Tumgik
#現場ネコ
acchan-38 · 2 years
Text
Tumblr media
ヨシッ
277 notes · View notes
pudknocker · 1 year
Photo
Tumblr media
(そっくりでヨシ! 現場猫みたいなネコちゃんと現場猫ぬいぐるみのツーショット写真がびっくりな完成度 - ねとらぼから)
188 notes · View notes
leomacgivena · 7 months
Quote
ジャニーズ新会社の資本は誰が出資するんだろう。巨額になるだろう「のれん代」はどう処理するんだろう。経済メディアは会見現場にいないんかな。
Xユーザーの郊外のネコさん
5 notes · View notes
sugarcrafttk2 · 7 months
Text
10月レッスンのご案内 ~Halloween drink~
アイシングクッキー教室TK2*です。
10月は魔女やコウモリ、おばけでデコレーションされたハロウィンドリンクのクッキーを制作します。 クッキーは紫色の紅芋クッキーを使います。(レシピをお渡しします)
Tumblr media
【レッスンの内容】 ・エンボス模様の転写方法 ・ボトルテクスチャーの仕上げ方 ・ホイップしたクリーム状の作り方 ・コルネを使ったフリル絞り(キャンディーのフリル) ・シュガーパーツの作り方と貼り付け ・筆で仕上げるベースと段差を無くすための処理 ・塗り分け
【クッキーの内容】ドリンク4枚、キャンディー2枚 ・おばけのミルク ・魔女のスムージー ・猫のフラペチーノ  ・かぼちゃのラテ (全種:タテ約10cm)  ・フリルのキャンディー
1)ドリンクボトルのベース(エンボス模様の転写) 型押ししたロイヤルアイシングでクッキーをカバーリング
この型押しアイシングは事前作成しています。 ボトル部分に接着した状態でレッスンしますが、型押し転写の方法とクッキーへの接着法はテキストにてお伝えいたします。
2)ドリンク上部の仕上げ方は様々 ホイップさせる、塗り分ける、境目のラインを入れる、これらの仕上げ方を楽しみましょう!
3)おばけやネコなどのシュガーパーツ シュガーパーツを作り置きしておくととても便利! フラットにアイシングを塗ったクッキーに付けるだけで可愛いクッキーが出来上がります♪ 今回のパーツは、一部を事前に仕上げたものをお持ちいたします。 おばけとピンクのかぼちゃをレッスン内でお作りいただきます。
✼•• ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ••✼ ⁡ 【日 程】 10月10日更新 10月13日(金)  10:30~13:30 10月16日(月)  10:30~13:30 10月20日(金)  10:30~13:30 ※残席3 ⁡ 【定 員】各回3名様 (2名以上催行確定) 【受講料】5,500yen(持ち帰り用のBOX代含む) ※当日現金にてお支払いください。 ※初回に限りお振込をお願いいたします。
【場��所】吉祥寺 ※お申込み確定後ご案内いたします。
【持ち物】 20×13cmのクッキーボックスが平らに入る持ち帰り用袋 エプロン(無くても可)/ウエットティシュ/お飲み物 ※ゴミは各自お持ち帰りいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - – - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
レッスン及びキャンセルポリシーをご確認ください
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - – - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆詳細・お申込み/ご連絡☆ ①ご希望の日程/②氏名/③参加者人数/④連絡先を明記のうえ、 以下のメール宛てにお願いいたします。 [email protected]
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【SugarcraftTK2*レッスンについて】 Lessonをご希望の方は、Lessonメニューより【Lesson内容】をご覧の上、 スケジュールをご相談ください。 オリジナルレッスンやお仕事をされている方、平日のご参加が難しい方もお気軽にご相談ください。 体験レッスン/BASIC COURSE/資格取得レッスン/出張レッスン/プライベートレッスンなどご希望に添って対応いたします。→ 詳細はこちら お気軽に以下のメール宛てにご連絡ください。 【メール】 [email protected]
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▶Instagramもよろしくお願いします♡ @sugarcraft_tk2 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ▶Cookie Connection Top10 & feature その他作品まとめ →こちら★ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2 notes · View notes
ryotarox · 10 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(『インクリナティ』2023年1月31日よりアーリーアクセス開始。“お尻でトランペットを吹くロバ”などが戦うターン制中世ストラテジー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comから)
インクベースの戦略ゲーム『インクリナティ』(英語名:Inkulinati)2023年1月31日でローンチ
『インクリナティ』は、中世の写本の上で戦う伝説の集団です。彼らは「生きたインク」を使って獣を描き、戦います。この魔法の物質のおかげで、生き物は命を吹き込まれ、壮大な戦いが繰り広げられます。お尻でトランペットを吹くロバ、祈りで異端者を退治するビショップ・ネコ、重くて致命的なカタツムリ、ユニットを生きたまま食べてしまうなどなど。 しかし、ウサギのお尻やラバの鳴き声のようなおふざけに惑わされてはいけません!また、『インクリナティ』は、気の弱いコックスコムや、頭の悪い半端者のためのものではありません。このコミカルなイラストは、『インクリナティ』のターン制戦闘の戦術的な深さを裏付けています。プレイヤーは、マスター・インクリナティとして、2Dの原稿の戦場で生きたイラストを指揮します。スタイリッシュなインクで描かれた各クリーチャーは、戦略的な戦闘の役割を果たし、ダンテやヒルデガルトといった中世の伝説的なキャラクターは戦況を一変させることができます。
- - - - - - - - - - - - - - - -
book of hours margin charactor - Google 検索
medieval manuscripts margin character - Google 検索
- - - - - - - - - - - - - - - -
Toshi Omagari | Inkulinati
ファミリー名:Inkulinati 分類:カスタム書体 クライアント:Yaza Games リリース年:2021 ポーランドのYaza Gamesという独立系ゲームスタジオからの依頼で、新しいカスタム書体を作りました。Yazaはスタジオ初めてのゲームであるInkulinatiを開発中で(PCと家庭用機でリリース予定)、中世の欧州の装飾写本に出てくる動物たちが戦うターン制バトルのゲームです。日本風に言えば、鳥獣戯画バトルゲームといった感じでしょうか。中世写本の世界観が文字好きの私のハートにとても響きました。 ゲームに使われているのは二つで、一つはメイン書体でロゴも含めた大きなサイズに使用され、もう一つは小さいサイズのインターフェイス用です。その前者はブラックレターで、私の担当です。
- - - - - - - - - - - - - - - -
時祷書 - Wikipedia
時祷書(じとうしょ、ラテン語: horae, 英語: primer, book of hours)は、現存するものの中ではもっとも多く存在している中世装飾写本である…』
- - - - - - - - - - - - - - - -
何かの暗号?中世ヨーロッパの本の余白に描かれた奇妙な絵20選 - DNA
3 notes · View notes
bunshinovel · 8 months
Text
8月3週
 なにか、何かを、表現してやろうだなんて思わない。そういう意識ではないところで形作られるようなものを、特に意識せずに、ただやるだけ。衒うことは要らない、そういうものとして。それがピュアさでもあり、しかし、あまりにも戦略的な、打算的なそれ。そんなものが果たして存在しうるか、そんな事は考えない。チバユウスケがミッシェルガンエレファントを解散した後に作ったROSSOというバンドの1000のタンバリンという曲の歌詞を、なぜだか偶に思い出す。
「そして見上げれば 1000のタンバリンを 打ち鳴らしたような星空」
このフレーズが好きなんだろう。いいよね。
 台風は逸れたらしい、だから全然思っていたような天気ではなかった、でも外に干すということを失念していたのと、干していてもすぐ乾くわけではないので、溜め込んでしまった洗濯物を持ってコインランドリーへ。最近人気のルシア・ベルリンの掃除婦のための手引き書、一番最初の話がコインランドリーでの話で、よく書けてるんだよな。いやなんかすごく嫌な言い方になってる、よく書けてるなんていい方はよくない、なんというか、すげー真に迫るというか、妙に立体的というか、切実な話で、一気に引き込まれるんだよ。なんなんだあの話はっていう、どう書けばああなるのか、わからん。
 少しずつ複数の本を読む。スザンヌ・オサリバンの眠り続ける少女たちを今日は読む。しかし一気には読まない、というか一気読み出来るような厚さではない、一章も読まない、一章の中の数見出し分を読む、少しずつ読むということをずっとしている、読むということはそのくらいゆっくりと文字を追いかけるものだという思いがある。昔はそれこそ一日一冊読んでたけど、そういう読み方はもう出来ない、若い頃は体力があったみたいなものかもしれない。買い物先への途中路でネコが水たまりの水を飲んでいた、今日はそこまで日差しがないし、暑く��ないのだが、きれいな水を飲めるのは家のネコか、人からご飯をもらっているネコくらいで、そうじゃないネコは水たまりの水を飲む、川の水も飲むかもしれない、その駐車場は川沿いにあったから水たまりがなかったら川の水を飲んだかもしれないが、川に近づくのはもしかしたらそれ相応のリスク行為かもしれない、ネコにとって。ハチワレのネコは合図をするとこちらへ目線を向けながら、ピチャピチャと器用に舌で水をすくい上げた、ネコ科の動物は口で吸うことが出来ないから、そういう飲み方になる。その30分後に雨になった。どこか雨の当たらないと���ろに隠れたに違いない。
 毎日ヨーグルト食べてるんだけど、無糖の400gのおっきいやつね、本当に健康効果があるか不明である。結局自分が健康なのかどうかってのは、不調にならないとわからないってのはほんとそうで、だらーっと今のままなんかちょっと疲れたなとか、体の何処かがどうのとか、そういうポイントはあれど、ヨーグルトによる健康効果がどのようなものなのかも俺は知らないし、だとしたらまあ別にいいわけだけど、でもどこかヘルシー感はあるじゃんヨーグルトは。だとしたら何らかの効果があってもいいじゃん、でもわからん、全く自覚なし、だとしたらただ腹を膨れさせるというだけ、でもまあカロリー的にも低いし、白飯よりも飽きてない、いや白飯も飽きが来ないんだけどさ、なんというかカテゴリは同じよね、白飯とヨーグルト、白いのも同じだし、白い食べ物ってそういうものなのかも、パンもそうだし、麺もそうだし、食べ物における白色ってそういう特徴で括れるというか、そういうものなのかもしれん、でも豆腐、これは俺は駄目だ、豆腐が嫌いではなくて、豆腐を食べ続けるのは無理だった、味が大してないってのはヨーグルトも同じだけど、ヨーグルトのがまだ我慢できるし、甘みをつけたら楽勝だけど、豆腐に甘みをつけるわけにもいかない、というのは先入観だろうか、いやでもなあ、黒蜜でもかけてみます? きな粉は大丈夫そうだけど、大豆✕大豆だしなあ、やっぱり豆が苦手なのかもしれん。豆とかカボチャとか、サツマイモは大丈夫なのに、クリもちょっと苦手、何が駄目なんだろう、変にもさつく感じが駄目なんだよね口の中で。だから汁たっぷりのクリの渋皮煮は大丈夫、でもカボチャを煮たやつは味が苦手なのかな、食べられないわけではないんだけど、脱線!
 曜日の月火水木金土ってのは、日もだけど五行ってやつから来てるよね、天体も関連あるか。でも曜日に名前をつけたのは、調べないで書くけど、多分四大文明でも黄河文明ではないとは思う。だいたいこういうときはエジプトって言っておけば当たってるはず。メソポタミアかもしれんけど。天体の名前と曜日と五行がどこかでぶつかって今のような形になったんだろうな。最初にこの方式を考えた人は、今も使われてるのを見てどう思うだろうか。ほかはえらく変わったけど、これは昔のままだなって、そう考えるとすげー昔から使ってて、変える必要もないからずっとこのままみたいなのって、言葉なんかはそういうものいっぱいあるだろうけど、いつか変わってしまうってのはあるんだろうか、ネコをネコと呼ばなくなる日が来るとは思えないんだけどねえ、変わる前に日本語話者が居なくなる方が早そうだ。すげー疲れてるから、全然面白くねえなあ。はよ寝ろよ。俺。
 「人間は、機械ではない。」
2 notes · View notes
omitmr · 11 months
Text
作品の構想が全く思い浮かばないため、とりあえず調べたこととかをメモしておく。
1906年 J・スチュアート・ブラックトン「ゆかいな百面相」Humorous Phases of Funny Faces
1908年 エミール・コール「ファンタスマゴリ」Fantasmagorie
1911年 ウィンザーマッケイ 漫画「夢の国のリトルニモ」アニメーション化
1913年 ジョン・ランドルフ・ブレイ 「ヒーザ・ライア大佐 アメリカの巻」商業公開された最初のカートゥーン
1914年1月 ブレイ 「半透明紙(セルロイド)に背景をコピーし動画に重ねる」特許を申請
1914年7月 ブレイ 「グレイトーンのアニメーション映画での活用方法」特許を申請
1915年7月 ブレイ 「セルに動かないものを描き、動くものを描いた紙の上に重ねる」特許を申請 物体の後ろを動くキャラクターを写実的に見せることができる
1914年12月 アール・ハード 「セルに動画を描き、紙に描いた背景の上に重ねる」特許を申請 動くものが際立つ
1914年 ウィンザーマッケイ「恐竜ガーティ」
1914年 ラウル・バレ「ペグ・システム」動画用紙に機械的に穴を開けることで連続する動画をズレを防ぐ
1916年 クレイジー・カット ジョージ・ヘリマンによるコミック・ストリップ(新聞漫画)がアニメ化 1925年、ビル・ノーランにより再度アニメ化
1919年 「フェライン・フォーリーズ(フェリックスの恋人)」
1928年 「蒸気船ウィリー」世界初のトーキーアニメと言われている
1929年 「骸骨の踊り」いわゆる「キャラクター」が登場しない、音楽が主役のアニメーション
「インク壺から」実写とアニメーションの結合 白黒スチール写真で静物・背景を表現
1924年 フライシャーが発明 バウンシング・ボール 歌詞の上をボールが弾み、歌う場所を示す
シング・アロング(観客が一緒に歌う映画)
1924年 「ケンタッキーの我が家」最初の音とシンクロするアニメーション
1940年 「上には上がある」『トムとジェリー』シリーズの第1作(当時はネコはジャスパー、ネズミは名前なし)
1964年 ピンクパンサーデビュー作「ピンク騒動」 オスカー受賞
ウィンザー・マッケイ  1867〜1934
ジョン・ランドルフ・ブレイ 1879〜1978
マックス・フライシャー 1883〜1972 ロトスコープ 
パット・サリヴァン 1887〜1933 フェリックスのプロデューサー
オットー・メスマー 1892〜1983  アニメーター フェリックス
ポール・テリー テリー・トゥーン「ディズニーがティファニーならうちはウルワース」「アルファルファじいさん」
1921「イソップス・フェーブルズ」イソップ寓話を元にしたシリーズ 8年間週一本のペースで製作
マーガレット・J・ウィンクラー 
ウィリアム・ハンナ ジョセフ・バーベラ トムとジェリーの生みの親
アニメーションスタジオ
フライシャー・スタジオ 1921年に設立。設立当初はアウト・オブ・インク・フィルムズ(1929年に変更)1942年にパラマウント映画に買収され、パラマウント映画のアニメーション部門であるフェイマス・スタジオとなる 「インク壺から」「ポパイ」「ベティ・ブープ」など
ラウル・バレ
ハースト・インターナショナル
J・R・ブレイ  
ブレイ・ハード特許信託会社 技術の権利料
パラマウント映画
パラマウント・・スクリーン・マガジン 週刊 アニメーション付き
ゴールドウィン
フェリックス はっきりとしたパーソナリティを持ったキャラクター 個性、目の動き、顔の表情を強調 
サイレント→トーキー 音と色と洗練された描画を身につけたとき、空間や次元をもてあそぶことや、喜劇的効果をねらって生気のない物体に息を吹き込むことは、先祖返りであり、不必要であると考えられた。このようなサイレント期特有の自由な様式は一九三〇年代の二、三年間まで続き、そして消えてしまった。 (マウス・アンド・マジック アメリカアニメーション全史 上)
アヴェリー「目は5コマ分の時間があって初めて動きを認知できる ものを落と砂ら、頭にぶつかる前に5コマだけ見せればいい、何か落ちてくるのがはっきり見えました、目で追いました、そしてぶつかりました、では面白くない」
トムとジェリーの成功した三つの要素 パーソナリティ・アニメーション、素晴らしい物語のアイディア、素晴らしいギャグ
パーソナリティ・アニメーション キャラクターが思考し、行動やリアクションをする(個性を持つ)アニメーション
弾力性 無重力性 伸縮自在
 
個人的考え
テックス・アヴェリー「トムとジェリー」シリーズと「おかしな赤ずきん」等オオカミシリーズ6作 違い
どちらもバイオレンスでメタモルフォーゼの連続 追いかけっこが多い オオカミシリーズはそこまで多くはないが台詞がある あえて言うなら 長台詞で追いかけっこのテンポが阻害されている
サイレント期のアニメーションではロングショットで長いカット(画面内で左右奥手前と動き回る)が多い
フルアニメーションは経済的にテレビではできない→現代の無声アニメーションはストップモーションや3DCGが多い
リミテッド・アニメーションは動きを最小限に減らし、動きでのキャラクターの個性を減らす
1900年代 アニメーションの誕生
1910年代 アニメーション技法の発展と商業化
1920年代 アニメーションの定着とトーキーの登場
1930年代 トーキーの定着とサイレントの衰退
Tumblr media
2 notes · View notes
currygaoishii · 11 months
Text
絵の話
Twitterが変わってから色んなツイートがタイムラインに流れてくるようになりました。
フォローしていない人のツイートも良く見かけます。Instagramに近いように感じます。
私は趣味のアカウントで絵を描いてるので、やはり、必然的に絵に関する話題のツイートを多く見かけていますね。あとはなぜかネコちゃん。とても可愛い。最初はタイムラインのタブが2つあるのに違和感がありましたが、ツイ廃なのでもう慣れてきました。
絵に関する話なのですが、私はSNSが大流行している今こそ、絵を始めるには一番いい時代だと思っていました。
なぜなら私が絵を始めた時代は、丁度時代の転換期でまだアナログ技法がスタンダードで、作品を作るための資料を集めるのも一苦労、インターネットは発達していたけど今ほどではないので、本や画塾講師から得た情報を頼りに技術を磨くしかなかったからです。
今はYouTubeもTwitterもPixivも絵の情報で溢れかえっています。誰でも手軽に、すぐに絵の上達が出来るようになると思います。
しかし、最近から絵を始めた人々の苦労は計り知れないと私はTwitterのタイムラインから肌で感じています。
その理由はまず、AIに学習させて絵を生成する人が現れたことによって、人々の絵に対する疑念は以前より強くなったと感じます。
AI出力のみの絵に共通することは、空間や細部の違和感です。出力してから手書き修正しているものに関しては例外です。
今日、AIを使わずに絵を描いている人が、人体を正確に描いていないことに沢山マイナスコメントがついているのを見ました。
何ともいえない感情になりました。
私は画塾や美術関連に携わっていた頃、この世界はなんて酷いんだろうと思っていました。憧れや理想だけでどうにもならない世界でした。正確性に敏感で、厳しい言葉も苦しくなるような言葉も沢山言われました。他人と常に比べられて順位をつけられて、精神的に苦痛な時期だったと思います。絵が嫌いでたまらない時もありました。
いま、好きの気持ちで自由に絵を描いている人々が評価を得ていることは本当にいい事だと思うのに、AI技術が絵に混ざってからそのバランスが崩れてると思い始めました。
そして、そういった好きで絵を描いてる人々についたマイナスコメントは私が嫌だった画塾講師のように見えてきてしまいました。
絵に関することでいえば、間違った情報(とんでもなく正確性に欠ける)を発信する人も多くいると感じます。それを鵜呑みにして描き続け、間違った情報からアップデート出来なかった場合…苦しい事態が起こると思います。だからこそ、沢山の苦労することが容易に想像できます。
私自身もまだ自分の理想にたどりついてはいません。デッサンやクロッキーを毎日やらなくなって何年も経ちました。何も言える立場じゃありません。発言出来る立場では全くありませんが、情報の取捨選択は慎重になったほうが絶対にいいなと思っています。
そして、絵のAI学習の流行によって、今後どうなっていくのか注視していこうと思います。
実はまた首の病気が再発して(多分先月から受けた爆発的ストレスのせいで)投薬治療してて体がだるくてやる気を失いこんな思いつきの文章を書いてしまいました。もっと上手い文章が書けるようになりたい…………
2 notes · View notes
y-yuhara-tailchaser · 2 years
Photo
Tumblr media
ここが現場か! #fixx201405 #シッポ追い #tailchaser #猫 #ねこ #ネコ #cat #cats #猫写真 #東京猫 #外猫 #地域猫 #ねこ部 #まちねこ #ネコスタグラム #猫好きさんと繋がりたい #nekostagram #catstagram #猫咪 #straycats #streetcats #catsofinstagram #gato #katze #고양이 #кошка #kucing #kočka #گربه https://www.instagram.com/p/Ch0wk67JuhS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
12 notes · View notes
kennak · 11 months
Quote
前作「ブレス オブ ザ ワイルド」はNintendo Switchのローンチタイトルとして発売され 発売3日間で19.3万本を販売した。この数字にはDL版の売り上げは含まれておらず パッケージ版とダウンロードカードの合算のみなので単純比較は難しいが、 昨年11月に発表された「2023年3月期第2四半期 決算説明会」の資料によると DL版の占める割合は38.5%とのこと。 Switchの発売まもない2017年頃は、DL版の比率はまだ1割強から2割程度だったはずなので 仮に全て込み込みだったとしても25万程度だったのではないか。 6年間もの長い間、ジワジワとセールスを伸ばし続けた「ブレス オブ ザ ワイルド」が ユーザーに与えた絶対的な面白さと信頼感が 「ティアーズ オブ ザ キングダム」の前作比約10倍という驚異的な初動を叩き出した要因といえるだろう。 セールスで見ると遊んでいない方も多そうな「ゼルダ無双 厄災の黙示録」は 「ブレス オブ ザ ワイルド」とも密接に繋がったストーリーになっているので 壮大な物語の全貌を知るためにも、いつかどこかのタイミングで遊んでみていただきたい。 私は難易度を落として無事にクリアした。ええ、落としましたとも。 それにしても、である。 「ゼルダの伝説」がここまで売れまくる世の中を想像していた人がどれぐらいいるだろう。 ディスクシステムで発売された初代「ゼルダの伝説」をリアルタイムにプレイした私ですら 発売3日で200万本超えなどという華々しい数字が出るとは思っていなかった。 ゼルダが脚光を浴びたのは(異論はあるかも知れないが私の感覚では) 初代ディスク版、64版「時のオカリナ」、前作「ブレワイ」の3度だったように思う。 私が今でも一番好きなSFC版「神々のトライフォース」を始め、 親しみやすさとワクワクの同居したGB版「夢を見る島」、 ネコ耳リンクのグラフィックが大好きだったGC版「風のタクト」など 何れ劣らぬ名作揃いながら、特に日本においてゼルダは準S級シリーズのポジションから なかなか脱却できなかった。 「ブレス オブ ザ ワイルド」の登場でついにその殻を破り、6年かけて確固たる評価を得て 本作の大ヒットへと繋がったと考えると、1986年からシリーズを追い続けているジジィゲーマーとしては感慨深い。 発売当日のNintendo OSAKAにはメディアの取材も入っていたのだが 小学生と思しき低年齢層から社会人まで、性別も年齢も問わず幅広い客が本作を手に持っていて 「いつの間にこんな全世代をカバーするシリーズになっていたのか」と驚いた。 私も現在プレイ中。 情報を一切遮断しているので、私もここでは内容については書かないことにするが 「この世界にいること自体が楽しい」と思わせてくれる感覚は前作のまま。 それでいて遊びのバリエーションはぐんと増えていて 前作をベースにした1.5的な新作ではと思っている方こそ触ってみて欲しい。
Switch「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」発売3日で1,000万本を販売、国内だけでも224万本 - 忍之閻魔帳
2 notes · View notes
kefukokonoe · 2 years
Photo
Tumblr media
招いたら 来年の干支の 🐇うさぎがきて だきしめてる ネコ ゆえに こちらは 年末に向かうYAKIMONOYAあるある THE干支ものHELLO2023うっ!さっ!ぎっ! である。 #Repost @shopulu.jpn with @use.repost ・・・ ⁡ ⁡ 京子さんから届いた招き猫 ⁡ 抱きしめられてる……? ⁡ ⁡ 手を上げてないから招き猫かどうかわからないけど兎に角かわいいからヨシ子🐇🐈✨ ⁡ ⁡ ー-ーーーーーー-ーーーーーー-ーーーーーー-ーーーー---- ⁡ ⁡ ' 招く猫 ' 展 ⁡ ⁡ 田辺京子 原田直治 林大輔 ⁡ ⁡ 9/29(thu) 1400▶︎1800 9/30(fri) 1200▶︎1800 10/1(sat) 1200▶︎1800 10/2(sun) 1200▶︎1800 10/3(mon)1200▶︎1800 ⁡ ⁡ ー-ーーーーーー-ーーーーーー-ーーーーーー-ーーーー---- ⁡ shop ULU 豊中アトリエ  大阪府豊中市曽根西町2-2-43 (入り組んだ場所となりますので、初めてお越しのお客様は必ずInstagramプロフィールのハイライト"駅からの道"をご覧の上でお越しください。分からない場合はお問い合わせください) ⁡ ー-ーーーーーー-ーーーーーー-ーーーーーー-ーーーー---- ⁡ ◉お支払い方法◉ cash *ご飲食物、イベントは現金のみ。 credit card (VISA/master card/amex) ※¥10,000以上  ⁡ ◉通販について◉ 通販ご希望の場合はお尋ねくださいませ ⁡ ー-ーーーーーー-ーーーーーー-ーーーーーー-ーーーー---- #shopulu #ショップウル #utopia #ユートピア #豊中市 #曽根 #招き猫 #田辺京子 #林大輔 #原田直治 https://www.instagram.com/p/CjFOglFPjHd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
peroes · 2 years
Photo
Tumblr media
出張から帰ったらチョー甘えん坊🥰 と、昨日のお仕事現場🤗 ##cat #ネコ #猫 #ドローン空撮 #drone #aerialfilming https://www.instagram.com/p/Cd-y_C4rqANK3njpbcTqCobguSSqSAHn2P1acc0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year
Text
2022/11/12〜
Tumblr media
11月12日 たぶん最後のギンレイホールへ行った。 アルバイトをしていた時、地下鉄の出口の案内をさんざんしていたのに、B4のbだったかB3のbだったか分からず、B3で地上へ出ると一つ道を間違えていた。やっぱり紀の善は閉店していて、細い道を通ってギンレイホールへ到着。 お世話になった社員さんへご挨拶をした。 「君、意外とよく来るな!」と言ってくれた。 今回の閉館のことは突然決まったことらしく、次の場所の目処は立っていないらしい。社員さん方もほとんどこれで退社されるとのこと。 久しぶりにロビーの内側から、ガラス扉越しに犬を連れた人々が通り過ぎるのを見ながらお話をした。 グッズの缶バッチをいただいて、あ、もう会えないんだろうな、と思いながら「お元気で」と言い合って別れた。
Tumblr media
ギンレイのみなさんに差し入れを、と、近江屋洋菓子店でお菓子の詰め合わせを購入。いちごのケーキがたくさん並んでいてかわいい。いちごのショートケーキは日本人が作った可愛さがある。
ガーディアン・ガーデンで写真の1wall 展を鑑賞。最後の1wall 展で、今日は最後が多い日。 いわゆる家族、を、冷静に観察させてくれる展示だった。 取り留めのない会話が流れる居間。 私の祖母は物静かだったので、ひとりでに語り始めることはなかったし、母も余計なことをあまりたらたら話すことはなかったので、適当に何か会話が生まれている、いわゆる居間っぽい感じは、少し羨��しいかもしれない。
Tumblr media
gggではデザイン対象の展示を鑑賞。 キコフの器がかわいい。 年賀状を作り始めたところだったので、いろいろなパッケージデザインを観て、あれで良いのかな…と、悩み始めた。
4ヶ月ぶりに髪を切って染めた! こんな場所にも安心感がある美容室ってあるのね〜、とフランクでおしゃれでヤスミノさんのヴィジュアルっぽいお店だった。 髪色を白っぽくしたい!と伝えていて、頑張って座り続けて、出来上がりがピンクっぽくて、あれ?でもかわい〜、となった。 自分が白って言ってなかったことにしていたら、色が抜けると白っぽくなるとのこと。なるほど。 年末年始金髪計画も相談させてもらった。(もったいないという結論。)
初めて“おうちクリーニング”モードで洗濯してみる。ヒートテックなんてクリーニングモードでなくて良いのにね〜、と干してみるとカイロを貼ったまま洗濯していて残念な気持ち。
11月13日 ギンレイホールの支配人からお礼のショートメールが入っていた。いつまでもお世話になってしまって、でも、アルバイトを辞めても少しだけ繋がりを持たせてもらえて幸せ。 来週、ハロウィンのキャンディを持って、研究室にもう一度行って、ちゃんと挨拶しようと思えた。
気圧がだめっぽい感じは当たっていて、湿度が高くて呼吸がしづらい。
フィルム現像を出したデパートの、物産展かいつまみ食材売り場みたいなところに、マンスーンさんがラジオでおすすめしていたとり野菜みそがあった。パッケージの金髪お母さんキャラもちゃんといる。参考書でワンポイントアドバイスをくれるキャラみたい。
年賀状はやっぱり指向を変えて“ポップをはかる年賀状”にしようかな。年末年始も開館している図書館でお正月を過ごしたい。
今日は何もなかった。
Tumblr media
11月14日 実家の忘れ物を送ってもらって、実家と関わりを持ったことで何かざらざらした気持ちになる。“ありがたい小包”が届いた。
とても忙しなく1日を過ごして帰宅した今も息が上がっていて呼吸が不自然。 昨日届いた新しいルームフレグランスがいい香り。
朝のバス停に何かのカードが裏返しで2枚落ちていた。 発車したバスの車内で、ずっとリュックの全てのポケットを探ったり、荷物の中身を取り出してはしまっている人がいて、あ!と思った。さっきのカードは、バスの乗車証も兼ねている職員証だったのかも知れない…特段拾い上げもせずに見過ごしたこと、何か悪いことをしてしまった人でなしの気分になった。
2023年ポップをはかる年賀状をつくる…
Tumblr media
11月15日 久しぶりにmoney treeを開いて、もうダメ。お金がない、というより、電気代がとっても値上がりしていたり、カードの引き落とし額が増えていたりで少し落ち込む。お金を使い果たす豊かさを知りたいです、バタイユ先生。 でも、今のところ節約すべきポイントがないのでこのままずるずるまたmoney treeをアインストールする日々を送ってみる。
前の職場でとってもお世話になった上司へメッセージを送る。近々お会いできるかもしれないので、その旨を連絡してみた。 今の職場の上司から、奥さんが4月に出産予定である報告を受け、育休をとるつもりであることを相談してくれた。男性が育休を取るには、証明書類が必要で手続きが少し面倒らしい。でも、出産とか子育てってそれに比べられない大変さがありそうで、その手伝いを友人や他人がもっとライトにできるシステムってあるのかな?身内でそんな手続きが必要なら、他人ならどうなるのかしら。考えながら、昔、都写美のトークイベントで志賀理江子がぬらりひょんみたいにそんなことを言っていたのを思い出した。
来週予定されている職場の食事会の件で、私は人前で食事が取れないことを伝えてみると「ちょうど良かった!今回はやっぱりバルにしたので、みんなで取り分ける感じで残す心配をしなくても大丈夫ですよ。」と言ってくれた。 自分の食事のことは、自分でももうどうにもできないので、人に伝えることをあきらめていた(理解してもらえはしなくても、それ以上に距離を置かれることしかないと思っていた)。 初めて社会の場で伝えてみて、その相手がこの方でよかった。
Tumblr media
11月16日 乗り換え駅で忙しなく乗り換えの道を歩んでいたら「あ!ちょっと!!」 みたいな感じでおじさんが正面から声をかけてきて、反射的に立ち止まらず視線を向けずまっすぐ通り抜けてしまった。よく街でいたずら��声をかけられる事があるので、自分のペースを崩さないで歩く癖がついている。たぶん今回もからかいっぽさがあったので正解だったと思うけれど、朝の通勤時間帯になんだったんだ…と、私に何を伝えたかったのか後々気にしている。
国宝展のチケットの予約をすっかり忘れていたことを、相手からの“忘れていてごめんなさい”メッセージで思い出す。 よくない感じで仕事の忙しさに、(文化的)生活が壊されている!
2期下の方のデスクにかわいいマスコットがいるのが気になっていて、今日やっとそのことを話せた。 バイエルみたいな名前(忘れてしまった)の水属性のポケモンらしい。イグアナがモチーフとか。クリスマス仕様で白のふわふわのマフラーを巻いていてかわいい。私が知る限りだと、その方が退勤した後はデスクからいなくなっているので、持ってきて持ち帰っているという、とても愛な感じ。
ネコのチーズケーキが再販されていた! コンビニご飯は心が枯れるけれど、でも、アイテムとして買ってしまうこともあるよね。
Tumblr media
11月17日 乗り換え駅にちいかわのガチャガチャが入ったと思ったら、売り切れて、今日はもう他のキャラクターのガチャガチャが入っていた。
ポケモンって動物の野生の要素を残しつつキャラ化しているので、変に平面化されたり擬人化されていなくてかわいいかも。ちいかわは人間社会の世知辛さをやってる感じが受けていると思っていて、それ以外で純粋に外面だけで愛でている人もいるのかな。
髪をすかれすぎて悲しかったけれど、すぐ乾かせる様になった。あとカラーシャンプーに戻したらきしまなくなった。
せっかくバラを買ったのに、それを楽しむ余裕がないほど何かに呑まれている1週間。 ポップをはかる年賀状を作りながら、全くポップじゃなかったな〜2022年、と反省している。
空腹を紛らわすためにナイアシンフラッシュして、ナイアシンフラッシュで頭痛を起こし、イヴを飲んで胃が痛くなって胃腸薬を飲む訳の分からないループをしている。
Tumblr media
11月18日 疲れすぎたので今日は日記お休みです!と、するつもりだったけれどちゃんと今書いている。 掃除もしてしまったし、ウォークインクローゼットの中のいらないものを少し捨てた!えらい!
大人の防災訓練は、ここぞとばかりにみんな喋りまくっていてその相槌で忙しかった。こうゆうとき思ったもの見えたものをフィルター通さずぱっかりみんな喋り始めて、社会人じゃなくなって、でも社会をするために集められた人達なので、本当に何も生まれない会話がずーっと同時多発的に発生していてすごかったし、私も海外旅行でカップ麺と非常食(まずい)を交換させられた話などをした。
保存食の配給を無視して受け取らないでいたら「何で!?持って帰ろうよ!どうしてそんなことするの?」と少し怒られ口調も入れて問いただされてしまう。食べ物のストックは大切!と力説された。私はそうゆうものを、あ!!と、なって一気に捨てたことが何度もある。
午後休みをとって表参道でネイルをしてもらって、町が平日にも存在していて、帰りに混んだ電車で暖房を浴びて、とっても疲れてしまった22時。これから今日の一食目。
仮囲いの中のクリスマスツリーが、今日のポップ。
Tumblr media
4 notes · View notes
Text
ウクライナ侵攻が始まった頃、たまたま、『刃牙道』の終盤巻あたりを読んでいた。
『刃牙道』というは、大金持ちの老人が、遣伝子工学と降霊術を組み合わせ、道楽で、宮本武蔵「本人」を現代に蘇らせる所から始まる、それ自体はバカバカしい、ファンタジー格闘漫画。その後、戦国時代の元祖��最強」と、現代の「最強」たちの間で、〔典型的な・刃牙的な・荒唐無稽な〕「対決」が繰り広げられる。
それはいい。
この漫画を読んで誰もが気付く、この漫画の重要なモチーフは、武蔵の圧倒的な「場違い」感。
どういうことか?
武蔵は所謂「剣豪」なので、ここぞという対決では、刀(カタナ)を使う。一方、主人公バキに代表される現代の「最強」闘士たちは、原則、徒手空拳。つまり、武蔵が勝つと相手は死ぬが、バキたちが勝っても相手は死なない。両者の「勝敗観」は全く別物なのだ。
作品を読み始めた当初は、格闘技の元々は生命の奪い合いなのだから、武蔵の勝敗観こそが〈純粋〉〈ホンモノ〉で、バキたちのソレは所詮ただの〈アソビ〉に思える。しかし、巻数を重ねていくうちに、〔そうではないこと、「むしろ逆」なこと〕に気付かされる。
より純粋な勝敗観は、むしろ、バキたち現代の闘士たちの側にある。武蔵の「死んだ方が負け・生き残った方が勝ち」は、ちょっと格好をつけただけの、単なる捕食行動にすぎない。要するにネズミを殺すネコの〈勝敗観〉と大差ない。
対決の〈愉しみ〉や〈充実感〉は、相手の生命を奪うこと自体にはないことに、バキたちは〈気付いて〉いるが、武蔵がそれをはっきりと自覚するのは、殆んど最後の頃。それは、武蔵が、敵の息の音を止める手段〈にすぎなかった〉格闘技・剣術の近くに居すぎたせい。武蔵は、だから、立ち合った相手の生命を奪うことと、自身の〈剣の強さ〉を証明することを分けて考えることが、なかなか出来なかった。
〔相手の生命を奪うことを決着とみなす〕ことの一番のモンダイは、〔対決・対戦〕の外側に及ぶ〔対決の結果の影響〕が��大なこと。具体的に言えば、敗けて生命を落した側の親兄弟・子、あるいは友人・同寮たちのその後の人生にオソロシイほどの影響を与える。これは既に、〔モノ好き同士が腕くらべ・力くらべをしただけ〕では済まされない厄介なモンダイ。「ナニカもう次元の違うハナシになってるよネ」という状況。
言ってしまえばこういうこと。
例えば、現代人の性行動は、殆んどの場合、繁殖目的ではない。妊娠はむしろ「失敗・しくじり」とみなされることが多い。バキたちは、純粋にsexを喩しむために避妊を怠らない。一方、武蔵は、本当はsexを喩しんでいるのに、その自覚がないから、相手を「ハラマセた」ことをヨロコンだり、自慢したりする。しかし! sexを喩しみたいだけだったのが、コトが妊娠にまで至ると、ホラ、もうやっぱり〔次元の違うハナシ〕になってしまう。
で、ようやく本題。
21世紀の今、大っぴらな軍事侵略をやってしまうプーチンは、現代の闘技場で対戦相手を斬殺してしまう武蔵なのだ。隣国との外交問題を〈解決〉する手段として、その隣国に実際にミサイルを撃ち込み、戦車を送り込むのは、野蛮というより、「分かってない」証拠。ちょうど、〔勝負を喩しむだけなら、何も相手を斬り殺す必要はない〕ことが分かっていなかった〔『刃牙道』の中の武蔵〕のように。
2022.05.24
3 notes · View notes
jaguarmen99 · 2 years
Quote
39: 不知火(ジパング) [ニダ] 2022/05/02(月) 12:41:09.75 ID:AEMLqA/C0.net 自作自演 サボタージュ ウクライナの攻撃 現場ネコ 51: キングコングラリアット(茸) [GB] 2022/05/02(月) 12:46:31.93 ID:SH1kkJ/T0.net ロシア原産の現場ネコ大杉ぃ
【動画】ロシア国内の軍事施設が大爆発・炎上 ウクライナ国境近く | 保守速報
1 note · View note
yotchan-blog · 18 days
Text
2024/4/8 14:01:36現在のニュース
<人には聞けない2.0>ボタン電池の種類が多すぎる:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/4/8 13:51:27) ライドシェア、東京などで出発…60人が自家用車用意の運営会社では1時間で50回利用([B!]読売新聞, 2024/4/8 13:43:07) 赤べこをたっぷり堪能 アカベコランドがオープン 福島・会津若松(毎日新聞, 2024/4/8 13:41:00) 実は酔ってなかった「マタタビ反応」 ネコの生態を研究する岩手大農学部教授・宮崎雅雄さん<ブレークスルー 2024>:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/4/8 13:39:20) 「人生は人間力が勝負」 安藤忠雄さん、設計した美術館で講演(毎日新聞, 2024/4/8 13:33:55) 電力確保へ新市場、新電力負担3000億円 電気代値上げも - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 13:33:41) もやしからみた景気 価格1割転嫁、消費減招く - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/4/8 13:33:41) 日米首脳の公式夕食会に「YOASOBI」を招待 米側が検討([B!]産経新聞, 2024/4/8 13:33:35)
0 notes