Tumgik
allaboutewe · 6 years
Text
#ひつじクラフト 外伝 #4
こんばんは、ナナミーノです。前回「次は丘陵地帯に移動するよ!」と書いて終わったものの、よく考えるとその前に畑づくりと室内のデコレーションをしていたのでした。
まず、マングローブハウスから隣の竹林まで橋を架ける。
Hi, guys. I remember last time I said “I gonna move on to the hills area to build a new house!” but I just settled down everything in this mangrove area first, so I gonna write about it today. First of all, I made a bridge to the bamboo forest next to the house.
Tumblr media
中心にひとマスだけ水があれば畑として成り立つのは分かっているんだけどこの形式の畑が好きで作ってしまう。まだ芋がないのでとりあえず小麦を育てます。
I know only one water block is enough to make a kitchen farm, but I love to make in this style. Because we didn’t have potatoes yet, I just started with wheat.
Tumblr media
農作業をしていたら黄緑色のオウムが溺れていたので救出がてら友達になる。肩に乗るのがめちゃくちゃ可愛い。名前はキャベ太郎です。
I found a drown parrot while I was working on the farm so saved him and became friends. His name is cabbe-taro.
Tumblr media
畑がひと段落したので室内を……と思ったら完成していたエンチャントルーム。一緒にログインしていなくてもこうやって他の誰かの気配を感じられるのがマルチのいいところ。
Ant then I realised that someone has completed the enchant room. I love this part of multiplay... like although we don’t log in together, I can feel someone else is in there.
Tumblr media
そしてエンチャルームのチェストに溢れる「死ぬ前に経験値を使いきろう」という誰かの強い気持ち。多分めっちゃ掘ってめっちゃエンチャしたんやろうな……。
And this is what I saw in the chest in the enchant room. This is what you see when someone wants to use all the experiences before they die...
Tumblr media
鳥かごや止まり木みたいなものは作れないので、ベッドの隣にオウムのための台を設置。その下にチェストを設置したら影の影響で真っ黒になってしまった。通称「虚無のチェスト」の誕生である。ちなみにこの台にオウムを乗せるために十分ぐらい室内で飛んだり跳ねたりした。苦しい戦いだった……。
Since I cannot make the things like a bird gage or perch, so I just set a half-block of willow tree beside my bed and put a chest underneath.  We call this chest as a “chest of kyomu (means nothingness in Japanese)”. By the way, it was really hard to put the parrot on it. 
Tumblr media
折角なのでみんなのぶんの台と虚無のチェストを設置。植木鉢を置いたら一気に可愛い家になった(当社比)。
And I put flowers on other’s bed side. Looks nice, isn’t it?
Tumblr media
ベッドの隣のチェストスペース。私が建築と農作業をしているあいだにも他の三人はどんどん冒険に出かけているのでなんやかんやで鉱石とかがめっちゃある。みんなありがとう!
And this is the chest-area beside our beds. Because everyone else goes to adventure, I already had enough irons and coals. Thank you guys......
Tumblr media
畑横に作ったサトウキビ畑。エンチャントルームが完成しているからなくてもよかったような気もする。
I also made a sugarcane field beside the kitchen farm, but I probably didn’t need it since the enchant room is already made.
Tumblr media
カボチャが収穫できたので今度こそ移動します。
Now I have pumpkins, so I can finally move to the next place this time.
Tumblr media
これは地図modのおかげで聖なるベッドになった私のベッド。
This is an extra shot...... when my bed became a holy bed because of the map mod.
Tumblr media
216 notes · View notes
allaboutewe · 6 years
Text
2 notes · View notes
allaboutewe · 6 years
Text
#ひつじクラフト 外伝 #3
こんばんは、ナナミーノです。ようやく学期末の課題を書き終えたのでマイクラ解禁!前回の日記で紹介した、床のマス数から間違っていたヤバいマングローブハウスですが、土台から作り直す工事を経てようやく完成しました。
I finally finished my final essays so now, time for Minecraft! Because even the number of floor blocks were wrong, I re-built nearly whole part of this mangrove house... lol And this is it!
Tumblr media
竹を集めて作った竹ぶきの屋根の設置がなんやかんやで一番難しかった(何故なら数が合わないから)。
I used bamboo blocks for the roof and it was the hardest part (since I cannot count properly ;P).
Tumblr media
私がドタバタ家を完成させているあいだに宮代さんがマングローブハウスに合流。
While I was building the house, my friend Miyashiro arrived at our new house.
Tumblr media
玄関を入ったところに設置したかまどたち。わりと狭いので、圧迫感を減らすため後ろの壁に柳の木で作った柵を組み込む。
I put all the furnaces in a corridor at the entrance. Since this part is quite narrow, I put fences in the wall to avoid an oppressive feeling. (And I used willow blocks in here.)
Tumblr media
正面は大きくガラス張りの窓を設置したので夕方ぐらいになるとこんな景色が見られる。
We can see a beautiful ocean view, especially when it is a sunset, with this big glass windows.
Tumblr media
反対側の部屋はエンチャントルームへ。まだあまり村を襲えていないので本棚が少ししかない。
The other side of the house will become an enchant room, but we don’t have that many bookshelves since we haven’t attacked the villages.
Tumblr media
これは隣のジャングルで友達になったもののバグで舟から外れなくなったオウム。最終的に舟を壊すことで解決した。
This is Miyashiro and her friend parrot which cannot get off from the ship... (so I broke it to help him)
Tumblr media
一応マングローブハウスは完成したので、次は丘陵地帯の湖畔にお家を建てたいと思います!
The mangrove house is roughly done, so I’ll move to the hills area with beautiful lakes and will build a new house in there! 
2 notes · View notes
allaboutewe · 6 years
Text
#ひつじクラフト 外伝 #2
こんばんは、ナナミーノです。
ウーティと別れマングローブの森へと戻った私。水上ヴィラをイメージしたお家作りを開始します。とりあえずそれっぽいからという理由でろくに数も数えず土台を積み始めたひつじ。使用石材はつるつるしていて大好きな磨いた安山岩です。
Hi, there. I’m Nanami the sheep🐑 After Oehtea and I have decided to build a house, I came back to the mangrove forest and started to build my new house. Since my image for this time is a cottage on the water, I started to build a foundation with polished andesite stones.
Tumblr media
そしてその土台の上に綺麗なオフホワイトのマングローブの木材を敷き詰め床を作っていきます。水上の家なので土台が見えないよう床を2ブロックほど大きくしました。
Then, I floored a house with beautiful white mangrove tree. Because it is a cottage, I tried to hide the foundation by putting timbers on the outer side about 2 blocks. 
Tumblr media
はい。そしてこれが頭を使わないひつじのマインクラフトです。
And yes, this is what happens when we don’t count properly to build a house.
Tumblr media
圧倒的奇数……ッ!両開きドアを設置したい奴のやることじゃねえッ!流石に自分でも笑ってしまった。仕方なくドアを二つ作ることで解決することに。
And this is how I deal with it. It still looks nice, right?
Tumblr media
気を取り直して大体の枠組みを決めていく。適当なので大体いつもあとから拡張することになる。
After that, I roughly put the wood blocks as a size of each room.
Tumblr media
外に出ていたベッドやチェストを室内に移し、柱と屋根用の枠組みを組む。部屋の高さは大体いつもなんとなく5マスにしてます。
Then, I started to build pillars of the house. I usually put five blocks in height.
Tumblr media
玄関の前は水面の高さまで階段を下ろし、船着き場に。
Then, I put the stairs in front of the entrance and make a landing place for our boats.
Tumblr media
一応座標を記した看板もつけておく。最近はみんな地図のmodを入れているので必要ないんだけど、なんとなく。
We don’t really need it anymore (cause we use a map mod), but put a signboard with the position coordinate.
Tumblr media
室内はこんな感じ。入口はいってすぐのところに竈コーナーを設置。
There is a furnace area in the entrance.
Tumblr media
寝室はこんな感じで四人分のベッドとチェストを置くスペースに���
And our living room with storage space.
Tumblr media
続いて竹ぶき(竹を集めたブロック)を使って屋根を作り始めたんですが……。
Finally, I started to lay a roof with bamboo blocks......
Tumblr media
数があわねえ!っていうかそもそもよく見たら左右で部屋の大きさが違ぇ!
I don’t know why, but this is what I got. Somehow each room has a different size so I re-built a smaller side, which supposed to be a enchant room.
Tumblr media
ということで屋根を完成させるため、結局向かって左のエンチャ部屋予定の部屋自体を組み立て直すことになった。良い子はちゃんと数えて家を建てような!
162 notes · View notes
allaboutewe · 6 years
Text
#ひつじクラフト 外伝 #1
お久しぶりです、ナナミーノです。
実は地道にネザー開拓したりエルダードラゴン倒したりしたあと黄昏の森のmodを入れて遊んでいたのですが、いかんせん全員で時間をあわせてログインするのが難しく、クエストクリアでアクセスできるフィールドが広がるタイプである黄昏の森は少し厳しくなりまして、代わりにBiomes O’ Plentyという Minecraft世界に新たに80個以上ものバイオームを追加することのできるmodを導入して遊び始めることにしました。なので「#ひつじクラフト 外伝」としてのんびり日記を書いていこうと思います。本編完結してないのに外伝!ワハハ!
So, after a while, we went to the Nether World, slew the Elder Dragon and about to start exploring Twilight Forest. However, since it is a bit difficult to log in at the same time and continue the quests, we then changed the mod to Biomes O' Plenty. From now on, I’ll write my diary on Minecraft as “#Hitsujicraft spin-off” (although I haven’t finished writing about the main story lol).
Tumblr media
ということで新たな世界にスポーン!目の前に広がる荒廃した土地と渓谷!いやそんなことある……?相変わらず地下世界に愛されているのは仕方がないとして、多種多様な新規バイオームが追加されたのにこの夢も希望もない枯れ木ばかりの土地にスポーンすることあります……?幸運にも羊はたくさんいたので、とりあえずベッドを作ってリスポン地点を整えることに。
Spawn to the new world!! ...... well, how can we spawn in the middle of the wasteland when we start using the new mod which has over 80 biomes? Fortunately, we had a plenty of sheep so we could make a bed and start our quest right away.
Tumblr media
これは泥団子がうんこみたいとはしゃぐ永遠の子羊(このあと通話中の宮代さんに怒られた)
Tumblr media
もう何度も一緒にマイクラをやっていると、自然と役割分担ができているのが面白い。宮代さんが探索に出てガンガン進捗を達成していくあいだに私はどんどん家を建てる。そして人の集めた素材で[石器時代]や[アップグレード]の進捗を達成する……ローリスクハイリターン!!
Since we know each other very long, we automatically started our own job. Zombie Cat Miyashiro went to explore the world and collect the materials while I built a safe house and settle down respawn point.
Tumblr media Tumblr media
豆腐ハウスを避けようとした努力が垣間見える豆腐ハウスを建築し、そのあとは宮代さんの作った畑を整え橋を引いたり船着き場を作ったり。危うかった食糧事情もウーティが村を襲って芋を確保してきてくれたのでなんとかなりそう。新しい植物もたくさん増えているはずなのに「芋奪うか」「村だ、村を襲え」と略奪することしか浮かばない悲しい生き物たち。
This is the house that I tried to avoid to be a Tofu-House (this is how Japanese Mincrafter calls basic cube-shaped house) but still pretty much Tofu-House. Although we added the mod with so many new kinds of plants, we still tried to get our food by attacking the village......and yes, we got a potato.
少し休憩をはさみ、拠点を作ることができそうな場所を探して旅に出る。ウーティの探索の結果、東には自然豊かな場所があまりないとわかったのでひたすら北へ向かって舟を漕ぐ。
After we had a break, jellyfish Oehtea and I headed to the North to find our utopia.
Tumblr media
途中でマングローブ林を見つけてはしゃぐ。泥の上はソウルサンドの上みたいに移動速度が落ちるんだね。
  We found the mangrove forest......
Tumblr media
マングローブ林の隣は見事な竹林。サトウキビみたいな感じで一つの節(ブロック)を壊すと全て壊れる。タケノコが上から落ちてくるのが面白い。
and beautiful bamboo forest next to the mangrove forest.
Tumblr media
マングローブ林にベッドを置いてさらに北に進むと今度は湿原と柳の森が出現。柳は綺麗な緑の木材になるので新たな建築ができそうだ。ここで大好きなカボチャも見つけて思わず記念写真を撮るひつじ。
Then we found a willow forest which can be used as a green colour timber. And yay! I got my lovely pampkins!! 
Tumblr media
さらに北へと進んでいくと、花畑や穏やかな丘陵地帯が。
There was a beautiful field of flowers as well.
Tumblr media
ちょうどいい大きさの湖があったので、ここに拠点を作ることを決めウーティが拠点を作成。マングローブの白と柳の緑を使った水上建築にしたいね、という話になり、ウーティは柳の森へ、私はマングローブ林へ向かった。
After that, we found a lake and decided to build a house in there. While Oehtea went back to the willow forest, I went back to the mangrove forest and start building the new house in there.
Tumblr media
2 notes · View notes
allaboutewe · 6 years
Text
ひつじクラフト#11:迫り来る村人とピラミッドへのリベンジ
こんにちは、そうだよまとめて投稿しているよ。ナナミーノです。
気が付いたら五月に入っていて、さらに村人がめちゃくちゃ増えていた。なぜか刑務所内で村人たちに囲まれる私。羊相手でもこうなるんだけどなんか私から出てる?隠しきれないオーラか?
Tumblr media
今日は探索に出かけるみやしろさんに便乗しておでかけ。ちゃっかり舟の後ろに乗ったけど、次に舟に乗るときに舟を浮かべて「はい」って言ったら「は?」って言われて漕ぎ手を交代しました。甘やかしてくれないゾンビ猫。
Tumblr media
野宿のときこんな感じで離れて寝たりしてるけど仲が悪いわけではないです。(寝るのに必死)目の前に絶景が広がっているのにベッドしか見ていない私たち。生き残るためには寝るしかねえんだ。
Tumblr media
これは帰宅後成金ごっこに勤しむみやしろさんとウーティ。火をつける札束がないのでダイヤをバラまくよ!ちなみに私はこのあと鉄インゴットを投げ渡された。なんでだよ。
Tumblr media
眠る二人を見つめていたら「斧持って枕元に立たないで」「ホラー映画かよ」って言われた。羊たちの沈黙2018はじまるよ!
Tumblr media
午後からは砂集めに出かけた先でピラミッド���発見。前回は私たちが侵入する前に敵がトラップに引っかかってなにも得られなかったので、慌てて中へ入った。
Tumblr media
器用に罠を解除しながら進むウーティーを追って華麗に落下する私。チェストもいくつか見つけて、馬の鞍とかを手に入れました。あとは壁の砂岩とかテラコッタを少し剥がして帰った。
Tumblr media
今日は結���長時間にわたって探索をしていたので二人ともヘロヘロ。なんとか拠点まで辿り着かねばと必死で舟を漕ぎました。ウーティが。
Tumblr media
0 notes
allaboutewe · 6 years
Text
ひつじクラフト#10:網走監獄トロッコ輸送
お久しぶりです。ちょっと忙しすぎてマイクラをお休みしていたナナミーノです。
こっちは私がいないあいだ私のベッドの上で待っていたらしい空木。可愛い。
Tumblr media
久しぶりに拠点入りしたらいろいろ変わっていてびっくり。例えばウーティが作った自動魚釣り機とか。
Tumblr media
これまたウーティが作った羊毛展示場とか。
Tumblr media
あと私が適当にかけた橋の奥に掘り進められた通路とか。(あとから聞いたところによるとこれは掘り師ことみやしろさんが掘っていたらしい)
Tumblr media
折角なので今日はこの通路を真っ直ぐ進んで最寄りの村まで線路を敷き、村人を誘拐することにしました。
ウーティとともにただひたすら真っ直ぐ掘り進め、丸石を置いて廃坑からかっぱらってきた線路を敷いて行く。村人をトロッコに乗せるときには、まず村人の足元に線路を敷いてからそこにトロッコを置くとすんなり乗ってくれます。一定の間隔でパワードレールも置きつつ村人たちを拠点のほうへと送り届け……ようとしていたらコイツら何回も戻ってくるからさあ大変。
Tumblr media
私がトロッコに乗って拠点と村を往復するおじさんたち相手にオラついているあいだにウーティが彼らを収容するための部屋を作ってくれました。下に大量のドアが置いてあるのは、ドアの数だけ村人を増やせるからなんだって。おじさん×おじさんから生まれる小さいおじさん……。
Tumblr media
折角なので建物に名前をつけておきました。ゴールデンだぜ!
Tumblr media
その後、拠点とこの刑務所との間にある邪魔な山を消すため危険な遊びに手を染めました。TNT!TNT!
Tumblr media
夜に自宅地下の謎のヤバイ空間(家の地下にこんな空間があるの宗教施設ぐらいだよって話をした)に行くとみやしろさんがスライムに懐かれていた。スライムは後ほどスタッフが全て美味しくいただきました。
Tumblr media
0 notes
allaboutewe · 6 years
Text
ひつじクラフト#9:蜘蛛とマグマの廃坑探索
こんばんは。オオカミを仲間にしたものの怪我させたくなくて結局拠点でお留守番してもらうことになっているナナミーノです。だって私は死んでもリスポーンするけどこの子はしないでしょ……無理……。
Tumblr media
うちの拠点の下には、とんでもなく沢山の地下通路が広がっている。皆が好き勝手掘り進めているのでどこかを掘れば誰かの穴に当たる状態だ。今日は私もどこか掘りたいなあとそんな地下通路をうろついていたら、大きなマグマ溜まりの奥に未探索の廃坑を発見。
Tumblr media
ゾンビの集団に襲われながらバケツの水でマグマを埋めているとウーティがログインしてきたので、一緒に探索することにした。
Tumblr media
この廃坑は数か所に蜘蛛スポーンがあって何度も大量の蜘蛛にボコボコにされた。「燃やす?全部燃やす?」と言いながらとりあえず今はいいかと蓋をしてみないふりをした。次はマグマを流し込みたい。もしくはTNT。
Tumblr media
一度ウィッチの毒を食らって死んでしまったりしたけれど、いくつかチェストも見つけられたのでいいことにする。急いで芋を頬張ったけどすごい勢いでハートが減って死んだ。遠距離攻撃はずるい。拳で決めよう。
Tumblr media Tumblr media
これは食べ物を失った私に大量のベイクドポテトを分けてくれるウーティ。
Tumblr media
エンチャントで幸運のついたピッケルで鉱物を掘るとめちゃくちゃドロップ数が変わるんだね~。ダイヤはあんまり見つけられなかったけど、ラピスラズリとかエメラルドは沢山採集できた。次は私も幸運付きで掘ろう(脳筋なので大体耐久をつけてる)。
Tumblr media
1 note · View note
allaboutewe · 6 years
Text
ひつじクラフト#8:アマゾンと新しい仲間
こんばんは、TNTという新しいおもちゃを手に入れて上機嫌のナナミーノです。爆発するぜ!(私が)
Tumblr media
しばらくTNTで遊んだあと、ウーティと一緒に少し遠くまで探索へ。
Tumblr media
装備を揃え、結構な距離(座標で4000ぐらい?)を移動したところで、ついに探し求めていたアマゾンを発見した。
Tumblr media
ある程度グラフィックを落としている私でも分かる景色のすごさ。
Tumblr media
アマゾンの木の苗とカカオ豆を採集しながらしばらく真っすぐ歩き続けていたが、あまりにも広大なので座標をメモして帰宅することに。 寺院や猫、あとはオウムなんかを探しにまた改めて戻ってこようと思う。
高い木の上で一夜を過ごし、途中でゾンビに舟を壊されたりしながらも海上ルートを使って帰宅した。
Tumblr media
無事拠点に帰ってきてからは、穴をあけっぱなしになっていた部分をガラス張りにして滝に隠された秘密の出入口を作った。
Tumblr media
最初は室内に水路を通そうかなと思っていたのだけれど、 これはこれで中々綺麗だ。滝を流す位置を何度か調整した結果、ガラスとガラスの隙間からバケツで水を流せば真っすぐ下に流すことができると分かった。
Tumblr media
そのあと家の周りをうろうろしていたら、何故かオオカミがちょこんと崖の上に座っているのを発見。群れがいないのか一匹だけ。急いで骨を取りに戻って仲間になってもらった。可愛い。ちょうどこの間ネームタグを拾ったことを思い出してつけてみた。空木です。よろしくね。
Tumblr media
0 notes
allaboutewe · 6 years
Text
ひつじクラフト#7:主な死因:転落死
こんばんは、誰もいないのをいいことに室内で斧を振り回しながらの自撮りに挑んだナナミーノです。これエンチャントしてん……ええやろ……へへ……。
Tumblr media
昨日は寝る前トラップタワー島までの桟橋とそこまで下りる階段を作ったりしていました。高すぎて全長が映らないタワー。ゴンさんの髪の毛より長い。
Tumblr media Tumblr media
ウーティが舟で作ったエレベーターでタワーに上ると現れるのが、この不思議な建造物。この前に立つと上からどんどんモンスターが降ってくるので、私たちはひたすら剣でペチペチするだけで経験値をゲットできる。まさに外道!ほぼ一人でこれを造り上げたウーティは天才だと思う。
Tumblr media
タワーの上に立つと、雲の上から拠点を含む島々が一望できる。こうやって見ると結構頑張って開拓してきたのがわかる。ちなみにこの後間違って海ではなく板張りの床の上に落下して死んだ。ウーティは今日だけで四、五回落下死していた。命とは儚いものだ。
Tumblr media
これはそんなウーティが作ってくれたケーキ。
Tumblr media
今日はケーキをつまみつつ引き続き拠点の整備をした。流石に資材が増えてきたので、チェストを増やして中身を整理。色々動かしたのでどこに入っているか分からないものがあったら連絡ください。
Tumblr media
それからそれぞれ別々に育てていたスイカとカボチャを並べて植え直し。(盛り上がってないけど)畝を作ることで両側に実がなることが分かった。スイカは収穫するときに自動的に切り分けられちゃうんだね。トラップタワーの上に持って行ってエクストリームスイカ割りとかしたかった。
Tumblr media
近くの島からとってきた大量の砂でガラスを作ったあとは、それを使って開きっぱなしになっていた場所を埋めていく。天井まで手が回っていないのでガタガタしているが、これで一々外に出なくても夜になったかどうか確認できるようになった(そしてすぐベッドで寝られる)。
Tumblr media
磨いてつるつるになった石を使��ことにはまっている。
0 notes
allaboutewe · 6 years
Video
「押すなよ!絶対押すなよ!」ってやつ
0 notes
allaboutewe · 6 years
Text
ひつじクラフト#6:燃える拠点と初めての廃坑
こんばんは、人の建築物を全力で楽しむタイプのナナミーノです。雪って何に使うのかな~と思ってたけどいろいろできるんだね。
Tumblr media
柵の中でうごうごしていたこの謎の生命体たちは、午後には柵ごと消失していた。我々は新種のクリーチャーを野に放ってしまったのかもしれない……!
Tumblr media
拠点からでも見えるほどの高さにウーティが建築を始めたのが、このトラップタワー。敵を発生させて狩りとる場所らしい。ちなみにこの撮影から数秒後、「あっ」という短い叫び声とともにあの上から落ちる人影を目撃しました。現場からは以上です。
Tumblr media
みんなが何かしらの作業をしているので、私も拠点の改築を進めることに。
植林地も増えてきて床の張り替えも捗るぜ~~~!と楽しく大工仕事をしている途中、視界の隅でなにかが動いて振り返る。
Tumblr media
も、燃えてる……!?
水害の次は火事かよ!?!?この事件前にみやしろさんに「ナナミーノが顔出したあとダイヤが掘れたわ~!幸運の羊じゃない?」とか言われて喜んでたらKONOZAMA……。幸運どころか100%厄災の羊でしょ……。
Tumblr media
いや、ちゃんと石の中に納まってるからまさか引火するとは思わないじゃん?と供述言い訳しながら鎮火して石を埋めていたら、チェックにきたみやしろさんに「これまた燃えるよ」と言われ大幅に改築した。マグマは三マスまで燃やせるらしいぜ。
拠点から少し離れた場所に現れたのが、のあるさんが一夜で建てた城。ちゃんとお濠もついていて物見櫓もある。
Tumblr media
この城の中にのあるさんが発見した洞窟があって、みやしろさんと探検に出掛けることに。しかしすぐ落下する・迷子になる・仲間を攻撃する三重苦の私はどうやっても足手まといになるので途中で大人しく拠点に帰った。帰り道、お花をたくさん摘んだ。お花は誰も傷つけない……。
その後、ウーティのタワー建設もひと段落したので、みんなでみやしろさんの発見した廃坑探索へ。
入る前に集合写真撮ろ~~~!って言ったら口々に「死ぬ前のやつ?」「遺影か?」とか言い始めた挙句中々フレームに納まらない、そんな愉快な仲間たちがこちら。まとまりがねえ!
Tumblr media
蜘蛛の巣がいっぱいでなんか物々しい雰囲気(蜘蛛の巣は後程スタッフが残さず切り取りました)
Tumblr media
この廃坑では初めて野生のチェストと出会うことができた。金の林檎やエンチャントブック、あとはスイカの種なんかも手に入ってハッピー。
Tumblr media
探索した道は塞ぎ、湧き潰しをしながら的確にアイテムを収集する二人。
Tumblr media
対して、今まで後ろを追いかけて歩いていたのに次の瞬間には迷子になる私とのあるさん。
Tumblr media
勝手にはぐれておきながら「あの二人ワープとか使えるんじゃない?」「これが新人いびり……!」とか言ってごめんな。 階層が違うときは最悪掘れば出会えるという脳筋解決策で突破しました(できてない)。
0 notes
allaboutewe · 6 years
Video
かえりみち
0 notes
allaboutewe · 6 years
Text
ひつじクラフト#5:繰り返す一日 爆発する秘宝
こんばんは、舟は二人で乗ることができると知り姫プレイに磨きがかかるナナミーノです。
Tumblr media
人数が増えたのでウーティがサーバーをアップグレードしてくれたのだけれど、その影響なのか新しいワールドでデータの上書きが行われなくなってしまった。映画のように同じ一日を繰り返し続けるというのも面白いかもしれないが、作業内容が反映されないのは結構きついので朝からウーティがコンソールと睨めっこしてなんとか直してくれた。いつもありがとう。
そのチェックも兼ねて、朝から少し遠出をすることにした。海を渡って発見したのは砂漠。拠点の近くには生えていないアカシアの木やサボテンが生えていたり、ウサギが走っていたりして面白い。
しばらくサボテンを集めていたところでのあるさんがログインしてきたので、近くの押し入って貴重な本を強奪しつつ合流を待つ。
Tumblr media
砂漠地帯の一番の目的はピラミッド。ウーティによると、中にはここでしか手に入れられないお宝があるらしい。まだ見ぬお宝にわくわくしながらピラミッドの前に簡易の休憩所を作って準備を整えていると、突然ものすごい爆発音が聞こえた。爆発おじさんの襲来か!?と辺りを見回しても、それらしいものは何も見えない。
Tumblr media
不安な気持ちを抱えつついざピラミッド探索へ。
……結論から言うと、今回の探索ではお宝を得られなかった。それもそのはず、先程私たちが耳にした爆発音はピラミッド内の罠が発動した音だったのだ。私たちが引っ掛かるはずだった罠がピラミッド内に沸いたモンスター相手に発動してしまい、私たちが到着したころにはすでに中はもぬけの殻だった。実はウーティは何も知らない私とのあるさんが勢いよく罠を踏み抜いていく様子を撮影しようと目論んでいたらしい。
Tumblr media
「悪いこと考えるから……」とか言いながらピラミッド内を掘っていたところ、弓矢おじさんと遭遇。 事前にほとんどの武器を地上に置いて来ていたので慌てて殴りかかったら間違えてのあるさんを倒してしまう。まさかの仲間割れである。ごめん……と言っている間に私もウーティも弓矢に射抜かれてリスポーン。
その後、何故か弓矢おじさんに射抜かれた状態が一人だけ治らないまま拠点に帰還した。何故だ。仲間を殺めた罰か?
Tumblr media
拠点に戻った後は、もう一度牛舎を作り直す作業へ。拠点上で飼っている羊がメーメーうるさく移動させたいというので、羊用のスペースも一緒に作ることにした。一階に八色、二階に八色で計十六色の羊を収容することができる。
Tumblr media
その間にウーティが建てていたのがこの別荘。めちゃくちゃお洒落。
Tumblr media
これで牧場で作業中、夜になるたびログアウトしたり拠点までダッシュしたり野宿したりしなくて済む!ヤッター!
牧場の建築がひと段落した後は、みんなで武装して資源を探しに地下へ探索に。ブランチマイニングする時間はないので、まずウーティが真っすぐ地下まで掘り進め、私とのあるさんが水の張られた落下地点に飛び降りるという方法を使った。これめっちゃ楽しい。
Tumblr media Tumblr media
ダイヤモンドと鉄を求めて出かけたのだけれど、思ったほどの収穫は得られなかった。拠点の地下は資源が豊富だったんだなあ。
Tumblr media
帰りはウーティが引いてくれた梯子をいそいそとのぼって帰宅。
0 notes
allaboutewe · 6 years
Text
ひつじクラフト#4:うしさんハウスの消失
こんばんは、少しずつ拠点を木張りに変えているナナミーノです。
Tumblr media
ウーティのお蔭で家の下でカボチャが採れるようになったので、拠点内を明るくするため色々なところにジャック・オ・ランタンを置いてみる。
Tumblr media
その後ベッドスペースの下に部屋を作り、今までベッド横で少しずつ育てていたマッシュルームを引っ越してきた。スープにしてキメる用。緑のハッパとかも一緒に育てたくなってくるアングラ感。
Tumblr media
しばらく外で素材を集めて帰ってくると感じた誰かの気配。エンダーマン以外にもゾンビとか爆発おじさんが勝手にお邪魔していたので、もしかしたら室内で発生しているのかも。光源が足りないのか?
Tumblr media
エンダーマンは無視し、連れて来てそのままになっていた牛さんたちのお家を作ることに。
Tumblr media
牛舎っぽく柵を二つに分けて建築していく。大量の木が必要になったので、ついでに牛舎横に植林スペースも作ることにした。
Tumblr media
実はこの後牛舎の半分と牛三頭が消失するバグが発生したのだけれど、ショックすぎて��真を取り忘れた。みんなごめん……三頭また捕まえに行きます……。
Tumblr media
上を鶏舎にしたいから、鶏も探しに行かないとな~。
1 note · View note
allaboutewe · 6 years
Text
ひつじクラフト#3.5:スキン
スキンの変更。創作で作った男の娘をモデルにしたスキン
Tumblr media
から、TwitterでフォロワーさんとのTRPGで使用しあっさりバッドエンドで死んでいった子をモデルにしたものへと変更しました。パンダっぽいけど羊なんだ。
Tumblr media
ちなみにこれらのスキンはSkinseed ( android / iOS ) というアプリでポチポチ作成しました。日本語対応はしていないけれどめちゃくちゃ簡単なのでスキン作成にお悩みの方はお���しください。
0 notes
allaboutewe · 6 years
Text
ひつじクラフト#3:いくぜスライム!きたぜ流水!
今日から新しいスキンでお送りします。好きなタイプはヴァレーブラックノーズとサフォークの、ナナミーノです。
また新メンバーが増えたので新しいベッド作りからスタート。私が祭壇だ祭壇だってうるさいからウーティがジャック・オ・ランタンを設置してくれていた。これはこれでなんかヤバい。滲み出る年中ハロウィン野郎感。しかしめっちゃ明るい。
Tumblr media
そんなウーティが村を発見し、強襲散策したようで、いつの間にか立派なエンチャントルームが完成していた。声に出して言いたいエンチャントルーム。そんなエンチャントルームでエンチャントされた貴重なダイヤモンドの斧をウーティがプレゼントしてくれた。慈悲深い。
Tumblr media
そしてついでに初エンチャント。もうエンチャントした私に死角はない。エンチャントして作り出したダイヤモンドのピッケルで掘るとまるで岩がプリンみたい。多分マサドラまで秒で着く。
Tumblr media
そうやって調子に乗っていたらウーティが湿地帯にスライム狩りに行くと言うので、一緒に出掛けることにした。そしてエンチャントに浮かれてスライムスライム~!とか言ってる間に全身の装備が出来上がって飛んできた。これが姫プレイ……!
Tumblr media
多少迷いつつウーティが先日発見した湿地帯へ。高所に簡易の家を建て、襲い掛かってくるゾンビ相手に「オラオラこっちはエンチャントやぞ」とオラついていたところでスライムを発見。秘めたるエンチャントパワーを信じて殴りかかるとまさかのスライムが四つに増殖。増えるなら宣言してからにしてくれ。そのままスライムに囲まれボコボコにされ、さらにリスポーン地点にまで戻されてしまった。もう一回遊べるドン!!
と、リスポーン地点にいたのは今日から参加のnoirehg(のある)さん。二人で舟を作って「座標ってなに!?」と叫びながらもなんとか拠点まで移動することができた。座標はF3で確認できるから迷ったときは使いなさいとの啓示があった。
Tumblr media
スライムにボコボコにされ、エンチャントした装備と一緒にリベンジする気力まで奪われてしまった私は、いつも通り室内の改装に取り掛かることに。
ちょっと作業台周りを市松模様にしてみたり、増えてきた素材対策に八個あったチェストを倍に増やして今話題のウォークインチェストにしてみたり。岩の質感もいいけれど、やっぱり木を敷いていくと人が暮らしている感じが出てくる気がする。
Tumblr media
それから洞窟の一角から湧き出していた水を使って室内にお洒落な水路を作ることを思いつく。木のブロックを積み、細い水路を作って試しに水を流したところでちょうど現れ一緒に流されていくのあるさん。ごめん……初日から流してしまってごめん……。
Tumblr media
流れていく同居人を見て笑いながら水路を弄っていたそのときだった。
Tumblr media
「あ゛ーーーーーっ!?」
Discordに響き渡る私の絶叫。溢れだす水!!必死にブロックを置く私!!!さらに噴水のように噴き出す大量の水!!!「水が激しいところを塞ぐとドバっと溢れるよ~」というウーティの冷静な忠告!!!数秒前に噴水状態を作り上げブロック片手に室内を流される私!!!!!
Tumblr media
何故か初日にびしょびしょになる住居を呆然と見つめるのあるさん!!!ごめん……勢いよく流した挙句いきなり部屋を水浸しにしてごめん……。
ちなみにこれを数回繰り返してから水源をブロックで封鎖し事なきを得た。そして水源は一度塞ぐと枯渇することを学んだ。
Tumblr media
これはおまけの隙間に挟まるみやしろさんです。
0 notes