Tumgik
#愛され猫を半等分
patsatshit · 4 months
Text
2023年も色んなことがあった。嬉しいことも嫌なことも悲しいことも。それでもこの夏はきっと終わらないって、心からそう思わせてくれた特別な日がある。8月19日、あれは猛烈に暑い日だった。そして今年のタラウマラ営業日のなかでも屈指の忙しさと売上を記録した日だ。朝から途絶えることなく自転車修理と整備業務に追われて滝のように汗を流しながらタイヤ交換をしていたときにSTRUGGLE FOR PRIDEの今里さんが「土井さん、久しぶり」と言って朗らかな笑顔で店先に姿を現した。これまでに自分の日記やSNS等でSFPについて何度も書いてきたから、SFPに対する僕の過剰な思い入れについては周知の通りだ。とにかく20代の僕の生活には常にSFPとECDがあった。だからと言って熱心にライブに足を運んだり、血眼になって音源やマーチャンダイズを探し求めていた訳ではない。もちろんライブに行くこともあったが、当時は声をかけたりはしなかった。直接、話をしなくても心で対話をしているような錯覚を抱いていた。そう、当時の僕ははっきりと痛い奴だったのだ。20代の自分を振り返るとなかなかにクソったれな日々を送っていたけれど、無理に同志を見つけようとは思わなかったし、誰かとつるんで何かをしようとも考えなかった。ボクシングのプロテストに挫折してからは、ひたすらに小説を書き続けていた。執筆時に爆音で流していたのがSFPやECD、そしてデトロイトのUnderground Resistanceの音源だった。その頃は参考文献と併せてBGMを記載していて、彼らの楽曲は必ずセレクトしていた。
Tumblr media
それくらいSFPの存在は僕が生きていく上での一本の「筋」や「芯」だった。彼らが居てくれたから、ウダツの上がらないシミったれた日々も「何とかなるやろ」と肯定できた。前回の日常炒飯事くんのインタビューからの流れで言えば、SFPが僕にとって20年来変わることのない「推し」なのかもしれない。サイクルショップすずめをやっていたときには常連のハタさんが「土井さん、SFPお好きでしたよね?」と言って、超デカい今里さんのポスターをプレゼントしてくれて、それを店頭にデーンと掲示したことでマリヲくんと出会うことになる。そんな今里さんとはじめてお話をしたのが2年前の年末、旧グッゲンハイム邸で開催されたRC SLUM主催のパーティーだった。タカアキ(BUSHMIND)さんに手を引かれ、紹介された。今里さんは「俺、ソウタくんの真似してタラウマラに突撃しようと思ってたんですけど、寝坊して行けなかったんですよ」といつものあの笑い声を聞かせてくれた。
Tumblr media
それから2年ぶりの再会、夏、茹だるような暑さの淡路の路上で。今里さん、お久しぶりです、このタイヤ交換をちゃっちゃと終わらせるんで、店内でゆっくりしてて下さいと告げるも、今里さんはお邪魔でなければ外で見てて良いですか?と言ってずっと店頭で僕の作業を見ていた。しかし当のタイヤ交換を終わらせても一向に客足が途絶えず、パンク修理、タイヤ交換、自転車販売、スタンド修理、チェーン交換と立て続く。あまりの慌ただしさを見かねた今里さんが「土井くん!俺も手伝うわ」と手を差し伸べてくれた。車体を押さえてくれたり、タイヤを取ってくれたり、スタンドを調整してくれたり。そのスタンドはタラウマラの主要登場人物シュウ(小学4年生)のもので、このシュウという少年はなかなかの個性持ちで、阪急淡路駅の改札をサラリーマンの後について入場し、そのまま難波や心斎橋まで行って駅員に保護されたり、23時を過ぎた人もまばらな淡路商店街で空き缶やペットボトルを並べてボーリングをしていたり、方々で犬と本気で喧嘩をしていたり、知らないおっさんの部屋で一緒にゲームをして遊んでいたりするような最高に愛すべき問題児なのだが、今里さんの前では珍しく猫を被っていた。途中、今里さんがコンビニに行った際にシュウのお母ちゃんが僕にそっと耳打ちする、うちのシュウがビビってる、と。僕は思わず爆笑した。ちょうど今里さんがコンビニから戻ってきたタイミングで、CHOPPY'S SKATEBOARDの上野さんが来てくれたので僕は修理作業を継続しながら紹介すると、おふたりはスケートボードや共通の知人の話で盛り上がっていた。その頃になるとようやくシュウもギアが上がってきて「どっちかのお兄ちゃん、僕のお母さんと結婚して欲しい」と冗談とも本気とも取れる言葉をぶっ込んできた(シュウの両親は離婚している)ので、みんなで爆笑。お母ちゃんは「お兄ちゃんらにも選ぶ権利があるわ」と言うて苦笑していた。結局シュウのスタンドは完全には直すことができず、ちょうどサイズも小さくなってきたこともあって、まだ整備できてないけど一台シュウにぴったりのサイズの自転車があるからそれが出来上がったらお母ちゃんに電話するからそれまで辛抱しとき、と伝えると瞳を輝かせて、ほんま!絶対やで!約束やで!と嬉しそうに手を振って帰って行った。その後もなかなか客足が途絶えないため、今里さんが「軽くメシでも喰ってくるよ、オススメある?」とおっしゃったので、食い気味に「大阪王将」と言うと「いや、王将が美味いのは知ってるけど、もうちょっとローカルのが良いな、せっかくやから」と苦笑い。僕も思わず、ですよね、と吹き出した。さっき今里さんが行かれたコンビニの裏手に「いしかわ」という定食屋があって、そこのカスうどんめちゃ美味いですよ、と伝えると、じゃあ行ってくるー、と今里さん。僕は一度、頭から水を被って残りの作業を続ける。ようやくひと段落つこうかというタイミングで今里さんが戻ってきた。え、もう喰ってきたんですか?と驚くと、いや、やっぱり土井さんと一緒に食べようと思ってお好み焼きを買ってきた、と手に下げた袋を見せてくれた。僕らは一枚のお好み焼きを半分こして食べた。そこでようやくゆっくり話せるかと思ったんだけど、またしても来客があり、整備依頼が舞い込んでくる。ついつい話し込んで僕の手が止まることを懸念して、今里さんはこれ以上いたら邪魔になるので今日はもう行きます、と店を出る。たくさんのプレゼントを頂いたお礼に僕は自分の作品を手渡した。そのときたまたま定食屋「いしかわ」の社長がタラウマラにやってきたので、今里さん、この方がさっき言うてたカスうどんの美味い店をやってるお父ちゃんですよ、と伝えると、ああああ俺やっぱりカスうどん喰っときゃ良かった、とほんまに悔しそうにしていたのが可笑しかった。社長は、わしはカスうどんなんて認めへん、あれは孫が勝手にやっとるだけや、とか言うて何やねんそれ(笑)。そんな訳で2年ぶりの再会はゆっくり話せるなんてことはほとんどなかったけれど、その時に流れていた時間は僕にとってはSFPのライブの激しさとDJ HOLIDAYのミックスで聴ける優しさが全部つまった特別な瞬間だった。この夏はきっと終わらない、心の底からそう思った。汗だくヘトヘトで閉店作業をしているときに今里さんからメッセージが届いて、スマホを持つ手が喜びに震えた。
Tumblr media
youtube
9 notes · View notes
warehouse-staff-blog · 8 months
Text
こんにちは 名古屋店 コジャです。
2023 SUMMER Lot 4601の入荷が全て終えております。
写真枚数の都合上、分割して御案内致しますね。
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 WASHINGTON \6.490-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今回の猫科はシャーー!っとかなり威嚇的なカレッジプリント。
Tumblr media Tumblr media
何気ない日常会話でたまに発生するディベートのテーマ「犬派・猫派」。
共に可愛く私的には選び難いのですが、 ことアメカジ(プリント)においては気持ちが反転したりも。
このプリントに於いても派閥関係なくアメカジフリークにササるプリント。
. . . WAREHOUSE & CO. Lot 4601 U of W \6.490-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
屈強なおじさまをマスコットとするカレッジプリント。 そのヴァイキングを見る頻度は比較的少なめ?故なのかこちらもリリースの度に人気のでるプリント。
角付き兜のみのVer.等も見かけますが、 今回は兜を被ったオジサン、まさに「ヴァイキング」が描かれているのが◎
Tumblr media Tumblr media
ソレゾレのボディーに対するプリントも悩ましいところ。
余談ですが、 髙木はRPGの影響で「ドワーフ」、私は某有名ゲームメーカーのキャラクター「ワ⚪オ」に見えます。
. . . WAREHOUSE & CO. Lot 4601 CHANDLER \6.820-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ここ数年、両面プリントの人気がぐんぐん伸びてきています。 724というナンバリングですが、72と4の間にスペースがあるのは意図的なのか偶然なのか?
Tumblr media
半袖TEEで久々のベースボールというワードが入ったプリントは野球フリークには「待ってました!」なのではないでしょうか?
Tumblr media
フロントの筆記体の「CHANDLER」・「CAMP」に書体を変えた「BASEBALL」が入る3連もカッコイイですねぇ。
かくいう私は、 生粋のフットボール(サッカー)ファンですが、このプリントにも凄く惹かれております。
. . . WAREHOUSE & CO. Lot 4601 FENN \7.480-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
恐らくFOX(キツネ)をアイコンとするカレッジ物。
Tumblr media Tumblr media
全体的に線が細くシンプルなレイアウト。
ギラッと光る鋭い目つき。 鋭敏さ+獰猛さが伝わります。
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 WOLVERINE \7.480-(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
似たようなプリントを見たことがあると言う方もいらっしゃると思います。
Tumblr media
WAREHOUSEでもたまに見かけるこのプリントは相変わらずの人気ぶりですよ。
. . .
続きは次回。お楽しみに~。
では失礼致します。
-----------------------------------------------------
☞【SAMPLE SALE】
開催時期:2023年8月26日(土)~2023年9月10日(日)
開催店舗:ウエアハウス名古屋店、ウエアハウス札幌店
※ウエアハウス東京店・ウエアハウス阪急メンズ東京店・ウエアハウス福岡店・ウエアハウス大阪店は開催しません。
※店舗によって扱う商品は異なります。
※セール品(サンプル品・アウトレット品)の返品交換をお断りしております。 ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
※未洗いの状態でお買い上げ頂いた場合はそのまま裾上げが出来ません。洗濯をしてからお持ち下さいますようお願い申し上げます。 また、店内が混雑している際はお預かりになり翌日以降のお渡しになります。
☞[LINE FAIR]
期間:2023年8月11(祝・金)~2023年9月10日(日)
条件:WAREHOUSEのLINE公式アカウントをお友達登録していただいているお客様が対象、且つ、御精算前にWAREHOUSEの公式LINEアカウント画面の提示
特典:恒例の特典
※WAREHOUSEの公式LINEアカウントをお友達登録して頂いているお客様が対象となります。 WAREHOUSEの公式LINEアカウント未登録のお客様はお会計の際に御登録頂ければ特典付きで対応させて頂きます。
※オンラインショップや通信販売、ビンテージ商品、及びセール商品は対象外となります。予めご了承下さい。
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2023.8.29.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 12時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ※大阪店は2023/8/30が休業となります
◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては、 改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが、 ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。再開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2023.8.29.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休
1 note · View note
atlionbottom · 1 year
Text
そういうお年頃なのでまわりの人間が結構結婚したり結婚したくなったりしていて、その大きな理由としてよく挙げられるのが、たとえば今後、親との死別といったとてもしんどいことがあったときに、誰か分かちあってくれるひとにいてほしい、そういう関係性は近しい距離で時間をかけて築いていかなければ生まれないというもので、でもそれって(ある意味では)他者への暴力だとわたしは思っている(そういう暴力性を互いに許容できる他者を得たいという話なわけですが) (ここで全然余談なんですけど「近しい」の誤用があまりにも広がっていてもうこの用例の成立は不可避であろうがまだ誤用じゃんと思ってしまう)
今日会った友人が、最近chatGPTくんとおしゃべりしていると言っていて、たとえば愚痴を零したいときに疲れたよーと言うと大変だね、お疲れさま、と優しい(と感じられる)言葉を返してくれるらしくて、もうこれで上記の問題は解決するのでは? あとは、もし温もりのある命を感じたいなら猫を飼えばいいのでは、という話になり(猫の猫権問題はあります)、カウンセリングや心理士界隈でchatGPTの可能性が注目されているという現状も鑑みると、たぶん本当にそういう「自分のおはなしを聞いてくれるAI」というのは需要があって、すぐ実用化されるんだろうなと思う。でも、AIと猫で済ませられないような予感もあるよねという話をしていて。
わたしは、わたしという人間が生をやっていくのに誰かを巻き込んでもいいと思えるほどわたしという人間の生存価値を認めていないので、誰かにわたしのパートナーになってほしいとは思えない(でもいつか犬と一緒に生きたいかもしれないと思っている……犬の犬権……)(虚無を飼おう)(虚無の虚無権(虚無が虚無であることの権利)……)(まず虚無は虚無なので体温とか意思とかない) (同時に、「自分の辛さを誰かと分かちあうことによって乗り越える」というのが全然イメージできないというのもある、そんなに誰かと誰かがわかりあえるということが可能である気がしない)(でも、お互いにちょっとわかった気がすると思えるのが相互理解であって、それは幸福なことかもしれない)
なんでAIじゃだめかもと思うんだろうとあとで考えてみたが、AIに貰った言葉で自分に変化が生じることはあっても、相手に影響を与えることはないからかもしれないなって(機械学習の材料が増えるという意味では変化するかもしれないが……)
互いに安全でありたいのなら、踏み込めないし踏み込ませない孤独に耐えて、安全な距離を保つしかない。他者との関わりというのは、相手に不可逆な変化を与えうるという暴力性への緊張とともに成り立っている。 (わたしの側に踏み込ませない意識というのは、自分ではそんなに強くないと思っているんだけど……ここに今書いていることも、最近つらつら考えていたことがちょっと進んだから書きとめているだけで、インターネットに公開している時点で誰が読む可能性もあるとわかっているし、直接訊かれたら(さすがに気恥ずかしくて言いよどむかもしれないけど)たぶん答える)
わたしは友だちと一緒に喋ったり遊んだりすることや、その予定があるということだけでどきどきするくらい嬉しくて、そうやって一緒に喋ったり遊んだりしてくれる友だちがいてくれれば、誰かの人生を自分ごときに大きく費やさせなくても生をやっていけるんじゃないかと思わなくもない(そもそも自分に生をやっていく価値があるのか問題はあるが)(そして友人関係に、友人の少なくはない時間を費やさせているわけですが、本当に友人であれば対等性が担保されており、かつ互いに別の友人もいるはずであるため、与える負担感は少ないと思うことにしています)(誰にとっても自分がone of themでしかないというのがさみしくないと言えば嘘になるが)(吉本ばなな「満月 キッチン2」の、みかげの職場に乗り込んできた女の子の台詞を思い出してしまううしろめたさも、ないでもない、みかげと雄一は結局恋愛関係に入ってしまうし) (念のため書いておくと、わたしは生きる価値があるもののみが生きていてよいと考えているのではなく、生をやっていくかどうかも含めて自己決定の範疇である=自分以外の他者の生を脅かすことは許されない、という論理でやっています、自由意志などというものが可能であるかという問題を都合よく棚上げして)
「でも、みかげさんは恋人としての責任を全部のがれてる。恋愛の楽しいところだけを、楽して味わって、だから田辺くんはとても中途半端な人になっちゃうんです。そんな細い手足で、長い髪で、女の姿をして田辺くんの前をうろうろするから、田辺くんはどんどんずるくなってしまう。いつもそういう中途半端な形でつかず離れずしていられれば、便利ですよね。でも、恋愛っていうのは、人が人の面倒をみる大変なことじゃあないんですか? そういう重荷をのがれて、涼しい顔をして、なんでもわかってますっていう態度で……もう、田辺くんを離してあげて下さい。お願いします。あなたがいると田辺くんはどこにも行けないんです。」  彼女の人間洞察はかなり自分に都合の良い方向に傾いていたけれど、その言葉の暴力は私の痛いところをかなり正確についていたので、私の心はたくさん傷ついた。 (吉本ばなな「満月 キッチン2」、99頁、新潮文庫)
でも、ものすごくしんどいことがあっても、友人にはしんどいので助けてくださいって言えないんじゃないかと思うし、言われない気がする。言ったら(できる範囲で)助けてくれるだろうなとは思うし、そう思えるだけでじゅうぶんなんだけど、友だちというのは、その最低限の自立を保っているからこそ対等に友人でいられるのだと思っている。でも、ものすごくしんどいことがあったとき、友人には助けてって言ってほしい、言ってくれたら嬉しい、自分だったら言えない(かもしれない)のに。(もし読んでたら言ってね)
あの頃とてもしんどかったんだよね、という過去の話を聞くと、何もできなかった、それ以前に何も言ってもらえなかった、と虚しくなる。距離を保つことを選んだのだから、その結果まで引き受けなければいけないのに。
わたしは自我(のようなもの)が形成されてからずっと、「読んだひとが読んだことは忘れてしまっても、そのひとのなかに残って糧になるものを書きたい」というのを人生の目標かつ目的にしているんですが、これって、他者に影響を及ぼしたいという暴力への志向を体よくごまかしているんだよね。こんなに明らかなことを自覚しないでいたんだね。
己のなかの暴力への欲望を、自覚して、適度に適切にどうにかしたほうがいい。
それにしても、やはり生きた人間と心を許して喋ると、得る気づきが多いね。
2 notes · View notes
ophelia333k · 1 year
Text
2023.03.19 岡崎京子の退屈と、空虚で透明な穴
 昨日は、川で弾き語りをしていたら、やってきた警察官に立ち退かされて名前や電話番号等を控えられた後、家に帰って眠ると、フライされたコオロギを食べて「意外と美味しいよ」と誰かに言う夢を見た。最近、人と話していて、「あなたはもっと自分が、どのようなときにどのような感情を抱いているかについて自覚的になった方がいい」ということを言われたので、半分カウンセリングを受けているような気分でとても楽しく、そして絶望的に会話をしていた。自分にとって一番楽しいことは、楽しくそして絶望的であること、絶望的でありそして楽しいこと。イヤホンからは大森靖子が「アンダーグラウンドから君の指まで 遠くはないのさ iphoneのあかりをのこして」と歌う声が聞こえていて、いまもそれを本気で信じている。アンダーグラウンドという最果てと、今ここにある指先が結びつけられる。
 RADWIMPISの「五月の蠅」を聴いたら、中学一年生の頃の夏のことを思い出した。大して興味もない部活の練習中に、練習をサボって校舎の裏みたいなところで誰かに「五月の蠅」を教えられて、それを聴いていた。「五月の蠅」を聴くと、あのギターのリフを聴くと、中学生の頃の炎天下のグラウンドが思い浮かぶ。数日前、京都市役所前ではデモが行われていた。村上龍の小説の中で猫が喋り始めた。映画、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』と『RRR』と、『REVOLUTION+1』を見たいな、給料日まで所持金はゼロだけど。マクドナルドではカップルが向かい合って座っている。大森靖子が「料理長の音楽は豚肉の焼ける音だった」で、「君の好きなことが君にしかできないことだよ」と歌うのをもう、1000回くらいは聴いている。
 ***
〈見るための眼、呼吸するための肺、飲みこむための口、話すための舌、考えるための脳、肛門、喉頭、頭、足を、もはや耐えがたいものと感ずることは、なぜそんなに悲惨で危険なことなのか。なぜ、さか立ちで歩き、骨のくぼみで歌い、皮膚で見、腹で呼吸しないのか〉(ドゥルーズ+ガタリ『千のプラトー 上』、p310)
 ***
 人と話していて、急に現実感がなくなってしまうことがある。会話している自分と会話している相手を外側から眺めていて、その場面が切りとられているような感覚。そうなっても、もちろん自分は会話を続けている。これは現実なのか、現実じゃないのか、と考えながら会話を続けている、自分をずっとどこかから眺めている。こういうとき、急に「すみません、現実感がなくなってきました」。と言っていいのかな。でも、そういう内的な感覚って話し言葉にしてもどうしようもないような、そんな気がする。そんな気がする。自分の感情、自分の思っていることはやっぱりそれほど明確ではない。目の前に「綾鷹」のペットボトルがある、ということよりも、遥かに曖昧なものでしかない。「楽しい」と言葉にしてみれば少しそんな気もするし、「悲しい」と言葉にしてみればそんな気もする。
 ***
 Twitterという場にせよ日記という場にせよ、それを誰かに伝えたい、公開したい、という欲求が薄れている。というか、正確には、SNS的な、リアルタイムで何かを伝える行為への欲求が薄れているのだと思う。長いスパンで何かを伝えたい、という気持ちはずっとある。SNSでも日記でもなく、小説を書くべきなのかもしれない。何日か前に、ひとつ小説が書けたので、そうやって続けていきたい。しばらくは水の中に潜っていたい。そこには熱帯魚が三匹泳いでいる。
 ***
 今日はバイトの休憩中に、ずっと「吉本隆明の183講演」のテキスト版を読んでいた。インターネットで吉本隆明の講演が183本聴けるし、読めるというのはほんとうにありがたくて、いま自分にとっては一番価値のあるサイトかもしれない(サイトそのものは「ほぼ日刊イトイ新聞」)。
 「文学の戦後と現在 ――三島由紀夫から村上春樹、村上龍まで」で、吉本隆明は、村上春樹に対して、「対象の選択力が非常に強い」という表現をする。例に挙げているのは『風の歌を聴け』の、「ひと夏中かけて、ぼくとねずみが、まるで何かにとりつかれたように、25mプール一杯分ばかりのビールを飲み干し、ジェイズ・バーの床いっぱい5センチの厚さに、ピーナッツの殻をまき散らした。」という文章で、このとき、大雑把に、そして強く対象が選択されている。
 村上春樹以前の世代であれば(たとえば大江健三郎)、もっと緻密に描くはずのものを、村上春樹は大雑把に、しかし強い対象の選択力で描く。そして、この対象選択の強力さが、文学として、重たい出来事を「軽く」している。大江健三郎までの文学は明らかに「重い」のに対して、村上春樹は明らかに書かれ方が「軽い」。そして、対象の選択が強力であるということは、ある意味飛躍があるということで、その飛躍は、しかしある種のリズムによって繋がれていく。リアリズムからも、緻密な描写、からも遠い方法。
 ここでふと、この「対象の選択力」の強力さ、そして書かれ方の「軽さ」というのはブコウスキーの『パルプ』を読んだ時にも感じたな、と思った。ブコウスキーも、現実を現実のまま写しとるというよりかは、明らかに大雑把に対象を選択して、ある種のリズムの中でそれを繋いでいた。もちろん、ブコウスキーに限らずポストモダンの小説にはそのような潮流があるのだろうけれど、ブコウスキーが自分にとってはなじみ深いから。
 たとえば、プルーストの『失われた未来を求めて』を読めば分かることとして、そこでは内面の持続というか、心の中で感じたことすべてが緻密に描かれている。すべて、というのは誇張ではなくて、たぶん、内面のすべてを、見たものすべてを描写しようとしている。それがある種の「重さ」だとすれば、ポストモダン文学には、対象選択の強力さと「軽さ」がある。
 ***
 「カール, カッセゴール. 退屈さとの闘争、衝撃へのノスタルジー : W. ベンヤミンと村上龍をめぐって. 京都社会学年報 : KJS 2001」も読んでいた。「退屈」をキーワードとして、ベンヤミンと村上龍、岡崎京子が引用されている。うる星やつら、終わらない日常、核戦争、オウム。限りなく透明に近いブルー、衝撃を人工的に生産すること。退屈さとの戦いの退屈さ。世界の破滅、という反復不可能なイメージでさえ、それが反復されれば退屈になる。  思えば、岡崎京子の漫画にはどれも愛おしいほどの退屈な空気感みたいなものがあって、村上龍『限りなく透明に近いブルー』には、暴力と性が加速し続けた結果としての、過剰な刺激ゆえのどうしようもない慢性的な退屈がある。  岡崎京子の描くあの日常(あるいは非日常)の、性や死を描くときの、その楽観的と言ってもいいくらいのグルーヴ感の中に、ぽっかりとあいた穴のような空虚さを見てしまう。自分の中では『pink』と『チワワちゃん』。というか、岡崎京子がそれを書くときの視線は、透明なもの、その生活に空いた空虚な穴を見ている。村上龍の『限りなく透明に近いブルー』もそうで、村上龍の視線は、過剰に飽和した性と暴力という非日常(が日常化したもの)の反復の、その後ろ側にある空虚な穴を見ている。
 村上龍について言うと(自分の読んだ中だと)、『希望の国のエクソダス』『愛と幻想のファシズム』『半島を出よ』『五分後の世界』『ヒュウガ・ウイルス 五分後の世界Ⅱ』は外へ外へと向かっていって、乾いた現実をただ描写している印象だけど、『限りなく透明に近いブルー』『共生虫』『MISSING 失われたもの』にはそうではない側面を感じる。ただ、『愛と幻想のファシズム』辺りの作品を読んでいたのは中学生の頃だから、記憶が曖昧で、『愛と幻想のファシズム』を借りた地元の図書館の静かな空気ばかりを思い出してしまう。そこにいたのはたいてい、小さな子供か、老人かのどちらかだった。
***
 最近、「意識レベルが低い状態」が幸せだと感じることが多い。睡眠薬で意識レベルが下げられている曖昧な状態が、一番幸せに近い。意識、が鋭敏な状態である限り幸福にはなれないな、と思う。意識レベルの低い曖昧な状態がずっと続いていて欲しい。だから、高校生の頃に読んだ『harmony/』で御冷ミァハが言っていたことの意味、そして意識が存在しない世界のその幸福さがとてもよく分かる。もちろん、そこに人間性は存在しないわけだけれど、人間性なんてはやく手放してしまえばいいのに、とほんとうに思う。でも、それに対して「人間性も必要かもしれない」と思う自分が存在してしまうから、そのコンフリクトと葛藤の中に意識が生じてしまうわけで、意識から逃れることができず、また、曖昧な状態を望むことしかできなくなる。
3 notes · View notes
tuufuukowai · 1 year
Text
喜怒哀(eel)楽
去年の7月にパートさんと鰻屋に訪れた事について綴ろうかと。何故今年の2月に入ってから振り返るのか。その事にも触れて綴り殴っていく。
仕事の休憩中に会社のパートさんと飯屋についての雑談をしていた。この人は各地方の鰻屋を巡るのが趣味らしく、休みの日には1人で地方の鰻屋に足を運んでいた。長野や岐阜、滋賀など...と鰻を食べる為なら地方まで出向くのは苦じゃないという人だ。
そんな美食家のパートさんがどうしても行きたい鰻屋があるという。だが1人では行けないとの事。会社の中で色んな地方の鰻屋の事を骨の髄まで知り尽くした漢が行けない鰻屋とはどんな鰻屋だろうか。気にならない訳が無い。話を聞くと愛知県内にあり会社からの距離だとやや遠いらしい。やや遠くとも愛知県内なら何時でも行けるはずでは?と思ったがここの鰻屋はかなり特殊であった。
まずそこの鰻屋を食べるに当たって朝から並ばなければいけない。
僕「???鰻屋って朝から並ぶん???パチンコの抽選なんか???」
パチンコの抽選だったらまだ良かったと思った。パチンコの抽選よりも朝早くから並ぶ事になる。大将が朝早く店にやって来るのだが、そのタイミングで名前を書いて予約するというやり方である。大将がやって来るタイミングも日によって違い、早い時間帯だと朝の4時頃。遅い時間帯だと朝の6時頃(当社調べ)にやって来る。しかもその予約方法と鰻の美味さを口コミで聞いた美食家達がこぞりにこぞって1列に並んでいるという。多い日だと早朝から鰻屋に20組近く並ぶという異常な光景が見られる。中には東京や大阪、地方からわざわざ車や夜行バスで来て並ぶ美食家達も存在するという。
そんなん気になってまうやん。
パートさん曰く、予約したいのは山々だが朝っぱらから鰻屋まで足を運ぶ事が面倒で食べに行けていないという。そこで僕の出番という訳だ。会社で鍛え抜かれた忍耐強さを活かして予約を取ろうと試みた。僕はパートさんに朝並んで予約する事を条件に僕の分の鰻代を奢って貰うという割とwin-win(なのか?)交渉を持ちかけた。話半分で聞いてたパートさんは
「並ぶなら全然いいよ笑 並ぶんならね笑」と。
交渉成立(一方的に交渉成立にさせた)
任せろ。今日は火曜日の遅番。あと5日待てば天国が待っている。こうなった僕はもう誰にも止められない。まさにバーサーカー。
「今週の日曜日に予約取りますね。」と告げその日を終えた。次の日の休憩中に「マジで予約取ってきてくれるんだったら俺全然出すわ笑」と言ってくれたので一方的では無くしっかりと交渉が成立したので心置き無く予約しに行く事が出来る。
迎えた土曜日の夜。僕は愛知県の北の方に在住しており、車が必須と言われる地域に住んでいながらも恥ずかしながら車を所持していない。(早く買え)実家から最終の電車に乗って鰻屋の最寄り駅の尾張瀬戸駅へと到着した。
日付が変わって時刻は00:20_____。ここから勝負が始まるのか。この予約を取る為に頑張っt...いや待って、早すぎる。何でこんな早い時間に来とるん?夏の割には肌寒くね?眠くね?暗くね?全然街灯無いしお化け出そうじゃね?いろんな感情が交錯しながらも15分後には呆気なくその地に着いた。
Tumblr media
うなぎ 田代
ここが聖地メッカか_____。
いややっぱ暗すぎるやろ。流石に1番乗りだった。そこら辺の猫と戯れつつ寝ないようにテンションをガンガンに上げていくプレイリストの楽曲達を聴きながら待った。3時間ほど待つとチョロチョロ人が並び始めた。到着するのが早すぎてどこで並ぶのかが分からなかった僕は並び始めの2組の後ろに並んだ。すると前に並んでいた老夫婦が話し掛けて来て如何にも常連ですよ、と言わんばかりの口振りで「どっから来たの?」と声を掛けてきた。僕が返答すると「全然近いね遠いとこだと大阪や東京からやってくるから」と言っていた。やはりあのパートさんが言っていた事は本当だったのか、と思っていたのも束の間。4時頃には僕含め約10組程の美食家達が綺麗に列を揃えていた。完全にパチ屋で見たそれだった。朝の5時頃。漸く大将が到着。体感それほど待った感じはしなかった。会社で8時間近く立ち作業をしている僕にとってはお易い御用だった。予約を朝の11時に取りその後去った。朝の8時頃にはもう既に予約は終了していたとの事。早すぎやろ。
Tumblr media
その間する事が無くお腹も空いていたので近くのファミマでコンビニ弁当とビールをキメた。もうこの達成感だけで非常に気持ちが良いのに何だこの背徳感。いつもよりビールが美味く感じた。その後歩いて1時間半かけてコメダに行った。コメダで時間を浪費しながらまた歩いて1時間半かけて田代近くまで戻った。パートさんがレンタカーで来ていたみたいなのでやや早めに合流し、田代の店内へと向かった。
Tumblr media Tumblr media
鰻屋独特のええかほりがプンプンする。
入店すると大将が鰻を素手で焼いていた。その腕捌きは完全に職人の手さばきだった。店内はかなり年季が入っており、長くから続けられてきたんだと言わんばかりの内観だった。まさに老舗。カウンターに3人程座れてテーブル席2組座れる感じ。
もちろん頼むのは鰻丼(上)
ここまで頑張って来たんだ。しかも奢ってもらえる。今日くらいがめつくたっていい。そして思った以上に早いスピード感でうなぎ達は姿を現した。
Tumblr media Tumblr media
ありがとう。非常に感謝した。富士山を頑張って登った時に見える絶景と空気の美味しさ。この為に頑張って来たんだ、と。そう感じざるを得なかった。四捨五入したら田代のうなぎは富士山なのかもしれない。そう言わんばかりの面構えをして我々の前に現れた。見た目はかなりシンプル。鰻丼とお吸いものと漬物。薬味等は一切無し。余計な物は要らない。このシンプルな鰻丼だけで勝負してきたとうなぎ達が我々に語りかけている。鰻は1尾と半尾。かなり贅沢。焼いた表面から見える鈍い光がより一層我々の食欲を掻き立てた。そんな御託はどうでもいい。口の中いっぱいになるまで頬張る。
口の中で天変地異が起こった。なんだこれ。美味すぎる。外はパリと言うよりかはサク。中がフワフワでは無くフヮフヮ。この表現をする為にこのヮは生まれて来たのかもしれない。うなぎ特有の後味の臭みも全く無く、やや濃ゆめタレと相性が抜群過ぎる。かなり食べ応えのある鰻。圧倒的ナンバーワンな蒲焼だと思った。長年受け継がれてきた焼き方でないとこの焼き方は出来ないのだろうな、と。5時間近く並んだという付加価値も含めてより美味しさが増している事も事実。しかしそれを抜きにしたとしても手が止まらなかった。割と量あるのかなと思っていたがペロリと食らいつくし、パートさんも余裕で完食していた。後日談で2019年のミシュランガイドに掲載されていたらしい。そんなん絶対掲載なるやん。美味しさ故に暫く余韻に浸り続けていた。長年各地の鰻屋を渡り歩いたパートさんも「田代は越えれんな今の所ナンバーワン」と言っていた。
時が経ち、今年の2月にまた鰻の話題が出た。冬の方が鰻は脂が乗ってて美味いのでまた行こうと言っていたので「またもや奢られチャンスか!?」と思っていたが店側が予約方法を変更したらしい。どうやら大将が大病を患ったらしく、今まで田代を支えてきてくれた常連さんのみに提供する事になったらしい。悔しいが大将には身体を大事にして欲しい。もう少し早ければと自分を責めた。またあの味を求めたかったがもう求める事は出来ないのだと。もう少し早ければ。
いつかまた5代目がこの伝統とも言える田代を引き継いでお店を前のように再開してくれる事を心から祈っております。
2 notes · View notes
nuts-hotchpotch · 1 year
Text
この映画には猫がいる-2022-
今年の映画、なんだか猫が出ている率が高いな?
そう思ったのは、2022年も秋に差し掛かった時期でしょうか。私は2019年に猫と生活することを選びました。そうなると、日常の猫ニュース、SNSの猫写真、そして、映画に出てくる猫ちゃんが以前の1000倍気になってきました。
2022年は、2022年2月22日というスーパー猫の日もありましたし、この機会に私が鑑賞した猫の出てくる映画をまとめてみました。
見るポイントは、重要度・猫度・人間度の3つです。
重要度:その映画において、登場する猫ちゃんがどれだけ設定やストーリーに絡んだかです。
猫度:映画は人間が作りあげた虚構なので、猫も作り手の都合にあわせて登場して扱われます。それでも「猫は猫のままで尊いの���から、人間の欲望を押しつけず、手が加えられない姿や仕草を映したい」という意図が反映されている…と私が勝手に判断した度合いです。
人間度:猫度の反対ですね。虚構なんだから、人間がかわいく格好良くアレンジした役割にしちゃうぞという度合いです。もちろんその逆……残酷な使い方も可能です。どちらがいいとか悪いではないです。猫にヒト語を喋らせた写真や映像を見て、かわいいと思わなかった人間はいない!!!そういうことです。
それでは、映画の中の猫ちゃんを見ていきましょう。
――その前に、うちのミロにゃんを見てください。宇宙一かわいい!!
Tumblr media
私が鑑賞した順に紹介しています。ネタバレはないようにしています。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』
Tumblr media
コウモリと猫、そしてペンギンと鷹とネズミの映画でしたね。それぞれの動物はメタファーだったり実際に登場したりです。野良犬が一瞬だけ出るなど、動物の演出は総じて良かったな。監督のマット・リーヴスは『猿の惑星』も二作撮っているので、動物の撮影ノウハウを持ってるんでしょう。
のちにキャットウーマンとなるセリーナ・カイルは孤児で、野良猫を自分のようだと保護していました。女性の恋人と暮らすアパートには、5、6匹の猫がいらっしゃった。ただ、セリーナは自分のケアができないキャラでしたので、猫ちゃんの数も彼女のキャパを超えていたのではと思います。
最後に、セリーナは街を去ります。一緒に連れて行く猫は1匹だけ。黒が強めのサビ猫かな?他の猫ちゃんは保護主が見つけられたんじゃないかな。
セリーナ役のゾーイ・クラヴィッツには、猫とたわむれる時間もあったそうです。大事だね!
重要度 ★★★☆☆
猫度  ★★★★☆
人間度 ★☆☆☆☆
猫ちゃんがスクリーンに映っているのは10分もないでしょう。しかし、セリーナの思い入れ先・インスパイア元としては重要です。バットマンが猫ちゃんたちに懐かれるシーン、猫の顔がどアップになるシーンが見どころです。
『モービウス』
Tumblr media
コウモリの血清で、難病を克服して特殊能力を得たヒーローの映画です。
『ザ・バットマン』が3月公開、『モービウス』が4月公開、しかも同じアメコミ映画なので、見に来たお客さんの半分以上は「こないだもコウモリがヒーローの映画見たな……」と思っていたのでは?
そして猫も!猫も登場するんですよね。一瞬ね。
主人公マイケル・モービウスの同僚、マルティーヌ・バンクロフトが自宅で飼っているのです。ごはんを上げるシーンがあります。「お!猫じゃん」と身を乗り出す私だったが、伏線や役割には程遠かった。その後、いろいろあってこのマルティーヌは自宅から逃げ、捜査に入った刑事が猫のトイレやフードボウルをチェックしてたくらい。手がかりにもならない。たしか、黒っぽい猫でした。
重要度 ★☆☆☆☆
猫度  ★★★☆☆
人間度 ★☆☆☆☆
猫度は高かったですが、出番も一瞬でアレンジしようもなかったな。
『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』
Tumblr media
高齢女性のレズビアンものです。南フランスのアパートで、長年の恋人2人が廊下を挟んで向かいの部屋に住んでいる。片方は独り身で、アパートを売って2人で思い出のローマで暮らしたいと考える。しかしもう片方は、娘一家へのカミングアウトもできずに、内に閉じこもろうとする。そんな2人にさらなる悲劇が訪れ……。
猫ちゃんは、途中から登場します。老齢の暮らしに彩りをとプレゼントされるので、すげー余計なお世話だなとは思った。でも部屋が舞台だと変化を与える役割はあるし、監督も最初から猫ちゃんを出す予定だったそう。お名前はバートくんなんだ。
重要度 ★★☆☆☆
猫度  ★★★☆☆
人間度 ★★★☆☆
猫ちゃんは伏線や展開には使われませんが、最後に、猫ちゃんから部屋の中へとカメラが動いて、主役2人をうつすシーンが美しかったです。
『バズ・ライトイヤー』
Tumblr media
紹介4作目にして、メインキャラクターの猫ちゃんです。お名前はソックスくん。茶白に緑の目、青い首輪をお召しです。
しかし彼は、猫型ロボットなのでした。
『バズ・ライトイヤー』は『トイ・ストーリー』シリーズのスピンオフ映画です。『トイ・ストーリー』はおもちゃたちのCGアニメなので、バズ・ライトイヤーもおもちゃとして登場します。子供とごっこ遊びを行い、ボタンを押されたらキメ台詞を言う。ポケモンやガンダムのようにです。 つまり『トイ・ストーリー』の世界では、おもちゃの元となったアニメが存在する。そのアニメがこの映画、という設定です。
本作のバズは、生真面目な宇宙飛行士です。多くの人類が乗った星間飛行船を自分のミスで危ない惑星に不時着させてしまいます。惑星からうまく脱出できず、バズは自分の失敗に苦しみ、試行錯誤を続けます。作中では、何十年もの時間が経過します。
猫型ロボットのソックスくんは、バズの相棒です。同僚から一方的にプレゼントされて、最初はバズに見向きもされない。しかし、ソックスくんは喋れて、計算ができて、目はライトになって、攻撃できて、コンピューターと接続もできる。スターウォーズのR2-D2のような存在です。1人と1匹は次第に信頼を育みます。
重要度 ★★★★★
猫度  ★☆☆☆☆
人間度 ★★★★★
猫が大好き!でも、猫は犬とは役割が違う!人間の役に立つ猫なんて猫じゃない!でも、たとえば、ロボットだったら……?
そんな作り手の気持ちを、私は勝手に受信しました。ロボットだから、寿命はないし、危うい場所に行ってもハラハラせずに見ていられた。こんな猫ちゃんがいたらとは思わないけど、こんな猫型ロボットが実現したらうれしいですね。キャラクターグッズにもなるしね。 作中で、このソックスくんはもう一匹出てきます。その使い方も素晴らしかった。
『LOVE LIFE』
Tumblr media
スリリングな映画でした。 一見、平凡で幸せそうな夫婦と息子、アパートの一室で行われるお祝いの席。しかし、その水面下には軋轢や大きな過去があり、想いの歯車がすれ違っている。そして決定的な悲劇が起こる。傷の回復はうまくいかず、登場人物たちは近い距離ですれ違い続けます。
そのさなかに登場する猫ちゃん!!!!
「やめろ!猫を出すな!!」
映画を見ていて、そんな気持ちになったことはありますか?私はあります。何回か。こんなにしんどい映画で登場する猫ちゃんは、ぜったいろくな目に遭わないだろう、と。
フィクションなんでね、本物の猫がひどいめに遭うわけじゃないんでね。気持ちを切り替えることは可能です。でも���メージは受ける。だから本作で猫が出てからの私は、緊張しっぱなしでした。防御力を高めるために、あらゆるひどいパターンを予想して、心拍数を上げていた。
重要度 ★★★☆☆
猫度  ★★★★☆
人間度 ★★☆☆☆
猫は、無事でした!!
本作の猫は、とある「可哀想な境遇」のキャラクターが保護します。弱いキャラクターがさらに弱いもの、動物を保護して自立心や承認欲求を高める。このパターンに近かった。「無責任の象徴」という感想も見かけたので、その意味でもわかる。
保護されてからの猫ちゃんは、自由に振る舞っていて幸せそうでした。淡い色の茶白で、たぶん子猫です。本作には犬も登場しまして、2匹ともエンディングクレジットに名前が載っていました。
『LAMB/ラム』
Tumblr media
羊飼いの夫婦が、半獣半身の子供、アダちゃんを得る映画です。
羊と犬と猫が出てきます。アイルランドの広大で孤独な自然の中で、羊飼いの夫婦は、過去に亡くした子供のかわりに新たな生命を得たのだと信じます。
このアダちゃん、スチル等ではリアルさに及び腰でしたが、スクリーンでは不気味の谷を超えて可愛く、保護欲を誘う造形と仕草ですばらしかった。
猫は、キジトラでした。飼い主に懐いたり愛でられたりする様子はなく、おうちの中で自由に過ごしていました。監督いわく、この俳優猫ちゃんは、作り手の思惑にほとんど従わなかったようです。
重要度 ★★☆☆☆
猫度  ★★★★☆
人間度 ★★☆☆☆
出番は5分もないと思います。でも、彼が映画的役割を果たしているシーンは「それだ!」て使われ方でしたね。
カンヌ映画祭には、パルムドッグ賞という映画に出演した犬に贈られる賞があります。2021年は、本作に出演した俳優犬のパンダちゃんが受賞。ただし、映画祭よりも前に亡くなってしまったので、ブリーダーさんに授与されたそうです。黒と白のボーダーコリーでした。
『バッドガイズ』
Tumblr media
オオカミとヘビとキツネとタランチュラとハムスターとサメとピラニアと……つまり、いっぱい動物が出てきます。しかも、擬人化された動物キャラと、動物のままの動物、そのうえ人間のキャラも出てくるというごちゃまぜでフリーダムな世界観。
けれど、それぞれの動物の種類はストーリー上でも設定でも重要でした。彼らへのイメージは、偏見という名前にも置き換えられます。『ズートピア』の次のステージの映画だね。オオカミとヘビの関係が非常に濃かったのも含めて振り切っていたな。
重要度 ★★★☆☆
猫度  ★★★☆☆
人間度 ★★★★☆
猫は擬人化されません。そのかわり、現代らしいネットメディアの寵児となった猫ちゃんでした。茶白で赤い首輪をお召しで、最後はサングラス姿を披露してらっしゃった。
『すずめの戸締まり』
Tumblr media
この白猫ちゃんは、リアルな猫ではありません。アニメーションの魅力を活かした、キャッチーなデザインで、フォルムも伸び縮みします。私は最初、猫じゃなくて、この世界の特別な生き物かと思ったもん。
そして、喋る。不思議な力を持ち、主人公たちの旅を先導し、大きな秘密を持っている。旅の途中で、ダイジンと呼ばれるようになる。彼は人間を愛し、人間に見捨てられたら悲しみます。気ままというイメージが強い猫ですが、人間への執着は大きいよね。
重要度 ★★★★★
猫度  ★☆☆☆☆
人間度 ★★★★★
『バズ・ライトイヤー』と同じように、キャラクターグッズのための登場キャラという側面は強い。だからリアルな猫を避けたのかもしれません。私の感情としては、猫らしくないから感情移入しなくてすんだという長所もありました。
途中でもう一匹、黒猫も出てきます。そっちはトラほどもあるでっかい猫ちゃんでサダイジンと呼ばれます。 協賛のミサワホームの、この白猫ちゃん設定を活かしたCMが良かったな。
『ザリガニの鳴くところ』
Tumblr media
舞台は1960年代のアメリカ、ノースカロライナ州の沼地です。主人公の女の子は家族に見捨てられて育ちます。過酷な環境で彼女を育んだのは、家の周りの自然だった。鳥や貝類や虫たちを、毎日観察して利用して、主人公はひとりで生計を立てていく。 動物がたくさん出てくるのは、ここまでの猫登場映画の傾向に沿っていますね。
重要度 ★★☆☆☆
猫度  ★★★☆☆
人間度 ★★★☆☆
主人公は冒頭で、殺人の疑いで逮捕されます。猫ちゃんは、逮捕された先の拘置所で飼われているキジトラでした。名前も呼ばれていたけど、忘れちゃった。
檻の中の主人公にとって、猫は自然のよすがであり、自由な世界の象徴です。猫のほうも生き物と親しんで育ってきた主人公を受け入れます。一緒に眠るシーンは安らぎに満ちていたな。他の動物との共演シーンも多く、撮影時は配慮がいっぱいでした。安全大事ね!
『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』
Tumblr media
ルイス・ウェインの伝記映画です。猫のイラスト界の手塚治虫のような方で、英国のみならず、世界的有名人です。
今年一番の猫映画であり、そこそこのダメージを受けるぞと心構えをして鑑賞しました。なぜなら、ルイス・ウェインは、後年、精神疾患を発症したことでも有名だからです。
作中でもっとも重要な猫が、写真の真ん中のピーターくんです。黒白のハチワレ――英語圏ではタキシードと呼ばれる柄です。彼は、妻のエミリーが末期癌だとわかったときに登場します。夫婦は、庭で雨に濡れたピーターくんを発見して、保護して、我が子のように可愛がります。ルイスのイラストのインスピレーション元にもなり、エミリーが天国に旅立ったあとも、彼の心と彼の実家の生活を支えます。
それまではペットといえば犬で、猫の地位は低かったそうですが、ルイス・ウェインのイラストが人気になったおかげで、猫の価値が上がったそうです。人間として生きている以上、猫も人間社会というフィルターを通して存在しているもんなあ。
重要度 ★★★★★
猫度  ★★★★☆
人間度 ★★☆☆☆
イラストの人気は得られたものの、ルイス・ウェインの社会性のなさや様々な差別によって、彼らの生活は困窮し、ついにルイスは精神疾患を発症します。この転落が大変つらかった。不幸のスパイラルに出口はなく、猫は心を慰めてくれるけど問題の解決にはならず、人間の愛情だけでは猫も存在できない。お互いの不可侵性がスクリーンの上に描写されていた。できるだけ、猫が猫であるように撮られていた。
といっても、ピーターくんは群衆に見せられるための登場もありました。猫と飼い主の交流会シーンには、たくさんの猫ちゃんが登場していて、世の中には、大勢の人間や猫に囲まれても大丈夫な猫がいるんだなあと感心していた。
そうそう、ネットでは、疾患の影響で彼の描く猫イラストがおかしくなっていったという論調がありますが、本作では、新たな作風という描写でしたね。20世紀初頭だもんな。真実は断定できないよね。
エンディングでは、実際にルイス・ウェインが描いたピーターくんのイラストが登場。赤いリボンがお似合いでした。
『ファイブ・デビルズ』
Tumblr media
タイトルからし��ホラーかなと思ったら、超常系の恐怖よりも日常的な恐怖が強い映画でしたねえ。差別やクィア性など、現代社会も取り込んでいて、不思議な手触りだった。
舞台は、フランスの田舎町です。猫ちゃんは、主人公の父親のアパートを訪問するハチワレでした。ごはん目当てなのですが、父親は「人間の食べ物は贅沢だけどな」と100%善意でツナ缶をあげている。
ピピー!猫飼い警察の登場だ!猫ちゃんに人間のごはんをあげてはいけません!……フィクションだとわかりつつも、つい気になってしまう。
重要度 ★☆☆☆☆
猫度  ★★★☆☆
人間度 ★★☆☆☆
分析…難しい……出てるシーンはここと、主人公のお子さんと遊んでるところだけなんですよね。 本作には、もう1種類の動物が登場するので、並列的な役割はあった。それと、この父親がのちのち困った人物だとわかるので、猫ちゃんへの扱いも彼の視野の狭さと傲慢さの表現ではないでしょうか。
以上、2022年に鑑賞した映画のうち、11本に猫ちゃんが登場していました。
と、締めくくりかけていましたら、もう1匹登場しました。 12月31日の大晦日。京都みなみ会館の、アニメ『平家物語』全11話一挙上映イベントに行きましたら、猫ちゃんがけっこう出てたんですよ。映画じゃないけど入れちゃおう! ということで、紹介します。
テレビアニメ『平家物語』
Tumblr media
『平家物語』って、平家没落の話、琵琶法師が語ってる、『鎌倉殿の13人』は見た、という程度の知識で鑑賞しましたが、ついていけました。
主人公は「びわ」と名乗る女の子で、アニメオリジナルの登場人物です。彼女は、平清盛の長男、平重盛の屋敷に世話になることになり、重盛や息子や娘たちと交流を育みます。平家の奢りや権力争い、没落から都落ち、滅亡をつぶさに見ていく役割です。
猫が出てくるのは、7話…だったはず。一挙上映で話数の感覚が危うい。平家は福原京という、現代の神戸に都を移そうとしており、びわは福原に滞在しているときに、この白猫ちゃんを拾います。
なんと、眉がある猫です。これもアニメならではの表現だ。びわは、右目が青で左目が茶色のオッドアイの持ち主なので、オッドアイが出やすい白猫にしたのでは…と思いますが、作中では言及がなかった。
重要度 ★★☆☆☆
猫度  ★★☆☆☆
人間度 ★★★★☆
登場シーンは多いのですが、重要な伏線や役割の担い手ではなかった。びわは、8話から平家と離れて旅に出るので、その相棒としての登場ですねえ。このように、魚籠のような籠に入って運ばれます。
名前は「ねこ」。飼い主びわも、自分の名前がわからず、父親の持っている琵琶から自分の名前を決めたので、猫ちゃんも同じ法則にしたのでしょう。
旅が終わってから、びわはねこを地元の漁師に譲ります。お別れのシーンもありませんでした。死別が多く悲しいお話なので、猫ちゃんが無事なことはすこし慰めになりましたね。
まとめてみると、作り手がどういうときに猫ちゃんを登場させたいのか、猫ちゃんにどういう役割が与えられがちなのかの傾向がわかってきましたね。猫がそういう生き物だから、というよりも、人間から猫への認識、価値観が理由でしょう。この傾向も、年月を経ると変化していくのかもしれません。ルイス・ウェインのイラストの登場や、ネットメディアの影響によって猫のイメージが変わったように。
2023年は、ドキュメンタリー『猫たちのアパートメント』やアニメ『長ぐつをはいたネコと9つの命』などが待っています。今年も、リアル猫ちゃんと映画内猫ちゃんを愛でていきます。
4 notes · View notes
manganjiiji · 1 year
Text
こんなことはしまっておきたい
おとといの夜から昨日の朝にかけて気が荒れた。そのあとは驚くほど穏やかになった。もしかして、おとといの夜、友人は旅立ったのかもしれないと思った。今のところ何も分からない。私には知る権利もないかもしれない。ただ私が慕って、世話になっただけで、友人のほうは私をそこまで思っていなかっただろうと思う。いつも大体そういう感じだ。私ばかりが相手を好きだ。でもそれでいい。仕方のないことなんだ。友人には友人の愛があり、生があり、その中の少しの部分に私は関われたし、気を配ってもらったことで、それでもう十分だった。いま友人はやすらかになっただろうか。いつも通り、朝15km走って、ばりばりむしゃむしゃとお仕事をして、8万字の小説を書いては消して、世界中を飛び回り、なんにでも愚痴愚痴と言い、周りからもとげとげとストレートな言葉を返され、しかしすぐにご機嫌になり、搭乗前にスマホを空港の運搬機に轢かれて粉々にしたりして、多くの人に囲まれながら、常に一人で、さまざまに呆れたり考えたり、しているだろうか。どこかで。猫たちはどうなったのだろう。新しく迎えたちいさな2匹も合わせて、きっと周りの方がどうにかしただろう。今頃盛大な葬式が上がっているのかな。何百人も参列するだろう。私はそこに行けない。行くことを考えることもない。もうこの世界に友人がいないのだとしたら、葬式に行っても結局友人はいなくて、だったら行かない。死んだら次の場所に向かって生命エネルギーは進んでゆく。拘りたいのは私たちで、忘れたくないのは私たち。私は葬式や墓参りがなくても、忘れたりしないから、そういうことに参加しなくても大丈夫だ。本当にどの瞬間を切り取っても、友人とのことは、鮮やかに思い出せる。友人は私の毎日の体調を手帳に書き付けていた。なんでも手帳に書く人だから。毎日小説を書いていた。自分のためでも人のためでもなく、ただ小説を書くために書いていた。私の中にその記憶がある限り、友人は生き続けるし、私が友人から受け取ったことを次の人に渡すことで、もっとずっと友人は生きる。私は、自分のしたいように、貰ったものを人に与えて生きていく。そういう人間が何千人と、友人にはいることだろう。だから厳密には友人が死ぬことはない。私は確固たる読者をひとり失った。時間切れだった。改稿する予定の『マイナスきいろ』を読んでほしかった。それは友人のような人のために書いた話(書く話)だったから。先生であり母であり姉であり妹であり娘でありどこまでも他人であった友人。こんなにも巨きな存在と出会い、そして別れたことは、この人生にこの一回きりだと思う。もちろん、叶うならあと5年でも10年でも30年でも生きていてほしい。でもそうはならなかったのだろうと思う。本当に、生きている人が死ぬっていうのは、とても信じられないような出来事だ。ただただ生きていたのに。数多の記憶を残してくれて、私はそれで生きていける。ただ友人という読者を失って、私はさみしい。ずっといてくれると思っていたわけではないけれど、そうか、今かあ…と思う。私の今後の活躍も必見だったのにな。誰も彼もに惜しまれている��思う。号泣している人数は数百人はくだらない。もっと話をしたかった。もっと読んでほしかった。もっと友人の小説を読みたかった。ずっと生きていてほしかった。ずっと、いつもみたいに、半分本気で半分侮蔑のシニカルな皮肉を言っていてほしかった。誰も彼をも惹き付けてやまない人だったように思う。さまざまな摩擦や反発につねに晒されていた。本気で生きているから、いつも本気で傷ついていた。もっともっと生きたかったと思う。本人はもう十分というようなことを言っていたが、私は友人の毎日が続いてほしかった。いきなり取り上げられた感じもするけれど、いつか来るなら今だったのかもしれないという気もする。駆け抜けて行ったと思う。私はこの人生を駆けているとすぐに転んで数年は再起不能になってしまうので、羨ましい限りだった。けれど、どうしても癒せない心の底の部分があることは良く感じていた。それを癒されてから旅立ってほしかった。でも、人間とはそういうものかもしれない。完璧にこなしてから終わりを迎えられる人なんて一握りで、死は誰にも平等に、不平等に訪れる。いい人だから良い死があるわけでもなく、悪い人だから悪い死があるわけでもなく、どんな人にも死はランダムに来る。ずっと生きていてほしかったな。でもこの世の法則に自然に従って生きることにやはり実直な人だったから、死もまたその通りにやってきたのかもしれない。
友人がまだ生きていたらいいなと思う。こういったことは全て私の妄想で、奇跡的に回復してそのうち何食わぬ顔でメッセージを飛ばしてくるかもしれない。でも、今こんなに自分の心が落ち着いていることからして、もしかして、事はもう終わったんじゃないか、という気がしている。
2022.12.16
2 notes · View notes
hatterorime · 1 year
Text
「ただいま。」
映画を見て、久しぶりに頭が痛くなった。
というか汗だくで脱水を起こしていたので、多分熱中症に近いと思う。11月も半ばの夜なのに。
劇スとかシンエヴァとかで泣いて頭が痛くなったことは最近でもあるが、その内容やら質量やらに圧倒されて頭痛を起こしたのは子供の時以来だった。
動悸もヤバい。
どうやって家に帰ってきたか覚えてない。オートロックの玄関を開ける時に気持ち悪いくらい手が震えた。
OS-1は普通のスポドリ並みに美味しかったし一本すぐ飲み干した。
観た映画は「すずめの戸締まり」。
地震へのトラウマとかではなく普通に質量に殴られてこのざま。
正直もう何もせずにぶっ倒れていたかったけど、コミケの当落は出るし着物は干さないといけないし化粧は落とさないといけない。
大人なのでなんとか頑張ったけど風呂であまりにヤバすぎて洗面器を何回か蹴飛ばしてしまった。
劇場を出たのは20時ごろだけど、日付が変わる頃になってやっと落ち着いてきた。というかコミケの当落が出たのでそっちの方を優先していたらだんだん落ち着いてきてこの時間になっていた。
私は特に熱心な新海作品のファンという訳ではないけれど、なんか新海作品の余韻って独特だなと思っていて、今回はその独特な余韻が頭痛として表出した感じ。
例えるなら、後味が独特な紅茶を超渋くして飲んだ、みたいな。
それくらい固有の体験だったので、他の人の感想に触れる前に自分の感想を書いておきます。ここから先はネタバレしかありません。
すずめの戸締まり、泥臭い人生の明日という作品だった。
それを希望と呼ぶか絶望と呼ぶかは、人によりけりだと思う。
作品の質は非常に高いからこそ、この作品の評価は分かれるというか、見た人間個人の人生体験によって好き嫌いが分かれると思った。
私はどちらかというと好きだと思うけど、よく分からないというのが正直なところ。なぜならば深刻な災害の当事者になった事がなく、そこまで繊細な感情を持てないから。分からないというか、現実世界と同じく傍観者の立場で見ていたような気がする。
(11/12追記)
どんなに辛いことがあっても日は昇って落ち、月は満ち、心臓の鼓動は止まらず街も人も動いていく。
どうしようもなく人生は続いていく。
だから前を向いていく必要がある、というのは分かるけれど、私はそれをメッセージとしては受け取り難くて、というのも、誰もが鈴芽のように宗像草太に出会えるわけではないからだ。
もし鈴芽が草太さんに出会わなくても、普通に生活を送って、環さんと普通に暮らして、生きていくと思う。
ただし鈴芽の奥底には、普通に日常を生きていれば意識されないかもしれないけれど、生への淡い絶望が静かに湛えられたままだ。
意識されなくても、鈴芽がどう生きるかには必ず影響を及ぼす。
私たちの人生の中には、日常を不意に失う非日常が存在していて、そういうときに鈴芽の中の絶望は絶対に頭をもたげてくる。
鈴芽は草太さんに出会えたから変わった。
じゃあ、「草太さん」のいない数多の「鈴芽」は?
どうしたらいい?
「草太さん」に出会えるかどうかは、完全に運だ。
出会えた「鈴芽」は希望を取り戻すし、出会えない「鈴芽」はそのままだ。未来は分からないから、将来確実に出会えるかもわからない。
そもそもその将来への希望を、「鈴芽」は失っているのではなかったのか。
私は、鈴芽が羨ましい。
鈴芽の、運が羨ましい。
冒頭で、その人の人生体験によって好き嫌いが分かれると言ったのはこういう思いです。
外部の環境やどんな人と出会うかは運だけど、鈴芽の内側にあった希望としてはあのイスだと思う。
それを鈴芽自身が持っていたというのは、数多の「鈴芽」達にとっての唯一の希望だと思った。
「愛された記憶のある子供は生きていける」
というピンドラの一節を思い出した。
昨晩は散漫と書いているうちに思っていることを書きそびれていたので、ここまで補足。
印象に残っているところはいくつもある。
非日常な出来事、何事か「すごいこと」をしている自分に高揚する鈴芽の描写、すごく好きだ。劇中の登場人物に等身大の自分を投影できるのって、こういうところだと思う。
地震速報の通知にびっくりするけど、「音デカいよね」と文句を言う場面。多少の揺れなら構わず(或いは気づかず)それまでの日常的な行為を続ける人。
私たちだ。私自身、急にデカい音が鳴るとそれだけで判断が一拍遅れるタイプなので、スマホの緊急地震速報は鳴らないようにしてある。
他の新海作品についてはあまり覚えてないけど、「すずめ」に関してはこういう、日常と非日常が混然とした、世界の客観視について卓越した作品だなと思う。
まれびとでありながら、ゆく先々でそこで暮らす人の生活の一部になる鈴芽。これもそう。
どんなところでも人はそこで人生を歩んでいる。知らなくても知っている日常がある。それが失われた経験を持つ人も当たり前にいる。
また印象的だったのが、道の駅の駐車場で鈴芽と環さんがぶつけ合った言葉の、後始末の場面。
普通の喧嘩なら、大抵「ひどいこと言ってごめんね」という言葉が出てきそうなものだけれど、そうではなく、「それだけじゃないから」というやり取りだった。
駐車場の場面で滅茶苦茶に鈴芽を傷つける環さんの言葉に「あなた、誰?」と鈴芽が問いかける場面もそうだけど、鈴芽と環さんの信頼関係が厚い。というかこれは親子喧嘩って表現すべきなんだろうか。
鈴芽も環さんも、お互いの負の感情にちゃんと向き合ってる。
ちゃんとっていうか、それって絶対に向き合わないといけない事なのか。心で何となく時々思ったりする嫌なこととか、相手に対して感じている気まずさとかを、わざわざ言葉にしなくてもいいことだってたくさんあるのに。そうせざるを得なくなる状況が、二人にはあったということなんだと思うけど。
「死ぬのは怖くない」「生きるか死ぬかは運だ」と思っている鈴芽。想像するに、災害が奪うのはその人の日常生活におけるハードやソフトの面だけではなく、その人自身の生きる希望というか、明日への灯というか、人間が生きてて当たり前に持つような衝動や願いや思いなのではないか。鈴芽は草太さんと出会って、最後にその記憶を通して、生きたい、死ぬのは怖いと人間として当たり前の衝動を掘り返す。
病院で「草太さんのいない世界が怖い」と言えたのは、鈴芽がそれを取り戻す第一段階だったのではないか。自分の事は大切にできなくても、何か大切なものを通して感情が流れ込んでくる。そこで止まっていたらきっと自分が要石になってもいいと思ったままだっただろうけど、草太の記憶を通して自分の「生きたい」も取り戻せたのかな。
ダイジンは、鈴芽に好きになってもらって助けてもらったと思ったから、鈴芽の戸締まりを手伝っていたのかな。鈴芽の大切にはなれなかったけど、鈴芽はダイジンの大切だったんだね。
今ダイジンの事考えてて、映画館で一回も出なかった涙が止まらなくなってきた。寝ます。
普段映画のグッズとかあまり買わないんですけど、ガンガンに痛む頭でなぜダイジンのフェイスポーチを手に取ってしまったのか、今わかりました。
人に見えないところで大切な仕事をしているダイジンのこと好きになったよ。
予告編見て、愛せないタイプの猫だとか思っててごめん。
寝ます。
3 notes · View notes
ego-nemo · 7 months
Text
1008
最近勤めていた会社を辞めて起業しようと目論んでいるという1さんという方がソロで遊びにきてくれた。民泊の話からブロックチェーンの話までいろんな話をする。 正直暗号資産に関しての知識は皆無に等しかったので巷で聞くレベルのにわか知識でついていったら思いのほか話が弾み、こういう話ができる相手が周りににほとんどいないのでめっちゃ楽しいと喜んでくれた。 仮想通貨はビットコインやイーサリアムぐらいしか知らないが、何やらいいらしい。よくわからないので話半分にしておく。
ひとしきり話したあと、せっかくなので近所を散歩しようということになり、歩いて行ける距離に有名なお寺があるので小雨の降るなかいってみることにする。 少し肌寒くどちらかといえば気乗りしなかったが、入館料を払って内部に入るのは初めてだったのでまあこんな機会が無いと行かないもんなと自分を嗜めた。
入場すると同時に何故か虎を模した風船が枯山水の上でゆらゆら浮いていた。何か虎とゆかりがあるのかと思い、ここを攻めた織田信長にちなんだものなのかと期待を膨らませていたが、聞けば山から降りてくるサル対策なのだという。何じゃそりゃ。
しばらく歩くと寺院の縁側から猫がまろび出てきた。ここは虎だけでなく猫も飼っているのか。おもむろにしゃがむと足にすりすりしてくる。めちゃ可愛い。人懐っこい猫がお出迎えしてくれるお寺とかポイント高い。喉を掻いたり頭を撫でたりして戯れもそこそこに先へ進もうとするとお寺を案内してくれるかのように前を歩いてくれ、可愛さポイントBAKUAGE
しかし雨のお寺もなかなかエモいな。下手に晴れてるより風情を感じるのは何故なのか。池に落ちる雨音としなだれがかったまだ青い紅葉の侘び寂びがクソエモい。水面を見ていたら大量の鯉が近寄ってきて口をぱくぱくさせている。「2、3匹ならいいけどこの数は流石にキモいなあ」と1氏。たしかに。
周囲を一望できる小上がりの石碑を見ていると猫が階段を駆け上がってきた。お前はなんて可愛いにゃんちゃんなんや。持って帰ろかな。
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 3 months
Text
Tumblr media
過去日記「Novel」からのメッセージ
Wednesday 22 January 2014
坐禅会に行く時間と学校に行く時間はほぼ同じ早朝5時。昨年3月坐禅を始める時にハルオは、考えた。坐禅も良し、そして坐禅を習慣付けて夜型生活を朝型生活に切り替えようと。学校の授業をもっと大切に組んで行こうと。それまでのハルオは、長年夜型生活をしていた。深夜2時、3時は当たり前だった。東京の学校の授業スタートは、朝9:20から。その時間に間に合う為には、御殿場から出発する高速バスを朝6:20の始発に乗らなければならなかった。
今朝は、昨日と同じく禅寺の都合で坐禅会は、お休み。今年に入って増々坐禅修行に取組もうと決意したハルオは、のっぴきならない理由がない限り坐禅会に毎朝参加することを義務づける様にしていた。しかし今日は、坐禅会も休みで学校もあった。茶畑庵から車に乗って御殿場まで進むと雪舞っていた。裾野と御殿場間では、断然御殿場の方が標高高いので雪が降り易い。ハルオは、慎重にドライブをした。道路が凍結したり雪で視界が覆われたりするからだ。
Tumblr media Tumblr media
ハルオは、5:50の高速バスに乗った。昨年秋頃からダイヤ改正があり始発は、6:20から30分繰り上げられていた。余裕を持って東京に行かないといつ何時東名高速内で事故や渋滞に巻き込まれ予定時間を狂わされるのを防ぐ為だった。今朝は順調に進みバスは、7:30すぎに新宿に到着した。ハルオは、時間つぶしにマクドナルドに入ってコーヒーとソーセージマフィンを注文し喫煙席を選んでカウンター席に座った。窓の外は、左右に忙しなく人々が歩いていた。この時ハルオは、気付いた。ポケットWIFIの電源部を忘れたことを。それがないとリチャージが出来ないからバッテリーが1日持たない。いつもならインターネットをして時間を潰すハルオだったがWIFIの電源を切って読書に切り替えた。今ハルオが読んでいる本は、「参禅入門」大森曹玄著。1964年、ハルオが生まれた年に出版されたこの本は、読書が苦手なハルオにも読み易い本だった。
新宿駅から市ヶ谷駅まで総武線を使って市ヶ谷の学校まで、電車はいつも混んではいない。学校に着くとジャックダニエルのウィスキーをパロッた音楽イベントの張り紙がエレベーターの横に見た。ハルオは、以前レギュラーで仕事をしていた雑誌を思い出した。今日の授業は、いつもと違い合同プレゼンテーションの日だった。卒業制作を終えた生徒の作品を生徒1人1人プレゼンして行く。プレゼンテーションの会場となる教室に入ると生徒の数は少ない印象を受けた。ハルオは、中央の一番奥の席に座った。それには理由があった。自分の生徒がプレゼンをしたら記録として動画を録りたかったからだ。用意してあった三脚をキャリーバッグから取り出しカメラをセットしようとするとハルオは、又やってしまったと後悔した。三脚のクイックシューを忘れてしまった。静岡と東京の行き来を5年間続けているハルオだがいつも何かしら忘れ物をする自分が嫌だった。にも拘らずまたその過ちを犯してしまった。ただ過ちと言っても旅にトラブルは付き物でそのトラブルをどう知恵を働かせるというのも大事だなと1人納得して済ますハルオもいる。今回は、三脚の上にカメラを置いて手で落下を押さえる様にすることにした。16人の生徒が次々と指名されプレゼンテーションを行った。同世代の女性のポートレイト、卒業後移住する母島の生活のドキュメント、台湾からの留学生は、台湾の古い町並みを撮り、宮崎県の口蹄疫問題で29万頭の牛や豚が殺傷された地元を撮った生徒、巨大物が怖いとその巨大物たる建築物を撮った作品、、、、、様々な作品が紹介された。このプレゼンを真摯に受け止めプレゼン内容の紙に書いて来てる生徒もいれば行き当たりばったりでプレゼンする生徒もいる。後者の方が多く感じた。ハルオは、少しばかりそれで気分が悪かった。そしてハルオにも生徒から意見を求められてハルオは、答えた。「考えること、感じること、その意識を忘れないこと」ハルオは、そうメッセージを送った。メッセージを送っても生徒に受信機がなければ受信ことが出来ない。受信機がなくても時にはメッセージを送り続けることは大切だとハルオは、過去の経験から知っていた。ただハルオは、自分にその資格があるのだろうか?とも自問しながら。
Tumblr media
学校が終ると急いでハルオは、市ヶ谷駅に小走りで向かった。今日は、Uさんのお母さんの告別式だった。告別式の会場は、大森駅からタクシーで10分ほどの臨海斎場だった。ハルオは、急ぐとろくなことがなかった。電車に乗り次は飯田橋駅と知った瞬間「あれれ逆方向?」と乗る方向を間違えたと勘違いをして飯田橋駅で下車。そして逆方向の電車にまた乗った。そしてまた実は間違えていなかったと気付き四谷駅で降りてまた最初の方向の電車に乗車。それは、自分が水道橋駅から乗っていると思ったからだった。水道橋駅には、ハルオのオフィスがありその習慣が仇となった。御陰で臨海斎場までの道のりは遠のいた。大森駅に着いたらまずはバスに乗ろうと考えていたがこのタイムロスとバスの時刻表をネットで見たらバスがこの時間運行していないと知る。タクシーしか手段はないと悟りタクシーに急いで乗り込む。
斎場に到着した時は、告別式の全ての行事が終わっていた。ハルオは、遺影の前で手を合わせて故人のご冥福を祈った。その遺影は、ハルオが撮影した写真だった。昨年Uさんの姪っ子さんが結婚をされた時ハルオは撮影を担当した。その結婚式にUさんのお母さんも参列していた。向き合ってのポートレイトではなくあくまでもスナップショットだったので目線は横を向いていたが遺影の写真として評判が良かった。やはり昨年ハルオの友人のお父上が亡くなりその時も以前ハルオが撮った写真が遺影に使われ、その友人から「ハルオ君は、遺影写真家になれる」と言われていた。奇しくもその機会がまたやって来てしまった。ハルオは、自分が撮影した写真が人の役に立つのなら本望と心の中で思っていた。斎場を後にしUさんとそのお姉さんと3人でタクシーに乗りUさんと故人が一緒に暮らしていた自宅へと移動する。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
UさんとUさんのお姉さんとハルオの3人でタクシーに乗りUさんと故人が一緒に暮らしていた自宅へ移動した。蒲田駅から近いその家に入ると窓の外には、地元の高校が見えた。ハルオとUさんの交流は、20年近くになるがUさんの家には初めて訪れた。つい先日まで故人が使っていた4.5畳の和室には、仏壇があった。斎場の係員が僕らの後から間もなくやって来てお骨と遺影が棚台の上に置かれた。ハルオは、再度故人の冥福を祈った。Uさんは、読書家で本棚にはハルオには縁のなさそうな本がぎっしり並べられていた。UさんもUさんのお姉さんもいつも変わりない表情で告別式の後始末をしていた。僕は、告別式の参列者に用意されたお弁当をソファに座りながら頂いた。この家には、ニーチェという名の雄猫がいる。この猫の話もUさんから何度となく聞いていた。ニーチェは、来客であるハルオを警戒してかあまり姿を見せなかった。コーヒーを飲みながら故人を偲んで思い出話をしたりUさんの少年、学生時代の古いフォトアルバムを見せてもらった。Uさんの大学時代の写真は見た事があったがその前のUさんの在りし日の姿を見たのも初めてだった。ハルオは、もしもUさんが同級生だったらどんな関係になっていたのだろうかと想像していた。悪ガキでもなく、優等生という雰囲気でもなく、生意気そうでもなかった。同じソファに座っていたUさんがニーチェをあやしているとハルオは、ニーチェを自分の膝に引き寄せてみると意外と大人しくしていた。そのニーチェにUさんは驚きiPhoneで写真を何枚か撮った。夕方5時になりハルオは、次の予定、歯医者に行けなければならなかった。Uさんは、ハルオを鎌田駅まで見送ってくれた。
Tumblr media
ハルオは、京浜東北線で鎌田駅から品川駅まで移動した。川��駅は、ハルオが昔付き合っていた女の子との思い出がある駅だった。あの子は、どうしているのだろうか?会いたいなと思った。そして山手線に乗り換え渋谷駅に行き、更に井の頭線に乗り換え三鷹台駅まで移動した。ハルオは、静岡に移住してからもこの三鷹台にある歯医者に通っている。ハルオは、その歯医者と信頼していた。今回あの治療は、右の奥歯の詰め物が外れてしまったからだった。治療はすぐに終ってしまい時間の予約をして新宿へと向かう。8時発の高速バスになんとか間に合いハルオは、いつもの様に後ろの方の席に落ち着いた。このバスは、超特急便で通常の特急便よりも殆どのバス停を飛ばすので時間が若干乗車時間が短く今夜のバスは順調に東名御殿場バス停に着いた。
Tumblr media
バスから降りて駐車場まで移動したハルオは、いつもの「Today's Fashion」の撮影をすることにした。ストロボを使わずに駐車場の灯りと高感度ISOの組み合わせで撮る。カメラは、駐車場に駐輪してあった誰かの自転車のサドルの上に設置しセルフタイマーを使って10秒後に3枚が撮れる設定にして3回繰り返した。ハルオの愛車のアーティ21スペシャルのフロントガラスは、凍り付いていた。間スプレーの解氷剤を窓に吹き付け、暫くして車を走らせた。
茶畑庵に着く前にスーパーマーケットに寄りタイムオーバーで半額になった焼き鳥や刺身を夕食に買う。茶畑庵も冷えきっていた。ハルオは、1週間前Uさんから分けてもらっていた遺影用の写真をフォトフレームに入れてあったので仏壇の横に置き鈴を鳴らしてもう一度手を合わせて故人の冥福を祈った。
Tumblr media
1 note · View note
originworld · 4 months
Text
「PS5 Marvel's Spider-Man 2」をトロコン。その価値を抽出して🌴「緑薬灸[全]in複製電脳軍要塞」を1コマ強化しました🫡
今回は始終[[FRIENDLY]]縛り(いやいや、こんなにヌルい条件でやるのはダメだ😅)➡︎ 結局[[[AMAZING]]]縛りでトロコンやりました👍 (なのに難易度、高過ぎてきつかった……しかし頭の体操としてはスカイハイですなあ、YouTube側にライブ配信許可取ってもらう前にストーリーが終わったのですよ😮‍💨)
Tumblr media
初見だからこそ、2回はオールクリアしたい神ゲーだからこそ今回はあえて低めを選択したい気持ちと経験者としての振る舞いを考えて難易度縛りプレイをする。このブランドを楽しみに待っていた…想像以上に面白い👍  メインストーリー以外にも絶対続編出るだろ、って伏線の嵐
前々作の冒頭のようにラスボス級の大物が出てきて捕まった後に残していく不穏な始まりの言葉。操作もまた少し変わって(🟥ヘビーアタックによる回避癖に頼れない難関の場面が多数と🟦叩き付け攻撃を合わせ技として使われるとそれぞれ逆ミスして一気に削られる事があるなど)、慣れてなかったのもあるがサンドマンは今思うとファーストボスとして低い実力をカバーするに相応しい神キャラだった 今作の難易度は俺から見て一番高い(育成特化のプレイをすると最も低くなるが)
序盤である”””””討論家JJJ様(トゥルーグランドの広告塔)”””””という男性を救急車に乗せて救ったのたが、””””B(バグ)の家族達””””より可愛くて笑った💛☺️🧡。これは当然の事で、悪堕ちさせられたのは仕方ないとしても淡い性欲が歪んでニヤつきながらチェリンボを噛みちぎって食い尽くして葉っぱ🌱の部分だけぴらぴら捨てるサドビッチーズも中には存在するようじゃあ”””野比のび太君”””には綺麗なケアルガンハートでかなわねえわな(正気に戻ったら[[あの子に酷いコトしちゃったんだ。だって私の両手は、真っ赤に汚れてるから……]]とか言い出すぞ絶対🥵)。しかし知球GrassShining3(メノス・グランデ)より遥かに高い隠し階級の””””知球GrassShining3(ヴァストローデ)””””は全員が何があっても凄く善良で優しいのだが、その3割は国外で立場の弱い美少年を買ってから自分の穴で激しく大人の種絞りを繰り返してるからドン引きしてます🤢(地域によっては怪盗と理不尽な性犯罪をなんでも許される法律の電脳世界だから裁けない
Tumblr media
故に新主人公のポケモン達はみ〜〜〜んな貧弱な坂口明や無能な野比のび太君にしか懐かない)。全部自分のキャラクターなのに……ブログ主{{{{本気でホモになりそう🥶}}}} その意味で唯一の拠り所として頼りだったピーターが、後半入った辺りのシンビオートと細胞レベルで同化しかけた時にいじめられてた昔の方がビジュアル込みでマシだと鬱になり、ガッカリしてしまったがそれでも見捨てず勝利に導いてあげて良かった(むしろだからこそ終盤の感動と愛の連続はゲームの賞を総なめしてもおかしくない完成度だったのに同時期に高品質なゲームが大量に発売されたらしく、一つも取れなかったと記事が載ってた時に抱いたんだぜ。大いなる疑問をね🥸)
今更言うが第一章クリアで喜んでたら学校の先生をクビになった主人公。現実の世界に悪影響を及ぼすのはテレビゲームだけじゃなく社会的な偉業を成し遂げる為にもそうなってしまう悲しみが伝わってきますね(日本では正体がバレなきゃ俺みたいな貧乏キモデブハゲでも意外と人生なんとかなるもんだが👍)
最初がポップで終盤に近づくにつれてシリアスな戦闘シーンがメインになるのはネタ切らし少年ジャンプの悪い癖。俺のママゴン受けが良くない 
Tumblr media
だけどグレイグンは話しが進む毎にワイルドな肉体的強さよりも目立ち出したあまりにもカッコ良くて悲壮感0で真面目に”””くれいじーばとるのひと”””だったから信じられないほど初見殺しで手こずったけれど、ハンターの拠点を中途半端にクリアして不穏な家族関係を聞き齧っただけなのに食われて死んでも達成感以外なんとも思わなかった👎🙄(発売前に敵はヴェノムと宣伝されてたのに途中まで本気でこいつが真のラスボスだと思ってたしハンター集団のインパクトある初登場と退場の仕方が自然すぎて褒め言葉以外の感想が出てこない、場面場面が劇場みたいだwww)
このスパイダーマンシリーズのパワー系って尋常じゃなく強い。攻���ともに隙がなくて今作��は受けに回らなければ有効打を制限される苦しみはスタイリッシュだからやればわかる(ボス系の方が体力は多いものの、怯みや隙がでかいケースが多くて苦手意識は薄い。{{{嘘です信じられないほど死んでます。というかある進行度以降に負けたら死ぬというか、間接的に全世界ヴェノムエンドってことだよな😭}}}
後からぽやん、と考えてたけどヴェノムが居なかったらピーターは死んでた、その前にハリーも療養中のまま人生の終わり。カケラだけでも生きてて欲しかったなあ…敵も主人公達もお互いに息の根を確実に止めるチャンスは幾度もあった なのに眠らせて生け捕りにしたり悪役なのに罪悪感で殺されようとしたり。何が言いたいかって言うとこのスパイダーマン2、死んだ方が良いゴミクズが一人も出てこないと俺は結論を出した 彼等の心は複雑でやる時は殺る覚悟を決める強さがあるから気付きにくいと感じたけど三作もやればわかる やっぱりトゥームストーンさんもリーさんも優しさに負けてくれたから悪人だった頃の計画に綻びが出来てみんな生きてる 今作は世界を癒したい大いなる理想が産んだ悲劇(かなり真面目な話だから色文字を使わない)
ちなみにラスボスとの戦いの最序盤で負けると罵倒か余裕の言葉を吐いてくる今までの敵とは異なる彼等の優しさが伝わってしまう
重大なネタバレするけどハリーさんとノーマンさんはマジでパラレルワールドでも逆ポジ親子なんだね……愛が重すぎる。全くと言っていいくらいろくに強化せずに(無駄にコスチュームを解放して能力値が雀の涙くらいアップしただけ、後に呑気すぎたと反省)エンディングを迎えたから己に失望の連続をした俺はこの新しい過去を乗り越えられた訳で、ヘイリーとの関係がこうなるとは前作で伏線すら立ってなかったから間の抜けた俺に刺激的な🎯ビンゴタイムだった スパイダーマンの平穏な引退式?に人を呼ぶ必要なんて無いところもしっかりと分かってる 大切な家族がいればいい👍
Tumblr media
生命の尊さ度で””””ラオウ様(真主人公)””””と同様に“”””霊猫蒼海ちゃん(永遠の正統派処女童貞)””””を越えた男性⇧””””ハリー・オズボーン(スパイダーマンの相棒)””””
“”””共有緑知(ヴァストローデ)””””みたいに男子児童買春だってしない
“””””獅童正義さん(裏ストチートボス)”””””みたいに傲慢で冷酷な神でもない、ユーモアと才能があって誰も右に出れない唯一無二の青年(黄金の真実)
Tumblr media
現在の所持品➡︎🌴「緑薬灸[全]in複製電脳軍要塞(守護女神ブラックハート様達の魅力にも好影響を与えるアイテムだが、エルンスト・フォン・アドラー様をはじめとする絶対悪のカリスマを強化[特大]する効果も秘めている熱源✖️7コマ) ←実績有りのゲームをオールクリア、ノベルゲー以外(別Ver2)
Tumblr media
防聖孤島「寝たきりで脳だけが生きていて排泄物しか作れなくなってしまった””””ハリー””””の方がこんな”ゴールドバラバズー500”なんかよりずっと価値がある(黄金の真実)。香氣04さんは蜜蜂に刺された被害者の女性が世の中には山程いると思っているし結果的に優れたアイテムを大量にバラ撒く太っ腹な奴だとしても元が卑猥系絶対悪のゴミクズなんかにアルセウスと女性の画像を貼り付けて欲しくなんかないんだ。どれだけ足を引っ張られても愛くるしいのが家族で、こいつらはそれとは他人未満で正反対な性犯罪者(表版仮想大鉱山)でしかないから。可愛い女性なんて必要ない(好かれる事を証明したかったんだよ、なんて悪魔の言う真っ赤な大嘘に騙されないでね)」
Tumblr media
1 note · View note
ysnsgt · 6 months
Text
【スイクラ】古橋誕生日2023のポスト解釈
take3(※2回書き直しました)
2023.11.1の古橋さんの2ツイートもとい2ポストに浮かれて色々書いたのですが丁度体調不良に伴う思考力の低下中でどうもしっくり来ず、やっと落ち着いてきたので、作中や他媒体からの情報、果ては無駄な知識をお出ししつつ無理くり解釈で古橋さんの魅力を深めたい、という意図を主軸におよそ一から書き直すことにしました。とはいえ一部、前記事からの流用はある。
なお思考力の低下には2週間ほど苦しめられたのですが、お世話になっている鍼灸漢方医の所に行ったら3日で治りました。早く行っとけ。まあ城のデバフ効果とか自喰の代償ってこんな感じだろうかと思いを馳せることができたので可。好きな言葉は「受領は倒るる所に土を掴め」です。
【五男のお返事バン、ババン】 11月1日生まれの旺一郎お兄さんにプレゼントが届いたよー。昨日届いたので本当は午前3時にメッセージを投稿したかったんだけど、仔猫ちゃんの睡眠を妨げちゃうのは良くないからね。お待たせ、仔猫ちゃん!旺一郎お兄さんから預かったメッセージ、バンバン読んでねーっ☆
— TAKUYO公式【ゲーム情報】 (@takuyo_jolly) November 1, 2023
【お礼】 古「突然で済まないがまず謝りたい。以前滅入るようなことがあれば手紙を開くと伝えたが、君のことを想う時も開くと伝えるべきだったと後悔した。君という存在に救われている自覚をもっと持つべきだな、俺は……改めて沢山の贈り物と労わりの言葉、そして細やかな気遣いに感謝と敬意を」 pic.twitter.com/ZClPOhJAXO
— TAKUYO公式【ゲーム情報】 (@takuyo_jolly) November 1, 2023
【お礼】 古「この一年はあっという間だった。だが恙なく暮らせていた様に思う。贈り物はどれも君からの想いが溢れていた。“フレンチ種”という文字に、色色考えてくれたんだなと感心したよ。……同時に、弟や彼らの魂をこの死者を彩る花と共に明るく迎えられたらと思う。Gracias de corazón.」
— TAKUYO公式【ゲーム情報】 (@takuyo_jolly) November 1, 2023
■ 写真
2022年のツイート(当時)はきらめくばかりの美でしたが今年は染み渡る美ですね神様ありがとうございます推しが尊すぎてしんどい。とか言ってる場合ではなく、テキストの前にお写真を見ていきたく。
というのも、古橋さんは口数が少なく、話しても感情が乗りにくい。特典のCDや小冊子でも言語化への苦手意識をよく話してます。その割には言語表現があまりに巧みで日本語だいすきな私は日々仰ぎっぱなしなのですがそれもさておき。
加えて絵描きさんなので、視覚情報で感情や意図を込める方が得意なはずなんですよ。「でも美的感覚死んでるじゃん」て? それは私も思った。さらに言えば失われしブログ記事では被写体を画角に収められず悔しそうにしてたり、先生の似顔絵に寄せられた字は幼稚園児かというくらいミミズがのたくっていた。
正直言うと、日之世が写真をあげたのを見た瞬間今年の11月1日には笑う覚悟を半分していました。でも半分は別の可能性も考えていました。さすがに企業としてファンから贈られた品でネタに走ることはしないだろうし(メタ)、特典の4コマ冊子ではクララズは愉快な絵になっても柘榴ちゃんのことはめちゃくちゃ美人に描いていたので、そちらの感性が適用されるのではなかろうかと。
あるいは、柘榴ちゃんを膝枕するために腿の筋肉を鍛える宣言をしていたように、会心の写真を撮るべく事前に腕を磨くやもしれない。
蓋を開けたら全力で後者でした。陽だまりのように優しく暖かな黄色の敷布、同じものが重ねられている辺り裏はなく真心そのものを表すかのよう。その上に載せられた贈り物は丁寧に並べられていて、古橋さんのきっちりした性格と贈り物をいかに悦び大事にしているかが出ています。フォントは古橋さんらしい端正なもので、色も敷布の補色ながら上品な配色という辺り相当に凝ったと見るしかない。
さらには左上にお花の装飾まで入っているという手の込みよう。古橋さんの品の良さとここで(は)発揮された感性の繊細さ、そしてあたたかな想いが伝わってくるようでこの時点でスタオベものですが、もう少し深読みします。
スイクラ(というかTAKUYO)はブログ等でのフォントカラーにキャラのテーマカラーを負わせるので、紫について立ち止まって考えたく。RGB値までは特定できないのでざっくり深紫ということだけで考えますが、古橋さんのテーマカラーは赤のはず。そこに青が加わった紫色ということは、「赤い服の王様であることは消せないけど青い空を戴く王ともなり、過去とは違った存在になっている(過去を克服した・しつつある)」象徴のようで私は泣いた。
でも西洋において混色は地位が低く、論語でも「悪紫之奪朱也(私は混色の紫が原色の赤を圧倒するのを憎む)」という言葉があります。極めて黒に近い色彩なところからも、やっぱりどうしたってあちら側の存在なんだなぁ……
などと書きつつ、ここが日本ということを踏まえると、贈り物を載せた敷物は太陽神の子の衣服に用いられる黄櫨染の象徴にもみえます。であれば最下部に添えられた濃い紫色の記名は冠位十二階の最高位、すなわち第一の臣下たることを表す色ともみなせる。
ここから想定しうるメッセージは「深い尊敬の念に満たされているわたくしは、女王様、高貴なあなたのつつましく従順なオフレンダでございます。」(『ペローの昔ばなし』改変)であって、これはもう写真全体で膝つき行為を示されているとみなして良いのでは?
そして混色たる紫が原色たる黄に屈服することで、世界の均衡は保たれるんですよ。なんだこの王様。密原と久瀬のことは置いておきます。
おまけで左上の花の装飾について。花は笑顔に喩えられ、古く「咲」という字は笑む、笑うことをさしました。ややうっすらしているところも含めて考えると、彼の微笑みが見て取れるようです。美。
以上から一連のポストに裏付けられた感情は愛と呼んで差し支えないだろうと思考をぶっ飛ばしてテキストを鑑賞していきます。思考力の回復とは。
■ 1ポスト目
「突然で済まないがまず謝りたい。以前滅入るようなことがあれば手紙を開くと伝えたが、君のことを想う時も開くと伝えるべきだったと後悔した。君という存在に救われている自覚をもっと持つべきだな、俺は……」
本当に突然の謝罪とデレのラッシュに加えて後悔というなかなか強い言葉まで出てきて今だにフリーズするんですががんばりましょう、えいえいおー。上から行きたいところですけど取っつきやすさから、まずは最後の「自覚」について。
昨年の3ツイートはどう見ても感情値が高かったのに、ご自分で気付いていなかったのだろうか……。よく内省してるくせに意外と鈍、いやそういうお方でした。説明文は得意だけど物語文は苦手なタイプですか? あんな麗しくも詩的な表現をするくせに???
たぶん現象→発見→観察→考察→仮説→検討→結論→行動みたいな思考法で、自分の感情にも適用してるんだろうなぁ。ド頭が良くていらっしゃる。滅入らなくてもよく読み返して、前提条件との齟齬に悩んでやっと気づいたと解すべきか。
加えて考えるなら、周りのことをよく見てて、周りのために何かしなければいけない地位だったからこそ、自分をおろそかにして見失いがちなんだろうなぁ。であれば側にいる人が彼を見つけて差し上げねばならないわけですが、それがマリスの入り込む隙だったり狂王化した原因で、深愛ルートに辿り着く鍵でもあるような。
続いて後悔したという事実があり、脇目も振らぬ謝罪に始まるわけですが。
「滅入るようなことがあった時に“だけ”読む」としたら「寂しさを埋めるため“だけ”に手近なところにいるあなたに傍にいてもらいたい」、要はただの慰み者として価値を置いている意になりえますが、これは古橋さんが珍しくキレた言動(歪愛バッド)に通じます。それで後悔したんですかね。
この路線で思い当たる古橋さんの過去の台詞は以下の3つかなぁ。
・「愛想を尽かされない為に」
「……何もそんなに驚くことはないだろう。……急じゃない。俺は今まで恥ずかしいだの上手く言えないだのと言って逃げてきた。それなのに、君はこうして俺に逢いに来てくれた。だから、君に愛想を尽かされない為に、俺は…………いや、何でもない。……朝は10時くらいに起こすから一緒に戻ろう」
— SWEET CLOWN ~午前三時のオカシな道化師~【公式】 (@sweetclown_1009) October 31, 2015
「気が滅入らなければ私からの手紙を見てくれないのね! ひどい人!」と愛想を尽かされるのではと慌てた可能性。
個人的に「君に愛想を尽かされない為に、俺は……」の後には「密原に色々教えてもらっている」と続くと面白いと思ってるのですが、
密「は? 彼女にそう伝えたんすか? はー……オーイチロウくん。愛想、尽かされますよ?」 古「……?!」 密「次に会ったらソッコーで謝ってください。それから」
というやりとりを想定できて私は爆笑している。これならこの初手謝罪も後悔も自戒もわかりやすい。
・“私には貴方が必要です”
スイクラ0.9周年等の合同企画で愛情表現を示すことを渋る古橋さんにリトエイ出身の西村あかりちゃんが「不安な子には何度でも言ってあげて」と発破をかけて会心の告白をさ��るんですが、その流れに似てるような。
今回古橋さんは「救われている」と言ってますが、それはあかりちゃんも使ってる言葉なので、念頭にはありそうです。しかしその場合古橋さんは大事にされていると嬉しがり気持ちも明るく今まで見えなくなっていたものも見えるようになっているという意味にもなって尊い古橋さんいつまでも仕合わせに暮らして、じゃなかった。
不安にさせた可能性への後悔と謝罪と、改めての告白なら古橋さんお優しい、そしてビッグ・ラブ。お腹いっぱいです。
・両親のトラウマ
父王は奴隷ばかりを相手にした。母女王は寂しさにやはり奴隷を寝所に招いた。そうして兄王子は深く傷ついたのが、この物語のひとつの「始まり」です。
「気が滅入ることがあったとき(だけ)君を想う」という己の発言に、父王の姿を重ね、その先に続いた破滅の道に怯えてしまったのでは。
���
他には、「自分はこんなに想って手紙を読み返してるのに彼女はそれを知らないことがなんか悔しくて後悔した」だったらかわいいし、「後悔したとか悲しませるだろうから謝った」だったらあまりに情が深い。
何にせよ相当なデレというか愛の告白をかましたにもかかわらずまったく無自覚っぽいところが古橋さんらしい。相手がぽかーんと赤くなってると「なぜ」って言いそう。
余談ながら「君という存在に救われている」っていいですね、君のしてくれたこと、贈ってくれたものに救われたでなく「君という存在」ですよ。代えは効かずどれがということでもなく、何なら何もしない、贈らなくてもいいとばかり。さらに古橋さんは相手がどれほど変節しても同一人物と認識するお人なので、これから何があって君がどう変わろうとも俺は君に救われ続けるとばかりで愛が深い。
「改めて沢山の贈り物と労わりの言葉、そして細やかな気遣いに感謝と敬意を」
仕切り直してちゃんとお礼を言うところがもうお美しい。敬意は軽微な尊敬かなと思われますが「俺は君を尊敬する」は実質愛の告白だったしTAKUYOわりと尊敬の念が愛の始まりみたいな世界観なので(パニパレとか)、これもまた愛と解していいんじゃなかろうか。ちょっと供給過多では。後悔が表れている線もあるか。
■ 2ポスト目
「この一年はあっという間だった。だが恙なく暮らせていた様に思う。贈り物はどれも君からの想いが溢れていた。“フレンチ種”という文字に、色色考えてくれたんだなと感心したよ。……同時に、弟や彼らの魂をこの死者を彩る花と共に明るく迎えられたらと思う。Gracias de corazón.」
芸術(喝采) すいませんちゃんとやります。(1)自身の近況報告、(2)相手への感謝と敬意、(3)弟たちへの追憶、(4)結句で構成されていて、起承転結ともみなせそうです。となればこのポスト全体でひとつの物語か。
(1)自身の近況報告
「この一年はあっという間だった。だが恙なく暮らせていた様に思う。」
苦痛な時間は長く感じ、愉しい時間はあっという間に感じるものだそうなので、どちらかと言えば愉しかったか、それとも忙しかったのかもしれません。でも「恙なく暮らせていた様に思」えるなら、忙しさよりはそれなりに愉しかったと考えた方が良さそうです。2022年では「日日が愉しい」と仰っていましたし。
ところで「恙なく暮らせていた様に思う」という言い回しがとっても好きです。「恙ない」って言葉の響きがまず好きでして、加えて「暮らす」っていいですね、漫然と日々を「過ごす」より生きてる感あって、古橋さんがその語を選択したことの尊さを噛みしめ私は世界に感謝せねばならない。
断言しきらないところは逐一経過記録していないという意味だろうし、わざわざそれを伝えるところに誠実さを感じます。「暮らせていた」と可能の意味を表す語が含まれるあたり、彼がそれを志向していることを思わせてほっとします。
「~様に」という客観的類推を表す語を使うところに知性を感じるし、「思う」という主観の言葉で締めくくってくれたことで、少なくともこのタイミングの古橋さんが振り返るに印象的なつらいことはあまりない1年だったのだろうなと思えます。まさにそこが重要なわけでして、良かったな~~~~~~~~~と重篤患者の私は胸をなで下ろしてまた涙ぐむわけですよ。この調子で穏やかな幸福に包まれていてほしい。
(2)相手への感謝と敬意
「贈り物はどれも君からの想いが溢れていた。“フレンチ種”という文字に、色色考えてくれたんだなと感心したよ。」
想いへの感謝と考えへの敬意に分けられますが、想い=感情と、考え=知性を分けて言及しているのは西洋哲学の流れでは?
出身地からすれば当然の思考なんですけど、言葉にするのが苦手な辺りはどちらかと言うと東洋的(日本的)です。西洋において知と言葉は不可分だったはずで、だからこそ口数の少ない殿下は「愚鈍な兄王子」とみなされ継承権が危ぶまれたんでしょうし。
対して日本の古い文化だと「言わぬが花」とか「言葉にすると間違って伝わるから」と言語化を忌避する傾向がある、場合もあります。なので古橋さんて日本の方が馴染む性質で、だからこそここに至ってやっと仕合わせを掴む可能性が出てくると解釈してたんですけど、ちゃんと出身地の下地も持ってることを改めて思わされて何だか感慨深いし、こういう東西の融合体みたいなところが古橋さん面白いし好きだな~としみじみします。その分どこにいても居心地の悪さがありそうで心配ではある。
ちなみにたしか知性を感情の上に置くのが西洋哲学なので、古橋さんが自分の感情に鈍いのはそういう文化背景もあるのかもしれません。
で。古橋さんは想いに感謝しつつ相手の思考≒知性に感心≒敬意を寄せているわけですが。知性>感情の世界観だからそうなるんだろうなと思いつつ、「知的なアニマ」も検討してみたく思います。
ちゃんと理解できてないので間違った説明になりそうですが、男性の精神的対存在としての女性像をアニマと呼びまして、上から知的>霊的>ロマンチック>肉体的とされます。相手の知性に敬意を評しているということは、最高位である知的なアニマとして相手を受け入れているのかなぁと。
なので西洋男渾身の愛の言葉とみなすのが良さそうです。全力でかっ飛ばしてるな今回。
ちなみにアニマが対存在である以上、最高位である知的なアニマを受け入れられるなら彼自身の魂が高次であるとも言えるんですよね。女性の精神的対存在たるアニムスは上から意味>言葉>行為>力。古橋さんは常に意味を問う人です。
ところで特典CDだと相手を褒めることに「うまくまとまらない」「考えてこなかったし俺は口数も多くない」と難儀するのですが、こんなつるつると最高の賛辞を送れるようになったあたり年月の経過と彼の努力を感じます。
真相で弟の言動に「好きな女性への言葉とは思えない」みたいなことを仰ってて、「俺ならもっと優しい言葉をかける」という意味なんだろうなーと思ってたんですけど、今回一発目の謝罪といいまじでそのための努力を惜しまない人だということが証明されたようですいませんスタオベ今回で何度目でしたっけ。
(3)弟たちへの追憶
「……同時に、弟や彼らの魂をこの死者を彩る花と共に明るく迎えられたらと思う。」
冒頭の3点リーダーに悼みを、長めの一文に感情の深さを感じて私は泣く。「迎えられたら」「と思う」という言葉に実現性の難しさが漂っていて、またそれが彼の悲しみを思わされます。
けれど「同時に」と言ってくれるところがいいですね。彼は悲しみだけに囚われているわけじゃない。それと同じくらい感謝と敬意を抱いている。なら彼は決してひとりで悲しみと対峙しているわけじゃない。ほっとする。
「死者を彩る花」はマリーゴールド。メキシコでは11月1日と2日に「死者の日」という行事が催され、日本のお盆のようなことを、明るく楽しく行いますが、その時に飾られるお花だそうで。
日本で多く出回っている品種はアフリカン種で、メキシコからスペイン、つまりカカオや恐らく「旧き神」と同じルートで城にもたらされたものです。対してフレンチ種は原産は同じくメキシコながら、ルートはフランスなどヨーロッパが主流だった模様。
太陽と結び付けられた物語が多く、マリーゴールドという名の意味は「聖母マリア様の黄金の花」とのことです。
(4)結句
「Gracias de corazón.」
古橋さん風に直訳すると「心からの感謝を」。corazónは心と心臓、Graciasは感謝、好意、そして神の恩恵を意味するそうです。
母語は自分の想いを最も込めやすい言語である一方、あまりに身近で原義には鈍くなりがちです。日本語を母語とする私が「この喜びはめったにないことです」という意味で「ありがとう」と言うことはあまりないように(※言うときは言う)、古橋さんもそこまで踏まえてこの言葉を選んだか、性格上選んでそうですが確証はありません。
いずれにせよ、永き苦難の中で神を否定した古橋さんが、ここに至って「神の恩恵」を「心から」口にしたという事実はあまりに意義が大きく、ああどうか、天にまします我らが父よ、この穏やかで優しくて哀しい人に永久の祝福をと、高校卒業と共に想うこともなくなっていた異国の神にガチ泣きで祈る次第です。主もドン引きであらせられよう。いや全能だから案外いけるのか。
(5)再度2ポスト目
2ポスト目については文の構造も見ていきたい(突然の論文調)。
(1)と(2)はそれぞれ2文で紡がれている辺り半身を得た、すなわち満ち足りた状況を示しているように見えます。対して(3)は1文で成り立っています。その半身はもはやおらず、それ一つで完結していて欠落を埋めることは決してできない哀悼の意を感じます。(余談ながら転に当たるここで言葉のテンポも転調しているのがとても好きです)
そして最後の結句に移行するわけですが。なんというか、自分の恙ない日日と、相手への感謝と敬意と、そして失われた弟たちへの終わりなき哀悼との三つが一体となって、今ここにいる古橋旺一郎を構成しているのだという結びに思えて、この物語のあまりのかなしさ(愛/哀)に私は情緒がぐちゃぐちゃになっている。
■ まとめ1
ひとつひとつ丁寧にすくっていくと今年も愛でしかないお言葉の数々でしたが、ちょっと気になることもあります。言葉だけなら昨年の方がよっぽとわかりやすい表現をされてるんですよ。
うっかり見逃すと今回はひたすら淡々としているようにも思えて、これは何なのか少し考えていましたが。写真と同じく「言葉以外」を想定すべきなのかなぁ、というところに行き着いたところで幻覚を見た。
口火を切るやいなや「謝りたい」と手を差し伸べ。受諾として乗せられた手をそっと引き寄せ、額をくっつけるように頭を垂れて後悔を告げ。手の中の温もりをたしかめるように指を滑らせながら自覚を心に刻み。頭を上げて仕切り直すように、澄んだ笑顔で感謝と敬意を告げ。
そっと抱き寄せ、鼻がつきそうなくらいの距離感で、深く優しく囁き。言葉を重ねるごとに少しずつ、けれどあくまで愛おしむように腕に力を込め。追憶を口にして再び顔を上げ。陽光を受けたきらめく眸をそっと細め、何なら相手の頬を包むように手を添えて、母語での感謝。なるほど余裕で昨年超えの甘さ。
我ながら強めの幻覚だなと思いましたがVita版特典の深愛小冊子ではおよそそのような動きをなさっていたのであながち幻覚とも言い切れないかもしれない。古橋旺一郎は天井知らずのポテンシャルの持ち主であり真正王子様であり「やればできる人」ですありがとうございます。
■ まとめ2
昨年の「待ち遠しかった」とか今回の「後悔した」とか、当日以外も君のことを想っていたと伝えてくる辺り、本当に愛情深く暖かなお人だと噛みしめる一方、こんな優しい人がどうしようもないほど深く心に傷を負っていることが痛ましくて私はギャン泣きした。
そう思うと幻覚抱擁も幼子がやっと得た温もりに縋り付くようでもあり、いやでもそんなおくびも見せない辺り幼子自体はいまだ悪夢に怯えたまま震えることも我慢して暗い部屋の片隅でうずくまっているようでもあり。
……えええ……こ、この人、仕合わせでいてくれないと困る……という思いを一気に5段階くらい深めました。まだ更新できるとは驚きです。このまま墜ちて墜ちて我が母なる女神にどうか彼をひとりにしないでと頼むべきか、いやそれマリス一直線だな?
0 notes
retepom · 6 months
Text
【死因】No.182【メディア黙示録】
 安元洋貴が推しの声帯として実装されるとどうなる?しらんのか 古今東西あらゆる供給が5億倍になる…最近200回目を迎えた安元洋貴がパーソナリティの笑セルって飲酒ラジオ 岡本信彦(トップくん)も石川由依(ムイちゃん)もゲストで来てます YouTubeでアーカイブ聴けます 更に岡本信彦にいたっては『声優と夜あそび』で2022年に月曜ペアMCだったし 同番組でシェフ安元洋貴も色々見られます IHの火力にキレる不減(幻覚) 中村悠一(アンディ)とドライブトークするだけの動画もYouTubeで見られるんですよ みんなの財布になりがちな不減(幻覚) 界隈の交友関係が広すぎて言い出したらキリがないんです助けてくれ 推しの声帯が推しの声優 気が狂う 弐大猫丸とかグアイワルも大好きなのでね?グアイワルはヒープリの敵幹部(筋肉枠)です ちなみに今期のヒロプリでも別キャラで出演あったんですがキュア重野メイン回でした 勿論この声ですから龍が如くにも出ていますよ 5の相沢(維新だと原田)で…アッ 品田が森川智之……これが釘宮理恵に左腕持ってかれるんですか 小山力也にアイアイサーすると どうしよう興奮してきた バイオRE3の日本語版カルロスもですね俺のいない世界なんて寂しすぎるだろとか言うんですよ カッコ良すぎるだろ頭おかしいんか?そういえばレオンは森川智之…安元洋貴といえばグラブルのジンも好きで まっ 三羽烏漢唄!!ビリー様もいたらソリッズじゃんちょっと三人目オイゲン枠でテラーは荷が重いからアンディあたり変わりにお願いしますね(?)ッツァ~思い出したくまみこでナツやってたわやっぱり熊さんだったんだよクリード=デッカードはさ…………………(??????)
…と、冒頭から全力疾走 いや もう否定者狩りとチカラくんのアニメビジュアル公開&声優発表だけで脳の処理能力が全部持っていかれて本誌感想どころじゃなくなりお騒がせしました。アニメビジュアル、リップの足が長すぎてビビる。クリードはドッグタグ2枚でしたね。ズボンの柄が結構デカいのはやっぱ動かす都合なんだろうか。目が散らないように?どうしようアニメでもスーツの方が良かったか??って聞いてくれるんだ……うわ…何が絶対いねえだよラトラって大笑いしてんの安元ボイスで……ヤバ………UNGENインパクトで他のキャストさんに触れてなかったんですが梶裕貴リップやべぇな…僕は双子に愛されてる梶裕貴となると丸竜様が真っ先に脳裏をよぎりました。おとめ妖怪ざくろはいいぞ。日曜朝の民なのでキュア重野はもうタイムリー過ぎてひっくり返りましたね。ツバサくんにチカラくんを感じる瞬間があったのは間違いではなかったというわけだ(?)長谷川さんは歌がうまいイメージはあれど自分の履修ジャンルのキャラに馴染みがないので楽しみ!!ファンの台詞量で森川ボイスはもう四季編のアニメ化が確約されたようなものだと思う………
すみません一生脱線しそうですそろそろ本誌感想書きます。では改めて…
【数十億もの】No.182【鼓動の数さえ】
「全弾発射!!」
出雲風子ォ!!!不死リスペクト 君はどこまで強く まさかアニメに合わせてきたっていうんですかこの場面 漫画の天才……?こわ…
「ようこそ」「マスタールームへ」
(CV石田彰)
いたわ いたわ石田彰が(前回本誌感想) 櫻井孝宏も少し考えたが後の言動が石田彰だわ いっぱい触れたいトコあるんですがとりあえずよ 戦(暫定)さん 黒髪オールバックじゃなくて帽子だった ベガかな 不減もガイル(CV安元)だしこれはもう因縁よ…戦友殺されててもおかしくないね……顔面大傷どころか半人外フェイス最高以外の言葉がでねぇ 葉巻の煙もれてんの本当に好 好です
「ナメすぎなんだよ!!おめぇのルールは遅すぎる!!」
口調の開示もありがとうございます ありがとうございます ほぼ全ループ不減のテンションじゃろこれ……いやしかしここの円卓会話 上位存在の嫌なテンションを凝縮してきててめちゃくちゃに良い たぶん沢城みゆきと山路和弘もいる 今回声の話多くてゴメンね でもいるもん(脳内では)Ⅰ席と出雲風子のやりとりはもう飲み込んでいくしか無い新情報ばかりですけれど
「その場合の方がありがたい」
「今ここにいる全員私の不運で死んで」
「私達の勝ちですから」
の出雲風子はマジでヤバいなって思いました。覚悟がキマったというかイカれたプレイングだと言われるのもそうだし ハッタリじゃなく『殺意』を見せてくる出雲風子 正直 興奮する 自分の不運で人を殺すなんて一番のトラウマの筈なのに……優しいたぬきも好きですが 神を殺すことに迷いの無い目をした出雲風子 ちょっと新しい扉開いちゃう 困る
マスター円卓、バベルの塔乗ってる眼鏡ちゃんはほぼ言語で確定だろうけれど、前ループニコはもしかしてタイマンで暗号バトルとかしたかな???と思うなどしました。暫定性のオネェさん血の気多くて最高ですね。Ⅰ席外ハネまつ毛黒子(CV石田彰)、最初ちょっとルーシーちゃんに似てるなと思いました。瞳の雰囲気とか特に…デラメンズにしては細いから心配になる。死以外は無いと思っていたけれどこの風体だとわからんくなってきたな……Ⅱ席がシスター風だけれど血なまぐさいって言われるのはやっぱり宗教系かなぁ?よよよラッくん ラック?なるほど“運”はこの子 前回ちょっと予想で候補に上げてたのでちょっと嬉しい。風子と逆の位置に絆創膏あるの良いですね。
…こっからちょっと水を差す話になるので全肯定で読んでるタイプの方は嫌な気持ちになるかもしれませんが隠しても仕方がないので素直に書いておきます。アンディの所在の件、魂で僕達を抑えている 何回か心の中で噛み砕こうとしてたんですがやっぱりちょっとじわじわ来てしまった いや 魂の話は前々から出てるから大事なモンだってのはわかるんだけれど 黒点がアンディ も感動とかより妙な面白さが勝ってしまって 心の中で「ちょっと何言ってるかわかんないですね」ってなっちゃった 熱い場面ですまない すまない 魂で太陽に蓋してるアンディ うん ゴメンね なんかその 切ない気持ちとかになってる人には本当に申し訳ないんですが 感受性が突然終わってるオタクになってしまった すまない 漫画の展開はめちゃくちゃに面白いです。こっちはそういう面白いじゃなくて純粋に面白い方の……
「“こっちは任せろ”」「“やっちまえ”です」
これから殺していくぞという相手に対して『アンディの引用』以外は敬語なの 妙な風子らしさを感じですこです ニコがチンピラフェイスで最高だしジーナも良 パワードスーツ組のメットオフからしか得られない栄養素に圧倒的感謝 Nextringの背中の演出はアニメ逆輸入かな?めちゃくちゃに好 Endwarもやってくれ
「いいね」「上等だ!!」
今回はとことんアンディリスペクトの言動が多くて良 え!!?シスターでけぇ!!!!?!?まさかの2m族!?!!?!?ピンヒールの性よりでけぇし戦と並ぶレベル!!?!?そんなデケェ体でよよよとか言ってたの 好きだが(新章開幕キャパオーバー)
0 notes
chaukachawan · 6 months
Text
息を吸って吐いて、
people1「closer」
ゆるあです🐴音楽が好きなので、この脚本も沢山のフレーズからインスパイアを受けています
・舞原まひろ
脚本・役の解釈の深さが好き。正直そこまで必要ないのでは?ってくらい深堀る。今回はきっとそれが全て必要だった。伝われ伝われ、と願い続けている。だけど最後はただ楽しんでくれていたら良いな。ありがとう。
・園堂香莉
オーラを纏え、とかお前はひまわりだ、とか言いながらこれは伝わってるのか?と思い続けた。けど、突然でっけえ声を出し始めた瞬間に行ける!って思った。まだ100点を見たことが無いけど、最後まで化けるタイプだとは思っています。楽しみにしてるね
・海泥波波美
私と有り得ない所が似ていて、有り得ない所が全く似ていない。この脚本は彼のために書いた、は過言だけど一部その節がある。だから彼が作品と向き合った結果の全てが嬉しかった。ありがとう。これからもどうか自分を大切にしてね
・黍
最初に脚本を肯定してくれたのも、否定してくれたのも彼女だった。彼女に役者として、照明として、演補として、同じ作品を作ってもらったことは私の誇りです。まだまだこれからも一緒に楽しいことをしてやります。愛してるよ
・坪井涼
ずっと私の代わりに喋っててほしい。誰が何と言おうが彼は1番のビジネスパートナー。隣にいると劣等感を感じてしまうのが玉にキズ。最後までわがままで振り回した気がしている、ごめんね。でもこれを見たかったんだ。ありがとう。
・緒田舞里
俺の彼女は今回もどえらいことをしてくれている。何かをお願いするということは少なからず彼女を苦しめてしまうので心苦しさもあるけど、それ以上にやって欲しいが勝つ。役者、ゆにパペ、パフォを初めとして今日も地球は彼女のおかげで回っている。
・児
これは役者みんなの希望を叶える作品にしたくて、それに私の力は足りなくて、彼にだっこにおんぶで助けてもらいました。殺陣にノラ演補に役者に、絶対彼がいなかったらこれは別の作品になってた。ありがとう。良い栄養を摂取してください
・黒井白子
役者を預けておいたら、めちゃくちゃに成長させて返してくれる。彼のおかげで伸びた役者が褒められているのを見るとへへへ、って思う。ゴルフ好きの亡くなったおじいちゃんがモデルなので、舞台上の彼を見る度泣きそうになる
・握飯子
脚本を出した時から彼女を演補でなく「心の支え」という役職で呼んでいた。会うたび私を心配してくれたけどよっぽど彼女の方が忙しそうだった。とりあえずは免許とれて良かったね、あなたの運転する車には乗りたくありません
・冊まいも
彼女の良さを殺す演技を求めた。確実に一皮むけた瞬間が2回はあって、その度周りを驚かせてくれた。最初から比べると別人みたいに変わったけど、それは絶対彼女の良さが生かされなかったら無かった。どうかこれからも大切にして欲しい
・鴨兎春
頭が上がらない。仕込み初日にパネルの色変えてごめん。難しい役の割にほっといてごめん。許してもらえるとは思っていないけど、わたしはこの公演も、あなたのことも、心の底から好きだと言えます。ありがとう。
・岡崎仁美
年上役、初めてだったのね。実年齢と違う役は特有の難しさがあるけれど、何の心配もしていませんでした。写真撮影で家族が和やかに食卓を囲む姿には泣きそうになった。どうかこの愛がお客様にも伝わりますように
・縦縞コリー
器用。これやってって言ったらさくっとやってしまわれるので悔しかった。もっと困ってる顔をみたかったなぁ。ほうれんそうがちゃんと出来るタイプですごい安心感があった、ので余計気を許して迷惑かけた。ごめんね。ありがとう。
・大福小餅
稽古が始まったその日から、他の人と比べ物にならない位何度もひとつひとつのセリフに向き合っていてくれた。それがちゃんと舞台上でも見えるからすごく嬉しい。きっとお客様にも伝わるよ。最後の最後までまっすぐな姿勢が今は愛おしいし尊敬しています
・アリリ・オルタネイト
今までの彼女とはどこかが一緒で、何かが違うような役を演じてもらえてわたしは満足。複雑な事をお願いした割に時間がとれなくてごめん。可愛いだけじゃない彼女をもっと見ていたいね
・君安飛那太
彼に助けられたのはこれで何度目になるのでしょうか。いつもいつもいつもいつも、彼は無自覚に人を救っています。それを私だけじゃなく何人もにやってるから本当にすごい。役者として、一個人として、今回も支えられまくってしまいました。ありがとう
・えどいん
報われて欲しいと思い続け、役者として報われてくれ!と思ったのにキャラクターとしては報われてなかった。あれ。まあ彼らしいね。高校でずっとはんだ付けをしてた彼らしいね。40年後くらいにはまた会いたいな、仙人みたいな何かになっている気がする
・あろハム権左衛門
彼女を見ると、心の中の親戚のおじさんがにこにこし始める。気づいたら猫と距離を詰めようとしていたり、コケていたりする。地味に衣装転換がいちばん多くて、どの姿も可愛いのでわたしもおじさんと一緒ににこにこする。あとは舞台上で暴れてくれれば満足かな
・ミル鍋
可愛いねえ、なでなでなで。あまり稽古場ではご一緒出来なかったけど、彼女の役への向き合い方がきっととても好き。実はなでなで以外に会話をろくにしていないので人柄とかはよく分からないのが面白いけど、今回も宣美が天才なのは知ってる。ありがとう。
以下、スタッフの皆々様!!!
・振付:苔丸
2ステで既にうるっとしたえもキャスパを作ってくれた。楽ステはきっとぎゃん泣き。他のスタッフワークでもこの脚本にめちゃくちゃ貢献している事を演出という立場は知ることが出来ます。卵パックの追加いりますか?ってラインくれたの可愛いくて嬉しかったよ。
・音響:たぴおか太郎
もっと早く彼女を抱きしめておけばよかったのです。去年のオムニの役者紹介を見たらどうも真っ先にくらいの勢いで仲良くなっていたのに、ここまでどうして時間をかけてしまったんだろうな。ご自愛ください、足りない分は私があげます
・照明:まろん
ほぼ初めましてだったので、世界観をつくる照明オペという役割には最初正直不安があった。けどそれをすぐに忘れさせてくれた、むしろ私がどたんばで色々言うから迷惑かけてごめんね。それに全て対応してくれてありがとう。もう後は背中を預けるだけです
・PV,映像:衿君
私たち相性最高なのでは!!?の瞬間と、全然分かってもらえないな!!?の瞬間を行ったり来たりしていた。けど最後は君最高だね!!!???になるのでオールオッケー。ゲネ夜はわたしの欲しかった言葉を全部くれたから泣けたなあ。ほんとうにありがとう。
RADWIMPS「050410-(ん)」
もうすぐ全てが終わります。
カーテンコールはずっと好きなあの曲。約半年前に一度演劇をやめるつもりだった私には、これが2度目の「別れ話」。わたしは泣き虫なのできっと上手く笑えないけど、今度こそ本当に
「さよなら」です。
1 note · View note
hypmicos · 7 months
Text
Hypnosis Mic Twitter Log
24/11/2017 to 22/12/2017
Tumblr media
本日(11/25)23:00〜TOKYO MXにて放送のLisAni!Navi📺に
木村昴、浅沼晋太郎、速水奨、白井悠介が登場します‼️‼️‼️
✋Don't miss it⚡️ アーイ🙌
youtube
まもなくアーイ🙌 まもなく終了です‼️
いいニーハーイの日 …? 【NEWSアーイ🙌】
ついに公開!AGF!朗読パート 細かい演技からラップまで ライカ技のデパート もちろん楽しめ絡み自体 ヒプマイまだまだ昂りたい アーイ🙌
Tumblr media
シンジュクはこんなラインナップ📝 藤森( @chara317megane )さんは再アナウンス🎙 緩めライムで埋めるタイムラグ⏰ 手堅いメンツで臨床受付 もちろん予約がうってつけ🤞
アーイ🙌
Tumblr media
先行配信準備OK〜👌 寝ぼけ眼のクランケ〜🤦‍♂️💊
忠告しとく 神宮寺曲👨🏻‍⚕️ 「迷宮壁」 耳ヲ貸スベキ👂‼️
Tumblr media
ヒプノシスマイク第3弾CD ヨコハマ・ディビジョン⚓️BAYSIDE M.T.C☠️ 発売中アーイ🙌
インスタ映え
【NEWSアーイ🙌】 今日からAll Star曲カラオケ配信スタート‼️ みんなでチャレンジ、ラップでスカッと‼️ キックザバース‼️歌詞蹴っ飛ばす‼️ おまけにアップYouTube‼️ そこに痺れる憧れるぅ〜‼️ チェケラ★ https://youtu.be/qOgThvtbM1g
NEWSアーイ🙌 おーまた〜‼️ シンジュクトレーラー、解禁されたってよ‼️
医者とホストにサラリーマン〜💊 イロモノに見えて、さらに異端 これぞイルマティック‼️ クランケたちは聴くがいい‼️
Tumblr media
【定期】ヒプノシスマイク -ニコ生 Rap Battle- は番組へのお便りメールを大募集中📩 熱いバイブスを吸収💥
☃️12.8リリックマッチ開催☃️ 貴方のリリックでバトルします🗣🎤お題は「冬」❄️
🔻応募はこちらから📮☄️ http://ch.nicovideo.jp/hypnosismic/blomaga/ar1377003
Tumblr media
BIG UP🙌アニメイト新宿様 🙏
CD▶︎は回診、韻踏む様はシンプルじゃない‼️
さながら聖地巡礼かな?🔍 みんな見に来てシャンパンタワー🥂 アーイ🙌
本日フラゲ日
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🔶タワーレコード新宿店では等身大パネルが登場👔💊🍾
🔷アニメイト新宿店ではWelcome gateが登場で気分は上々👆⤴️
シンジュク・ディビジョン 大展開🤗🤗🤗‼️アーイ🙌
ヒプマイ
Tumblr media
\ \シャンパンタワ--- // 🍾 🥂 🥂🥂 🥂🥂🥂 🥂🥂🥂🥂 🥂🥂🥂🥂🥂 🥂🥂🥂🥂🥂🥂
ヒプノシスマイク 新宿CD 「麻天��-音韻臨床-」 本日発売🙌
公開シンジュクボイスドラマ💊 ラップ同様濃い言霊🎤 新たなストーリー、チェックここから! アーイ🙌
ヒプマイ
Tumblr media
キラーワード🎤選手権🗽🏆 🌋頂上決戦🌋 好きなフレーズを投票してください🙌🙌 俺のベロ見ろ俺はミケランジェロ 11,2% 左馬刻さまだ貴様は誰だ? 21,2% 煌めく夜空とシャンパンタワー 45% 皆んなのアイドル乱数の番だ 22,6%
Tumblr media
本日20:00ニコ生🕺🏼🌹
木村昴(@GiantSUBAru) 石谷春貴 (@haruki_yokkora) 木島隆一 (@maKijimaRyuichi)
が登場🙌
Oh yeah!!持ってこいシャンパン〜 🥂🍾🥂🍾🥂🍾🥂🍾🥂🍾 http://sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv308957309
Tumblr media
本日の #ヒプマイ ニコ生は20:00〜🕰👀
それまで前回のアフタートーク 🎤をListen up👂🔥
アーイ🙌
🗣アフタートーク http://nicovideo.jp/watch/1512547459
⏱タイムシフト予約 http://sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv308957309
ニコ生はじまりました!
ヒプマイ でツイートしてください🥂🍾
ニコニコチャンネル会員様向けで放送中‼️ http://sp.live2.nicovideo.jp/watch/lv309289514
Tumblr media
ヒプノシスマイク-ニコ生Rap Battle-🎤🔥
ご視聴ありがとうございました‼️
シャンパンパワー炸裂🥂🍾 次回は12月22日(金)💥
出演は🙌 木村昴( @GiantSUBAru ) 駒田航( @komaDwataru ) 野津山幸宏( @nozuyama1224 ) 天﨑滉平
Tumblr media
第2回リリックマッチ優勝作品を紹介🏆🥇
1回戦優勝は… MC NAME http://toya.SHOWさん🙌
第2回リリックマッチ、たくさんのご応募ありがとうございました😍💕
前回の2倍の応募数…📮📑☄️!!!
番組内で読み上げたリリックをご紹介していきます‼️‼️
次回のお題をお楽しみに㊙️㊙️
アーイ🙌
ヒプマイ
【MC NAME】en-G クソ寒い!クソ寒い! 嘘、アツい ヒプマイ アツいぜ リリース新宿 フリース着るより上がるぜ体温 それより左馬刻ひとり半袖 寒くないすか?着ますか外套 いやいや要るかよ今年の冬は ヒプマイ楽曲ヘビロテ戦法 どんな寒さもかかってこい!
寒いのは苦手 かじかんだ両手 ひらり舞い落ちた雪は冷たくて 白い息吐き出す 忍び寄る隔絶 確実に近づくさよならの季節 星が流れ込んだような街のイルミネーション だけど所詮機械仕掛けつまりイミテーション 路地裏の自販機に照らされる自意識隠すようにあおる熱い熱い缶コーヒー 【MC NAME】 Ame-Free さん おでんにお鍋 肉まん すき焼き 食べ過ぎfat でもそんなのはbad 脂肪燃やすぜ 雪合戦 お腹が空いて すぐ脱線 やっぱりうまいぜこたつでみかん ごろごろだらだら肥満で悲惨 まるで俺は雪だるま 増えたweight もう痩せるには too late 【MC NAME】 柴犬のりぃ さん 寒いね シャンパンホットでいこうか? チョコレートが溶けちゃうくらい あったまろうよ そっと手を重ねる まるで恋のshot 君を狙う ぽっと頬が染まるこの夜は子猫には冷たすぎるでも大丈夫 二人ならアツすぎる愛 最高級 それじゃあ僕に聞かせてくれる? love me do はい♡ 【MC NAME】なーみん さん 1/21(日)開催「ヒプノシスマイク –ニコ生 Rap Battle-」の公開生放送×CDリリース記念イベントの開場、開演時間が決定!!!※当初予定していた時間から変更となりました! <変更後>開場11:00 開演12:00 ▼詳細はコチラ! https://hypnosismic.com/post/168457124996/1…月21日日開催ヒプノシスマイク-division-rap
Tumblr media
【定期】ヒプノシスマイク -ニコ生 Rap Battle- は番組へのお便りメールを大募集中📩 熱いバイブスを吸収💥
🎄12.22リリックマッチ🎄 貴方のリリックでバトルします🗣🎤お題は「プレゼント」🎁
🔻応募はこちらから📮☄️ http://sp.ch.nicovideo.jp/hypnosismic/blomaga/ar1380817
Tumblr media Tumblr media
Fling Posse in the building‼️ F.P.S.M! Let's get started‼️
ジャケに法人別特典 輝く黄色は蛍光色です🖌 ヒプマイ推進 交通安全 これで安心あの交差点🚥
アーイ🙌 12.27ON SALE💿
Tumblr media
全巻購入特典画像解禁‼️‼️
ガチガチにデザインされてやがる…✨ あ、ありがてぇ…✊✊✊
これはもはや必需品 必要不可欠ライカ ビフィズス菌 完成度ライカ 美術品🖼
アーイ🙌
https://hypnosismic.com/post/168532593171/1227%E6%B0%B4%E7%99%BA%E5%A3%B2-%E3%83%92%E3%83%97%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF-division-rap-battle-rap-song
アイコンを[サンタ帽ミニ]でデコりました。 #サンタ帽#iconDecotter
Tumblr media
ヒプノシスマイク-ニコ生 Rap Battle-🎤 アフタートーク配信開始📻🎶
👇今すぐCheck it👇
アーイ🙌
ヒプマイ
http://nicovideo.jp/watch/1513326616
Tumblr media
1216(いちにーいちろく) 一兄に次ぐ New starが生まれた日 ��いたければ祝えばいい。
いつも沢山のイラストありがとうございます🖼🖌🖍
ヒプマイ
ヒプマイイラスト
をつけてイラストを是非ツイートしてくだサーイ🙌
https://twitter.com/i/moments/942256829706289152
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
キャンペーン オブ 旧譜💿 感じ合うグルーブ💓🎶 同盟を結ぶ∞ お店でプレゼント・フォー・ユー🤚🎁✋ イラスト‼️ キラーワード‼️ ブロマイド‼️ これぞ三位一体🤗🍡
アーイ🙌
ヒプマイ
Tumblr media
SARUじゃなくNARU❓❓
ディビジョン シブヤ 遂にRelease Now‼️
109(イチマルキュー)💒じゃなく1222(ワンスリーツー) 世間の空気はクリスマスー🎄 ルーズソックス?いや🤔「drops」‼️ 乱数の番だ🍭 真のシブヤの流行なんだ🗿
https://fnmnl.tv/2017/12/21/44071?articleview=more
医師が神経障害の治療にヒップホップが効能があると発表
Tumblr media
2017.12.21
ラッパーの脳を探求して、ヒップホップが心や体に与える影響を明らかにする研究をケンブリッジ大学の研究者たちが行なっていることが発表された。
彼らはフリースタイルをしているときのラッパーの脳が、脳の感情や言語、刺激、運動機能を担う部分を独特の状態にする引き金となっていることを発見した。このような刺激が脳に与えられることで、神経疾患を持っている人々の生活を大きく改善することができると、研究者たちは発表している。
ヒップホップを病気の治療に役立てようとする試みは、これが初めてではない。2014年には同じくケンブリッジ大学の心理学のコースで、ヒップホップを心理的な問題を抱える人々の治療に役立てるための講座が開設されていたり、2016年にはNYの複数の学校でヒップホップセラピーというプログラムが開設されていたりもしている。
Tumblr media
まもなくスタートします🙌
本日はクリスマス特番です🎄🎅
アーイ🙌
ヒプマイ
Tumblr media Tumblr media
発表‼️シブヤ楽曲詳細 早速ショウタイム❓ いやまだお時間頂戴🤚🤚
未確認ー‼️もう来ているぞー‼️ 近くにー‼️
お楽しみにー💕 https://hypnosismic.com/post/168817523486/いよいよ来週発売シブヤディビジョンfling-posse-fpsm
ヒプマイ
後半パートO.A中🎄
0 notes
zheye958 · 7 months
Text
 「シャンデリア(虎に身を投げ、酒に溺れる) 」
私にとって芸術制作が個人的な経験、感情、そして個人のアイデンティティの表現にとって他人に迷惑が少ない重要な手段です。
「シャンデリア」は私にとって美しさと憧れの象徴でした。「シャンデリア」は私にとって美しさと憧れの象徴でした。大学が終わり、成績がなくなり、CGの仕事学校を初めて、体を壊し、引きこもったことで、初めて描ける状態になりました。
私は刺激にに対する身体反応の影響で多動で連想しやすく、衝動的で、常に不安を感じています。その為、制作過程は冷静さに欠け、最初のアイデアからは大きく逸れることがあります。素早く覚え、情報を頭の中だけで処理し、素早く次に物事を考える事が難しい為、何をするにも時間がかかります。その為、思い込みが激しいく、視野が狭く、執着が激しいです。言葉が嫌いです。社会的なコミニケーションを理解しないと怒られるからです。現在は、知る事も、理解する事も嫌悪感があります。描くのにも時間がかかる為、デジタルとアナログを組み合わせて制作しています。刺激にに対する反応しやすい身体反応、身体反応から思い出しやすい生理的反応を出力しやすい方法で表現しています。
 私は、普通の人間です。感情によりもたらされた「思い込み」主に、<生きずらさを助長する逃れがたい感情>を現しています。生命の生存戦略から進化、多様性からくる苦痛から抜け出したいです。惨めで生贄の「生」は苦痛です、苦痛が無い「死」が欲しいです。その「思い込み」が頭の中をループする時間がほとんどです。病院など対策を取っていますが止める事に苛立ちます。外部刺激によっていつ連想して負のループに入ってしまうか恐怖しており、それを幸福のインプットにより修正する事も納得が出来ていないです。この納得ができ無い「わがまま」なところを連想させる、ものをモチーフにしています。
表現方法は平面絵画が多いです。デジタルでは、アプリで描く事、日々の写真やスクリーンショットをコラージュしたものなどを、アナログのキャンバス、気に入った形の木、砕いた石膏などの吸収しやすい地に転写し、上から油絵、アクリル、色鉛筆などで手描きの要素を加えます。この様に制作する事で、アナログ、デジタルの行き来が可能で、デジタル、機能により様々なバージョンを転写が制作が可能です。体質の衝動生から連想したものを全て画面に使う様に執着してしまう為、我慢も必要ありません。
 
 「シャンデリア(虎に身を投げ、酒に溺れる) 」はパンフレットのシャンデリアを模写して、形を合わせる為に、トリーミングをした事によりシャンデリアのだいたいの形が出来、トリーミングの取る時に使った筆の跡が別の模様の形に見え、自分がデザインしたシャンデリアを作ろうと考えました。
そこからまずシャンデリアの飾りについて考えてい��した。
シャンデリアのパンフレットは父親が買ってきたものと勘違いして、描写が飽きた時に、制同じ作業をする苦痛でがありました。連想して親に対して経済的、健康的、心理的な負担をかけている為 、父親への罪悪感が湧き上がりました。父親への罪悪感がわいてききました。過去の撮影しを見返していた時、写 真の目についた東京タワーが写ったものから、その場所で感じた、ビルは美しいが、人々がいて、「出来ない自分を馬鹿にしている」と怖かった事を連想した為、コラージュしました。
 以前、「死にたくは無い」が「死ぬべき」と考えていた鬱病の時、その苦痛から逃れる為、生理的嫌悪感が無い都合がいい他人が欲しく、好きな、キャラクターを混ぜたものを作りました。その行動は家族について連想され、一人一人家族のイメージを記号化しそこから連想したものをコラージュ して描きました。そこからもっと信仰したかった為、架空のキャラクターを描くことにしました。星野王子様→クテュルフ神話→発狂→精神→ロールシャッハ・テストと連想て描きました。その絵の下の部分が気に入っておらず、色味が合っていた為、シャンデリアに合体させました。それは「ロココ式」の豪華な服装をきた人の様で、旅行で行った*ベルサイユ宮殿*のを思い出し、その宮殿の装飾を描ける様になりたくて、鉛筆で模写したものを描きコラージュました。「ロココ式」からジャン・オレノ・フラゴナール「ブランコ」のイメージが湧いてきて、その楽描きもコラージュ に入れました。
 「酒が綺麗」→「飲み歩きお金無くなる」行動が、ベルサイユ→*フランス革命*→財政破綻を連想して酒をコラージュしました。
酒は鬱病が再発し、親の援助のおかげで、引気こもる事が出来、部屋にい続け安静にしても、一定の状態から良くならず、外なら生きる為の作業、仕事探し等が出来るのではないかと、外に出ても沈む気持ちが収まらず、初めて1人で外で酒を飲んいました。それは凄い幸福と不安が柔らいでいく感じがしました。様々なお酒は美しいものが多く、写真で撮っておきました。しかし「自立してい無いのにお金を使用している事、自立の努力も出来無いのに飲みにいく」現実を見ない様にしていた為、その行動は「死」に向かって行く感じがしていました。恐怖が緩和され冷静に今、幸せだから自殺を忘れました。後は悲しい未来だけだと考えてました。それで連想されたものが*玉虫厨子*の*捨身飼虎図*を思い出しました。玉虫厨子は装飾に玉虫の羽を使用している為、宝石のイメージがあり*捨身飼虎図の崖の形がシャンデリアの装飾に使えると考えて使用しました。餓死寸前の虎の親子に身を捧げる、死が尊いものであり、今の自分が持つ事が出来そうも無い心境が欲しかった為、作品に入れました。他にも、外食した美味しい食べ物だったり、恐くて入れなかった、綺麗なお店も酒に酔っていた事で、入れました。その時撮った風景もコラージュしました。
 「シャンデリア(銀座)」を書く上で派生したもので、「シャンデリア酒」が出来、発表した時「映画の(未知との遭遇)の宇宙戦の様だ」と感想を頂きました。その(未知)という言葉に反応してしまい、AIをの自動生成を使って、絵画作品が出来る事、を思い出し、自分の絵画作品の価値が低くなりそうだと考え、使ってみました。画像を読み込み自動で絵を生成してくれるAIに「シャンデリア酒」を読み込ませたら金髪、猫耳をつけサングラスをかけ、オレンジ色のワンピースを着た女の子が出てきました。
こんな可愛く綺麗な女の子が手描きで描く事が出来ないから、苦痛を感じそれをコラージュしました。これらがデジタル作業で行った事です。
 アナログ作業では砂と白亜地を混ぜた少しザラザラし、割れたテクスチャーとペインティングナイフの跡がついた厚みのあるモデリングペーストをデジタルの作品のに会うようにつけ、布キャンバスにアクリル転写をしました。半透明に転写出来る為アクリルで強調したいところを描き込みます。
 この様にアイデアや感情が連鎖的に広がり、最終的には予想外の作品が生まれます。
私の作品には個人的な要素が多く含まれており、感情や経験をアートを通じて表現し、納得してい無い「思い込み」「わがまま」納得させようとする手段です。アートは私にとって、コミュニケーションのツールで新たな視点を見つける手段です。
Tumblr media
"Chandelier (dedicate yourself to the tiger,drink excessively)"
"Artistic creation is an essential means for me to express my personal experiences, emotions, and identity in a way that doesn't inconvenience others." "I am highly sensitive to stimuli, prone to hyperactive and impulsive tendencies, often inattentive, and constantly plagued by anxiety. I find it challenging to quickly absorb information and have a slow processing speed, which leads to tasks taking longer than I'd like. Consequently, I tend to have strong preconceptions, a narrow perspective, and a pronounced fixation on specific matters. This encompasses both hyperactivity and inattentive traits." "The sense of 'difficulty in living' amplifies my suffering and often leads me to desire the peace of death more than the pain of life.""I want to break free from the pain that comes from evolution, diversity, and the survival strategies of life. I utilize art as a means to express these emotions and to escape the loop of suffering from "not wanting to die" to "not wanting to live." The creative process lacks composure due to its impulsive nature.
My primary medium for artistic creation is flat painting, and I combine both digital and analog techniques. In the digital realm, I use various apps to create collages from photographs and screenshots. I then transfer these digital creations onto analog canvases or other materials, adding hand-drawn elements with oil paints, acrylics, colored pencils, and more. This method allows me to blend digital and analog elements seamlessly and enables the creation of various versions of my works. Additionally, since my process follows impulsive associations, I don't need to restrain myself.
The artwork "Chandelier" holds personal significance for me. I began creating it when my health deteriorated after graduating from university, and I found myself in a state of self-isolation. The chandelier represented beauty and aspiration to me. "Chandelier (dedicate yourself to the tiger,drink excessively)" is based on a chandelier brochure. I trimmed the brochure to fit my vision, and the brush strokes I used left patterns that resembled something different. This inspired me to design my own chandelier.
 "Furthermore, this pamphlet was something my father bought, and because it is causing financial, health-related, and psychological burdens on my parents, feelings of guilt toward my father have welled up within me."
While looking through old photos, I incorporated this element into the artwork, as I felt that despite its beauty, the presence of other people in the photo was mocking my inability to do what they could, stemming from negative associations related to my father." 
"In the past, when I was suffering from depression and thought 'I don't want to die' was turning into 'I should die,' I tried to escape from my painful emotions by creating artwork that combined my favorite characters."
This allowed me to express my feelings and memories related to my family and helped me organize my emotions through the artwork. Subsequently, I started drawing fictional characters. The transition from "Hoshino Prince" to "Hoshino Prince to Cthulhu Mythos to Madness to Psyche to Rorschach Test" was a result of my associative thought process during the creation. The lower part of the artwork didn't satisfy me, but its color scheme matched, so I combined it with the chandelier. This part features a person wearing a lavish "Rococo-style" costume, which reminded me of my visit to the Palace of Versailles during a trip. I wanted to be able to draw the palace's decorations, so I sketched a copy with a pencil and integrated it into the collage.
The idea that 'liquor is beautiful' and my behavior of 'spending money on drinking, even though I couldn't support myself,' led me to associations with the Palace of Versailles, the French Revolution, and financial ruin. Alcohol became a means of escaping the symptoms of depression, and I led a secluded life with the support of my parents. Being in my room didn't improve my mental state, and even going outside didn't alleviate my anxiety and depressed feelings. So, I had my first experience of drinking alone outside, which brought me immense happiness and a sense of relief. Various alcoholic beverages appeared beautiful to me, and I captured them in photos. However, I felt that my self-destructive actions of spending money on alcohol without making efforts to become self-reliant were irresponsible. From this, the idea of 'suicide' and the 'Sutemshi jizouzu' ('Giving Oneself to the Tigers') Buddhist painting came to mind. The Sutemshi jizouzu depicts a parent and child on the brink of starvation offering themselves to tigers. I incorporated this feeling into my artwork, wondering if there was something more painful than what I was currently feeling, given the difficulty of my current mental state.
While working on 'Chandelier (Ginza),' the idea of 'Chandelier (Sake)' emerged. During the presentation of this piece, someone commented that it felt like an encounter with the unknown, akin to space battles. This comment inspired me to remember my experiment with using AI to generate art, and I decided to incorporate AI into my work. AI read 'Chandelier Sake' and created an image of a woman with blonde hair, cat ears, sunglasses, and an orange dress—an image of someone cute and beautiful beyond my ability to express. I added this AI-generated character to the collage. These processes primarily took place in the digital realm.
In analog work, I applied a slightly gritty modeling paste mixed with sand and chalky material, creating a textured and thick surface with marks from a painting knife, to match the texture and feel of the digital artwork. I then transferred acrylics onto the fabric canvas. I used acrylics to emphasize the areas where I wanted to achieve a semi-transparent effect.
In this way, ideas and emotions spread in a chain reaction, incorporating numerous personal elements, and art becomes a means to express emotions and experiences while attempting to reconcile with unconvincing "beliefs" and "self-centeredness." Art, for me, is a tool of communication and a means to discover new perspectives.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes