Tumgik
#拡散希望です
eosdesign · 1 year
Photo
Tumblr media
今日の #忘れ物 🤣👍🛹💧w . とりあえず、今日の運動🛹😁👍の前に #イイ人ぶっとく 🖕😝🖕w . ..もとい #業務連絡 しとく😎👍 . パークの金網の外に忘れ物の #ヘルメット 発見ね⛑️ . (つーか皆さん、忘れ物多過ぎ🤣w特に子供の服が多いねぇ... #モッタイナイおばけ 出るぞ...👻) . 名前書いてなければジジイもスルーなんだけどサ...🤔💭 . つたない平仮名で #まきやせいじ って、ガッツリ記名してあるからさ...(カワエエ😆👍💕) . こりゃあ、もしかしたら、本人の元に帰るカモ?🦆🤔💭...と、思ってね... . これぞSNSの力の見せ所では?なかろうか?(知らんけど😁👍w) . なので、思いっきり #イイ人ぶりたい ので...☠️ . ...もとい... 😅少しでも本人の元に帰る可能性優先のためにストーリーズじゃなくて投稿ナ😁👍 . (...本当はイイ人ぶり🐟...以下割愛...🤣) . . ...だってさ...まさに、こーいう時のための... . 「名前書いときなさ~い!」 by ママ👩 . な...ワケじゃん?🤣👍w . これで、本人に帰ったらせっかく名前書いた意味もあったってもんだ...嬉しいよネ...😁👍 . お心当たりの方、またはお知り合い?の方は、ヨカッタらDMまたはコメント下さい~🙏✨ . 解決したら、この投稿は削除しますし...👍 . 一方、もしも遠くからの木更津への来訪の方で . 「ヘルメット要らんから投稿消してくれ💦」 . ってことなら、もちろんそれでも削除しますので、お気軽にお申し付けください😁👍 . . ...コレ、あんまり書いたこと無い気がするけど↓ . いわゆる「 #拡散希望 」ダナ🙏✨w . ジジイと一文字違いのセイジ君の元に、帰りますように...🙏✨ . ※ボールランプ(ミニランプ)の下に置いてあります(2~3枚目画像参照)) . . #現場からは以上でーす 🎤😁👍 . . . #skateboarding #skate #skater #skatepark #skateclips #skateboard #skateboarder #skateboardingisfun #iloveskateboarding #NoSkateNoLife #oldskater #thankyouskateboarding #oldschoolskateboarding #over40skateboarding #skatersover40 #oldmanskater #miniramp #スケートボード #木更津スケートパーク #潮浜スケートパーク #潮浜公園スケートパーク (Kisarazu, Chiba) https://www.instagram.com/p/CpuamDYL7_E/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
dempameat · 10 months
Photo
Tumblr media
石井孝明(Ishii Takaaki)さんはTwitterを使っています: 「入管法改正成立は喜ばしいです。犯罪者の外国人が日本に残れなくなります。粛々と成立を。うざい人にはこれを貼り付けてください。ほぼ確実にスルーします。日本が少しだけ良くなります。半歩前進。拡散希望 RT殺人、婦女暴行の「難民申請者」が日本に居座るー入管法の問題点 https://t.co/dJsu3KMEto https://t.co/Wv7oqOeCtV」 / Twitter
81 notes · View notes
ari0921 · 4 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月4日(木曜日)
    通巻第8080号
 中国の「認知戦」専門チームは「311基地」の61716部隊
  敵の人々の認識を誤断させるフェイク、脅迫情報をおくり続けよ
*************************
人間の知識を司る意識に巧妙に操作された攪乱、陽動情報、嘘の情報、フェイクなどを植え込んで戦意を削ぎ、モラルを弛緩させ、士気を低下させる高度な情報戦争が「認知戦」で認識の領域に侵入し、敵の総合戦略を麻痺させる。
 嘗ては地下出版や風船によるビラの散布、潜入スパイのたれ流した嘘情報からはじまって筆跡をまねた手紙、命令書の偽造もあった。印鑑も偽造した。
 近年の情報操作の戦場はラジオ、テレビ、新聞からネット網に移行し、ときに敵のプラットフォーム、公的機関のHPを乗っ取り、あるいは権威筋の機関を騙る詐欺(なりすまし)の手口に似た戦術が多用されている。
生成AI、チャットGPTは、いとも簡単に画像や音声を偽造し、たとえば敵の政治指導者になりすます。女性指導者の裸の写真やら擬装されたベッドシーンまで機械がつくってのけるのだ。
すでに中国軍機関紙である『解放軍報』は23年4月13日号点で、「対話型AI『チャットGPT』の軍事利用の可能性を議論する」という論文を掲載している。これによれば「偽情報で敵を混乱させて有利な状況を作り出す『認知戦』や情勢分析などは有望である。とくにチャットGPTの文章作成能力を利用し、偽りの言論を作り出し、民衆の心理に影響を与え、民衆の認知を誘導、欺まん、操作することで社会の分断や政権転覆の目的を達成できる」と明記しているのである。
 ロシアがクリミヤ半島を軍事占領し電光石火に併呑する前の段階で、こうした作戦をロシアの認識戦チームが行使した。「ハイブリッド作戦」と呼ばれた。
このハイブリッド作戦は、発案者がゲラシモフ参謀長だったために「ゲラシモフ・ドクトリン」と命名された。
 こうした認知戦(RECOGNITIVE WARS)を得意とするのが中国人民解放軍である。軍内部に「認知戦部隊」を持ち、とくに「台湾統一は歴史的使命だ」などと大言壮語を宣伝し続けてきた習近平にとっては重要な工作部隊である。
米国の軍事アナリスト、ティモシー・トーマス退役軍人が米国陸軍戦争大学の学術誌『パラメータ』に寄稿した論文「マインドにファイヤーウォールはない」では「人の心、意識、精神の重要性を無視することはできない」とし、ハードウェアだけの戦争はもはや意味が希薄になったとした。
 ▼情勢判断を誤らせる高度な戦争
認知戦とは相手の認識領域に誤った知識、情報を植え込んで情勢判断を誤らせる高度な心理戦争のパラダイムに含まれるが、人間の心理を読みこなさないと高度な戦術は取れない。しかし知的レベルの高い人に効果がなくとも、無知蒙昧な大衆の誌認識力を誤らせば良いのである。
個人のメールアカウントはすでに中国が掌握している。台湾、香港に、或いは日本を経由して個人情報を売り飛ばす輩がいる。
日本の例を挙げよう。LINEヤフーの利用者は9600万人。23年11月に無料通信アプリLINEで大規模な個人情報漏洩が発表され、夥しいプライバシー情報が漏れていたことが判明、なかでも取引先の企業、氏名、メルアドが特定できる情報だった。LINEヤフーは業務を中国、韓国から切り離すと再発防止を言明したが、徹底されていなかった。LINEヤフーは「韓国よりも、中国支配といった方が正確で、昔も今もLINE情報は中国に筒抜けだと見て良い」(「テーミス}2024年1月号」
ベトナム戦争のおり、ベトナム反戦運動がこともあろうに当事者のアメリカ国内で起きた。これはソ連がなして絶妙な世論工作だった。
「ソ連の代理人」たちがメディアを誤導したのだ。ヒューマズム、人命尊重という普遍的価値観は重要だが、戦略的見地から言えば、これは利敵行為となる。戦争をやっているときに自分の国の指導者を後ろから首を絞めるようなものだろう。
ま、日本でも朝日ブンカジンとか、小田実とか、アジビラ一枚でかけ回った、おっちょこちょい左翼がベ平連とかのソ連の代理業務のごときを展開していましたからね。
中国人民解放軍の対台湾『認知戦争』は福建省福州に」ある311基地が本拠だ。
ここで専門部隊が対台湾工作を担当とし、傘下メディアを通じて情報操作を行う。311基地の司令部は、台湾海峡対岸の福州市だから台湾と言葉も共通であり、また台湾人駐在員が多いので、脅迫やハニトラで工作員に成り下がった台湾人も多いらしい。
311基地は「世論戦、心理戦、法律戦基地」として編成された軍の機構改革によって新設された「戦略支援部隊」の傘下にあり、部隊番号は61716である。
311基地の由来は「世論戦、心理戦、法律戦」の三戦(3)と軍事作戦(1)、ネット上の情報作戦(1)の組み合わせだと台湾筋は推測している。傘下にラジオ局「海峡の声」と「中国華芸伝播公司」、出版社の「海風出版社」を持つ。 
フランス軍事学校戦略研究所(IRSEM)は、2021年の報告書『中国の影響力』のなかで、これらメディアの「会長」は偽名で、311基地の司令官(少将)と同一人物だと指摘した。
311基地はニュースサイト「華夏経緯網」を開設しており、北京のIT企業が開設したとされているが、新華社通信や中国共産党機関紙、人民日報と同列のメディアの一つだ。
▼若者の失業対策だった五毛幇
中国には失業した若者が展開する「五毛幇」が存在し、一説に20万人が従事したとされた。フェイクメールを一通打てば10円、一日に200通ほど打ち込んで発信し、日銭、食事代を稼いだ。
この五毛幇たちは党の指令通りの文書を無数のネットに流し続けたが、いまや生成AIで、人を雇わなくてもできる。あらゆるソーシャルメディアサイトやプラットフォームを活用して、攪乱、フェイク、陽動、恐喝などのニセ情報、心理的威圧を目的とする情報の発信を続ける。
中国は、認知ウイルスを拡散する手段として、内部対立の醸成、人々の怒りの扇動、分割と統治という3つのアプローチを使い分けている。
現地の協力者を招いて論争を煽り、虚偽の情報を拡散させることで、台湾の世論を操作し、政府に対する不満と怒りを引き起こす作戦である。周辺国も巻き込んで主要敵を孤立化させるのである。
9 notes · View notes
mm0924 · 5 months
Text
November of Mei Nagano. 11月。今日は30日。つまり、11月最後の日。今年の4月から毎月続けてきたTumblrだけど先月に引き続き今月も、締切に追われる漫画家のような気分で執筆開始。このながのの月記は【前書】【思考】【仕事】【音楽】【後書】の五段落で構成しています。今回この次の段落【思考】では、人と接するときに考えたいおもてなしの心〝接遇〟について書きたいと思っているんだけど、それに通ずる部分があるのかなと思った出来事をここで。出会いも別れもタイミングは選べないし、予期せぬ別れはどんな理由であれやっぱり辛い悲しい気持ちになっちゃいますよね。気付いたらいなくなってる人がいて、だけど他の人のところには帰ってきてて「なんで自分のところには来てくれないの?」って、そんな経験もあるんじゃないでしょうか。ながのはあります。だけどそこで「悲しい」「なんで」「その程度でしか見られてないのか」って思ってしまうのは正直まだまだだと思っていて、もちろん合う合わないもあると思うけどそれでも離れてほしくないと思うのなら離れてほしくないなりの行動をしなきゃいけないし努力をしなきゃいけない。それができないのに軽率に手を繋ぐのは失礼にあたるのではないか、とまで思ってしまいます。ながのにはこれといった取り柄がないから、ながのにできる範囲の努力は絶対に怠ってはいけないし他の人よりも頑張らなきゃいけない。まだまだみなさんの側にいたいから頑張らせてください。そしてちょこっとだけ欲張りなことを言うと、頑張れないときのながのも愛してやってください。前説っていう大事な導入部分で辛辣な意見を綴ってしまったことに若干の反省はしています、が「いいもん、めいのTumblrだもん!何を書くもめいの自由!」と全力で開き直って続きを書いていこうと思います。だって書き直す時間がない(事前に下書きしてなかったながののせい)からね。ざっ!っと書いて、ぐっ!っと読み直して、ちょちょちょ!っと直して、華麗に投稿ボタン押してやりますよ!あ、決して適当に書いてるわけではないですよ。だってこうして永野芽郁に、ながのという人間に触れるために大切な時間を割いてこのTumblr��読んでくれる方がいるんだから、適当になんてできない。「めいちゃんのこと知れたな」とか「こんな考え方もあるんだな」って少しでも有意義な時間を過ごしてもらえたら幸いです。 4月に58人いたフォロワーさんが今では69人になり、新しい出会いがあるたびに百人百様という言葉の意味を知る日々です。100人いれば100種類の姿、形、顔があるし100種類の存在意義があるんです。今月は〝接遇〟について考えました。人と向き合うとき他者の体験や経験、本やネットから得た知識を参考にするのが間違いだとは思わないけど、この方法が最良だ!なんてそんな便利なマニュアルはないんです。きっとここで考えなきゃいけないのは、今めいが向き合っている人は誰なのか。そして、他の誰かに効く薬がその人に効くとは限らないということ。じゃあながのが持ってる薬って、できることってなんなんだろう。先日「めいちゃんに相談したいことがあって」って悩みを話してくれたお友達に「どうしてめいなんですか?」って素朴な疑問をぶつけると「めいちゃんは悩みを無駄にしないからね」って伝えてくれたんです。「楽しい話をしてくれるから」「元気がでるから」「話しやすいから」いいように考えてもそんなところかな、と思っていたから相手がそう見てくれていたことがとっても嬉しかった。こうして綴ってみたけど、これが誰にでも効くってわけじゃないからまた難しいんだけどね。何気なく受け流している言葉は相手が縋るような思いで紡ぎ出した一言かもしれない。だから、1つも取りこぼさないように全部掬って無駄にしない、これはながのにできること、ながのがしなきゃいけないこと、そして存在意義の1つだと思って大切にしていこうと思います。 お仕事!11月は日本武道館でのイベントをはじめ、ドラマや映画の情報解禁などもあり盛沢山な1ヶ月でした。単独イベント『非公開』の会場では季刊誌「team mate」特別版を発売させていただきました。そして今年も『永野芽郁オフィシャルカレンダー2024』の発売が決定しました!12色のカラーテーマに合わせた写真はみなさんの毎日をカラフルにすること間違いなし!是非お部屋の片隅に置いて1年のお供にしていただければと思います。今回のお仕事紹介はお話したいことがたくさんあるので、以下3本立てでお送りします。 【フジテレビ系連続ドラマ『君が心をくれたから』】 月曜9時というドラマの中でも特別な枠だと思ってきた月9で、主人公の逢原雨を演じさせていただきます。愛する人のために〝心〟を差し出す、過酷な奇跡が引き起こすファンタジーラブストーリー。初めて台本を読んだときは、心が苦しくなったりこの役が自分にできるんだろうかという不安もありました。だけどそんなネガティブな気持ち以上に〝今の自分の全てをかけて挑みたい〟と思う作品に出会えたことが幸せだし、今撮影していて凄く嬉しいです。『君が心をくれたから』は誰かのことを純粋に想ったり何かをしてあげるということは素敵なことだと改めて感じられたり、逆に人を想って何かをすることが相手にとっては酷なことだったりもするという人間のリアルな部分も描いた作品です。今心がもやもやしていたり未来がちょっと不安な方が寒い冬の夜、心温まる〝愛の物語〟に救われますように。初回放送日は2024年1月8日成人の日。30分拡大でお送りします。お楽しみに! 【映画『からかい上手の高木さん』】 山本崇一朗さんによる人気コミック『からかい上手の高木さん』の実写映画版で主人公の高木さんを演じさせていただきました。原作で描かれている隣の席の女の子にからかわれ続ける男の子…から実写映画版では10年が経ち、母校で再会する2人を描いたオリジナルストーリー。お話を頂く前からいち視聴者として原作やアニメを拝見していたので『からかい上手の高木さん』の世界に入ることができてとても嬉しく思いながらのびのびと楽しく演じさせていただきました。自然豊かで穏やかな小豆島で撮影できたことによって、スクリーンの中にも穏やかで温かく観ていて心地の良い映画になっていると思います。全編小豆島で撮影された本作は2024年5月31日公開です。お楽しみに! 【永野芽郁『非公開』in日本武道館】 8月末に開催を発表させていただいてから3ヶ月、あっという間でした。まずは無事に開催することができたこと、ありがとうございます。日本武道館という場所はながのにとっては大きすぎて、大勢の人が集まってくれるとわかっていてもどうしても立てる自信がなくて、だけど11月23日イベント当日「めいちゃーん!」「大好きだよ!」って全部全部ちゃんと届いてたよ。ながのの不安を全部蹴散らしてくれる愛に溢れた人たちが、時間が、そこにはありました。とってもとっても幸せでした。大型二輪免許の取得、ピアノで作詞した曲の弾き語り、Vaundyくんが歌う『カーニバル』でのドラム演奏、一人芝居などなど、ながのにとっては〝挑戦〟だらけの2時間15分でした。そう、今回のながの的裏テーマは〝挑戦〟。きっとみなさんに楽しんでもらえる時間をプレゼントできたんじゃないかなと思います。そして(メタな話にはなりますが)、永野芽郁ちゃんに見合うように頑張らないとと感化された1日でした。これからもみなさんに応援したいと思ってもらえるような人でいられるように、自分らしく楽しく面白がりながら努力していきたいと思います。これからもながのについてきてください。一緒にいろんな景色を見に行きましょう。みなさんのことがメイトのことが、大好きです。
11月のながののイチオシソングは米米CLUBさんの『浪漫飛行』。いつまで経っても古くならない石井竜也さんの詩。やりたかったのにやっていなかったこと、逢いたかったのに逢っていなかった人、行きたいのに行けてなかった場所…荷物はトランク一つ、イメージははちきれそうなくらいに膨らんで心はあの人に話したいことで溢れかえる、そういう〝夢〟が『浪漫飛行』にはあります。〝夢〟や〝愛〟の前で不安になることもあるかもしれないけど、そのすぐ側には希望がいてくれているはずです。〝逢いたい〟その気持ちがあれば旅に出る理由は十分。準備万端。会いたい人がいるっていいですよね。会いたい人がいるうちはきっと大丈夫なんだろうと思います。会いたい人には今すぐ会いに行って!ながのは会いに行くことにするよ。 今月はお仕事の情報がたくさん解禁になったのでお仕事の話をたっぷりさせていただきました。気になるものはありましたか?大量の情報解禁とまとめる時間と技術のなさが相俟って(盛大な言い訳)長くなってしまいましたが…これからのながのも見たいと思ってもらえますように!もっと知って興味をもってもらえますように!自由に書きたいことを書きたいだけ書いためいの月記、最後まで読んで下さりありがとうございました。 12月のながのめいもよろしくお願いします︎︎︎︎︎︎☺︎
7 notes · View notes
miyurockbridge · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media
拡散希望♡
本日夜19:56から放送の
TBSの特番「世界の怖い夜」に
出演するよー(∗•ω•∗)
『ギャルが選んだ恐怖映像BEST5』と
いうコーナーでちょー怖かった( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
みんなみてね♡♡
11 notes · View notes
utsuroyihon · 3 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(Xユーザーの藤本 南 delaさん: 「#ヤングチャンピオンデジグラ 1月8日発売!本日です!✨️ 『でらかわいい!』 💗 dela藤本南初デジグラです!! 絶対ゲットして応援してください🥰💓 #ミスヤングチャンピオン2023 #拡散希望 #ヤングチャンピオン https://t.co/cdmp210mvu https://t.co/SooYa1r0R4」 / Xから)
Amazon
6 notes · View notes
soimort · 1 year
Photo
Tumblr media
大西 桃香 - Twitter - Fri 03 Mar 2023
日本酒エッセイ 第28回 今回は千葉県です🍶🥜 Japanese sake episode No.28 This time it’s Chiba prefecture🍶🥜 この時のメイクいつもとちょっと違うんだ〜👼🏻 朗読も合わせて是非チェックしてみてね✨ My makeup is a bit different from usual on this occasion~👼🏻 Please check out the readings too✨ #幻冬舎plus #拡散希望 #Gentosha plus #please spread the word
21 notes · View notes
peeyots · 1 year
Text
2022年に買ったボードゲームのまとめ
(記憶が正しければ、)2022年に届いたものが対象。ミニ拡張は除く。
カーネギー (Carnegie Deluxe Edition) 評価保留(ソロのみプレイ): バリアブルフェーズオーダー&エレベーターアクション。Kickstarter版より先にリテール版が届くみたいなくだりは散々見てきたけど、届く前に何の金も積んでない奴にBGAですっかり消費されてるパターンは初めて見た。
グランドオーストリアホテル:レッツワルツ! (Grand Austria Hotel: Let's Waltz! Expansion & Deluxe Upgrade) 6.0: やりたいことはよく分かるんだけど、ただでさえ長いゲームが更に長くなるのは予想通りだった。
エイジ・オブ・アトランティス (The Age of Atlantis) 未プレイ: これは、Kickstarterにて(事情はよくわかるが、)原価高騰により発送のための身代金を要求された初のパターン。そんなキャッチボールをしているうちにリテール版のほうが先に手元に届くという……
西フランク王国の建築家:奇跡の大業 (Architects of the West Kingdom: Works of Wonder) 6.5: 第1拡張までだと、まじめに大聖堂を建てに行くか、闇市場パワーでやりくりしていくか、プレイヤーの動きが直線的で見えすぎちゃうきらいがあったが、影響力という追加パラメータやマップ上での要人の追いかけっこ要素の追加により、より立体的になった。
ファクトリーファナー  (Factory Funner) 6.5: クワリの垢抜けない絵面がシュっとした。ファクトリーファンまでだったら何とか手懐けられる気もするが、こちらはリアルタイムでタイルの取り合いをするとちょいちょい事故る。
Bear Raid 5.5: 空売りと風説の流布をフィーチャーした株ゲーム。ストックパイルのようなパーティー感は意外と薄く、負けているプレイヤーはじわじわと苦しくなってくる。リアル! いちるの希望があるとしたら、株を空売りしまくった会社を市場操作で倒産させてチャラにすること。インストでは、金融知識の乏しい人に空売りの概念を説明するのが面倒くさいと思いました。
Ghosts of Christmas 6.0: タイムパラトリックスのリメイク。3ゲーム同時解決のビッド制のトリックテイキング。コントロールできなさそうでギリできる絶妙なバランス。
ハビタッツ (Habitats) 6.0: 陶器コマ芸が木ゴマ芸に変わった。映え重視ながらユニークな木駒を探してタイルに置いていく労力は見合うのか問題が……
9 Lives 7.0: CATTYのリメイク。カードは裏から見てもどのスートがわかるようにできているので、ビット制のトリックテイキングの入門教材として最適。予想トリック数は4でカンストするので、それがオーバーしたときも、1 or 5トリックといった形になっているので、リカバリーが利くという希望を持ってプレイし続けられるのも良い。
バスケットボス (Basket Boss) 5.5: クラシカルな競りゲーム。競りにかけられるプレイヤーはランダム性が強く、痺れるようなカツカツの資金管理が要求される感じは薄い。自チームの選手の衰え具合を見つつ、ある程度運任せにどこで強くアクセルを踏むかを問われる感じ。
西フランク王国の子爵:鍵の番人 (Viscounts of the West Kingdom: Keeper of Keys) 未プレイ
西フランク王国:年代記 (The West Kingdom Tombsaga) 未プレイ: 3つのゲームを連続で遊ぶキャンペーンとしてやるには特��ストーリー的な展開もなく、トリロジー出揃ったので、ふわっと作って見ました感が強いな!
Fall of the Mountain King 6.0: 前作の資源の沸かせ方のような発明を期待するとちょと肩透かしを食らうかも。ゲームの芯となるメカニクスは、Smartphone Inc.のカード重ねパズルでアクションを決めていくやつ(の発展系)なので、正直そこに強い独自性は感じなかった。プレイヤーは互いに陣取りをしながら、外から攻めてくる敵とも戦うという構成になっており、そのPvEの部分の処理がなかなか複雑。ただ、ある門が破られて、そこから一気に敵が領地内になだれ込んでくるという表現は十分になされてはいる。
帝国の時代:インペリウム・クラシック (Imperium: Classics) 7.0: より上級者向けにしたインペリアルセトラーズという感じ。共通サプライからもカードを取ってデッキ構築していくので、相手の文明特性を見てカットしていく動きも大事。デッキを一巡させるごとに(通常は)強いカードを獲得できるので、ゲーム後半に掛けて必ず盛り上がりを見せる。問題はルール量とその記述のされ方。ゲーム内用語でアクションを説明するカード記述はとっつきが非常に悪い。あと、こんなに翻訳が大変そうで、遊ぶ人を選びそうなゲームの日本語版が出てびっくりした。
帝国の時代:インペリウム・レジェンド (Imperium: Legends) 未プレイ: クラシックよりも文明特性がよりピーキーになった上級者向けのバージョン。混ぜて遊べる。
テラミスティカ:オートマボックス 日本語版 (Terra Mystica: Automa Box) 未プレイ
ゴーレム 日本語版 (Golem) 未プレイ
アーク・ノヴァ 日本語版 (Ark Nova) 未プレイ
テケン:セトの時代 (Tekhenu: Time of Seth) 未プレイ: 村のゲーム会に持ち込んだら「嫌です」と言われた。
パンドリア:トロールズ&トレイルズ (Pandoria: Trolls & Trails) 未プレイ
フィヨルド 日本語版 (Fjords) 6.0: 4人で遊べるようになりました!も、予想通り、キングをメイクしてしまうので、各々が空気を読んでお仕事をする職場環境が要求される。やっぱり2人で、ということになるが、モジュールの追加でゲームごとに土地の価値が変わり、リプレイ性が上がりつつ、ソリッドなゲームが現代的に丸くなった。
オッドソックス (Odd Socks) 6.0: ノースートのトリックテイキング。ラウンドごとに配分が異なる、勝つともらえる右くつ下と、負けるともらえる左くつ下の数をなるべく均等に取るようにする。わかりやすさとかわいらしさで良いフィラー。
カスカディア 日本語版 (Cascadia) 6.5:  ちょうど良いルール量とコントロール領域に調整してきたタイル配置パズルの新定番、という感じ。絶妙なバランス。めちゃくちゃソロプレイ感が強いのに、相対評価の得点要素もある点はちぐはぐしていると言えば言えなくもない。
コンコルディア:ソリティア (Concordia: Solitaria) 未プレイ: ルールはかっちり読んだ。2人の協力モードが気になる。
グレートウェスタントレイル 第2版 (Great Western Trail 2nd Edition) 7.5: 改めてよくできたゲームだなーと。10年も経ってないゲームをちょい改変して刷り直すブームに物申したい気分もありつつ、早かれ遅かれ拡張も買っちゃいそう。アルゼンチンとかニュージーランドとかはどうする? ……嫌な商売してくるなー
クアックサルバー:錬金術師 (The Quacks of Quedlinburg: The Alchemists) 未プレイ
Radlands (Radlands) 6.5: マッドマックス的世界観の2人専用カードゲーム。3つのレーンに置いた建物の前に前衛・後衛の人物カードをデプロイしつつ、穴を開けたら時限式の自動車爆弾を突っ込ませてダメージを喰らわせる…というテーマ再現性が素晴らしい。ただ、各建物は特殊効果を持っており、破壊されるとそれが無効化されるため、陣形を崩してしまったプレイヤーは逆転の目もなくじわじわと負けていきがちなので、ゲームの後半は少々ダレる印象がある。
エクリプス:宇宙船パック1 (Eclipse: Ship Pack One) 未プレイ: 叩き売りされていたので確保。第2版が出ている中で、遊ぶことはあるのか。自分の通夜ではエクリプス9人プレイをやってほしいという遺言はここに残しておきます。んで、宇宙船パック2はいつ出るのカナ?
アーティチョークなんて大キライ! (Abandon All Artichokes) 6.0: 不思議なプレイ感のデッキ構築&解体ゲーム。5枚の手札補充時にアーティチョークの札が1枚も無いことを目指すのだが、デッキを厚くして薄めていくアップローチと、圧縮でアーティチョークを廃棄するアプローチとあるので、他プレイヤーの方針に反する攻撃をすることが重要。2人だと直球のドツキ合いになるので、4人プレイを推奨。
ドミニオン:同盟 (Dominion: Alies) 6.5: なんか似たような拡張なかったっけ…… 最近は、アプリ版のほうが先に拡張がリリースされ、セットアップも楽なので、ほとんどアプリ版でしか遊ばないのに、なぜフィジカル版も買うのか?問題。それはたくさんかどまれるから。
ファーストラット (First Rat) 7.5: ネズミがかき集めたゴミでロケットを組み立てて月を目指すというテーマと絵が100点のダイスを振らないすごろく。
ブライアン・ボル (Brian Boru: High King of Ireland) 未プレイ
ドミニオン:海辺 第二版 日本語版 (Dominion: Seaside) 7.0: 差分カードとかどまる機会の欲しさにまだ付き合ってしまう上客! 新カードはよくわからんけど、アタックカードが派手になってる印象は受けた。なお、アプリ版では第1版を持っていれば無償アップデート対応。異郷も。対応が素晴らしい!と思ったら、繁栄第2版から普通に金を取られるように。まー デバッグとか大変よね。
ヒドゥン・リーダーズ 完全日本語版 (Hidden Leaders) 5.5: 4つある勢力のうち、2つを秘密裏に応援し、ゲーム終了時に綱引き形式の勢力パラメータを勝利条件を満たすようにセットされていることを目指す。プレイされる勢力カードのバランスと引かれるカードの運でゲームがハネるかスベるかが決まる感が強い。1プレイが短めなので何度も遊ぶと味がしてくる系かな?
アグリコラ:泥沼からの出発 リバイズドエディション 日本語版 (Agricola: Farmers of the Moor) 未プレイ: 旧版では暖房が焚けずに家族が寝込むというフィーチャーが大好きだったんだので、それが映える立派なベッドが付いているだけで満足です。
カートグラファー 勇者たちの門出 完全日本語版 (Cartographers Heroes) 7.0: 得点もモンスターの攻撃も派手になって、みんなでビンゴをやっているような盛り上がり感がより増した。今から無印とHerosのどちらかを買うならば、断然こちらをおすすめする。
ドミニオン:異郷 第二版 日本語版 (Dominion: Hinterland) 6.5: もともと地味でバランスが取れてるカードばかりという印象の拡張なので、なぜこちらが繁栄よりも先に手を入れられているのかがよくわからない。
アグリコラ:ドゥルチナリアデッキ 日本語版 (Agricola: Dulcinaria) 未プレイ: エラッタ適用の手間で十分楽しめました。
メッシーナ1347 (Messina 1347) 7.5: ペスト禍からの復興。外部からの人材流入、検疫しつつ人材センターで一度受け付けてから持ち場に派遣…というプロセスがわかりやすく、要素が多いながらも、手を動かし始めればあまり迷うことがないのが、スヒィがすごいデザイナーと思うところだったりする。合法的に街に火を放つことができるのが一番のお気に入りポイント。
Imperial Settlers: Empires of the North - Wrath of the Lighthouse 未プレイ: ソリティアキャンペーンシナリオ。めちゃくちゃ文量のあるキャンペーンのテキストは大方訳した。Expedition to Newdaleみたいな手垢の付きまくった全然わくわくしないストーリー。世界に5人くらいはいるであろうEotN重度中毒者のためのレクリエーション。
ティルトゥム 日本語版 (Tiletum) 未プレイ:ルールは読んだ。2回も。
パンピンポンゲーム 5.5: 4人もいると荒く差し込んでくる輩が必ず現れるので、審判を1人立てておきたい。無理ならば、感想戦時にVARでも。
キャット・イン・ザ・ボックス 日本語版 (Cat in the Box) 7.0: スートなしのカードをスート宣言しつつプレイするビット制のトリックテイキング。よくこのアイデアからここまでのゲームにまとめ上げたなとデザイン力に感心する。
Woodcraft 7.0: プラハのアクションホイールの発展形。人気のアクションはしばらく(通常の手段では、)選べなくなり、不人気のアクションにはわんさかボーナスが付いてくる。最近のヘビーユーロにありがちな、少ない手番でボーナスを沸かせて、1アクションあたりの密度を上げていくやつとの相性は非常に良い。明らかにやり足りないタイミングでゲームが終わり、プレイヤーに挑戦しがいのあるゲームだと勘違いさせるズルい作りも最近のゲームっぽい。
ウイングスパン:東洋の翼 (Wingspan: Asia) 未プレイ: 2人専用のスタンドアロン版(デュエットモード)としても遊べる。ラウンド目標は、新たに用意された陣取りボード的なところに、鳥カード配置の都度、条件に合うマス1つ(生息地、卵の種類…)にコマを置いていき、キングダムビルダーめいた得点条件(最も多くの横列にコマを置いているプレイヤーの勝ち…)で勝者を決めていく。取ってつけた感が非常に強いが、果たして……
今年初めて遊んだゲームベスト5
1位 ファーストラット
Tumblr media
牛歩でセットコレクションの早取りを目指すか、それともショートカットを駆使した速い周回を目指すのか…… いくつかある勝ち手の中から何を選ぶか悩ましさがありつつ、すごろく自体はダイスにもカードにも依存しないという直球ユーロの作り。そしてあのテーマとアートワーク。ユニークキャラの能力差調整が怪しいところ以外に特に文句がない。
2位 Viral
Tumblr media
ウィルスとなって、様々な臓器で陣取りを行うという、これまた最高のテーマとアートワークのゲーム。バネストの仕入れセンス! アクションプロット制のままならさもありつつも、動静脈に依存した移動ルートの制限など、テーマがちゃんとゲームの面白さに寄与している。
3位 Tornado Splash 2
Tumblr media
今年はテーマ再現とアートワーク評価の年!だったのか。 競艇をテーマにした同人ゲーム。カードをテーブルに並べてプールに交錯する引波を表現できただけで勝ちが見えた感がある。プレイヤーの裁量によるファジーな判定がごっこ遊び感を強め、モダンなボードゲームというよりかは、プリミティブな遊びの良さがある。
4位 メッシーナ1347
Tumblr media
偶然の時事性はさておき、これまたテーマ再現がおじょうずにできたゲーム。今日びのヘビーゲームでの安易手のひとつ、いわゆる信仰トラックに依存しているところには目を瞑ろう。
5位 Crusaders: Thy Will Be Done: Divine Influence
Tumblr media
基本ゲームの不満点(とある安易な戦術が強すぎる&ゲームの進行がいささか直線的に見えすぎる)を解消し、真の形でCrusadersが完成。拡張なのでランキングに入れるべきか迷ったけど、マストハブの拡張ということでここに。とうの昔に完成していたのに、TMGの元気がなくなって(最終的には死んで)リリースまでにここまで時間がかかってしまい、日本語版(日中版?)もかなり望みは薄そうという、なかなか悲劇的なタイトルである。
総括
引き続き他の趣味(具体的には通年月1ペースでのキャンプ)との可処分時間の取り合いの問題もあり、プレイ時間は減少傾向…… 誰か平日に遊んで!
なんだかんだで去年とほぼ同数��ゲームがリストに並んだのは意外。それくらい自分はボードゲームを遊んでもなければ買ってもない認識があった。こわい。
上記頻度の問題で、重いゲームは買っても回せないスパイラルに陥り、程よい重さでテーマ再現に妙技を見せるゲームを評価する傾向に。
とりわけ上半期はBGAでたくさん遊べて楽しかった。意図せず非リプレイ派になっている自分に取って、しつこく噛めば味がしてくるゲームの存在を確認できる良い機会だった。なお、今年もこんなにキャンプを連打しているのにジョーカータイムを使えず。エリクサー病か。
この年次のエントリー、観測範囲では楽しみにしているのが2人しかいないのに、工数がえらく掛かるので、めちゃくちゃ割に合わないと思いました。
Tumblr media
20 notes · View notes
kennak · 5 months
Quote
これは流石に拡散。1ツイートに纏めて読みやすくした。 担当者が一年間音信不通など仕事できなさ過ぎて、結果書籍化されないなんて悲しすぎるだろ! #拡散希望 #オーバーラップ文庫 はじめまして、第十回オーバーラップ文庫大賞にて金賞をいただきました虎鵺鶫と申します。 しかしながら今回、私の作品は刊行しないと決定したため、その事を説明、報告させていただきたく存じます。 長文となりますが、どうかお付き合いください。 まず、私は2022年10/20に受賞電話を元担当からいただき、10/26に実際にお会いしました。 その際、担当とは11月までに企画書の完成、4月に原稿の完成を目指すようにと指示されました。 そして、私は2022年10/28日に企画書を送り、同日受領メールが担当より届きます。 しかし、これ以降担当からの連絡は途絶えました。 こちらからメール、電話をしても無視され、次の連絡があったのは『2023年』の10/13です。 出版社はお忙しいのだろうと、それほど多くメールや電話をしたわけではありませんが、7月には私も受賞が取り消されたのだと考えていたので驚きでした。 しかし、取り消されていたわけではなかったらしく、10/13のメールでは受賞コメントを求められたのです。 この時点ではまだ佳作という事しか分かっておらず、自身が金賞だとは知らされていませんでした。 そのため、受賞コメントでは○○賞をいただいたと記し、遠回しに何賞か教えてくれと示したつもりですが、当然のように担当編集からは受領メールすら返ってきません。 そして10/16。既に新人賞が発表されていると気付き、そこで自分が金賞だと知りました。(発表は15日?) しかし、驚いたのはそこではありません。 一度は受賞を諦めていたものの、事実として受賞したからには、連絡が取れておらずとも担当編集は仕事をしてくれているのだと信じました。 編集と作家は頻繁に連絡を取るわけではないのだろうと判断しました。 ただ、以下を見て違うのだと理解します。(画像1枚目) ティザーサイトでは、私の作品だけイラストがありません。 つまり、私の担当だけが仕事をしていないというわけです。 タイトルが変更されている人もおり、それは他の方は出版に向けて作業をしているという意味です。 されどイラストはなくとも、イラスト担当の方の名前は記してあったため、私はXをはじめてこの方にDMを送ってみました。 すると、イラストレーターさんも担当編集に連絡を無視されていた事が発覚します。 以降の通話記録、謝罪時の会話の記録はボイスレコーダーに大体が残っています。 通話記録は普段からなので途中で伝えましたが、ボイスレコーダーは許可を得てから録音しました。 10/17の10:04。私は担当ではなくオーバーラップ本社へ電話をしました。 そして折り返しの電話をすると言われ、11:27に編集長から電話が来ます。 ここでは軽い謝罪の後、これから事実確認をするため翌日に再度電話をすると伝えられました。 同日12:54。担当からの電話が来ましたが、私が気付かなかったので折り返し、13:18に謝罪を受けます。 ただ、担当は『はい』『申し訳ありません』『仰る通りです』ばかりで話になりませんでした。 連絡をくれなかった理由を尋ねてもまともに答えません。 10/18正午。編集長から謝罪を受けましたが心に響きません。 そのため、私は10対0で出版社側に非がある事を確認し、20日に対面での謝罪の約束をしました。(翌日じゃないんかと感じながら) この際、私は謝罪場所をよく考えるようにと念を押します。 彼らからは二時間後に雰囲気の良い喫茶店を指定したメールが届きました。(名前消し出来てなかったのでメールの画像は削除しました) 彼らはニコニコこんにちはの挨拶しに来るのでしょうか?違います、謝罪です。 雰囲気の良い喫茶店に、怒っている人間と謝罪している人間がいては台無しです。 他のお客さんやお店に大迷惑です。だから私は別の場所を探します。 彼らは二時間で探したようですが、明後日と急な事と、騒音を考えると場所が限定されるため、二時間よりももっと時間をかけて適当な場所を見つけました。 ただ、もしかしたら間違いに気付くかもと期待し、私は少し待ちました。 イライラで夜も眠れなかったため、深夜にXで呟いたりもしました。 本当に申し訳ないと考えていれば、私と同じように眠れず、こちらのXを覗いていると期待して。 その呟きは朝に消し、代わりに12時?までに訂正を祈るという呟きだけ残しました。(一度は和解したため、それも既に削除済み) しかし、編集長からの訂正はなく、大声を出せる場所として私がレンタルスタジオを予約しました。(謝罪のために使ってよいか確認した上で) (画像3枚目) 10/20。汚い無精髭の担当と、汚い金髪の編集長(+新担当)が岐阜に来ました。 前者二人に謝罪する気があるのかと疑問を抱きながらも、東京では普通なのだろうと判断して何も言わず、本当に喫茶店に行くのかと最終確認を行います。 彼らは当然のように頷きました。 私は喫茶店が不適当な理由を述べ、彼らを自身の車に乗せます。 時間がなかったので駅周辺のスペースは予約出来ず、車で移動しなければならない場所を予約したためです。 編集長らは昼食がまだだったため、とりあえずファミレスに連れて行きます。 これは仕方のない事です。怒る事ではありません。 スタジオの予約時刻までの時間潰しも兼ねています。 当然、ここまでは私も笑顔を作っていました。 周囲に迷惑をかけたくないので。 14:30に少し遅れ、レンタルスタジオへと到着して謝罪を受けます。 しかし、担当の謝罪は相変わらずです。こちらから何をどう謝罪しているのか? どう反省したのか尋ねなければ話になりませんでした。 挙げ句に編集長は「彼はADHDなんです」などと担当を擁護し始めました。 こちらとしては関係ありません。部下がそうなら支えるのは編集長の務めです。 せめて事前に伝えてくれていれば、私も連絡を増やすなどしましたが、ここでいきなり言い訳されても困ります。 それで自分の言葉とは思えない担当の謝罪が続き、私は最終的に許していないまま諦めました。 話は今後の相談についてへと移ります。 まず私はこの時点で作品を刊行しないと考えていました。 オーバーラップの新人賞なんて売れないし、そもそも一度は受賞が消えたと考えていたため、賞金だけ貰えれば十分だと。 しかし、編集側からするとそれは困るらしく、刊行してくれと言われます。 そこで尋ねました。 新人賞4作のうち、私の作品だけ現時点でイラストがなく、ただでさえ売れないのに余計に皆から興味を持たれないマイナスがある。 その点はどうするのか?と。 すると、編集長は今までよりも強い語気でこう答えました。 『必ずTV��Mを打ちます』と。 私はそんなの効果ないだろと返し、魅力も感じませんでした。 ただ、それから他にも話し、スタジオに入ってから1時間49分50秒のところで尋ねます。 「今までに新人賞でTVCMを打った事はあるのか?」と。 その意図は過去にどの程度の効果が出たのか確認するためでした。 それに対して編集長は『個別ではないです』と答えました。 過去の数字が確認出来ないのは残念ですが、それだけ編集部も力を入れてくれるという意味では好印象です。 ただ、私はやはりCMに魅力を感じませんでした。 私はなおも刊行する気にはなれず、スタジオの使用時間が終わってしまいました。 その後、場所を変えて話を続けたのですが、この際にボイスレコーダーでの記録を中止してしまいました。後悔しています。 最終的には他の穴埋めに魅力を感じ、私が折れましたが、ここは重要ではないので今は記しません。 また、スタジオ���使用料は3773円のうち3000円を受け取りました。 夕食代は和解後という事で、自分の分は自分で払っています。(奢られるのが嫌いなので) その後のスケジュールは以下の通りです。(画像3枚目) これが急ぎなのか、普通なのかは分かりませんが、私は全て予定通りにこなしました。 一方、新担当からの戻しは二度とも遅れています。 まあ、これは私が未熟で指摘する場所が多かったからだと考えておきます。 そんな中、問題は11/3。三稿作業中に発覚しました。 CMそのものには魅力を感じなかった私ですが、本屋で営業をする際に「新人賞で初めてCM打ってもらえる」と伝えれば好印象だと気付いたのですが……。 はい、新人賞作品をTVCMで打った事がないという編集長の言葉は嘘でした。 自信満々にCMを武器にしてきたのに嘘でした。 4時間以上の謝罪と今後の相談をしておいて嘘を吐いていました。 これについて私は当然確認します。 すると編集長は「最後にちょっとだけ同時発売の他の新人賞作品も紹介しているので個別ではない」と返してきました。 正直、私としては納得いかないものの、解釈違いで許そうかとも思いました。 しかし、返答メールにはこう続けられています。 『本作についても、このような形式にて制作をさせていただければと思っております』と。 つまり、こういうことです。 編集長「お詫びにTVCM打ちます」 私「今まで新人賞でCMは?」 編集長「個別ではないです」 私「これ個別じゃね?」 編集長「違います」 私 (まあええか) 編集長「ちなみに貴方の作品のCMも個別じゃない方式で作ります」 私「!?」 意味が分かりません。 CMにこだわりはありませんが、編集長の言動が理解不能で不信感を抱きました。 何せこの男。前回の謝罪の際、これから信頼回復に努めると述べ、メールでも記しているのですから。 そこで私は再び刊行しないと決め、その意思を伝えました。 すると編集長から電話が来て「申し訳ありません」と謝罪されます。 前回対面で謝罪され、一応は許した後に再び裏切り、それを電話で謝罪されても心に響くわけありません。 そもそも前回も私は実を取っただけで許したわけはなかったのですし。 それで私も今回は折れず、刊行しないという意思を変えませんでした。 ただ、月曜日にもう一度(電話で)謝罪させてくれと言うので一先ず頷きます。(この日は金曜日) そこでふと気づき、尋ねました。 本来なら月曜までに三稿を終わらせなければならないのですが、それはやらないとダメなのかと。 編集長は「お願いします」と答えてきました。 私はこの言葉に胸中で驚愕します。 スケジュールは調整するので、一先ず三稿作業はしなくて構わないという答えが返ってくると期待していたところ、まさかの「お願いします」だからです。 こいつ自分は土日しっかり休むくせに、謝罪相手には作業しろって言ったのか? 前も何故か私が謝罪場所を予約したけど、その頃から一切反省してねえじゃん! そう呆れながらも、私はとりあえず三稿をこなしました。 イライラしながらやったので出来は悪いでしょう。 11/6正午。編集長からの電話が来ました。 頑張るので、ミスはあっても許容してください。というもの 。 目の前に来て信頼関係の改善に努めるとか言ってたくせに、電話でそう言われて心に響くわけありません。 というか、私の心が狭いとでも言いたげです。 結果、私は本当に刊行しないことを決定し、今に至ります。 なんか色々とグダグダになってしまい申し訳ありませんでした……。 焦って慌てて説明不足になっていると思いますので、質問等があれば答えます。 後日、noteにまとめます。 焦りもあってメチャクチャになってしまい申し訳ありませんでした。
Xユーザーの蒼桜葵@WA2再プレイ中さん
3 notes · View notes
djemerald · 4 months
Text
My ‘sweetest’ Favorite 2023
Tumblr media
12年目の‘sweetest’も、去年に引き続きアルバム9枚、かつ、今年リリースされたもので。(リイシューなども含む)
これは後付けでしかないんだけど、敢えてこの9枚の共通点をあげるとすれば、 ’残された僅かな希望’とか、’遠くの方に微かに瞬く光’という感じ。
この、絶望することの多い現実に対して、 それらを変えていく「可能性」とか「チャンス」とか「きっかけ」とか、 そういう類のものに目を向け、触れて、広げていくんだ!と心を奮い立たせてくれる作品たちが並んでいるような、そんな気がします。
そして、坂本龍一さんの音楽は、永遠です。
DJは、初めての場所、新しい場所、来日公演のサポートや、リスペクトするアーティスト/DJの企画、本当にどれも熱量のあるイベントばかりでした。 どのイベントも、その時の光景がくっきりと目に前で立ち上がるほどに。
ロサンゼルス発・日本経由の〈dublab.jp〉でのラジオプログラムでは、「眠り」「シンディ」をテーマに放送しました。 「眠り」では、念願だったH.Takahashiさんをゲストにお迎えできたことがとてもうれしかった。 「シンディ」という’ひとつの名前’にフィーチャーしたマニアックな回も、たまには…と思っていたので放送できてよかった。 なんとなく楽曲とテーマが集約されていくこともあれば、先にテーマありきで自分の知らない世界を拡張させていくこともあって。 今年はわかりやすく、「眠り」が前者で「シンディ」が後者だった。 まだまだ放送したいテーマやゲストの構想がたくさんあるので、もう少しペースアップできるといいんだけどなぁ。
パレスチナのラジオ局〈Radio AlHara〉のマンスリー番組は、10月より自身の番組は停止中。 この非常事態が早く終息することを日々、祈り続けています。
ありがとう、グッドバイ2023年。
2024年は、その’遠くの方に微かに瞬く光’を見逃さないように。 そして、その光たちを、少しずつでもいいから掴んで、拡散していけるといいな。
_/_/_/_/_/
My ‘sweetest’ Favorite 2023
aus – Everis [flau] Entidad Animada - Pruebas de Existencia [Umor Rex] Genevieve Artadi - Forever Forever [Brainfeeder] Laurel Halo - Atlas [Awe] Operating Theatre - Spring Is Coming With A Strawberry In The Mouth / Rapid Eye Movements [Allchival] Piotr Orzechowski & Kuba Więcek - Themes of Dracula [Anaklasis] Svitlana Nianio & Tom James Scott - Eye of the Sea [Skire] Titanic, I la Católica, Mabe Fratti - Vidrio [Tin Angel Records] Tsuki No Wa - Ninth Elegy [First on Vinyl]
_/_/_/_/_/
〈In Every Second Dream〉on dublab.jp
dublab.jp Radio Collective #287 “In Every Second Dream”〈眠り/SLEEP〉(23.7.26)
Tumblr media
dublab.jp Radio Collective #291 “In Every Second Dream”〈シンディ/CINDY〉(23.12.21)
Tumblr media
_/_/_/_/_/
〈Pomegranate Moon〉on Radio alHara 1月/Jan:Mayu Amano  ♪ 2月/Feb:Masaaki Hara 3月/Mar:ANiIIIIiiiKii 4月/Apr:Yo Nishijima 5月/May:YAMAAN  ♪ 6月/Jun:Takayuki Shiraishi (白石隆之)  ♪ 7月/Jul:DJ Emerald 8月/Aug:banana 9月/Sep:Mami Konishi(MINGUSS)  ♪ 10月/Oct:- 11月/Nov:- 12月/Dec:-
3 notes · View notes
reportsofawartime · 6 months
Text
Tumblr media
東北有志医師の会の真摯な声明である。大拡散を希望する。 皆が立ち上がるべき時だ。 医師の使命は「まず害をなすなかれ」だ。その精神を持たない、医師でもない御用専門家が有志医師の会にいて、現実に存在する懸念の発信を妨げるのであれば、それはおかしい。 研究の正否はよそでやってくれ。自分はそう思う。 医師であれば、実在する懸念は何よりもまず、先に知らせなければならない。 医師でもない御用専門家の意見が医師の大切な精神「まず害をなすなかれ」に優先して重用されるのであれば、医師会の看板を外すべきだ。 「ファクトチェック会」と名前を変えたらどうか? 懸念というのは確定できない段階でも表明していくべきだ。100人のうち10人が懸念をもったら、もうそれは疑いようのない懸念だ。 そんなものは、多数決で決めるべき問題でもなく、御用専門家が精査すべき問題でもない。 実際のところ、懸念を持っているのは、過半数なのではないか?そして今回は、そもそもDNAの専門家が訴えだした懸念である。 後日、懸念が払拭されたのであれば、それはそれで問題はない。良かったことだ。何も悪い事はない。 その懸念の内容が妥当でなかったと判明しても、懸念を訴えること自体は誠実であり、非難される筋合いではない。 コロナウイルスのような人間との共生が避けられないものの話ではなく、ワクチンという本来は人間に打つ必要のないものを打とうとするのだ。 医師の本分は、「まず害をなすなかれ」、「100%の正確性」ではない。 むしろ、懸念を唱えなかったら、後になって、その懸念の内容が妥当であることが判明したのであれば、告知が遅れたことになり、もう全国有志医師の会の信用は終わりである。組織は崩壊するだろう。
3 notes · View notes
ari0921 · 4 months
Text
「平和的」という欺瞞に騙されるな 麗澤大学特別教授、元空将・織田邦男
台湾を巡る中国の思惑
11月の米中首脳会談で習近平国家主席は、バイデン大統領に「台湾との平和的な統一を望んでいる」とした上で「米国は台湾の武装を中断し、中国と台湾の平和な統一を支持すべきだ」と述べた。
昨年10月の第20回中国共産党大会では、習氏は台湾に関し「祖国の完全統一を実現することは党の揺るぎない歴史的任務」と断じ、「最大の誠意と努力を尽くして平和的統一を実現しようとしている」と述べた。だが「武力行使の放棄を約束せず、あらゆる必要な措置を取る」と付け加えることも忘れなかった。
台湾有事は日本有事である。だが日本では「平和的」と言った途端、警戒心を解き思考停止してしまう傾向がある。「平和的」の意味するところを正確に捉え、日本の国益に照らし、いかなる影響があるか見極めなければならない。
習氏の言う「平和的統一」とは「不戦屈敵」、つまり戦わずして勝つ「流血なき併合」を意味する。その手段は、台湾住民に対する「認知戦」である。「認知戦」とは心理戦の延長にあり、敵の認知・思考・決定をコントロールする作戦であり日常行われている。
中国では2003年、政治工作条例で「三戦」が正式に取り上げられた。「三戦」とは世論戦、心理戦、法律戦からなり、心理的側面に政治工作からアプローチする情報戦争である。15年には「戦略支援部隊」が創設され、党内に中央統一戦線工作領導小組を設立し宇宙、サイバー、電磁領域のみならず、情報、ネットワーク攻防、心理戦など認知領域の戦いに深く関与するようになった。14年の認知戦、ハイブリッド戦を巧みに利用したロシアによる「クリミア半島無血併合」の影響が大きい。
台湾総統選への工作活動
人民解放軍は伝統的に政治工作を重視する。民心を混乱、動揺させる影響力工作は既に始まっている。偽情報の拡散、演習の活発化、海軍艦艇による接続水域内の航行、戦闘機による接近飛行、周辺海域への弾道ミサイル発射など軍事的威嚇・恫喝(どうかつ)により、戦っても無駄という敗北主義を民心に植え付けることを目的とする。報道によると今年になって中国軍用機による台湾接近飛行は、月平均350機以上にも上る。台湾のメディアに対する買収や報道介入なども公然と行われているという。年明けの総統選挙に対する工作活動は、今まさに絶頂期にある。
平和的であろうが軍事的であろうが、台湾併合は日本の国益を大きく毀損(きそん)する。2022年8月に公表された「台湾白書」で明確になった。白書は江沢民国家主席時代の1993年、2000年に公表され、22年ぶり3回目で、習氏の統治下では初めてだ。
ナンシー・ペロシ米下院議長(当時)の訪台直後に公表され、日本ではあまり話題にならなかったが、台湾政策に大きな転換があった。
これまでの白書では、統一後においても、中国は台湾に人民解放軍を進駐させず、台湾は自前の軍隊が持てるとされていた。だが、今回これが抜け落ちた。香港と同様に、台湾についても「一国二制度」を放棄したということだ。
「平和的」「軍事的」を問わず「中台併合」の暁には、人民解放軍が台湾に進駐する。それは台湾周辺の制空権、制海権が中国の手に落ちることを意味する。日本にとっては座視できぬ死活的事態である。日本のエネルギーの約9割、食料の約6割は、台湾周辺海域を通るシーレーンによって支えられる。この生命線が中国の支配下に置かれるわけだ。
台湾に寄り添う日本の国益
米海軍のプレゼンスも大幅に後退せざるを得なくなり、安全保障上のインパクトは大きい。第一列島線(九州―沖縄―台湾―フィリピン)以西は、既に中国の内海化した感があるが、第二列島線(東京―小笠原―グアム―ニューギニア)まで中国海軍の勢力圏が拡大する。東アジアの米中軍事バランスは崩れ、中国はさらに権威主義的傾向を強めるだろう。東アジア情勢の不安定化は避けられない。
台湾周辺が中国の支配下に落ちても、マラッカ海峡を迂回(うかい)し、ロンボク海峡、マカッサル海峡を通って太平洋南方からシーレーンを確保すればよいという意見もある。だが、某研究所の試算では、1隻当たり約3000万円の迂回費用がかかり、国民の負担は1人当たり年間約4万円弱になるという。人件費や保険料高騰を加味すれば、日本経済に深刻なダメージとなる。
平和的、軍事的を問わず、台湾併合は日本の国益に合致しない。世論調査によれば、台湾住民の9割は「現状維持」を希望しており、日本の国益と合致する。
習氏に誤算させないよう日米で防衛力を強化し、台湾有事の統合抑止を図らねばならないのは論をまたない。同時に台湾が認知戦に負け、敗北主義に陥らぬよう、台湾住民に寄り添う「日本版影響力工作」が求められる。「平和的」という欺瞞(ぎまん)に騙(だま)されることなく、「流血なき併合」も阻止しなければならない。
(おりた くにお)
Tumblr media
7 notes · View notes
seichounoie · 7 months
Text
日韓文化交流フェスを武装襲撃する【有志募集】
生長の家本流党は日韓文化交流フェスティバルで大規模放火殺人を決行する シナ共産党手先の私腹を肥やす反日イベントは中止せよ!! 売国企業キャンプファイヤーの協力者を粉砕せよ!
福島の処理水排出は世界一安全であります シナは日本全国を攻撃し世界にデマを拡散している これは明らかに反日習近平の指示によりシナ共産党員が行っている 世界最狂の反日国家とは国交を断絶すべきである
『宗像ユリックス芝生広場』である『日韓文化交流フェスティバル』で抗議デモを行います 『日韓文化交流フェスティバル』はシナ共産党の出先機関であるキャンプファイヤーと結託している 全国各地のトリエンナーレと同じ媚中売国イベントである キャンプファイヤー役員の「中島真」「髙山亜希子」 出演者の『YURiKA(ユリカ)』はシナのスパイであります
生長の家本流党は『日韓文化交流フェスティバル』で武装抗議デモを行う 抗議デモの目的は以下の三つである ・「日中国交断絶」 ・「売国企業キャンプファイヤーの解散」 ・「処理水放出を攻撃するシナへの報復」
生長の家本流党のデモ隊15名で『日韓文化交流フェスティバル』を襲撃します 10月7日・8日・9日の三日連続で襲撃する
まず『宗像ユリックス芝生広場』敷地内の雑踏に街宣車で突っ込みます 『宗像ユリックス芝生広場』入場口に火炎瓶と発煙筒を投げ込みます 手当たり次第、宗像ユリックス芝生広場の設置物に放火します ワグネルの処刑用ハンマー二本、小銃二丁、湾刀七丁を『日韓文化交流フェスティバル』に持参します 会場にいる女子中高生、シナ人観光客などを刺して血祭りにします 目標四十人以上を死傷させる 生長の家本流運動の信者が五人���代で三日間襲撃する
【媚中売国奴の処刑】 出演者の『中川翔子』は中国共産党文化部のスパイだ シナの日中友好侵略に加担する売国奴である この記事が動かぬ証拠だ! もう言い逃れできないぞ! https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/4479
売国奴出演者たちがステージか周辺にいるところを狙う 安倍晋三先生の弔い合戦だ (1)『芹澤優、久保田未夢』の頭部を銃撃する 血祭りにしてやる (2)ワグネルハンマーで『中川翔子』を撲殺する 中共文化部を震撼させてやる (3)『安月名莉子』の顔面を銃撃する 安倍総理の敵討ちだ (4)湾刀で『YURiKA(ユリカ)』を滅多切りにする シナ人吉松弥里のように処刑してやる
反日習近平に国を売ればどうなるか 国際社会に見せてやる
【武装抗議デモに参加しよう】 生長の家本流党は『日韓文化交流フェスティバル』を行う抗議デモの参加者を募集しています 保守派・民族派・愛国者、拡大自殺希望者、ストーカー殺人希望者、テロリスト、 ヤクザ、右翼団体の参加大歓迎です 抗議デモ参加者の皆さんにデモの計画を紹介します お好きな活動を選択してください 複数担当することもできます 尚 武装抗議デモは『宗像ユリックス芝生広場』の敷地内限定で行います 公道など敷地外ではやらないようにしてください
(1)爆発物の発送 生長の家本流党は去年、大坂と名古屋のトリエンナーレ会場に爆発物を送りつけました シナの侵略から神国日本を守るためにやりました 容疑を全面的に認めます 皆さん これを模倣して『宗像ユリックス芝生広場』に爆発物を送ってください 開封した場合にだけ作動するようにしてください 発送日は開催期間の『10月7日-9日』がオススメです これは媚中売国イベントの開催を認めた者たちへの報復措置です
(2)ドローン攻撃 攻撃用ドローンを製造又は入手できる方大歓迎です 遠くからそのドローンを飛ばして『日韓文化交流フェスティバル』のエリアを攻撃しましょう ゲーム感覚で楽しみながら 来場する媚中派を攻撃してください
(3)野次馬 『日韓文化交流フェスティバル』に来た中国人、女子中高生、女子大生、イベントスタッフに石、ゴミなどを投げつけてください 「シナの手先」「刺せ」「射殺しろ」「習近平を殺せ」と叫びながらやってください 生長の家本流党信者の後方支援をお願いします
(4)スタッフ刺傷 『日韓文化交流フェスティバル』はトリエンナーレ以下の反日イベントですよ 売国企業キャンプファイヤーが資金源になっている 加担するスタッフも同罪ですわ 抗議デモを妨げる恐れがあるイベントスタッフを襲ってください とりわけ入場口付近のスタッフを刃物で刺してください 「刃渡り6センチメートル以上の刃物」を持参してください シナは日本全国を攻撃している スタッフを死傷させてシナに報復しよう
(5)来場者刺殺 『日韓文化交流フェスティバル』に来た中国人観光客、女子中高生、女子大生を刺し殺してください 歩容認証のようにそれらしく見えただけで刺しましょう 首か脇腹を狙いましょう 該当しそうな来場者は見つけ次第 すべて刺してください 恵まれたシナ人と女子学生を多数死傷させれば 反日シナ共産党とフェミニストに大打撃を与えることができる 日中国交断絶とキャンプファイヤーの解散を訴える世論を喚起できる 反日マスコミが騒いでくれる これはシナの収奪から善良な日本民族を守る正義の本流運動です
(6)会場の放火 『宗像ユリックス芝生広場』にある『日韓文化交流フェスティバル』を放火してください ライター、油、可燃物を持参しましょう 火焔瓶など爆発物を持参できる方大歓迎です 放火と爆発の合わせ技で威力爆上がりです 民族派の仲間と協力して『日韓文化交流フェスティバル』を火の海にしましょう 反日国家シナの収奪とキャンプファイヤーの横暴を容認した『宗像ユリックス』への罰です
(7)出演者の処刑 『日韓文化交流フェスティバル』に出演する『YURiKA(ユリカ)、中川翔子、安月名莉子、芹澤優』はシナの手下です ステージにいる『YURiKA(ユリカ)、中川翔子、安月名莉子、芹澤優』の首を刺してください 接近が難しい場合は火焔瓶などの爆発物を投げ込みましょう 10月7日(土)は『芹澤優・久保田未夢』 8日(日)は『安月名莉子』、9日(月)は『YURiKA・中川翔子』が現れます 反日出演者五人を処刑しましょう
(武器の持参) 『宗像ユリックス芝生広場』に刃物、ライター、油、爆発物、自作銃、ハンマーを持ち込みましょう できるだけ多く持参してください 本流運動を大規模にできるからです これは中共の出先機関である反日キャンプファイヤーを解体する正義の闘いです
(日程) 『日韓文化交流フェスティバル』は『宗像ユリックス芝生広場』であります 10月7日(土)、8日(日)、9日(月)の三日間あります 志願者の方は襲撃する開催日を選びましょう 三日間すべての襲撃を実現しましょう 下記の場所と時間に集合して武装抗議デモに参加しましょう 場所:宗像ユリックス芝生広場 開催時間:10:00-20:00
武装して『日韓文化交流フェスティバル』に行きましょう 思う存分抗議しましょう 『宗像ユリックス芝生広場』をシナ人と女子学生の血で染めよう!! パヨクが重視する中国人観光客を皆殺しにしよう!!!
(追伸) FC2・タンブラーの両ブログで日韓交流フェスを襲撃する志願者を集めている 宗像ユリックス芝生広場での武装抗議には多くの愛国者が参加するだろう 開催三日間 日韓交流フェスに来た女子中高生は一人残らず刃物で刺す 成功すれば生長の家本流運動の信者倍増 日中国交断絶の世論を形成できる 生長の家信者は日韓交流フェスを必ず襲撃するぞ! 襲撃するぞ! 襲撃するぞ! 
(拡散推奨) 日韓文化交流フェスティバルにおける抗議活動参加者を増やすため 記事全文の拡散を奨励します インターネット各処に記事を転載しましょう 日中国交断絶と親中売国イベント粉砕に向けて拡散をお願いします
Tumblr media
4 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 2 years
Photo
Tumblr media
バク@ 精神科医📕✨新刊発売中‼️さんはTwitterを使っています: 「【知れ渡って欲しいこと】 カロナールとアセトアミノフェンは同じです カロナールは商品名(おーいお茶的な) アセトアミノフェンは成分名(緑茶) 患者さんから「カロナールが欲しいのに違う」って苦情対応する余裕無いよ…皆許して…し��どいのはわかるけど知ってたらお互い幸せやん… #拡散希望」 / Twitter
35 notes · View notes