Tumgik
#姫路城周辺
harawata44 · 10 days
Text
姫路に「異世界転生したローソン」が出現!? どういうことなのか画像を見てみると…… : はちま起稿
以下転載 https://x.com/Konigraphy/status/1779433159844622721
姫路で立ち寄ったローソン、異世界転生してて二度見した。
Tumblr media
・https://x.com/Konigraphy/status/1779455886353911836
こちら合成のように見えますが 姫路にある太陽公園のノイシュヴァンシュタイン城です🏰 写し方で異世界のように見える面白い光景ですね📸
・https://x.com/yasubkk2006/status/1779447380095709478
富士山🗻がバックのローソンといい勝負ですね!😮
関連:
姫路・姫路城周辺で観光するなら|太陽公園|石の文化と歴史・新しい福祉
・太陽公園【公式】🏰 - X
だ〜れも知らない太陽公園 貴方はもう、訪れましたか 3時間、世界一周 このスケールを体感してみませんか JR余部駅から無料シャトルバス好評運行中(土日祝のみ) #太陽公園 #白鳥城 #姫路観光 #姫路 #テーマパーク #ロケ地 #お城 #おでかけ #土曜日もこんな感じ💦 #よろしくお願いいたします😊
3 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023年8月13日 午前6時43分
お盆休みを利用して、念願の姫路城へ
大手町通りは片道4車線の一方向のみなので、対向車線がない一方通行に要注意!
この通りもそうだが、姫路城周辺は通りごとに東西南北一方通行になっているので目的地へはカーナビを利用して案内通りに行くのが無難かも
@大手町通り
6 notes · View notes
kiroahi · 1 year
Text
赤城山
このところ休日が休日になっていなかったので、朝から健康診断があったというのに終わるなり温泉目指して走り出した。
目標は道の駅中山盆地。群馬県立天文台の近くで盆地の中の高台にある温泉からの景色が美麗である。しかも洗い場が露天に並んでおり、この寒い中すべて外で風呂を満喫できるのだ。
すでに温泉セットを車にセットしてあり、健診会場から直接温泉を目指して出発した。しかし、角をいくつか曲がると正面には壮大な赤城山。そうだ、赤城に登ろう。
赤城山山頂を目指す道は数えるほどしかなく、鳥居を通って有名な桑風庵のある道を登っていく。混雑することはなく、淡々と山道を登っていく。
標高600メートルの看板を見たあたりから少しずつ雪が目につくようになるが、道路には全く溜まっていない。途中の姫百合駐車場のあたりから路面に雪が残り始める。ここまでならスタッドレスは必要なさそう。雪山ハイクの車でいっぱいだ。
上を目指して登っていく。エスクードはフルタイム四躯なので通常路面でもスタビリティが高いが、雪道でも嫌な挙動は示さない。今年は雪が多くないようで、上の方に行ってもアスファルト路面が顔を出している。雪(圧接)路面とアスファルトが交互に出てくるのでなかなか直結四躯にはしづらいが、その必要もないくらい安定している。
見晴山展望台を超えた、あとちょっとで大沼というところで多重衝突で警察が出ていた。5~6台が路肩に寄せていたが、うち2台は結構なダメージを受けているように見え、帰りも同じ位置にいたということは動けない状態なようだ。どんなスピードで走っていたのか。
大沼の周回路に入ると流石に全面雪道。スキー場は子供がいっぱいいて楽しそうな声が聞こえてくる。いきなり本格的な雪国だ。駐車場を巡るがどこもいっぱい。結局泥だらけの駐車場にかろうじて停める。
Tumblr media
特に用があって来たわけではないので、何もすることがない。一休みして周回道路を奥に進んだ。
赤城神社の駐車場もいっぱい。その先に赤城山の北側に降りていく道があり老神温泉まで行けるのだが、冬期は閉鎖される。沼に沿って細い道を進んでいくと、一部で有名な群馬県立赤城高原キャンプ場がある。無料キャンプ場なんだが狭くて設備もあまりなく、キャンプ慣れしている人用って感じ。ここも冬期は閉鎖。
この辺は圧雪路になっていると思ったら、やはり所々で舗装路が見える。もう少し進んで日陰の道が雪深かかったので直結四駆にしてみたが、やはりなんの破綻もなかった。
ぐるりと回って元の道に出たので帰ることにした。帰りも特にドキドキするようなことはなかったが、目の前を走っていたアルファードにはちょっと困った。
下りの圧雪路なのでゆっくり走るのは当たり前だが、ちょっとアスファルトが見えるとすぐに加速し始める。次のカーブの手前に雪があるのにブレーキが遅く、しかもブレーキを引きずるクセがあるようで、カーブ途中でふらついちゃってヘロヘロになっている。更にまたアスファルトが見えると踏み込んで、カーブでヘロヘロ。加速するのをやめるか、ブレーキを引きずるのをやめるかしなければ何れ何処かに刺さるだろうと思ってかなり車間距離をあけた。きっときれいな道でタイヤ任せにしか走ったことがないんだろうな。
危ないといえば、姫百合駐車場のあたりで登ろうとしているバイクがいた。ヘルメットにでかい猫耳をつけた革ツナギのソロライダー。すでによくここまで来たな、というような位置だったが、これ以上は無理と察知したようで、Uターンを試みていた。駐車場に入ってみていたらもうまともに走っていられるような状態ではなく、引き返す決断は正解だと思った。ああいうのって「走ってみた!」系なんだろうか。
全部で1時間もいなかったが久しぶりの雪道は楽しかった。それでも時間がなかったので温泉はやめて地元の銭湯に浸かりました。楽しかった。
2 notes · View notes
kachoushi · 5 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年12月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年9月2日 零の会 坊城俊樹選 特選句
売られゆく親子達磨の秋思かな 三郎 初秋の六区へ向かふ荷風かな 佑天 浅草にもの食ふ匂ひして厄日 和子 秋の風六区をふけばあちやらかに 光子 蟬一つ堕つ混沌の日溜りに 昌文 中国語英語独逸語みな暑し 美紀 神谷バーにはバッカスとこほろぎと 順子
岡田順子選 特選句
ましら酒六区あたりで商はれ 久 レプリカのカレーライスの傾ぐ秋 緋路 鉄橋をごくゆつくりと赤とんぼ 小鳥 ぺらぺらの服をまとひて竜田姫 久 橋に立てば風に微量の秋の粒 緋路 秋江を並びてのぞく吾妻橋 久 提灯は秋暑に重く雷門 佑天 浅草の淡島さまへ菊灯し いづみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月2日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
さざなみの落暉の中の帰燕かな 睦子 流木を手に引き潮の夏終る 同 無干渉装ふ子等や生身魂 久美子 秋暑し右も左も行き止まり 愛 秋の虹までのバス来る五号線 同 バスを降りれば露草の街青し 同 投げやりな吹かれやうなり秋風鈴 美穂 先頭の提灯は兄地蔵盆 睦子 なりたしや銀河の恋の渡守 たかし 指で拭くグラスの紅や月の秋 久美子 くちびるに桃の確かさ恋微動 朝子 法師蟬死にゆく人へ仏吐く たかし 息づきを深め白露の香を聞く かおり 燕帰るサファイアの瞳を運ぶため 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月4日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
恐ろしき事をさらりと秋扇 雪 美しき古りし虹屋の秋扇 同 秋扇想ひ出重ね仕舞ひけり 千加江 秋扇静かに風を聞ゐてみる 同 鵙高音落暉の一乗谷の曼珠沙華 かづを 秋夕焼記憶に遠き戦の日 匠 補聴器にペン走る音聞く残暑 清女 夕闇の迫りし背戸の虫を聞く 笑 秋扇閉ぢて暫く想ふこと 泰俊 曼珠沙華情熱といふ花言葉 天空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月6日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
片足を隣郷に入れて溝浚へ 世詩明 野分中近松像の小さかり ただし 吹く風の中にかすかに匂ふ秋 洋子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月7日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
何事も暑さの業と髪洗ふ 由季子 染みしわの深くなり行く残暑かな 都 膝抱き色なき風にゆだねたり 同 秋の灯を手元に引きてパズル解く 同 のど元へ水流し込む残暑かな 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月9日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
枯蟷螂武士の貌して句碑に沿ふ 三無 籠に挿す秋海棠の朱の寂し 百合子 一山の樹木呑み込み葛咲けり 三無 風少し碑文を撫でて涼新た 百合子 守り継ぐ媼味見の梨を剥く 多美女 葛覆ふ風筋さへも閉ぢ込めて 百合子 かぶりつく梨の滴り落ちにけり 和代 秋雨の音の静かに句碑包む 秋尚 梨���いて母看取り居ゐる弟と 百合子 たわわなる桐の実背ナに陽子墓所 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月11日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
登り来て峙つ霧を見渡せり エイ子 太鼓岩霧に包まれ夫と待ち のりこ 秋茄子の天麩羅旨し一周忌 エイ子 秋茄子の紺きっぱりと水弾き 三無 散歩道貰ふ秋茄子日の温み 怜 朝の日の磨き上げたる秋茄子 秋尚 山の端は未だ日の色や夕月夜 怜 砂浜に人声のあり夕月夜 和魚 四百段上る里宮霧晴るる 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月11日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
星月夜庭石いまだ陽の温み 時江 サングラス危険な香り放ちけり 昭子 団子虫触れれば丸く菊日和 三四郎 羅の服に真珠の首飾り 世詩明 無花果や授乳の胸に安らぐ児 みす枝 蜩に戸を開け放つ厨窓 時江 秋立つやこおろぎ橋の下駄の音 ただし 曼珠沙華好きも嫌ひも女偏 みす枝 長き夜を会話の出来ぬ犬と居て 英美子 妹に母をとられて猫じやらし 昭子 長き夜や夫とは別の灯をともす 信子 蝗とり犇めく袋なだめつつ 昭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月12日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
鳳仙花見知らぬ人の住む生家 令子 秋の灯や活字を追ひし二十二時 裕子 露草の青靴下に散らしたる 紀子 父からの裾分け貰ふ芋の秋 裕子 かなかなや女人高野の深きより みえこ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月12日 萩花鳥会
秋の旅ぶんぶく茶􄽂の茂林寺に 祐子 胡弓弾くおわら地唄の風の盆 健雄 大木の陰に潜むや秋の風 俊文 月今宵窓辺で人生思ひけり ゆかり 天に月地に花南瓜一ついろ 恒雄 月白や山頂二基のテレビ塔 美恵子
………………………………………………………………
令和5年9月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
蜩や五百羅漢の声明に 宇太郎 我が庭は露草の原湖の底 佐代子 水晶体濁りし吾に水澄める 美智子 手作りの数珠で拜む地蔵盆 すみ子 蝗追ふ戦終りし練兵場 同 病院を抜け出し父の鯊釣りに 栄子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月15日 さきたま花鳥句会
虫しぐれ東郷艦の砲弾碑 月惑 熱帯夜北斗の杓の宵涼み 八草 兵の斃れし丘や萩の月 裕章 夕刊の行間うめる残暑かな 紀花 校庭に声もどりをりカンナ燃ゆ 孝江 八十路にもやる事数多天高し ふゆ子 子供らの去り噴水の音もどる ふじ穂 杉襖霧襖越え修験道 とし江 耳底に浸みる二胡の音秋めけり 康子 敬老日いよよ糠漬け旨くなり 恵美子 重陽の花の迎へる夜話の客 みのり 新涼の風に目覚める日の出五時 彩香 鵙鳴けり先立ちし子の箸茶碗 良江
………………………………………………………………
令和5年9月17日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
昼の星遺跡の森を抜けて来て 久子 曼珠沙華もの思ふ翳ありにけり 三無 いにしへの子らも吹かれし秋の風 軽象 明け六つの鯨音とよむ芒原 幸風 秋の蟬さらにはるけき声重ね 千種
栗林圭魚選 特選句
朝涼の白樫の森香の甘し 三無 莟まだ多きを高く藤袴 秋尚 艶艶と店先飾る笊の栗 れい 榛の木の根方に抱かれ曼珠沙華 久子 揉みし葉のはつかの香り秋涼し 秋尚 風に揺れなぞへ彩る女郎花 幸風 秋海棠群がるところ風の道 要 秋の蟬さらにはるけき声重ね 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月20日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
江戸生れ浅草育ち柏翠忌 世詩明 神谷バーもつと聞きたし柏翠忌 令子 柏翠忌句会横目に女車夫 同 旅立たれはやも四年となる秋に 淳子 桐一葉大きく落ちて柏翠忌 笑子 虹屋へと秋潮うねる柏翠忌 同 言霊をマイクの前に柏翠忌 隆司 若き日のバイク姿の柏翠忌 同 一絵巻ひもとく如く柏翠忌 雪 柏翠忌旅に仰ぎし虹いくつ 同 柏翠忌虹物語り常しなへ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年9月24日 月例句会 坊城俊樹選 特選句
秋天を統ぶ徳川の男松 昌文 秋の水濁して太る神の鯉 要 眼裏の兄の口元吾亦紅 昌文 秋冷の隅に影おく能楽堂 政江 群るるほど禁裏きはむる曼珠沙華 順子
岡田順子選 特選句
身のどこか疵を榠櫨の肥りゆく 昌文 カルメンのルージュみたいなカンナの緋 俊樹 口開けは青まはし勝つ相撲かな 佑天 光分け小鳥来る朝武道館 て津子 蓮の実の飛んで日の丸翩翻と 要
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年8月2日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
炎天下被るものなき墓の石 世詩明 夫恋ひの白扇簞笥に古り 清女 野ざらしの地蔵の頭蟬の殻 ただし 一瞬の大シャンデリア大花火 洋子 三階は風千両の涼しさよ 同 素粒子の飛び交ふ宇宙天の川 誠
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
junikki · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
東大阪と法隆寺にてポケふた周りした。東大阪初めて行ったんだけども、こんなに山だらけ坂道だらけとはおもわんかったな。企業とか多いし、もっと都会の印象だった。こんなとこ住めんわ…とシンプルに思った。エレキッド&クチートの最寄駅が額田駅なんだけども、坂道がやべえ…てかんじ。シンプルに登山。街が見下ろせるレベル。ちょっと空気薄いんじゃないかと思うほどw若くてもこの坂大変だろうに、お年寄りはどうするんやろ?と思ったら、おばあちゃんが杖つきながら普通に登ってるのには驚いた。杖使うレベルのお年寄りが一人で登るの普通に危ないし、ここで暮らしてきたから老後もずっと住みたいんだろうけども、足が不自由になったらマジで終わりやなとか思う。車椅子無理やろってほどの傾斜だし、スイス行った時のことを思い出した。そこまで綺麗な街並みじゃないけどもw
法隆寺駅で降りたの初めて。法隆寺のポケふたの方が難易度は低い。駅から法隆寺までの道のりで全部見れるし。JR奈良駅から3駅ほどでアクセスもしやすいし、奈良旅行の時におすすめできる。しかもあの日本史で習ったあの法隆寺だしね。奈良結構好きなんだよなあ。大阪そこそこアクセスいいし、いい感じのお店も多くて買い物も不便することない、京都より人少なめで落ち着いてる感じが良い。
あと住むなら姫路とかもええなあって思う。大阪は想像以上に遠いし金かかるけど、姫路駅周辺かなり便利だし、神戸まで行ければ十分かもしれんとか思う。でも結構姫路出身の知り合い多いんだけども、基本姫路から出たがってるよね。ていうかうちのおじいちゃんも姫路出身だからなwみんな大阪にいっちゃうよね。あと、和歌山も結構ええなとか思ってる。和歌山城って地味やけど結構好きなんだよね。街の感じも好きだし、どことなくのんびりした感じが良い。基本住むなら都会よりちょっと田舎の方がええなとか思う。
今、大阪市中央区で住んでるから超都会なんだけども、やっぱ治安の悪さを実感するし、深夜うるさかったりする。あと人がなんか荒々しい殺伐とした感じがすごいある。みんな仕事で毎日せかせか生きてるんやろうけどもさ…なんかなあーて思うところが多くてやっぱ都会あかんよなって思う。たしかに便利だけどもね。でも今ネットで買い物できるし、下手に商店街とか路面店に行ったりしない方が物欲も抑えられて幸せかもしれん。
0 notes
illaalli444 · 8 months
Text
"イチ"をめぐって:『犬王』作中における当道座の拠点どこやねん問題
劇場アニメーション『犬王』のいわゆる「聖地」のひとつに挙げられる当道職屋敷址。仏光寺通に面する洛央小学校の敷地内にその碑はある。のだが、この「職屋敷跡」は近世のものらしい。では中世、殊に『犬王』の舞台と思われる1370年代の当道座の拠点はどこか。インターネットで拾える情報がやや錯綜していると感じたので整理しておきたい。
Tumblr media
関連スポットの地図を作りました。ていうかこれが伝わればだいぶ満足です。Google Mapもあるよ(https://maps.app.goo.gl/Qqe48CYHHGXKvGSi9?g_st=i)。
はじまりのイチ:『犬王』の時代の当道座はどこにあったか
まずこの問題、手がかりになる情報の多くは兵藤裕己『平家物語の歴史と芸能』(吉川弘文館、2000年)から得ることができます。岩波新書『琵琶法師』で『犬王』ファンにはおなじみの兵藤先生の単著! 現在は入手困難ぽいのででっかい図書館とか駆使して読もう。特に関連するのは以下の箇所。
第一部 第一章「覚一本の伝来―源氏将軍家の芸能―」pp.8-30(初出:「覚一本平家物語の伝来をめぐって」『平家琵琶―語りと音楽』ひつじ書房、1993年)
第二部 第三章「当道の形成と再編―琵琶法師・市・時衆―」pp.157-173(初出:「琵琶法師・市・時衆」『一遍聖絵を読み解く』吉川弘文館、1999年)
こちらを参考にすると、結論からいえば『犬王』の時代の当道座(一方派)の拠点は平安京の東市周辺だったとみてよさそう。『琵琶法師』でも言及されているように、『梁塵秘抄異本口伝集』巻十四にみえる「さめうしの盲目ども」のエピソードから、仁安年間(1166-69)の段階で東市北辺にあたる佐女牛小路付近を拠点とする琵琶法師の集団が形成されていたとみられる。その後、明石覚一を派祖とする一方派の拠点がどこに置かれたかははっきりしないけど、定一の次の代の総検校・慶一の在名が"塩小路慶一"(塩小路は東市の南辺)であることから、この頃まではまだ東市周辺に彼らの拠点があったと考えられるようです。
さらに絞り込むなら、以下は私の推測ですが、『犬王』の時代には、東市周辺でも佐女牛側(北側)ではなく塩小路側(南側)が拠点だったのではなかろうか。すなわち、先に触れた慶一の在名が塩小路であることに加え、(1)律令制の衰退とともに東市は廃れ、その東南側、七条大路と町尻小路の交差点付近を中心とする"七条町"に商工業地帯が展開すること、(2)空也と一遍が布教をおこない市屋道場・金光寺となったのは東市の南半であること(参考:リーフレット京都No.65「東西の市」)などをふまえると、慶一よりも前の世代から、一方の拠点は市の南側に移動していたと考えてよさそう。
ということで、『犬王』の時代の当道座の拠点は京都駅の北西から西本願寺の南側にかけて…くらいの場所と考えておくのがよいのではないでしょうか。(東市の位置はおおむね現在の西本願寺にあたるわけですが、2022年10月に西本願寺で『平家物語 犬王の巻』の朗読イベントやったのエモすぎません?!)
イチの痕跡:佐女牛八幡と市姫神社
現在の西本願寺周辺には当道座そのものの痕跡は残らないけれど、東市と周辺の人々に思いを馳せることができる場所はいくつかある。ここでは兵藤の『琵琶法師』でも言及がある佐女牛八幡と市姫神社に焦点をあてたい。
Tumblr media
「さめうしの盲目ども」の拠点とみられる佐女牛八幡=若宮八幡は、東市から北東に位置する。源頼義(八幡太郎義家の父)がその邸内に営んだことに始まり、以降、源氏の氏神として深い信仰を集めた。豊臣秀吉の京都改造によって五条坂に移ったが、旧地にも小さな"若宮八幡宮"が再建されている(写真)。移転先の五条の若宮八幡には足利義満寄進の手水鉢が残る。
ほかに「佐女牛」の名を残すスポットとしては、やはり源頼義の邸内にあったとされる佐女牛井(さめがい)がある。京の名水に数えられた井戸らしいけど、第二次世界大戦後に埋められ、西本願寺の北側、堀川通沿いに跡地の碑が立つ。また、西本願寺の北西にある緑のタイルが印象的な"井筒佐女牛ビル"5階には風俗博物館が入る。平安貴族の復元衣装や人形展示が見られるけど、日祝休館でタイミングによっては長期休館もあるので注意。
Tumblr media
市姫神社は東市に祀られた市の守護神。やはり秀吉の京都改造で河原町五条に移っている(市比賣神社)。旧地は西本願寺の寺域になっており何も残らないけど、JR山陰線を越えて西側、京都中央卸売市場の付近にも"市姫神社"がある。これは何なんやと思ったら、中央卸売市場の開設にあたって市比賣神社から分祀されているらしい。現代の市もお守りされているの、なんかいいですね。
移転先、五条の市姫社は女人厄除で有名で、マンションと一体化した入口も面白い。その西側には、やはり東市で空也と一遍が活動した市屋道場に端を発する市中山金光寺がある。非公開寺院。市姫神社とセットでこの地に移転しているわけで、東市と時衆の関係の深さがわかる。
京都観光Navi「若宮八幡」
フィールドミュージアム京都「佐女牛井跡」
京都観光Navi「市比賣神社」
その後のイチ:浄教寺と当道職屋敷跡
この文章の早い段階で、いや中世の当道座って浄教寺にあったんちゃうんかい、と思った方もいらっしゃると思うので、当道座の拠点が近世の職屋敷跡、仏光寺の北に移るまでの歩みも整理しておきたい。
兵藤の『平家物語の歴史と芸能』では、永享4年(1432)に「惣検校城存」が錦小路富小路の東頬に屋敷地を賜ったこと(『室町家御内所案』巻下)、永享9年(1437)に慶一の後を継いだ井口相一が「山法師戒浄」の屋敷を賜ったことを挙げ、15世紀初めには四条・五条の町地区へと移ったとしている。(ただ、城存は「城」の字からみて八坂方だろうし、山法師戒浄がどんな人で屋敷がどこにあったかまでは私は調べられていないです...。)
また、『職代記』には応仁の乱の際に当道の文書類が浄教寺で失われたという記載があるそうで、この頃には浄教寺に座務期間がおかれていたとされている。現在の浄教寺は四条寺町にあるけれど、これもやっぱり秀吉の京都改造で移ってきたもので、その前の所在地は五条東洞院。浄教寺は元は平重盛が小松殿に営んだ燈籠堂に端を発すると伝えられ、五条東洞院には"燈籠町"の地名が残る。なお、本来の重盛の燈籠堂は『平家物語』巻三にもあるとおり東山の小松谷にあった。現在、七条のフォーシーズンズホテル敷地内となっている"積翠園"は小松殿の庭園遺構であるとか。
Tumblr media
近世の当道職屋敷は、微妙な位置の変化はありつつも基本的には仏光寺の北にあったらしい(職屋敷址の碑は写真の植え込みのなかにあり)。絵図から位置が抑えられるのが寛永14年(1637)から。このあたりは以下の梅田論文に詳しいです。
梅田千尋2008「近世京都惣検校職屋敷の構造」『世界人権問題研究センター研究紀要』
なお、この論文では、永禄11年(1567)の当道座宛ての禁制文書の宛先が「四条かんこく惣けんぎやう町」となっていることから、戦国期には四条の函谷鉾町が拠点だったのではという指摘もされてる。
さて、ここまでつらつら書いてきましたが、『犬王』作中での描かれ方をみると、ラストの友有疾走シーンが四条室町っぽい(通りの描写の参考にしたと思われる国立歴史民俗博物館の復元ジオラマがここ。洛中洛外図屏風が描かれた頃の繁華街)ので、イメージとしては四条の街なかに位置していると捉えてもいいんじゃないかなと思います。平安・中世の東市周辺にしても、中世後半〜近世の四条・五条にしても色んな人がごちゃごちゃいて新しい音楽が生まれるのにふさわしい場所だったことは確かそう。私は劇場アニメーション『犬王』の、都市の物語でもあるところが大好きです。
0 notes
naieonu · 11 months
Text
0407仙台 ケプラ×ねぐせ。 1人旅メモ
新幹線 はやぶさ
全席指定席。電光掲示板に「こだま・はやぶさ」って書いてあって何でや?って思ったら仙台までは連結して行って、そこから二手に分かれて別々のところまで行くみたい。おもしろい。新幹線の色がいつもと違ってテンション上がる私。新幹線内はちょっと空気が籠もって充満してる感じ。よく新幹線乗るのになんでだろう?東京からじゃなくて大宮から乗ったから?だんだん慣れたけど。
Tumblr media
遠出すると「やって来ましたー!仙台ー!」ってイッテQしたくなるの私だけ…?(笑)
Tumblr media
伊達の牛たん本舗
前回ドラマストアの時に来て激混みしてた牛タン屋さん。覚悟して行ったら誰も並んでなくて拍子抜け。金曜日だから…??牛タンは以前食べた時に味噌と塩半分ずつにしたけど塩の方が好きだったから今回は塩だけ!横に添えてある漬物がめちゃめちゃ癖が強い(笑)これ何なんだろう?牛タンは噛み切れが良くてプリプリしてて美味しくて好き。東京にも店舗があるって分かってるけど、東京だと食べる気にならないんよね。東京駅でぶらぶらすることがあんまりないのもあるけど、やっぱりその土地でその土地のものを食べたいんだろうなあ。
Tumblr media
ずんだシェイク
この後何しようか考えながらずんだ茶寮のずんだシェイク。素材の味であそこまで甘くなるの凄い。立ち飲みだったけどレギュラーサイズでも充分満足できる甘さだった。
Tumblr media
飯沼貞吉終焉之地
仙台といえば伊達政宗だから、伊達政宗の像の前とか縁のある神社とかに行くべきなんだろうけど、私の中で伊達政宗ってそこまで思い入れなくて。仙台市天文台に行くことも考えたんだけど、遠いし着いたら1時間で閉まるし東京で出来そうだし。なんかないっけ、東北…って脳内検索した結果出てきました、白虎隊。小さい頃に山下くんや藤ヶ谷くんがスペシャルドラマで演じてて衝撃を受けた白虎隊。新選組もそうだけど、私は旧幕府軍側の方が好きなんだよなあ。今までの積み重ねてきた幕府への忠義や信念を大切にする心。私も新しいことをどんどん取り入れるというより、古きや経験を重んじるタイプなんだろうなあ。結末は覚えてるもののどういう流れだったか忘れてしまっていたからYouTubeの解説動画を見ながら行ったんだけど、「城が燃えていると思って諦めの境地で自刃」したと記憶していたけど、「城下町だけが燃えていると分かっていて、今後を考えた時に捕虜になって足手まといになるくらいならいっそ自刃した方が武士として良いのでは。」と判断したっていうのが正しいらしい。どちらにしても悲しい結末だけれど、本当冷静な指示が出来る大人が傍にいればなあと思わずにいられない。(途中で隊長が他の班と連絡を取るだかで隊から離れてしまう。)若者の未熟さ無鉄砲さと思っていたけれど、昔特有のお国のためお上のためっていう教育や思想の影響力も大きいよなあ。それってリアルタイムに生きてる人たちにとっては価値観であり概念だから正義になってしまうんだよなあ。終焉之地石碑は住宅街の中にポツンとあってすぐに見つかるか不安だったんだけど、ネットで調べた通り、「仙台市青葉区錦町1丁目 光禅寺通りビル」で調べたら真っ直ぐたどり着いた。なかなかコアな場所だし、立ち止まってる人も誰もいなかったけれど、石碑と向き合うと不思議と身体が熱くなる感覚があった。戦火の熱さなのか、戦いへの闘志の熱さか分からなかったけれど、考えさせられる時間だった。
Tumblr media
ガチャガチャ
仙台駅周辺に戻ってきてブラブラ。カラオケに入ることも考えたけど待ち時間が発生していたので断念。ガチャガチャとUFOキャッチャーのお店を発見。仙台ってやっぱり雪国だからか屋根付きの商店街と地下通路が多いんよね。ガチャガチャは刺さるのがあんまりなかったけど、UFOキャッチャーに最近ハマっているつぶらな瞳シリーズのキーホルダーやトランプがあって…!キーホルダーは今おばけを持ってるけど取り始めたら集めてしまうに決まってたから我慢して。トランプだけ欲しいと思って挑戦することに!カードオタク(笑)「ガチャガチャは1回で取るものじゃない。」と最近学んだので、ガチャガチャでありそうな「500円以内までなら許す」って自分に誓約を立てて挑戦したところ、400円でゲット!今まで人生でUFOキャッチャーなんて成功したことなかったから本当に嬉しくてしばらく感動してた(笑)よく見たらつぶらな瞳の水族館とつぶらな瞳のお弁当があって。最初は水族館だけでいいと思っていたのに、だんだん弁当の方も欲しいと欲がむくむく。でも取りやすいところに弁当の方がなくて。悩むこと30分…。初めて店員さんに「UFOキャッチャーの位置変えてもらえませんか?」チャレンジしたわ(笑)快く受けてくれた店員さんありがとう、爽やかイケメンでした(笑)しかも置き方も甘めにしてくれてお弁当の方は200円で取れたー!大切にしようっと。
Tumblr media
仙台MACANA ケプラ×ねぐせ。
荷物をロッカーに入れてライブ会場に到着!通路に整番ごとに並んでたんだけど、ケプラとねぐせ。が似たような青色のタオルをグッズにしてて、皆が皆青色のタオルを肩に引っ掛けてるの、流石に怖い…ってなったわ(笑)にわか過ぎてあの中に入っていけないかと思った(笑)ケプラもねぐせ。も知ってる曲数がまだまだ少ないけど楽しかったあ。今年に入ってから声出し解禁になって、「春が過ぎたら」のC&RをステージVSフロアでやったのおもろかったな。ケプラの皆を巻き込んで1つのステージにしていく感じというか、観客としてじゃなくてちゃんとライブに参加しているんだなって思わせてくれる感じというか、そういうところ初見から好き。グッズは結局気になったキャンディーマンキーホルダーだけ購入。いきものかもしれないのおばけだの、ケプラの宇宙人だの最近謎めいたキーホルダーを集めがち(笑)ちなみにケプラはギター1推し、ドラム2推しなんだけど、ギターの子が小さくてめちゃかわなの。やっぱり小さくて可愛くて甘やかされてる子が好きなんだな私。途中でギターの子が「飲み物取りに行きたい…。」言い出して、観客「可愛い…。」みたいになってたんだけど、ドラムの子が「可愛くないよ!」って一蹴りしてて、ボーカルの子が「あざといってやつだよね。」って話してて。ドラムの子が「でもアイツ(ギターの子)さ、何年か前のエープリルフールの日にライブの動画載せて、“ここでボーカルの子と向かい合って弾くの別に好きじゃないもん。”みたいなツイートしてたんだよね。」って誰よりもあざといエピ披露してくるの頭抱えた…。誰よりもあざといところ知ってるよってこと…?って食らってる。あざとくて何が悪いの…。ねぐせ。はドラム推し。ライブ初見の時にスティック投げてキャッチ出来なくて頭からひっくり返ってるの見てから好きなんだけど、今回もしっとりいい感じの曲の時にスティック投げてキャッチ出来なくて観客から笑いが起きちゃって、公開反省会開いてた好き(笑)
Tumblr media
Tumblr media
仙台キッチン
ライブも終わって電車で1駅仙台駅に到着。終わる時間が読めなくて夜行バスにしたけど、終電もギリギリ間に合う時間だった。荷物を回収して、お土産には牛タンポテチと喜久福セットを買って夜行前の腹ごしらえ!仙台キッチンへ!海老と大葉のジェノベーゼと姫はまぐりのバター蒸しとカシオレを注文。最近旅行先でお酒飲むのが開放感に満ち溢れて好きすぎる。営業時間23時までで出たら夜行の丁度いい時間。ここの店員のおじさん、明るくて良かったなあ。
Tumblr media
夜行バス
夜行バスは空いていそうな便を選んだら隣に誰も来なくて勝ち組だった。のびのび。耳栓代わりにイヤホンと蒸気でホッとアイマスク着用。23時20分に乗って24時30頃の休憩から5時15分の到着まで意識はなかったからよく眠れたと思ったけど、やっぱり睡眠の質は良くなかったみたい。足は疲れが取れないし、首や肩は痛いし、めちゃめちゃ眠いし、夜行の翌日は休みじゃないと私は生きていけないようです。
ネカフェ
人生で数えるほどしか使ったことないネカフェ。完全個室のところがあったから利用することに。ただし使う日が土曜の早朝だったからか華金を楽しんだ人で部屋は埋まってて1時間近く部屋が空くのを待った(他も満室だった。)(笑)予約制のネカフェがあるなら予約しとくべきだなあと痛感。ただネカフェを利用しなくて済むならそうしたいとももっと痛感(笑)たまたま通してもらえたのが2名部屋で2名分の料金を払ったけど広かったし、女性用シャワーもあって利便性は良かったけど、土地柄的に客層がよろしくない(笑)今後の自分のために記録。弾丸で行った割には充実した旅だったと思う!
0 notes
misttimes · 1 year
Text
3月18日のツイート
www.westjr.co.jp/press/article/… >山陽新幹線の岡山~新下関間の新幹線停車駅で、新幹線と在来線特急列車とを乗り継ぐ場合に適用となる「乗継割引」を廃止します。 来月からサンライズと新幹線JR西日本本州岡山以西区間の乗継割引廃止だった。姫路、静岡、熱海は引き続き有効だけど……
posted at 01:45:02
川越はJRから西武の乗換で素通りした事しか無いのよね……🍡 youtu.be/8ig2uxaYd1A
posted at 01:25:31
椎名へきるさんはドリカン始まってしばらく辺りまではりえしょんとか金朋みたいな路線だったから、最近のVtuberの活動は2周くらい回って原点回帰したような印象。
posted at 00:57:15
Tumblr media
RT @mesotabi: 声優の椎名へきるがVTuber「碧流(へきる)」としてデビュー! - MoguLive www.moguravr.com/vtuber-hekiru/ >あらすじ >ー2021年4⽉17⽇。へきる星はマザーコンピュータの暴⾛によって爆発。宇宙の塵となり、消滅してしまった……。 最初からフルアクセルやめろ
posted at 00:53:17
Tumblr media
RT @Sankei_news: 【主張】日韓首脳会談 レーダー照射置き去りか www.sankei.com/article/202303… 法令に基づき、賃金も支払っていた勤労動員にすぎない徴用工への「賠償」はあり得ない。その「肩代わり」が解決策の柱だという。岸田政権は史実をもっと発信する必要があったのではないか。
posted at 00:52:24
Tumblr media
RT @Akane_misc: 城プロ抽選会の田村ゆかりさんのサイン届きました✨ 大切にします! ありがとうございます😊 #城プロRE pic.twitter.com/8Yx4sSgcMA
posted at 00:51:55
すみぺ、あと1回は出てほしかったなあ。 #タモリ倶楽部 twitter.com/misttimes/stat…
posted at 00:50:05
空耳アワーの募集告知が無くなった事以外は本当にあと2回で終わる番組とは思えない。 #タモリ倶楽部 #tamoriclub #tvasahi
posted at 00:48:41
Tumblr media
RT @watayuri_anime: 。°𑁍 ˖𓂃。°𑁍 ⊹ ࣪˖ 𑁍 °。𓂃˖ 𑁍 °。 #わたゆり キャラビジュアル 御子柴舞(CV.#田村ゆかり) 公開🌷ˊ˗ 。°𑁍 ˖𓂃。°𑁍 ⊹ ࣪˖ 𑁍 °。𓂃˖ 𑁍 °。 4月6日(木)より放送スタート! #私の百合はお仕事です! ☕️watayuri-anime.com pic.twitter.com/fMBeYcBGzW
posted at 00:44:10
フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング #タモリ倶楽部 #tamoriclub #tvasahi
posted at 00:35:10
Tumblr media
RT @KadotaRyusho: 高市早苗氏が行政文書を捏造と断じた事に「撤回するつもりはない。ありもしない事があったかのように創られている」と改めて強調。捏造なら職員の懲戒処分を求めないのかとの質問には「8年前の文書で時効の7年が過ぎている」と。因みに情報漏洩は最近の事なので時効に関係なし www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 00:29:24
今回も通常進行でスタート。 #タモリ倶楽部 #tamoriclub #tvasahi
posted at 00:22:21
キハ85系ひだ、2014年2月に美濃太田→岐阜の短区間で一度乗ったのみ。のうりん聖地巡礼帰り、美濃太田駅の今はもう無い駅弁、松茸の釜飯をホームの立ち売りで買って車内で食べた。 pic.twitter.com/CbucULn81L
posted at 00:20:25
from TOJHO(@misttimes) - Twilog https://ift.tt/uFqm8Ci via https://ift.tt/WiLvFVb
0 notes
graciebarrahimeji · 1 year
Photo
Tumblr media
【お知らせ】 明日2月26日(日)は、 姫路城マラソンが開催されます。 8:40〜10:00が通行止めになり、例年以上の盛り上がりの様相から、道場周辺の駐車場が使いにくい状況が予想されますので、その場合には道場周辺から離れた駐車場をご利用くださいね。 #グレイシーバッハ姫路 #お知らせ #姫路城マラソン #通行止め (Himeji, Hyogo) https://www.instagram.com/p/CpFWg59J4uI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
izumijewelry · 1 year
Photo
Tumblr media
おはようございます🤗 ⁡ 昨日はおっさんの小言読んでくれて ありがとう! 明日29日 パクリととなり同士(笑) ウケるやろ(笑) ⁡ さあ今日から頑張るで♪ 1月28.29日 クラフトまるしぇin明石ビブレ ブース10.11 ⁡ 場所はめっちゃわかりやすいです(笑) 大久保駅方面 入り口入って目の前(笑) ⁡ 沖縄ホタルガラスアクセサリー見に来てね♪ 10〜17時! たくさんの新しい出会い、リピーターさん との再会、楽しみにお待ちしております。 よろしくお願い致します♪ ⁡ 🌺次回出展 2月5日 わつか市 2月4.5日 和歌山ハンドメイド関西 ⁡ 🌺蓄光ホタルガラス.ケラマブルー.ハテルマブルーの3カラーは蓄光で光るのでオススメ‼️ ⁡ 🌺男女問わずブレスレットが人気♪ 女性人気No.1❗️ ホタルガラスとシャコ貝ブレスレット 幸せを呼び込む❗️ ⁡ 🌺ホタルガラスアクセサリー! 沖縄を代表するアクセサリー ホタルガラス✨ 慶良間ブルー✨ 新色ハテルマブルー✨ 蓄光ホタルガラス✨ ブラックベースに銀箔とブルーをキラキラさせ、夏でも冬でも季節関係なく使え ブルーが入っているのでデニムみたいな感じでどのような服装にも合わせやすいのが特徴です♪ 慶良間ブルーとハテルマブルー、蓄光ホタルガラスには蓄光粉入れているので暗闇でもほんのり光ります。 ⁡ 🌺ホタルガラス ガラスと銀箔を組み合わせて銀箔が光に反射してキラキラ輝く様子からホタルガラスと呼ばれています。 ⁡ 🌺慶良間ブルー 沖縄の西側にある慶良間諸島の周辺に広がる海は世界屈指の美しさを誇り、その美しさから慶良間ブルーと称されています。 慶良間諸島の自然、砂浜〜深海のグラデーション。 イエロー、グリーン、ブルーが織りなす色彩グラデーションに誰もが魅了される美しさを醸し出しています。 個人的には座間味島の古座間味ビーチオススメ 海の色彩グラデーションやばい。 ⁡ 🌺ハテルマブルー 波照間島の海をイメージしたホタルガラスの ハテルマブルー 鮮やかなグラデーションが素敵で綺麗 日本最南端有人島波照間島 この島で目にするブルーは奇跡のような美しさで幻想的なため 通称ハテルマブルーと呼んでいます。 日本でもっとも多くの星が見える島でも有名 ⁡ 🌺イベント出展予定 1月28.29日 ビブレ明石 2月5日 わつか市 2月4.5日 和歌山ハンドメイド関西 2月12日 てとこと市 2月11.12日 フレスポしんかな 2月18.19日 youme handmade market ゆめタウン姫路 2月25.26日 ビブレ明石 3月4.5日 ポケットマルシェ鶴見緑地 3月11.12日 ロハスパーク加西 3月18.19.20.21日 ロハスパーク枚方 3月21日 和歌山シュシュマーケット 3月25.26日 山口きららハンドメイドマーケット ⁡ #ハンドメイド #イベント #マルシェ #アクセサリー #ピアス #イヤリング #リング #ブレスレット #ネックレス #ホタルガラス #ホタルガラスアクセサリー #ヘアーアクセサリー #琉球ガラス #沖縄 #沖縄ホタルガラス #沖縄ガラス #大阪市 #スワロフスキー #大阪 #ロハスパーク #クラフトまるしぇin明石ビブレ #明石ビブレ #大久保駅 #明石 #西明石 #わつか市 #ハンドメイド関西 #四天王寺 #和歌山城ポール ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ https://www.instagram.com/p/Cn8MKvcv6he/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yosshy3003 · 1 year
Text
世界遺産検定に役立つ知識・日本の世界遺産法隆寺・紀伊山地・古都奈良県周囲の世界遺産
日本で初めて世界遺産の登録をされたものは? 答えは、文化遺産の法隆寺と姫路城、自然遺産の屋久島と白神山地です。 それでは、日本で最初に世界遺産として登録されたものは? こちらは、古都奈良県の法隆寺地域の仏教建造物が答えになります。 世界遺産検定に奈良県や日本の世界遺産はよく出題されています。 今回は奈良県の世界遺産です。 奈良県は文化の交流と発祥の地として評価されている文化を学んで行きましょう。   奈良県周辺は日本最速の世界文化遺産登録 美しさと奥ゆかしさのある寺社仏閣、歴史を語る古墳郡が多い奈良県周辺は、世界遺産として国際的に評価されている地域です。   古都、奈良県の歴史 平城京で有名な奈良県は、日本国内でも確かな歴史の記録が残る地域です。 令和の現代まで続く皇室の祖先とされるヤマト王権は、古墳時代に奈良県一帯で地位を確立し、西日本から中部地方にかけて勢力を拡大します。 その後の飛…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
hukuyuki-v · 1 year
Photo
Tumblr media
悲しみの姫路城。 大阪、丹波、広島、島根と巡回展していた 「彫刻家・はしもとみお展」 都度、死事やコロナや用事でいけなかった。 今回、姫路で開催されるということで 休日は高速渋滞、施設も混みあう事確定、 で、前日に死事の段取りを済ませて、 連休の谷間の平日姫路へ朝早め出発。 で、現地に着くも休館日の看板。。 休館日は月曜と10月末にWeb確認した時は 表示なかったし。。 世間は連休なのになぜ休むのか理解できない。 高いガソリン代と高速代返してくれ、時間も。 縁がないというか 今後も行くなということでしょう。。 もう行きません。。徒歩5分圏内でも。 同じ県内だけど信州の方が気分的に近いし。 遠いわ姫路。高速使って2時間て。 これからは、 兵庫は神戸より西に行くな 大阪は日本橋より南に行くな を家訓にする。 仕方がないので、帰り道にある、遠足児 だらけの姫路城周辺をブラブラ。 (平日なのに人多し) ちょうど和菓子まつりや革製品まつりなる 面白イベントもやってたりしたけれど なにも買わず、時間的に昼飯も食べられず、 中途半端に暑苦しい気温で 帰りの車中でローソンのパンだけを食べ 渋滞にあうというトドメを刺される 気分的に全部負けな1日の吉宗であった。。
0 notes
getrend · 2 years
Text
【社会】兵庫県の姫路城、名実ともに “白鷺城”に 周辺でシラサギが大量発生し騒音や悪臭の被害 共生を目指す取り組みも
アクアカタリスト – 【社会】兵庫県の姫路城、名実ともに “白鷺城”に 周辺でシラサギが大量発生し騒音や悪臭の被害 共生を目指す取り組みも 【社会】兵庫県の姫路��、名実ともに “白鷺城”に 周辺でシラサギが大量発生し騒音や悪臭の被害 共生を目指す取り組みも Source: 5ちゃんねるまとめのまとめ
View On WordPress
0 notes
kyotomoyou · 3 years
Photo
Tumblr media
【兵庫県】姫路城下の桜🌸 . 千光寺、津山城と鍛えられたので 姫路城の天守は楽に登れました🐣 . (2021/04/03撮影)
14 notes · View notes
takeshi-noguchi · 2 years
Photo
Tumblr media
姫路城はすばらしい! さすがの世界遺産! #姫路城 #城 #白鷺城 #城マニア #城好き #姫路城周辺 #Googleローカルガイドレベル10野口剛 #Googleローカルガイド野口剛 #チャンネル登録お願い #チャンネル登録 #チャンネル登録お願いします #チャンネル登録よろし��おねがいします #YouTuber #足が寒い #世界遺産 #世界遺産巡り #世界遺産の街 #世界遺産めぐり #世界遺産姫路城 #兵庫旅行 #兵庫観光 #白い #世界遺産城 #姫路 #ひめじ #大阪観光 #大阪旅行 #石垣 #世界の宝 #しらさぎじょう (姬路城) https://www.instagram.com/ta0416/p/CYJwRKHBDXP/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
handwork-stilla · 4 years
Photo
Tumblr media
2020.9.19-22 4連休は兵庫姫路城南側の大手前公園にて開催のロハスパークに出展させていただきます。 . ナカオランプ @nakaolamp さんと共同出展になります。ブースは14番です。 . 関西での出展はかなり久しぶりです。 4日間あるので、ゆっくりと見ていただけるかと思います。 . . #ロハスパーク姫路 #ロハスパーク #姫路城 #姫路 #姫路城周辺 #姫路城近く #handworkstilla #handwork_stilla #ミモザ #mimosa #accessory #accessories #jewelry #handmadejewelry #handmade #彫金 #brooch #ブローチ #真鍮ブローチ #アクセサリー #ブローチ部 #brooch #つぶつぶピアス #クリエイションをつなごう #暮らしを楽しむ #ナカオランプ #ランプシェード #暮らし (大手前公園) https://www.instagram.com/p/CFR30LhMYsh/?igshid=1b15vab4s4uy5
0 notes