Tumgik
narusenonnow · 1 year
Photo
Tumblr media
「瓜専男子図 あずきバー( azuki bar )」SOLD 530x410 Wood panel, Japanese Paper ,Japanese material, Metal
7 notes · View notes
narusenonnow · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
「DAZZLE」SOLD 530x455 Japanese Paper,Metal,Acrylic
2 notes · View notes
narusenonnow · 2 years
Text
DUB GALLERYのグループ展「NUDE礼賛!「おとこのからだ」アートで愛でるおとこのからだ」が無事終了いたしました!
DUB GALLERYのグループ展「NUDE礼賛!「おとこのからだ」アートで愛でるおとこのからだ」が無事終了いたしました。皆様応援ありがとうございました!こちらは私の所感です。
■展覧会概要
Tumblr media
「NUDE礼賛!「おとこのからだ」アートで愛でるおとこのからだ」  本展は「男性ヌード」をテーマに、ジェンダー、セクシャリティ、表現方法も異なる現代アーティストによる、多種多様な男性像を一堂に展示し、男性表現の受容、可能性を探る試みです。
アートシーンで「ヌード」といえば未だ「女性ヌード」というイメージが圧倒的多数を占め人気を博す一方で、性的な表現が「性差別、性の消費」と批判の対象となり続けてもいます。度々起こる過激な論争は、ヌードや性の表現の規制や縮小を危惧されるほどですが、「男性ヌード」に関しては、特に国内のアーティストの作品をまとめ、比較して観れる展覧会も、議論の対象になる機会も、まだまだ数少い現状です。本展では、男性ヌードならではの身体や、エロティズムの表現はもちろん、様々なジェンダーの価値観の変遷からも考察を試み、男性ヌード表現をめぐる議論が活性化する機会になればと考えています。13名のアーティストが表現する「おとこのからだ」。人間を表現することの素晴らしさ、豊かさを、多くの方々に感じていただけることを願います。 (キュレーション:木村了子)
【参考資料】50音順・敬称略  ギャラリーにて配布した各作家の解説(ハンドアウト)  作家インタビュー エセム万  作家インタビュー 亀井徹  作家インタビュー 上路市剛  作家インタビュー 小川クロ  作家インタビュー TORAJIRO  作家インタビュー 成瀬ノンノウ 【参加作家情報】50音順・敬称略  エセム 万 https://www.instagram.com/moesemu/  大山 菜々子 https://www.instagram.com/nanako_oyama/  亀井 徹 https://www.instagram.com/toru_kamei_painter/  上路 市剛 https://linktr.ee/ichitakakamiji  木村 了子 http://ryokokimura.com/  田亀 源五郎 http://www.tagame.org/  小川 クロ https://chiikawa.wixsite.com/harsh  TORAJIRO https://linktr.ee/torajiro  成瀬 ノンノウ https://www.instagram.com/narusenonnow/  野村 佐紀子 https://sakikonomura.com/  松蔭 浩之 https://www.matsukage.net  ユゥキユキ https://www.instagram.com/yu_ki_yuki_/
【メディア掲載情報】 ・ トーキングヘッズ叢書(TH Series) No.92  志賀信夫さんによる展覧会レビュー ・月刊 ARTcollectors’(アートコレクターズ)   あなたの隣にある 異世界 特集 2022年12月号 飯島モトハさんによる 展覧会レビュー 「アート&スイーツ」 ・月刊 ARTcollectors’(アートコレクターズ)   あなたの隣にある 異世界 特集 2022年10月号 ・Yahooニュース「おとこのからだ」を愛する展覧会 〝イケメン画家〟木村了子「生きる喜びを感じています」 ・「NUDE礼賛ーおとこのからだ」展10月15日まで開催中! ・木村了子がキュレーション、現代アーティスト13人による男性ヌード表現 ― 秋葉原・DUBギャラリー 
■展示全体について
入場料500円をいただく展示会でしたが、約2週間の会期中に1000名以上のお客様にご来場いただきました。来場者特典の田亀さん、木村さんの御朱印帳が大好評。リピーターの数も多く、4回ご来場いただいたお客様がいらっしゃいました。 入場者の傾向としましては約65%女性で4、50代の方が多かったそうです。「性描写を表現している作品が展示されております。」と掲示し、18禁にしなかったので高校生や中学生のお客様もいらっしゃいました。次世代に期待です。女性のお客様は恐る恐る入場される方が多く、勇気を出して足と運んでくださったのだなと感動しました。しかし、会場に入られると嬉しそうに鑑賞され、フォトスポットで楽しそうに撮影されていました。また、手を繋ぎながら鑑賞されるゲイカップルもいらっしゃり、クローズドな空間ですが心理的に安心感があり開放的な場所であったと感じます。お客様の滞在時間は長く、特に作家陣が持ち寄った文献をソファに座って熱心に読まれる姿がよく見られました。 会期中、何度かギャラリートークを開催し、主に木村さん司会で作家がそれぞれの作品の紹介をおこないました。ギャラリートークの様子はYoutubeにもUPされております。動画を作成してくださった上路市剛さん、ありがとうございます。
「NUDE礼賛ーおとこのからだ」展10月15日まで開催中!  https://youtu.be/WFQwGC66HF4
■私個人の成果
男性同士の性愛を描かれる”ゲイアートの巨匠”田亀先生の横に、男性同士の性愛を愛する弱輩腐女子の私が絵を展示させていただいたことが、特に感慨深いです。この構図、人々の目にはどう映ったのでしょうか。 DAZZLEシリーズの「幻惑迷彩男色春画図」は全裸男性のSEXを描いた作品です。こちらに特に良い反応をいただけました。不思議なシマシマ模様については、以下の記事で解説しておりますので、ぜひお読みください。
「なぜダズルの絵を描いたか」https://narusenonnow.tumblr.com/post/656279147088396289/
Tumblr media
△「幻惑迷彩男色春画図」
Tumblr media
    △ 「接吻」
  掛け軸「接吻」については、今描ける最高のクオリティでBLを描き「私が好きなものはこんなに素晴らしいんだぞ」と表現する試みでした。私は腐女子の現代アーティストとして活動し、近年は「BLは現代アートになりうるか?」というテーマで活動しております。そして、直接的なBL絵画ポジションを開けて待っていたがどなたもいらっしゃらなかったので、私が火の玉ストレートを投げ始めた次第です。今回の一連の作品は、実は2021年に開催された美術館での企画展「美男におわす」のインパクトを頭の片隅に制作しておりました。「美男におわす」展を担当された学芸員の方にもお話を聞いていただくことができ、光栄でした。この流れを絶やしたくないものですね。
  ■謝辞
・キュレーションを担当された木村さん、本当にお疲れさまでした。展示について苦悩されている様子を横でウンウン聞いておりました。あまりお役に立てず申し訳ありません。思いきった絵を描かせてくださって、ありがとうございます。 ・以前から作品を拝見している尊敬する作家の方々とご一緒させていただき、大変感謝しております。皆様との交流が面白く、時間が経つのも忘れておしゃべりしておりました。こんな時間がまた訪れると良いですね。 ・お客様も 作家も 過ごしやすいようにいつも配慮してくださった DUB GALLERYのスタッフの皆様、ありがとうございます。 ・作品をじっくり鑑賞いただいたお客様、ありがとうございます。頂いたコメントを励みにします。今後とも宜しくお願い致します。
202210 nonnow
3 notes · View notes
narusenonnow · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
Two art books released at the same time! 
"DAZZLE 1.0"  "BAD BOYS 1.0" PDF data is sold at BOOTH! High quality PDF data. You can use paypal for payment.
https://narusenonnow.booth.pm/items
Tumblr media Tumblr media
0 notes
narusenonnow · 2 years
Text
新宿眼科画廊のグループ展、「MALE ART 2022 男のフェチズム展」が無事終了いたしました!
男達&腐女子という世界的に珍しい組み合わせの男性モチーフメインの展示、2回めが終了いたしました。皆様応援ありがとうございました! 2021年の開催時期も新型コロナウイルスの流行が活発でしたが、2022年も一層厳しい状況となりました。私も緊張感を持って在廊しておりました。
Tumblr media
埼玉県立近代美術館で開催された「美男におわす」展や、私の作品などについて雑誌の掲載が2件ございましたので、今年こそ女性や腐女子(男子)の同志の方が沢山いらっしゃるかと、思ったのですが、女性のお客様は1割程度でした。腐女子向けのメディアの方に2年連続展示会のご案内を出しているのですが、残念ながらまだ本展示に関心を持ってはいただけないようです・・・振り向いていただけるよう頑張ります!
Tumblr media
お客様とお話する中で思ったこと、3点ご紹介します。
1.「腐女子」は女性差別的であるか? 自分は腐女子であると名乗ったところ、差別的であるというコメントを頂いたので改めて考えました。腐女子という呼称は、本人達が自虐込めて名乗ったものです。故に自ら名乗る分には差別には該当しません(呼ばれても差別を受けたとは感じません今では自虐の意味合いも薄れているような・・・)。日本の伝統食の豆腐の腐と同じものとお考えください。豆腐には自我がないので自ら豆腐とは名乗りませんが。 また、今のところ腐女子以外に我々を指す認知の高い名称が存在しません。私の気持ち的には「女の男色家」ですので、いつか名乗れるといいですね。
2.なぜ女性は男性の絵を描かないのか? 男性が「なぜ女性は男性の絵を描かないのか」という趣旨の冗長なお話を始められました。正直、現場で私と作品と解説文書を踏まえず、女性についての考��を述べらることに困惑しました。コミュニケーションに失敗しておりますね・・・。 この疑問について現在の私の考えを申しますと、それは「概ね男性優位社会を女性が内面化しているから」です。 私は女性の人物画を描いておりましたが、能力を伸ばしても男性が女性を品定めする視点が永遠に絡んでくると予見し、それを嫌って離脱し、男性を描いております。
3.皆さん意外と男色文化をご存知ない? 私は子供の頃から男色に興味があったので古今東西の男色ネタを広く浅く調べ回っておりました(まだまだ知らないことが多く��わることが多いです)。そういうネタをもとに創作を行うことも多いのですが、現世の男性方はあまりそういう話をご存知ないようでした。知る必要がなかったということなのでしょう。悩みに悩んで故人や過去の文化や歴史を参照する必要がなかったということなので、それはそれでいい時代になったなと思いました。過去の男色文化もかなり面白いのでこれを機会に調べてみてもよろしいかもしれません。
最後になりますが、 新宿眼科画廊様及びメンバーの皆様、素敵な差し入れをくださり温かい言葉をかけてくださった皆様、売上を心配してくださった方、作品購入という形でご支援いただいた方、ありがとうございます!! 次は失敗しませんご期待ください。
202207nonnow
3 notes · View notes
narusenonnow · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
「KISS」 SOLD 530x455 Silk ,Japanese Material
2 notes · View notes
narusenonnow · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「DAZZLE」 530x333 Japanese Paper,Metal,Acrylic
5 notes · View notes
narusenonnow · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
「KISS」 SOLD 530x455 Silk,Ink
0 notes
narusenonnow · 2 years
Photo
Tumblr media
「武者絵 鉄馬組 Musha-e Iron horse group」 910x727 Wood panel, Japanese Paper,Japanese Material,Metal
5 notes · View notes
narusenonnow · 3 years
Photo
Tumblr media
【ON SALE】
「Drawing」 148×210 Paper,Pencil \9000- JPY
InquiryForm https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgIhWNm8D-z2wsMjTdyFAhQORNXczkge0k-GV0pJYfMCDXlA/viewform?usp=sf_link
1 note · View note
narusenonnow · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
「仲良昇天 Get along to heaven」 910x727 Wood panel, Japanese Paper,Japanese Material,Metal
0 notes
narusenonnow · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
「バイクと松と青年 Bike, pine and youth」 910x727 Wood panel, Japanese Paper,Japanese Material,Metal
0 notes
narusenonnow · 3 years
Photo
Tumblr media
「海に行きたい uminiikitai」 530x455 Wood panel, Japanese Paper,Japanese Material
0 notes
narusenonnow · 3 years
Photo
Tumblr media
「もしかして moshikashite」 530x455 Wood panel, Japanese Paper,Japanese Material
0 notes
narusenonnow · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
「めんどくさい mendokusai」 530x410 Wood panel, Japanese Paper,Japanese Material
0 notes
narusenonnow · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
「世界は君たちのもの I The World is Yours I」 530x410 Wood panel, Japanese Paper,Japanese Material
0 notes
narusenonnow · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
「世界は君たちのもの H The World is Yours H」 530x455 Wood panel, Japanese Paper,Japanese Material
0 notes