Tumgik
he11e · 2 days
Text
Tumblr media
線画あり版。
0 notes
he11e · 24 days
Text
Tumblr media
メイドの日に間に合ったのしゅおちゃだけだったよ……超かわいいからいいか……(自画自賛)。
0 notes
he11e · 25 days
Text
使用曲『コミュニケーション・ブレイクダンス』https://m.youtube.com/watch?v=pfluFQB5Yu0
実写(実写ではない)画像使用してます。
五代十国の日2024のオープニングがこれで本当にええんか?
使用絵まとめと解説→ https://xfolio.jp/portfolio/helle/works/735096
0 notes
he11e · 1 month
Text
Tumblr media
間に合ったらいいね。
0 notes
he11e · 2 months
Text
Tumblr media
if克温のらくがき。つまりこっちの方が感情豊かという話。設定としては、二人とも家族関係がかなり良好なのが主因。この世界の克用さんは父を差し置いて刺史を殺さないし、全忠さんは父を「朱五経」なんて意地悪な呼び方しない。
0 notes
he11e · 2 months
Text
Tumblr media
https://x.com/koo02502124/status/1754800179419680896?s=20
↑モデルにしたドレス。本物のが一億倍かわいい。
前「女装は露出少ない方がすき」と抜かした気がするので描きました。色々手抜き。でもかわいい。露出多くても少なくてもしゅおちゃはかわいい(結論)。
0 notes
he11e · 2 months
Text
Tumblr media
日本語名を晒したい落書きってワケ。
敬瑭・知遠の名字は沙陀(佐田)の関係者ってことで田を付ければいっか……という適当な理由。なので知遠の名字候補は「竜田」もある。あと安田(母親の元で育ったらそう)。
0 notes
he11e · 2 months
Text
https://x.com/hinekurebow/status/1772937860666077474?s=20
(露出多め女装)
流れてきたすけべランジェリーがしゅおちゃカラーだったもんでェ……。
Tumblr media
0 notes
he11e · 2 months
Text
Tumblr media
梁将バスケ大会にて参加者たっての希望でチアリーディングをやってくださるしゅおちゃ。
0 notes
he11e · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media
アクスタにしたい絵柄の練習若干バブリーなしゅおちゃと、梁将ボクシング大会で参加者の強い要望によりラウンドガールを務めるしゅおちゃ(すぐ影響される)。
0 notes
he11e · 3 months
Text
Tumblr media
こういう絵柄のグッズほしい。なぜセーラー服なんだ。
0 notes
he11e · 3 months
Text
Tumblr media
朱溫ちゃんを女性解釈で書きたい、ない小説のハイライトです。
0 notes
he11e · 4 months
Text
Tumblr media
アクスタ線画だけどポーズ諸々気に入らなくなったので供養。
0 notes
he11e · 5 months
Text
Tumblr media
落書きなかよし元勲派。
クリスタで久々にコマ割りしたけど何故か周りが黒い。
0 notes
he11e · 5 months
Text
tlに不必要な情報が出ないようにこちらで失礼します。当方太平洋側ですが、被災地含め皆さま余震にお気をつけください。皆さまの無事をお祈り申し上げます。
0 notes
he11e · 5 months
Text
Tumblr media
雑描き納めです。
0 notes
he11e · 5 months
Text
今年のあれそれ(ヘタレの雑記)
 まとめかぁ……イベント参加したのは去年だしなぁと思ったら今年の二月なのでもう記憶が遠い。楽しかった〜。本は何やかや完売です。今リメイク作ってて本当に恥ずかしくて土下座したくなる点がかぞえきれないほど。売りたくないなぁもう取り下げたいなぁと幾度と考えていますが、一応最初に素人の道楽の旨は書いてあるのであとはなるようになれ。完全版完成しない限りは取り下げられないから、そうしたいならとっとと書いて描こうねという話です。
 ただ秋辺りに動画作成のためちょっと休んで再開して以降、どうも進捗が芳しくない。ばか忙しいのもあるけどついでに身体を壊しがちになり、去年よりは暖かいはずなのに冬の寒さがこたえている。俺も若くねぇってこった……。目標は来年の五月だけど果たして間に合うか。まあ下手なもんはもう二度と作りたかないからな。
 強いて言うなら今年は人とのリアルなつながりを自分なりに頑張った。でもどうもやらかしている気分が晴れないし、実際にそうだろうし、ぐずぐずとする。とはいえ人との関わりはほしいので、また懲りずに何かやろうとしていたら、おおやってんなと思ってくれたり、暇つぶしに関わるかとしてくれれば嬉しいです。あ〜国会図書館でひたすら好きな論文読んでるだけのオフ会がしたい。白状すると話すのがすげ〜苦手ですげ〜疲れるタチです。でも人との関わりはほしいんかいわがままだな。
 反省点は多い年だったけど、一方でハッピーなことも多かったです。でも例の本発売に全部持ってかれた! しかも東方書店さまでは売れ行き好調とのことで嬉しい限りです。五代、実は大人気なのか? あとSNSで人と五代の話がた〜くさんできて本当〜に楽しかった!
 これは去年も書いたことですが、二次創作で活動している(今年は何もやってない)作品が来年でアニバーサリーです。でも原稿が未完了なのと、あれ冷め始めてる……? と思わなくもない点が……ある! でもこれも毎年のことなんだよな。
 自分は駄目だな〜と思うことがたくさんあった一年ですが、同じくらい誰かからの素敵な何かに励まされた一年でもありました。これも至らない私に付き合ってくださる人々のおかげです。また一年頑張ってみるので、よろしくお願いします。よいお年を!
0 notes