Tumgik
#産業の地殻変動
petapeta · 1 year
Quote
ながいながい年月をかけて海の水が、岩塩になります。 大昔、地殻変動で海の一部が陸地に閉じ込められ、塩分が結晶化し、その上に土砂が堆積してできたと考えられています。形成時期は5億年から200万年前といわれ、世界の塩の生産量の約3分の2が岩塩からつくられています。世界中には数多くの岩塩がとれる場所がありますが、日本にはありません。
岩塩 | 塩のつくり方 | 塩百科 | 公益財団法人塩事業センター
41 notes · View notes
ari0921 · 4 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)12月13日(水曜日)
    通巻第8047号 
  韓国とオランダが「半導体同盟」。米台日がビックリ
サムスン、SKのCEOが大統領訪蘭に同行
*************************
 12月12日、韓国の尹錫悦大統領はオランダ国王の招待で四日間のオランダ公式訪問を始めた。初日に伊大統領はアムステルダムで韓国人駐在員らと会談し、「半導体は我が国の産業だけでなく、安全保障にとっても重要な分野だ。韓国とオランダの半導体協力は『半導体同盟』に格上げされるだろう」と気勢を上げた。
大統領の旅程にはASLMなど世界的な半導体清掃装置メーカーなどを見学する。このためサムスン電子のイ・ジェヨン執行会長、SKのチェ・テウォン会長も同行した。
すでに米アプライドマテリアルズ(AMAT)は韓国に研究開発センターの新設を発表している。またASMLもサポート拠点がある。
韓国ではサムスン電子が30兆円を向こう二十年間に投じるなどとする壮大な半導体生産基地の整備計画を打ち出している。
韓国大統領は「こうした韓国側の巨額投資が磁力となり、世界の半導体企業を韓国に引き寄せているのだ」とし、「韓国とオランダの関係は、国防・安全保障などの戦略分野から経済・文化交流、先端科学技術交流まで拡大している。ロッテルダムにコールドチェーン物流センターを建設するプロジェクトなど多くの協定や覚書を締結する。韓国とオランダの関係はさらに深まるだろう」とした。
韓国のサムスン電子とSKハイニックスは、米国政府による特別の承認を得ることなく、米国製半導体製造装置を、中国の自社工場に導入できる例外措置が取られている。この報道はロイター通信や米ニューヨーク・タイムズが報じた。
韓国大統領府によると、米商務省はサムスン電子とSKを「検証済みエンドユーザー」リストに指定した。このリストに加えられた企業は、個別の輸出案件について米政府から許可を得る必要がない。
世界有数の半導体メーカーであるサムスンとSKは中国の製造施設に数十億ドル(数千億円)を投資しており、「中国での半導体製造ラインの運営に関する不確実性は大幅に解消された」としている。
 ▼ベトナム争奪戦、地殻変動が起きている
 12月12日から二日間、習近平がベトナムを公式に訪問した。
安全保障、多国間問題、海洋問題に重点を置き、戦略的協力を推進する目的である。
6年ぶりにハノイ入りした習近平はグエン・フー・チョン共産党書記長と会談し、双方の共産党で「中越の全面的戦略協力パートナーシップの深化を基礎に、戦略的な意義を備えた中越運命共同体を手を携えて構築する」などとした。
とくに国境を跨ぐ鉄道の整備や貿易関係の強化など37項目の合意に署名した点に留意したい。
中越戦争で中国に勝ったベトナムだが、その後の南シナ海の領有権を巡って軍事的な対立が長期化している。ベトナム人の反中感情は強烈である。にも拘わらず、経済協力をテコに関係を深めるのは経済成長が政治目標となっているからだ。
中国側には日米との関係強化を図るベトナムの動きに歯止めを掛ける思惑がある。
 習近平の訪越直前に半導体戦争で動きがあった。「革ジャン男」と異名を持つのがエヌビデァのCEO黄仁勤(台湾人)の訪越だ。かれはチン首相との会談で「エヌビディアはベトナムに半導体工場を建設する」という計画を打ち上げた。すでにエヌビディアは2億5000万ドルをベトナムに投資している。
またエヌビディアはマレーシアのYTLとの合弁で、データセンターの建築プロジェクトも進めている。
ベトナム共産党もイデオロギーはとうに何処かに忘れ、ビジネスに熱心だ。ハノイ政府は半導体産業の育成を進め、高い技術を持つ米国企業との連携も急いでいる。
 このニュース、一見何でも無いようだが、半導体業界においては地殻変動と言って良いだろう。時価発行総額ではエヌビディアのほうがTSMCより多く、2023年の業界の話題は専らエヌビディアの動きだった。
5 notes · View notes
miyagino1 · 10 months
Text
イセエビの生態【伊豆高原ダイビングスクール】
イセエビ(伊勢海老、学名:Panulirus japonicus)は、十脚目イセエビ科に属するエビの一種。別名に外房イセエビ、志摩海老、鎌倉海老など。 熱帯域の浅い海に生息する大型のエビで、日本では高級食材として珍重される。俳句では新年の季語。
イセエビは、体長が最大で60cm、重さは最大で10kgにも達する大型のエビです。体色は緑色で、甲羅には黒い模様があります。この体色は、海底の岩や藻と似ているので、イセエビは、捕食者から身を守るために、この体色を利用して擬態しているように見えることがあります。しかし、イセエビは、意識的に擬態しているわけではありません。イセエビは、夜行性で、水深10〜30メートルの海底に生息しています。イセエビは、成長するにつれて脱皮を繰り返します。脱皮は、イセエビの体を成長させるための過程です。イセエビは、脱皮する前に、古い殻を脱ぎ捨て、新しい殻に生まれ変わります。新しい殻は、古い殻よりも大きく、丈夫になっています。イセエビは、新しい殻に慣れるまで、しばらくの間、動きが鈍くなります。
Tumblr media
イセエビは、高級食材として珍重されており、刺身や寿司、天ぷら、煮物などによく使われます。イセエビは、甘くて、プリプリした食感が特徴です。
イセエビは、日本全国の沿岸に生息していますが、特に三重県の伊勢湾で多く漁獲されています。伊勢湾が、イセエビの好む水温や水質の条件を満たしているためです。伊勢湾は、三重県の南部に位置する湾で、面積は約1,300平方キロメートル、水深は平均10メートルです。伊勢湾は、日本海流の影響で、水温が比較的暖かく、水質もきれいです。また、伊勢湾は、岩礁や藻場が多く、イセエビの好む生息環境となっています。イセエビは、漁獲量が減少傾向にあり、養殖も盛んに行われています。
イセエビは、日本以外にも、中国、韓国、台湾、北朝鮮、ロシア、アメリカ、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランドなどの国々にも生息しています。しかし、イセエビの漁獲量は、日本が最も多く、世界全体の漁獲量の約90%を占めています。
イセエビは、雄と雌で、以下の4点で区別することができます。
生殖口の位置
腹肢の大きさ
5番目の歩脚の先端の形状
2番目の歩脚の長さ
生殖口は、雌は前から3番目の歩脚の付け根にあり、雄は5番目の歩脚の付け根にあります。腹肢は、雌は産卵した卵を腹肢に付けて保護するため、雄よりも大きくなっています。5番目の歩脚の先端は、雄では他の歩脚と同様に長い棘状になっていますが、雌では短く、また先端近くの棘が発達して、指状になっています。2番目の歩脚は、雄は他の歩脚より長くなりますが、雌ではそのようなことはありません。
イセエビは、雄の方が雌より成長が速く、また大きくなるということがあり、漁獲されるイセエビの中で500gを越えるような大きなものはたいてい雄です。
イセエビは、春から夏にかけて産卵します。産卵期は、地域によって異なりますが、日本では、一般的に5月から7月です。イセエビは、水深10〜30メートルの海底で産卵します。イセエビは、一度に数十万個の卵を産卵します。卵は、海水に浮かんで漂い、2〜3週間で孵化します。イセエビの稚魚は、プランクトンなどを食べて成長します。稚エビは、海底の岩や藻に付着して生活します。イセエビは、成長に約3年かかり、成熟すると体長が最大で60cm、重さは最大で10kgにも達します。
イセエビの天敵は、タコ、ウツボ、サメ、マグロなどです。
タコは、イセエビの甲羅を噛み砕くことができます。ウツボは、イセエビを丸呑みすることができます。サメやマグロは、イセエビを捕食することができます。
イセエビは、夜行性で、水深10〜30メートルの海底に生息しています。イセエビは、夜になると活動し、海底に穴を掘って生活します。イセエビは、夜行性なので、天敵から身を守ることができます。
しかし、イセエビは、天敵から完全に守られているわけではありません。タコやウツボは、イセエビの穴を掘り起こして捕食することができます。サメやマグロは、イセエビが活動しているときに捕食することができます。
イセエビは、穴釣り、落とし込み釣り、エギングなどの方法で釣ることができます。
穴釣り
穴釣りは、イセエビが潜んでいる岩穴に仕掛けを落とし込む釣り方です。仕掛けは、イセエビの好物であるイカの切り身やエビの頭などを付けて使用します。
落とし込み釣り
落とし込み釣りは、仕掛けを海底まで落としてから、ゆっくりと巻き上げる釣り方です。仕掛けは、イセエビの好物であるイカの切り身やエビの頭などを付けて使用します。
エギング
エギングは、イセエビをエギで釣る釣り方です。エギは、イセエビが好むイカに似せて作られたルアーです。
イセエビの釣りは、初心者でも比較的簡単に始めることができます。しかし、イセエビは、法律で保護されている魚種ですので、釣りをする際には、必ず漁業法や各都道府県の漁業規則を遵守してください。
イセエビの漁獲量は、1970年代から減少傾向にあります。これは、乱獲や環境の変化などが原因と考えられています。2019年のイセエビの漁獲量は、2,305トンで、前年比10.7%減少しました。漁獲量の減少に伴い、イセエビの価格は高騰しています。
イセエビの漁獲量が多い都道府県は、三重県、千葉県、静岡県、愛知県です。三重県は、イセエビの漁獲量が全国で最も多く、2019年の漁獲量は1,029トンです。千葉県は、三重県に次いでイセエビの漁獲量が多く、2019年の漁獲量は548トンです。
イセエビは、高級魚として知られており、寿司や天ぷらなどの料理に使われます。イセエビは、ビタミンAやビタミンB12などの栄養素が豊富に含まれています。
イセエビの食べ方には、以下のようなものがあります。
刺身
寿司
天ぷら
しゃぶしゃぶ
焼き物
煮物
味噌汁
スープ
パスタ
イセエビは、どんな料理にしても美味しいですが、特に刺身や寿司で食べるのが一般的です。イセエビの身は、甘くてぷりぷりとした食感で、とても美味しいです。また、イセエビの頭は、味噌汁や煮物にすると、とても風味豊かな料理になります。
イセエビは、高価な魚ですが、その分、とても美味しい魚です。もし、イセエビを食べる機会があれば、ぜひ、いろいろな食べ方を試してみてください。
伊豆高原ダイビングスクールでは講習系動画を投稿しています。
youtube
平日1名からファンダイビング開催可能です! 伊豆高原ダイビングスクール
東京都渋谷区のダイビングショップ 渋谷駅から一番近いです! 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
伊豆高原ダイビングスクール渋谷店と渋谷店店長
Tumblr media
4 notes · View notes
growvegetables · 18 days
Text
家族で楽しむ無農薬・無肥料野菜の育て方⑤
Tumblr media
家族での害虫・病気対策
家庭菜園における害虫と病気は避けられない課題ですが、家族全員で対策を講じることで、これらの問題を教育的かつ楽しい活動に変えることができます。この記事では、子どもたちも安全に参加できる、自然に優しい害虫駆除法と植物の病気予防法を紹介します。害虫との戦いを通じて、家庭菜園の管理の重要性を学び、家族で協力することの楽しさを体験しましょう。これらの方法を取り入れることで、菜園を健康に保ちながら、家族の絆を深めることができます。
自然由来の害虫駆除剤の作り方
ニームオイルを活用する ニームオイルは自然由来の害虫駆除剤として広く知られています。約1リットルの水に対して小さじ1から2杯のニームオイルを混ぜ、スプレーボトルに入れてよく振ります。これを植物にかけることで、アブラムシやハダニなどの害虫を撃退できます。
ニンニクと赤唐辛子のスプレー 害虫嫌いなニンニクや辛い成分を組み合わせたスプレーも効果的です。にんにく5~6片をみじん切りにし、赤唐辛子を1つ加え、1リットルの水に混ぜます。これを適用すると、キャベツやトマトなどの野菜に対する虫の侵害を抑制できます。
洗濯用の重曹スプレー 重曹は害虫の忌避効果があります。小さじ1の重曹を1リットルの水に混ぜ、スプレーボトルに入れて振ると、葉っぱにかけることができます。これにより、蟻やムカデなどの害虫を寄せ付けなくすることができます。
レモンとオレンジの殻から作るスプレー レモンやオレンジの殻には害虫を寄せ付けない成分が含まれています。これを1リットルの水に漬け込み、数日間置いた後にスプレーボトルに入れ、植物にかけると、蚊やハエなどの害虫から植物を保護できます。
これらの自然由来の害虫駆除剤は、農薬の使用を最小限に抑えつつ、植物を健康に育てる方法です。手作りの駆除剤を試して、自然と調和したガーデニングを楽しんでみてください。
子どもと一緒に学ぶ害虫の識別法
家庭菜園や庭いじりを楽しむ際、害虫の識別は重要なスキルです。子供たちと一緒に害虫や益虫を区別し、その生態や影響を学ぶことで、自然との関わりを深めましょう。
ミツバチやハチの仲間 ミツバチやハチは花粉媒介を担当し、植物の成長に欠かせません。子供たちには、彼らが危険ではなく、むしろ植物にとって役立っていることを教え、ハチミツの生産過程も楽しく学びます。
カブトムシやクワガタの仲間 虫かごで飼育されるカブトムシやクワガタは、多くの子供たちに人気です。彼らの特徴や生態を学びながら、自然への理解を深めましょう。飼育することで責任感や環境への尊重心も育まれます。
アブラムシやハダニ 植物に被害を与える害虫としてアブラムシやハダニがあります。これらを子供たちに覚えさせ、被害の早期発見と対処法を教えることで、植物への感受性が高まります。
自然な害虫駆除法 害虫に対処する方法も学びましょう。例えば、ニームオイルを使ったり、天敵となる昆虫を増やしたりすることで、子供たちは自然な害虫駆除の原理を理解します。
観察と日記 害虫や益虫の生態を理解するために、子供たちには観察と日記の重要性を教えましょう。毎日の観察を通じて虫たちの動きや繁殖パ��ーンを記録し、自然の中での学びを楽しんでもらえます。
子供たちと一緒に害虫と益虫を学ぶことで、自然への興味を育みながら、環境への配慮や共感も促進します。家庭菜園や庭いじりを通じて、楽しみながら子供たちと一緒に虫の学習を進めてみてください。
家庭菜園での予防的な病気管理
家庭菜園を楽しむ際、植物の健康管理は重要です。予防的な病気管理は、美味しい野菜や果物を収穫するために不可欠です。以下は、家庭菜園での予防的な病気管理のポイントです。
質の良い種子と苗の選定 健康な植物は元々病気に強く、種子や苗の選定が重要です。信頼性のある種子業者や苗の販売先から入手し、健康で丈夫な植物を育てましょう。
適切な植栽と配置 植物の密集や風通しの悪い配置は病気の温床となります。植物の間隔を保ち、風通しを確保することで、病気の発生を予防できます。
正しい水やり 植物に必要な水分を適切に供給することは、病気を防ぐ上で重要です。株元に水をかけず、朝方に水やりを行うことで、葉が乾き、病気の発生を抑えることができます。
害虫の早期発見と対処 害虫は植物に病気をもたらす要因の一つです。毎日の観察で害虫の早期発見し、天然の駆除方法や有機的な農薬を利用して対処しましょう。
土壌の健康維持 健康な土壌は健康な植物を育む基本です。有機物を添加し、適切なpHバランスを保つことで、土壌の健康を維持し、植物を病気から守ります。
病気の早期発見と隔離 植物に異常が見られたら、早めに病気の兆候を見極めましょう。感染が確認されたら、他の植物との距離を保ち、隔離して拡散を防ぎます。
これらの予防的な病気管理の手法を取り入れることで、家庭菜園での収穫を豊かにし、美味しい野菜や果物を安心して楽しむことができます。
害虫や病気への対応策の共有方法
家庭菜園で害虫や病気に遭遇することは避けられませんが、早期発見と効果的な対応策を共有することで、問題を軽減し、豊かな収穫を得ることができます。
コミュニティフォーラムの活用 オンラインのコミュニティフォーラムやSNSグループでは、他の菜園愛好者との交流が生まれます。そこで害虫や病気に関する経験を共有し、解決策や助言を得ることができます。
ローカルなガーデニングイベントへの参加 地域のガーデニングイベントやワークショップに参加することで、専門家や同じ趣味を持つ人たちと直接交流できます。現地の状況に適した対応策を学び、情報を共有しましょう。
地元の農業指導機関との協力 地元の農業指導機関や専門家と連携し、害虫や病気に関するトレーニングや相談会に参加することで、正確で信頼性のある情報を得ることができます。
実践的な対応策の共有 自身の経験を元に、実践的な対応策を共有することが重要です。特定の害虫に対する効果的な天然駆除法や、特定の病気への予防策を共有することで、他の菜園愛好者が同じ問題に効果的に対処できます。
ブログや記事の執筆 個人の経験や知識をまとめてブログや記事にすることで、広く多くの人々に有益な情報を提供できます。写真や実例を交えながら、害虫や病気への対処法を分かりやすく紹介しましょう。
害虫や病気への対応策を共有することは、家庭菜園コミュニティ全体の発展に寄与します。情報を広く共有し、協力しながら問題に対処することで、より健康な植物と豊かな収穫を実現できます。
まとめ
この記事を通じて、家族での害虫・病気対策の大切さと効果的な方法を学びました。自然由来の対策を取り入れることで、私たちの家庭菜園はより安全で健康的な環境となります。子どもたちもこれらの活動に参加することで、自然の重要性と植物のケア方法を学ぶことができます。今日紹介した害虫駆除法と病気予防法を実践することで、家庭菜園を健康に保ちながら、家族での楽しい時間を過ごすことができるでしょう。
1 note · View note
Text
Tumblr media
俺、今日、初出勤した、作業所、の、一回目の、体験のとき、この道、まーっすぐ、帰ったんよ。そしたら、左手側に、博多の、BOOKOFFに、出たんよ。だから、2回目の体験のとき、博多の、BOOKOFFの、前の歩道を、まーっすぐ、歩いて、今日、初出勤した、作業所に、向かったんよ。そしたら、作業所近くの、すき家が、左手側に出て来て、反対側歩道に、交差点、渡れは、もう、すぐ手前が、作業所の、はずなんよ。そしたらさ、2回目の、体験のとき、歩けと、歩けど、すき家、出てこんのよ。不思議なことに。で、時間、間に合わんし、道、分からんから、タクシー、ひろって、作業所の、住所、伝えたんよ。そしたら、作業所、俺が、すき家目指して、歩いた、真逆に、作業所あるって、運転手、言うのよ。で、結局、2回目の、作業所体験の時間、ピッタリに、作業所着いて、結論、間に合ったんやけど、どう、考えても、一回目の、作業所体験の、帰り道で、左手側に、博多の、BOOKOFF、出てきたこと、おかしいのよ。そう、実は、霊界の再臨のときに、これと、同じ現象、次郎丸の、近所でも、起きたんよ。俺、とにかく、去年の夏、霊界の、再臨の、真っ只中のときに、七隈線、次郎丸駅に、向かって、歩いたんよ。そしたら、出てきた、風景、俺の、アパート裏の、歯科台前の歩道の、あじさい、咲いてる川に、出てきたんよ。あと、七隈線、加茂駅、下車して、次郎丸、自宅に、歩いて、帰ったら、出てきた、風景、野芥の、カッパ寿司の、隣の、BOOKOFFに、出てきたんよ。で、仕方ないから、ブックオフ入って、二階の古着コーナーで、見つけた、ベンデイビスの、ベージュの、半袖Tシャツ、買ったんよ。で、また、歩いて、次郎丸の自宅に、帰ったんよ。で、もう一つ、言うなら、去年の夏、未来の亡霊林檎と、博多駅なかの、新幹線乗り場で、待ち合わせして、結局、色々合って、生きてる、林檎とは、会えなかったんやけど、終電のがして、博多から、天神向かって歩いたんよ。そしたら、ふと気づいたら、博多から、天神駅、通り越して、六本松の、大きな、神社と、七隈線、六本松駅の、科学博物館あるところの、ちょうど、中間地点に、ワープしてたんよ。つまり、博多から、天神通り越して、六本木駅、付近、歩いてたのよ。気づいたら。そのとき、アカシジア、末期で、タクシー、一回、拾ったんやけど、足のムズムズ酷くて、一分も、経たんうち、タクシーおろしてもろて、こりゃ、歩いたが、まだマシやわって、そのとき、交信してた、爺ちゃん【仏様🦠】と、キヨコ👾と、色々、話しながら、帰ったんよ。で、その時、キヨコ👾グレてて、あんま、良い宇宙人では、なかったんよ。で、林檎と、会ったら、プレゼント🎁に、ポテトの、インテリア用品買って上げてたんやけど、りんごに、買ったあと、キヨコ👾も、同じのが、欲しいと、言い出したから、その、ポテト🍟の、インテリア用品買った、店に、戻って、キヨコ👾の分として、もう一つ買って、リュックサックに、入れたんよ。つまり、計、2つの、ポテト🍟の、インテリア用品、リュックサックに、入ったまま、自宅まで、徒歩で、その日、帰ったんよ。もう、かなり、自力の、限界超えてたんやけどな、その日は。なんせ、俺が、ようやく、卵から、殻を、破って、産まれた日なんやから。で、家帰って、布団に、横になってたら、いつの間にか、寝てて、起きて、リュックサックの、ポテト🍟の、インテリア、取り出そうとしたら、一個しか、ポテト🍟の、インテリア、入ってなかったんよ。勿論、今も、見つかってないのよ。もう、一個、買った、キヨコ👾の、分の、ポテト🍟だけ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
で、林檎と、博多の新幹線乗り場で、待ち合わせたのは、改札前の、写真なんやけど、この👆☝️デカく、投稿された、博多駅を、出て、すぐの、広場で、タバコ吸うてたんよ。てか、ここの、広場と、新幹線乗り場、改札前を、林檎、待ってる間、何時間も、行ったり来��りを、繰り返してたんよ。タバコ吸うために、ここの、広場出ては、吸い終わったら、また、新幹線乗り場、改札前に、戻っての繰り返し、つまり、往復して、時間、過ごしてたんよ。で、ここの、広場に、一匹の、美しい、黒猫、座ってたんよ。で、俺と、交信して、話したんよ。その時、黒猫は、前も、伝えたけど、俺に、バカだニャンを、連呼してたんよ。つまり、前も、言ったけど、俺が、交信してるのは、未来の、林檎の、亡霊であって、生きてる林檎では、ないから、勿論、生きてる林檎には、新幹線乗り場、で、この日、待ち合わせてることさえ、伝わってるはずはなく、いくら、俺が、ここで、林檎、待っても、来やせんよ、と、猫は、考えてたんよ。でも、俺は、その時、俺が、交信してる、林檎が、未来の亡霊、林檎なんかとは、知らないから、テレパシーで、林檎と俺、伝わってると、勘違いしてたんよ。爺ちゃん 【 仏様🦠】は、そのこと、勿論、知ってるけど、一緒になって、もう少し、待ってみよう、もう少し、待ってみようと、言うてたんよ。そのときは。つまり、俺が、交信してるのは、生きてる林檎ではなくて、未来の亡霊、林檎であって、テレパシーと、俺が、勝手に、勘違いしてるだけってことに、自分で、気づくのを、爺ちゃん【 仏様🦠】 は、待ってたんよ。で、最期、終電のがして、博多駅も、閉める準備、始まったから、結局、場所変えて、待つねって、林檎に伝えて、今度は、博多駅、反対側、交番近くの、木の前で、待ち合わせの、約束を、あらたに、したんよ。でも、勿論、林檎は、現れず、俺も、その日、ずっとキレてたんやけど、あるとき、林檎から、こう、言われたんよ。私は、ずっと、あなたの、近くに、いたのよ。つまり、今も、ここにいるのよって、交信してる林檎が、言うてきたんよ。で、俺は、目を凝らして、林檎の声のするほうを、凝視してたら、ほんとに、一瞬だけ、ショートカット、黒髪の、林檎が、立ってるのが、見えたんよ。ただ、上半身というか、ポートレイト画像で、一瞬、浮かび上がって、消えたんよ。そう、例えるなら、文庫本の、小説家が、1番最初の、ページ右側の、文庫本カバーに、顔から、肩までの、写真、載せてるやん、ちょうど、あんな感じで、林檎が、すっと、7メートルから、10メートル前に、浮かび上がって消えたんよ。で、俺が、タバコ吸ってた、博多駅広場とは、真逆の、広場、つまり、交番あるほうの、広場なんやけど、さっき、博多駅、反対側の広場で、話してた、黒猫が、俺と、一緒に、ついてきてたのか、までは、知らんけど、とにかく、場所移動して、また、俺の、近くに、座ってたんよ。つまり、この、黒猫も、俺が、気になって、しょうがないんだよ😂で、結局、爺ちゃん=仏様🦠と、もう、帰ろうかって、話して、キヨコ👾と、三人で、話しながら帰ったんよ。
0 notes
shintani24 · 1 month
Text
2024年2月15日
Tumblr media
鶏卵の卸売価格急落 生産抑制へ 「ショック」で需要減り輸入定着(日本農業新聞)2024年2月15日
高騰していた鶏卵の卸売価格が急落している。「エッグショック」と呼ばれた昨年の供給減で加工業務需要が縮小。輸入品に流れた需要も戻り切っていない。一方で生産は順調で需給が緩和した。業界は生産抑制を呼びかけ、相場の浮揚を探る。国の補填事業も約2年ぶりに発動されたが、飼料価格の高止まりが鶏卵経営の負担になっている。
【グラフ】鶏卵の卸売価格の推移
鶏卵の建値となるJA全農たまごの2月のM級基準値(東京、14日時点)は1キロ183円で高かった前年同月比で4割強下回る。昨年は鳥インフルエンザ感染拡大による供給減少や、ウクライナ侵攻に伴う飼料代の値上がりで生産抑制が広がり、品薄高となった。ピークの4、5月は350円に達していた。
例年、鶏卵相場は需要期を過ぎた年始に価格を下げた後、上向く傾向だが、今年はその動きが鈍い。スーパーの店頭価格も、卸売価格ほどではないが下げ基調とみられる。
昨年の品薄高で加工・業務筋の需要が減少。輸入の粉卵などへの切り替えも進んだが、一部は定着し、今も国産品の需要は十分回復していない。一方、生産は鳥インフルエンザからの回復が進み、増量が続く見方が強い。
需給が緩み相場が下落したことで、1月には国の鶏卵生産者経営安定対策事業の価格差補填事業が23カ月ぶりに発動した。ただ、相場が浮揚しない中で、鶏卵の経営コストの過半を占める飼料価格は高止まりしており、鶏卵経営を圧迫する。農水省によると、直近11月の成鶏用の配合飼料価格(工場渡し、バラ)は1トン当たり10万円に迫り、高騰前の19年比で4、5割上回る。
今シーズンも鳥インフルエンザが発生し、予断を許さない状況だが、業界関係者は「需要を上回る供給が続けば、深刻な需給緩和が継続する」と語る。JA全農たまごは1日付で生産者向けに、需要環境に対応した生産への協力を呼びかけるなど、生産抑制に向けた動きも出ている。(宗和知克)
Tumblr media
「ニッポンは田舎の終着駅」 GDP4位転落、辺境作家が占う未来(朝日新聞)2024年2月15日
ノンフィクション作家・高野秀行さんに聞く
半世紀以上掲げてきた「経済大国ニッポン」の金看板が危うくなっている。昨年の国内総生産(GDP)ランキングで日本がドイツに抜かれ、4位に転落した。
2010年に中国に抜かれた際と同様のショックと受け止める向きもあるようだが、ノンフィクション作家の高野秀行さんは「日本はとっくに世界の蚊帳の外に置かれている」と語る。世界を飛び回りながら隅々まで見てきた目に、日本の針路はどう映るのか。
羽田や成田に帰国してみたら……
アジアやアフリカ、南米の辺境を30年以上、旅してきました。これまでに欧米も含め60カ国以上を訪れましたが、如実に感じるのは、今や日本こそ辺境の地だということです。
ここ10年の日本の沈没ぶりは目を覆わんばかり。どの国から戻ってきても、成田や羽田ほどパッとしない国際空港は、まあ珍しい。まるで田舎の終着駅に着いた感じです。デジタル化も極度に遅れていて、帰国する度に「まだ現金で払っている!」と思ってしまう。
世界に200もの国があり、新興国はめざましい成長を遂げたのに、停滞し続けた日本がなお4位にいることのほうが驚きです。にもかかわらず、国外に出なくなった日本人は、欧米以外で自分たちだけが近代的な生活をしていると信じている。アジアの労働者は憧れて出稼ぎに来ていると思い込み、移民を受け入れるか否かと相変わらず滑稽な議論をしている。働き先としてどんどん選ばれなくなり、むしろ日本の若者の方が賃金の高い国に出て行かねばならない状況なのに。
ドイツだって人道目的だけでなく、生産人口をなんとか維持しようと移民や難民を受け入れてきた。一方で日本は保守的に閉じこもり、バブル経済以前にはあった、世界から学ぶ姿勢すら失ったように見えます。
失われた原風景が残る国、それは……
中国や韓国のインバウンドが来日するのは、厳しい競争社会から一時的に逃れ、急速な開発と都市化で失われた自然やほほえみ、昔ながらの生活に触れたいからです。かつて日本人が、経済発展で失った「後進性」を求めてアジアやアフリカを旅したように。
それなら今後、日本の立ち位置はどこにあるのか。政治も経済も先端科学も落ち込んだ日本は、今や「世界の古都」です。その価値はつまり、歴史、食文化、景観。そこかしこに神社仏閣や古民家が立ち、自然は豊か、そしてこんなに多様で洗練され質の高い料理がいつでもどこでも食べられる国は他にない。気位が高く、己こそスタンダードだと誤解し、よそ者を表向きにしか受け入れない――そんなところも古都っぽい。
これはこれで唯一無二の魅力だし、決して一朝一夕には築けない、どの国にも引けを取らない観光資源です。ただ、あまりに観光客のニーズに対応できていない。長期休みの取りにくい日本人は旅先で、ぜいたくざんまいの「享楽」や美術館巡りなどの「鑑賞」だけで満足しがちですが、旅を人生を豊かにする機会と捉えている外国人の多くは「体験」を欲している。有名観光地だけでなく、何げない銭湯や温泉旅館にこそサービス開拓や改善の余地、つまり可能性が広がっています。
もう「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の時代は二度と戻ってこない。でもそれでいい。世界の目と自画像とのズレに気づくこと。まずはそこが出発点です。(聞き手・石川智也)
たかの ひでゆき 1966年生まれ。早稲田大探検部時代に「幻獣ムベンベを追え」でデビュー。他の著書に「謎の独立国家ソマリランド」「謎のアジア納豆」「イラク水滸伝」など。
コメントプラス
マライ・メントライン(よろず物書き業・翻訳家)【視点】 高野秀行さんの考察は、このテーマを扱った各種オピニオンの中で最も納得できる内容で素晴らしい。なぜというに「いえいえ、この状況こそむしろ天祐なんですよ!」といった逆張りや、「いえいえ、まだまだ日本は列強として全然イケますよ!」といったエクストリーム擁護の無理感がなく、人と社会のライフサイクルの中での「最適化」という観点から、知的かつ自然体にものごとを論じているからだ。
「我々は【世界の古都】として世界の精神的需要に応えていくのがベストかもしれません」という路線を率直にぶち上げてこそ、日本国内で、ポテンシャルを有しながらあれこれに失望し燻っている人たちの魂をむしろ再起動できるのではないか、と、インバウンド事業に無関係でもない在日外国人として切に切に感じてしまう。
中川文如(朝日新聞スポーツ部次長)【視点】 「気位が高く、己こそスタンダードだと誤解し、よそ者を表向きにしか受け入れない」。この表現、日本人の一人として自虐的にクスッと笑ってしまいました。そういう気持ち、我が胸の内のどこかにもやっぱりあるんだろうな、とも。
旅とは「体験」、何げない銭湯や温泉旅館にこそ可能性は広がっているのだと。世界の辺境を飛び回ってきた高野秀行さんのご意見、説得力があります。そういえば、一流ブランドショップだけじゃなくて、100円ショップもインバウンド客のみなさんに人気だそうですね。そんな現象にも、コスパだけじゃない体験的な何かが関係しているのかも。不肖・私、100円ショップ好きです。高級店にはない楽しみがあります。いろんなものを眺めながら、これ我が家だったらこういう使い道あるなーとか、毎日使っているスプーンにもフォークにもこんな種類があるんだーとか。ほかのお店なら絶対に目もくれないマスコットや小さな人形やキーホルダーなんかが、なぜか100円ショップに陳列されると無性に愛おしく見えてきたりして。
ちなみにいま、100円ショップでゲットしたステーキナイフを愛用しています。シンプルで頑丈で安全で、三陸沿岸に住む親戚からカキが送られてきた時は、カキの殻むきに大活躍してくれました。
高い気位より、身近な目線。高級とか贅沢とかって従来のスタンダードを取っ払ってみる。すると生まれるささやかな楽しみや幸せに、これからの日本の生きる道ってあるのかも。そんなことを思いました。
0 notes
tumnikkeimatome · 3 months
Text
EIZO工場被災:能登半島地震の影響と対応
EIZOの工場被災とその影響 能登半島地震により、EIZO傘下の七尾工場と羽咋工場が被災しました。建物や設備の一部が破損し、生産を一時停止しています。幸いにも従業員に人的被害は報告されていません。 EIZOの対応と今後の見通し EIZOは、生産への影響を最小限に抑えるため、迅速な対応を行っています。七尾工場は、生産再開まで一定の時間が必要とされており、完成品在庫の出荷は物流状況を確認しながら進められています。業績への具体的な影響は現在調査中です。 EIZOの概要 EIZOは、1960年代に能登地方で創業したディスプレイメーカーです。2013年に社名をナナオからEIZOに変更しました。高品質なディスプレイ製品で知られ、医療、航空、デザイン業界などで広く使用されています。 関連記事と追加情報 能登半島地震に関する関連記事では、衛星画像、ドローン飛行禁止区域、地殻変動など、さまざ…
View On WordPress
0 notes
hosizorayoukai · 5 months
Video
youtube
#2【実写】冥王星の魅惑的なハート型の宇宙の神秘に迫る!徹底ビジュアルプレゼンテーション。
偶然か?必然か?謎に包まれていた冥王星のハート型の地形に特化してすべて実写と実録の世界でお届けします。冥王星は、約48億キロメートルと気が遠くなるほど遠方の天体です。眠りをいざなう睡眠用、なにか作業しながら流し聞きする作業用など、自由にご活用ください。
🌕なんで?ハート型なの?🌕 ----------------------------- トンボー領域として知られる冥王星の明るいハート型の地形は、40億年ほど前に直径数十キロメートルほどの天体が衝突したとも考えられ、その後、薄くなった表面を何十億年もかけて形作られた地質学的・自然的プロセスの結果とみられています。よって、天文学、占星術、哲学、文学などの観点から意図的にデザインされたものではありません。しかし、あえてそれぞれの観点から、宇宙の神秘に迫ってみました。
●天文学: 天文学の観点から見ると、トンボ領域のハートの形は、さまざまな地質学的な力が複雑に絡み合ってできたものである。冥王星は氷に覆われた矮小惑星(準惑星のこと)で、低温火山活動や地殻変動など、複雑な地質活動の歴史を持ちます。冥王星の内部熱と衛星カロンとの相互作用によって引き起こされたこれらのプロセスは、長い時間をかけて冥王星の表面を形作りました。ハートの形は、物質が表面に堆積、浸食、再配列された方法など、さまざまな要因が組み合わさったものと思われます。
●占星術: 占星術では、冥王星は深い変容と再生に関連している。トンボー領域のハートの形は、個人レベルでも集団レベルでも、深い変化と再生の可能性を象徴しているのかもしれない。特にその影響は、蠍座のサインにおいて、内なるパワーと情熱に結びついています。ハートの形は、激しい感情、隠された欲望、自分の奥底の探求といったテーマを呼び起こす可能性を秘めています。
●哲学: 哲学的な観点からは、トンボ領域のハート型は、大変興味深く、しばしば予測不可能な性質を思い起こさせる役割を果たしているのかもしれません。哲学的には、物理的な形の無常で変化し続ける性質や、自然のプロセスが天体の外観に与える深い影響についての議論を大いに促す役割をしています。
●文学: 文学の世界では、ハートの形は物語の比喩や象徴として使われています。作家は、愛や感情、宇宙の神秘といったテーマを喚起するためにハートの形を用いることでしょう。しかし、冥王星表面のハート型の実際の起源は、文学的な解釈とは関係なく、地質学的な現象にとどまるものとしています。
まとめると、冥王星のトンボ領域のハート型は、天文学、占星術、哲学、文学などの観点からの意図的なデザインや影響ではなく、自然の地質学的プロセスの結果である。これらの視点は創造的な解釈や洞察を提供することはできるが、根本的な原因は矮小惑星の物理的・地質学的歴史に根ざしています。
📝目次📝 ------------------------------------------------- 0:00 冥王星の靄と薄明 1:14 ハート型の地形(スプートニク平原) 6:04 冥王星のクレーター 6:45 冥王星の氷山脈 8:05 冥王星半球全体映像集 12:51 ハート(右側)のブレード状の地形 14:32 次回予告
🎦関連動画🎦 #1【実写】NASA探査機ニューホライズンズの冥王星への驚くべき9年間の旅 https://youtu.be/tFclpyMZMYc
【基本編 冥王星】カイパーベルト天体、惑星の定義とは https://youtu.be/SFPRDW9BsLE
【衛星 カロン】太陽系内最果ての地にある冥界への渡し守 https://youtu.be/9JVJl5lJgAM
どうぞ、最後までお楽しみください。 次回(#3)は「冥王星 地形編2+衛星編」です。
⭐️チャンネル登録はこちらから⭐️ https://www.youtube.com/@soranohoshi
このチャンネルでは、宇宙や星空の情報や知識を親しみやすく、 ゲームやアニメ感覚でシェアしていくチャンネルです。 今後の動向や、宇宙や星々に興味がわきましたら、 是非!チャンネル登録もしていただけると嬉しいです。
アンケートや感想、いいねボタンも大変励みになります。 お気軽にご参加ください。
日々の星空ライフを充実したものに。 今後、人類のさらなる宇宙への挑戦を見守っていきましょう。
🎬店長の気になるグッズ・映画🎬 さすが冥王星!人気がある天体なだけに関連商品も多いです。 以下、一部リンクにはアフェリエイト【PR】が含まれます。 ------------------------------------------------- ▼【中古 DVD】ホルスト:組曲「惑星」op.32[コリン・マシューズ:冥王星付] 【PR】https://a.r10.to/hkkKr4
▼溶岩ランプ  ラバライト ラバランプ(レインボー)雑貨インテリア照明 【PR】https://a.r10.to/h5c48E ※冥王星の窒素の氷河を動かす地下の原動力のたとえで用いられた溶岩ランプ。
▼TOOGE 5.9インチ 16色 ムーンランプ 溶岩ランプ ナイトライト 【PR】https://a.r10.to/hkphO3
▼冥王星プラネット ガラスキーホルダー(Color : Pluto) 【PR】https://amzn.to/47QLsd2
▼太陽系 9つの惑星模型 天然石手作り 家庭用創造的贈り物 【PR】https://amzn.to/3QYw6NI
▼美しい惑星「冥王星」イメージガラス玉ネックレス(ノー��ランド品) 【PR】https://amzn.to/3OUohpA
▼Newton別冊 ついに到達!冥王星 太陽系探査の最前線 【PR】https://amzn.to/3Ebfc6Y
▼冥王星ハデス神 ギリシャ像 デッドフィギュア ゴールドトーン 9.4インチ 【PR】https://amzn.to/3KZeBZP
📘資料・出典📘 ------------------------------------------------- ・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ・天文学辞典:天体に関する用語を3,000語以上収録・解説。 https://astro-dic.jp/
▼公式サイト – NASA Solar System Exploration https://solarsystem.nasa.gov/
▼【NASA】ニューホライズンズ: 冥王星の彼方へ ニューホライズンズって今どこを飛んでるの? http://pluto.jhuapl.edu/
📀使用ソフト📀 ------------------------------------------------- ▼Space Engine –宇宙シミュレーターソフト http://spaceengine.org/ ロシアの天文学者でプログラマによる独自の3D宇宙空間 シミュレーションソフトウェアおよびゲームエンジン。 ※当動画は、Proライセンスを取得して配信しています。
▼ステラナビゲータ12/AstroArts 最新版・純国産の天文シミュレーションソフトウェア。 【PR】https://a.r10.to/hU8Ip9
▼Universe Sandbox 2 宇宙物理シミュレーションソフト http://universesandbox.com/
▼CeVIO AI すずき つづみ 深層学習等のAI技術を使い、声質・癖・喋り方をリアルに再現した 新世代の音声創作ソフトウェア最新版! ・すずき つづみ(ベクターPCショップ) https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/cevioai_tsudumi/index.php この動画はCeVIOプロジェクトの「すずき つづみ」を使用しています。
🎬おすすめ動画リスト🎬 ------------------------------------------------- ▼【太陽系惑星 実写・実録】天体探査機による実際に観測された画像や記録による解説動画 https://youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsXGEQ1T3RU4qKxQk4JiHpCs
🔽ブログやSNS🔽 ------------------------------------------------- ▼Twitterアカウント https://twitter.com/kikuchon37
0 notes
20kitan · 6 months
Text
Tumblr media
バタースカッチ・コキュートスのホテルへようこそ! セイレーンのイブニング
テンプレ元はこちら
◆イブニング身上調査書
通名:Evening Eckuculea(イブニング・イークキュレア) 真名:不明 イークキュレアの人魚たちにとって名を知られることは支配されることであり、生涯をともにする伴侶以外には名を明かさないのが習わし 愛称:イブ 年齢:1017歳 性別:女 種族:セイレーン 寿命:不老 誕生日:1006年3月9日 おおかみ座の超新星SN1006が出現した年 星座:うお座 体長:頭からつま先まで2mくらい 170cm女性くらいの体格 体重:97kg 髪色:浅瀬の海のターコイズブルー  瞳の色:ヘリオトロープ 肌の色:乳白色 尾の色:髪色と同じターコイズブルーから乳白色へのグラデーション 声の質:透き通るような甘く美しい声で、時にエコーがかかったように反響する 魔術、特殊能力:歌と音楽で惑わせ虜にする 身体的特徴:上半身は人間で下半身は魚、先祖のセイレーンからの名残で背中に鳥の羽、頭に触覚のような飾り羽がある 下半身は熱帯魚のように色鮮やかでふっくらしており、尾ひれが長い 恋愛、結婚観など:死ににくい種族のため誰しもが子孫を残そうとするわけではないが、恋愛体質 出身:エーゲ海のイークキュレア一族 職業:特になし 癖:ぽろぽろと涙を流す 人間に対して:血の気の多い若い男が特に好物 近づいてきた人間はたとえ女子供であろうと本能で声や姿で惑わせ、水に引き摺り込んで食べようとする ホテル役割:ゲスト
*交流向け 婚約者:ルーカス・ゴダ・キロン 一人称:私 二人称:あなた 呼び方:あまり人の名前を呼ばない あればフルネームか呼び捨て/ルーカスのことは「ルーカス様」と呼んでいる
*概要
 エーゲ海のセイレーン。歌と乙女の姿で人間の男を惑わせ海に落として食べる。繊細で泣き虫なロマンチスト、そしてわがままで残酷な怪物。花と退屈と美しいものを愛し、ホテルのサービスをおおいに楽しんでいる。  人魚としてはとても古い一族で、老いることなく長い時を娘の姿のまま生きる。肉を食べても不死にはなれないが、若返りの水薬「キュプリア」を作ることができる。
*性格    感受性豊かで繊細、そして乙女らしいロマンチスト。強かでわがままな甘えん坊。内向的で感情を胸に秘めるほうで気持ちを言葉にすることが苦手だが、コミュニケーションを取ることは得意。どちらかというと無言で泣いたりじっと目で訴えたり、しっぽや羽を動かしてのボディランゲージが顕著で、親しい相手になればなるほどその傾向が強くなる。  人間や自分の身内でない相手には残酷であり、恐怖に歪む顔を見ながら相手を生きたまま食べたり、魂を閉じ込めて苦しめては遊んでいる。また捕食のためにか弱い乙女のように振る舞って嘘をつくのもお手のもの。  長い時を生きるせいか時間感覚がのんびりしており、手間暇をかけることそのもの、退屈自体を楽しむ。自分の身につける化粧品や装飾品はほとんど自ら作っている。
*モンスター生態  やや鳥の特徴を残した人魚。先祖にあたる魔鳥セイレーンとほとんど生態は変わらず、海を渡る船乗りたちを甘く美しい歌声と竪琴の調べで誘惑し、海に引き摺り込んで食べる。不老で寿命と呼べるものは存在せず、病気にも非常に強いが、外傷や他の理由で命を落とすことはあるため不死ではない。彼らの一族は食べても不老不死になるような効能はない。  基本的に海中で生活するが、陸上でも活動は可能。水に入っていたほうが体は楽。下半身を二本足に変えて人間に擬態することもできるが、その際は声を出すことができなくなる(※普段から喉から声を出しているわけではなく空気を震わせて声や歌を発しているため、姿形が変わるとうまく発声できなくなる)。力は人間よりは強いがモンスターの中ではとても非力。普段は見えないが食事をするときは歯が鋭くなり、流す涙は白い真珠になる。
*家族、一族について  エーゲ海の特に暖かい海に生息する古きイークキュレアの一族。紀元前8世紀のホメロス作「オデュッセイア」に登場する人の顔と鳥の身体を持つ怪物セイレーンがルーツ。古い時代の者ほど鳥の特徴を色濃く残し、近代に生まれた者は人魚の姿になりつつある。一応は深い海中の洞窟に住居があるが、どちらかというと皆個人で好きな棲家を作ることが多い。  イブニングは姉妹ばかりの群れに生まれ、皆それぞれに人間の男を誘惑する術に長けており、一様に美しい歌声を持つ。最近は特にコスメなどの発展著しく人魚の美しさ可愛さ、ファッションも多種多様になってきている  紙にインクで書くという習慣はなく文字はあるが基本は碑文で、大事な伝説や教えなどはぽつぽつと故郷に点在しているが、ほとんどは口伝で一族の者たちが吟遊詩人のように語り継いでいることが多い。外部に伝える必要があるときは石か珊瑚のプレートに彫って渡すことも。
*能力  生まれてこの方人間を食べたり遊泳したりとのびのび気ままに過ごしているため、あまり働くということをしたことがない。繊細な作業に時間をかけることが好きで、自身の顔にメイクを施すことや、身につける装飾品や化粧品を自らよく作っている。その最たるものが若返りの水薬「キュプリア」の精製であり、人魚でも作れる者は珍しい。審美眼は確かであり、美しいものを目利きするのも得意である。ただしそれが地上において金銭的、歴史的価値あるものとは限らない。  種族的なものではあるが音楽の才能に溢れており、竪琴の演奏も見事なもの。特に歌声には聴く者を惹きつける魔力がある。人間に近い種族にはよく効くが、人間的特徴の薄い種族やあまりに上位存在相手には「とても心地いい歌声」程度のもの。
*ホテルでの過ごし方  ホテルには何度か来たことがあり、部屋を暖かい水で満たし、人間料理に舌鼓を打つ。すいすい水槽カートを利用したり人間に擬態したりしてホテルを散歩するのが好きで、特に真珠の池と薔薇庭園が大のお気に入り。
*ホテル外での活動  海のある場所であればどこにでも泳いでいく。どちらかといえば暖かい海のほうが好きだが、冷たくても問題はない。自分が美しいと思ったものを集めるのが好きで、エーゲ海の水中洞窟の中の、水に浸かっていない空間に宝物庫を持っている。古代の金貨や宝石、王侯貴族がつけるようなアクセサリー、美術品、素敵な形の貝殻や流木などさまざまなものを1000年かけて膨大にコレクションしている。普段はあまり持ち歩かないが、必要なときは財産としていくつか持ち出すことも。なにか物作りをしたくなったら、材料を集めたりここから選んだりすることが多い。
*好きなもの 食べ物:人間(特に若い男) ほか 肉食なので哺乳類の肉なら割と好き 調理されているものより生をバリバリ踊り食いするのが大好き 骨や内臓も食べるが魂は食べない 飲み物:生き血 白ワイン 気候:温暖な海の浅瀬 色:紫色や青色などの寒色 香り:白ワイン、バラ、ゼラニウム、ヘリオトロープ、イランイランなどの甘くて華やかな香り 書籍:ギリシャ神話の碑文 動物:魚 ファッション:白金や珊瑚を使ったクラシックで華やかな服 場所:花のある場所、美しいものがある場所 愛用:花の形をした珊瑚の髪飾り 趣味:化粧品、美容液、装飾品、人間の魂の貝殻ランプなどを手作りすること 美しいものや価値あるものを集めたり、音楽を聴くのも好き
0 notes
senpenbanka0426 · 7 months
Text
【RimWorld】山岳マッププレイ - Part3(終)【チートMOD有】
Tumblr media
4年目の秋。アリアナが作った軍用ライフルが完成。幻品質だからアーマー貫通力もかなり良い感じ。
まぁ、チャージライフルとかの方が良いんだろうけど、MODの罠が優秀過ぎて、そこまで火力も要らないかなぁって感じ。
Tumblr media
とか思ってたら罠で防げない降下襲撃発生。敵の数は5人。行けるか?
Tumblr media
射撃スキル2くらいしかないアリアナだが、何発か当てたわ。怯んだすきにディエゴが軍用ライフルで仕留めた感じだった。
ちゃんと罠を越えた先にカバーポイント作って置いて良かったww
その後は10人くらいの通常襲撃も発生したけど何事も無く終了。
Tumblr media
そろそろ本格的に宇宙船建造していくか、って感じになってきたから拠点右側の窪地までズズーと掘り進めて通路を開設。
右側の窪地の安全確保の為にMODの壁も建設。これで右側から侵入される事はないハズ。
Tumblr media
しかしウランが手に入らないと宇宙船は作れないんだよなぁ……とか思ってたらディエゴがインフルエンザに。
なんかRimWorld来てからずっと病気になっててワロタ。
Tumblr media
治療し終わったアリアナがちょいちょいディエゴが寝てる病院ベッドに行ってるけど、何してんだ?とか思って見たらお見舞いしてたわ。
はえー、こんな動作あったんか。初見プレイの時は全然気づいてなかったww(そう言えば健康体の入植者が医療室を出入りしてたなって事をこの記事書きながら思い出したww)
Tumblr media
で、このまま商船を待ってウランを購入するより自前で掘り出した方が早そうって思ったから地殻深部スキャナーを設置。アリアナがウランを発見するまでダラダラ待機。
Tumblr media
春の内にウランの鉱床を発見。ドリルとバッテリーを設置してウランの採掘開始。バッテリーの上には一応、屋根も設置して置いた。バッテリーの爆発に巻き込まれてアリアナが怪我とかしても困るし。
あと、空のバッテリーと充電済みバッテリーの交換作業はディエゴの仕事だZOY。
Tumblr media
しかし、ここでメカノイドが降ってきた。まーじか、もう全然来ないからこの難易度だと入植者2人で発生しないイベントになってるのかと思ってたぞ。
流石に放置するのもアレだからアリアナを拠点に帰らせて迫撃砲の準備をさせる事に。
Tumblr media
強化バレルは一応10個ほど在庫を確保してあったから良いけど、弾が20発くらいしか作れる在庫がないんだよなぁ。
とりあえず射撃スキル9くらいまで成長したディエゴで打ってみる。
Tumblr media
アリアナに弾を作らせながら残骸の耐久値見てたけど、いやー、当たんねぇなぁww
これでも過去のバージョンから見るとマシになった方らしいけど……なんとか17発くらい消費して残骸の破壊に成功したわ。
Tumblr media
で、後は、のこのこやってきたメカノイドが罠にかかるのを眺めながら終了。
一応、商船から強化バレルを買って置いて正解だったなぁ。もしかしたら最後までメカノイドに会わずに終われるんじゃねぇか、とか思ってたが甘かった模様。
Tumblr media
その後はウランの採掘しつつ、7人くらいの襲撃が発生しつつ、なんとか宇宙船の建築に着手。
2人だけで脱出だから凄いコンパクトに収まったな。
Tumblr media
しかし、今度は虫が湧いて来た。あー、やっぱりドリル使ったら出てくるよな。
ワンチャン、ウランだけだったら湧かずに採掘終わらせる事が出来るんじゃないかと思ってたんだが甘かったww
Tumblr media
虫の当たり判定ってもしかして小さいのかい? なんか罠をスルスル抜けて詰め寄られたぞ……。
ディエゴのナイフで何とかなったけど、一番安いタレットくらいは置いておいた方が良かったかもしれない。
Tumblr media
で、その後は7人くらいの襲撃が発生したりもしたが、何事も無く終了。宇宙船も後はAI人格コアを組み込むだけの状態になったからお金を払ってクエストGET。
Tumblr media
寝袋を作ってから2人でクエスト先へ出発。難易度が優しめなおかげか、アンブッシュされる事も無くAI人格コアをGETして帰宅。
Tumblr media
6年目の春にして宇宙船完成。
Tumblr media
資産が大体16万くらい?で反応炉のスイッチON。襲撃規模50%で遊んでるけど、どんな感じかね。
Tumblr media
って思いながら見てたら6回襲撃が起きて人数は7~9人くらいの規模だった。メカノイドとかは来ずに、人間オンリーで降下襲撃とかもナシ。多分ストーリーテラーがフェーベだからかね? カサンドラだと凄いって聞くから怖くてプレイできないww
Tumblr media
と、言う事で山岳マッププレイは終了。
襲撃規模50%にしたが、罠の再装填にまごつかなければ100%でも割と余裕をもって行けた気がする。(壁のMODが強すぎるおかげもあるけど)
いやー、山岳マップも結構面白い。大規模コロニーを山の中に作ったら虫とか湧きまくって大変そうな感じもするけど、小規模なら簡単に要塞化できるのは良いな。守備が凄い楽だったww
あと、やっぱ恋人が出来て結婚すると心情管理とか一切考えなくて良いってのと、寝室が1つで済むってのも楽だった(笑)
ディエゴが結婚してから機嫌が良くなるってのが、もうSims4そのままでワロタ。
そんな感じで山岳マッププレイは終わり。ここまで読んで下さった方、ありがとうございました。
目次へ
1 note · View note
crydayz · 8 months
Text
230811 金
素敵な体験をセーブしておく習慣つけてると以前言った。
そう、メンタルやばい時にそれをロードする為に、だ。だから今こそ一気にロードして愉しむ。
素敵な記憶をセーブすると、個々に保存されるというよりは「素敵ブックマークフォルダ」にランダムで放り込まれるイメージだ。
だから素敵体験ロードすると「いい感じの思い出」がシャッフル状態でロードされる。
次々と心地よい記憶がスライドショー形式で閲覧できる。
----------------------- 妻と最初に出会った居酒屋の思い出、いつも待ち合わせに使っていたマックの思い出、駅で別れる際に毎回ずっと手を振って見送り続けたこと、この15年、何処へ行く際も常に手を繋いで歩いていたこと。
妻がいきなりネザーランドドワーフをペットショップで買って亀有の狭いアパートに連れてきてしまったこと。
そのうさぎが10年近くも生き、家族を支えてくれたこと。
冬場にナメた格好で行ったディズニーシーが寒すぎてガチガチ震えながらアトラクション待っていたこと。
家族でいろいろな場所へ行って、なんか美味しいものを食べて家に帰ってのんびりしたこと。
ない。そんな体験、妻と出会う前はほぼほぼ無い。ゲーム会社に勤めていた20代は常にイラついていたし孤独感に喘いでいた。
「どうして皆、真面目に愛を込めて命がけでものを作らないんだ」と嘆いていた。
そりゃそうだ。エンタメなんかより遥かに大事な「家族」や「友人」が皆には居たんだもの。
「そんな怒ってばかりいないで、人の温みを感じる努力してみなよ」と僕に言った、美大卒のメンヘラデザイナーのH氏の言葉には感謝している。
自分が魂注いで企画していた某ゲームのリメイクがK島監督の鶴の一声でS田G一のものとなり、自分の為に集まってくれたチームは契約満了後に解散となった。
チーム員だったH君は見る間にスター街道を上り詰め、僕は居酒屋で「今度生まれる子供の学区の事を考えて引っ越しを考えている」という彼の話を聞き、自分とほぼ同い年にもかかわらず人生のステージがあまりにも違う事実に絶望した。
おっと、それは「いい記憶」ではないな。
しかし、そのショックこそが妻と出会う事になったきっかけなのだ。自分が心血注いでいた・・否、注ぐ覚悟を決めていたあの企画が通っていたなら、僕の人生はまるで違うものになっていただろう。
今はゲーム会社を辞める機会をくれたすべての出来事に感謝している。
KKはどうだったか。
基本、ゲーム制作という最大の夢を失った自分は抜け殻だったのだ。
ゲームを作っていない自分は他人すぎて、なんも感情移入できなかった。正直今もイラストレーターとしての自分に感情移入はできていない。
だから「お前が必要だ」と言ってくれる環境が必要だったし、厳しく律してくれる「親や教師めいた存在」が必要だった。
そういう点ではKKは最適な環境だった。
あそこに勤めていなければ、自分は単価の低いイラスト仕事とソシャゲ���末端仕事をポツポツやりつつ、ただ心を腐らせ無敵の人への道を歩み続けた事だろう。
だからKKで味わったどんな困難や理不尽も、そこへ行かなかったルートと比べたら(お金が貰えてタフネスさが備わったぶん)マシなのだ。ただ、4年前倒しでやめても良かったとは思う。僕にとってKKは実家みたいで居心地が良かったんだ。
優しさや温みを忘れず過ごせたこの15年あまりは本当に幸せだった。
ネットの人々から忘れ去られ裏方作業員に徹していようとも充足感があった。
ただ、もう一度「あの企画を提出する前」まで戻れたらとは何度も何度も思った。心を折られる前に自ら会社を辞め、そこから普通にフリーランスとして活動してキャリア積み、もう一度自分主導でゲーム開発ができたらと何度も思った。
きっと「あり得ない執念とフェチズムを込めたカルトゲーム」が出来ていた事だろう。ガラージュだって越えてやったさ。
いや、やめよう負け惜しみと下らんイキりは。もう自分も歳だ。
たまに食べる光り物の寿司、チョコミントアイスが大好きだ。
妻と過ごした素敵な時間が大好きだ。
娘と過ごす時間をこれからもっと大切にしてゆこう。
僕の母は43歳で僕を産んだ。今の僕の年齢である。自分は母ほど頑張れるかわからないが、素敵な思い出をガソリンにして家族と共に生きてゆこう。
この周回はこの周回で、完璧なんだ。母と父が親から受け継ぎ自分に託した「寂しさ」は自分の代でだいぶ減らせたと思っている。
ゲームとインターネットが多くのものを教えてくれた。
苦しみとヘイトの向こう側にある「皆が本当にしたかった事」を手繰り寄せるのだ。本当にしたかった事を少しでも実現するにはどうしたらよいのか。
それについて考えている時間にこそ価値があるし、安らぎがある。
苦しみとヘイトには手続きと仲間との支え合いで対応。いちいち自分で背負ってトラウマや人間不信に変換する必要はない。
【✓】
1 note · View note
takahashicleaning · 9 months
Text
TEDにて
アンジェリク・ホワイト:気候変動について微生物が明らかにしてくれること
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
海に変化が起こると地球にも変化が起こり、そしてそれは微生物から始まると海洋生物学者のアンジェリク・ホワイトは言います。
ホワイトは、数十年分のデータにより裏付けられた事実をもとに、どのように科学者らが古くから生息する微生物を海の健康状態の重要なバロメーターとして活用しているか。
また、海水温度が上昇する中、私たちがどのように微生物を再生しうるかについて話します。
私は海洋生物学者です。この立場を限りなく生かし、微生物の生態研究を太平洋で行なっています。微生物については、この後すぐに触れますが、皆さんにまずお伝えしたいのは場所の感覚と規模の感覚です。
太平洋は地球上で最も広く最も深い海盆です。総面積は約1億5千万平方キロメートルです。地球上の大陸を全てつなぎ合わせ現代版パンゲア大陸を形成すると太平洋の中にすっぽり収まりなおも余裕があります、
太平洋は巨大な生態系で青く見える外洋から緑色の大陸縁辺まで網羅します。私はこの場所で食物連鎖の基部を支えるものを研究しています。
プランクトンです。
私の研究の中でというより分野としての海洋微生物学全体を通じあるテーマが浮上しています。
それは「変化」です。
微生物の生態系で現実に計測可能な形で変化が起きており、それははっきりと見てとれるものです。海は地球の7割を占めていますから海の変化は、すなわち地球の変化で、それは微生物から始まります。
今日お話しすることに関連してエピソードを2つ用意しています。
微生物に捧げる愛の物語のはずなんですが、正直言いますと中には、本当に悪さをするヤツもいます。でもいいですね「愛」に注目していてください。それを今日お話ししに来たんです。
まず知っていただきたいのは、海の森は微生物で形成されていることです。何が言いたいのかというと大抵の場合、外洋に生息する植物は微細なもので私たちが思う以上にその数は豊富です。
ではここで、その顔写真をいくつかお見せしましょう。私が何年もかけ集めたものです。これらの生物は海の食物連鎖の最下層に属しています。これらのちっぽけな植物や生物は、形、サイズ、色は多様で代謝作用もいろいろです。
わずか1ミリリットルの海水に何十万もの微生物が生息しています。なので海水浴のときは例外なく、微生物と一緒に泳いでいることになります。微生物は酸素を放出し、二酸化炭素(CO2)を吸収し、食物網の基盤となっており他のあらゆる海洋生物が、それに依存しています。
私は研究者としての生活のうち約500日を洋上で、それ以上の日々を研究室やパソコンの前で過ごしてきました。ですから皆さんに微生物について話す義務がある気がしています。
まずは太平洋岸北西部に目を向けましょう。ここは緑豊かで美しい場所です、これは花咲く植物プランクトンを宇宙から捉えた様子で米国西海岸一帯に広がっています。驚くほど繁殖力が高い生態系です。
ここにはサケやオヒョウ釣り、ホエールウォッチングで人が集まり米国有数の美しい場所です。この場所で10年ほど研究を行い中でも特に元気がでそうなテーマ、有害藻類ブルームを研究しました。
有毒な植物プランクトンが開花して食物網を汚染し、魚類や甲殻類の体内に蓄積され、それが人の食用に捕獲されます。私たち科学者は、有害藻類ブルーム発生の原因、場所、時期を理解しようと努め捕獲された魚などの品質管理をすることで人々の健康を守ろうとしました。
しかし問題がありました、海では目標が常に移動することと人類と全く同じでプランクトンにも毒が強いものそうでないものがあることです。
わかりますよね。こういった問題を回避するため人では無いから基本的人権はなく衛星リモートセンシングと併せてドローンやグライダー技術を使い、許可を得なくても定期的に表層水のサンプル抽出を行い洋上で多くの時間をかけました。
オレゴンの海洋沖に浮かんだ小型船上で過ごしたんです。こんな経験をされた方が、ここにいらっしゃるかわかりませんが簡単ではないんです。 海洋学者も船酔いします。気の毒な学生たちを見てやってください。基本的人権があるため素性がわからないよう、顔は隠しておきました。
きつい仕事場です。そんな苦労を重ね集めたデータです。いいですね?集めた全てのデータを共同研究者と集計し、20年分の毒物と植物プランクトンの細胞計数を時系列にまとめました。そのデータから藻類ブルームの発生パターンを把握し予測モデルを構築しました。
そこからわかったのは、有毒藻類ブルームの発生リスクは気候と密接な関係があることでした。ここでの「気候」は毎日のお天気のことではなく長期的な変化を指します。
こんな現象について聞いたことがある方も多いでしょう。例えば太平洋10年規模振動(PDO)やエルニーニョは、通常、この地域に乾いた暖冬をもたらしますが、同時にカリフォルニア海流の勢力を弱めます。これは太平洋北部を北から南へ流れる海流で沿岸に暖流を送り込みます。
この図の赤い部分がそれですが、異常な水温上昇が、PDO現象の発生を強く示唆しています。それから海流や気温に変化があると有毒藻類ブルームの発生リスクが上昇するだけでなく同時にサケの繁殖数は減少し、ミドリガニといった侵略的外来種が繁殖するようになります。なので気候の変化は生物学的にも経済学的にも影響が出るのです。
このモデルが正確だと仮定するとこれらの現象の発生頻度と深刻度は、悪化の一途をたどるのみと見込まれ異常な水温上昇を伴います。それを物語る例としてオレゴンは2014年、史上最悪の有害藻類ブルーム発生を経験しました。
その年は、当時としては近代観測史上で最高の平均気温も記録しましたが、それが2015年、2016年、2017年、2018年と続きました。
実のところ近代の観測記録史上で最も気温の高かった5年というのは、直近の5年なのです。有害藻類ブルームの発生には、好都合であっても健全な生態系維持にとり不都合な話です。
さて皆さんは甲殻類には、関心がないかもしれませんが、これらの変化は経済面で重要性の高い水産業に影響を及ぼします。例えば、カニやサケの漁がそうでまた、クジラなどの海洋哺乳類の健康にも影響が及びます。その方がまだ関心が湧くでしょう。気持ちに訴えるでしょうね。
太平洋の果てが舞台の世界滅亡の物語ということです。そうは言ってもこれらは、本当に回復力が高い生態系です。チャンスさえ与えられれば完全に復元だってできます。大切なのは、目にしている変化から目をそらさないことです。
これが次のエピソードにつながります。私はその後、地球上で最も人里離れたハワイ諸島に拠点を移し「Hawaiian、Ocean、Time-series」というプログラムの主任となりました。
この時系列研究プログラムでは、過去31年間、観測点「Station、ALOHA」へ毎月、航海に出かけています。この観測点は太平洋のど真ん中のいくつもの海流が渦巻く中心で私たちが北太平洋亜熱帯環流と呼ぶ場所にあります。
そこは地球最大の海洋生態系でアマゾン熱帯雨林の4倍の規模があります。いい意味で暖かく水は青く澄み思わず飛び込み泳ぎたくなる場所なのは間違いありません。研究船からは飛び込めないんですが、実はサメがいるんです、ググってみてください。
美しい場所です。ここで1988年10月以来、何世代にもわたり研究者たちが毎月、観測点を訪れました。研究分野は生物学、化学、外洋物理学です。海面から海底まで温度の計測をしたり、海流を追跡して波を追ったりしてきました。ここで新種生物も発見されました。
大規模なゲノムライブラリーが作られもしました。これは革命的なことで海洋微生物の多様性に関する考えを新たにさせてくれました。プログラムは発見の場であるだけでなく、時系列の重要な側面は私たちに歴史感覚や事象の前後関係を理解させてくれることです。
また30年分のデータから季節変動を取り除き自然界に残される人間の足跡を観測できました。ハワイで観察した象徴的な時系列が、もう一つあります。それはキーリング曲線です。ご覧になったことがあれば良いのですが、この時系列では大気中のCO2の急激な上昇が記録されました。
問題なのは値だけではなくその上昇率です。このような大気中のCO2上昇率は地球の歴史上、前例のないものです。これは海にも重大な影響を及ぼしました。温室効果ガス排出から放出される熱の実に90パーセントは、海に吸収されます。温室効果ガスのひとつ二酸化炭素の40パーセントも同様です。
Station、ALOHAではその観測に成功しています。この点は各回の航海を示しており30余年にわたり観測の試みをしてきた。科学者たちの生き様を物語るものです。見えてくるまで30年かかりましたが、CO2レベルの上昇は大気中でも海面でも確認されました。赤線で示しています。
それにより起きたのは、海水の化学構成に生じた根本的な変化です。pHの減少です。pHは対数目盛りで青線で示しています。海面表層においてpHが、30パーセント減少していることがこの時系列で確認されました。
食料の摂取や殻の形成が必要な生物はこの影響を受けており、成長率や代謝的相互作用などに変化が現れています。影響はプランクトンのみではなく、珊瑚礁といった大規模な生態系にも及びます。
さて、この時系列から説明できることの一つはこれは表層の状況に過ぎないことです。CO2の上昇とpHの減少は、水柱の表層500メートルまでの域で観測されています。これは非常に深刻なことだと私は受け止めています。この地は本当に地球上で最も人里離れた場所の一つなのに水柱の表層500メートルに影響が’出ています。
この二つのこと。有害藻類ブルームと海水の酸性化だけが全てを物語るわけでなく、ご存知の通り他にも、海面上昇、富栄養化、南極圏と北極圏での氷冠の融解、酸素極小層の拡大、環境汚染、生態多様性の損失、乱獲などの問題があります。
大学院生の勧誘は至難の技です。売り口上がこんなじゃ学生も寄り付きませんよね?何度も言いますが、これらの微生物の生態系にはとても高い回復力があると思うのです。ただ、これ以上悪化の道を辿るわけにはいかないんです。
個人的な意見ですが、海と地を持続的に観察することは現代の科学者に行動を起こさせる道徳的要請のようなものです。私たちは、地球の自然界にもたらされた���化の証人となっており、そのことは私たちにその気にさえなれば、世界を変革するための案を採択し、法を制定する機会を与えてくれました。
これらの問題の解決策はたくさんあります。例えば、解決策一覧の作成や地域における変革から。さらには環境保護に熱心な政治家に票を投じること。これを世界を挙げて実践するのです。
愛に話を戻しましょうね。微生物は大切なものです。これらの生物は小さくて豊富で古くから生息し、地球に住む人そして地球そのものの存続に欠かせません。にもかかわらずCO2排出量は向こう50年のうちに今の2倍にまで上昇する勢いです。
なので例えて言えば、20代の時の食生活をその影響を鑑みず続けているようなものですが、私は四十路過ぎの女性なのでこれが私の燃料消費に及ぼす影響がわかっています。
海は本当に生きているのです。生態系はまだ崩壊していません。いえ北極は例外です。その話をしてもいいんですが。
でも、今日お話しした継続的な観察という何世代もの科学者たちによる献身が気づかせてくれたのは、海にもっと注意を向けることや地球存続の助けとなる微生物を育んでいく大切さです。
それに関連して私が英雄と呼ぶ一人である、ある方の言葉を引用します。ジェーン・ルブチェンコです。
このスライドにぴったりな言葉で「海は大きすぎるからといって破壊されないわけでもないし、修復不可能なわけでもないが大きすぎるからこそ見逃すわけにはいかないのです」と。
ありがとうございました。
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
ヒートアイランド現象と地球温暖化は違います。
現在都知事小池百合子の東京都は2018年から更新が止まって5年も進展がありません(2023年時点)
災害に日照りという異常気象。100年前なら歴史的に見ると大飢饉のレベルかもしれません。違いは政治以外のテクノロジーによる大量生産が可能になった、インターネット、金融工学の発展などが貢献してる!
そういえば、2018の猛暑日は自動販売機クーラー控えめにした?猛暑日になったらやれ!これが夜の都心部を熱くする要因かもしれないのに。
都心部の電柱に霧のスプリンクラーつければ?地中から配管伸ばすだけ!地中に電柱埋めなければ現在の資産を有効活用しつつ、雨の降らない日のみ電柱点灯同様、夜中に自動放水すれば、東京都など都市部のヒートアイランド現象回避できる可能性は高いかも?
都市部でのアスファルト50度以上は火事と同様災害!適正温度に消火するべきです!
都心部の電柱に霧のスプリンクラー搭載で夜中放水と同時に全消防署が神社に夜放水。それと同時に東京都のお祭り日には全員で打ち水する。すべては、猛暑日の夜に同時実行がヒートアイランド対策のポイント?
そして、雨降れば中止!こうして、効率を上げ幸福を増やしつつ、でも、税金だから節約もしていく。
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
(個人的なアイデア)
経済学者で、ケンブリッジ大学名誉教授のパーサ•ダスグプタが、イギリス政府に提出した報告書の中に登場。
経済学を学ぶと、登場する資本や労働などの生産要素の投入量と算出量の関係を示す生産関数があります。
こうした関数は、様々な前提条件に基づきますが、経済学者は、収穫逓減の法則と言うものをよく知っています。
このような人工的な生産関数とは、他に天然由来の生産関数。
つまり、自然から収穫できる生産関数を導き出し、地球全体の生産関数というエコシステムを数値化することでバランスをコントロールできるかもしれないというアイデア。
ここでは、自然資本と呼びます。
自然資本を加味すれば現在の経済成長ペースがどこまで持続可能かを分析することもできます。
人間は、国内総生産GDPを生み出すため、自然から資源を取り出して使い、不要になったものを廃棄物として自然に戻す。
もし、自然が自律回復できなくなるほど、資源が使われて、廃棄されれば、自然資本の蓄積は減少し、それに伴い貴重な生態系サービスの流れも減っていくことになります。
さらに、教授は、経済学者も経済成長には限界があることを認識すべきだと説いています。地球の限りある恵みを効率的に活用しても、それには上限があります。
したがって、持続可能な最高レベルの国内総生産GDPと言う臨界点の水準も存在するということが視野に入るようにもなります。これは、まだ現時点では誰にもわかりませんので解明が必要です。
なお、地球1個分は、ずいぶん昔に超えています。
<おすすめサイト>
トリオナ・マクグラス: 海洋汚染は海水の化学をどのように変えるのか
ジェニファー・バーディン:海流が起こるしくみ?
ローズ・ジョージ:あなたが見たことのない海運業界の内へ
サジャン・サイニ:インターネットを可能にする隠れたネットワーク
セバスチャン・ド・ハルー:風力船ドローンによって海に対する私たちの考え方が変わる
トーマス・ペスチャック:海洋写真家の世界へ飛び込もう
ハミッシュ・ジョリー:サメ除けウェット素材(あなたの想像とは違います)
マーカス・ムッツ:環境保護にサプライチェーン情報の公開が役立つ理由?
クリスティン・ベル:「ネット・ゼロ(相対的なCO2排出量ゼロ)」とは何か?
ヨハン・ロックストローム:繁栄する持続可能な世界SDGsを築く5つの革新的な政策?
テッド・ハルステッド: 皆が勝利する気候問題へのソリューション
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes
miyagino1 · 9 months
Text
オキノスジエビの生態【伊豆高原ダイビングスクール】
オキノスジエビは、タラバエビ科ジンケンエビ属の海棲甲殻類です。学名は「Plesionika narval」です。オキノスジエビは、沖縄で最初に採取されたため、沖縄縞蝦とも呼ばれています。体長は7〜8cmで、赤みがかった半透明の体に、赤色で縁取られた白色の縦線が左右に2本ずつあります。オキノスジエビは、日本列島南部からインド洋、太平洋に分布しています。水深150〜300mの砂地や岩礁に生息しています。夜行性で、昼間は岩陰などに隠れています。オキノスジエビは、刺身、天ぷら、煮物などにして食べられます。
Tumblr media
オキノスジエビの特徴は、以下のとおりです。
体長は7~8cmで、赤みがかった半透明の体に、赤色で縁取られた白色の縦線が左右に2本ずつあります。
水深150~300mの砂地や岩礁に生息しています。
夜行性で、昼間は岩陰などに隠れています。
刺身、天ぷら、煮物などにして食べられます。
オキノスジエビは、夜になると群れを成して海底を泳ぎ回り、小魚や甲殻類などを捕食します。繁殖期は夏で、卵を産み付けると、卵は孵化して稚エビになります。稚エビは、水面近くで生活し、成長するにつれて深海に移動します。
オキノスジエビは、雌雄同体です。雌雄同体とは、オスとメスの両方の生殖器官を持つ生物です。オキノスジエビは、交尾をすることで卵を産みます。卵は、水中で孵化し、稚エビになります。稚エビは、成長するにつれて、成体のオキノスジエビになります。
オキノスジエビは、深海に生息しているため、繁殖期は春から夏です。繁殖期には、オキノスジエビは、群れを成して繁殖します。オキノスジエビの繁殖は、深海の環境条件に大きく左右されます。そのため、オキノスジエビの個体数は、深海の環境条件によって変動します。
オキノスジエビは、通常は水深200mから1,000mの深海に生息していますが、繁殖期には浅い水深にも移動することがあります。そのため、30mの水深でオキノスジエビを見かけることもあるようです。
オキノスジエビは、深海に生息するエビですが、その美しい姿から、世界中のダイバーに人気があります。オキノスジエビの群れを観察できるダイビングスポットは、日本国内でもいくつかあります。
オキノスジエビが浅い水深に上がってくる理由は、繁殖に適した環境を求めるためです。オキノスジエビは、水深200mから1,000mの深海では、餌が少なく、繁殖が難しい環境です。そのため、繁殖期になると、浅い水深に移動し、餌が豊富で、繁殖しやすい環境を求めます。
オキノスジエビが浅い水深に上がってくる時期は、夏です。夏は、水温が上がり、餌が豊富になるため、オキノスジエビにとって繁殖に適した環境となります。
オキノスジエビが浅い水深に上がってくる水深は、場所によって異なります。一般的には、水深30mから60mの範囲で見られることが多いです。オキノスジエビが浅い水深に上がってくる時期は、ダイバーにとってオキノスジエビを観察する絶好の機会です。
オキノスジエビは、その美しい姿と味から、食用や観賞用として人気があります。オキノスジエビは、深海に生息しているため、漁獲が困難ですが、その貴重さゆえに、高値で取引されています。
オキノスジエビの食べ方には、刺身、寿司、天ぷら、煮付けなど、様々な方法があります。特に刺身で食べると、その甘みと旨味が際立ちます。オキノスジエビは、深海に生息しているため、その肉質は非常に柔らかく、クセがなく、上品な味わいが特徴です。
オキノスジエビは、深海の貴重な資源です。私たちは、オキノスジエビを守るために、深海漁業による過剰漁獲を抑制し、深海環境を保全することが重要です。
オキノスジエビの食べ方のポイント
オキノスジエビは、その美しい姿を損なわないように、丁寧にさばくことが大切です。
オキノスジエビの肉質は非常に柔らかいため、火を通し過ぎないように注意してください。
オキノスジエビは、その上品な味わいを引き出すために、シンプルな調理法で食べるのがおすすめです。
伊豆高原ダイビングスクールでは講習系動画を投稿しています。
youtube
平日1名からファンダイビング開催可能です! 伊豆高原ダイビングスクール
東京都渋谷区のダイビングショップ 渋谷駅から一番近いです! 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
Tumblr media
伊豆高原ダイビングスクール渋谷店と渋谷店店長
0 notes
asianewspickup · 1 year
Text
韓国最大の釜山魚市場。老朽化、不衛生、非効率で競争力が大幅に低下 -- 福島処理水非難より先にするべきこと
[不安定な釜山漁業のメッカ] (1)後方、非衛生的、低効率の「トリプルハイ」|聯合ニュース (yna.co.kr)
釜山共同魚市場は、国内最大のシーフード生産市場です。 沖合の魚介類の30%が最初に流通し、サバの80%が通過する場所です。 釜山の水産業の「メッカ」であり、釜山の水産業の最前線の産業として機能し、流通や加工などの後進産業をリードしています。 釜山合同魚市場は1963年に釜山総合魚市場としてオープンし、1973年に現在の名称を変更し、現在の建物である南杭に移転しました。 長年にわたり、施設は劣化してきましたが、 60年前の非衛生的なオークション環境は改善されずに続き、近年その競争力は大幅に低下しています。再開発プロジェクトである近代化プロジェクトは、2016年に州の資金を確保し、過去8年間最初のショベルさえ開いておらず、業界を支えてきた大規模なネットワークを含む一部の船が他の都市に移動している兆候があります。聯合ニュースは、釜山共同魚市場システムの実態と近代化プロジェクトの低迷をめぐる懸念を報じている。
国内の水産物流通の中心地である釜山共同魚市場は、施設の老朽化と非衛生的な流通条件により、現在徐々に競争力を失っています。 1963年にオープンした釜山合同魚市場の施設は老朽化しており、魚介類の荷降ろしや競りのシステムは、60年前の近代的な方法からまったく改善されていません。 最大の問題は、不衛生な「フロアオークション」です。 釜山合同魚市場に魚介類を運ぶ漁船が停泊するとき、彼らはすべての魚介類を共同魚市場の底に注ぎます。 これは、労働者が靴を履いて行き来し、作業トラックが回る場所です。 現在、韓国の他の魚パンジャンは、魚介類の衛生管理のために、船から直接自動選別機に魚介類を運び、底にまったく触れないように選別しています。
 韓国最大の水産物市場である釜山で、魚の扱いが不衛生、非効率で韓国内で競争力が低下しているというレポート。読む限り、今どきの国内最大の市場の様子ではない。特に不衛生に関して無頓着な魚の扱いはひどい。
刺し身も食べる国でカモメが魚に触れ放題、労働者の唾やタバコの吸殻捨て放題の床に魚を放り出しての競りや管理。競りが長時間になれば床の上の魚に氷をまいても鮮度の低下は避けられないとか、毎年、食中毒がニュースで伝えられる国でこの意識はちょっとないです。
そういった問題は釜山魚市場の関係者や労働団体も認識していて改善しようとしても難しいの一言でなにもしないで放置している仕事への意識の低さが韓国らしい。食べ物を取り扱う業界で鮮度や衛生に関してこれくらい低レベルの意識でいられる神経がわかりません。
「カモメが飛び回る光景が不衛生だと思うが毎日見てるので慣れてしまった」とか「夜間に働く労働者に余計な仕事を増やすのは容易じゃない」とか「低賃金で3K職場の労働者にお願いしても難しい」とか、当たり前のことができていない言い訳にもなっていないのに国内最大の市場が放置されてい���という現実も凄い。
 施設も老朽化し満足な施設もないため、小さな待合室に数十人の労働者が詰め込まれてコロナで簡単にクラスターが発生しても放置されている状態ねぇ。
 韓国では非科学的な思い込みや不安への恐怖が先に走って福島原発の処理水放流も「水産物が汚染され食べられなくなる」といった風評が拡散し政府もまったく否定する事がありません。むしろ、反日で支持率を上げられる格好のネタとばかりに、しきりに安全性の検証や韓国との協議を求めるばかりで、国際機関の意見などは意識的にスルーしてます。
放流が今年行われて無意味な放射線量の調査とかする金や暇があるなら釜山魚市場の老朽化・不衛生・非効率な施設や管理体制、労働意識の改革を早急におこない、水産物を取り扱う業界全体の意識改革をするほが先。流通する水産物の安全性や商品価値を高める努力をするほうが絶対に先。
こんな流通経路を経て口に入る魚などで韓国民の健康が害されたとしても福島の処理水放流のせいにされたのでは溜まったもんじゃありません。冗談じゃない。
0 notes
shintani24 · 2 months
Text
2024年1月21日
Tumblr media
天皇盃第29回 全国男子駅伝
障害者グループホーム、横浜・金沢区で開設断念 住民反対「こんな施設ができるなら、お金があれば引っ越したい」(カナロコ by 神奈川新聞)2024年1月21日
開設を予定していたグループホームの間取り図を説明する運営会社の現場責任者=横浜市金沢区
横浜市金沢区に開設予定だった障害者のグループホーム(GH)が、近隣住民の反対を受けて断念していたことが分かった。運営会社などによる説明会では「住民感情になぜ配慮をしないのか」「お金があれば引っ越したい」などの発言が相次いだといい、入居者の精神的負担を踏まえて中止を判断したという。
GHは空き家だった同区内の戸建てを改修し、昨年11月に開設予定だった。日中は作業所などに通う知的障害者6人が、スタッフの支援を受けながら共同生活を送る想定をしていた。
しかし同10月、町内会からの要望で設けられた説明会では、地元住民から開設を拒絶する感情的な発言が相次いだという。説明会に参加した関係者らによると「こんな施設ができるなら、お金があれば引っ越したい」「(町内会の)全員が賛成しない限り、やらせない」などの発言があった。
運営会社代表の男性(48)は「悪者扱いされ、つるし上げのような状態だった」と振り返り、「『(入居者が)視界に入る』と言われた時、感覚が違い過ぎて理解できなかった。対話自体が困難だった」と話す。
説明会終了後、「入居者を守りきれない」という判断から当面の開設を断念。横浜市のGH新設事業に応募し、設置・運営の補助も決まっていたが、年度内に開設できなければ辞退せざるを得ないため、開設は最短でも2025年度にずれ込む見込みだという。情報提供を受けた市も町内会への聞き取りを行っており、参加者による差別的な発言があったことを確認した。
Tumblr media Tumblr media
ブロッコリー「重要な野菜」に昇格…購入量増加、半世紀ぶり「指定野菜」に(読売新聞)2024年1月21日
農林水産省は、消費量が多く国民生活に重要な「指定野菜」にブロッコリーを追加する。現在はキャベツやダイコン、トマトなど14品目が指定されており、新規の追加は1974年のバレイショ以来、半世紀ぶりだ。2026年度から適用する。
ブロッコリーは、指定野菜に準じる35品目の「特定野菜」となっている。特定野菜から指定野菜への格上げは初めてだ。安定的な生産を促すため、価格が著しく下がった場合に生産者に支払われる補助金が現在よりも手厚くなる。
農水省によると、ブロッコリーの22年産の出荷量は15万7100トンで、12年産から28%増えた。総務省の家計調査でも、2人以上の1世帯あたりの購入量が22年に4850グラムとなり、12年比で29%増だった。
農水省は「出荷量が横ばいか減少傾向にある野菜が多い中、他の指定野菜と肩を並べる規模になった」としている。
ブロッコリーは北海道や愛知県、埼玉県が主要な産地となっている。大規模な生産者や出荷団体は、農水省に登録すれば補助金の対象となり、国のガイドラインを踏まえて供給計画を作成する。
「漁業は終わりや」 能登半島北側の地盤隆起、最大4m 船出せず(毎日新聞)2024年1月21日
海底が姿を見せた長橋漁港を見つめる鍛冶鉄雄さん=石川県珠洲市長橋町で2024年1月11日午後2時44分、阿部弘賢撮影
能登半島地震では半島の北側の広い範囲で、国内の観測史上、最大規模の地盤隆起が起こったことが明らかになってきた。漁港の海底は干上がり、漁業再開は極めて難しい状態に陥っている。津波の観測にも支障をきたした。研究者も衝撃を受けたという地殻変動はなぜ起こったのか。
◇海底露出で津波観測計も機能せず
日本地理学会によると、今回の地震で、能登半島の北側の海岸線が約90キロの範囲で沖方向に広がった。特に隆起が大きかった石川県輪島市門前町黒島町では、海岸線が約240メートルも沖側に前進したことが確認されている。海岸線の地盤は、最大で約4メートルも隆起して高くなった。
県の漁獲量は2021年、全国で19番目を記録した。大半は、豊富な魚礁がある能登半島で水揚げされたものだ。特に半島北側の「外浦」と呼ばれる海域ではこの時期、ズワイガニやアカガレイなどの漁が最盛期を迎える。しかし、輪島市や珠洲市、志賀町の19港で、地盤隆起による被害が出た。現地を歩くと、変わり果てた港とともに、途方に暮れた漁師たちの姿があった。
「もう船は出せん。漁業は終わりや」
珠洲市の長橋漁港は、高齢の兼業漁師が6人所属している。漁師の鍛冶鉄雄さん(67)は、港を見つめながら嘆いた。
1日の地震発生後、大津波警報が出たため鍛冶さんはすぐに高台に逃げた。そこから海を見下ろすと、波打ち際が普段よりもはるか沖の方にあった。「大津波の前の引き波だ。すごいのが来るぞ」。夜になっても月明かりを頼りにずっと海を見ていたが、大津波は来なかった。
翌日、港を確認しに行って仰天した。水深約2・5メートルあった港内は、まるで渇水で干上がったかのように海水がなくなり、海底があらわになっていたのだ。サザエ漁が中心で、海底にいる魚を取る刺し網漁もしてきたが、これでは船を出せない。鍛冶さんは「年金と漁業で生活してきた。漁がなくなったら痛い」と言う。
同じ珠洲市内の狼煙漁港の高屋地区は遊漁船も含めて15隻が係留され、専業の漁師が14人いる、市内では大規模な漁港だ。地震で約2メートル隆起した結果、港内の水深が1・5メートルほどまで浅くなり、漁船が動けなくなっていた。
さらに、サザエやアワビの主な漁場になっている近くの岩場は、隆起して海面から露出してしまった。
元の港に戻すには、広範囲にわたって海底を掘るなどの大規模な工事が必要になるとみられる。県漁協すず支所高屋出張所の吉田峰生所長(65)は「漁師は高齢者が多い。何年も漁に出られないなら、廃業する人も多いのではないか」と肩を落とした。
県によると、18年の県内の漁業就業者数は2409人で、10年前と比べて4割減った。さらに、その半数超が60歳以上だ。地域の漁業は、就業者の減少と高齢化という深刻な問題に直面していた。地震とそれに伴う大規模な地盤隆起は、既に弱っていた漁業に対して、先を見通せなくなるほどの大打撃を与えたのだ。
地盤の隆起は、防災情報の伝達にも課題を突きつけた。
14日、輪島市の輪島港に、背丈を超える高さの大型機器がクレーンで運び込まれた。「地盤隆起が、津波を観測できなくなった原因とみられる」。国土交通省港湾局の瀬水幸治係長は、集まった報道陣の取材に対してそう説明した。
この日設置されたのは、新しい津波観測計だ。地震前、能登半島の北部には、輪島港と、そこから北東に約25キロ離れた珠洲市内に、二つの津波計があった。
しかし、珠洲市の観測計は地盤が隆起して海底が露出したため、地震直後から津波を計測できなかった。輪島港の津波計も、最大震度7の地震発生から11分後に、「1・2メートル」を計測したのを最後に止まってしまった。隆起によって内部の機器が損傷した可能性が高いという。
気象庁は1日の地震発生当日、津波の最大値を「1・2メートル以上」と発表するしかなかった。しかし実際には、珠洲市などの沿岸を4メートル超の津波が襲ったと判明している。【阿部弘賢、露木陽介】
◇最大規模、陸側の地盤が海側に乗り上げる
産業技術総合研究所・地質調査総合センターの宍倉正展グループ長の研究チームは8日、地盤隆起が特にひどかった石川県輪島市門前町の鹿磯(かいそ)漁港を現地調査した。夏には、地元名産のスルメイカ漁の拠点となる漁港だ。
つい1週間前まで海水で満たされていた漁港は干上がり、海底にあったはずの岩礁が地上にあらわになっている。それは沖合の方向に100メートル以上も続き、海水がなくなって息絶えたサザエやアワビなどがごろごろと転がっていた。岩礁に降りて、防潮堤の壁面に張り付いた貝やゴカイの位置から地震前後の海面の高さを比較すると、漁港は約4メートルも隆起していたと判明した。
宍倉さんは、地質から過去の地震像を解き明かす第一人者だ。30年以上にわたって日本各地の地盤隆起を調べてきた。千葉県の房総半島には、1703年に発生したマグニチュード(M)8・2の元禄関東地震で約6メートル隆起した痕跡が残っているが、「日本列島で科学的な観測が始まった明治以降では、最大の隆起だ」と強調する。
なぜ、能登半島地震でこれほど大規模な隆起が起きたのか。
今回の地震は、能登半島のすぐ北の海底を東西に走る活断層が動いて起きた。その断層面は、陸側の地盤が海側の地盤に斜めに乗り上げるような動きでずれる。そのため、陸側の地盤上にある半島がせり上がるように隆起したのだ。
能登半島は、過去の地震による隆起の繰り返しで形成されたと考えられている。実際、2007年の能登半島地震(M6・9)後の調査でも、宍倉さんたちは約50センチの隆起があったのを確認した。
それとは別に研究チームは地震前、能登半島の北側に「海成段丘」という地形を見つけていた。階段状になった海岸線の地形で、計3段あった。直近の約6000年前以降にできたと推定されたが、どの程度の規模の地震で段丘ができるのかは分からなかった。
そんな中、今回のM7・6の地震が発生し、調査で新たに「4段目」の段丘ができているのが確認された。宍倉さんは「数千年サイクルで今回のような規模の地震が起きて、海成段丘ができることが分かった。(国が地震の発生確率を予測する)長期評価などで、海成段丘の痕跡を利用できる可能性がある」と指摘する。
一方、日本地理学会が航空写真や衛星写真を分析したところ、今回の隆起で新たに「陸化」した総面積は4・4平方キロに及ぶことが判明した。沈降した場所は、半島東側のごく一部に限られていたという。
陸化した面積は、甲子園球場約114個分に相当する。国土地理院が公表する都道府県の面積を基に単純に足し合わせれば、全国34番目の福井県(4190・54平方キロ)と35番目の石川県(4186・2平方キロ)の順位が入れ替わるほどの規模だ。
同学会で分析を担当した広島大の後藤秀昭准教授は「断層面が半島の真下に位置したことで、大きな隆起になった。恐らく地形は元に戻らないのではないか」と指摘。国土地理院によると、隆起による地形変化を地図に反映する計画は今のところないが、担当者は「埋め立てなどを除けば、これだけ大きな変化が起きたというのは聞いたことがない」と話している。【柳楽未来、藤河匠】
Tumblr media
【速報】広島・福山市などで震度1を観測 瀬戸内海中部を震源とする地震(RCCニュース)2024年1月21日
気象庁によりますと、21日午後7時2分ごろ、岡山県、香川県、愛媛県で震度2を観測する地震がありました。広島県では震度1を観測しています。
震源地は瀬戸内海中部で、震源の深さは20㎞、地震の深さを示すマグニチュードは3.9と推定されます。震度1を観測した広島県の地域は以下の通りです。
三原市、尾道市、福山市、府中市、神石高原町
0 notes
tumnikkeimatome · 6 months
Text
ヤマダデンキが引き起こす日本の新車販売業界の地殻変動: 住宅ローンにEV購入費��組み込みセット販売
ヤマダデンキの戦略変更とは ヤマダデンキが三菱自動車と提携して、新車ディーラー業界に衝撃を与えた。家電量販最大手が法人向けのEV(電気自動車)販売に乗り出すことで、新車ディーラー業界の既存のビジネスモデルに変化が必要とされる。 低金利の住宅ローンとEV ヤマダデンキは住宅事業や太陽光発電設備も手がけており、金利の低い住宅ローンにEVの購入代も組み込むことで、一括提供を狙っている。これは消費者にとっても魅力的な選択肢となる。 新車ディーラー業界の危機感 新車ディーラーは「トヨタ」「ホンダ」「日産」などの看板を掲げるが、その多くがメーカーと資本関係のない独立経営である。ヤマダデンキのような新参者が参入することで、既存のビジネスモデルに修正が必要とされる。 逆風の要素 若者の免許保有率の減少 サービス事業の人手不足 EVシフトによるサービス収益の減少 これらが日本の新車ディ…
View On WordPress
0 notes