Tumgik
#the kagawa museum
matchart-travel · 2 months
Text
Tumblr media
美術館入り口の猫
A cat at the museum entrance
©️ matchart.tumblr.com
25 notes · View notes
60daysinjapan · 4 years
Text
Tumblr media
Benesse House Museum, Naoshima
6 notes · View notes
kabukicat · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
先週末の休み、もう一度『中園孔ニ展』を見たくて丸亀へ。
会場に入るとやっぱりわあ〜っと胸が高鳴る。一つの作品に複数の絵が重なっているものが多いのだけれど、どうやって描いたのか見当もつかない。大量のドローイングも含めて急かされるようにものすごいスピードで制作が続けられていたのが感じられて、苦しい気持ちにもなる。あのままずっと描き続けていたら、彼はどこまで行ってしまったんだろう。
さまざまなタイプの絵を描きながらいつも一個の景色を見ていたという中園さん。「何か一つのものを見ている時、となりで一緒になって見てくれる誰かが必要」ということばを残しているけれど、いまあなたの絵をたくさんのひとがいっしょに見ています。
#art #中園孔二 #kojinakazono #museum #kagawa
10 notes · View notes
panicinthestudio · 1 year
Video
youtube
Dōtaku, ancient bells from Japan, Jan 7, 2023
Dōtaku (bell-shaped bronze, national treasure), 1st–2nd century B.C.E., bronze, found in Kagawa Prefecture, 42.7 cm high (Tokyo National Museum)
Speakers: Dr. Steven Zucker and Dr. Beth Harris
Smarthistory
2 notes · View notes
tarouryu · 2 years
Photo
Tumblr media
sticker PANDA_4 PANDA含むステッカー各種、ハンカチ、zine BALLがNADiff contemporary (東京都現代美術館) @nadiff_contemporary で、 ステッカー各種がベネッセアートサイト直島(香川) @benesse_artsite で販売開始しました。 Stickers including PANDA, handkerchiefs, and zine BALL are now on sale at NADiff contemporary (Museum of Contemporary Art Tokyo). Stickers are now on sale at Benesse Art Site Naoshima (Kagawa). #瓜生太郎 #tarouryu (東京都現代美術館) https://www.instagram.com/p/CjKyuh2v-M6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
📸地中美術館“地中の庭” / Chichu Art Museum's Garden, Naoshima, Kagawa ——現代アートの島・直島を代表する美術館のアプローチに、クロード・モネの睡蓮🪷/モネの庭をモチーフに作庭された庭園“地中の庭”。 直島・地中美術館“地中の庭”の紹介は☟ https://oniwa.garden/chichu-art-museum-garden-%e5%9c%b0%e4%b8%ad%e3%81%ae%e5%ba%ad/ ...... 「地中美術館」は瀬戸内海に浮かぶ現代アートの島🏝直島に2004年に開館した完全予約制の美術館で、直島の代表的なアート・スポットの一つ。建築の設計は #安藤忠雄 。 また美術館のチケットセンター・駐車場から美術館のアプローチの間にある苑池“地中の庭”は美術館と併せて作庭された庭園で、美術館内に展示されているクロード・モネの“モネの庭”を再現した池庭となっています。 . 初めて瀬戸芸へ足を運んだ時から必ず通りかかっているこの池――しばらくは“地中の庭”という名称があるとは知らず。2019年の夏会期の時の写真を中心に2022年春会期の写真を交えて紹介。 . その名の通り“地中”に埋まった、島と一体化し自然光でアート作品と対峙する地中美術館。 館内にはクロード・モネ、ジェームズ・タレル、ウォルター・デ・マリアという三人の作家の作品のみ(+安藤忠雄の建築も一つの作品として)が展示されています。 . 個人的にはタレルの作品を一番各地で観ているので好きなのだけれど、それはさておき――福武財団理事長・福武總一郎さんがモネの“睡蓮”シリーズ🖼を購入したことをきっかけに地中美術館の構想に繋がったことから、三者の中でも特に重要な位置を占めていて―― . 美術館のアプローチに“モネの庭”を立体的に体感するためのこの庭園が作庭されたのもそのような背景から。 . モネがジヴェルニーの自宅に自ら造園した庭園の植栽をベースとして約200種類の草花・樹木🌲から構成される池泉庭園で、緩やかな斜面の中にもうけられた池の中にはモネが好んで描いた“スイレン”の姿も。 やっぱ睡蓮が花咲く時期が一番の見頃なので、春よりは夏(の午前中)がベストシーズンかも🪷 . 地中美術館は瀬戸芸期間中は予約も多いけど、自分が以前の年始1月5日(ド平日)とかに行った時は独り占めのような状況で見られたので(近年どうかはわからないけど)、繁忙期をずらして訪れるのもオススメ! . *ちなみに四国には高知・北川村にクロード・モネ財団監修、本家“モネの庭”の庭園管理責任者のアドバイスを元に再現された公式なモネの庭『北川村「モネの庭」マルモッタン』があります。“モネの庭”にアートとしての魅力を感じた方は北川村にもぜひどうぞ。 ーーーーーーーー #瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸芸 #直島 #naoshima #setouchiart #japanesegarden #japanesegardens #japanarchitect #japandesign #japanart #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #japanlandscape #landscape #landscapedesign #japanart #artmuseum #japanartmuseum #現代アート #庭園 #日本庭園 #庭院 #庭园 #tadaoando #andotadao #モネ #モネの庭 #おにわさん (地中美術館) https://www.instagram.com/p/CiSpv05voxS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
tinybalance · 15 days
Text
"SILENT WORLD "
youtube
Video Creator, Art Director : Naruhito Tokumaru Music : HIROSHI WATANABE aka KAITO "SILENT WORLD"
was the one part of Video art project 「無意識の投影」 (Projection of the Unconscious) by Naruhito Tokumaru for 特別展「せとうちの大気―美術の視点」 (Special Exhibition "Setouchi's Atmosphere: Art Perspectives) at Kagawa Prefectural Museum during the Summer period of "SETOUCHI TRIENNIAL 2022" https://setouchi-artfest.jp/en/ 映像に使われている楽曲SILENT WORLDはこちらです!
0 notes
lifefind-blog · 24 days
Text
自己紹介-3
They sometimes exceed the fence of the field of the expression that somebody decided long ago. When it touched the heart of many people, it is handed down and is over the times. The people who adopted the way of this thinking are touching a foot step in the place where they were born and raised well and come to watch the distance with their hearts. It does not let people and a local difference be outstanding and it weakens a difference. I want to make such something. "
FUKE芸術における色彩革命とは(モネ - ゴッホ - ムンク - シーレ - FUKE) FUKEは日本のアーティストです。普通の生活の中で、隠れていて普通には見ることができない未知の美を探求しています。穏やかで優しい、あるいは時には 強い感情を伝えるために、カメラとデジタル技術と独自の「絵心」を使って新しいタイプのデジタル芸術を美術館永久保存の前提で制作しています。 FUKEのイメージを通して何かを見るとき、多くの人々は今まで感じたことがない新しい不思議な感覚に接するようです。FUKEは、デジタル表現に自分自身の個人的な 感情や感覚を付加するという、写真芸術の世界ではまだ誰も自覚的に深く踏み込んだことのない未知の領域に挑戦し、写真芸術の色彩表現の分野で最も進歩的な 先駆者の1人の自覚を持って活動を続けています。FUKEより前の芸術写真には、色彩のなかに個人的な複雑な感情や感覚が持ち込まれていません。ア ナログフィルムでは色彩を自由に操ることができなかったので、表現上の限界点が低く、現実的な色彩を再現することが精一杯で感情表現にまで到達できなかったのがその理由です。また、その後のデジタル写真の大半がアナログ時代の現実再現性重視の考え方をそのまま継承し、デジタルになってからの特徴は修正や補正が容易であるという程度の扱いが大半です。そちらの世界感では写真の色彩は本来客観的なものと考えるのが常識で、主観的なものを安易に持ち込んでもそれは写真としては失敗作とされました。実際、CG加工写真のようなものは美術館で永久保存するレベルの芸術的価値がない、雑誌掲載止まりの低次元の遊びのようなものしかありませんでした。そういった初心者レベルのCG加工写真のは深まることなく飽きられ、芸術としての オーラにまで到達したデジタル写真芸術はほんの少ししか先例が無かったようです。
世界中の多くの人々は、FUKE作品を初めて目にしたときにその特異な色彩の扱いと絵画的完成度の高さに驚きます。そしてしばしば、写真か絵か判定できないとか、普通の写真ではないと言われます。写真の範疇を越え、否定的継承という本来の芸術の属性を備えた写真以外の 何かなのだろうと思います。FUKEは、2007年からデジタル表現における色彩革命の可能性を自覚し、デジタル芸術写真のなかで個人的な感情を表現要素として使い始 めました。クロード・モネ、ファン・ゴッホ、エドワルド・ムンクとエゴン・シーレらは、かつて絵画芸術の歴史の色彩革命の中でそれを意識し、これこそが否定的継承という属性を備えた本物の芸術だと自覚し実践しました。 彼らはあの時代、絵画に強い感情や微細な感覚を付け加え始めたのです。 彼らは、「こんなものは、絵画の冒涜だ」などと、しばしば言われました。彼らが作ったものは当時の常識の範囲内の普通の絵画でなく、それ以外の何かつまり 「歴史を動かす偉大なうねり」だったのです。FUKEは、絵画の流れを汲む写真芸術の歴史のなかで、このことに気付き自覚的に感情や感覚を写真に持ち込み、絵画化しているのです。
2011年10月に大きな転機がありました。あるショックがFUKEを襲い、数か月の間それまでのソフトで軽い色彩感覚を失ってしまったのです。重く悲しみを帯びた色調のものしか作れない時期を実際に経験しました。その後、絵心とは何かの本質により近づくことができたように思っています。
2011年11月記
私が作ろうと思うものについて 語りかけるもの 高い山に登り遠くを眺め、広い視野を手に入れた自分を想像してみよう。志の高い表現物は地域を越える。それが特定の狭い場所で生まれたものであったとしても、ほかの場所でも好まれたりする。それは、誰かがいつのまにか決めた表現の分野の垣根を、ときどき超える。それが多くの人々の心に触れたとき、語り継がれ、時代をも超える。 それは、世界共通のひとつの考え方を提案する。世界のすべての人々が均しく共有できる歴史に、それまでには無かった、これこそが必要なものだと思われるような何かを付け加える。時代や場所に左右されたり、ある特定の集団にかたよったりせず、みんなに語りかけようとする。それは、人々や地域の違いを目立たせるのではなく、違いを薄めたり、ひとつにまとめたりする。そういうものを私は作りたい。  2012年11月10日    FUKE
FUKE biography 1957 born in Kagawa Japan 1976-1980 studied at university of Tsukuba : majored in print art 1980-2015 lives and works in Kagawa Japan
Selected solo exhibitions 2016 NIKE Kagawa Japan curated by FUKE 2016 SAKKIES Kagawa Japan curated by FUKE 2014-2015 Galerie de Gajac, Villeneuve sur Lot, France 2014 Imants cultural House Latvia 2013 Gallery Graffiti, Kochi, Japan 2013 Art Gallery MAYDAY, RIGA, Latvia 2010 Soothingness of the Snow, Konobu, Anan tokushima, Japan 2009 Soothingness of the snow : FUKE, Nagi museum of contemporary art, Okayama Japan 2008 Soothingness of the water : FUKE, Idutsuya, Ikuno Hyogo Japan 1994 Photographs and paintings : Fuke, Artland gallery Marugame Japan 1991 Sunless flags : Fuke, ZEIT-FOTO SALON, Tokyo Japan 1988 Weatherings : Fuke, Photo Interform, Osaka Japan 1988 Offerings : Fuke, ZEIT-FOTO SALON, Tokyo Japan
Selected group exhibitions
2019 Flower and art exhibition, Okanoyama Museum of Art, Nishiwaki curated by Hitoshi Yamazaki 2019 Gonesse Photo Biennale Belgium Musées Héritage de Goesnes-5353 Belgique curated by Dany Kohl 2016 Zeit-foto Salon Tokyo Japan 2016 Galerie Vivant Tokyo Japan 2012 Landscape dreams Kobe curated by Hitoshi Yamazaki 2012 Artintheflat Paris 2012 La Notte 900 lab Rome Italy curated by Viviana Guadagno 2012 Rising Love Rome Italy curated by Francesca Pietracci 2012 Brisky galerie Stuttagrt Esslingen Germany curated by Mickey McCooper 2012 Howard salon Taipei Taiwan 2011 Water-Aid, Cooper Union The Great Hall New York USA 2011 Lungotevere Vittorio Gassman Rome curated by Francesca Pietracci
0 notes
trivia-jp · 4 months
Photo
Tumblr media
高松城 四国の名所
高松城(たかまつじょう)は、日本の四国地方、香川県高松市にある城です。江戸時代初期に築かれた城であり、四国地方を代表する歴史的な建造物の一つです。 この城は、徳川家康の家臣である蜂須賀家政によって1611年に建てられました。蜂須賀家は四国東部の大名であり、高松城は彼らの本拠地として機能していました。城の構造は天守閣や石垣、櫓、堀、曲輪(くるわ、城の土塁)などが含まれており、その豪華な構えから「讃岐の皇居」とも称されました。 しかし、現在の高松城は、戦乱や火災により本丸や天守閣が失われてしまい、残っているのは石垣や櫓、堀などの一部です。その後、1950年代に再建された天守閣は、近代的な鉄筋コンクリート造りで、伝統的な木造建築を再現したものです。 現在、高松城は公園として整備されており、城内には歴史資料館や庭園、展望台があり、城の歴史や文化に触れることができます。特に春には桜の季節になると、城内の桜が美しく咲き誇り、花見客で賑わいます。 高松城は香川県のシンボル的存在であり、その歴史と文化を学び、周囲の美しい景観を楽しむことができる観光スポットとして、多くの観光客に愛されています。
♪♫♬🎤🎹🎶♪♫♬🎤🎹🎶♪♫♬🎤🎹🎶♪♫♬🎤🎹🎶
Takamatsu Castle Famous spots in Shikoku
Takamatsu Castle is a castle located in Takamatsu City, Kagawa Prefecture, in the Shikoku region of Japan. This castle was built in the early Edo period and is one of the representative historical buildings of the Shikoku region. This castle was built in 1611 by Iemasa Hachisuka, a vassal of Ieyasu Tokugawa. The Hachisuka family were feudal lords in eastern Shikoku, and Takamatsu Castle served as their stronghold. The structure of the castle includes a castle tower, stone walls, turrets, moats, and castle earthworks, and due to its luxurious appearance, it was also called the ``Imperial Palace of Sanuki.'' However, the current Takamatsu Castle lost its main keep and castle tower due to war and fire, and all that remains are parts of the stone walls, turret, and moat. The castle tower, which was later rebuilt in the 1950s, is a modern reinforced concrete construction that recreates traditional wooden architecture. Currently, Takamatsu Castle is maintained as a park, and there is a historical museum, garden, and observation deck within the castle, where you can experience the history and culture of the castle. Especially in spring, when the cherry blossoms bloom beautifully inside the castle, the castle is crowded with visitors. Takamatsu Castle is a symbol of Kagawa Prefecture, and is loved by many tourists as a tourist spot where you can learn about its history and culture and enjoy the beautiful surrounding scenery.
0 notes
uncleweed · 6 months
Text
0 notes
matchart-travel · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Teshima Yokoo House
Vivid Japanese garden
豊島横尾館① (Teshima Yokoo-kan)
Photo by: matchart.tumblr.com/
Tumblr media
2 notes · View notes
60daysinjapan · 4 years
Text
Tumblr media
Hiroshi Sugimoto, Seascapes
2 notes · View notes
kabukicat · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「中園孔ニ ソウルメイト」@丸亀市猪熊弦一郎現代美術館。
写真でしか見たことのなかった中園さんの絵を実際に目の前にして、そのタッチやテクニックの多彩さに驚く。細かいところをじっくり見たり、遠くから全体を見たり、とにかくずっと眺めていたい作品の数々。
素人目でわかるだけでも、マティスやクレー、バスキアやリヒターまでたくさんの画家やその作品を吸収・消化して、中園さんの絵として結晶していくようすがすごくて、絵を見ながら興奮してしまった。特に亡くなる2、3年前あたりの作品はすばらしいものばかりだっただけに、25歳という若さでの早逝はほんとうに残念だ。
それでもわずか10年にも満たない創作活動でこれだけの作品を残してくれて、ありがとう。そしていのくまさんの美術館は彼の作品を展示する最高の空間だと思う。
ほかの人にもぜひ見てもらいたいと心から思った展覧会でした。
#art #museum #kojinakazono #中園孔二 #kagawa
9 notes · View notes
xtruss · 10 months
Text
The Elegant Minimalism of Michael Kenna’s Japanese Landscapes – In Pictures
Celebrated as one of the world’s most prominent landscape photographers, Kenna is known for his poetic black-and-white images from locations around the globe
— Michael Kenna | Friday 7 July 2023
Tumblr media
Percy’s Perspective, Okhotsk, Hokkaido, Japan. Many of the works feature the sculptural trees and snow-capped hills that have become synonymous with Kenna’s work in Japan
Tumblr media
Spruce Tree and Snow Clouds, Esashi, Hokkaido, Japan. Kenna’s prints are included in the collection of the Victoria and Albert Museum, London, the National Gallery of Art, Washington DC, the Bibliotheque Nationale de France, Paris, and the Shanghai Art Museum, China
Tumblr media
Sanuki Fuji, Kagawa, Shikoku, Japan. Kenna still makes all original prints himself, in his own darkroom
Tumblr media
Twin Shirakanbas, Sorachi, Hokkaido, Japan. Japanese landscapes have come to define Kenna’s vision of elegant minimalism
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
jetsettermac · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
golden week: shikoku
april 30-may 7, 2023
>> see all golden week 2023 posts <<
for golden week this year i decided to visit the four prefectures on the island of shikoku!
you can get to shikoku by ferry, plane, or train. i choose train, so i came in through okayama on a bridge over the seto inland sea, which was really cool!
for most people, including me, takamatsu city in kagawa prefecture is the gateway to shikoku. i spent the first several days of my golden week there. the first day was a travel day, but the second day i spent exploring takamatsu. i visited ritsurin garden, which is one of japan's most beautiful gardens (though not the top three). it was a really nice garden with a clearly laid out walking path throughout. i also gathered up my courage and went up to the observatory in symbol tower, which offers views of takamatsu city and the seto inland sea from the 29th floor. finally, i visited a shrine deep into the city to get my kagawa goshuin.
the following day i had a day trip to tokushima. i originally was going to visit the naruto whirlpool, but they only appear during high/low tide so timing the visit can be difficult. ultimately i decided to visit tokushima city instead, and went to the awaodori museum and the nearby shrine. when i came back i tried sanuki udon, which was pretty good!
after that was a travel day to kochi city. perhaps one of my favorite days, the views from the train through central shikoku were immaculate! we went through the iya valley, and i got to see oboke gorge from the train window.
kochi city was really fun. it's the type of city that really lets its hair down at night. i visited the castle museum, the castle grounds, a shrine, and the shopping streets in downtown kochi. there's something really nice about a pacific city with tall palm trees and a relaxed nightlife!
the day after was another travel day, going back up through central shikoku and then over to matsuyama city in ehime. unfortunately the bad weather was rolling in, so that same day i made a quick visit to dogo onsen and the surrounding area, which is a really cool area. there's a cute animated clock that plays music through the day, and there's a shopping street with lots of souvenir opportunities. dogo onsen is currently being renovated but even so, you can still see the front!
on may 6, the last full day, it did heavy-rain. however, before it started i was able to visit a shrine in ehime and get a new goshuin book because i filled up the old one! my hotel was near okaidou shopping street which was convenient for the rainy day situation, since it's covered.
and may 7th i went home from ehime via okayama! i had originally planned to go on the jet ferry, but with the weather being terrible for two straight days i decided it's safer to take the train.
to sum it all up, shikoku is known as this backwater country sort of place, and in some ways it is. it's not very accessible for wheelchair users, and most places required paper tickets and could not accept ic cards for trains, BUT everyone i met was super kind and wanted to chat (shoutout to the man at the shrine who let me take cute pictures of my new goshuin), and shikoku just has a vibe about it that's very cool and fun. i would love to go back next time i'm in japan.
0 notes
tarouryu · 2 years
Photo
Tumblr media
sticker PANDA_3 PANDA含むステッカー各種、ハンカチ、zine BALLがNADiff contemporary (東京都現代美術館) @nadiff_contemporary で、 ステッカー各種がベネッセアートサイト直島(香川) @benesse_artsite で販売開始しました。 Stickers including PANDA, handkerchiefs, and zine BALL are now on sale at NADiff contemporary (Museum of Contemporary Art Tokyo). Stickers are now on sale at Benesse Art Site Naoshima (Kagawa). #瓜生太郎 #tarouryu (東京都現代美術館) https://www.instagram.com/p/CjKysfDPRKh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes