Tumgik
mackane22 · 11 years
Photo
Tumblr media
選択の科学 を読んで
選択の科学
先日感想に書いた『夜と霧』の中でも大切なテーマだった、「選択」という行為。本書では、その選択という行為を、心理学的、社会学的、倫理学的側面から検討した書だ。自己決定が過保護に推奨され、お…
View Post
0 notes
mackane22 · 11 years
Photo
Tumblr media
夜と霧 を読んで
夜と霧 新版
不屈の名作とされ、人生一度は読むべきとも称される『夜と霧』を読んだ。心理学者であるビクトール・フランクルの書だ。
本著は、第2次大戦中のユダヤ人強制収容所(ユダヤ人以外もいた)に収容さ…
View Post
0 notes
mackane22 · 11 years
Photo
Tumblr media
暗号解読 下巻 を読んで
暗号解読 下巻
アルファベットの単文字変換から「エニグマ」まで暗号の歴史を、豊かな物語を用いて、分かりやすく紹介してくれた上巻。
下巻では、ヒエログリフや線文字Bの解読から、暗号に不可欠の「鍵配…
View Post
0 notes
mackane22 · 11 years
Photo
Tumblr media
真実の瞬間 SASサービス戦略はなぜ成功したか を読んで
真実の瞬間―SAS(スカンジナビア航空)のサービス戦略はなぜ成功したか
1980年代前半、顧客の頭打ちとともに赤字に陥ったスカンジナビア航空。
市場の成長が見込めない中、大胆な戦略を用い、たった一…
View Post
0 notes
mackane22 · 11 years
Text
ブランド帝国LVMHを創った男 ベルナール・アルノー、語る を読んで
<a href=”http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243117/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4822243117&linkCode=as2&tag=mackane222-22″>ブランド帝国LVMHを創った男 ベルナール・アルノー、語る</a><img src=”http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=mackane222-22&…
View Post
0 notes
mackane22 · 11 years
Text
購入図書紹介
本日、ブックオフで単行本500円セールを実施するとのことで、前から欲しかった本を買いにいきました。狙っていた本は、5段階欲求説で有名なマズローの『人間性の心理学
投稿を表示
0 notes
mackane22 · 11 years
Text
暗号解読 上巻 を読んで
  「暗号化」ほど、現代世界において重要な役割を果たしているものはないだろう。
CIA元職員 エドワード・スノーデン氏が暴露した米国による盗聴が話題になっているように、ネットワーク社会の拡大と国家主義の台頭が著しい世界情勢の中、情報の保守はホットなテーマだ。
本書では、暗号の成り立ちとそれを巡るドラマを、著者らしく、平易に、そして面白く語ってくれる。「不可能」と思われる暗号に挑戦し、わずかな手がかりから読み解いていくドラマは、思わず熱くなり、惹き込まれる。
本著を読んで思うのは、国家間や国家と個人間での盗…
投稿を表示
0 notes