Tumgik
#どうぶつフォーゼ
yubeshichan · 1 day
Text
Tumblr media
チョコ犬(chocolate dog)
He is called Chocolate Dog by his Taiwanese fans.
7 notes · View notes
ahiru753 · 2 years
Photo
Tumblr media
#どうぶつフォーゼ のゴトリが届いた〜 みんなかわいい❤ 杉元がめちゃかわいい(* ॑꒳ ॑*) 買ってよかったよ コイツら連れて福岡だー! #ゴールデンカムイ #杉元佐一 #アシㇼパ #白石由竹 #鯉登音之進 https://www.instagram.com/p/Cj7-IUJSrlo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
chenechen · 3 years
Text
Tokyo Revengers collaboration with どうぶつフオーぜ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Tokyo Revengers collaboration with Re: Shazam
9 notes · View notes
retepom · 2 years
Text
ただの平日、独り言。
 今年も誕生日がやってきた。不意に気になって自分と同じ年代の芸能人などを調べてみる。フォーゼやドライブとタメだった。成程、世の中公平じゃない。
 『若いのにしっかりしてるね〜』と言われる。ビジュアル変化に乏しい生命体なのでぶっちゃけまだ学生に間違えられる。若いのにしっかりしてるねってかれこれ10年くらい言われ続けている。そんでもってまた1つ年をとる。年齢って意味あんのかな。無くない?いや、キャラクターの年齢設定は積極的に知りたいんですけれども。自分の年齢設定になんの意味があるんだろうか。今時同年代だから話が合うとも限らない。歳上からしたらいつまでも“若い”のである。今の職場は定年後も再雇用があるし、ベテランは私が産まれる前からこの仕事をしている。そんな相手からしたらそりゃ若いのだ。
今日、たまたまLINEを交換した推定一回り半上の同僚に「あ、先生、誕生日なの?おめでと〜」と言われた。私が年齢に意味を感じないのはもしかしたらこれもあるかもしれない。年齢幅は広いが、敬称は上からも下からも“客”からも、先生だ。もちろん例外はあるし、同僚には別の敬称を使うタイプもいる。管理職クラスにならない限り、責任の軽重はあっても、上下の感覚は薄い。そんな職場だから、余計年齢に意味を感じないのかもしれない。
無邪気な客は時として残酷で、何故か伴侶の有無を問う。先生は一人で水族館に行くんだ、何度も言わせないでくれ。先週末は境井仁の撮影で忙しかった。好きなゲームは龍が如くだ。エーペックスやフォートナイトじゃなくてすまないな。そんな哀しい顔するなよ。スイッチも持ってないよ。ジャンプは読んでるけど。
 年齢に縛られない生き方はしたいと思うが、しっかりしているのが当然の年齢と言われればそうだと思う。キャリアアップに興味はないが、慢性的な人手不足だ、いつかはそうしたお鉢が回ってくる事も覚悟せねばならない。
老けるから歳を取りたくない、とは思わないけど、しっかりし続けられるかは不安だ。現実でしっかりを続ける為に、Twitterでクソ診断を回す事くらいは許してほしい。推し活も許してほしい。これからもヨロシクなフォロワー!!
0 notes
ima463-blog · 7 years
Text
仮��ライダー フォーゼ&オーズMEGA MAXの時間軸の整理と空白期間の勝手な捏造
仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX
を見終えて時間軸の整理と40年間の空白等いろいろ考察です。
捏造しているので苦手な人はご注意ください。
アンクが未来から来ない最初の世界→α世界線
メガマックスの世界→β世界線
未来からやってきた暴走する仮面ライダー→暴走ライダー
 と書いてます。
 まず最初にあるのが、1周目(という言葉はたぶん不適切)
まだ未来のアンクが来ない世界線(α世界線とする)
 α世界線は突然やってきた暴走ライダーに、オーズに変身できない火野映司は打つ手なしで暴走ライダーに殺されてしまう。
 その後火野映司は死んでいるがいつかの明日は訪れアンクが復活する
(このアンクの復活方法だけ分からないけど復活しないと辻褄が合わないので)
 映司が40年後からきたライダーに殺されたことを知り、それを阻止するため
その40年後を一人待ち続け、暴走ライダーと一緒に過去に飛ぶ(β世界線突入)
  映司(inアンク)が暴走ライダーに向かっていう台詞で
「あの時真木と一緒に消えたコアメダル、まさか時間を飛び越えてたとはな」
って言ってたけど
多分コアメダルが暴走ライダーの中にあるってのはだいたい予想がついてたんだと思う そのアテがあったからこそ40年前に戻った
  そして40年前の過去、つまり今回のメガマックス本編に繋がる
 暴走ライダーの中からコアメダルを取り出す
→火野映司がオーズに変身することができる
→暴走ライダーを倒して火野映司の死は免れる
 そして未来が書き変わり暴走ライダーに殺されなかった火野映司のいる未来に帰るアンク
ということなのかなと。
  α世界線で火野映司が殺されることについてはオーズに変身できない、でも暴走ライダーは仮面ライダーを殺しに来るってだけで殺されたと思う理由としては充分なんだけど
メガマ本編見返して気付いたこと
冒頭でアンクが帰ってきてみんなと再会してクスクシエに戻った際、
映司に対して発した「相変わらず馬鹿だな」という台詞
未来の火野映司は死んでいるためアンクにとっても久しぶりの再会だった そのため「相変わらず」という言葉が付いたのではないかなと(妄言)
  アンクがどうして40年後からわざわざ来たのは
火野映司の死んでしまったα世界線では40年前の火野映司が生きてる瞬間しか
暴走ライダーを止める手立てがなかったってのもあるけど
やっぱり純粋に火野映司を殺させたくないからなんだろうなと…
 そして火野映司が生きている世界でいつかの明日が訪れ
火野映司の手でアンクを復活させてほしい…
 ただα世界線の火野映司の死んだ40年間のアンクを考えるととてもつらい……
  オタクの完全な捏造話でしたおわり。
0 notes
kusayumi-blog · 7 years
Text
仮面ライダーエグゼイド
やっと観てます。
はっきり言ってもうデザインが初めてフォーゼのデザイン見た時とか、始めてWの縦割れキックを見た時の「ダッセェ!!いくらなんでもこれはねえだろ!!」のダサさ最大瞬間風速を一足飛びで飛び越えて、なんというかこう太蔵ダサ王サーガ化してしまってるわけですが(なんだよこのデザインファイターロアかよ)、ようやくその辺に目を瞑って見る気が起きたんで重い腰を上げてみてきました。まだ13話なんですけど、結論から言うとめちゃくちゃ面白いです。前につちわかくんが爆推ししていたのでうぬちゃんと「エグゼイド面白いって言うならどう面白いか文章でプレゼンしてくれ?」って頼んだんですけど「なんか嫌な予感するからやめとくわw(?)」とかいう最悪の切り返しを受けたので「ハァ!?(今すぐ脳溢血で死ね!!)」と思ったんですが、いざ僕も人に勧めるくらい面白いと思ったのに自分が長文を書かないのは同類だなと思ったので、とりあえず今んとこ何が面白いと思ったかを僕は2つくらい書いておこうと思います。みんなも筋を通した大人になろうね!
面白いところその1
・ライダー全員が医者
弁護士とか先生が付く職業は多々あるものの、登場するライダーの殆どが医者。研修医、監察医、外科医、闇医者等々いろんな医療スタンスを持った医者がお互いの主張や主義を通すために戦うのが今作の特徴だ。色々科が飛んだ医者が四つ巴位の戦いを繰り広げるので「白いブラックジャックによろしくのお仕ゴッドハンド輝」みたいな感じになっていて大変賑やかだぞ。僕はどちらかと言うとゲーマー的な要素が登場人物に薄いのが意外だった。根底にあるテーマがみんな大好き医療ドラマなので人の生死や患者に対するスタンスの違い等、骨太な内容なので、展開に非常に安定感をもたらしている。そう、医療物は王道やっときゃ基本面白いのだ。ワードとして出てくる「ゲーム病」がちょっと無茶くらいのもんで、「理想に燃える研修医」「あくまでプロとしての職務を優先する外科医」「嘘ばかりつく飄飄としたチャラい監察医」「免許を剥奪されたが嘗て主人公のポジションだった闇医者」等の個性的であり王道な医者に、腑に落ちるバックボーンがしっかりあって丁寧な作りが非常に良いのである。そして何より白衣をはためかせて数人が変身するのが非常に、非常に格好いい。俺もやりたい。
・展開、脚本のテンポがめちゃくちゃいい
僕が一番ニチアサでクソだなと思うところは中弛みがどんな名作でも発生してしまうところである。スマイルプリキュアはその極地であったなと思うんだが、所謂「お前らいつまでメダルやら音符やらデコルやらで敵味方で花いちもんめしてんの!?」問題である。フワっとした敵の目標とフワっとした効果を持った謎アイテムを話が進んだり進まなかったりする回をはさんで親御さんに売り付ける為にダラダラ探す期間が必ずあるのだ。これはもう様式美であるし、話が進まないのは多人数で脚本を書いている宿命だと言っていい。だがエグゼイドは違う。毎話バンバン話が進むのだ。正直クリスマススペシャル回も「流石に今回はギャグ回やろなあ、今まで進み続けてたぶん(失速見るのが)つれーわ」と思っていたら信じられない勢いで物語を進めてきて驚愕している。今のところ違和感を覚えたりした展開や内容の伏線は全て回収するよう進められているし、まあ、ギャグ回だからみたいな回が一切無いのが非常に新鮮だった。正直この展開に慣れるとネットフリックスのデアデビルシーズン2やらを見ていたら3話くらいで寝るだろう。そしてとにかく展開の引きがうまく、しっかり伏線を回収していき「チンタラやってんじゃねーよ!」が殆ど無い点は平成2期の中でもトップクラスではないだろうか。あのWの牙城を崩せる可能性すらある良脚本で正直戦慄している。
とにかくデザインはめちゃくちゃダサいし、いや、もうとにかくデザインは問答無用でダサいのだが、それを全てひっくるめた上で帳消しにする内容がこの作品には(13話段階では)確かにあるのだ。何せ俺は殆ど一気見だ。同人原作版のひぐらしの鳴く頃にがプレイできる適性のある人間であれば何も問題なく視聴できる優良コンテンツだと思うので、視聴を迷っている諸兄は是非視聴してみてほしい。今後の失速が無ければかなりの作品になるだろう。
0 notes
yubeshichan · 3 months
Text
Tumblr media
12 notes · View notes
yubeshichan · 1 year
Text
Tumblr media
どうぶつフォーゼ(DOUBUTSU PHOSE)が好きです。
Tumblr media
6 notes · View notes
ahiru753 · 2 years
Photo
Tumblr media
おはようございます☀️ 🚌💨移動 コイツらかわいいぞ(´ω`❤) #ゴールデンカムイ #どうぶつフォーゼ杉元 #どうぶつフォーゼアシリパ #どうぶつフォーゼ白石 #どうぶつフォーゼ https://www.instagram.com/p/CkUZUvBSslv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ahiru753 · 1 year
Photo
Tumblr media
#ufotablecafeosaka さんに行ってきました。 上弦集結に参加できて良かった😊 スパイが潜入してる(´∀`)ヶラヶラ #鬼滅の刃 #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #どうぶつフォーゼ杉元 #ゴールデンカムイ https://www.instagram.com/p/CpPXFZ5yYlg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ahiru753 · 2 years
Photo
Tumblr media
ラーメン食す とんこつ臭ない(;_;) 麺細っ🍜 スープ全飲み( ー̀дー́)و #元祖ラーメン長浜家 #どうぶつフォーゼ杉元 #どうぶつフォーゼ白石 #どうぶつフォーゼマスコット #ゴールデンカムイ (元祖ラーメン 長浜家) https://www.instagram.com/p/CkU5dDzSwXW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ahiru753 · 2 years
Photo
Tumblr media
最強過ぎんか #ゴールデンカムイ展 #どうぶつフォーゼ杉元 #凶運おみくじキーホルダー (福岡アジア美術館) https://www.instagram.com/p/CkUweeVy3Hs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ahiru753 · 2 years
Photo
Tumblr media
準備完了∠( ̄^ ̄) 22時まで待機 #ゴールデンカムイ #鯉登音之進 #どうぶつフォーゼ鯉登 https://www.instagram.com/p/CjQGsa0Px10/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes