずかる。散歩中にアライグマさんのカーデガンのきらきら光るボタンをドラゴンが飲みこんでしまったのでそのお詫びにカーデガンの修復と、旧友に会った時に思い出してもらえるように洋服のお直しを申し出るシルク。林檎の花の下で遊んでいた友人との思い出に重ねて林檎の花弁で飾った洋服を着たアライグマさんの旧友は有名な帽子職人だった。
5「きえた魔法のダイヤ」ある時シルクがいつも使っている魔法のゆびぬきの黒猫の瞳に使われているダイヤが家出をしてしまう。替わりを買うために魔法道具の店に行くシルクについていったナナはそこでかくまって欲しいという妖精の少女とポンチョを交換して目覚めの鈴をもらう。この鈴を家で飼い猫につけたところ外に出てしまって親や近所のひとたちがみな起きてしまうというトラブル。この妖精は 12ヶ月の妖精のひとり 2月の妖精で、他の妖精からドレスのお直しの依頼がくる。ナナが2月の妖精が北のホテルにいることを伝えてそこでドレスを披露して他の姉妹も2月の妖精の重要さに気がついて和解する。黒猫のゆびぬきのダイヤも戻ってくる。
6「コットンの夏休み」今のところピカイチで良い! コットンがお休みをもらってバカンスへ。そのあいだに引越しで置きざりにされたというウサギのぬいぐるみがリフォーム支店にやってくる。コットンは全身黒いのが尊ばれるおてつだい猫のなかにあって手足と口のまわりが白いことをひそかにコンプレックスをもっていてそれを黒くしてくれるというエステみたいなのに挑戦するが変な緑色になってしまって帰るに帰れなくなる。そしてそのあいだにぬいぐるみを失くしてしまったアナグマの少女と出会う。この巻ではぬいぐるみに「いつも世話をしてもらってばかりで、きっと世話が嫌になったんだ」と聞かされたシルクがドキリとしたり、アナグマの少女が「もうわたしと一緒に居るのが嫌になったんだ」と話すのをきいたコットンが同じように不安にかられたりするところが感情の揺さぶりかたがうまくてやばい。そしてコットンのことはお見通しなシルク。完璧な一冊
7「おきゃくさまはオバケ!」シーツおばけの姉弟が長姉の結婚式のためにお直しの依頼にくるが、ナナはこわがって挨拶ができない。それを気にした弟おばけがナナの家までやってきて、ナナは彼等のことをよく知りもしないで怖がって失礼なことをしたと反省する。おばけのシーツは縫うことも染めることもできなかったが、銀の針と銀のクモの糸で縫い、ナナが姉弟から訊きだした方法で飲み物の色に染めることに成功する。姉弟の仕立て直しをみた長姉は自分の結婚式のドレスも直して欲しいと依頼にくるので、この巻はめずらしくスケッチブックのページが 2回出てくる。
8「火曜日はトラブル」フェアリー女王のアイロン係のエルフ、スピネットはいつも火曜日に失敗をしてしまう。ドレスにコゲを作ったスピネットはそれを直して欲しいとリフォーム支店に依頼にくるが、ドレスのデザインは変えてはいけないという。フェアリー女王は何代も前から古いしきたりに従って生活しているという。シルクはそれを変えようとデザインを一新したすばらしいドレスを納品し、またスピネットの楽器の才能を知ってそれをアピールする方法をこっそり伝える。結果フェアリー女王は新しいドレスをきて古いしきたりを捨てて生活することを選び、スピネットは楽隊に入る。このことをフェアリー女王が「シルクはおさいほう魔女のナンバー1」と語ったことが魔女新聞に掲載され、おしたて支店のおさいほう魔女たちが挑戦状をもってくる。
9「ルビーの魔法マスター」前巻でのお仕立て支店のおさいほう魔女たちからの挑戦状を受け取ったシルク。そのコンテストの優勝者には「魔法マスター」という一級の資格のいちばん下のランクとはいえとても貴重な「ルビーの魔法マスター」のバッジが授与されるときいて奮起するも、お客を返してしまい休業中にしてデザインを書くことに集中しようとするが、他のおさいほう魔女の動向が気になって筆が進まない。ナナとも喧嘩をしてしまい次第に反省したシルクは仲直りをしてナナと「旅じたくのドレス」をしあげる。しかしコンテスト前日に以前断わった渡り鳥の妖精の窮地を知りその「羽衣おり」で作られたドレスをあげてしまう。一晩で別の素材で同じデザインのドレスを作ったものの質の差はあきらか。しかしシルクと折り合いの悪かった審査員の先生サージは理由をきかず(きいたけど「あなたは答えないでしょう」と)仕上げ魔法でそのドレスを「羽衣おり」にする。その結果優勝するシルクだが、サージ先生の魔法の力での優勝を良しとせず魔法解除する。そこへ「羽衣おり」のドレスを渡した渡り鳥の精霊が会場に現われる。やはりシルクのドレスが一番、ということになるのだが「ルビーの魔法マスター」のバッジをツバメの一羽がくわえて飛んでいってしまう。
さて、全体的にすばらしい作品なのだけど、ひとつちょっと気になっていることがある。第1巻でナナは学校帰りにリフォーム支店に迷い込むが、このときのナナは「都会から引っ越してきたばかりで学校に友達がいない。友達の輪に入っていけない」ということを悩んでいる。そこでシルクやコットンと出会って彼女らと友情をはぐくむことになるので、それはそれで良いのだが、その後の作品を通してナナの学校生活というのはほとんどといっていいほど描かれない。結局ナナは学校で友達と呼べるような存在はできたんだろうか。少なくとも馴染めてるんだろうか? 「おきゃくさまはオバケ!」でかろうじて「いま学校でこわいはなしが流行っている」というくらいで、それも具体的にだれそれから聞いた、というようなことは言っていない。みんなの流行りを知るくらいには馴染めているんだろうけど、特定の仲良しはいないのかな、と思うと当初の悩みは半分くらい解決してないのかな、とも思う。もちろんリフォーム支店でのシルクやコットンと過ごす時間がそのかわりなのだとは思うのだけど。
0 notes
krkwngm · 11 months
Text
TAR
Tumblr media
 面白かった。以下うろ覚えの感想。
 最初の対談でターが語る理想から現実がどんどこズレていく展開と演出が見応えあって楽しかった。5番の解釈に先人の示した過去ではなく自分の考える愛を選ぶと言ったターは、過去の自分の行いによって現在の愛を失う。発見はリハにしかないと言ったとおり、長い長いリハの間に発見された/させられたものによって疲弊していったターは、本番で何かを発見するどころか積み重ねたスコアごと過去を奪われて全てが終わった。そして隠遁するように再起を図り始めたアジアで迎える本番、ゲーム音楽のコンサート会場に座る聴衆は誰もターを見ていない。彼女が指揮者としての技量を発揮するはずの「解釈」も、演奏とともに流れるセリフとして公式から答えが開示されてしまっている。それでもあのセリフには隠れ家でターが見つけたVHSから流れてきた過去の指揮者の言葉(音楽は前へ進むものにだけ許される、的な内容)に重なる部分もあったので、それをターが「発見」と取るかどうかであのラストシーンの「解釈」も変わる気がした。決定的な終わりと新たな出発のどちらになるか。演じたケイト・ブランシェットとしては台本で読んだときは悲しいと思ったけど実際に演じてみたらある種の希望も感じられたらしい。映画館の壁面に貼られたインタビュー記事にそうあった。あれどこの雑誌だったんだろう。それにしてもケイト・ブランシェットの演技が凄まじい映画だったな…視線や瞼の震えとか、肩口の強張りや指先の動かし方に表出する感情の表現とか、身体の端々まで作り込まれた演技から終始目が離せなかった。
 以下、気になったところのメモ。  女性の悲鳴、連続するノック音、絶えないチャイム、冷蔵庫の唸り声、車のドアノブの震える音。  メトロノームと傍に置かれた民族的意匠のなにか。たぶんクリスタとフランチェスカとターの三人で訪ねた土地の音楽ゆかりのもの。  グラスハープのような微かな高い音(波紋、揺らぎ、動揺、水のイメージ?)、冒頭のスマホ画面「ハッ まだ良心があるって?」の送信者が後々判明した瞬間のゾッとした気分。  マッサージ店の水槽からターを見つめてきた女の名札の番号は5番。  ゲーム音楽の口上と隠れ家で見たビデオのマエストロの台詞の共鳴(音楽は文字を持たない言葉、前へ進むものにだけ許される、感情には言いようのないものもあるが音楽だけは感情に名前をつけられる)。  『挑戦』の中表紙を破り捨てて本体も捨てるター、盗まれたスコア(フランチェスカは合鍵を持っていた)。  水上に浮かぶベッドで眠るターの胸のあたりから燃える炎(炎=赤毛のクリスタのメタファー)、アンドリス?に後ろからしなだれかかるクリスタの夢を見るター、モラハラを相談されたアンドリスの服装とランニング中のターの服装がどっちも黒のタートルネック、「抱きしめて欲しいの」「仕事場よ」の会話の不穏さ、カラヤン、「あなたへの好意は別として」副指揮者に選ばれないフランチェスカ、愛している/愛されているかでおそらく分かれている髪の色(ターとシャロン、ペトラとオルガとフランチェスカ)。
1 note · View note
osyamojihan · 1 year
Text
4月16日 最高イベント来ちゃいましたね!!!!!!
Tumblr media
・自分のこと(ごめんなさい長いです) ・ガチャ儀式、編成のこと ・ランク100到達+ホーム画面 ・おまけの原稿進捗とBGMと脳内BGM
もう夢かと思うくらい完璧な「公式」キスブラ浴びて感無量すぎて何からお話していいやら。おしゃもじです。あまりに衝撃的すぎてウッカリTwitterの方にこぼしてしまうほどでした(どっぴかれてたらどうしようと思いつつもうどぉにでもなあれ☆なテンション)(脳が痺れておりますゆえ)
マンナイ情報〜告知〜イベント前日、楽しみな気持ちと今までを考えて2人メインと言いつつ下げられるんじゃない??って不安で躁鬱が酷くて笑。故郷ジャンルの皆様にもよかったね〜!!って反応頂けたり、大丈夫きっと楽しいイベントだよって励ましてもらったり(ご迷惑!!)
蓋を開けたらこの内容だったので、今までの怨念のようなモノも浄化されて、今5章を読む前の本当にキスブラ大好きでそれだけで絵を描いていたのと同じような気持ちです。その気持ちで描いた漫画が1つだけあって、それがおまとめ本1に載せた一緒に食事に行くお話です。(宣伝するな)キスブラ描きたくてクリスタ買いました。BLのエロも初めて描きました。この約2年半良い事も良くない事もたくさんあって、同人走馬灯が見えました笑。色々あったけど、とあるトラブルから本気で撤退を考えて、撤退のご挨拶画像も作って、投稿前にお世話になった方には先に言おうと思って、そこで辞めるの勿体無いって声かけてもらって、お世話になった義理を通そうと続ける事を決めて。続けたからこそこの景色このお話を読めたんだなあって。涙腺激ヤバです。笑(だからね、こんな風に言ったら怒られちゃうかもだけど、私は自分が読めたことも嬉しいけど、その人がこのイベントで喜んでいるのが一番嬉しいです。本当によかったね。頑張ったねって思う。)実はその件で家族にまで迷惑かけちゃっていて、そんなになるなら活動やめて欲しいと言われたのに、自分の本が捨てられなくて泣くくらいなら続けてもいいって言ってくれて。私も今までの作業の仕方を反省してなるべくメンタルや体調、家族に影響でないように気をつけています。家族もメリット何にもないのに私がやりたい事だから応援してくれていて、すごくすごく感謝しています。
だから、キブのことを思い出す時リアルの方も思い出しちゃうから変に重くなっちゃう笑。こんなにハマってこんなに思い入れがあるカプは今後ないと思います。ソシャゲもこれで最後にするので(自分にあっていないので)同人活動もこのカプで最後にするつもり。この後はまた一次創作に戻ったり、ゆっくりキスブラ描いたり、故郷のWEBオンリーも応援したいし、他のお話や作品や美術品を見たり、作り途中のプラモデルも完成させたい笑(キス本を描き始める前に作ってたGPー01Fbが下半身で止まってしまっているので←)
原稿中はお風呂のタイルがキスブラキスシーンに見えるくらいにはキスブラと原稿のお話のこと考えるので笑 そのくらい集中して好きな事できるのって幸せでありがたいです。関わってくださった皆様に感謝しかないです。
だらりと失礼しました。イベストに関してはこれ〜!!これこそキブです〜〜!!!ってポイントばかりでした。お話も距離感もすごく好き。カドストもおすすめしてもらったブラッドさん→キースの順番で読んで、最高。完璧。公式が一番強い。
何より嬉しかったのが、5章以降、キースがブラッドさんへの好意的感情は私だけの願望で原作からは一切読み取れないもの、1〜4章+絆ストからはしっかり感じたけど本当はないものなのかなあって不安になっていたのが、完全に払拭された事です。カプとしても好きだけど、ゲーム内の距離感がすごくすごく好きなので(ただゲームの中のあの2人にそれぞれ別の恋人ができてOKかって聞かれたら、それは淋しくなってしまうので、もうブロマンスとして好きではいられないのかなって思います。2人が恋愛関係でなくてもいいけど、他の相手は作ってほしくないの。自分としては2人が好き!でいいのだけれど、外に発信する際どう言っていいのかわからないから黙ってる←みたいな)(こっそりここに書いてみました)
好きポイントはいっぱいあるけど、最後の手錠スチル時の会話感や10期の距離感(ジェイは良くみてくれているし、ブラッドさんの信頼する気持ち・素直な面を出せる仲間がいるのいいなって)すごく好きでした。後は同人誌かなって思うくらいみんなで見たかったキブが公式から出てきたのが嬉しいし公式だし存在してくれたのがたまらないです、同じことしか言えないな!笑
ガチャ儀式のこと
Tumblr media
今回も祈願絵を制作、おうちの各所お片付け・お掃除・水拭き。お香も炊いて手を綺麗に洗いました(清潔な環境にしたらブラッドさん来てくれるかな+最低限身を清めてガチャを引こうと思って)お夕飯はピザパーティに決定(楽で美味しいので笑)祭壇は初心に戻る気持ちでキス本を一番上にしました。
Tumblr media Tumblr media
結果驚くほどの神引きで、キスブラ2組出た回(スクショは家宝にします笑)もありキースもブラッドさんも完凸できました。☆4フレームも無事1枚きました。まだ課金してなかったのでこのあとご祝儀として入れております。大破キースへの準備!!笑
エリオスのガチャ、☆3クッキングキース出すのに70連してもでなくて課金したら一発で出たくらいだったり、そもそも100連まで☆4自体が3〜4枚出たらいい方?みたいな感じだったので、こんなにピックアップ仕事したのがびっくりすぎでした。つい最近ウマ娘でも神引きしたのでもう無理かもと思っていたからよかったです、沼怖い。。。
後はどこかで10連回して、キースコインでブラッドさんゲットしようと思います。も〜〜行為がえっち!!!!クラクラ…こんな幸せ2度と来ないよ(ダメな成功体験をしていまっている…!)
イベ報酬のオーダーチケットでは☆4キブフレームが来ました。もうゴルブで完凸しちゃったぜ…!嬉しいからおっけー!!フレーム枠ギッチギチだけども!!!涙(ルビー拡張もしたけどもうしたくないです笑)
編成のこと
Tumblr media
まずカード・フレーム表示復活感謝です〜!!!編成しやすい・報告もしやすい!!!今までよりメインとサブもわかりやすくて助かります!! テクニックは元々スキーブラッドさんとキースはセニバかナイプにしていましたがペア!!!!ペア、ペアですよペア、その言葉だけで心が強くなるのにリンクも強い…!!しかも念願のブラッドさんからジェイへのリンクが!!!元々リンクなくても火力でゴリ押ししていましたがリンク!!!レンレンは可愛い枠なので。大好きな4人(通称トンチキパーティ・周回はトンチキでしてます笑)でスタメンが組めるの嬉しいな!うちはキブ+レンレンは固定なので、1枠は色々な人に来てもらっています。
それで今回ガン回しするぞ〜!と久々にルプパも買ったらあっという間にめぼしいものは交換し尽くしてしまいました。クリスタル以外の素材は溢れているので。ポイント系じゃないからいっぱい周回した〜ってご報告もしづらいし、どうしたものか笑 幸せな悩みです!
サブは必死に回ってますが報酬は最低限かな、原稿やりたいので笑
ランク100になりました!
Tumblr media
98〜99あたりで大型アプデが入りAP消費が増えたので、イベント用にバーガー温存するためサブクエ周回をお休みしていました。(1周年のセクランでバーガーを食べ尽くした女←)
もしかしてこのイベ中に100いけるかもとドキドキしていたらさっくり上がったので記念にスクショ❤︎(ルプパ使っていたのでその後もサラ〜っと戦闘が流れていきました笑)
称号、いつも1つ目はその時のイベントで取ったものなど可変させていて、後ろ2つはキスブラにしています。ブラッドさんは自分がフォローしている方々と被らなくて好きなもの、夏サバにしました。最初のイベントで配布で嬉しかったしお顔も綺麗で大満足〜!!エリオスへの期待がぐんぐん高まっていた楽しい気持ちを思い出すので❤︎(理由が重いよ笑)
Tumblr media
おまけのホーム画面。私キスブラ2人にするのは気恥ずかしいのでずっとジェイに間にいてもらっています。サ開から5章後しばらく〜キブアカ復帰までを除くとずっとこの人選です。マフラー好きなんですけどもう流石に春なので違う立ち絵にしないとなあ。ブラッドさんのエプロン立ち絵ください!メダルめちゃくちゃ余ってるので!!!笑
そんなこんなでイベント超満喫しています〜!!!幸せです!
おまけの原稿進捗
Tumblr media
いよいよ線画はあと4ページになりました。2ページ分は絵が描けているのでこの後吹き出しを整えて終わり、実質後2ページです。もうちょっと!長かった、最初のページ描いたの2月なので…!
キスシーンはキス本バリにたくさん描きました。が、ほとんどお口にしてるので似てる絵面が多いかも。。。なるべく色々になるようにしたのですが、どうだろ〜!!!感情の違いなどがうまく描けていたらいいなあと思います。
本文線画が終わったら、表紙や扉などの線画も作って、テストプリント→紙に描き文字にどうするかを描いてから、データ上で描き文字入れ・色塗り・仕上げ…とやることはまだまだたくさんありますが。本文線画ができたら全体の7割は完成なので!後は無心で進めてもなんとかなる!!笑 台詞や絵を決めるのが一番大変だし違うことできなくなるので、ここが終わると脳&精神的にかなり楽になります。時間に余裕があったらラクガキもできるかもしれない…!
今回の原稿中は
・今までの原稿中に聴いていた曲(Kiss Me More とか mimic とか Yes or No? とか) ・スーパー戦隊OP曲 ・少年隊、DA PUMP、金爆、GLAY、氷室さん、μ's(雑多!) ・TMRさんのライブ音源
など聴いていました。期間も長いし基本的には自分のテンションが上がる曲を聴いています。
近頃はTMRさんの「LOVE SAVER」がスケベのテンションにあっていたので聴いていて、ロスナイ絵を見てから脳内BGMが「THUNDERBIRD」に変わって、イベストを読んだ今は嵐の「ONE LOVE」が流れてきました。まさかキスブラで嵐がかかる日が来るとはね!!!笑
嵐は嵐で親がファンで握手会に連れて行かれ〜からの実家にいた時はコンサートは全部連れて行かれましたし、反抗期もあって私が好きだから親が付き添いしている体で連れて行かれるのが本当に嫌で嫌で(嵐は嫌いじゃないけど好きって言えなかったです)そこから素直に楽しめて曲を聴けるようになって…とこちらも勝手な自分歴があるので、そうか〜〜キブにも嵐が…!って自分だけ感動しています笑(それで今は嵐聴いて書いています。なつかしい曲が〜〜!!)
時間の重み、すごさ、その辺りをお伝えするのってなかなか難しいのですが。変化ってすごい。1枚絵じゃなく漫画をチョイスするのは変化が描きたいからなのかなって思います。
6月新刊でも2人の変化(興奮状態とかも含め❤︎笑)を描けたらいいなと思います! ハッピーなイベント当日を迎えるためにがんばるぞー!おー!!!
0 notes
sports-pro-sokuhou · 1 year
Text
柔道マスターズ大会 古賀若菜、永山竜樹が決勝で敗れる 芳田司は3位決定戦に
柔道マスターズ��会 古賀若菜、永山竜樹が決勝で敗れる 芳田司は3位決定戦に スポーツ プロ野球 世界ランキング上位者らで争う大会が開幕し男女計5階級が行われ、女子48キロ級は昨年世界選手権2位の古賀若菜(山梨学院大)が2位だった。1回戦から4試合連続一本勝ちで進んだ決勝で、世界ランキング2位のシリヌ・ブクリ(フランス)に優勢で敗れた。 男子60キロ級の永山竜樹(了徳寺大職)は初戦の2回戦から3試合連続の一本勝ちで進んだ決勝で、韓国選手に優勢で屈した。 女子57キロ級で東京五輪銅メダルの芳田司(コマツ)は長野県出身の出口クリスタ(カナダ)との準々決勝で一本負け��敗者復活戦を制して3位決定戦に進んだ。男子66キロ級と女子52キロ級に日本勢は出場しない。 今大会は来年5月の世界選手権(ドーハ)日本代表選考大会の1つ。(共同) 引用元: 柔道 – nikkansports.com…
View On WordPress
0 notes
777oniku · 1 year
Text
221126
入稿用のPDFを眺めてたら、なんか…黒100%がなんか…薄いぞ?ということに気付いた 画面表示の問題かと思い、Acrobatで見てもChromeブラウザで見てもやっぱり薄い ちょっとちょっと待て待て待て今から全文PSD入稿に切替えてクリスタ作業するのか?と焦ったのが本文〆切当日朝6時の話
当初予定では「①インデザで事務ページを作成②作品ページとあわせてクリスタに取り込む③全ページに隠しノンブルを入れる」つもりでいたが、インデザのプレビューが便利なのと画像配置も隠しノンブルも案外できた(さすがDTPソフトの最高峰)のと、ブロスさんでPDFとPSDを組み合わせての入稿も受け付けていたので、途中で作戦を切り替えて「①インデザでグレスケ本文作成②カラー口絵のみクリスタで作成」にするつもりでいた いや本当のところブロスさんの情報調べる前に何も考えず全文PSD入稿する気満々で、グレスケ本文PDFをクリスタで一括取り込みしてみたところ、284Pをコミックデータに変換して全ページをグレスケ設定するだけで1時間半くらい待たされた クリスタは並行して別ファイルの編集ができないので、ここで仮眠を取ってもいいけど待ち時間の長い工程ほど途中で何か起きたらリカバリしたいし、とりあえずインデザで完成稿を作ってみようかと色々やってたら意外とできちゃったための作戦変更だった
からの、朝6時に完成したPDFがなんかちょっと薄くない?です とりあえずPDFを1ページだけクリスタに取り込んで確認してみるか、いやクリスタはまだ固まってる(ていうかこれ本当に処理進んでる?)、じゃあフォトショで確認するか、いや8GBのメモリがパンクしてクリスタが落ちたら嫌だ、サブ機のSurfaceはクリスタ入れてるけど製本3Dプレビューしただけで落ちる低スペック…仮にこれで本当に黒が全体的に薄くなってたとして、まあ作品ページだけ死守すりゃいいからそこだけクリスタで再取込みすればいい話だけど、すでにインデザで20回くらいノンブル確認して事務ページのオブジェクト崩れてないか確認して作品ページの重複無いか確認して、ってやったのを最低でもあと1クールやることになるんか…しかもクリスタってオペミスでページ順変わったりしやすくて嫌だ……暗澹たる気持ちになりかけたけどそんな時はGoogleがいつでも助けてくれる
CS6 PDF書き出しの際、K100が薄くなる
Adobeに頭が上がらんのよ 大丈夫だった
1時間半かけてPDF取込みしたクリスタくんの努力は今回実を結ぶことはなかった
0 notes
dodompa55 · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media
出口クリスタ
deguchi christa
6 notes · View notes
kinoukarageri · 5 years
Photo
Tumblr media
🏯🏯 🏯🏯 🏯🏯 #東京 #上野 #アメ横 で#スナップ写真 #snapshot を#モノクロ写真 #monochromephotography #blackandwhite で#ストリートフォト #streetphotography を#撮影 して、そして#日本武道館 に行って#2019世界柔道 #世界柔道 を見てたら#阿部詩 さんと#永山竜樹 さんと#ダリア・ビロディド さんに会えて、#大野将平 ちゃん、超強かったし、#芳田司 さんと#出口クリスタ さんの対決もよかった。#感動 しました。#宇都宮 #utsunomiya の#Japanesephotographer の中で1番強くなるため#腕立て伏せ しようと#決意 したのをさっき思い出したけど、早く忘れようと思う。 #sonya7ii #sonyphotography https://www.instagram.com/p/B1sXd4HnB31/?igshid=12l965fioz9m
4 notes · View notes
lighttothedx · 3 years
Photo
Tumblr media
★歴代キャプテン
高田城くんはこれからどんどん濃くなっていくんだよ👍(願望) 描きなれてないペンタブと設定が全然進んでないクリスタによるぎこちない2コマまんがでした🙃 変わらない!?!?!??いつもと変わらない!!?!??🤔🤔 普段からぎこちないからね。しょうがないね。
ペン、今までと同じサイズにしてるんだけど線太いよね?? ペンタブ変えたから筆圧感知も変わっちゃったのかな・・・ 太いし描き味が全然違うのでめちゃめちゃ描きづらいんだよ😢 筆圧調整しなきゃだ。ぐぬぬ
前回のらくがきにスキ!ありがとうございます😆🍷🌼💕!! 塗りに使っていたと思われるペンの元のペンが無事見つかったので カスタマイズしていこうと思います👍 . . ~最近Amazonプライムで見た映画で個人的に好きだった作品~
「ドクター・ドリトル」 ファンタジー/冒険
動物と会話ができる獣医の主人公が、病に倒れた女王を救うために 動物たち&助手の男の子と旅立つ冒険ファンタジー映画。 子供向けだ、って酷評されたみたいだけど、子供向けって誉め言葉にはならないのかな?? 子供が楽しめる映画だよ!!わたしも楽しめるよ!! もしかして:わたしが子供 そういうことかー!!わっはっは!!冒険もの大好き!!😆😆
寒がりのシロクマや饒舌なオウム、弱虫なゴリラ、ほかにも個性的な動物がいっぱい! 調子のいいトンボや無口なナナフシといった昆虫まで出てくる😊 仲間を連れて冒険する昔のRPGみたいな感じで見られるのですごく楽しい💕 ただ、話をぎゅうぎゅうに詰め込んだ感があるんだよね。 あと30分くらい話が長ければ、もうちょいキャラやストーリー、背景を掘り下げられたのかなぁって思う。 というか単にわたしがそれを見たかっただけ!! 動物たちと船旅なんてワクワクでいっぱいだから、もっと長く見たかった😆 とはいえ個性的な動物たちと、それに負けじとなかなかにキャラが立っている登場人物たちのやりとりを 見ているだけでも楽しかった😊 旅行行ったときに見たいなぁと思う映画でした✨ . . ~今日の刀剣乱舞~
新しいコゲット!!
Tumblr media Tumblr media
はじめましてこんばんは!!
ソハヤノツルキさんと前回ゲットした大典太光世さんは 今までのイラストの感じとちょっと違っていて、線がやや太めでかっこよくて好き😊 大典太さんは(どこで名前を区切るかがわからない・・・あってる?)戦闘時の構えがめちゃくちゃかっこいい!!✨
イベントの宝箱、全部開け終わっちゃった・・・🙃 課金して再び開けられるようにしたいなぁと思ったのだけど 趣味に使えるお金がよくて月500円なので、無理でした。残念!! というわけで久々に常設マップでレベリング中。 大阪城が恋しい~~!!😆😆
2 notes · View notes
letsplayjudo · 5 years
Photo
Tumblr media
出口クリスタ Christa Deguchi (CAN) 
大外刈 osoto gari to 大内刈 ouchi gari to 送襟絞 okuri eri jime 
2019 Grand Prix Montréal
78 notes · View notes
mayumiura · 4 years
Quote
読書家デヴィッド・ボウイが最も影響を受けた100冊 ボウイが生前に発表したリストには古典から小説、歴史、社会科学、コミックまで、さまざまな本が並ぶ(以下、年代順)。 『イリアス』ホメロス(紀元前8世紀) 『神曲』ダンテ(1307?~1321年) 『ザノーニ』エドワード・ブルワリットン(1842年) 『高等魔術の教理と祭儀』エリファス・レビ(1854年) 『ボバリー夫人』ギュスターブ・フローベール(1856年) 『マルドロールの歌』ロートレアモン伯爵(1868年) 『死の谷――マクティーグ』フランク・ノリス(1899年) 『Blast(ブラスト)』雑誌、ウィンダム・ルイス編集(1914~15年)『荒地』T・S・エリオット(1922年) 『グレート・ギャツビー』F・スコット・フィッツジェラルド(1925年) 『チャタレイ夫人の恋人』D・H・ローレンス(1928年) 『白い黒人』ネラ・ラーセン(1929年) 『べルリン アレクサンダー広場』アルフレート・デーブリーン(1929年) 『北緯四十二度線』ジョン・ドス・パソス(1930年) 『死の床に横たわりて』ウィリアム・フォークナー(1930年) 『橋』ハート・クレイン(1930年) 『卑しい肉体』イブリン・ウォー(1930年) 『Infants of the Spring(春の子たち)』ウォレス・サーマン(1932年) 『イングランド紀行』J・B・プリーストリー(1934年) 『ノリス氏の処世術』クリストファー・イシャウッド(1935年) 『ビーノ』コミック誌(1938年~) 『いなごの日』ナサニエル・ウエスト(1939年) 『真昼の暗黒』アーサー・ケストラー(1940年) 『鯨の腹の中で――オーウェル評論集』ジョージ・オーウェル(1940年) 『異邦人』アルべール・カミュ(1942年) 『ブラック・ボーイ――ある幼少期の記録』リチャード・ライト(1945年) 『街路』アン・ぺトリー(1946年) 『一九八四年』ジョージ・オーウェル(1949年) 『ロリータ』ウラジーミル・ナボコフ(1955年) 『A Grave for a Dolphin(いるかの墓)』アルべルト・ディピラーニョ(1956年) 『アウトサイダー』コリン・ウィルソン(1956年) 『かくれた説得者』バンス・パッカード(1957年) 『オン・ザ・ロード』ジャック・ケルアック(1957年) 『年上の女』ジョン・ブレイン(1957年) 『山猫』トマージ・ディ・ランペドゥーサ (1958年) 『Writers at Work: The Paris Review Interviews, vol. 1(パリ・レビュー・インタビュー)』マルカム・カウリー編(1958年) 『Billy Liar(うそつきビリー)』キース・ウォーターハウス(1959年) 『北京物語』デービッド・キッド(1960年) 『ひき裂かれた自己』R・D・レイン(1960年) 『心眼を得る』ダグラス・E・ハーディング(1961年) 『ミス・ブロウディの青春』ミュリエル・スパーク(1961年) 『プライベート・アイ』英風刺雑誌(1961年~) 『サイレンス』ジョン・ケージ(1961年) 『世にも不思議な物語』フランク・エドワーズ(1961年) 『時計じかけのオレンジ』アンソニー・バージェス(1962年) 『The American Way of Death(アメリカ式死に方)』ジェシカ・ミットフォード (1963年) 『夜の都会』ジョン・レチー(1963年) 『次は火だ:ボールドウィン評論集』ジェームズ・ボールドウィン(1963年) 『Puckoon(パクーン村)』スパイク・ミリガン(1963年) 『午後の曳航』三島由紀夫(1963年) 『ハーツォグ』ソール・べロー(1964年) 『ブルックリン最終出口』ヒューバート・セルビー Jr.(1964年) 『冷血』トルーマン・カポーティ(1965年) 『巨匠とマルガリータ』ミハイル・ブルガーコフ(1967年) 『明るい夜 暗い昼』エブゲーニヤ・ギンズブルグ(1967年) 『クリスタ・Tの追想』クリスタ・ウォルフ(1968年) 『Awopbopaloobop Alopbamboom(ロック黄金時代)』ニック・コーン(1969年) 『The Sound of the City: The Rise of Rock and Roll(その街で鳴る音――ロック勃興記)』チャーリー・ジレット(1970年) 『青ひげの城にて――文化の再定義への覚書』ジョージ・スタイナー(1971年) 『Octobriana and the Russian Underground(オクトブリアーナとロシアの地下帝国)』ピーター・サデッキー(1971年) 『洪水の前――べルリンの1920年代』オットー・フードリヒ(1972年) 『西洋美術解読事典――絵画・彫刻における主題と象徴』ジェームズホール(1974年) 『ミステリー・トレイン���―ロック音楽にみるアメリカ像』グリール・マーカス(1975年) 『Tales of Beatnik Glory(ビートニク栄光譚)』エド・サンダース(1975年) 『神々の沈黙――意識の誕生と文明の興亡』ジュリアン・ジェインズ(1976年) 『ベッドのなかで』イアン・マキューアン(1978年) 『嫌いなものは嫌い――メトロポリタン・ライフ入門』フラン・レボウィッツ(1978年) 『ナグ・ハマディ写本――初期キリスト教の正統と異端』エレーヌ・ぺイゲルス(1979年) 『Viz(ビズ)』英コミック誌(1979年~) 『A Confederacy of Dunces(愚か者連合)』ジョン・ケネディ・トゥール(1980年) 『Earthly Powers(地球の力)』アンソニー・バージェス(1980年) 『民衆のアメリカ史』ハワード・ジン(1980年) 『Raw』米コミック誌(1980~1991年) 『フロベールの鸚鵡(オウム)』ジュリアン・バーンズ(1984年) 『The Life and Times of Little Richard(リトル・リチャードの人生と時間)』チャールズ・ホワイト(1984年) 『Money(お金)』マーティン・エイミス(1984年) 『夜ごとのサーカス』アンジェラ・カーター(1984年) 『Nowhere to Run: The Story of Soul Music(行き場がない――ソウル音楽の物語)』ジェリー・ハーシー(1984年)『魔の聖堂』ピーター・アクロイド(1985年) 『ホワイト・ノイズ』ドン・デリーロ(1985年) 『スウィート・ソウル・ミュージック――リズム・アンド・ブルースと南部の自由への夢』ピーター・ギュラルニック(1986年) 『肉への慈悲――フランシス・べーコン・インタビュー』デービッド・シルべスター(1987年) 『ソングライン』ブルース・チャトウィン(1987年) 『David Bomberg(デービッド・ボンバーグ)』リチャード・コーク(1988年) 『性のぺルソナ――古代エジプトから19世紀末までの芸術とデカダンス』カミール・パーリア(1990年) 『Beyond the Brillo Box: The Visual Arts in Post-Historical Perspective(ブリロボックスを超えて――ポスト・ヒストリカルの視点におけるビジュアルアート)』アーサー・ダントー(1992年) 『Kafka Was the Rage(カフカは怒りだった)』アナトール・ブロイヤード(1993年) 『バード・アーティスト』ハワード・ノーマン(1994年) 『ウィルソン氏の驚異の陳列室』ローレンス・ウェシュラー(1995年) 『ワンダー・ボーイズ』マイケル・シェイボン(1995年) 『終わりなき闇』ルーパート・トムソン(1996年) 『A People's Tragedy: The Russian Revolution 1891-1924(民衆の悲劇――ロシア革命1891-1924)』オーランド・フィゲス(1996年) 『TADANORI YOKOO』横尾忠則(1997年) 『アメリカの陰謀とヘンリー・キッシンジャー』クリストファー・ヒッチェンズ(2001年) 『コースト・オブ・ユートピア――ユートピアの岸へ』トム・ストッパード(2002年) 『荊(いばら)の城』サラ・ウォーターズ(2002年) 『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』ジュノ・ディアス(2007年) 『Teenage: The Creation of Youth Culture(ティーンエイジ――若者文化の創造)』ジョン・サべージ(2007年) 『The Age of American Unreason(アメリカの反逆の時代)』スーザン・ジャコビー(2008年) 『Selected Poems(傑作詩集)』フランク・オハラ(2008年)
鬼才デヴィッド・ボウイの本棚、覗いてみませんか? | ワールド | for WOMAN | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
8 notes · View notes
ritashinto · 4 years
Text
『クロノスタシス展』
日程:2/11(火.祝)-17(月)
時間:13:00-20:00
(初日14:00から、最終日19:00まで)
場所:ai gallery
大阪市中央区南船場2-10-17
最寄駅:地下鉄御堂筋,長堀鶴見緑地線心斎橋、長堀鶴見緑地線長堀橋駅
クリスタ長堀北5出口
#アイギャラリー
#クロノスタシス展
#大切な人と過ごす時間
#作品解説あります
#クリスタ北5出口が最寄り
#神藤リタ @ アイギャラリー(aigallery)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
karasora77 · 5 years
Text
「あなたはどれくらい私を知っていますか? 」の回答と語り
Tumblr media
先日ツイッターに載せた 「あなたはどれくらい私を知っていますか? 」の 回答と簡易的な自分語りをします。
問題への挑戦はこちらから↓ https://buddymeter.com/quiz.html?q=OMgkZUi
挑戦してくださりありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1:karasoraの好きなポケモンはキモリ族(キモリ、ジュプトル、ジュカイン) ですが、 その次に好きなポケモンは?
A:正解はラティアスとラティオス ひっかけとしてヒノアラシを入れましたw ヒノアラシも元々好きですが、描くほど好きになったのはポケダンで パートナーに選んだのがきっかけです。 ラティ兄妹は映画を改めて見直した時にどハマりしました。 兄妹を描いたイラストが少ないのでイメージが薄いかもしれませんが 漫画のメインで、しかも物語のキーキャラにしてしまうくらいに大好きです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2:karasoraがPCで絵を描いてなかった頃に愛用していたアナログ画材は?
A:コピックです。 色鉛筆、ポスターカラー、アクリル、 選択肢の画材は全部使ったことあるのですが、 その中でも最も使い込んだのがコピックです。 サイト時代にサイトに載せていたカラーイラストの大半がコピックでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3:karasoraが昔運営していたサイトで、自身のアイコンとしていたポケモンは?
A:ミズゴロウです。 キモリと思われた方も多いかったですがミズゴロウです。 アタシはね、キモリを見ていたい、眺めていたい、愛でていたいと思っていても キモリに「なりたい」と思ったことは一度もないのです。 ミズゴロウの理由はサファイア初プレイでの最初のパートナーだったからです。 ちなみにミズゴロウだった期間は短く、すぐにヌマクローに変わりました。 理由は高校を卒業したからで、本当なら社会人になったタイミングでラグラージになる予定でしたが 途中でアーケンに不倫してしまったために叶いませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4:karasoraができないことは?
A:鉄棒の逆上がり だって空中で頭が下になるとか考えられないでしょ? 常識的に考えてありえない、ありえない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5:karasoraが漫画でやりたいけれどあまりしたくないと思っている表現は?
A:メタ演出。 同人ではよく見る「作者が疲れたので〜」「ページ数の関係で〜」といった「メタ発言」 やりたくない理由はむやみに使うと冷めるから。 せっかく真面目な展開、物語に浸っている時に急にくる「作者は〜だからこんなの書きたくないんだ!」と キャラが叫ぶ。 「なんでそこで急に現実に引き戻す発言するのよぉ!!」 「恥ずかしがらずにシリアス突き通せよぉぉ!!」って心内で叫んだのを覚えてます。 っで、やってみたいメタ演出というのは例でいうならMGSシリーズが理想です。 MGSはゲームを攻略するための必要なメタ演出が多く、 クスリと笑った後でも集中して物語にひたれる印象があります。 大佐の「2Pにコントローラを差し替えろ」「スネーク、まさかステレオではないのか!?」などなど ただ、こう言ったのをどうやって違和感なく漫画に落とし込めるのかが自分の一生の課題です。
他のエロとかグロとかホモとかレズとかは…… ご想像におまかせしましょう? ただ題材的に描くとなったらとことん描くのは間違いない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6:karasoraが苦手な食べ物は?
A:おいなりさん 作っている方々に本当に申し訳ないのですが、 本当に苦手なんです。 口に入れられないんです、ごめんなさい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7:karasoraが使用しているペイントソフトの中で使用歴が最も長いソフトは?
A:Photoshop 最初に触ったPCで画像に関するソフトがフォトショップで、 最初は線画を「Illustrator」、着彩を「Photoshop」で描いておりました。 ただ当時の自分の「Illustrator」のスキルで描いた線画は機械的で無機質(一言で言うなら綺麗すぎる)な上に 何より時間がかかりすぎるので、線画用としてクリスタの購入をしました。 今は趣味の絵はほとんどクリスタで線画から着彩まで描いてます。 (使っていたPhotoshop(CS4)が古すぎてMacのバージョンに対応できなくなり、 クリスタを使わざる得なくなってしまったため。) 仕事ではイラストもデザインも(線画以外は)Photoshopを使用しております。 (去年10月から自宅にも最新のPhotoshopCCを入れました。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:karasoraがサイトで絵や漫画以外に公開していたものは?
A:ゲームのアレンジBGM サイトのメインコンテンツの一つとして「midi(楽譜みたいなもの)」と「MP3」を公開してました。 主にポケモン、ポケダンのBGMを耳コピしてアレンジしたものをアップしておりました。 当時使用していたツールは「protools10」という絵のソフトでいう「Photoshop」に匹敵する 趣味にしては本格的なソフトを使用してました。 しかし、「protools10」が得意としていたのは「ミックス、波形などの編集」で PC上で音を鳴らして作曲する「打ち込み」には標準クラスのソフトで、 波形などの編集をあまり必要としてなかった自分には事実、宝のもちぐされ。 でも知識不足の自分に十分すぎるクオリティと経験を提供してくれたと思ってます。 今ではその「protools10」もバージョンが今のMacに対応できなくなり��� Macユーザー御用達の「logic pro X」に乗り換えました。 一応今も耳コピとかはして、自己満程度に制作はしています。 (公開する場所がなくなってしまったので公開することがあるかは未定)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9:karasoraが実際に動物からされたことのある攻撃は?
A:カラスの「つばさでうつ」 自転車で信号待ちしてたら飛んできたカラスの翼が頭に「スパーン」って当たりました。 調べてみたら「その人をバカにした時に狙ってやることもある」とか。 ……………はい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10:karasoraがキモリに惚れた最初のきっかけは?
A:ゲームでライバルの使ってきたジュプトルに衝撃を受けたこと 事実、選択肢どれも当たりと言ったら当たり、 でも最初のきっかけはアニメ以前にゲームでした。 ライバルのハルカがサイクリングロードの下でジュプトルを出して、 デザインかっこいいじゃん!と思った直後に手持ちの切り札ヌマクローが倒されたことで さらに興味を持ちました。
ただ当時は今ほどジュプトルやキモリには興味がありませんでした。 というのも、ルビサファでポケモンを一度やめており、2週目をプレイすることなんて微塵も考えてません。 アニメも金銀の中後半くらいからみなくなっていて、アドバンスジェネレーションも 最初の数話だけしかリアルタイムで、しかも1話全部みておらず、 キモリが手持ちにいたのは知っていましたが 当時キモリの活躍を見た記憶もほとんどありません。 (でもキモリのクールキャラは当時も気に入ってました)
ポケスペもルビサファ編で切ってしまっていて、 当時の漫画内でのキモリの扱いがモブ同然で活躍が数話、 しかも主人公ルビーに初見で「微妙」と言われて、且つ御三家で一番イケてないと言われる始末。 (今ではそれに対して殺意抱きかけてます) 後のエメラルド編で明らかになりましたが ルビサファ編でレックウザを復活させた後ミツルと離れ離れになり行方不明になった後そのまま放置という結末に涙。
ポケスペを数年後にエメラルド編まで読み、
ジュカインがルビーに微妙と言われたの思い出して一矢報いてましたははは
しかしエメラルドからはパートナーと認識されだしたのは物語終盤、 しかもジュカインがピンで活躍する場面は最初以外皆無で作者の方々からも キ モ リ の あ い が か ん じ ら れ な か っ た よ 物語が面白いだけにキモリ族の扱いに残念です
話を戻してポケモンに再度熱を持ったきっかけはダイパで、
その熱を暴発させたのがポケダン時と空でした。 ポケダン時(キモリとヒノアラシコンビ)は最終章手前で一度プレイをやめてます。 (キモリとヒノアラシコンビが好きになりだしたのはこの頃から) 理由が、そのソフトが友達から借りたものだったため、 このゲームはちゃんと自分のでやりたいと思い、ちょうど発売される空を予約して購入しました。 空の主人公はミズゴロウとリオルでした。 (思えばサイトのアイコンをミズゴロウにしたのこっちの方が理由は強かったかも) 2週目はこだわりから時のコンビ、キモリとヒノアラシでプレイ。 そしてサイトで描き始めた漫画をトドメに重病溺愛するようになり今に至ります。
2 notes · View notes
seshika10 · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media
(今回まじ長いのでがんばって読むか読まなくていいよ)
イベントお疲れさまでした~~~!!
久しぶりに参加できてよかったです!!買ってくださったり差し入れくださった皆様ありがとうございました!!描いてよかったと勇気もらえるよ~~
コスプレさんも沢山いて枢軸でワイワイしてるとこなんかもうガン見してたし、併せで来てるから揃ってどっか行くの見てるだけで幸せだった…
プちゃん���美人さんも小顔さんも居てもうウハウハだった…何よりことりのリュックぎちぎちにして背負ってる方がウロウロしてんのがかわいすぎてガン見してしまったし、本田コスさんと手繋いでウロウロしてるから、「我々ぷにちクラスタを挑発しているのか?!(歓喜)」ってなってしまって…
まぁ今思えば後ろでふたちゃしてるんだから誰よりも挑発受けてたのは朝菊クラスタだったろうけども笑
つづりさんと一緒に参加して気軽にお互い離席できるし、お話もできるしでやっぱりぼっち参加よりも楽しく過ごせたよ~~
今回のつづりさんの新刊のカバー表紙を描かせてもらったんだけど、マジで自分の表紙の何倍も時間も丁寧さもあるから見てほしい!!笑
人様のだとやっぱ気合い違うから!笑 
カバーの表紙は人物は普通に描いただけだけど、背景の窓枠が一番時間かかったの!!ww使ったこと無いイラレで数値入力しながら円で描いたんだけど、やっぱ円のデザインってすげーよ…
カバーの裏表紙はホ城の写真の上から描いたり削ったりなんやかんやしたりな…
カバー下の表紙と裏表紙は人物の体描け無さすぎて草だったので3Dモデルを使ってだなwクリスタの人物3D始めてだったけど、人様の本で体が複雑骨折はダメだってなって使ったよ!!見てこの画力が向上されたかのように見える感じ!!デジタルの強さよね~~クリスタに機能としてあるんだから使えばいいんだけど、それを使うのはプライド無さすぎもいいところなんだけど、描けないもんは描けないからデジタル作画をフル活用するしかねぇ!ってなってだな…
あとヘタドールとか見て描いたり笑
鳥さんはggって練習しました笑 これは練習してから写真見ながら描きました…笑
なので見てね!じおさんに直接感想もらえたのを録音しとけばよかった…昨日は「恥ずかしいのでもうやめてください~~」って言っちゃったよ…なんで止めたんだ…ありがとうございました!
そんで見てこれ!!差し入れという名の搾取!!!!
いいやろ!!!!(n*´ω`*n)この並べた写真の8割が両隣のサークルさんと交換してるだけなんだけどそれは自分の底辺さを自覚しているのでナイショだ!!!
クールなメンバーを紹介するぜ!!(身内の誰が何をくれたか自慢するだけなので読まなくていいです)
まず左上のルルルンと入浴剤の詰め合わせくれて2枚目のようにぷにちシールで愛を持ってデコってくれて割と開始早々に来てくださった名も知らぬ神さんから!!!ありがとう!!シールにテンション上がったよ~こういうプチサプライズたまらん~~
その右のTHE BODY SHOPのと富士山のお手紙くれたのは某じおさん!!ありがとうございます!!やさしさの擬人化かな?!個別に詳細にお礼言うのでここは割合ます!!
その手紙の下の赤色のお菓子はさにーちゃん!!ありがとう!!!いつも会ってるお友達と会えると謎の安心感に包まれたよ~~~
その左隣全体の真ん中の黒猫のお手紙と和菓子とドイチュ菓子詰めてくれたのは鈷けだまさん!!ありがとうございます!ぷにち詰めに愛を感じます~!お手紙大事にします!!手書きうれしい…
その下の「め」めんべいくれたのはろろろRRRRRろうさん…!ヒエェ!ファンに殺されそう…ははははじめましてなのにありがとうございます~~~~!いいいつも見てます…!!ってオタク特有のセリフしか出てこなかったよ…これをなんていうか、そう、緊張です。
本買ってくれたんだぜ…!?びっくりだよね…いやなんていうかぷにち描いてる人が本買ってくれると嬉しさ半分と謝罪半分みたいな感情になるから笑
その左どなりのことり飛んで蒸気でアイマスクくれたのはなおさん~~~!お久しぶりです~~!!「食べ物じゃなくてこっちにしました」っていう愛よな!!ハートフルマックスな人がここにも…ありがとうございます!何でも嬉しいし喜ぶんだけど、そのお心遣いが嬉しい~~!またツイッター戻ってきてね~~日常ツイ癒しだったので…とか言いつつ私が「ツイッター止めるって聞いたんですけど?(脅し)」って話しかけて、「まぁ嫌なら止めたほうがいいですね!あんなの動物園ですからね!」みたいな止めるの推しちゃってる委員会だったんだけど笑 引き留めるどころか役立たずもいいとこだよ全く…笑
だって~~私もツイッターROMばっかりで宣伝しかしてないのに辞めないで~とか言うの説得力無さすぎマンだからさ…w
そんでことりと八坂神社のお守りと御札とあめちゃんくれたのが某おむさん~~!ありがとう~~!私への愛を感じるよ!!お守りが健康系のやつでお札がめざせ画力アップ系の効果らしい!!ありがてぇ~~「絵が下手だから見てられないってことですねワロタ」って聞いたら「違うよ!私も同じのもってるから!!!」って言われてそんなヒドイ人じゃなくて良心の塊だった…やさしい~~!私は性根が腐ってるから変な解釈しちゃうけどなんでそんな優しいの~~ありがとうございます!!お揃い💃
お守りはちゃんと持ち歩くよ~~!!
みんなのやさしさをめいっぱい浴びて戦利品読んでほんと楽しかった~~
表情筋か、口か、アゴかわからんけど酷使して顔がガチガチだったよ笑
よく考えたら表情筋というか神経も微妙に触れてて使いづらいから疲れやすいのかね?!発見だ~~
大阪にしてはまじで盛り上がってたから、島国の恩恵だけど、いつもより沢山の人に手に取ってもらえた気がして嬉しいです(n*´ω`*n)
本当にありがとうございました~~~!!!
てかここまで読んだ人いるんですか?謝謝茄子
1 note · View note