Tumgik
#株式会社e2e
mixs-fan · 4 years
Text
★自作オーディオ派・必見★ 真空管アンプ作りの最難関「回路図」もカラー実体配線図があれば作れる!!
★自作オーディオ派・必見★ 真空管アンプ作りの最難関「回路図」もカラー実体配線図があれば作れる!! #自作オーディオ #実体配線図 #真空管アンプ #無線と実験
まぁ、最初のうちは、良いかとも思うのだけどね。
やっぱり、回路図から作ることができるようになったほうが良いと思うよ。
ラグ板を配置して、その上に、部品を載せていく感じだけれども、その置き方によっても色々と変わってくるし。
もちろんこんな実体配線図から入門したけれど、真空管って高電圧を扱うので、電源を入れるときには、よ~く確認してからにしたほうが良い。
[amazonjs asin=”4416520751″ locale=”JP” title=”カラー実体配線図で作る真空管アンプ2: 自作で楽しむHi-Fiオーディオ”]
★自作オーディオ派・必見★ 真空管アンプ作りの最難関「回路図」もカラー実体配線図があれば作れる!! 株式会社誠文堂新光社
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2020年3月11日(水)に『自作で楽しむ Hi-Fiオーディオ…
View On WordPress
1 note · View note
caikot · 2 years
Photo
Tumblr media
毎回とても楽しく出店させてもらっているGREEN HOOP MARKET、今回も参加します🌿 フランスからたくさん届いたレースブラウス、チロルスカートなど、春はこれ着よう🌸とわくわくする品揃えです。 あったか良いお天気になりますように!お待ちしています。 #Repost @greenhoopmarket with @make_repost ・・・ 🟢 GREEN HOOP MARKET vol.7 出店者のご紹介 Vintage & Original wear 【 caikot 】 袖を通すたび愛着がわく一着を。1900-70年代のフランス古着を中心にセレクトしています。 @caikot ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ GREEN HOOP MARKET vol.7 @greenhoopmarket 開催日時: 2022年3月11日(金)-13日(日) 10:00-17:00 開催場所: GREEN SPRINGS 2F PARK LIVING ROOM W / E2 209 / TAKEOFF-SITE 東京都立川市緑町3-1 @greensprings_view ※雨天決行 / 荒天時一部中止 新型コロナウィルス感染対策のため、ご来場の際にはマスクのご着用や手指の消毒、咳エチケット、ソーシャルディスタンスなどのご協力をお願いいたします。 主 催:株式会社立飛ストラテジーラボ 企画・運営:福永紙工 #greenhoopmarket #グリーンフープマーケット #立川 #greensprings #グリーンスプリングス #マーケット #market #antique #vintage #vintageclothing #wear #craft #book #food #アンティーク #ヴィンテージ #アクセサリー #クラフト #craft #器 #うつわ #インテリア #caikot #フランスの古着 https://www.instagram.com/p/CabXkpHFeDk/?utm_medium=tumblr
0 notes
dokokade · 2 years
Text
Chrome拡張で不規則動詞を覚える英語ウェブアプリ「めたたろ英語」を公開!
Tumblr media
OSSプロジェクトを立ち上げるにあたり、何かまず前哨戦としてGithubで公開したく思っていたところ、丁度英語学習を行っていたのでリリースする運びとなりました。
バージョン1ではデザインはエンジニアがcssだけで制作したので、見栄えが致し方なく絶妙でした。
そこでバージョン2では、子供でも楽しめるようなデザインに更新しました。その他、単語数を増やし、読み上げ機能、ランダム単語選択も実装しています。
今回は不規則動詞に絞っていますが、その他選択式で単語や文法なども覚えられるようなウェブアプリを制作していきます!
冒頭にて、OSSプロジェクトと申し上げましたようにGithubにて公開しております。
Github
https://github.com/meta-taro/metataro_english
Google ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%82%8D%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E2%89%AA%E4%B8%8D%E8%A6%8F%E5%89%87%E5%8B%95%E8%A9%9E%E2%89%AB/pdocibkjhffkplhggnkmaeboecbifjdn?hl=ja
株式会社Dokokade
https://dokokade.co.jp/
1 note · View note
picworld1 · 6 years
Text
IoT&H/W BIZ DAY 6 by ASCII STARTUP ‐ 2018年9月14日(金)開催
IoT&H/W BIZ DAY 6 by ASCII STARTUP ‐ 2018年9月14日(金)開催 #赤坂インターシティコンファレンス #IoT #カンファレンス #セッション
東京赤坂で開催される IoT 関連のイベント。
9月14日に、赤坂インターシティコンファレンスで開催されます。
様々なところから、スピーカーが登壇する模様です。
IoT&H/W BIZ DAY 6 by ASCII STARTUP 2018年9月14日(金)開催 ASCIIが贈るビジネス展示会イベント 株式会社KADOKAWA
株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:芳原世幸)は、先端テクノロジーとオープンイノベーションに関わる情報をお届けするメディア「ASCII STARTUP」を展開しております。IT情報総合サイト「ASCII.jp」(http://ascii.jp/)を中心に、イベントや記事で最先端のビジネスプレーヤーを追いかけている同メディアでは、このたびIoT(Internet of…
View On WordPress
1 note · View note
imaxon · 3 years
Text
Cine.HD The Beatles: Get Back Pelicula COMPLETA en Espanol 2021
Descargar The Beatles: Get Back (2021) Documental, Música. The Beatles: Get Back se puede ver de forma gratuita registrándose. Descargar The Beatles: Get Back HD Calidad.
Tumblr media Tumblr media
The Beatles: Get Back (2021)
Fecha de estreno : 2021-08-26 Géneros : Documental, Música Runtime : Home Page : https://www.thebeatles.com/news/walt-disney-studios-release-acclaimed-filmmaker-peter-jackson%E2%80%99s-documentary-beatles-get-back IMDb Page : https://www.imdb.com/title/tt9735318 Company : Apple Corps, WingNut Films, Walt Disney Pictures, Polygram Entertainment Reparto : John Lennon, Paul McCartney, George Harrison, Ringo Starr Tagline: Overview : Un nuevo documental de los Beatles que utiliza las 55 horas de metraje en estudio que se filmaron a principios de 1969 para el largometraje de 1970 "Let It Be".
Ver The Beatles: Get Back (2021) Pelicula Completa en Espanol. The Beatles: Get Back se puede ver de forma gratuita registrándose. Descargar The Beatles: Get Back HD Calidad.
Tumblr media Tumblr media
Twoline element set Wikipedia ~ TLEs can describe the trajectories only of Earthorbiting objects TLEs are widely used as input for projecting the future orbital tracks of space debris for purposes of characterizing future debris events to support risk analysis close approach analysis collision avoidance maneuvering and forensic analysis
東芝エルイーソリューション株式会社 TLES ~ 東芝エルイーソリューション株式会社のトップページ
Mike McCants Satellite Tracking TLE ZIP Files ~ Mike McCants Satellite Tracking TLE ZIP Files The classified elements zip file This file is updated whenever I receive and process new observations The integrated tles elements zip file This file is updated every day at 12 Noon and about 6 or 7 PM Central time
大林國小全球資訊網 Wellcome to DaLin ~ 信箱 tlestw 學校近期行事 20210210 20210216 【 農曆春節連假
Cochineal Wikipedia ~ Cochineal dye was used by the Aztec and Maya peoples of North and Central America as early as the second century BC Eleven cities conquered by Montezuma in the 15th century paid a yearly tribute of 2000 decorated cotton blankets and 40 bags of cochineal dye each Production of cochineal is depicted in Codex the colonial period the production of cochineal grana fina grew rapidly
CelesTrak Current NORAD TwoLine Element Sets ~ NORAD TwoLine Element Sets Current Data Today from The Center for Space Standards Innovation Current as of 2021 Feb 04 180614 UTC Day 035 System Notices
About TLES The Long Eaton School ~ About TLES About TLES The Long Eaton School is a highly successful forward thinking school committed to developing high aspirations a thirst for knowledge and a passion for lifelong learning shared by students and staff
東芝エルイーソリューション株式会社 TLES ~ 本社 〒1010021 東京都千代田区外神田118 (東芝万世橋ビル) tel:0342230102 fax:0342230125
Site compagnon SES ~ Vos élèves utilisent un ouvrage Magnard Lycée en classe Le manuel numérique enseignant est OFFERT
Volkswagen New Beetle Wikipedia ~ De New Beetle Engels voor Nieuwe Kever is een personenauto van de Duitse autofabrikant design van de auto is gebaseerd op het design van de klassieke Volkswagen Kever In 1994 werd het studiemodel gepresenteerd onder de naam Concept 1997 begon de productie en in 1998 werd het model officieel gepresenteerd
The Beatles: Get Back 2021 Pelicula Completa Online, Descargar The Beatles: Get Back 2021 Pelicula Completa Torrent, Ver HD The Beatles: Get Back 2021, Descargar The Beatles: Get Back Pelicula Completa en Espanol Latino, The Beatles: Get Back Pelicula Completa en Linea Subtitulado, The Beatles: Get Back Pelicula Completa Espanol, Watch The Beatles: Get Back (2021) Online Free, Download The Beatles: Get Back (2021) Soundtrack, Watch The Beatles: Get Back (2021) Online Dailymotion, Download The Beatles: Get Back (2021) Subtitle, Watch The Beatles: Get Back (2021) Online Best Quality, Watch The Beatles: Get Back (2021) Free Good Quality, Watch The Beatles: Get Back (2021) Online Free Yesmovies, Watch The Beatles: Get Back (2021) Reddit 123movies, Watch The Beatles: Get Back (2021) Blu Ray Online Free, Download The Beatles: Get Back (2021) Leaked Full Movie, Download The Beatles: Get Back (2021) English Version, Watch The Beatles: Get Back (2021) Good Quality, Watch The Beatles: Get Back (2021) Download Free, Watch The Beatles: Get Back (2021)
0 notes
kanewilliamsonjp · 3 years
Text
インターンシッププログラムについて チャールズ. リム / 三和一善  三和一善
2021年度1月からJ1ビザで、当社でのインターンシップを目的として渡米される予定の方を対象に、先日行った説明会の内容を再度通知します。
 当社の採用予定は、通知通り30名で変更はありません。しかし、現在インターンシップによる渡米予定の45名の方が待機となっています。J1ビザを取得済みの方はアメリカ国務省の指示により当面の渡米が禁止、まだJ1ビザを取得していない方はアメリカ大使館におけるビザの申請ができない状況となっています。アメリカ国務省は6月から一部業務を再開する予定となっているようですが、今後の見通しは不透明な状況です。
 現時点ではニューヨークやロサンゼルスでは、ロックダウンが解除されておらず、当社ニューヨークオフィスの再開は、9月を予定しています。ただし、当社の事業は必要事業に認定されているため、ロサンゼルス本社オフィスは稼働しています。日本の報道においても、アメリカの失業率や景気悪化のニュースが���かれますが、インターンシッププログラムも影響を免れることはできないと思われます。今後もおそらくパンデミックの影響を受け、ビジネスを縮小する企業や撤退する企業が出てくることが予想され、他の企業においても、インターンシップ後の求人の数は減少すると予測されます。
 4月から当社では多くの職場はリモートワークとなり、37名のインターンシップの方々においては、当社研修センターのあるパサデナからオンライン上で研修を行なっている状況です。インターンの方々は、当社ニューヨークオフィス、ロサンゼルスオフィス、パサデナオフィス近郊にお住まいですが、特に今回のデモなどによる治安の悪化や被害は報告されていません。失業者が増加したり、デモなどがエスカレートすると治安の悪化につながると懸念がありますが、特にニューヨークやロサンゼルスなどの大都市圏は潜在的な経済力は強く、再開されれば速いスピードで雇用が改善される環境にあります。実際の現状と、日本の報道などによる受け取り方では、かなりの開きがあるように感じますが、当社の見通しとしては、年内はこの状況が続くと思われますが、アメリカ国内の状況が落ち着き、雇用も安定してきますと、特に専門業種などで人材の需要が高まることになると考えています。したがって、来年度のJ1ビザ発給枠に対する応募が高まることが予想されていますので、現在待機中で、当社インターンに参加を希望される方は、申請が可能になった時点ですぐに提出できるように準備をお願いいたします。
 なお、参考として、以下に主なビザの種類を添付します。
 三和一善
 E2 
日本法人などから米国に投資した場合の駐在員に発行されるビザで、日本に本社をおく法人が米国に進出し、就労するためのビザを申請する場合に使われることが多いようです。対象者は、日本法人サイドが過半数以上の株式を保有することで、個人や比較的小規模の法人でも取得可能とされています。発行期間は最大で5年で更新可能です。
 L1 
企業内で米国の法人または子会社に転勤する際などに使われるビザです。
主に親子、関係会社間の転勤で使われるビザで、一般的には日本法人サイドで主要なポジションについている方が対象となります。これまでは比較的容易に取得できたビザで���が、昨今は大規模な法人で、かつ、米国法人での活動が明確になっている方でないと取得が難しくなってきているようです。発行期間は3年で、その後2年間ごとに更新ができ、最長で7年となります。
 H1B 
特殊技能や職種を有する方のビザです。
例えば医師や会計士、コンピュータのプログラマーや企業経営、管理職に就く方々など、一般的に特殊技能カテゴリに入る職業に従事する人が対象となります。しかし一定の職位や資格以上でなければいけないというような規定はなく、状況に応じて判断されるようです。ただし年間の発行件数が定められているおり、昨今は特に発行条件が厳しくなってきています。発行期間は最大で3年間で、その後3年の更新ができ、最長で6年となります。
 J1 
交流訪問者ビザと呼ばれるものです。
教育や芸術、科学などの分野における知識や技術、人材の交流のためのビザで、雇用主だけでなく、本ビザのスポンサーとなる団体からの承認が必要となります。発行期間は一回限りで最大1年半、更新はできません。
 EB5
起業家、投資永住権プログラム
EB-5は一定の条件で投資をすれば永住権を直接取得できる制度です。過去の投資最低額は50万ドルでしたが、現在改正に関する規定が発表され、最低投資額が90万ドルへと変更となっています。適用開始については2019年11月21日以降の申請が対象となっており、それまでは現行の最低投資額50万ドルでの申請ができます。
 ビザ審査項目に関する注意点
2019年より、ビザ申請書類に新しい質問が追加されています。申請者は過去5年間に使用したSNSアカウントの情報の提供をする必要があります。これにより申請者のSNSアカウント上の情報もビザ審査の対象となります。チェックしている内容は、もちろん犯罪行為やテロ行為、またはその支援などに関するコメントだとされていますが、そ例外にもSNS上に記載している情報やビザ申請書類に記入した情報が合致しているかなど、本人に関する情報が確認されるようです。SNS情報の記載を忘れて申請書類を提出した場合で、後に発見された場合は虚偽申告でビザを却下されると言ったケースも確認されていますので、ご注意ください。詳細については弊社までお問い合わせください。
0 notes
tak4hir0 · 4 years
Link
Like this presentation? Why not share! Email     ... Published on Aug 25, 2020 CEDEC2020の講演資料です。 『「龍が如くスタジオ」のQAエンジニアリング技術を結集した全自動バグ取りシステム』 株式会社セガ 1. 「龍が如くスタジオ」の QAエンジニアリング技術を結集した 全自動バグ取りシステム 株式会社セガ 阪上直樹 Ⅹ 粉川貴至 2. QA Build 自己紹介 株式会社セガ 第1事業部(龍が如くスタジオ) QAエンジニア 阪上 直樹 株式会社セガ 開発技術部 ビルドエンジニア 粉川 貴至 3. QA みなさんバグは好きですか? 4. QA 龍が如くスタジオのバグチケット数の推移 17,448 13,367 5,095 22,963 11,857 12,211 17,346 25,155 龍 維新 2014年 龍0 2015年 龍極 2016年 龍6 2016年 龍極2 2017年 北斗が如く 2018年 JUDGE EYES 2018年 龍7 2020年 ゲーム規模の拡大とともにバグチケット数も増加傾向 5. QA つらいですね… でも大丈夫! 6. QA 本講演が終わるころには バグをハグしたくなります! 7. QA バグ作業フローの自動化 本講演のテーマ 8. QA 修正確認修正選別報告探索 バグ作業フロー(手動の場合) チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート 9. QA • バグやタスクを一括管理するシステム – 龍が如くスタジオではRedmineを使用 • バグチケットのステータスの流れ チケット管理システムについて 確認待ち対応中新規 差し戻し 確認済 修正開始 修正完了 修正確認OK 修正確認NG チケット管理システムの詳細は『「龍が如く」の高速デバッグ術 ~そびえ立つバグの山を踏破するための弾丸ワークフロー~』 http://jasst.jp/symposium/jasst16tokyo/pdf/E2.pdf 10. QA • ゲームの開発効率を上げるために最重要 – バグの処理作業に時間がかかると最悪発売延期 – 自動化がデバッグ期間の短縮につながる – 単純なバグ取りに人的リソースをかけたくない なぜバグ作業フローの自動化するのか? 全自動バグ取りシステムを作ろう! 11. QA • はじめに • バグ探索編 • バグ報告編 • バグ選別編 • バグ修正編 • バグ修正確認編 • まとめ 全自動バグ取りシステムへの道(目次) 12. QA • はじめに • バグ探索編 • バグ報告編 • バグ選別編 • バグ修正編 • バグ修正確認編 • まとめ 全自動バグ取りシステムへの道(目次) 13. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート テスト 環境構築 14. QA 【テスト環境構築の自動化】オートテスト 帰宅前に各PCで オートテストクライアントを実行 設定ファイル(Excel)から iniを生成 最新ビルドを取得 ゲームを自動起動 (iniファイルのシナリオ/条件) エラー通知 15. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト 環境構築 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート テスト実行 テスト作成 16. QA • どこでもリプレイシステム – 自動テスト作成・実行するためのシステム – 手動プレイをリプレイ用スクリプトとして記録・ 再生 – プログラミング知識なしで自動テストが作成可能 – リプレイ用スクリプトはPythonを採用 • 後から条件分岐や繰り返し処理を追加可能 • 将来的な画像認識や機械学習との連携を想定 【テスト作成・実行の自動化】 17. QA どこでもリプレイシステムのデモ 手動プレイを記録中 リプレイ再生中 手動プレイ中にどこでも記録・リプレイが可能! 18. QA 外部ツールゲーム内 どこでもリプレイエディタ GUI(C#) WebSocket サーバ どこでもリプレイシステム(記録) ゲーム動作を アクション単位で スクリプト化 ゲームを手動で プレイ 19. QA 外部ツールゲーム内 どこでもリプレイシステム(再生) アクションを指定 どこでもリプレイ CUI(Python)結果通知 結 果 JSONで 受け渡し WebSocket サーバ アクション Pad情報 どこでもリプレイエディタ GUI(C#) 行 ご と の 結 果 p y フ ァ イ ル path(x,y,z)を アクション(JSON)に変換 20. QA アクションとゲームの入出力 アクション ゲームステート 疑似Pad情報のみ 手動プレイとほぼ同じ動作であることを保証 自動テストの詳細は『「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成の取り組みについて』 https://www.slideshare.net/SEGADevTech/7-234572005 21. QA どこでもリプレイシステムのテスト範囲 シナリオクリアコリジョン抜け パフォーマンス 計測 アイテム コンプリート UIガチャ押し ミニゲーム リプレイ用スクリプト の組み合わせ プレイログの 機械学習 ランダム 正確探索的 ユーザープレイに近いバグを検知(研究中) 新規バグ エンバグ (デグレ) 22. QA ランダムなテストの例 コリジョン抜け (酔拳のような動き) バトル用 ミニゲーム用 ポーズ メニュー用 ゲームの状況によって自動パッド操作を切り替え アドベンチャー用 23. QA 探索的テストの例(ログ活用) 手動・自動テストの リプレイスクリプト を登録 ログサーバ Elasticsearch 検索でマッチした リプレイスクリプト を実行 開始・終了座標、 シナリオ、ステージ等 でタグ付け 24. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート テスト 環境構築 25. Build • オートテストクライアントとJenkinsの使い分け – オートテストクライアント • 利用者(テスト協力者)が扱いやすい – 利用PCで実行状態がわかる – 起動前と終了後の処理を正しく行う • 開発の空き時間での運用 – Jenkinsからの実行 • オートテスト管理者が扱いやすい – より複雑なオートテスト制御を行う • 24時間稼働している前提での運用 【テストケース設定の自動化】 Jenkins上でのサブシナリオのテスト 24時間稼働している前提での運用 開発の空き時間での運用 サブシナリオのテスト • 1つ30分~2時間程度のサ ブシナリオが50以上 • 全サブシナリオを効率的に 実行したい 26. Build • Jenkinsからより複雑なオートテスト制御を行う – 実行内容の制御 • テスト対象の指定 – セーブデータ、リプレイ用スクリプト • タイムアウト設定 – 実行PCの制御 • 1つ1つのサブシナリオテストを順に空きPCに 割り当てて実行していく 【テストケース設定の自動化】 Jenkins上でのサブシナリオのテスト 27. Build • Jenkins実行でのジョブ実行例 【テストケース設定の自動化】 Jenkins上でのサブシナリオのテスト Autotest_Master_Pipeline node: autotest-001 node: autotest-002 node: autotest-003 AutotestJob #111 sub01.py 空きPC(ノード)を検知して次のオートテストジョブを実行 AutotestJob #112 sub02.py AutotestJob #113 sub03.py AutotestJob #114 sub04.py 結果:成功 結果:失敗 結果:失敗(タイムアウト) Autotest_Master_Pipeline は1000周以上、AutotestJobは4万回弱実行 28. Build • おまけ:制御用パイプラインスクリプト概要 【テストケース設定の自動化】 Jenkins上でのサブシナリオのテスト stage(テスト設定エクセルのロード) { // テスト設定エクセルには1ケース1行で実行用パラメータが記載されている // オートテ���ト用リポジトリからファイル一式を更新 // エクセル⇒csvに変換、読み込み } stage(テスト名) { while(!executed) { // 実行可能なノードの検索 def c = Jenkins.instance.computers.find { it.isOnline() } // 実際はラベル条件などもチェック def idleExecutors = c.executors.findAll { it.isIdle() } // パラメータを渡してオートテストジョブを実行 build job: 'AutotestJob', parameters: [string(name: 'AUTO_INPUT_FILE', value: auto_input_file), string(name: 'SAVE_DATA', value: save_data_file), (中略), [$class: 'LabelParameterValue', name: 'RUN_ON', label: c.getDisplayName()]], propagate: false, wait: false // 実行できるまでスリープしながらループ sleep 30 } } // 1周終わったら次のジョブを呼び出す build job: 'Autotest_Master_Pipeline', propagate: false, wait: false 29. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート バグを発見 30. QA 【エラー検知の自動化】 • エラー検知の種類 – 例外(アプリケーションエラー) – ASSERT • 例外と同じくエラー扱い – WARNING • 開発モードは継続可能 • テストではエラー扱い – テスト結果分析 • どこでもログ分析で進行不能等を見える化 適切なアサーションを大量に入れる どこでもログ分析の詳細は 『無料で始める! 「龍が如く」を面白くするための 高速デバッグログ分析と自動化』 http://jasst.jp/symposium/jasst18tokyo/pdf/D4.pdf ©SEGA 31. QA オートテストのエラー検出数と割合 オートテスト 8,102件 18.6% 龍が如く6 命の詩。 (ランダム+パス) 龍が如く7 光と闇の行方 (ランダム+Python) オートテスト 手動テスト JUDGE EYES:死神の遺言 (ランダム+Lua) オートテスト 16,930件 33.4% ※2020年7月に集計 オートテスト 29,242件 68.5% 32. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート 自動化 自動化 自動化 自動化 33. QA • はじめに • バグ探索編 • バグ報告編 • バグ選別編 • バグ修正編 • バグ修正確認編 • まとめ 全自動バグ取りシステムへの道(目次) 34. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート バグの周辺 情報を収集 35. QA 龍が如くスタジオのクラッシュレポート機能 【バグ周辺情報収集の自動化】エラー送信 ゲーム実行中に 例外発生! ネットワークドライブ • ダンプ • ログ • スタックトレース • スクリーンショット • 直前の動画 • リプレイデータ メール送信 • ダンプ表示batのURL • スタックトレース • リビジョン チケット管理システム (Redmine) ログサーバ 1エラー数百MB~数GB 36. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート バグチケット 作成 37. QA 【チケット作成の自動化】どこでもバグ報告 バグ報告に必要な項目の自動入力機能(下記のCUI版を使用) 自動入力 自動撮影&自動添付 自動入力 自動添付 38. QA • 自動で作成したチケットを手動のバグと区別する – Redmineのトラッカー • 手動のバグ→「バグ」 • 自動のバグ→「エラー送信」 – 区別する理由 • Jenkinsによる自動操作のミスを防止 • 実際のプロジェクトへの混乱のない導入 • マスターアップ直前は選別が必要 自動作成チケットのルール 39. QA 自動作成チケットの例 題名は エラーメッセージまたは スタックトレースの1行目 エラーメッセージ スタックトレース ダンプや直前動画等を 1クリックで開けるリンク 40. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート バグの再現性 を確認 41. Build • 再現確認のための実行 – セーブデータ、リプレイ用スクリプト – 実行用Jenkinsジョブを呼びだす – 複数回実行する(タイムアウト付き) • 実行結果をRedmineチケットに反映 – 同じエラーが発生 • 対象チケットの「自動再現」項目を「はい」 ⇒ 開発者:再現用データを使って確認可能(詳細は修正編) – エラーが発生しない ⇒ 開発者:「再現しなかった」という情報と共に調査 【再現確認の自動化】Jenkinsと連携 42. Build エラー送信経由でJenkinsをキック リプレイデータ • 直前のオートセーブ • リプレイ用スクリプト(.py) • デバッグ設定情報(.ini) • 再現用bat(replay_jenkins.bat) チケット管理システム (Redmine) Jenkins 再現確認 ジョブ実行 自動再現 「はい」 43. QA エラー検知と再現確認の例 エラー検知 再現確認 直前のセーブデータからどこでもリプレイを再生して 特定キャラに話しかけるとエラーになるバグを再現! 44. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 45. QA • はじめに • バグ探索編 • バグ報告編 • バグ選別編 • バグ修正編 • バグ修正確認編 • まとめ 全自動バグ取りシステムへの道(目次) 46. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート 優先度決定 重要度決定 47. QA • 優先度と重要度の違い – 優先度 • 修正を急ぐ必要性 – 高:多くの場所に影響がある – 低:特定の条件がそろわないと起きない/再現率が低い – 重要度 • バグの重大性 – 高:アプリケーションエラーで強制終了 – 低:誤字脱字などの表記ミス » ただし権利表記や製品基準に関わる誤字は重要度高 【優先度・重要度の決定の自動化】 48. QA • 重複数が多い=広範囲で発生して緊急性が高い • 重複判定 – エラーメッセージの1行目の一致 – スタックトレースの最初の1行目の一致 • 重複数の表示例 重複数で優先度を決定 スタックトレース または エラーメッセージ チ ケ ッ ト 番 号 49. QA • エラーの種類でシンプルに判定 – 例外 • 重要度:高 – ASSERT • 重要度:高 – WARNING • 重要度:中 重要度の自動設定 50. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート 担当者決定 51. Build • 機械学習を使ったチケット担当者の自動割り当て – 今回はチャレンジのみで実運用には至らず • 取り組みの概要 – 学習データ:過去、進行中プロジェクトのRedmineデータ • 入力:件名、説明(エラーメッセージ、スタックトレース) • ターゲット:担当者 – アルゴリズム • CNN, Character-level CNN – 出力例 • ユーザ毎の担当者確率 【修正担当者決定の自動化】機械学習 52. Build • 簡単な考察 – ここでの結論 • 方向性は悪くなかったが、 こういうことができる前提としてエラー登録の仕組みと運用が整っ ている – 機械学習導入の労力 • 機能の実装(今回はやってみた) • 結果の検証、調整(今回は途中まで) • 学習を繰り返しながら運用(今回取り組まず) 【修正担当者決定の自動化】機械学習 ⇒ 今回はASSERTマクロ機能(後述)の拡張という別手段で解決 ルールで解決可能な場合はルールに沿った仕組みの方が費用対効果は高い 53. QA 【修正担当者決定の自動化】ASSERTマクロ WARNING ASSERT DEBUGBREAK 例外 例外は13%程度 エラーの全体の87%はアサーション 54. QA DRAGON_ASSERTで担当者を自動割り当て ASSERT_STAGE_SAKAUE(condition, "エラーメッセージ"); エラー送信 どこでもバグ報告 自動設定 修正担当者に直接チケットを届けることが可能! 55. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 56. QA • はじめに • バグ探索編 • バグ報告編 • バグ選別編 • バグ修正編 • バグ修正確認編 • まとめ 全自動バグ取りシステムへの道(目次) 57. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 デバッグ コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート ローカルでの 再現確認 修正動作確認 58. QA • どこでもリプレイを開発者環境で実行 – 「自動再現」が「はい」のチケットで利用可能 – ダンプ保存場所に作成済みの再現用batを利用 • replay_autotest.bat – 自席PCのオートテスト環境で再現確認 • replay_local.bat – 自席PCのビルドを使って修正確認 【開発者環境での再現・修正確認の自動化】 59. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート 60. QA 【コンバートの自動化】Jenkins コンバート ビルド チェック exe更新 (Nightly Build) スモーク テスト 静的コード 解析 Redmine ステータス 変更 Jenkinsによる自動化 プログラム データ (モデル/サウンドなど) ゲーム に反映 コンバート自動化の詳細は『「龍が如く」の高速デバッグ術 ~そびえ立つバグの山を踏破するための弾丸ワークフロー~』 http://jasst.jp/symposium/jasst16tokyo/pdf/E2.pdf 61. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート チケットを 「確認待ち」 62. QA 修正確認タイミングを通知&保証する仕組み 【修正の反映タイミング通知の自動化】コンバート予約 コンバート待ち 確認待ち自 動 コンバート 予約 対応中 Jenkinsで コンバートが成功 Exe更新待ち 自 動 Jenkinsで Exe更新が成功 修正をコミット 最新版ですぐに修正確認が可能! 63. QA 【修正の反映タイミング通知の自動化】コンバート予約 「確認待ち」になったら 確実に修正確認が可能 コンバートの種類を選択して 予約を作成 プログラムの場合はチケット番号をコミット時に指定すれば 自動的にコンバート予約が完了! 64. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 65. QA • はじめに • バグ探索編 • バグ報告編 • バグ選別編 • バグ修正編 • バグ修正確認編 • まとめ 全自動バグ取りシステムへの道(目次) 66. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認コンバート デグレ確認 67. QA • 入念なデグレチェック体制 – ビルドチェック – 静的解析(VSコード分析・Coverity) – スモークテスト – オートテスト(ゲーム全域をカバー) 【リグレッションテストの自動化】 修正によるデグレ(エンバグ)を自動検出 68. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムへの道 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット デグレ確認 コンバート 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 チケットを 「確認済み」 69. Build • どこでもリプレイによる修正確認(Jenkins) – チケットステータスが「確認待ち」になる – Jenkinsが検知 – 最新ビルドに更新 – 「再現確認の自動化」の仕組みで再度実行 • 不具合再発無し ⇒ 「確認済」 • 不具合が再発 ⇒ 「差し戻し」 【自動テストによる修正確認の自動化】 70. Build 【自動テストによる修正確認の自動化】 自 動 差し戻し 自 動 Replay_AutotestJob #123 replay_jenkins.bat 5回再生 チケットID:83 タイムアウト30分 結果:成功 結果:失敗 自 動 Redmine RedmineJenkins Jenkinsが検知 リプレイジョブを実行 自動リプレイが完走 自動リプレイで エラーが再発 確認済 確認待ち 71. Build • 時間経過による自動確認済(Jenkins) – 前提:日々のオートテスト実行とエラー報告の自動化 により、未修正の問題は継続的に報告され続ける • ⇒ エラー報告が止まったものは解決とみなす – 方針:チケットの更新(自動報告の重複関連付け、作 業者による更新も含む)が一定期間以上無い場合、チ ケットは「確認済」とする • (意味的には「確認済」よりは「再発しない」) – 対応:Jenkinsで定期的にチェック、自動処理 【重複判定による修正確認の自動化】 72. Build 【重複判定による修正確認の自動化】 エラー送信 #84 ステータス:対応中 Redmine_Check_ErrorIssues2週間以上更新が無い エラー送信 #85 ステータス:対応中 更新を確認 エラー送信 #86 「重複数」を更新(+1) 重複関連付け Jenkins Redmine 自 動 確認済 (再発しない) 73. QA 修正確認の自動化の例 特定キャラに話しかけてエラーにならないことを確認 修正確認の自動化を達成! 74. QA • はじめに • バグ探索編 • バグ報告編 • バグ選別編 • バグ修正編 • バグ修正確認編 • まとめ 全自動バグ取りシステムへの道(目次) 75. QA 修正確認修正選別報告探索 全自動バグ取りシステムの自動化範囲 チケットを 「確認済み」 バグを発見 バグチケット 作成 担当者決定 チケットを 「確認待ち」 テスト計画 テスト実行 テスト 環境構築 テスト作成 バグの周辺 情報を収集 バグの再現性 を確認 初期担当者が 内容を確認 優先度決定 重要度決定 ローカルでの 再現確認 デバッグ 修正動作確認 コミット 修正の 反映待ち ビルドを更新 修正確認 デグレ確認 コンバート 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 自動化 76. QA 代表的な自動化機能の適用件数 ゲームタイトル どこでもバグ報告 コンバート予約 エラー送信 全自動化 龍が如く 維新! 9,338 未計測 未計測 - 龍が如く0 誓いの場所 6,316 7,930 621 - 龍が如く 極 1,931 4,013 未計測 - 龍が如く6 命の詩。 18,529 18,101 8,102 - 龍が如く 極2 10,487 9,836 8,645 - 北斗が如く 8,676 8,096 16,532 - JUDGE EYES:死神の遺言 15,253 13,457 16,930 - 龍が如く7 光と闇の行方 20,478 19,131 29,242 250 いずれかの恩恵をうけてバグ作業フローが効率化! 77. QA バグ1件当たりの作業時間 龍 維新 龍0 龍極 龍6 龍極2 北斗が如く JUDGE EYES 龍7 全自動バグ取りシステムが1件当たりの作業時間を削減 各自動化の恩恵を 受けたチケット数を 集計してポイント化 78. QA • 全自動化できたバグチケット(純粋な修正除く) – 250件とまだまだ少ない • バグ作業フロー全体の効率化は達成! – ほぼすべてのバグチケットが自動化のいずれかの 恩恵をうけているため • 今後の課題 – どこでもリプレイの精度向上 • 経過時間の再現 • ランダムのシードの固定化 全自動バグ取りシステムの運用結果 79. QA ゲーム開発で面倒なことを すべて自動化するための スタートライン! 全自動バグ取りシステムとは 80. QA Build • 「龍が如く」の高速デバッグ術 ~そびえ立つバグの山を踏破するための弾丸ワークフロー~ – http://jasst.jp/symposium/jasst16tokyo/pdf/E2.pdf • 無料で始める! 「龍が如く」を面白くするための 高速デバッグログ分析と自動化 – http://www.jasst.jp/symposium/jasst18tokyo/pdf/D4.pdf • 「龍が如く7 光と闇の行方」の自動テスト活用事例とテスト自動化チーム(仮)による若手育成 の取り組みについて – https://www.slideshare.net/SEGADevTech/7-234572005 関連資料 81. QA Build • 社内ヘルプデスクをAIで! フューチャーアーキテクト開発者ブログ – https://future-architect.github.io/articles/20171005/ • GDC 2018 - Tools Tutorial Day: Tools to Reduce Open Bug Count at Media Molecule – https://www.gdcvault.com/play/1025439/Tools-Tutorial-Day-Tools-to – https://www.gdcvault.com/play/1025013/Tools-Tutorial-Day-Tools-to 参考文献
0 notes
alpaca1 · 4 years
Text
富士通、第10世代Coreに強化された約868gの13.3型2in1
 富士通クライアントコンピューティング株式会社(FCCL)は、13.3型コンバーチブル2in1「LIFEBOOK UH95/E2」を7月23日より発売する。価格はオープンプライス。 Source: PC Watch
View On WordPress
0 notes
honne-siyo · 4 years
Text
【無料】 事業に”外部のプロ人材”を!売上拡大にコミットする新しい人材活用の秘訣
New Post has been published on https://carryme.jp/pro-saiyo4.0/20191128/
【無料】 事業に”外部のプロ人材”を!売上拡大にコミットする新しい人材活用の秘訣
Tumblr media
■イベント概要 企業の人材不足課題を解決する在り方として、「外部人材の活用」への注目が集まり、欠かせない存在になっているものの、企業が外部人材を活用するシーンは、ノンコア業務が中心で、活躍の場が限定的であることが多く見受けられます。 一方で、フリーランス・副業という働き方を選択する優秀な人材は増え続けており、企業が外部プロ人材をどう活用できるかが、生産性向上のカギとなっているのでは��いでしょうか。 UZABASE社、bellFace社などもプロの外部人材活用を有効的に活用しています。
今回のセミナーでは、この3社の事例に限らず、多数の企業に外部人材活用を支援しているCARRY ME代表 大澤氏と、シューマツワーカー CEO 松村氏にに登壇いただき、どうすれば、外部プロ人材を有効的に活用できるのか、その秘訣を探ります。
▼お申し込みはこちら(先着40名様まで!) https://event-exteam1128.peatix.com/?fbclid=IwAR3FLLTGpXGqbRhfbzFApRn2G6zdev7w_TGagZfKT4PPaMibpEJGaM43yN4
■参加費 無料
■定員 40名
■開催場所 パーソルキャリア大手町オフィス 5階 EAST
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル 5階 地下鉄各線「大手町駅」地下道より直結(地上出口E2・C7)
■持参物 名刺2枚
■当日のプログラム ・登壇企業プレゼン(40分) ・質疑応答(40分) ・懇親会(60分)
■登壇者紹介 ・大澤亮 氏 CARRY ME 代表取締役 (略歴) 1996年に新卒で三菱商事株式会社に入社、タンザニア駐在経験(ODA担当)を経て、帰国。同社退職後、1999年に慶應義塾大学大学院(経営管理研究科修士課程)に入学と同時に起業、2度売却。 その後、株式会社ドリームインキュベータに入社し、大手企業とベンチャー企業両方の経営コンサルティング、ベンチャー企業投資も担当。同社退職後、土屋鞄製造所に取締役兼C.O.O.として入社し、2年で売上、経常利益も2倍以上にして退職。 2009年 株式会社Piece to Peaceを創業 2016年には、週2、3回で業務委託契約で働くプロ人材と、人手不足の企業の仲介サービス「CARRY ME」を立ち上げ 2019年7月にはパーソルグループなどから1.1億円の資金調達を実施。 アカデミーヒルズ(六本木)等での講演多数。
・松村幸弥 氏 株式会社シューマツワーカー 代表取締役 (略歴) 2012年に株式会社ボルテージに新卒で入社しソーシャルゲームのプロデューサーとして勤務。その後、 2016年に株式会社シューマツワーカーを設立し、副業したい人と企業をマッチングするプラットフォームサービス『シューマツワーカー』を立ち上げる。登録者は、サービス開始約2年半で12,000人に達し、スタートアップから上場企業まで300社以上の企業が利用している。
■主催 エクスチーム https://www.exteam.jp/
CARRY ME https://carryme.jp/
■その他  ※受付時にお名刺を頂戴しております。ご用意をお願いします。 ※競合他社の方のご参加はご遠慮願います
0 notes
opucsoffice · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
大学経由インターンシップに応募する方はそれぞれ締切日が設定されています。締切日までにキャリアサポート室に必要書類orデータを提出してください。吹田市も募集が始まりました!!
・尼崎市インターンシップ              http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/shisei/bosyu/023list_intern/1016827.html#
・高槻市インターンシップ            https://portal.osakafu-u.ac.jp/announcements/Lists/MainBoard/Attachments/1012/%E2%91%A3R1%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E7%A0%94%E4%BF%AE%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85.pdf#
 ・日本原子力発電株式会社             http://www.japc.co.jp/index.html#
・家庭裁判所調査官インターンシップ    https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/95/dogikikaku.html
・広島県庁インターンシップ           https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/95/dogikikaku.html
 ・近畿農政局インターンシップ         http://www.maff.go.jp/kinki/soumu/jinji/internship/index.html#
・株式会社 エネルギア・コミュニケーションズ     https://opucsoffice.tumblr.com/post/184861585749/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%B3%BB%E9%80%9A%E4%BF%A1%E7%B3%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85%E3%81%A7%E3%81%99
・大学コンソーシアム大阪        プロジェクト型(西淀川区役所)   
https://www.consortium-osaka.gr.jp/univ/intern/project/#
・防衛省技術系行政職夏期インターンシップ   
https://www.mod.go.jp/j/saiyou/sougou/sougou_gijutsu/r_info/setsumei/h31_summer_internship.html#
・吹田市インターンシップ
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-somu/jinnji/_83964.html
0 notes
ore-no · 7 years
Text
近況
転職した
思うところがあり、今年の年始にピクスタ株式会社を辞め、Repro株式会社に入社した。 退職時にはありがたいことにいくつかオファーを戴いていたのだが、最も自分が過酷だろうと思える環境に就いた。
https://repro.io/
正直、思うように成果を上げることができていない。しかし、自分が成すべき目標を見つけられた。
社風とか
CTOである @joker1007 がRubyを中心とした勉強会やカンファレンスに登壇していることもあり、名前だけは聞いたことがあるかもしれない。 多少ながら他社との絡みもある。また、shinjuku.rbのオーガナイザーもいる。
ReproさんとのeXtreme Fish Bowl🔗
企業としては相当に伸びている。顧客数の増加に伴い、ストレージ量、通信量、計算量、一緒に働くスタッフの人数‥挙げればキリがないが、すべて増加している。 会社の規模が大きくなってきているため、ちょっと手狭になってきたオフィスはなんとかそこそこ快適に仕事ができるように維持している。場合によってはリモートワークもできるし、フルリモートで働く同僚もいる。
周りにいる人は月並みな言葉で表すことが憚れるほど、優秀である。 自分の中では真に優秀とはどういうことか、仕組みを作りスケールさせるということはどういうことなのか、そのために何をしなければならないのか。 価値観がリプレースされたし、自分のやって来たことはこの人たちの中で本当にごく一部なのだな、としか思えなかった。
気を緩めると付いて行ける可能性を見失うような環境である。だから、日々弛まぬ努力が必要である。 そのような開発組織をまとめ上げている @joker1007, @threetreeslight には敬服するばかりである。
技術的なところで行くとECSを存分に活用しており、コンテナをリソースの効率よく使うというよりかは保守性や可搬性、開発のし易さを重視した結果、かなり柔軟性のあるシステムがつくられている。ハイトラフィックなシステムの事例は早々ないのではないだろうか、得難い知見に触れていると思う。また、ReproにおいてもSREチームが構成されており、リリース(デプロイ)・監視・アラート対応などの改善施策を早いスパンで実践している。
規模が大きいと言うことはスタッフも募集しなければ手が回らない状況であり、もっと一緒に働く同僚を募集している。基準は様々だが、Reproではもし条件が合えばトライアルをやってみることもできるため、気軽に問い合わせをしていただけると大変幸甚に思います。
元気か自分
インスタントな気分だ。もっと成長に寄与したい。 そして、去る7月に好きになった人と結婚した。一緒に歩いていく、という選択をしたなと言う実感を持っていて、感慨深い。
1 note · View note
order-design-tshirt · 5 years
Photo
Tumblr media
こんにちは! 本日は、「株式会社パシフィスタ」様よりご依頼を頂きましたロングTシャツをご紹介致します☆ デザインは、背中にイエロー1色でプリント致しました! 生地は、肌触りの良いシルキータッチのドライ生地を使用しております♪ 株式会社パシフィスタ 様 〒114-0021 東京都北区岸町1-1-7 3F-E2号室 03-5948-6424 この度は、ご依頼を頂きまして誠に有難う御座いました! 今後共、どうぞ宜しくお願い致します! 株式会社 誠 174-0075 東京都板橋区桜川3-13-12 TEL:03-6785-5555 FAX:03-6782-2222 Mail:[email protected] HP:http://order-t.jp/ Twitter:https://twitter.com/OrderDesignTee Blog:http://ameblo.jp/order-tee/ Facebook:https://www.facebook.com/kamiita.t Instagram:https://www.instagram.com/order_design_tshirt/ Tumblr:https://order-design-tshirt.tumblr.com/ #株式会社パシフィスタ 様 #パシフィスタ 様 #内装工事 #店内内装 #造作木工事 #北区王子 #王子駅 #ロングTシャツ #ドライTシャツ #イベント #チームTシャツ #ポロシャツ #スタッフTシャツ #Tシャツ #イベントTシャツ #オリジナルTシャツ #オリジナルプリント #クラスTシャツ #上板橋のTシャツ屋さん #オーダーデザインTシャツ #東京 #板橋区 #上板橋 #フォロー歓迎 (上板橋のTシャツ屋さん) https://www.instagram.com/order_design_tshirt/p/BunQ5-_nBB0/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=17nzznxh61dim
0 notes