Tumgik
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
棒針入門科を受講中のMさんが編まれた、アラン模様の素敵なトートバック。 取っ手がリング編みになっていて、これもポイントになっていて可愛いです♪ 仕上げのとじなど初めての事ばかりでしたが、とても綺麗に仕上がりました! こちらなんと中地付き! 中地のおかげでニットの伸びもあまり気にならなさそうです。 秋冬のお出掛けに大活躍しそうなバックですね。 編み地がとっても綺麗です♪ あこがれのアラン。 セーターも良いですが、小物で身につけて見るのも乙ですね! #編み物#棒針編み#名古屋編み物教室#編み物教室 https://www.instagram.com/p/BoA3L8KHuEZ/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1ttb17xd7clj3
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
棒針入門科を受講中のMさんが編まれた、アラン模様の素敵なトートバック。 取っ手がリング編みになっていて、これもポイントになっていて可愛いです♪ 仕上げのとじなど初めての事ばかりでしたが、とても綺麗に仕上がりました! こちらなんと中地付き! 中地のおかげでニットの伸びもあまり気にならなさそうです。 秋冬のお出掛けに大活躍しそうなバックですね。 編み地がとっても綺麗です♪ あこがれのアラン。 セーターも良いですが、小物で身につけて見るのも乙ですね! #名古屋編み物教室#編み物教室#編み物#棒針編み#手編み https://www.instagram.com/p/BoAr-jjHqjw/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1mqioxwpmzt1j
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
棒針編み入門科を受講中のHさんが編まれた、三つ編みのヘアバンド。 かのこ、メリヤス、一目ゴムでそれぞれ編み地の風合いを変えることで、ニュアンスが加わり同じ毛糸でも雰囲気ががらりと変わります。 9月に入ってもなかなか気温の高い日も多いので、ニット小物や色で秋物を取り入れてファッションを楽しむのも良いですね! #名古屋編み物教室 #編み物#編み物教室 #棒針編み https://www.instagram.com/p/BncuJVMnJN6/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=6cnnor9bvc30
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
リボンポシェットがお似合いの可愛い女の子は、かぎ針入門科を受講中のNさんのお嬢さま。 ハマナカさんのエコアンダリアを使用しています。 とっても軽くて、お出掛けもさらに楽しくおしゃれができますね! Nさんは色違いでピンクも編まれていました。お洋服に合わせてコーディネートされるそうです。 エコアンダリアは編んでいる時は柔らかく、編む手の癖がつきやすいです。 編み終わった後にしっかりアイロンの蒸気をあてて形を整え、のりでパリっと固めてあげることが綺麗に仕上げるコツです。 最後に防水スプレーを忘れずに!エコアンダリアは湿気や水に弱いので、防水効果で綺麗な形が長持ちしますよ♪ #名古屋編み物教室 #編み物#編み物教室 #かぎ針編み
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
夏の麦わら風キャスケット。 こちらはかぎ針編み入門科を受講中のMさんが編まれました。 とっても明るくキュートなMさんの雰囲気にぴったり似合っています♪ ボタン選びもこだわらてていて、クロスステッチが個性的で可愛い! キャスケットの良いアクセントになっていますね♪ Mさんは自転車に乗る時の日よけに使いたいと仰っていました。 確かに軽いスポーツやキャンプなどのアウトドアファッションにも合わせやすそう♪ 手編みのアイテムを自分の生活に馴染ませる事って素敵ですよね! #名古屋編み物教室 #編み物教室#編み物#かぎ針編み
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
だんだんと暑くなってきましたね。夏はもうすぐそこです! こちらはかぎ針編み入門科を修了されたOさんが編まれました。 夏にぴったりの大人の麦わら帽子。 暑い夏の日差しも程よくガードしてくれます。 つばの部分はテクノロート(透明の針金のようなもの)を一緒に編みこんでいますので、角度の調節も可能です。 黒いリボンがキリっと引き締めてくれます。 どんなコーディネートにも合わせやすいクラシックなデザイン。 UV対策もばっちりな万能アイテムです。 #名古屋編み物教室 #編み物#編み物教室#かぎ針編み #ハンドメイド
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
麻糸で編むミニバック じめじめ梅雨は嫌になっちゃいますけど、そんな時は室内で編み物を思いっきり楽しみましょう♪ こちらはかぎ針編み入門科を修了されたYさんが編まれました。 ���糸で編む作品は少し重みがある分しっかりと安定した仕上がりになるのが特徴です。 バイカラーがポイントで可愛いですね♪ ちょっとそこまで。のお出掛けにぴったりなサイズ感です。 #名古屋編み物教室 #編み物#編み物教室#かぎ針編み
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
笑顔がきらきらCUTEなUさん。かぎ針編み、棒針編み入門科を受講中です。 リネンの糸がさらりと気持ちがいい7分丈カットソー。 初めてのお洋服でなかなかゲージが合わず、大変でしたが最後は綺麗に素敵に仕上がりました♪ さっそくお友達とのランチに着て行かれたそうです。その時にお友達も「まさか手編みとは…!」と驚かれていたそう♪ なんだか私も嬉しくなりました。皆に自慢したくなる1着ですね! #名古屋編み物教室 #編み物教室#編み物#かぎ針編み#棒針編み
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
コロンとかわいい巾着バックはかぎ針編み、棒針編み入門科を受講中のOさんの作品。 モノトーンで大きめのリボンも大人のコーディネートに合わせやすい。 細めのボーダーがマリンを思わせます。 太めのコットン糸を使用しているので、しっかりとした生地感に編みあがりました。 これからの季節ちょっとしたお出掛けに持っていきたいアイテムですね♪ #手編み#名古屋編み物教室 #編み物教室#編み物#棒針編み
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
ドーナツ スパンコールバック 赤に黒いスパンコールが効いているこちらのバックは、かぎ針編み入門科を受講中のOさんの作品。 ハマナカさんのドーナツを使用しています。 太めのしっかりした糸で、バックづくりにぴったり! 異素材のものを付けると雰囲気も変わって良いですね。 コロンと可愛い。黒いスパンコールがピリッと大人。 ドーナツの糸は固めに仕上がり、伸びにくく、型崩れもしにくそうです。 #編み物#編み物教室#名古屋編み物教室#手編み#かぎ針編み
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
透かし花柄のふんわりスヌード こちらは、かぎ針入門科を受講中のWさんが編まれました。 方眼編みと鎖編みを上手く組み合わせた可愛らしいデザイン。 モヘアで肌触りも良く、とても軽いです♪ 甘い雰囲気の編み地ですが、グリーンだと程よくカジュアルになって素敵ですね! 一重でショールのように使っても素敵。 二重に巻いてキュートな印象。更に首周りが温かくなって、今の季節は有難いです。 編み方が安定していてとても綺麗に仕上がっています♪大事に永く使いたい作品 ですね。 #名古屋編み物教室 #かぎ針編み #編み物#編み物教室
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
かっちりと編まれたこちらのベレー帽は、かぎ針編み入門科を受講中のHさんが編まれました。 話題のヘリボーン編みの斜めになった編み地が特徴です。 少し肉厚で固めに仕上がりますので、型崩れしにくいです。 甘さを抑えたカジュアルで少しメンズライクな雰囲気。 私もユニセックスなデザインが好きなので、出来上がった彼女のベレー帽を見て気分が上がりました。 使用糸はパピーさんのブリティッシュエロイカ。 グレーの中に、グリーンやブルーなどが少し混ざって絶妙。 他には 無いような色の毛糸で素敵です。 こちらの作品は表ヘリボーン編みのみ使用された作品なのですが、ヘリボーン編みは裏の編み方もあって(最近知りました笑) 1段づつ表、裏と編み方を変えて編むと魚の骨のような模様になります。 だからヘリボーン。キュートなネーミングですね♪ #編み物教室#名古屋編み物教室#編み物#かぎ針編み#毛糸#ハンドメイド#ヘリボーン
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
ふんわりモヘアの段染めヘアバンド 渋めのカラーで大人な雰囲気のヘアバンド。こちらは棒針編み入門科を受講中のIさんの作品。 オリンパスさんのアリアーヌ107番を使用しています。 モヘアの糸で、肌触りもふんわりと柔らかくとても気持良いです。 段染めのなんとも言えない不思議な色合いがまた素敵ですね♪ Iさんはこちらの糸をすごく気に入られ、只今同じ糸でスヌードを編み始められました。 そちらも出来上がりが楽しみですね! #棒針編み#かぎ針編み #編み物#名古屋編み物教室#編み物教室
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
2018年。新年明けましておめでとうございます!! 去年のmeli-knit編み物教室はたくさんの生徒さんにお越しいただき、とても楽しく充実した1年になりました。 編み物を教えている身ではありますが、皆様から人生の事、生活の知恵、情報、色んな事を教わったり、学ばせて頂きました。振り返ると有難い事だなぁとしみじみ。 何より、編み物の楽しさを伝えるお仕事をさせて頂いている事に感謝いたします。 2018年も精進して、皆さんが素敵なものを楽しく作り出せる環境を、今以上に目指していきたいと思います。どうぞ今年もよろしくお願いいたします! < div>おかげさまで生徒様の人数が只今満席の状態です。 一時新規生徒様募集を休止しております。 編み物教室入会をご検討中のお客様は、募集再開はホームページにてご確認お願いいたします。 生徒様募集のお手伝いをしてくださった ワンフリーハウスさん。趣味探しなどでとても便利なサイトです。 色んなご縁を結んでくださりありがとうございます! #編み物教室#名古屋編み物教室#編み物#かぎ針編み#棒針編み
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
先週meli-knit編み物教室の展示会&期間限定ショップ『毛糸のクリスマスパーティー』が無事終了いたしました。 たくさんの生徒様、お客様にお越しいただき、とても楽しいイベントになりました。 ご来場くださった方々、寒い中足をお運び頂き誠にありがとうございました! 覚王山アパートに遊びにいらして、たまたまイベントにお越しくださった様々な素敵な方々との出会いにも感謝いたします。生徒さんの作品をお褒め頂く度、『あぁ教室やってよかったなぁ』と、しみじみ。 とても嬉しかったです。 それを生徒さんに伝えた時の嬉しそうな顔。講師冥利に尽きます。 写真の方はかわいい3人組のお客様のお一人。 tommyさんの手編みのヘアバンドをご購入くださいました。 今日のお団子ヘアにとてもお似合いだったので、思わず写真を撮らせてくださいとお願い。 快く撮影に協力してくださいました。 ギャラリーをお借りしたsoboのYさん、覚王山アパートの各ショップの方々も個性豊かで、とても楽しく良い方ばかり。 撤退する最終日は少し後ろ髪ひかれる思いでした。 また来年もイベント開催できるように。。!頑張ります♪ スペシャルサンクス イベントの搬入、ディスプレイをお手伝いくださった生徒様、Uさん、Tさん。 そして、今イベントのDM作成、搬 出をはるばる大阪から手伝いに来てくれた、親友のTちゃん。 本っ当に助かりました!!ありがとうございました!! #名古屋編み物教室#編み物教室#編み物#かぎ針編み#棒針編み #覚王山アパート#覚王山
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
今日からスタートした4日間限定イベント 『毛糸のクリスマスパーティー』。 初日は生徒さんがスタッフとして手伝ってくれました。 生徒の皆さんが頑張って編んだ素敵な作品で、真っ白だったギャラリーが色とりどりに飾られました。 展示作品のほかにも販売している可愛い手作り商品がたくさん。毛糸やオリジナルキットも販売中です♪ 生徒さんのご家族が皆さんで遊びに来られました!仲良しですごく素敵なファミリー。 姪っ子ちゃんのぞうさんセーターすこ~し大きいけど、かわいい!! はい。ポーズ!とってもお似合いですね♪ このイベントの為にクッキーを焼きました♪ お買い上げいただいた方、先着約20名様に1枚プレゼント! meli-knitからのささやかなクリスマスプレゼントです。バター風味がさくっとおいしいですよ。 あと残り3日間。ぜひご来場をお待ちしております! 編物教室の作品展示/作品.手芸材料販売 『毛糸のクリスマスパーティー』 2017,12,14(木)~2017,12,17(日) 11:00~18:00 *最終日は16:30まで 覚王山ギャラリーSoboさんにて http://www.kakuozan.com/apartment/ #覚王山#覚王山アパート #編み物教室 #雑貨屋 #期間限定#クリスマス#毛糸#かぎ針編み #棒針編み #編み物#名古屋イベント #イベント
0 notes
meli-knit-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
meli-knit編み物教室の初のイベント。 『毛糸のクリスマスパーティー』がついに来週と迫ってまいりました。 生徒さんが一生懸命編んだ作品を展示したり、生徒さん自身が作家として作成したオリジナルの商品を販売します アイテムはさまざま。展示作品は服飾小物や雑貨、お洋服など四季様々の物を幅広く展示。 こんなものも編めるんだ!と編み物に更に興味が湧きますよ。 販売商品は生徒さんが作家となって、じっくり丁寧に仕上げたとっても素敵な物ばかり。 ピアスや、ハンドウォーマー、ミトン、ヘアバンドにkids用のポシェット、ポーチ、クリスマスにぴったりなリースなどを販売いたします。 全て手編みですので、数に限りがございます。気になる方はお早めに♪ 他にも、meli-knitオリジナルの引き合わせ糸や、外国で見つけた可愛い変わり糸などの編み物にまつわるアイテムも販売致します。 写真のリースのような丸いもの。こちらは実は指で編むシュシュ! このセットをキット販売いたします。お値段も嬉しいワンコイン。500円。 わかりやすい写真説明付きのテキストがあるので、初めて編み物をされる方も安心です。 オーナメントにして部屋に飾っても可愛いですよ。全部で7種類。簡単につくれて色違いが欲しくなります。 目で見て楽しく、あったかアイテムも盛りだくさん。クリスマスのプレゼントも見つ かるかも! 所せましと並べられた毛糸の世界を存分に楽しんで頂けるイベントとなっております♪ 4日間限定ですので、ぜひこの機会にお越しください! 編物教室の作品展示/作品.手芸材料販売 『毛糸のクリスマスパーティー』 2017,12,14(木)~2017,12,17(日) 11:00~18:00 *最終日は16:30まで 覚王山ギャラリーSoboさんにて http://www.kakuozan.com/apartment/ #名古屋編み物教室#編み物教室 #編み物#かぎ針編み#棒針編み
0 notes