Tumgik
atsumarucreator · 5 years
Text
自宅のノートPCを強化してみたよ!
Tumblr media
どうも、久々の投稿になります、デザイナーの古賀です。
私、自宅ではノートPCを愛用しているんです。 社内のデザイナーでは珍しく?Windowsユーザーです。
大好きな大好きなノートPC。 でも、最近もの足りなくなっていたんです。
「この子はもっとやれる子なんです!」 「まだ本気出してないだけなんです!!!!」
ということで、「この子をもっと成長させてやるぜい~♪」と強化プロジェクトは始まりました。
◆不満その1
机が狭いからマウスをガシガシ動かしにくいよ~。
ということで、マウス変えました。
Tumblr media
「logicool MX ERGO」 ! これならマウスは置きっぱなしで、ボールをクルクルするだけなので、必要なスペースはマウス1つ分だけなのです。 とはいえ、初のトラックボール。 ちょっとドキドキです。
Tumblr media
中に入ってたのは、こんな感じ。 ・マウス本体 ・充電用ケーブル ・もしもの時のレシーバー(bluetoothあれば基本的に不要)
今までのマウスよりもデカい感は否めませんが、口コミではなかなかの高評価。
実際使用してみると・・・ ・フィット感は抜群! ・手を自然な角度にできるので、疲れにくい(金属プレートで角度を変えられる) ・1回充電すると、なかなかの持ち。もう1か月以上充電してない ・トラックボールに最初戸惑うけど、慣れると便利! ・マウス自体の設定も、結構いろいろカスタムできる ・重さは結構重めでデカい
総合評価 7点 (10点満点中)
というところでしょうか。
まだまだトラックボールに不慣れなので、もっと慣れると点数もさらに上がるかも。
◆不満その2 ノートPCだから、画面が狭いよ~。 会社ではデュアルだから、もの足りないよ~。
ということで、デュアルモニターにしました!
Tumblr media
今回選んだのは、 「ASUS ZenScreen MB16A」! なんせ机が狭いので、モニターもコンパクトなものがマスト。ついでに持ち運べたら外でもデュアル環境にできる~♪という理由です。
Tumblr media
中に入ってたのは、こんな感じ。 ・モニター ・モニターカバー ・接続用ケーブル ・ USB Type-C をUSB Type-A に変換するジャック ・ちょっと何に使うか分からないペン とりあえず、組み立ててみます。
Tumblr media
付属のモニターカバーを付けてみるとこんな感じ。マグネットなので、着け外しも簡単。
Tumblr media
もちろんモニターの保護ができるんだけど、ipadのカバーみたいな感じで、自立できるような仕様でした。
Tumblr media
接続は、ノートPCとケーブル1つ繋ぐだけ! モニター本体が USB Type-Cプラグなので、ケーブルはどちらの先っぽも Type-C です。接続するPCがUSB Type-Aの場合は、付属の変換ジャックを使いましょう。 私はノートPCがもともと Type-C だったので、そのまま接続して、スイッチオン!!
Tumblr media
おぉ~。デュアル環境完成!!!!
実際使用してみると・・・ ・コンパクトで軽いし薄い ・接続が簡単 ・ON/OFFも自動 ・モニターの色味も特に不満なし ・ノートPCが同じASUSだったから、大きさも同じくらいで丁度いい
総合評価 9点 (10点満点中)
というところですね。結局机はほぼ占領してしまっていますが、、、自分的には、なかなか満足の強化プロジェクトでした。しばらくこの環境で試行錯誤してみようと思います。 あとは、すこし奮発してしまったので、分割払いを払い終えるためにも仕事仕事!ですね。 また面白いものがあったらご紹介できるよう、探しておきます。 以上、古賀がお送りしました。
0 notes
atsumarucreator · 5 years
Text
「恵方巻き」
Tumblr media
今朝、会社の仲間に「昨日、雪が降っていて・・・」と言うとなぜか誰も信じてもらえなかった濱中、今回2回目の投稿です。
まだまだ寒い日は続きますが、暦ではもう春はすぐそこですね・・。
私、以前は飲食に携わっていたこともあり料理好きです。 もうすぐ節分なので、ちょっと旬な料理のご紹介です。
節分の日、七福神にちなんで7種の具材を海苔で巻いていただく恵方巻き。 ちなみに2019年は甲(きのえ)。今年の恵方は「東北東」です。
今回ご紹介するのは野菜の恵方巻きと海鮮の恵方巻きの2種。 野菜だと味のパンチが弱いので、金時人参とごぼうは、きんぴらにしてアクセントにします。金時人参はあるところにはあります。ないところにはありません・・。
海鮮巻きはマグロの漬けをいれます。
新鮮なお刺身用のマグロがあればより良いですが、近所のスーパーの冷凍マグロでもgood。
それでは。
海鮮巻きの具材
Tumblr media
野菜巻きの具材
Tumblr media
材料・調味料 分量(2本×2種) ※1本に対してお米を1/2合弱ほど使用します。 ※お米1/2合に対して寿司酢大さじ1と1/2を使用します。
・焼き海苔(全型) 4枚 ・米 2合 ・ごま 適量
◎海鮮の恵方巻き ・まぐろのさく 150g ・えび 8尾  ・たまご 2つ ・大葉 5枚 ・干し椎茸 3つ ・きゅうり 1本  ・かいわれ 1パック
◎野菜の恵方巻き ・金時人参 半分 ・ごぼう 1本   ・ミニトマト��8個 ・大葉 5枚 ・干し椎茸 3つ ・きゅうり 1本  ・かいわれ 1パック
■寿司酢(作りやすい分量にしていますのでやや多めです。) ├ 米酢 150cc  ├ きび砂糖  70g ├ 塩 28g ├ 昆布  10cmくらいのもの1枚
■マグロ漬けだれ ├ 酒 大さじ2 ├ 濃口しょうゆ  大さじ3
■海老の茹で汁 ├ 水 3カップ ├ 酒 1/2カップ ├ 塩  大さじ1/
■干し椎茸煮 ├ お水 1カップで干し椎茸をもどす ├ 干し椎茸  6つ ├ 酒 大さじ1 ├ きび砂糖 大さじ1   ├ 濃口しょうゆ  大さじ1
1.酢飯をつくる バットの上に炊き上がった米をのせ、この上から米1合に対して、寿司酢大さじ1と1/2を全体にふりかけ米を広げていきます。
Tumblr media
上のようにしゃもじでお米を広げながら、寿司酢を全体に馴染ませていきます。今回はごまありバージョン。これで酢飯は完成。
2.具材の準備 干し椎茸 干し椎茸6つを1カップの水でももどしておきます。
Tumblr media
戻した干し椎茸を細かく切って、戻し汁と一緒に酒大さじ1、きび砂糖大さじ1、濃口しょうゆ大さじ1を入れ煮汁がなくなるまで炒めます。
マグロ 
Tumblr media
酒大さじ2 、 濃口しょうゆ大さじ3で、マグロの漬けダレを作り30分ほど漬けてください。柑橘があれば皮を削いで風味付けにいれてください。 
海老 海老は茹でると丸まってしまうので、海老の腹に竹串もしくは爪楊枝をさし真っ直ぐにします。
Tumblr media
水3カップ、 酒1/2カップ、塩 大さじ1/2と海老を鍋に入れ10分ほど茹でます。茹で汁ごと冷まし、冷えたら皮を剥いて縦に半分に切ってください。
たまご 卵は塩を一つまみ、溶き卵にいれ薄く焼きます。 溶き卵の混ぜ加減が甘いと、所々に白身が白く浮き出てきてきますので気になる方はしっかり混ぜてください。 
きゅうり、大葉、かいわれ、ミニトマト きゅうりは縦に半分に切り種をとって斜めに切りし、塩をまぶして少しおきます。しんなりしたら手のひらでぎゅっと水分をきります。
Tumblr media Tumblr media
かいわれは半分、大葉は千切り、ミニトマトは4つに切ってください。
3.巻き巻き  海苔の上部の方を少し広めに残し、酢飯を海苔に貼り付けるように広げていきます。 なるべく酢飯の下から海苔が見えないように均等に。  海鮮はこのような感じで。(入れすぎ・・・)
Tumblr media
野菜巻きはこのような感じで。(こちらも入れすぎ・・・)
Tumblr media
 具たっぷりな恵方巻き2種の完成です。
Tumblr media
-恵方巻きの食べ方-
その一
恵方をむいて食べる事!
恵方巻きのルー��その一。恵方をむいて食べるべし!
まずはその年の恵方をむいて食べること。神様がいらっしゃる、恵方をむいて、食べている間はその方向だけを見ること。よそ見をしてはいけません。そうでないとご利益を得ることが出来ないそう。今年、2019年の恵方は「東北東」。みんなで「東北東」をむいて恵方巻きを食べましょう!
その二
恵方巻きは黙って食べる事!
恵方巻きのルールその二。恵方巻きは黙って食べるべし!
恵方巻きを食べるときは、黙って食べましょう。食べ終わるまで黙って食べないと、ご利益を得ることが出来ないそう。丸ごと食べ終わるまで、静かに恵方巻きを全部食べましょう!
その三
恵方巻きは一気に食べる事!
恵方巻きルールその三。恵方巻きは一気に食べるべし!
恵方巻きを食べるときは、上品に切り分けたりせず、一本をがぶっと一気にいただきましょう。途中で休んだりすると、やはりご利益がなくなってしまうんだそう。食べる前に恵方を向き、深呼吸。食べ終わるまでそのままの方向を向き、一気に一本いただいてください!一気に食べることが大事なのです!
なぜか美味しくいただくというより軽くフードファイトになってますが、らしいです。。
ということで、皆さん Let’s がぶりんちょ!!
0 notes
atsumarucreator · 5 years
Text
プログラマー、デザインを学ぶ
どうも、プログラマーの三井です。
プログラマーなので日々プログラミング技術について学んでいるわけなんですが、最近読んでいる本が なんと デザインについて書かれた本だったのでピックアップしてみます。
Tumblr media
アラン・シャロウェイ,  ジェームズ・R・トロット 著『オブジェクト指向のこころ 』
これです。
あらためて学ぶデザインパターン
この本にはプログラミングにおける デザインパターン というものについて解説してあります。
「デザインパターン」とは、プログラミングしているときによく使うパーツを集めたもの……、と勘違いしていたんですがそれは違うよ!というのがこの本に書かれている事です。
読み進めると次のような事実が語られます、
デザインパターンはもともと建築において解決するべき問題と有効な手段を整理してカタログ化したものです
なんと!
著者曰く、
建築家である  クリストファー・アレグザンダー が書いた 建築・都市計画にかかわる理論をまとめた書籍 がプログラミングにも大いに役立つことが知られるようになった。  クリストファー・アレグザンダーが「パターン・ランゲージ」と呼んだ理論が、プログラミング領域に持ち込まれて「デザインパターン」という名前で呼ばれるようになった、と。
Tumblr media
これを知ったときには大変な衝撃を受けました。 プログラミング領域で教養に近い扱いを受けているデザインパターンが元々は建築業界から来たアイデアだったとは。
目的は「イキイキとした心地よい場所」を作ること
クリストファー・アレグザンダーの原著ではデザインパターンを使って作りたいのは「イキイキとした心地よい場所」だと解説されています。 土地があって建物や庭を作って、人にとって心地よく活気のある場所になるためには、という意味ですね。
Tumblr media
プログラミング領域で「イキイキとした心地よい場所」は「堅牢で保守が容易なシステム」に読み替えればいいと書かれています。
現代においてセキュリティ的に強いシステムにするのは必須課題ですし。日々 要求や問題が変化していく世の中で変更しやすいシステムにしておくのも重要なことです。
 クリストファー・アレグザンダーの原著が書かれたのは1979年、プログラミング領域にデザインパターンが持ち込まれ始めたのは1990年代半ばです。 いまから20年前, 40年前に現代にも通じるような洞察をまとめ上げた人がいただなんて...(尊敬の念)、という感想です。はい。
我々はデザイナー
いや、私は (社会的な肩書きでいうと) 「プログラマー」なんですが。
 クリストファー・アレグザンダーの原著では想定読者は「デザイナー」となっています。 元が建築・都市計画にかかわる書籍なので本来なら「建築デザイナー」という意味です。
が、「デザイナー」という言葉は「問題解決にとりくむ全ての人」と読み替えることができます。 ということは「プログラマー」だって広義の意味で「デザイナー」ということになりますね。
Tumblr media
取り組むべき問題と周囲の文脈をとらえ、解決にむけてシステムを組み立てていく方法についての有用なアイデアが建築の書籍に詰まっているなんて...!!
一つのことを極めた人は、その他の分野にも適用できるような普遍的真理にたどり着く、その一例を見たような気分です。
プログラミングと建築は似ているか
あつまるのクリエイターチームは肩書きでいうと「デザイナー」「プログラマー」の集まりです。 ともすると専門職の集まりだと見られますし、何か「特殊なスキル」で仕事をしている人たちだと見られることもあります。
物事を狭く・難しくとらえるのはやめましょう。 我々が取り組んでいることを「問題解決」だと広い視点でとらえ直すことで、他分野からも大いに洞察を得て活用することができるのです。
今回は建築分野からの洞察でした。価値のある本との出会いに感謝です😉✨
私からは以上です。
0 notes
atsumarucreator · 5 years
Text
ACU #02『滑る男の、スベらない生き様』濱中 崇
Tumblr media
ATSUMARU CREATIVE UNIVERSE #02
濱中 崇 TAKASHI HAMANAKA
集客プラットフォームITグループ所属デザイナー。2013年入社。 大学卒業後、プロスノーボーダーとして、国内だけでなく海外でも活躍。 全くのデザイン未経験者でありながら、人柄と熱意を買われ、奇跡の中途採用決定。 成長率で言うならば、全社で一番(社長以上?)のファンタジスタ。 酒の席でのバク宙に、歓声ではなく悲鳴があがるようになった、1980年生まれ。 入社当初の『ダブルクリックできない』伝説は、今だに語り草。
Tumblr media
『滑る男の、スベらない生き様』
ーー あなたのビジョン(夢)を教えてください 人の心に残る人になることー!! まずはこれを読んでいる、あなたの心に残りたい。 っていうね、はい、すんません。
ーー 出身校はどちらですか? 福岡大学です。 なぜか「えっ、高卒でしょ?」と言われます。 なんでですか? キレますよ?
Tumblr media Tumblr media
ーー 好きな言葉はありますか? 『継続は力なり』ですね! 才能なんか無くても、とにかく続ける折れない気持ちがあればどうとでもなりますから。 逆に才能があっても、気持ちがふにゃっとしてたらすぐに諦めるし、ふにゃっとした人生になるんじゃないすか?
ーー 趣味を教えてください まずはスノーボード!最近は行けてませんけどね。 それからゴルフですかね、ハワイのゴルフ場でもプレイしたことがあります! 学生時代は野球部で、今は会社の野球部でレギュラーやってますよ。 あとはー、料理(セミプロ級の腕前)、温泉(おじいちゃん級に好き)かな。
Tumblr media Tumblr media
ーー 尊敬する人とその理由を教えてください イチロー選手ですね! 野球部だった中学生時代の憧れの選手ですけど、25年くらいたった今でも、現役でグランドに立ち続けているなんて、スゴ過ぎますよ。『継続は力なり』の次元が違いますもん。 上手いから好きなんじゃなくて、その生き様が格好良くて好きなんです。 ボクもそうなりたいって心から思いますね。 あっ、レーザービーム、マジ最高!
0 notes
atsumarucreator · 5 years
Text
ARを作ってみた。
こんにちは!
新卒1年目デザイナーの花田です。
皆様 「AR」 をご存知でしょうか??
ARとは「拡張現実(Augmented Reality)」の略で、実在する風景にバーチャルの視覚情報を重ねて表示することで、目の前にある世界を“仮想的に拡張する”というものです。
、、難しいですね。
簡単に説明すると、あれです。「ポケモンGO」です。
現実の風景にバーチャルでポケモンを表示させているあの技術が「AR」です。
実は最近、AR.jsという超簡単にARを実装するjsを見つけました…!
ちょこっと試してみたのでここで紹介してみようと思います!
まず実装してみたものがこちら↓
youtube
hiroというマーカーをカメラにかざすと、そこにボックスが表示されるようになっています。
ちなみに、これはアプリのインストール不要でブラウザ上で手軽にAR体験ができる、WebARというものです。
という事でソースを開いてみると…
Tumblr media
たったの24行!!
AR.jsを読み込めばほぼ完成(笑)
あとはA-FrameというWebARのフレームワークとやらを読み込んで、マーカー設定、表示する立体の作成、カメラの配置で完成です!
そして先程のコードに以下の19~25行目を追加すると、、
Tumblr media
youtube
回転しました~!!
と、今回遊んだのはここまでです。
実は今回使った「hiro」のマーカーは元々デフォルトで設定されているものなのですが、これは変更することも可能なようです。
ただ今回試してみたのですが上手くいきませんでした…
このマーカーをカスタマイズできれば、バースデーカードや年賀状にも応用できそうなので、もうちょっといじってみようかと思います(^^)
まさかARがこんなに簡単に実装できるとは。
jsって便利でいろんなことができるんだな~と改めて感じました。
0 notes
atsumarucreator · 5 years
Text
ここ最近のご飯事情
こんにちは!
デザイナーの野口です。
この年始から今現在にかけて
5キロほど体重が増加し、「正月太り」を体感し。
…焦りを感じる今日この頃です。
っという訳で。
何を食べたかなぁ〜っと自分の食事記録がてら
ダイジェストで記載していきます。
まず寿司!
年末前に社内表彰制度の「非日常体験」に参加させて頂いた時の写真。
普段行くことのないような空間と、そこで堪能させてもらった食事、
普段部署が違うため、中々コミュニケーションを取る機会が少ない
仲間や社長とのコミュニケーションがはかれる
大変貴重な場での一枚。
Tumblr media
引越し前に食べた朝からステーキ。
中々行こうと考えていて行けていなかったお店に。
程よい焼き加減と肉が美味しかった…気がする。
Tumblr media
会社の仲間と食べたフルコースその①。
美味しすぎて、気がついたら皿の上が空っぽに。
最後のアイスだけを思い出したかの様に撮った訳ですが、
この前に蟹ご飯やら、前菜やら諸々諸々が美味しさ満点。
これからの話も盛り上がって、良い時間を過ごしました。
Tumblr media
直近の、肉。肉。肉。
唐揚げ3種盛りに、チーズチキン。この他にも
トマト・叩ききゅうり・締めのビビンバっぽいやつ・チーズスティックetc...ete....
トッピングソースに
トマトチリ・柚子胡椒・マスタード・醤油を自由につけては食べ
つけては食べ・・・・・。
Tumblr media
ごつい見た目ですが、やっぱり胃にもパンチが効きすぎる内容でした。
後半肉ばかり食べている気がする今日この頃。
改めて健康生活は食生活から!を感じたので
今日からはしっかり野菜をとろう、と
振り返った野口なのでした〜。
0 notes
atsumarucreator · 5 years
Text
マンガとコピー 第二部
Tumblr media
株式会社あつまる(ATSUMARU)デザイナーの本田です。 今日のブログ当番は私ですね。
本編の前に、前回の杉村さんのクイズの答えは、
『最高かよ』
でしたー。 皆さん、分かりましたか?
Tumblr media
私も同じ場所にいたの��分かります。確かに最高だった。
では、私も一つ。 「笑」いを「生」むと書いて、『コメディアン』。
上手いこと言ったところで、本編。 前回の「マンガとコピー」が意外に好評をいただきまして、ビックリしました。 なので今回も「マンガとコピー」第2部として、まだまだ紹介し切れていない名台詞を、新人コピーライターなりに分析をしてみようと思います。 今回も名作揃いですわ↓
メメタァ
出典元:ジョジョの奇妙な冒険(集英社刊)
超能力者同士のバトルを描いたアクション巨編「ジョジョの奇妙な冒険」。 これ、台詞じゃなくて擬音(カエルを殴った音)だった。 女子高生が生み出す流行語のように、見覚えも聞き覚えもない新しい言葉が、広く親しまれたり、物事を的確に表していたりする。 ただ、今だになぜカエルを殴ると『メメタァ』なのかは分かんない。 原作者の荒木飛呂彦先生は、きっと宇宙人。
友だち◯こ!!
出典元:おぼっちゃまくん(小学館刊)
超絶金持ち小学生が主人公のナンセンスギャグコメディ「おぼっちゃまくん」。 小学生当時めちゃめちゃ流行ったなぁ。 下ネタギャグは小学生の大好物。 クレヨンしんちゃん、最近だと妖怪ウォッチなんかもそうなのかな。 分かりやすくて使いやすくて勢いがあるギャグ(言葉)は、一気に人との間合いを詰めて仲良くなれる、伝えたいことを直球で伝えられるような気がする。 猪木御大の『元気ですかぁ!!』とか。
人を愛せ。 人を恨んだり、神様を恨んだりしちゃあいかん。
出典元:死刑囚042(集英社刊)
「死刑囚042」は新しい死刑制度を中心に、死刑囚と周囲の人々の交流を描いた隠れた名作。 「あつまるフィロソフィ」や「京セラフィロソフィ」がそうであるように、人間のあるべき姿、というか、利己にまみれてしまって皆んなが忘れてしまっている『真善美』に気づかせてくれる。 そういう作品・言葉が世の中にもっと溢れたらいいのに。
強いって、なんですか?
出典元:はじめの一歩(講談社刊)
いじめられっ子の高校生がボクシングと出逢い成長していく「はじめの一歩」。 『一歩vs千堂 日本フェザー級タイトルマッチ』 『鷹村vsホーク WBC世界ジュニアミドル級タイトルマッチ』 定期的に読み返したくなるベストバウト。 何かを問いかける言葉って、ザワッときて、ずっと頭の片隅に残ったままになる。 マンガも連載終了が見え始めた今、この問いの答えがどんなかたちで提示されるのか、ファンとしてちゃんと見届けなくてはいけない。 でも、今までの話の中で、たくさんの登場人物たちから、『強さ』について十分教えてもらったような気もする。
ヘタでもクソでも、 サックスを吹く時は、 1分1秒、いつでも、 世界一だと思って吹いてる。
出典元:BLUE GIANT(小学館刊)
仙台の高校生がジャズと出逢い、テナーサックスの世界的なプレイヤーになるまでを描いた、音楽系マンガで最高傑作だと思う「BLUE GIANT」。 たくさんの人に読んでほしい、素晴らしい作品。 劇中の主人公の台詞を抜粋してみたけど、ほんとにグッとくる。 俺もやれると思わせてくれる。思いたくなる。 こんな、人を動かせる言葉(コピー)が書きたい。
今回も長くなっちゃいました。 でも、楽しかった。 今後もブログ当番の時に、不定期でやってみようと思います。 ではまた!
0 notes
atsumarucreator · 5 years
Text
すぎそんの好きなこと
Tumblr media
こんにちは。 デザイナーの杉村です!
昔は「すぎそん」と呼ばれていました!
杉→すぎ 村→そん
そのまんま!!!
是非、お会いした際は「すぎそーん!」とお声をかけてください♡
ご存知の方もいらっしゃると思いますが そんな、すぎそんは、 卓球が好きで好きでたまりません!!!!!
しかーし
他にも大大大好きなものが・・・・
それは、
お寿司です!
回転寿司には、my醤油(九州のあま〜いお醤油)を持参するほどお寿司が大好き。 ちなみに あま〜いお醤油、大分の【カトレア】というお醤油がオススメです♡ ぜひ♡
Tumblr media
この幸せそうな顔、 こちらは会社の5年勤続研修で 銀座久兵衛さんの出前寿司をいただいた時の写真です。
最高でした。
特に印象的だったのは穴子! 塩とたれの2種類の穴子、塩の方はカボスが効いていて特別な味わいでした〜♡
お寿司が大大大好き
そうなると・・・・・
必然的に・・・・・・
魚へんの漢字も大好き!!!!!
そう、 お寿司屋さんでは 必ず魚へんクイズ大会を開催します。
もちろん、みなさんもしていることでしょう。
では、さっそくクイズです。 こちら何と読むでしょうか? (答えは最後にあります^^)
①初級
Tumblr media
②中級
Tumblr media
③上級
Tumblr media
★答え★ ①まぐろ ②ぶり ③からすみ
みなさん3問答えられましたか??? 漢字の由来を知るともっと楽しいですよ〜!
みなさんも お寿司を食べる際は、魚へんの漢字に注目してみてください^^
最後に、 この漢字何と読むでしょうか???
Tumblr media
ヒントはこの写真です^^ ※注意※このような漢字は存在しません。
Tumblr media
答えは次回のブログで発表します。
では、よい華金を^^♡
0 notes
atsumarucreator · 5 years
Text
まさかあの方と、、、
はやたくです。
少し前までは「ぱや」が優勢だったんですが
最近は「はやたく」が盛り返してきました。
さあ、ここから
3位のやっぴーは上げて来るのでしょうか
それとも新参者が現れるのでしょうか。
今後のレースに期待です。
「ちょっと何言ってるか分からないです」
と、サンドウィッチマン状態になっている方は
ブログ一発目の記事に書いているので
こちらへ。
本題に入ります。
週末に「占いフェス」に行ってきました。
Tumblr media
あのキングコング西野亮廣さんが
プロデュースするイベントです。
行こうと思ったキッカケは
まず僕が単純に西野さんのファンというのと
昔から占いをやってみたかったという
俺得でしかなかったので行ってきました。
「5分占い」と「手相占い」をしました
詳しいことはあまり書けませんが
簡単にまとめると
・コーディングやプログラムより
表面のデザインの方が向いている
・ファッション系のデザインもできる
・人前に出ることに向いている
・人をまとめることに向いている
・教育も向いている
・結婚は30歳ぐらい
・お金には困らない
・モテるけどあなたが興味を持たない
そうなのかぁと思うのもあれば
ドンピシャで当てられたものも。
これをキッカケに自分の将来について
想像したり、考えたりすることが
できたのですごくいい時間でした。
将来を想像するとワクワクしますよね。
メインは占いでしたが
裏目的でもあった
「西野亮廣さんに会う」という
ミッション。
会場に入ってすぐ占いの入り口で
占いを終えた西野さんとすれ違い
「楽しんでね〜」
といきなり声をかけていただいて
おぉこんな距離で会えるのかと少し興奮。
そのあと会場の奥に進むと
西野さんは占いフェスの会場で
「おでん屋さん」をしてました。
(なぜ、おでんなのか、、、)
そこでおでんを買う時に
人も空いていたので
「写真撮ってもらってもいいですか?」
と言ったら
「いいよ〜」
と言っていただき
なんと写真を撮っていただけました。
Tumblr media
むちゃくちゃいい人でした。
ついでにカイロも配っていて
「カイロいる?」
って渡されたのが
Tumblr media
まさかの
「貼るカイロ」
「貼る方かい」って
思わずツッコミの芸人さんに
ツッコんでしまいました。
少し前までは
アンチだらけで炎上して
嫌われていたのに気付けば
周りは手のひらを返すように
西野さんを支持するように。
すごいですよね。
この方の考え方はすごく勉強になります。
単純に「占い」と「西野さんに会う」という
目的で行ったイベントも
これキッカケに将来やビジョンを
考える時間にもなったので
みなさんもいろんなイベントに
参加してみてはいかがでしょうか。
それではこの辺で。
たくろ
0 notes
atsumarucreator · 5 years
Text
CDO『熊本健吾』からのご挨拶
Tumblr media
デザイナーの『杉村』からバトンを受け取りましたので、2019年最初のブログを書かせてもらいます。
ご挨拶が遅れました。
1月から『株式会社あつまる』のCDO(DはDesign)・ITクリエイティブ事業部長をやっています『熊本』です。
さて、ブログを書くにあたって「ねぇ、テーマは?フリー?」と念のため確認したところ、卓球の杉村からは「今年の抱負的な!」とぶん投げられ、一方で、JSの三井からは「ラーメンの話題でもいい」といやらしく言われ、混乱しています。
まぁ、年明けということで、私が「今年やろうと思っている3つのこと」をカジュアルに書いてみようかなと。
1.あつまるの誰かと何かする
いきなりフワッとした感じでスミマセン。でも、この「誰かと」いう部分が重要!
私も元デザイナーで元ディレクターだったりするんですが、自分がやろうと思うこと、やりたいことって、どうしても「ひとりで」やりたいことが多かったりするんですよね。
今年はそれよりも「誰かと」のコラボレーションを楽しみたいなと。卓球で例えるなら、シングルスでもそこそこいけるけど、ダブルスだとマジ最強!といった感じで。
デザイナーと、フロントエンドエンジニアと、バックエンドエンジニアと、また、ITクリエイティブ事業部の中のひとだけじゃなく、他部署のひと、社外のひと、いろんなひとと化学反応を起こしていきたいですね。
2.あつまるにイノベーションを起こす(とくにクリエイティブ)
私があつまるに入社したのが2012年1月5日なので、8年目に突入しました。まさに「光陰矢の如し」です、ホントあっという間!
入社してから、クリエイティブチームのスケジュール管理やらマニュアル整備やら稼働時間や生産性の集計やらなんやらかんやら「仕組み」を整えてきました。
だけど、その仕組みを全部壊してでも、メスを入れてみたいところがあるんですよね。
それは「クオリティ」です。難しいんですよね、クオリティ。
完全に定性的な指標じゃないですか?で、結局は超属人的な感じでやっちゃうことがほとんどで、チームのリーダーがOKならOK、みたいな。
まぁ、それはそれで必要ですし、もちろんやるんですけど、クオリティ、なんとかしたいなと思っています。
3.ひとりでも多くのエンドユーザーの人生に関わり、その人生をハッピーにする
これ、忘れがちなことですが、大事なことだと思うんです。
いま目の前のモニターに映っているデザインやソースコードが、会ったこともないひと(直接会うことはないひと)をハッピーにしてるんです、絶対。
大切なひとと結婚式を挙げたり、念願のマイホームを建てたり。もちろん、そのひとに直接会うことはできませんが、そのひとの笑顔を思い浮かべることはできます。
大学生の頃にポストカードをつくっていて、雑貨屋さんで委託販売していたことがあるんですが、同じポストカードを20枚つくったとしても、その1枚1枚が買ってくれたお客さまにとっては大切な1枚になるんです。ポストカードは1枚ずつ透明のPP袋に入れるので、それを実感しやすかったですね。
そういう気持ちを大切にしたい。
ザザーっと書いてみましたが、自分で読み返してみても「で、結局なにすんねん?!」というぐらいカジュアルにまとまりました(笑)。
もちろん、それぞれに具体的にやることは決めてますので、それはまたバトンが回ってきたときにでも。
さいごに、昨年39歳になりまして、今年40歳になります。 笑うところです。
で、人生80年と考えると折り返しだし、自分の中にあるものを棚卸しようと思って、noteを書き始めました。
「こういうことを考えながら仕事してるよ」
「こういうことについてはこう思ってるよ」
とか少しずつまとめていってますので、興味があればぜひ読んでみてください。
共感するものがあったら「スキ」もらえると嬉しいです。
[ 熊本健吾(あつまる)|note ] (https://note.mu/kumamoto_kengo/)
Tumblr media
ちょうど「今年の抱負」と「ラーメン」の中間ぐらいに着地できたと思ってるんですが、杉村さん、三井さんどうですか?(笑)。 近々開催のイベントは私も参加しますので、参加される方、ぜひお話ししましょう!
【近日開催のイベントはこちら】
●JavaScriptつまみ食いLT会 #4(1/19[土] 15:00〜) https://cherrypick-js.connpass.com/ ●体を動かそう!クリエイター卓球部 #7(2/15[金] 19:30〜) https://www.facebook.com/events/375930156516384/
0 notes
atsumarucreator · 6 years
Text
クリエイター卓球部を開催してみて。
Tumblr media
こんにちは!広告デザイナーの杉村です。 卓球 Advent Calendar 201に参加させていただいています。
8日目の担当です!
いい機会をいただいたので 今日は、 私が月に一回開催している【クリエイター卓球部】について なぜクリエイター卓球部を作ったのか? その背景をお話したいと思います。
● きっかけは、「体を動かしたい・・・」
デザイナーという職業は、 ほっっっっっっとんど体を動かしません!
日常の運動範囲は ・通勤 ・ご飯を食べる ・トイレに行く くらいです。
手以外はほとんど動かしません!!!笑
なのに!!!
脳が甘いものを欲します!!!!!
そうすると
はい、太ります。
6年前に結婚してからというもの、約20kg太りました。 小学1年生を抱えて暮らしているようなものです。 怖いですね・・・
社内にも細いデザイナーはいますが なぜそれをキープできるのか謎です。 細いデザイナーさんはどんな生活をしているのでしょうか? 教えてほしいです(切実)
という訳で、 とにかく体を動かそう!と思い立ちました。 さらに、クリエイターが集まれば面白そう! という事で【クリエイター卓球部】というコミュニティを作りました!
● クリエイターって卓球できるのかな・・・?
作ろうと思ったものの、 デザイナーに卓球のイメージが無い!!!!! 卓球できるのか??集まるのか?? と不安に思いながらもイベントを公開すると
約50名の方がグループに参加してくださいました!!
意外な結果に驚きです! こんなに動けるクリエイターがいるのか・・・とびっくりしました。
毎回、15名前後のクリエイターの方に参加していただき 2018年8月からスタートして、12月で5回目の開催となります☆
↓イベントページの画像はこんな感じ 自分でイラストを描きました!
Tumblr media
季節によって色を変えております^^ ハロウィンとかクリスマスとか。 1月は気合を入れてお正月バージョン! ちなみに、このキャラクターの名前は「ジョン」と言います。
これまでの参加者は、
グラフィックデザイナー
Webデザイナー
動画クリエイター
エンジニアディレクター
etc
Tumblr media Tumblr media
いろいろなクリエイターの方にご参加いただきましたが
みなさん、結構【ガチ】なんです。
Tumblr media
「次の日試合です!」
「石川佳純選手と試合した事あります」
「オリンピック目指していました」
「前日も卓球してました」
え?
嘘でしょ
ヤバイヨヤバイヨヤバイヨヤバイヨヤバイヨヤバイヨ
部活にも入っていない 趣味で「自分強いわ。」と勘違い 卓球できるクリエイターいないっしょ。
すみません。完全に調子乗っていました。笑
ガチな方も、未経験の方も
一緒に楽しめるから卓球はいいですよね!
卓球後の飲み会も楽しみのひとつで、
毎回、新しい出会いがあったり、
参加された方々がお仕事で繋がったりと
和が広がっていくのがすごく嬉しいです。
Tumblr media
● 卓球のいいところ
卓球のいいところは、
【距離】
だと思います。
仲間、対戦相手との距離が近く コミュニケーションを取るには最適な距離。 初対面の方とダブルスを組んでハイタッチをするだけで 3回会ったくらい心の距離が近づいています。笑
試合中も
ボールを取りに行ったり、点をつけたり、どんな掛け声をするのか 性格も知ることができます。 利他心のレベルが結構分かる気がしています。 チームワークを高めるためにもいいかもしれません!
Tumblr media Tumblr media
卓球未経験の方は、
卓球のハードルが高い方もいるかもしれませんが大丈夫です。 卓球部の参加者の中にも未経験の人はいらっしゃいますが 確実に上手くなっています!! 早い人は2時間で劇的に上手くなります。 なので、頑張れば誰でも上手くなれるスポーツだと思います(最後雑) ※これは温泉卓球レベルです※
● 最後に
2019年も毎月卓球します!
Tumblr media
2019年打ち初めは、 2019.1.11(金)20:00〜 ※定員24名 →Facebookで詳しい情報を見る
クリエイター意外の方も大歓迎です! 生きているだけでクリエイターですから。 (名言)笑
ぜひご参加ください^^
お読みいただきありがとうございました。 来年もどうぞ、クリエイター卓球部をよろしくお願いいたします。
0 notes
atsumarucreator · 6 years
Text
「JavaScript つまみ食いハンズオン」という名のイベントを主宰して
どうも、趣味で JavaScript をやっている者です。
私は普段、お仕事で PHP というプログラミング言語をメインで書いているんですが。 なぜだか今年の10月からは「JavaScript つまみ食いハンズオン」という、その名の通り JavaScript のイベントを主宰させてもらっています。
Tumblr media
毎回バタバタと準備をして、10月11月の2ヵ月間で3回もイベント開催することができました。 今回はその振り返りとか、やってみて分かったことを書いてみようと思います。
■ JavaScript つまみ食いハンズオン って何やるの?
名前の通り JavaScript のライブラリやフレームワークを取り上げてハンズオン形式で触ってみるイベント です。 本格的に学ぶというよりは、参加者のみなさんに「へー、このライブラリってこんな感じなんだぁ」と感じてもらえればと思ってやっています。
いわゆる「〇〇やってみた」系のテーマを扱っているので、イベント参加のハードルは究極に低いはず?です。
■ 第1回〜第3回のテーマ
過去3回のテーマを簡単にご紹介します。 基本的に流行り物を扱うミーハーなイベントです。
・第1回 Firebase
近年「サーバーレス」という言葉をよく聞くようになりしたよね。 IaaS 的なクラウドからもう一歩踏み込んで、データベースや認証などのサービスの単位でクラウドを利用してアプリを作ってし���おうという発想です。
そんなサーバーレスの中でも代表的な Google Firebase を取り上げて、JavaScript コーディングだけで簡単なチャットアプリを作りました。
Tumblr media
・第2回 Vue.js & Nuxt.js
フロントエンド UI のためのフレームワーク Vue.js 。 そして Vue.js をベースとした Web アプリケーション基盤のフレームワーク Nuxt.js 。
初心者でも学びやすいと噂の2つをつまみ食いして、サーバーサイドレンダリングと Flux パターンを体験しました。
・第3回 TensorFlow.js
流行りの「AI・機械学習」です!
Tumblr media
Google がリリースしたブラウザのための機械学習ライブラリ TensorFlow.js を使って、「手書き文字認識」「写真に映った物体の検知」を行いました。
ブラウザでこんなことができるなんて!とちょっと感動です。
イベントの立ち上げ時には「誰も来てくれなかったらどうしよう😭」という不安に駆られて、とてもオーソドックスな、とても流行りにノったテーマでやってみました。
今後はもっともっとマニアックでニッチな市場に突っ込んで行ければと思います。 例えば Ramda.js とかね。
■ イベント主宰のモチベーション
さて、このイベント、毎回ハンズオンのネタ探しから私の学習、資料作成と大忙しです。 それでもイベントをやるモチベーションはどこにあるのか?!
それは、強制的な学習 です。
職業プログラマといえども普段の業務の範囲でやることはどうしてもマンネリになりがちです。
新しいことに取り組むには、やはり強制的なアウトプットの場を設けるのがいいな と思いました。 自分でイベントを企画し、日程を決めて告知してしまえば、もう手をつけるしかありません。
しかも、ある程度まとまって話ができるまで学ぶ必要がありますから、自然に学習速度は早まります。
私は今年で32歳、放っておくと新しいものを取り入れる気力は衰えて、これまでに蓄えてきた技術力という貯金を切り崩して仕事をしてしまうことになりかねません。 このイベントを通じて自分自身に喝を入れていきたい、そう考えています。
■ イベント参加のモチベーション?
ありがたいことに、毎回12名ほどの方がイベントに参加してくれています。
Tumblr media
一方で、参加する側のモチベーションはどこにある?と考えたりします。
一つには、新しいことを始めるとき最初にぶち当たる「何から手をつけていいかわからない」を回避するためだと思います。 新しいことに手をつけると、学ぶことが多いわりに最初はひとつひとつの事を学んでも成果が少なく、どうしてもやる気が起きないものです。
『ある程度形になるまで一緒に付き合ってくれる人がいれば...』 『いきなり動くものを触りながら学習できれば...』
そういう思いにハンズオンという形で少しは応えられているんじゃないかなと思います。
■ つまみ食いしてみて感じること
そんな訳で自分に課題を課して強制的学習をエンジョイしているわけですが。 実際やってみて つまみ食い って本当に強力だよなぁ、と感じています。
JavaScript つまみ食いハンズオン自体はたかだか3時間ほどコードを触るだけなんですが。 そうやって一度でも触ったことのある技術は、次に何かプロジェクトを始めるときに高確率で候補に登ります。
実際に私は、近々始める個人プロジェクトに Firebase と Nuxt.js を使うつもりです。
たった3時間ほどちょっとつまみ食いすることが将来の選択肢を大きく広げる。そのような価値のあるイベントにしていきたいと考えています。
■ まとめ と 次回予告
というわけで、ここ2ヵ月でちょこちょこと立ち上げをやってきた「JavaScript つまみ食いハンズオン」について書いてきました。
Tumblr media
最後に告知です!
次回の JavaScript つまみ食いハンズオン イベントは、年明けの1月19日(土) にやろうかと思っています。 しかも次回はハンズオン形式を一時おやすみして、「JavaScript つまみ食い LT 大会」にします!!LT発表者募集中!
詳しくはこちら。
私からは以上です。
0 notes
atsumarucreator · 6 years
Text
マークはかじられているけど
Tumblr media
みなさん、お待たせしました。
あの、ぱやの担当が回ってきました。
先日クリエイターチームのメンバー紹介にて
第一発目として僕の紹介記事を
書いていただきました。
めちゃめちゃかっこよく書いてくださったので
嬉しいです。
↓ よかったら是非読んでみてください! ↓
ACU #01『日本一の男、世界に蹴りをいれる』林 拓郎 昨日のあつまる野球部の記事は
読んでいただけましたでしょうか?
個人的な話になりますが
自分は元々サッカー部で
野球経験はほぼゼロなので
ベンチだったんですが
やはり競技は違っても
試合に出たいという血は
相変わらず流れているようで
アピールし続け、なんとか次回の
レギュラーメンバーに選んでいただけました。
ただ、アピールはしたものの
先程言ったように野球経験はほぼゼロなので
むちゃくちゃ
コソ練(コソっと練習)
する予定です。
今日の記事はゆる〜く
読んでくれたらと思います。
Tumblr media
今、会社ではiMacを使っているんですが
今日はそんな自分が大好きなAppleについて
ちょっと書いてみようかなと思います。
僕は俗に言うApple信者というやつで
最初に出会ったのは中学生ぐらいに
触ったiPodですかね。 最初はshuffleを使ってたんですが
すぐにiPod touchが登場して
その頃は液晶にタッチして操作するのが
画期的だったので持ってるだけで
プチ人気者的なものになってました。 その後はiPhoneが登場して
今や画面タッチの方が当たり前になりました。
時代の流れって凄い。 なぜAppleが好きになったかと言うと
画面をタッチする製品が出てきた当初は
Androidは使い物にならないぐらい
タッチ感度がクソだったんです。
それと対照にApple製品は
まーーーーー、ぬるぬる動いてくれると。
そこに感動し、好きになったきっかけでもあります。 それと実はAppleに人生を救われた経験もあります。
大学時代にフットサルの試合で
県外にいた時に
友達から電話が掛かってきて
出てみると 「タクロー今どこおるん!?
卒論の概要出した?
これ出さんと卒業できんっぽいよ!」 先生と生徒の認識の違いだったみたいで
友達も焦りながら掛けてきました。 ちょうど試合前だったんですが もうそれどころじゃないと。 これはやってしまった。 完全に終わった。 と思ったその時に
ここでAppleに救われたんです。 実はその提出しないといけない書類を
家のMacで書いていたんですが
たまたま学校のMacと同期させていたので
友達に学校のMacからデータを出力してもらって
なんとか提出でき、
無事卒業することができたんです。 これは一生Appleについて行くと思いましたね。 Apple製品を使うのであれば
マークのようにかじるのではなく
がっつり色んなものを揃えることで
Appleの良さを発揮するんです。
なのでApple信者という言葉も
自然と生まれるんじゃないかなと思います。 ちなみに今持っているのは
iMac、iPhone、iPad、Apple pencil、
AirPods、Apple Watchです。
Tumblr media
昔は新製品発表された時は
むちゃくちゃワクワクしてたんですが
最近はあまりワクワクしなくなりましたね。
今後に期待です。 あとなぜかクリエイターは
Mac率が多いですよね。 本当はまだまだ話したいんですけど
長くなったので今日はここで終わります。 p.s.
最近Macをアップデートしたら すこぶる調子悪くて 業務に少し支障をきたしてきたので 嫌いになりそうでした。 やっぴー
0 notes
atsumarucreator · 6 years
Text
初の世界戦🇨🇺
入社5年目172㎝デザイナーの吉田です。 この身長のおかげで妖怪人間とか アダムスファミリーとか色々あだ名をつけてもらっています。 身長関係ないですね。
今回は昨日行われた あつまるブラックス初の世界戦🇨🇺 について書こうと思います。
Tumblr media
あつまるブラックスとは?
あつまる公式の部活動である 野球部のチーム名です。 2015年に発足し 月に一回練習や試合を行なっています。 応援係りも含め、経験者や未経験者など関係なく みんなで活動しています。
仕事を離れた野球という環境で皆で汗を流し チーム一丸となり勝利を目指すことで 理屈ではない一体感や仲間意識を感じる 私が大好きな活動の一つです。
日頃の運動不足解消にも良い機会です!
Tumblr media
そのブラックスが昨日は初の世界戦でした! なんと相手はキューバの方々!!
先月対戦が決まり みんなこの日を楽しみにしていました。
不動のキャッチャー濱中さんのブログ
Tumblr media
全員プロの選手のように見えます‥
Tumblr media
体格差や体力、怪我を心配していましたが ものすごい接戦で大興奮!!!!
従業員みんなで声援を送りました!
Tumblr media
結果は惜しくも負けてしまいましたが 本当に楽しい良い試合でした!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
言葉は全然わかりませんでしたが 気持ちは一つになったと思います ^  ^
みなさま本当にお疲れ様でした!
対戦相手募集中です!⚾️⚾️
0 notes
atsumarucreator · 6 years
Text
ACU #01『日本一の男、世界に蹴りをいれる』林 拓郎
Tumblr media
ATSUMARU CREATIVE UNIVERSE #01
林 拓郎 TAKURO HAYASHI
集客プラットフォームITグループ所属デザイナー。2018年度新卒入社。 小学校から高校までサッカーに打ち込み、大学からは競技フットサルに転向。 在学中にイタリアへフットサル留学。 その後、福岡県選抜選手に選ばれ全国大会に出場、見事優勝し日本一に。 仕事も人生を楽しみたいという想いと、デザイナーとして活躍したいという熱意を秘めて、あつまるの説明会に参加。 自分のビジョンに向かって努力し、全力で人生を楽しんでいる社員を見て、一緒に働きたいと決意。 デザイナーとして未経験ながらも、持ち前の想いと熱意で内定を勝ち取った。
Tumblr media
『日本一の男、世界に蹴りをいれる』
ーー あなたのビジョン(夢)を教えてください デザイナーとして国内だけじゃなくて、海外でも活躍したいです! そのイメージは既にできています(ドヤッ 後は、やるべきことをやるだけです。 そして、大好きな地元福岡の発展にも貢献していきたいです。
ーー 出身校はどちらですか? 福岡工業大学の情報工学部システムマネジメント学科です。 あ、大学時代にフットサルで日本一になりました(ドヤッ
Tumblr media
ーー 好きな言葉はありますか? 「NO PAIN, NO GAIN(痛みなくして得るものなし)」です。 高校時代に体育の先生が教えてくれた言葉ですね。 え?いや、サッカー部じゃなくて野球部の顧問です。 あれ、そういやあんま接点なかったっすね。
ーー 趣味を教えてください まずはサッカーで、好きな選手はアンドレス・イニエスタです。 昔から大好きでJリーグ決まったときは興奮しましたね。早く生で観に行きたいです。 あと会社では野球部の活動が行われるので、会社でフットサルチームを作りたいと思ってます。 それと、写真もたまに撮ったりします。ミラーレス一眼レフを持ってます。 お笑いも好きで「有吉の壁」という番組のチョコレートプラネット、さらば青春の光、シソンヌ、タイムマシーン3号、アルコ&ピースのこの5組の組み合わせがたまりません。 音楽だと西島隆弘やEXILEが好きで、ライブに行ったりしたこともあります。
Tumblr media
ーー 尊敬する人とその理由を教えてください 尊敬する人は父ですね。 父は学校も仕事もデザイン系でもなんでもなくて、でも独学で自分の小・中学校のサッカーチームのHPを作ったり、自分が子どもの頃にはオリジナルシールを作ってくれたりしました。 自分や周りの人たちを喜ばせることに一生懸命で、誰かのために何かをする『利他』の心を教えてもらったような気がします。
0 notes
atsumarucreator · 6 years
Text
あつまる福岡オフィス改装してるってよ!
Tumblr media
どうも、デザイナーの古賀です。 私はあつまるの福岡オフィスで働いているのですが、福岡オフィス、実は改装してるんですよ!せっかくキレイになってるのにあまり知られてないので、今回福岡オフィスの良さをお伝えしたいと思います。
Tumblr media
まずは、エントランス。 どうですか!このジャングルスタイル! インパクト大ですね~。なかなかこんな草木生い茂るエントランスないですよ。来客の方には冷蔵庫でヒエヒエの「あつまるウォーター」を差し上げています。
Tumblr media
こちらはエントランスすぐ横の謎のスペースです。 まだ何を置くか決まってなくて、広々スペースですね~。 今なら何でもできますよ!ヨガでもダンスでも座禅でも。ただただ大の字に寝転んで、広さを愛でるのもいいですね~。
Tumblr media
こちらは自慢のセミナールーム! 最大45名くらいまで入ります。もちろん壁面とテレビ画面にプロジェクター投影できますし、マイク、スピーカー完備です。 社内、社外、様々なセミナーやイベントで活用しています。
Tumblr media
こちらは事務所スペース入ってすぐの緑の壁です。 こんなところにも「あつまるロゴマーク 」 !ぬかりないですね。社内のごちゃごちゃも隠せてとっても便利です。
Tumblr media
緑の壁の裏側は本棚!収納力抜群です。 私もデザインの本をたくさんここに置いてます。なんだかんだでデータより印刷されてる本の方が好きですね~。
Tumblr media
こちらは外を見ながらお昼ごはんを食べたり、休憩したり、気分転換できるカフェスペースです。これで午後からの仕事もはかどります。 パソコンばっかり向かっていると、たまに外見たくなりますよね~。
Tumblr media
あつまるの入ってるビルの1階にはスタバがあります。同じく1階にドラッグイレブンも入ってるので、おやつには困りません。(オフィスグリコもあるけどね)地下鉄赤坂駅も徒歩1分です。 以上、今回は福岡の事務所についてレポートさせていただきました。
ただ、実は、福岡の改装。。。まだ途中なんです。
年末くらいには第2弾の改装が行われて、さらに進化すると思いますので、またの機会にご紹介させていただきますね。
きれいなオフィスで一緒に働きたい方お待ちしておりますよ~。
0 notes
atsumarucreator · 6 years
Text
体きれっきれです。。
Tumblr media
おはようございます。
本日は入社5年目の濱中が担当させていただきます。
5年目ですが、年齢はまぁまぁいっていて、もうすぐさんじゅ〜うん歳になります。
社内ではハマーとかお爺ちゃんと呼ばれています。。
そんなお爺ちゃんですが、なかなかのアクロバティックな男です。
小さい頃からジャッキーチェンにあこがれ、スタントマンになりたいと思った時期があったとかなかったとか。。
なので、年に2回東京と福岡の社員が一堂に会する全社イベントではバク宙をする濱中です。
2年前までは・・
お爺ちゃんとよばれるようになっのはこのせいでしょうか??
最近はちょっと体力がなくなったせいか、自分が思っているよりも地面がすぐに近づいてきます。
バク宙のはずがバク転になり、バク転のはずが、回転不足で指が地面にめり込んだり。。
以前は黄色い歓声、今は悲鳴とメンバーからのストップがかかるようになりました。
でも、体を動かすのが一番好きなんです。
最近はやたらと、チーム内でも体を意識してのことか、運動する機会が増えまして。卓球に、卓球、そして、卓球。。ほぼ卓球。。
ですが私の本業は卓球ではありません。
野球です。
Tumblr media
あつまるには野球部が存在します。
新卒も加わりレギュラー争いもかなり激しくなってきております。
そんな中、濱中は不動のキャッチャー。高校までガッツリ野球をやっていたので、ぶいぶい言わせています。
そしてなんと今週末、世界戦が決定しました!
キューバです!
野球大国キューバです!
鋼の肉体を持つあのキューバに日本の侍が挑みます。
豪腕うなるメジャー級のストレート。。
内角高めを・・カッキーン!!!
白球が夜空に消えていきます。
レフトスタンドにぶち込むイメージはできました。
そして決戦に向け腕立て、パンプアップした二の腕を鏡で見つめるのが日課になってきた濱中がおとどけしました。
0 notes