Tumgik
fka-shanghai · 4 days
Photo
Tumblr media
考えました日本の人口 - 二次元裏@ふたば
>23/07/20(木)11:30:00 ID:mtg4GJ7E No.1080618757 そうだねx73 >13:44頃消えます >考えました >日本の人口1.25億人 >重度障害者37万人 >0.29%、つまり337人に1人 >才能が正規分布していて選考も偏りなく行われていれば337回に1回は重度障害者が選ばれる >芥川賞は今回で169回なのでまさにほぼ中央値
687 notes · View notes
fka-shanghai · 4 days
Text
“三流大学の法学生だったころに事故にあった。 車に突っ込まれて1週間の意識不明の重体。俺がバイクで相手が車のノーブレーキ追突事故だ。 普通に新聞にも乗ったし、全国ニュースにはならなかったと思うけど、隣県ぐらいまでは報道された。 結論から言えば、相手の速度超過にカップルが乳繰り合っていてのよそ見が原因の事故だった。 ところが俺が意識不明の間に、そのカップルは俺が車の横から抜いて急にブレーキをかけたとか 証言していた。 もちろんそんな事実は存在しない。 しかし、警察側は目撃証言もそういう風になってるしと曖昧なことしか言ってくれない。 もちろん俺は猛抗議したけど、三流大学の法学生は基本的に馬鹿です。 法律なんて憲法が一番強いとかいう風にしか認識していないレベル。 俺は警察署からの帰り道に大学に行き、泣きながらゼミの教授に相談した。 この教授は、結構歳がいっている爺さんだったんだけど、すぐに緊急の法学教授会を開いてくれて、 様々な協力体制を作ってくれた。 ただし、アドバイスはするけど、これも勉強だからという理由でゼミの課題となり、 この事案をゼミ生で解決するようにという指示が… 幸いなことにゼミ生の皆は俺に協力してくれた。 実況見分調書などを取得して、事故現場を写真で撮ったり、目撃者探しをしたり、 警察・検察に何度も足を運んで再捜査の依頼書を書いたり…etc その結果、目撃者は、運転手の友人の友人であったことが判明し、偽証罪ということで 全員逮捕(警察がちゃんと調べてくれた) 本当の目撃者はこちらで見つけ出して、本当に第三者であることを証明した。 さらには道沿いのマンションの防犯カメラから、俺のバイクが進行した後に 速度超過の車が通り過ぎる映像も警察が見つけ出してくれた。 その結果、相手は逮捕されて、悪質ということで交通刑務所行きになった。 散々相手の保険屋は、俺が悪いとか言っていたけど、手のひらを返したように全額支払い。 物損も市場価格をサーチして、一番高額なのを送ったらその額で支払ってくれた。 その後、相手の親や相手の彼女(こいつも逮捕。ただし不起訴)の親は、示談してくれと恫喝したり、 泣きついたりして来た。 その時に喫茶店で、教授と俺と俺の父も交えて話をしたんだが、 この時の教授の言葉が今でも忘れられない。 「親が子を庇いたくなるのは分かります。世間体とかもあるでしょう。  しかし、子が間違いを犯したときに、それを身を切ってでも、親はそれを、叱り、注意し、  防止策を教え、二度としないように約束させなくてはならないのです。  ところが貴方のお子さんはそういう教育を受けておらず、間違いを認めず、隠そうとしました。  それがとんでもなく大きな間違いであることを教育しなかったのは誰ですか?  お子さんの今後の人生を心配しているようですが、俺君の人生はどうするのですか?  貴方のお子さんの間違いが、一人の将来ある若者の人生を狂わせようとしているのです。  まずは誰が悪いのかよく考えてから、俺君を尊重し、話し合いの場を設けるのが普通です。  貴方のお子さんとよく話し合ってから、最初に何をすべきかを考えて下さい」 ところどころうろ覚えだけどこんな感じ。 本当にこの教授はすごいなと思った。 この親たちは何も言ってこなかった。 保険屋から約2千万の賠償金を受け取ったけど、今でも後遺症が残っている(走れないレベル) それでも日常的に生活できるし、あの事故のことがきっかけで、 ゼミ生の3割が警察官という道に進んだ。 1人は時間はかかったけど弁護士になってバリバリ働いている。 俺も具体的な職は言えないけど、交通安全関係の仕事をしている。 今年で教授がお辞めになるということで思い出話にカキコ。”
— 三流大学の法学生だったころに事故にあった - 続・妄想的日常 (via darylfranz)
4K notes · View notes
fka-shanghai · 4 days
Photo
Tumblr media
GTD歴6年目の私が、これ以上ないくらい丁寧に解説します【総括】 | BrownDots
2K notes · View notes
fka-shanghai · 4 days
Photo
Tumblr media
2K notes · View notes
fka-shanghai · 4 days
Text
Tumblr media
エレグ | あるぷ ※Permission to upload was granted by the artist. Make sure to like/retweet the original work!
158 notes · View notes
fka-shanghai · 4 days
Photo
Tumblr media
1K notes · View notes
fka-shanghai · 4 days
Photo
Tumblr media Tumblr media
(via ACTIVE GALACTICさんはTwitterを使っています: 「乖離と言えば「癌の原因として何を考えているか」のアンケートが思い出された https://t.co/OjzuEMalQS」 / Twitter)
季刊 食品安全 vol.9 2006.07月 p.8 https://www.fsc.go.jp/sonota/kikansi/9gou/9gou_1_6.pdf
183 notes · View notes
fka-shanghai · 8 days
Text
最近数年、ヒップホップミュージシャンがよく私の外来に訪れます。大麻取締法で逮捕されたのを機に、弁護士さんから「治療プログラムに参加しなさい」と指示されてやってくるわけです。 ほぼ全員が20年あまりの長きにわたって毎日タバコ感覚で大麻を吸ってきた人たちです。いずれもこれといった健康被害もなく、よきミュージシャン、よき家庭人でした――大麻愛好家であることを除いては。 しかし、逮捕を機に生活を改め、それこそ20年ぶりに大麻なしの生活を始めます。大麻の場合、覚醒剤のような強烈な渇望感を自覚することもないので、みなさん、拍子抜けするほどあっさり断薬します。 ただ、周囲はかなり迷惑します。実際、家族から、「大麻をやめたのはよかったが、最近キレやすく、物忘れやなくし物が増えた。大麻の後遺症ではないか?」と相談されます。 しかし、よくよく話を聞いてみると、大麻使用以前からの問題であることが判明するわけです。たとえば、小学校時代は授業中に私語が多いとか、突然、教室内を歩き回ったり、教室から出て行ったりして、始終教師から注意されたり、親の呼び出しを受けたり、自分だけ教壇に横に机を置かれて授業を受けさせられたり、といったエピソードです。 つまり、大麻愛好家ラッパーの多くがADHDであり、どうやら大麻――それも特に「サティバ種」――にもまた、ADHD治療薬としての効能があるようなのです。 そこで、治療のなかで大麻の代わりにADHD治療薬を投与することがあります。もちろん、効果はあります。態度は穏やかになり、物事を落ち着いて判断できるようになります。 しかし、問題もあります。「治療しすぎてしまう」のです。ADHD治療薬を服用すると、多動を解消するついでに、ラッパー独特の手振り身振りが目立たなくなり、その人からラッパーっぽさが消えてしまいます。 それから、治療薬はADHD独特の「過集中」を改善してしまいます。大麻の場合には「過集中」を改善しないので、それを生かしてラップのリリック書きに没頭できます。ところが、治療薬の場合には変にまったりとしてしまい、あの、一気呵成にリリックを書き上げる勢いが失せてしまうようです。 誤解を怖れずにいうと、ヒップホップミュージシャンにとっての大麻とは、ADHDを治療しすぎずに「その人らしさ」を残す、という魔法の治療薬なのかもしれません。
「困った人」は「困っている人」――自己治療と重複障害(松本俊彦) – OHTABOOKSTAND
797 notes · View notes
fka-shanghai · 10 days
Photo
Tumblr media
「ムショ帰り」のムショって、刑務所という言葉が使われるより前から監獄という意味で使われてたのか! 引用:日本国語大辞典 出典:国立国語研究所『日本語の大疑問2』
虫寄場w 刑務所もちょっと風流な感じ♪
192 notes · View notes
fka-shanghai · 13 days
Photo
Tumblr media
(Xユーザーのインクエッジさん: 「件の画像にはコメントしないが、この非対称性はガチです。アメリカ人(のみならず海外全般。もちろんアフリカ系当事者がその筆頭)にとっての「Black character」は日本語の「黒人キャラ」とは違う https://t.co/tn6QUAq0IC」 / Xから)
112 notes · View notes
fka-shanghai · 15 days
Photo
Tumblr media
植田天国
0 notes
fka-shanghai · 15 days
Quote
仲のよかった元“ミス東大”の友人から、「大学の先輩が花見をやる」と声をかけられたことも。「社長とかがたくさんいて、“友達の友達”がつながっていった。当時はリーマンショック前で、“港区女子”の単語も、“ギャラ飲み”の文化もなかった」。時代に応じて、飲む相手も変わっていったという。当初は“ヒルズ族”のIT長者が多かったそうだが、「最近は、どのパーティーに行っても、BreakingDownの人がいる。インフルエンサーのような、ネットで数字を持っている人もモテる」という。
港区女子の“その後”とは? 元カントリー娘。斎藤みうな「最近はどのパーティーに行ってもブレイキングダウンの人がいる」 きらびやかな街の内実は | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
1 note · View note
fka-shanghai · 19 days
Photo
Tumblr media
266 notes · View notes
fka-shanghai · 21 days
Text
Tumblr media
Xユーザーのほんにゃく仮面★翻訳系YouTuberさん: 「父が大江健三郎さんににべもなく原稿を断られたハガキ出てきた。これはこれでお宝感あるw https://t.co/dJWa7p7bhg」 / X
1 note · View note
fka-shanghai · 22 days
Photo
Tumblr media
(via Xユーザーのまつ🍡夫を主夫にする主婦さん: 「来月で結婚してまる1年になるのですが、画像を夫に見せたら「これは日本の全男性見た方がいい」と言われたのでシェア https://t.co/BKqiHO5lyg」 / X)
404 notes · View notes
fka-shanghai · 22 days
Text
Tumblr media
217 notes · View notes
fka-shanghai · 23 days
Photo
Tumblr media
413 notes · View notes