Tumgik
#合唱団
marugatsu · 9 months
Text
第12回定期演奏会のお知らせ
※当演奏会は多くの皆様のご支援をいただき、盛会のうちに終えることが出来ました。
多数の関係者様、応援してくださっている皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
日にち:2023年10月22日(日)
時間:14時30分 開演 (14:00開場)
場所:江東区文化センターホール(東京都江東区東陽4-11-3)
地図:https://goo.gl/maps/yNaVaSo6g2DvQhNNA
料金:1,000円 (全席自由)
曲目:第1ステージ Beethoven Choral Collection
   第2ステージ 混声合唱組曲「終わりのない歌」
   第3ステージ Disney Medley
   第4ステージ Breath of Song
お申込先:当イベントは終了しました。次回演奏会をお待ちください。
お問い合せ [email protected]
Tumblr media Tumblr media
ご来場、お待ちしております!!
3 notes · View notes
marugatsu-blog · 7 months
Text
9月25日練習日記
定期演奏会まであと28日!?
9月に入り団員も目の色が変わり、いよいよ定期演奏会まで最後の追込み期間となってきました!
Tumblr media Tumblr media
今年の定演テーマは「心に届け 希望の歌声」
来場者の皆さんに楽しんでいただけるように、様々な演出をご用意してお待ちしています。
今日の練習では、手話に詳しい団員からレクチャーを受ける場面もあり、皆真剣に取り組んでいました。
定演ステージでのお披露目をどうぞお楽しみに❤️
Tumblr media Tumblr media
また、毎月恒例のお誕生日祝い🎉
9月は1人、ソプラノパートリーダーさんに団員からのハッピバースデーソングをプレゼント!
延長練習の後は、団員がアップしてくれた練習録音データを聴いて復習!
真面目なマルガツのルーティンですねー。
さあ、来週の練習早く来ないかなあ。
頑張ってまいりましょう〜
マルガツ定期演奏会情報はこちらから
https://marugatsu.tumblr.com/
0 notes
ayaconakamura · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
舞台撮影
東京混声合唱団特別定期演奏会  ~林光メモリアル~ 東混八月のまつり 44 /本番
8/9第一生命ホール
■プログラム 林光:混声合唱のための『原爆小景』 林光:『ロス・カプリチョス』 寺嶋陸也:『霧の夜に』(新作委嘱作品) 林光(編曲):混声合唱による『日本抒情歌曲集』より 城ヶ島の雨・椰子の実・浜辺の歌
■出演 指揮・ピアノ:寺嶋陸也 東京混声合唱団
0 notes
touhoutunes · 20 days
Text
Title: 夜明け前の大脱走 (Great Escape Before Dawn)
Arrangement: そえ
Vocals: あらいぐま合唱団
Album: 富嶽百景
Circle: あらいぐまファクトリー
Original: Diao Ye Zong (Withered Leaf)
7 notes · View notes
rynnote · 1 month
Text
けやコラ「黒い羊」演出で考えたこと①
2023年の副次的文化系合唱祭で欅坂合唱団けやコラが演奏した「黒い羊」(欅坂46/合唱編曲は片岡大二郎先生)に演出を付けました。
演奏から半年ほど経ってしまいましたが、演出について団員に文章で伝えたメモがあったのを思い出したので引っ張り出してみます。(ちょっと補ってます。)
--------
「黒い羊」演出
<設定>
1人ひとりが世間一般の協調(=白)に染まりきれない、自分だけの正しさ、信念、疑問etc.(=彼岸花)を持っている。
人々(合唱団のみんな、白服)はそんな黒い部分を、捨てたり、隠したり、忘れたふりをしたり、もしかしたら時に捨てきれずに隠して、生きている。
けれど、黒い羊の彼女(1人だけ黒服)は、自分の色を捨てることができなかった。彼女は自分の正しさを偽って、白い羊のふりをして、死んだように生きるより、悪目立ちしてでも自分の正しさに従って生きることを選んだ。それだけでなく、世間の誰かが捨てた正しさ(=打ち捨てられた彼岸花)を拾い集めて傷ついて生きていくことを選んだ。
そんな彼女の姿を見てあなた(お客さん)は何を思うだろうか。
黒い羊は去っていく。けれど、彼女の姿を見て、自分の色を取り戻して生きることを誓う者(けやコラリーダー)がいた。
その色はきっと黒ではない、自分だけの色だ。
そして彼女の残した想いは形を変えて続いていくーー欅坂を継承し、櫻坂が生まれる。けやコラも生まれる。(「黒い羊」の後、けやコラの初演曲である「サイレントマジョリティ」を演奏)
-----
気が向いたら②を書くかもしれません。
何を考えてこうなったのか、とか。
MVやライブ演出への解釈とか。
同じステージで演奏した「青春の馬」(日向坂46/編曲ひびきさん)との関係とか。
今日はここまでです。おやすみなさい。
1 note · View note
lonelycrowd1950 · 6 months
Text
Tumblr media
2023/6/24
かもめ児童合唱団のコンサートと藤沢さんのトーク。双子座グラフィティいい曲だな。
0 notes
tvbtv · 1 year
Text
Tumblr media
0 notes
takechas · 1 year
Photo
Tumblr media
⁡ ╋━━━━━━━━━━ 🔻チャス・オススメ🔻   👍 https://x.gd/2Pihr   ━━━━━━━━━╋ ⁡ ⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⁡ ◆ かもめ児童合唱団 , 井の頭レンジャーズ - Ex fan des sixties ( 思い出のロックンロール ) [ 7inch ] ⁡ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ⁡ 👉 「 ジェーン・バーキン 」 と 「 友部正人 」 名曲カヴァー!「 かもめ児童合唱団 」 をゲストに迎えた 「 井の頭レンジャーズ 」 の極上キッズ・レゲエ。 ⁡ …………………………………………………………… 🔻札幌市のセレクトレコード/CDショップ ◉ 7500yen以上のオーダーで全国送料無料 ◉オーダーは上記プロフィール欄URLなどから ◉web未掲載商品含めSNS掲載商品は通販🆗 ◉プロフィール欄の下にサイトのリンク ◉twitterにもオススメYouTubeを貼り付け ◉掲載レコードにCD/BOOKなど高価買取中! …………………………………………………………… ⁡ #かもめ児童合唱団 #井の頭レンジャーズ #japanesereggae #kidsreggae #宮沢和史 #友部正人 #JaneBirkin #SergeGainsbourg #安田成美 #チャスオシ #再入荷 #新入荷 #レコードのある生活 #アナログレコード #レコード #StuffRecommendeditems (レコード / CD 出張買取・宅配買取 Takechas Records / タケチャス・レコーズ@札幌) https://www.instagram.com/p/Cm1aU4hPFX5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tetsuya-nagano55 · 1 year
Photo
Tumblr media
#長野市芸術館 において #長野市民合唱団 コールアカデミーの定期演奏会にお招き頂き、鑑賞しに行ってきました。 4部構成になってましたが、童謡や唱歌、ジブリ作品曲などを合唱で奏でて、とても心地良かったです。 (長野市芸術館) https://www.instagram.com/p/CldVGkchq8A/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
leona-my-cat · 2 years
Photo
Tumblr media
午前中は牧師先生を含め、6名でZOOM祈祷会 午後は第九の第2回目の練習会です 楽譜の読めない私は、絶対音感を信じてドイツ語も耳コピです🤣 #2022年度ウエスティ第九合唱団 #本番はクリスマスイブ #オカンとわたし (堺市立西文化会館(ウェスティ)) https://www.instagram.com/p/CgORyoDJeX7AC0mxB-CJtcVxBC5bptcKJa9jvc0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
marugatsu · 2 months
Text
【3月3日(日)に出演します: 朗読劇「あの日・その前・その後」ー語り継ぐ南三陸ー震災語り部×演劇/聴く演劇プロジェクト オープニング出演】
昨年に引き続き、マルガツメンバー有志25名がこのイベントの東京公演に参加します。 震災体験と復興の歩みを語った15名の方の言葉がひとつの作品になりました。 音楽の力でさらに後押しできるように、歌のチカラを信じて心を込めて歌います。
聴く演劇プロジェクト2023_東京公演ダイジェスト動画
youtube
朗読劇「あの日・その時・その後〜語り継ぐ南三陸〜」 (能登半島地震チャリティー公演) 3月2日(土)/開場17:30/開演18:00/(close20:00予定) 3月3日(日)/開場13:30/開演14:00/(close17:00予定) ※丸の内合唱団の特別出演は3/3のみ
Cafe & Diner Offza (オフザ)@椎名町/東京 http://offza-musical.com/ チケットお申し込みはこちら↓
前売り券4,000円(税込)*ワンドリンク付
*オンライン配信チケット 3,000円(税込)
Tumblr media
■聴く演劇プロジェクトとは 震災を語り継ぐ新たな手法として、東京を拠点に活動する「ごきげん一家」が、 年代・性別もさまざまな南三陸町民の震災体験と復興の歩みをヒアリングし、 朗読劇の形で表現するプロジェクト。 私たちが暮らす"日本"で起きたことを伝えること、そして知ることは、 豊かさにつながると信��て、南三陸の方々の想いと共に語り継いでいます。 ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ https://marugatsu.tumblr.com/recruit 丸の内合唱団は毎週月曜夜に練習を行っています。 見学は随時歓迎です!
0 notes
marugatsu-blog · 9 months
Text
7月31日 練習日記
先週の練習日記は、合唱祭が終わってから忙しくて更新してませんでした。
さて。
今週のまるがつは!!!
定期演奏会に向けて、いろんな曲をやっていきます。
4ステージ、1時間分歌うので、
毎回久しぶりの練習曲が出てきます。
また、
新しい団員さんも多く入ってくるので、
少しずつ触って、みんながだんだんと歌えるようにするスタイル。
この日も久しぶりに歌ったBreath Of Songの一曲が歌えなくて階名(ドレミ・・)で音を確認したりして進めていきました。
とはいえ。
だんだんとアカペラ曲ではピアノのナビを減らしていったりと、演奏会に向けた準備は着々と出来てきています。
ーーー
練習後は、演奏会実行委員会が開かれる傍らで技術部会が開かれたり、練習外の活動も活発。
さぁ。のこり11週間。
演奏会特設ページもだんだんとアップ予定です。
お楽しみに!
0 notes
ayaconakamura · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
舞台撮影
4/22  
東京混声合唱団 @杉並公会堂大ホール
合唱の輪 Vol.5 ~ 相澤直人の世界 ~ / 本番
指揮 / コンサートプロデュース : 相澤直人 ピアノ : 鈴木慎崇 共演:あい混声合唱団
4 notes · View notes
zekkocho-katsuya · 2 years
Photo
Tumblr media
Happy & Smile ♬ 永末カツヤス絶好調(^^) 昨日、 同じマンションの 音楽の先生から 少年少女合唱団定期演奏会の 招待券をいただいたので、 観劇してきた。 4部構成で最後の演目が ミュージカルとなってて 演目は、リトル・マーメイド。 感激しすぎて 号泣してしまった←大袈裟ね(^^) 彼女ら彼らがここを卒業して、 劇団四季や宝塚や 海外の音楽関係に入っていけると いいねー、とか、 とにかく 感動したっ! 近年、団員が少なくなってきているから、 少しでも歌うことに興味あったら、 訪ねてみてね。 夢と希望と愛と勇気が友達さ おいらはいつでも 絶好調(^^) #絶好調 #夢 #希望 #愛 #勇気 #広告 #マーケティング #イベント #おみくじ #大吉 #えんぎがいい #幸せ #ありがとう #リトルマーメイド #北九州市小倉少年少女合唱団 #北九州少年合唱隊 https://www.instagram.com/p/Cc_yDyfPQQP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 9 months
Text
カルタゴ滅亡をトレースする現代日本
◆カルタゴはなぜ滅んだのか?!
日本と同じような商人国家であったカルタゴが、完膚なきまでに滅ぼされた例を他山の石として日本人は国防を考え直す必要があると切に思うからです。
カルタゴは紀元前250年頃、地中海に覇を唱えていた大国でした。
第2次ポエニ戦争に負けて、戦勝国から武装を解除させられ、戦争を放棄することになったカルタゴは、戦後の復興を貿易一筋で見事に成し遂げ、戦後賠償も全てきれいに払い終えました。しかし、その経済を脅威だと捉えたローマ帝国によって、結局は滅ぼされてしまいました。
滅ぼされる直前、カルタゴの愛国者であるハンニバル将軍は、ローマの考えを悟り、祖国の危機をカルタゴ市民に訴えましたが、平和ぼけした市民は耳を貸そうとしませんでした。
それどころか「ハンニバルは戦争をしようとしている!」と中傷する者さえいました。しかも、最終的にハンニバルはローマに洗脳された者達によってローマに売られ、自殺にまで追い込まれてしまったのです。
平和ぼけした市民は、ローマから無理難題を次々に要求されてからはじめてハンニバルの警告が正しかったことに気が付きましたが、時すでに���く、徹底抗戦に踏み切るもカルタゴの陥落を防ぐことはできませんでした。この間、たった3年の出来事でした。
ちなみに、生き残ったカルタゴ市民は約5万人でしたが、その全てが奴隷にされてしまいました。城塞は更地になるまで徹底的に破壊され、再びこの地に人が住み、作物が実らぬように大量の塩が撒かれたと言われています。
これはただの負け方ではありません。まさに地上からの抹殺です。
この悲惨なカルタゴ滅亡の理由は2つあると言われています。
1つは、カルタゴ市民が軍事についてほとんど無関心だったことが挙げられます。もともと自国の防衛はおおむね傭兵に頼っていた上に、国内世論も「平和主義的」な論調が強く、有事に備えて軍事力を蓄えておくといったことはままなりませんでした。
2つめは、国内の思想が分裂状態であったことが挙げられます。そもそも挙国一致して事に当たらなければ有事を乗り切ることはなかなか難しいものですが、カルタゴにはそれがなく、戦時中にハンニバルが外地を転戦している間も市民は素知らぬ顔をしていました。そして、ハンニバルを売り渡したのは、ローマに洗脳されたカルタゴの売国奴達でした。
自らの手で愛国者を切り捨てる・・・かくしてカルタゴは「滅ぶべくして」滅んだわけですが、私は今の日本がこのカルタゴに酷似している様に見えて仕方がありません。
今こそ日本の国防を真剣に考えないと本当に危ないと思います。
【対比】日本と似すぎているカルタゴの運命
カルタゴは、フェニキア人が建国した海洋国家で、現在のアフリカ大陸チュニジアに位置しています。
カルタゴは、世界一の造船技術を持ち、スペイン、シチリア島などの海外領土を支配していました。
紀元前3世紀、地中海貿易により富を蓄え、ローマ帝国と並ぶ強国となります。
BC264年、両者の中間にあるシシリー島で紛争がおこります。そして、これを契機にカルタゴとローマは、世界の覇権を賭けて激突します。この戦いは、23年間の中断をはさんで63年間続きます。(第一次ポエニ戦争、第二次ポエニ戦争)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1867年、島国日本は、長い眠りから覚め、明治維新により近代国家への道を目指します。西洋文明を積極的に取り入れ、富国強兵に邁進します。日清・日露の戦争に勝ち、朝鮮、台湾、南樺太と領土を拡張します。
強国となった日本は、戦艦大和を建造して、世界有数の海軍を持ち、
太平洋をはさみ、超大国アメリカと対峙します。
1941年12月、日本連合艦隊は、ハワイの真珠湾の奇襲に成功します。太平洋戦争が始まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴの英雄ハンニバルは、象36頭と兵士5万人を率いて、スペインを出発します。象を連れて、アルプス山脈越えに成功、ローマの本拠地イタリア半島を奇襲します。ハンニバルは、イタリアに、なんと15年も踏みとどまり、ローマを一時追い詰めます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「マレーの虎」山下奉文中将は、マレー半島を南下、シンガポールに侵攻します。インド兵への離反策が成功し、1942年2月15日シンガポールは陥落、イギリス軍は降伏します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴは、地力に勝るローマに対して次第に劣勢になります。ついに、名将スキピオ率いるローマ軍が、カルタゴの本拠地に進軍します。カルタゴは、イタリアで善戦していたハンニバルを帰国させ、本土決戦に賭けます。BC202年、天下分け目の戦い(ザマの戦い)が行われます。カルタゴの完膚なき負け戦でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカは、生産力、技術力で日本に勝っていました。ミッドウェー海戦を境に、戦局は逆転します。ガダルカナル、硫黄島、沖縄。日本は、敗退を続けます。本土空襲が激しくなり、広島と長崎に原爆が投下されます。日本の完膚なき負け戦でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴは、ローマに無条件降伏します。
全ての海外領土は、放棄され、軍船、象もローマに引き渡されます。軍隊は、自衛のためのものだけが許されました。そして、自衛のためでも戦争する場合、ローマの許可が要ることになったのです。(この許可の項目が、後に大問題となります)
そして、50年賦で1万タラントの賠償金をローマに支払うことが決まります。
ともかく、カルタゴの町は、無事に残りました。100人会は、貴族の世襲制でしたが、戦後まもなく代議員が選挙で選ばれるようになります。
カルタゴは、民主主義の国家に生まれ変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「忍び難きを忍び、耐え難きを耐え・・・」玉音放送が流れ、日本は無条件降伏します。
日本列島以外の領土は、返還されます。アメリカが決めた平和憲法で戦争が放棄されます。(後に自衛隊が誕生します。)国土は焼け野原、アジア諸国には賠償金の支払いが必要でした。ともかく、本土決戦だけは避けられました。
日本は、天皇主権の国家から、主権在民の民主主義国家に生まれ変わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カルタゴ人(フェニキア人)は、ユダヤ人やアラビア商人と同じセム語族で、最も商才があるといわれている種族です。
軍事国家への野心を棄てたカルタゴ人は、ますます貿易や商売に熱中するようになります。ローマ人は、楽しむために働きましたが、カルタゴ人は働くこと自体が人生の目的でした。奇跡の経済復興が実現します。
戦勝国ローマは、休む間もなく、マケドニアやシリアと戦わなければなりません。軍備費の要らないカルタゴは、次第にローマに匹敵する経済大国に、のしあがります。
BC191年ローマは、シリアを打ち破ります。
無敵の軍事大国ローマにとっての脅威は、経済大国カルタゴに移っていくのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人には、勤勉さと物作りの才能がありました。
焼け原から立ち上がった日本人は、ひたすら一生懸命働くことで豊かになろうとしました。エコノミックアニマルと日本人は、陰口を叩かれます。奇跡の経済復興が実現します。
アメリカの核の傘に入り、軍事費もいりません。戦勝国アメリカは、ソ連との冷戦を戦わなくてはなりませんでした。
10%を超す高度経済成長が続きます。日本は、世界第二位の経済大国になります。
ソ連が崩壊し、日米の経済摩擦が激化します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BC187年、カルタゴは、50年賦と決められた賠償金を一括払いしたいと申し出ます。いくら叩いても不死鳥のように蘇る、カルタゴ人の経済力に、ローマ人は、羨望と恐怖心を抱きます。ポエニ戦争の悪夢がふと蘇ります。
経済大国カルタゴの最大の悩みは、隣国のヌミディアでした。ヌミディアは、騎馬兵団で有名な、戦争に強い国です。自衛力しか持たないカルタゴを侮り、その領土を侵犯します。
カルタゴは、ローマに調停を頼みますが、黒幕のローマはもちろん取り合いません。ついに、カルタゴとヌミディアの間で戦争が起こり、平和の国カルタゴは、敗北します。
ローマの事前許可のない戦争開始は、条約違反でした。
ローマは、カルタゴに対して、突然宣戦布告をします。
驚いたのは、カルタゴです。ローマの許しを得ようと、300人の貴族の子供を人質に差し出します。しかし、8万人の世界最強のローマ兵が、上陸し、カルタゴに進軍します。
カルタゴの使者が、「どうすれば、許していただけるのですか?」とローマの司令官に聞きます。
「全ての武器を差し出せ。」司令官は、答えます。
カルタゴは、20万人分の鎧、投げやり、投げ矢、2000の石弓を司令官に差し出します。
すると、司令官は、最後の要求を使者に言い渡します。
我々は、カルタゴの街を根こそぎ破壊することを決めた。
カルタゴ人には、今の街より10マイル内陸部に
新しい居住地帯を造ることを許可しよう。
使者からローマの意向を聞いた20万人のカルタゴ人は、驚愕して、嘆き悲しみ、最後に激怒します。
「こんなひどい仕打ちがあろうか。街を破壊するだと。
内陸部に引っ込めだと。どうせ死ぬなら戦って死のう!」
カルタゴ人は、丸腰で戦う覚悟を決めます。返事の猶予期間の30日間、密かに戦争準備がすすめられます。
武器職人は、連日徹夜で武器を作ります。
若い女性は、長い髪を元から切って石弓の弦が作られます。
こうして、始まったのが、第三次ポエニ戦争でした。
(戦争というより、ローマによるカルタゴの民族浄化です。)
カルタゴは、ここで奇跡的な粘りを見せます。なんと丸腰で三年間ローマの猛攻を食い止めたのです。
しかし、戦闘と飢えと疫病で、20万人のカルタゴ市民は、10万人に減ります。
そして、ついに、ローマ兵は城壁を破り、街へ進入します。
女、子供までがレンガを投げて抵抗しますが、5万人が虐殺されます。
ビュルサの砦に逃げ込んだ5万人のカルタゴ人は、オリーブの枝を掲げて投降します。
彼らは、一部が処刑され、残りは奴隷として売られます。
カルタゴの街は、十数日燃えつづけ、灰は1メートル積もります。カルタゴの復活を恐れたローマ人は、この地に塩を撒き不毛の土地にします。
700年続いた経済大国カルタゴと世界の富を独占したカルタゴ人は、BC146年こうして滅んだのです。
Tumblr media Tumblr media
291 notes · View notes
sarahalainn · 4 months
Text
PART 2!
(PART 1 は一つ前の投稿より)
Tumblr media
Sarah Àlainn - Celestial Christmas Concert
サラ・オレイン
~ 天使と天上の音楽 ~
8. Hallelujah (Leonard Cohen)
Airmail Specialをはさみたかった最大な理由が、
ここからの絶対的な3曲のため。
Hallelujah
タイトルだけ見ると教会にぴったりな選曲。
でも、これはレナード・コーエンのハレルヤ。
歌詞の内容を思うと、やって良いものなのだろうか、悩む。
「神様は、いるかもしれない
でも、愛から学んだのは、
自分より銃を早く抜くことが出来る人を、
どう撃つかくらいだ」
壊れたHallelujah。
でも、コーエンが言ったもう一つの名言を思い出す:
「すべてのものにヒビがある。そこから光が差し込む」
そう、私たちは壊れてる。ヒビだらけ。
でも、そこから光が差し込むのよ。
Jeff Buckleyのカバーが特に好きで、ギターが印象的。
今年ツアーでエレキを弾く機会があって、今回もと思っていたのですが、
PAさんとも相談し、結果エレアコに。
久しぶりに登場したオーストラリアのMaton。
指が攣りそう><エレキと違って、ヴァイオリンとも違った力の入れ方があり、フォークギターはとにかく毎回緊張します。
エレキヴァイオリニストの壷井彰久さん、ギターも以前弾かれてましたが、「ギターを弾くと指が硬くなってヴァイオリンに影響するからやめた」と話されて、確かに。いつかもっと弾けるようになりたいものですが、今のところ練習を控えてた楽器。
なので、パイプオルガンと並んで、1番緊張した楽曲。
筋肉痛、きっとここからも来てる。
サビでのTakanaとのハモリーがまた気持ち良い。
心の叫びのような、大好きな一曲です。
Tumblr media
9. Andata (坂本龍一)
セトリを考える時、一番大事にしてるのは流れ・物語。
演奏者としての自分のことはその次、または無視。
なんでギターの後にまた大変なオルガンを持ってくるのか><
でも、上手くいったら、綺麗なFlowになる。
それを信じて、突き進む。
パイプオルガンのソロ曲、バッハは冗談で言ったものの(ディズニーの「Fantasia」にも出てくるし、分かりやすいかなと。Takanaが当日初めてリハで聞いた時、ふいちゃいましたw)、可能なら挑戦してみたいと思った曲は坂本龍一氏のAndata。アルバム「Async」のバージョンが一番好きで、これをパイプオルガンで演奏できたらなんと素敵だろうと。。
ご本にの前で演奏してみたい。みたかった。
そんな教授へのRequiemでもありました。
終わったから言えますが、初めの和音を弾いた瞬間「やっちゃった。。><」
Shchedrykで消したはずのFull Organ(音色を変えるボタン)がONになってました。
最初は「え!何でこんなに音が大きくて音色が違うんだろうと」、左、右い、上下を次から次へと見て、
最後に赤いランプを見て「うわあ、まさかの」と。
頭の中ではこんなことを色々考えていたけど、現実ではおそらく多分2秒くらいしか絶ってなく、パニックした割には落ち着いて演奏ができました。ちょうどリピートがあったので、落ち着いてボタンを押し、2回目は想像してた音色に。
後で関係者に聞いたら、意図的だったと思う人がいるよ、とのことで、安心。
ハプニングがあったけど、今回一番集中できた演奏でした。
落ち着いたらこちらもYouTubeでシェアしたいです。
10. Merry Christmas Mr. Lawrence 『戦場のメリークリスマス』
もちろん、この季節に欠かせないこの一曲。
ツアーではキーボードの弾き語りをしてますが、Andataからの流れを考えて、パイプオルガンに。
いつもはもっとRubato気味で演奏してますが、オルガンはオリジナルのテンポ感の方があってたので、
演奏してて新鮮でした。最近混ぜてるYMOの「Behind the Mask」もパイプオルガンの音色がハマり、
やっぱり、シンセサウンドに近いものがある!
ここで一番アレンジで苦労したのはピアノとのバランス。
当日でしか分からなかったのですが、オルガンとピアノのチューニングが違う。
あんな大きな楽器で、寒いホールなので、音が狂わないほうが不思議です。
そこでTakanaと上手くどうぶつからないか試行錯誤。
10代の時ピアノトリオで戦メリーを弾いたこともあり、自分の中ではヴァイオリンの激しい部分あってのMerry Christmas Mr. Lawrence。今回のセトリは見ての通り、殆どヴァイオリンの出番がないTTやはりできればここで演奏したい。
そんな構成もあって、楽器の配置も考えました。ヘッドピースは衣装につけられないため、電池を持ちながらヴァイオリンを拾う地味にむずい動作。
色々なアレンジ、編成で演奏して来た戦メリですが、人生でせめてもう一回、またパイプオルガンの弾き語りで表現してみたい。
遠くにいる教授へ
遠くにいる知らないあなたへ
この歌が届きますように
Tumblr media
11. Joyful Joyful / 第九
クリスマスは喜ばしい季節。
だから一層悲しみも深く目立つ。
誰もが贅沢できる、少なくとも安心して生きられる、そんな世の中になって欲しい。
でも、現実は違う。
毎日複雑な思いで生きています。
自分自身の行動に矛盾があることにどんどん気づく日々。
今年も出させて頂いた、体にも、環境、動物に優しいクッキー。
今年のクッキーの寄付先はTABLE FOR TWO へさせて頂きます:
https://jp.tablefor2.org/
Tumblr media
お陰様でSold Outに。
沢山お作りしたいのですが、ひとつひとつ気持ちを込めて手作りのため、数量限定での販売となっています。
皆さんのおかげで、健康的な食料が、必要とされてる子供たちに届けられます。
最高な、クリスマス・プレゼントでは?!
サポートありがとうございます😇
さあ、クリスマスは、そんな自分にも優しく、遠い誰かにも優しく!
クリスマスをお祝いする方も、
ムーミンみたいに本来お祝いしない方も、
クリスマスは喜ばしい、Joyfulな季節だから!
クリスマス、年末年始にやっぱりこの曲でしょう。しかも今年は合唱入り!
合唱も手拍子しながらのノリノリなゴスペルで「Joyful Joyful」からの日本語で賛美歌のような「喜びの歌」。
そしてラストは声楽で「第九」。Takanaアレンジでお届け!一曲の中で人格がなん度も変わる。好き。
普段声楽を歌われない合唱がさらにドイツ語で歌われて、bravissimo!!!!
そうそう、偶々第九のワインを見つけました!いつか合唱とゆっくり飲む予定^^
Joyful Joyfulから最後までは、ほっと一息。
力が抜けてリラックス。
12. O Holy Night
聖なる夜に聖なる場所で皆さんと過ごせた幸せ。
本編最後はやはり、この一曲。
昔からもっとも好きなクリスマスソング。これ、歌っててとても気持ち良いのです。
歌詞も音符・キーも含めて、とにかく歌いやすいんですよね。発生しやすい?というのだろうか。
綺麗に音が響く、計算されて作られた一曲なのかもしれません。
こちらはウィーン少年合唱団と歌わせて頂き、レコーディングをさせて頂きました。
男の子になりたかったチビサラ。それは叶わないと思った時、せめてボーイソプラノになりたいと思った。
その時からなのか、声を真似て高音が出るようになりました。ビブラートが殆どない、ピュアな歌い方。
こちらの方が誤魔化しが効かないので難易度が高い。後半に連れて疲れてくるとビブラートに逃げたりもします。
今回はウィーン少年合唱団のアレンジをベースに、最後は「Amen」を足してみました。🙏
Tumblr media
ENCORE
13. Ave Maria (Vavilov)
きっとアンコールがあるだろうと、お客様は思ってくれるでしょう。
でも教会だから、ここで終わりなのかなと思われたりして。。
色々考えながら、焦りながら、大移動+早着替えを。
オルガンももうないので、ロングのウェディングドレスに合わせてハイヒールに。
ヴェールも被り、慎重に急ぐ。
今度はTakanaがパイプオルガンへ。
Sarah’s AngelsのSAK.と磨裕美さんがヴェールを丁寧に持って下さり、素敵な絵になりました。
この曲は是非ともオルガンと、この時期に、こんなお衣装で歌いたかったです。
2000年以上前の今頃、お腹が大きかった聖母マリア様は大変な思いをされて旅をします。
そんな偉大な母の存在も、決して忘れたくありません。
Tumblr media
バージンロードを歩きながらの「Ave Maria」。
静かに見守るお客様。
この歌にもっとも相応しい会場。
大好きなこのAve Maria。よくCacciniと表記されてますが、実際はもっと最近のロシアの作曲家、Vavilovの作品。
あまり知られてないので分かりにくいかもしれませんが、これからはこんな素晴らしい曲を作られたVavilovの名前で表記します。
いつもならMinor(短調)、切ない感じで終わるのですが、打ち合わせも特になかったのに、TakanaがMajor(長調)で終わり、顔を見合わせながら、「だよね!」と二人頷く。
切ないけれど、絶望的でもあるけど、ハレルヤのように希望を感じさせる、そんな気持ちにさせるクリスマス。
Tumblr media
14. Silent Night
ここで演出として、会場と一体になりたく、「きよしこの夜」を皆さんと一緒に歌いました。
みなさんが立ち上がり、事前に作った歌詞カードを手にされ、声を一斉に。
伴奏もあっても良かったですし、合唱がハモるのもありでしたが、
ユニゾンで、同じ音で、アカペラで一緒に歌うことに、力を感じました。
シンプルに、ストレートに、心を一つに。
心の中でうるっと🥲
唯一今思うと、私も合唱もマイクを通さないで歌ったらさらに一体化しましたね。
なので、それは絶対にまたどこかで実現したい。
響き渡る皆さんの歌声。Bravi 👏
ここからさらに高いキーに転調し、Takanaのパイプオルガンのベースが鳴る��
合唱がSAK.の指揮によって入られる。
これまたエグいアレンジ(すみません)。
でもSarah’s Angelsは「こういうの好き!」と、
優しさからなのか、チャレンジ精神豊かだからか、天使の笑顔で微笑んでくれた。なんて良い人たちTT
本当に美しかったです。
15. Nessun Dorma
2023年ファイナルということもあり、音響が美しいということもあり、
「Silent Nightでも、誰も寝てはならぬ!」
本人はこの後10時間爆睡しましたけどね。
ツーランドットの女性バージョンを歌いきり、カーテンコールへ。
本当に皆様お疲れ様でした!
関係者の皆様、来られた皆様、
一生忘れない、クリスマスプレゼントをありがとうございました。
Tumblr media
16. You Raise Me Up
本来は「Nessun Dorma(誰も寝てはならぬ)」で終わるはずだった舞台。
大きく二つの理由があって、もう一曲アンコールを。
ちょうど一ヶ月前の11月21日、1/f FANCLUBの限定イベントが開催:
https://www.sarahalainn.net/
リクエスト曲ライブ。
最後、ノーマイクで歌って演奏した「You Raise Me Up」。
いつもサポートして下さってる方に最後は肉声で思いをお届けできればと。
限定ライブだったため、もう一度似たような演出を今回も。
Tumblr media
満員のホールにもか変わらず、響く教会にビックリ。
ここだったら完全にunplugged (PA・マイクなし)のコンサートは全然あり得ますね。
そして、もう一つ。
コンサートとはいえ、教会でのクリスマスということで、
拍手とお辞儀で終わるのが、ちょっと違和感を感じました。
聖なる夜に、本当の意味のクリスマスをお届けしたい。
メッセンジャーというスタンスで。
最後は、会場に下り、バージンロードを演奏・歌いながらその場を去りました。
ディナーショーなら手を差し伸べたい気持ちは分かりますが、
教会でのマナーを意識されたお客様のおかげで、こんな演出が可能でした。
安心して楽器の演奏も。エンターテイナーとして今後も安心しながら面白い演出をしたいので、とてもありがたいです🙇‍♀️
Tumblr media
サラジオのプロデューサーも来て下さって、とても嬉しい感想だったのでシェアさせて下さい:
「お客さんもあの終わりかただと満足度が極まって、アンコールの拍手も止んでしまいますね。
アンコールの拍手が出ないと言うことは、満足したと言う証明ですから、昨日はそれを実証しました。」
ここまで読まれたのですが?!
ありゃま。ワオ。お疲れ様です!
いつもこんな感じでコンサートの準備などしてます!
年末年始ということで、いつも以上に舞台裏を書けました^_^
そして終わっていつもこうなる:
「次どうしよう。。。><」
今年も沢山のサポート、愛をありがとうございました🫶
Merry Christmas! Happy Holidays! Happy New Year!
Happy New/Old YOU!
良いお年を!新しい自分、今までの自分に乾杯!
55 notes · View notes