Tumgik
gone-cat-info · 6 years
Text
相馬圭祐 トークイベント2018年8月7日 Q&A サマリー
多くのご質問をTwitter、メール、会場でお寄せ頂きありがとうございました。おかげさまで相馬さんの人となりが窺える、楽しいQ&Aコーナーとなりました。会場(絵空箱)にお出で頂けなかった方、SNSでご協力頂いた方、また反芻して楽しい経験を思い出したい方へ、感謝を込めてトークイベントQ&Aのサマリーを掲載いたします。 なお、重複する質問などの関係上、ご質問者のお名前は割愛させていただきましたことをご了承ください。
Q お約束ですが、親指を見せてください。 相馬「親指・・・(普通に客席に見せてから、ぐいっと反らせる)こうなりますけど。すっごい曲がるんですよ。“お約束”にしたつもりはまったくないですけどね(笑)“親指がよく曲がる男です”ってTwitterに書いちゃってるからですね。家族全員、これくらい曲がるんです・・・ってだけの話です(笑)」
Q  私は猫が大好きなのですが、家族が猫アレルギーだったため、猫を飼ったことがありません。そのせいかどうかはわかりませんが、猫にうちとけてもらうまでに時間がかかります。相馬さん、猫に好かれるコツみたいなものはありますか?  相馬 「僕もあんまり猫に好かれるたちの人間じゃなくて。…あ、でも好かれてるのかな… 今まで5匹飼ってきましたけど1匹、僕のことを確実に嫌いな“はるお”っていうのがいて、そいつは僕が実家で野球観戦してると、すぐどっか行っちゃうような臆病な猫なんですよ。で、僕と一番仲が良いのが“よし子”っていう猫で、そのよし子に僕がよくやるのは、ゆっくりまばたきをすることです。以前、兄貴から、猫って目を合わせることが威嚇の対象になるみたいなことを聞いたことがあるんです。だから、逆にゆっくりまばたきをしてあげると“味方だよ”っていう提示になるっていうのを聞いてから、僕はもう、遮二無二ゆっくりとまばたきするようにしてますね。よし子はキョトンとしてますけど。ちなみに、はるおはまばたきする隙も与えてもらえてないです(笑)と言うわけで、ゆっくりまばたき、試してみてください。たぶん意味ないと思いますけど(笑)」
Q もしも相馬さんが猫だったら、どんな飼い主さんと暮らしたいですか? 相馬「猫ってお父さんの匂いとか好きですよね。うちの猫は親父の靴下とかすごい好きなんですけど。俺がもし猫だったら、男性か女性かっていったら女性がいいですねぇ。いい匂いのする女性がいいです。フレグランスで。好みの女性の話みたいになってしまった!?(笑)」
Q 『いなくなった猫の話』のブロマイドで、自分で一番気に入っている写真、これぞというものを教えてください。できればそのポーズもここでお願いします。 相馬「(ブロマイドのリストを見ながら真剣に選んで場内に見せる)これ、かっこいいなぁ…。やっぱこの写真です。
Tumblr media
<選んだ小夜役の杉本彩さんの写真> (場内爆笑)妖艶だなぁ…。ここ開けた方がいいのかな(Tシャツの胸元を気にしたり、足元の裾の感じを気にしたりしながら、同じポーズをとる) 僕の写真はね…好きなのありました。これ
Tumblr media
空の感じとあいまって、すごく好きです。撮影のロケーションもよくて気持ちよく。初めて猫耳をつけたので不安もあったんですけど、できあがりを見たら、あ、いいなって思いました。是非お買い求めくださ〜い!(笑)」
Q 自分と猫、似ているところ、似ている行動などありましたら教えてください。 相馬「う〜ん、似てないから好きなのかなあと思って。僕は人見知りなのに寂しがり屋だったりするので、猫が孤高である故にすごい好きな部分がありますね。で、よし子とかは…あ、ごめんなさい、たびたび人間の名前みたいに。よし子さん、この場にもいらっしゃるかもしれないのに。よし子とかは猫らしさがなくて、そういうところも好きですし。あんまり自分にないところがあるから、憧れる的なところがあるのかもしれませんね」
Q 公演中はどんな人になりますか? 役に入ってしまってごはんをあまり食べないとか、ゲームをしないとか、もしくはいつもと同じで全然変わらないですか? 相馬「ゲームはしなくなります。休みの期間中は本当にゲームばっか。酒飲みながらラジオ聴いてゲームやるのが僕の至高の時間なんですけど、その三つとも…まあ、お酒は終わったあとに皆さんと…ねえ。兼ねて行ったりしますけど、ゲームもしないし、変な話、あんまり家にいる記憶がないというか…。劇場来て、準備して、公演やって帰る、までが一日なんですよね。だから家が完全に「無」になります。 ごはんを食べなくなったりっていうのは、役によりますね。少女マンガ原作を過去にやった時は、ものすごく顎がシャープな絵だったので…まず、とっかかりはそこじゃないですか。似せられそうなのが。だからささみとキュウリばっかり食べていました。最終的にシャープな顎を手には入れたんですが、制限ハイみたいになってくるんですよ。仕上がってくると。で、その時のプロデューサーの方から「心配だからやめてくれ」と言われました。(笑)」
Q 今、好きな人がいるのですが、私より14歳年下です。相馬さんは、年の離れた女性との恋愛をしたことはありますか? なかったとしても、どう思いますか? 恐いから私は告白をしていません。 相馬「恋バナっすか…。年の離れた恋愛の経験はあります。上も下も。高校時代とかはね、年下の子にモテたんですよ。同級生からは恐いと思われてたらしいんですよ。教室で着メロを流すギャルがはびこっていて。ワタシの通っていた学校に。それで「うるさい!」とか言うと、ふざけてるんですけどガチで受け止められたりして。だからモテなくて。まあ、年下の子たちにそういうところを見られてたら、幻滅されてたのかもしれないですけどね。 今の年齢から14コ年下っていうと…17歳ですね。パクられますね(苦笑)でも、恋愛ですからね。本当に、年の差は関係ないと思いますよ。よき恋を!」 
Q 2019年2月新国立劇場で上演されるZu々プロデュース公演『怜々蒐集譚』へのご出演おめでとうございます。相馬さんの意気込みなど聞きたいです 相馬「そうですねぇ、まだ稽古も始まっていないですし、台本的にも原作があるお話なんですが、どんな役なのかも言わない方がいいんだろうけど…。まず第一にね、Zu々のプロデューサーの三宅さんが、またしても僕を呼んでくれて使ってくれていることに感謝します。すごく素敵な劇場ですし、作品としても素晴らしい作品ですから、そこに関しての感謝とプレッシャーと、やらなきゃいけないっていう意気込みはもちろんあります。それからフライヤーを見ていただくと僕の横に相葉裕樹っていう、とっぽい兄ちゃんがいるんですけど(笑)。あれは僕が“親友”と呼ぶ数少ない人で、そういう人とフライヤーをともにする喜び、作品をともにする喜びっていうのもあります。いままでにも一緒に芝居をしたことはあって、あま〜い…激甘ストーリーを相葉さんとくり広げたことがあるんですが(笑)、その相葉とここで、またがっちり一緒にいられるっていうのがすごく嬉しいことでもあります。すごく楽しみでもあるし、すごく恥ずかしくもなると思うんですよね。でも夢だったので。その頃みたいな気恥ずかしさをまた味わえるのも楽しいだろうし、やってやろうぜっていう話し合いもできると思うし、素敵な作品に絶対しますので、是非見にいらしてください!」
相馬圭祐 トークイベント 出演:相馬圭祐 MC:伊藤亜斗武 ゲスト:古川貴義(箱庭円舞曲) 2018年8月7日(火)Performing Gallery & Cafe 絵空箱 
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
“気まぐれな客“ 鈴木ハルニ バージョンリスト
10日(金)~12日(日)
鈴木ハルニが”気まぐれな客”を演じている際の開場曲をセレクトしたのは、演出家:古川貴義。彼ら二人は大学の同級生という間柄。
曲名                                      アーティスト Stockholm Jazz                    Set Miracles Moanin Remix (Jazzy Soulful Hip Hop)     Unknown Give Me One Reason (The Tailors Djs Remix)   Tracy Chapman  Sunny(Remix)                      Boney M Milk Crisis                            The Go! Team Follow (Radio Edit) Charming Horses ft.   Jona Bird  Lady Brown (feat. Cise Starr)    Nujabes  You Give Me Something     Jamiroquai  Silent Games (feat. Zekt)    Lars Beck  Henri Purnell  Boardwalks (Sonny Alven Remix)    Little May  The Flute                             Petite Meller  nano - TK kaleidoscope Remix (Official Music Video)    Spangle call Lilli line  second lover                        toconoma  As The World Goes Away   Lights  Motion  Here Comes The Sun         畠山美由紀  Please Please Please, Let Me Get What I     Want Ohm Guru Can't Take My Eyes Off You     Eldissa
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
“気まぐれな客“伊藤亜斗武セレクト セット リスト
8日(水)~9日(木)
Sigur Rós(シガー・ロス) アイスランドのポストロックバンドの楽曲
Samskeyti Andvari Heysátan Von Fljótavík Sé Lest Glósóli Mílanó Heysatan Fljótavík
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
CAT'S INN TOKYO:里親募集中の猫たち
保護猫カフェ CAT'S INN TOKYO の猫たちをご紹介。 相馬圭祐さんと一緒にチェキに映った共演猫もいれば、シャイで一緒に映らなかった猫もいます。どの猫も哀しい経験をした”影郎”と似たような経験があります。あなたも”小夜”のように全身全霊で愛してあげませんか?
しまじろう https://twitter.com/cats_inn_tokyo/status/1024089013630558208?s=21
チビ助 https://twitter.com/cats_inn_tokyo/status/1024598053427146753?s=21
ソーダ https://twitter.com/cats_inn_tokyo/status/1024826893428609024?s=21
忍(しのぶ) https://twitter.com/cats_inn_tokyo/status/1021311724387909632?s=21
ミーシャ https://twitter.com/cats_inn_tokyo/status/1021290624723505152?s=21
Dustin(ダスティン) https://twitter.com/cats_inn_tokyo/status/1021290831989256193?s=21
泉(いずみ) https://twitter.com/cats_inn_tokyo/status/1021291029356412930?s=21
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
公演グッズ情報 Vol.5
ステージ写真、イメージ写真の販売
A5サイズ (ステージ写真&イメージ写真)  各 850円 <計20種類>
8月4日(土)14時の回より、ステージ写真(ゲネ時に撮影)、イメージ写真(パンフレット掲載などのアザーカット)の販売を行います。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
“気まぐれな客“加藤ひろたかセレクトセットリスト
開場中<微睡亭>店内 に流れる BGMは、当日の”気まぐれな客”セレクトによるセットリスト、また、作品をイメージして演出家:古川貴義によるセットリストです。それぞれの個性が感じられる選曲もお楽しみください。
”気まぐれな客”加藤ひろたかによるセットリスト ( 1日(水)~6日(月)
 1. ピチカート・ファイヴ  『メッセージ・ソング』  2. BENI 『楓』  3. ワンリパブリック  『Apologize』  4. 東京事変  『落日』  5. GO!GO!7188 『神様のヒマ潰し』  6. 椎名林檎   『ありあまる富』  7. ウィズ・カリファ 『See You Again (feat. Charlie Puth)』  8. TK from 凛として時雨 『unravel (acoustic version)』  9. 高井息吹   『今日の秘密』 10. LINKIN PARK  『One More Light』 11. 宇多田ヒカル  『二時間だけのバカンス feat.椎名林檎』 12. School Food punishment  『04:59』 13. シェール    『You Haven't Seen the Last of Me』 14. レイチェル・ポートマン 『We Had Today』 15. 凛として時雨  『seacret cm』
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
<微睡亭>ご来店に際して
8月1日~12日まで期間限定でオープンする<微睡亭>(絵空箱)へご来店頂く際のお願いになります。
● お祝い花(ロビー花、楽屋花など)はギャラリーのスペースの関係、酷暑の季節柄からお断りいたします。 
●キャストへのお手紙やプレゼントは、店内にお預かりボックスをご用意いただします。ただ、生ものなどお預かりはできないものもございます。ご理解ください。 
●ロッカー、お荷物お預かりのスペースはございません。近隣の駅などのロッカーをご利用の上、ご来店ください。
●お化粧室は 店内に1つとなります。公共のお化粧室をご利用の上、ご来店頂きますようお願い致します。
●後方やお隣付近のお客様のご迷惑とならない様、帽子などの被り物は店内ではお取りください。頭の高さを超える「まとめ髪」なども他の方の視界の妨げとなりますのでご遠慮くださいませ。
●店内では、携帯電話でのメール、LINEなどのすべての電子機器の使用を禁止とさせていただきます。電源からお切りください。
●外部からお持込によるご飲食は、お断りいたします。店内では、バーテンダーの経験のある原作者:��奈津子さん考案のレシピによるオリジナルドリンク、絵空箱の通常メニューのドリンクをお楽しみください。
●喫煙はご遠慮ください。   
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
リピーター特典のお知らせ
Tumblr media
2 notes · View notes
gone-cat-info · 6 years
Text
「いなくなった猫の話」オリジナルカクテル
原作者:森奈津子さんによるオリジナルレシピの登場人物をイメージしてつくられたカクテル 2種類:まどろみ(小夜をイメージ)、ブラックスターシップ(影郎をイメージ)に加え、ノンアルコールカクテル 1種類 :赤とんぼ(ちび影郎をイメージ)。
本公演、相馬圭祐トークイベントではウエルカムドリンクとしてご提供します。全種類トライできるよう、キャッシュオンデリバリーで、バーカウンターで直接に追加注文(上演前後)も可能です。上映会でも、開場時間中、 バーカウンターで 直接ご注文頂けます。
絵空箱の通常ドリンクメニューも多数ご用意がありますので、こちらも追加でご注文頂けます。
バーテンダー経験者の森奈津子さんが自ら考案したカクテル。小説の原作者が、自分のキャラクターをイメージしたレシピで作られるカクテルを飲めるという稀なチャンスをぜひご堪能ください。
Tumblr media
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
「いなくなった猫の話」公演グッズ一覧
DVD付パンフレット                 2,000円 パンフレット                          1,300円  ティータイムセット(杉本彩)   1,000円 ティータイムセット(相馬圭祐)  1,000円
8月4日(土)より発売 A5サイズ (ステージ写真&イメージ写真)  各 850円 <計10種を予定>  
【ご注意】 *公演パンフレットは、DVD付、DVDなしとも同内容になります。 *販売物は公演期間途中で完売になる可能性があります。ご了承ください。 *各グッズの詳細は「公演グッズ情報」としてNEWSに掲載。ご一読ください。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
公演グッズ情報  Vol.4
ステージ写真、イメージ写真の販売
A5サイズ (ステージ写真&イメージ写真)  各 850円 <計10種を予定>
8月4日(土)14時の回より、ステージ写真(ゲネ時に撮影)、イメージ写真(パンフレット掲載などのアザーカット)の販売を行います。
参考:過去公演「森奈津子芸術劇場 第一幕~パトス編~」のステージ写真(紀伊國屋ホールにて)
Tumblr media Tumblr media
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
公演グッズ情報  Vol.3
Zu々プロデュース過去公演、イベントグッズ
【ご注意】 *全ての公演パンフレットは、DVD付、DVDなしとも同内容になります。 *販売物は予告なく変更になる可能性があります。
『森奈津子芸術劇場 第一幕 ~パトス編~』www.zuu24.com/mngg_pathos/
DVD付パンフレット             2,500円 パンフレット                        1,800円
Tumblr media
『 夜 Crossing Point』 www.zuu24.com/ye-yoru_cross/
★プログラム  <B5 サイズ 全12ページ>                                     1,000円 映画「The Night」の周豪監督が来日の際に催されたイベント内容を書き起こし、トークで話題となったステージシーンの写真を中心に掲載。
Tumblr media
『 Yè -夜- 』 www.zuu24.com/ye-yoru/
DVD付パンフレット              3,000円 パンフレット                         2,000円 チャーム付ストラップ     1,000円 
Tumblr media Tumblr media
Lecture-Spectacle『 Being at home with Claude ~クロードと一緒に~ 』(2016)www.zuu24.com/withclaude2016
DVD付パンフレット           2,300円 パンフレット                       1,500円
Tumblr media
『 Being at home with Claude ~クロードと一緒に~ 』(再演)
www.zuu24.com/withclaude2015
DVD付パンフレット               2,300円 パンフレット                          1,500円 サントラ盤                             1,800円 冠バッジ付き   不織布バック 500円 キーケース【produced by TOKYO-VILLAGE】 4,800円
Tumblr media Tumblr media
『 Being at home with Claude ~クロードと一緒に~ 』(初演)
www.zuu24.com/withclaude/
ポスター( 相馬圭祐 )       800円 ポスター( 稲葉友 )           800円
Tumblr media
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
FAQ(よくあるご質問)とお願い
Q)上演時間は? A)65分を予定しております。 ※開演時間に遅れてご来場された場合は、演出の都合上、ご入場をお待ちいただく場合がございます。
Q)何時から劇場に入れますか? A)ロビー・客席共に、開演の60分前の開場になります。
Q)当日券はありますか? A)各回、ご用意致します。開演の70分前より劇場受付にて販売いたします。 なお、一部の見づらい場面があるお席となる場合がございます。ご了承の上、ご購入ください。  《通常公演》一般券:8,880円 (税込) 《相馬圭祐トークイベント上映会》750円(税込)
※ 既に完売しております《相馬圭祐トークイベント》3,900円 と8月12日(日)千秋楽につきましては、若干枚数のご用意ができた場合は、当日券販売時間(70分前)にお集まり頂いている方の中で、抽選の上、ご入場頂きます。お集まり頂いてもお席のご用意ができない場合がございますので、ご容赦ください。
Q)「リピーター特典」はどこで受取れますか? A)受付「特典お渡し」カウンターにてお渡しいたします。お渡し時に、チケットに特典お渡し済の捺印をさせていただきます。ご了承ください。特典の種類につきましては、NEWSに掲載しております「ご観劇特典まとめ」をご一読ください。
※ リピーター特典は、2回目、3回目のご来場時にお渡しいたします。ご観劇済みのチケット半券をお持ち頂き、ご観劇回のチケットと共にご提示ください。
Q)出演者にお花を贈ることはできますか? A)ロビー花、楽屋花につきましては、劇場スペースの関係からお断りいたします。  公演演期間中、劇場ロビーでは上演作品にちなみ、杉本彩さんが代表理事を務める 公益財団法人動物環境・福祉協会Evaが作成している動物愛護の啓発ポスターとチラシをご希望の方に無償配布します。  また公益財団法人どうぶつ基金作成のチラシなども配布致します。そのため、スペース余裕にない事、ご理解ください。
Q)2人芝居「いなくなった猫の話 森奈津子芸術劇場 第1.5幕」の公演DVDの販売予定はありますか? A) DVD化の予定はございません。
Q)グッズはいつから買えますか? A)ロビー開場(開演の60分前)より販売いたします。終演後も販売しておりますが、閉館までのお時間が限られておりますので、開演前のご利用をお勧めいたします。
Q) グッズの通販、過去公演のグッズ販売はありますか?  A) 通販の予定はございません。 Zu々プロデュースの過去公演のグッズの販売は、パンフレット類を中心に数種類を予定しております。詳細は公式サイトのNEWSでお知らせ致します。
Q)車椅子で行きたいのですが? A)会場内を車椅子で移動して頂く事が不可能です。 劇場外まで車椅子でお出でになり、場内へは自力でお入り頂ける、介助者とご一緒にお出でになれる、などの場合は、個々に対策をご検討させて頂きます。お名前、ご連絡先、座席番号、介助者のお名前をご連絡を頂き、ご相談ください。
<その他のお願い>
●公演に関する ご質問、ご要望は下記までお願い致します。  メール:[email protected]    電話:Style Office:03-3330-8815 (平日11:00~18:00)  twitterを通じてのお問い合わせに関しては、個別にお返事はできかねますので、ご了承ください。
●開演時間に遅れた場合もお入りいただけますが、演出の都合上、お席までご案内できない時間帯がございます。お時間に余裕をもってお越し頂くようお願いいたします。
●キャストへのお手紙やプレゼントは、当日、お預かりコーナーにてお預かりいたしますが、お花/飲食物/生物はお預かりできません。お渡しするのが当日中とは限りませんので、あらかじめご了承ください。
●後方やお隣付近のお客様のご迷惑とならないよう、帽子などの被り物は劇場内ではお取りください。頭の高さを超える「まとめ髪」なども後ろのお席の方の視界の妨げとなりますのでご遠慮くださいませ。
●キャストが万全な状態で公演に臨めるよう、「出待ち」「入り待ち」などの行為は固くお断りいたします。周辺の方々、劇場関係者へのご迷惑となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
●上演中は、携帯電話でのメール、LINEなどのすべての電子機器の使用を禁止とさせていただきます。電源からお切りください。
●客席内でのカメラ、ビデオカメラ、録音機器、携帯電話等での録音録画は禁止です。 これらの行為は法律でも禁止されております。もし、そのような行為が見つかった場合はご退場いただきます。
●ご購入頂きましたチケットのチケット券面以上でのお譲り・交換などはお止めください。
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
公演グッズ情報  Vol.2
★ティータイム セット(杉本彩) 1,000円★ 杉本彩&猫 チェキ1枚 工芸茶1個 Zu々 ロゴ入りラングドシャ 3個
※ 限定180個 (先着順)のため、ご入場回までに売り切れの場合はご容赦ください。 ※ お一人さま3個までのご購入とさせて頂きます。 ※チェキはくじ引き方式で封筒入りのため画像を選ぶ事はできません。 ※サイン入り、コメント入りのチェキも入っています。
お菓子のラング・ド・シャ(フランス語: langue de chat)は、フランス語で「猫の舌」の意味で中にチョコレートソースの入った1口サイズのビスケット。
工芸茶は次の5種類より1つお選び頂けます。 工芸仙桃(ジャスミン) 金花彩彩(キンセンカ) 東方美人(茉莉花と菊花) 一見鐘情(茉莉花と千日紅) 花開吉祥(百合花と千日紅)
Tumblr media Tumblr media
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
公演グッズ情報  Vol.1
★ティータイム セット(相馬圭祐) 1,000円★ 相馬圭祐&猫 チェキ1枚 工芸茶1個 Zu々 ロゴ入りラングドシャ 3個
※ 限定180個 (先着順)のため、ご入場回までに売り切れの場合はご容赦ください。 ※ お一人さま3個までのご購入とさせて頂きます。
東京 板橋にある保護猫カフェ CAT'S INN TOKYO(キャッツイン東京)https://cats-inn-tokyo.shopinfo.jp/ で撮影したチェキ入りのティータイムのセットです。相馬圭祐さんと猫のチェキを眺めながら、ゆったりと流れる猫時間を感じながら、お茶とお菓子を楽しんでみては? 相馬さんの自撮り、スタッフが撮影したチェキが入っています。チェキの画像は選べませんが、くじ引き気分を満喫して頂けるよう相馬さんのサイン入り、コメント入りのチェキも入っています。
Tumblr media
お菓子のラング・ド・シャ(フランス語: langue de chat)は、フランス語で「猫の舌」の意味で中にチョコレートソースの入った1口サイズのビスケット。工芸茶は全5種類から1つが選べます。
1 note · View note
gone-cat-info · 6 years
Text
動物愛護 啓発ポスター&チラシ無償配布のお知らせ
「人と動物がしあわせに共生できる社会を目指して」活動している 公益財団法人動物環境・福祉協会Evaは、杉本彩さんが 代表理事を務めます。多岐にわたる活動のひとつ、Evaが作成している動物愛護の啓発ポスターとチラシを「いなくなった猫の話」の公演会場内で、ご希望の方に無償配布します。
<Evaが目指すもの>---------------------------------------------
それは動物を愛し、人と同じように苦痛を感じる命あるものとして尊び、虐待から守り、その動物の福祉を実現することです。
動物愛護管理法改正にむけて、動物の持つ深い感受性に耳を傾け、日本のどうぶつ環境・福祉を大きく変革させる時、それはまさに今なのです。
動物のいのちを守るのも人間、見捨てるのも人間、 あなたはどちらの人間になりますか?
どうかお手に取っていただき、動物たちにとって優しい社会が実現するようご協力ください。そして知らない方々に広めてください。知ることの大切さを伝えてください。 ----------------------------------------------------------------------------
Tumblr media
「動物を愛し、人と同じように苦痛を感じる命あるものとして尊び、虐待から守り」は、『いなくなった猫の話』 との共通点も多く、本公演ではEvaの活動を応援し、 会場内に募金箱も設置します。 皆さまのご協力をお願い致します。
Zu主宰 三宅 優
Tumblr media Tumblr media
0 notes
gone-cat-info · 6 years
Text
杉本彩さんのコメントを公開
Tumblr media
主演、杉本彩さんのコメントを公開いたしました。
二人芝居として蘇った「いなくなった猫の話」への想いを語ってくださっています。
0 notes