Tumgik
#チーズ入りハンバーグ
kennak · 3 months
Quote
ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。砂糖 ⭐︎5 殿堂入り甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。料理酒 ⭐︎5 殿堂入り肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。味醂 ⭐︎2砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋食には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多いめんつゆ ⭐︎2確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面倒なので、めんを食べる時はないと辛い。味噌 ⭐︎3出汁味噌なら入れるだけで良い感じの味噌味の何かになる。味醂と料理酒を入れるとさらに良い感じにまとまることが多い。出汁味噌といってもほんだしは入れたほうがうまいほんだし ⭐︎3味噌汁には入れたほうが無難。和食ならとりあえず入れておけば風味の底上げをしてくれるイメージ。邪魔な味になることはあまりない。和食や和テイスト限定。鶏がらスープのもと ⭐︎3中華版ほんだし。中華を作るならとりあえず入れたら良いと思う。コンソメ ⭐︎3洋食版ほんだし。洋風スープや煮込みをつくるならとりあえず入れたら良い。カレーに入れても良い塩 ⭐︎5いわゆる味を整える、に必須。割と何にでも必要。入れないことはまずない気がする。入れすぎると回復が厳しいので控えめにする。酢 ⭐︎2こいつをいれたら最後基本全部「酢が入っている」という括りの料理になる。隠し味として使うのは高スキルが必要。醤油 ⭐︎4意外と登場頻度高め。食事のジャンル関わらず塩的に使えるがこいつも入れすぎると回復が厳しい。塩との違いは、焦がしの香りが欲しいかどうか、と勝手に思っているバター ⭐︎4それが牛乳かチーズを入れても成り立つ料理であるなら油としてこいつを使うと良い感じになる。それ以外のときはやめておいた方がいい。マーガリンは全然同じモノではないので注意が必要胡麻油 ⭐︎4中華料理全般と、ごまを入れても成り立つ料理の時にサラダ油の代わりに使うとかなり良い。高いと如実に美味い。スープとか一品料理とかに最後に入れると薫って良いオリーブオイル ⭐︎4洋食全般と、トマトを入れても成り立つ料理の時に使うと良い。あとは胡麻油と同じケチャップ ⭐︎3〜5隠し味の定番だが、意外と酸っぱいので注意。⭐︎5はこども向け。ケチャップ味にしとけばあいつらなんでも食う。チューブしょうが ⭐︎5チューブにんにく ⭐︎5困ったら入れておけ。ちょっと多いかなってくらい入れておけ。和洋中問わない。優秀。生のしょうがとにんにくの方が味も香りも華やかだが、その分存在感がめちゃくちゃ増すので注意。胡椒 ⭐︎5同じく困ったら入れておけ。ちょっと多いかなってくらい入れておけ。ベースの味がしっかりした料理じゃないと胡椒が勝ってしまう…が、そんな繊細な料理は家庭料理にほとんど出没しないのであまり気にしなくて良いナンプラー ⭐︎1ナンプラーがないと作れない料理はあるので常備は必要だが、無駄なく応用が効くかと言われるとうーん。これナンプラー入れましたね?って味になる。他の調味料と割と喧嘩する。自炊の味に飽きた時用ケイジャンスパイス ⭐︎1立ち位置としてはナンプラーと同じ。自炊の味に飽きた時用オイスターソース ⭐︎1立ち位置同じ。うまいけど全部オイスターソース味になる。上二つよりは喧嘩しない。元々調味用ではない酒 ⭐︎0マジで気をつけて使わないと本当に料理がダメになる。特にドイツワインに気をつけろ。あの甘さを料理に活かすのは素人には厳しい。マヨネーズ ⭐︎2全部マヨネーズ味になるが、マヨネーズ味がうまいので許されている。一応油として代用することも可能だが、やはりマヨネーズ入れましたねっていう味になる。レモン汁 ⭐︎3意外と登場頻度多め。自力でドレッシング作りたい時は重宝する。ただ完成した料理に酸味があって欲しくない時は入れない方が良い甜麺醤、豆板醤 ⭐︎2中華の茶色系の料理でそれぞれ甘味と辛味が欲しい時に。それ以外の利用法を知らないスイートチリソース ⭐︎1代用は効かないがスイートチリソースでしかない。他の何かにはならない味ぽん ⭐︎2味ぽん味になる。片栗粉 ⭐︎2とろみ要因。ただし出来立てまたは温かい状態で食べられない料理に使うとなんか微妙になることしばしば。作り置きや、時間をずらして食べる可能性があるものにはあんまり入れたくない。抜いても料理として成り立たないということにはなりにくい小麦粉 ⭐︎1なんかこう…カリッと?したいね?って時に使う。が、これも作り置きだといまいちになる。素人の作り置きで粉使うの難しいですパン粉 ⭐︎3ザクっとしたい時と、ハンバーグ。あとはわかんない。マスタード ⭐︎2つけるのはおいしい。野菜と肉をコンソメで茹でたやつにつけるだけで一品になる。が、マスタード和えとか炒めとかは本当にその味になるので飽きた時用かな。味変要員はちみつ ⭐︎2砂糖の代わりに使おうとすると変なコクが出てこれはちみつでしょ!ってなるので注意が必要。料理に使うならマスタードや胡椒やカビチーズなどのそれ自体の風味の強いものと合わせたい。ブルドッグソース ⭐︎3実は結構酢が入っているので意外と酸っぱくなったりする。が、ベースはあくまでも野菜果実ペーストなので、野菜中心の茶色いものならコクを出すのにちょうど良い。みんなもこういうの教えて!参考にする..◎追記◎集まってきた!ありがとうございます!楽しく読んでるよ!・さては関東か?→よくわかったね!そうだよ!・甘いの好きすぎない?→そうだね!ごめん!・粉系の解像度が低い→おっしゃる通りです!・なんで味の素ないんですか?→アンチとかじゃなくて本当に使ったことなかった。今度買ってみるね。いくつか見ていて思い出したもの書いていきます。山椒 ⭐︎1美味しいのわかるけど山椒でしょ!になる でも中華でしょ!度が上がるところはとても良い。塩麹 ⭐︎2→⭐︎?味変要員。漬けるだけで肉や魚がとても美味くなるのはよくわかるが、その余裕がある時だなあ〜になるので時々しか買わない。と思っていたが、かなり評判が良いので買ってみようかな焼肉のタレ ⭐︎2究極の時短要員としては優秀。焼肉のタレ味になるが焼肉のタレ味は何を入れてもうまいチューブアンチョビ ⭐︎4チューブバジル ⭐︎3こいつらあると追加の一品作るのとても楽。パスタやドレッシング作るのも楽。チューブアンチョビは割とよく塩の代わりに使う白だし ⭐︎1あまりほんだしとの使い分けができなかった。冷蔵庫を圧迫するのでほんだしに一本化されたカレー粉 ⭐︎?カレーに入っている系スパイス ⭐︎?そういえば使ったことない。多分これは2週間に一度は食卓に普通のカレーが上がることと無関係ではない。カレー粉がある人は頻繁にカレーを作らなくても献立を回せる人なのだろう。尊敬する。一味/七味唐辛子 ⭐︎2柚子胡椒 ⭐︎2料理が完成した後の個人の調味としては欠かせないが元々料理に入れておくことはあまりない気がする。唐辛子をココアに入れるとなぜかうまい生しょうが・にんにく ⭐︎4美味しいのは知ってるし月の半分くらいは冷蔵庫に存在はしている。明らかに料理の質が変わるのはよくわかる。でもメンドクサイ自分と味覚や感覚が違っていてウズウズしている人はあなたのも書いてみてね!参考にする!
7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
2 notes · View notes
tanayoung0212 · 1 year
Photo
Tumblr media
(2023/2/1水) 晩メシは… 横浜駅「高島屋」のデパ地下に、海苔弁の有名店が入ったんです。仕事帰りにそれを狙ったんですが、完売で…。他の店で、ハンバーグ&ナポリタンと、ミルフィーユとんかつと、チョレギサラダを買って帰って。 いなり揚げでつまみと、冷奴に納豆オンしたのは作って。 もずくの味噌汁は作ってもらって。 いなり揚げのは、中に豚バラ(先に茹でといた)と大葉ととろけるチーズを巻いて、蒸し焼きに。 つまみにちょうどいい感じ。だけど、休肝日にしたんだな。麦メシをバクバクと。 https://www.instagram.com/p/CoJQAWHyMWi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
obentoart · 2 years
Photo
Tumblr media
posted by @teruteru0526 お昼~ヽ(・8・)ノ 塩で食べるハンバーグ  いつもと違う混ぜないたまご焼き 栗ご飯  2022/10/14Lunch #ハンバーグ #栗ご飯 #黒毛和牛の仕立て屋 #bento #obento #obentoart 参考レシピ お弁当に!混ぜないチーズ入り玉子焼き https://cookpad.com/recipe/5716111
2 notes · View notes
tabemonokai · 3 days
Link
0 notes
neko--mannma · 1 month
Text
2024.04.27
寿司を食べ、ジェラート食べ、イタリアン食べで最高な1日だった ずっと食べてる幸せ太り
2024.04.26
ほぼ定時で仕事を終わらせて東京駅に向かった、人間がごみのようにいて疲れた
新潟についてびっくりドンキー!に駆け込み、チーズだくだくハンバーグをしばいた、あまりにも幸
2024.04.25
インスタの垢が生きてたことを知り、いつでも連絡を取ることができてしまうのが辛い、こちらとしてはもう諦めたいんですけど
あまりにも急ぎのイレギュラーが多くてカチキレてた、本当に疲れた
2024.04.24
とんでも気圧で起きた瞬間に「なんだこれ」って叫んでた、全然遅刻した
コシアブラの天ぷらを貪った後、妹と一緒に黒執事鑑賞会して楽しかった
2024.04.23
仕事トラブル続きで参ってた、解決しそうで何よりだけどもう何も考えたくないです本当に
2024.04.22
あまりにも不眠 22時に布団には入ったものの24時まで寝付けず、挙げ句2時に絶起して3時間不毛な時間を過ごした、この世は生き地獄
2024.04.21
深夜3時にでんぱ組.inc がエンディングを迎えることを知り何とも言えない気持ちになった
あの頃の6人じゃなくなってから私は追いかけるのをやめてしまったけど、高校生の頃の多感な時期に"どんな女の子でも良いんだよ"って自分らしさを肯定してくれたのはでんぱだった、本当にありがとう
彼女たちが素敵なエンディングを迎えますように、新しい道が明るくたしかなものでありますように
.
0 notes
a2cg · 1 month
Text
instagram
言語化と私
「言葉にできるなら 少しはましさ」と久保田利伸さんが歌っていましたが、人間生きていると、うまく説明できないことがありますよね。
例えば、足の小指を柱にぶつけた瞬間に湧き上がる痛みと共に感じる腹立たしさなんかは、自分のせいであるとしてもなんか納得できない感情です。
ましてやこれが外国語ともなるとコミュニケーションをより複雑にさせている気がしますが最近だとスマホのアプリでメニューを読み取り翻訳が理解の一助になっています。
ただ、この店のメニューにスマホアプリをかざした外国人がbon-bo-nuという文字列を見て理解したのか不安ではあります。
というわけで本日のランチは #ボンボーヌ という謎のメニューがある #レストランイト です。以前東中野に訪れた際に行列が出来ており気になりやって来ました。
頼んだのは #ビーフストロガノフ と #チキンカツ です。店内はL字型のテーブルでその背後にはまつための椅子があるような作りで並び始めてから30分での提供でした。
ボンボーヌの正体は薄く伸ばした #ハンバーグ にたっぷりのチーズとソースを乗せてオーブンで焼いた料理です。熱々でクリーミーな感じがいいですね。
チキンカツもフワッとしたパン粉に包まれて軽い食感の鶏肉がいいですね。そしてビーフストロガノフはたっぷりのキノコや玉ねぎが入っています。
よく煮込まれた特製のソースがクリーミーさとコクがあって、後を引く美味しさです。一番値段が高くて手間暇がかかっているのがわかります。
鉄板焼きやハンバーグも気になるので、またお邪魔したいと思います。
#東中野ランチ #東中野グルメ #東中野洋食 #東中野ハンバーグ #とa2cg
0 notes
2bakibakidays · 3 months
Text
こんばんは!IMP.の元気印こと、椿泰我です。お久しぶりになっちゃいましたが、このコーナー忘れてなかったですか?あ、覚えてた?ありがとうございます!無くなったわけではないですからねー。じゃあ始めていきますので、しばしお付き合い下さい。新が食べてるアイス当てようゲームを俺が勝手に始めて、外れたら好きな所3つ言う!って宣言した日。最近は、だいぶ甘い甘い甘いの!スキ好きすきすき!(ハピチョコ/FRUITS ZIPPER)みたいな時間が有難いことに続いておりましたので、付き合う前ってどんな会話してたかな?って振り返ってみました。ここにも書いてるんだけど、新がね。夜になると呼び出してくれて、眠くなるまで話すって言う。ちょうどこの日はアイスの会話だった。このトークの数日前は、新が「ハンバーグと寝たい…。」って言ってて読み返しても笑っちゃったよな。思わず、「ベトベトになるからせめて袋に入れなさい!」ってツッコんでたけど、あれ?ハンバーグと寝る事をすんなり受け入れちゃってる俺ってなんだ?ってなりましたね。ええ。でも新さんの言う事は絶対!なところあるから、なんか自然と受け入れちゃったのかな?その時から食べ物の話尽きなくって、おにぎりはツナマヨとか。ホワイトソースもチーズも好き!とか。今と変わんない所を感じてふと嬉しくなりました。でも変わったところといえば「新さん?」じゃなくて「佐藤さん?」なところかな。たまには、初心に帰って佐藤さん呼びしてみようかなと思ったつーばきばきでした!また第4弾でお会いしましょう!
Tumblr media
0 notes
recipe-cookingclass · 4 months
Text
贅沢『ちゃんと手作りメインだらけのお弁当仕立て』
ハンバーグもトンカツもサイドにもいっぱいメイン料理を
パパッと作って詰めたお弁当。
海鮮やお肉やと贅沢仕立てに。
海老や蛸に魚に豚肉、牛、鶏とオールで楽しめる。
味も全て違うのも美味しさのポイント。
チーズも入っていて、これだけで一つのコース。
ちゃんと手作りで美味しい。
絶品料理を詰めた贅沢弁当。
理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#インスタグルメ
#神戸グルメ
#グルメスタグラム
#神戸料理教室
#築地ランチ
#salmon
#lunchbox
#obento
#まぐろ
#エビマヨ
#エビチリ
#サーモン
#お弁当
#インスタグルメ
#とんかつ
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#ハンバーグ
#sushi
#食べ歩き
#鉄火巻き
#japanesefood
#お花見弁当
#中トロ
#sushilovers
#重箱
Tumblr media
instagram
0 notes
dearsun16 · 6 months
Text
念願の京都!行きたいなーってずっと話してたからやっと行けてほんまに嬉しい。楽しみすぎてあんまり寝れんかったって言うてるこじけんも可愛いし楽しみすぎてこじけんと京都行ってる夢見る俺も可愛いよな、うん。わかるぅー。当日は待ち合わせ早々電車が遅延しててマジか!ってなったけどなんとか無事に京都到着。とりあえず腹満たしてこってことで駅周辺ぶらぶら探したんやけどあんま時間なくて結局入ったの某チェーンのパスタ屋さんっていう。おもろ。まあ美味しかったからなんでもよし!ほんでお目当ての予約してた店行って、予想はしてたけどしっかり散財。しゃあないよな、だって可愛いねんもん。しゃあない。夢の中で売り切れててめっちゃ悔しい思いしたから、あったら絶対買うって決めてたし。ほんで散財した後にこの辺で気になる団子屋さんある!行きたい!って言うてマップ見たら全然近くなくてなんやねんって諦めて駅向かおうとしたらすぐ近くにそのお店あって、え?あるやん!って迷わず団子購入。お菓子みくじっていうおみくじ付いててんけど、俺のやつに"可愛さに磨きがかかる"って書かれててインスタ映えな団子やからこういう女子が喜びそうなこと書いてあるんかなーと思ってたらこじけんのやつ"流れに身を任せる"で笑ってもうた。可愛さに磨きがかかるらしいです俺は!えーこれ以上?困っちゃうなぁー。にしてもこの団子美味かったな。団子食うたらすぐ移動して清水寺辺りで食べ歩き。こじけんも言うてたけど、めちゃくちゃ急な坂道からの階段っていう足プルプルまったなしルート頑張って登ったのに塔には目もくれず食べ歩きルートに直行した俺らほんま俺ららしいよな。いやもう腹減ってしゃあなかってん、あの時は。なに食うたっけ?フルーツ団子、明太子団子、湯葉チーズ、レモンきゅうり、八ツ橋シュー、ソイ抹茶ラテ…しか覚えてへん。とりあえず色々食うたし全部美味しくて���満足!相変わらず分けてくれたおかげでいっぱい食べれたからありがとう。ほんでいつのまにか下ってきててそのまま河原町まで散歩。商店街に行きたいのに一生商店街に辿り着かれへんかった。その間にニンテンドーショップに寄り道したりしたよな。でっかいマリオ可愛かった!俺はいつの日かベビーピーチをお迎えすんねん。あと商店街着くまでにリンゴ飴も買ったわ。あの激うまリンゴ飴!あー、思い出したら食いたなった……。あの味にして正解やったけどまた違う味も食べてみたいよな。ほんでやっと商店街に辿り着いてお土産買ったりしつつ晩飯何にするー?って探してたけどええとこ見つからんくて、彷徨った末に商店街抜け出してたまたま見つけた焼肉屋さんに入ろうとしたけど1時間以上待ちって言われて断念。歩き疲れた俺らはもうチェーン店でもええわ……ってなってたんやけどそれならもう京都じゃなくてええし大阪戻らん?ってなってそうと決まれば即大阪へ。大阪向かう電車で俺らにしては珍しく真面目な話してたよな。なんでここでやねんって感じやけど。語り合ってたらいつの間にか大阪着いてたわ。たまには真面目な話もええよな。大阪着いたらお馴染みのフードコート行って、焼肉行こうとしたせいかお互いすっかり肉の気分になってもうてたからステーキを戴いた!欲張ってハンバーグとローストビーフ丼まで付けてもうたわ。がっつり肉食えて大満足やった。なんやかんやええ時間なったし明日もお互い早いから帰ろかーって名残惜しくも解散。観光的なことしたのは初めてやったしわりと近場の京都でもめちゃくちゃ楽しかったから、次はもうちょい遠くにプチ旅行行きたいなぁ。来年は絶対計画立てて行こ!こじけんとならどこ行っても間違いなく楽しめるわ。
Tumblr media
0 notes
youkis-blog · 7 months
Text
【19歳JD】「理沙」生ハメ大量発射 - 無料動画付き(サンプル動画)
【19歳JD】「理沙」生ハメ大量発射 - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: FC2 時間: 43分 女優: こんにちは、こんばんは野々村です。今回は某SNSで知り合った理沙ちゃんとハメました。しかも生ハメっす。もしかしたらもう死ぬかもしれないですね。こんないい思いをしたら、人生のバランス的に。理沙ちゃんはこんな今風なのに、詩とかに興味があるらしいです。もしかしたら、あと3年後とかに学校の先生になったらマジでやばいですよね。まあ、そんな理沙ちゃんなんですが、友達と海外に行くのに短時間でお金が欲しかったとの事で、今回の撮影となりました。会うまではめちゃくちゃ警戒されましたけど、すぐ撮影した訳ではなく、24時間営業のファミレスで、チーズが中に入ってるハンバーグとかを食いながら話して、打ち解けたので撮影に至 ***********************************
Tumblr media
【DVD村】 https://uradvd-mura.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD 大手メーカーから個人撮影まで $1.49~ ***********************************
0 notes
hisoca-kyoto · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「遠藤素子 うつわ展」も後半が始まっています。昨日もお越しいただきありがとうございました。一度ご覧になって、やはり気になってと2回目にきてくださる方も多く後半も楽しんで頂き良い時間を過ごさせて頂いています。
今回は耐熱のシリーズもアイテムをたくさん作ってくださいました。こちらは直火はもちろん、オーブン、電子レンジの使用が可能なのでお料理やお茶の時間が一層楽しくなると思いますよ。前回の投稿の遠藤さんの工房でもお使いになられていた耐熱ピッチャーは白と黒の2色あります。お茶やコーヒーを入れるのにも重宝していただけると思いますが、多めに入れると温め直せるのも良いですね。
人気の耐熱パンもあと少しご覧いただけます。こちらも自宅で使っていますが、炒めたり焼いたりしてそのままテーブルに出せるので熱々を楽しめます。程よく深さもあるのでうちではアヒージョにも大活躍です。ソーセージやベーコンと目玉焼きの朝食セットも出来立てをテーブルへ。ぜひ色々楽しんで頂きたいです。
グラタン皿も小は完売しましたが大は白、黒とも手にして頂けます。こちらも直火にかけられるので材料を炒めて火を通し、ソースやチーズをかけてそのままオーブンやトースターへ。グラタンを作るのが楽しくなりますよ。耐熱パンより一回り小さいですが深さがあるのでドリアや煮込みハンバーグなどにもぴったりです。
昨日に追加をお届けいただいたRとn製作室さんの焼き菓子たちも、続々旅立ちかなり少なくなっていますが、ご紹介前に無くなりそうなので今回のラインナップをお知らせいたします。
・珈琲とチョコのパウンドケーキ
・れもんのパウンドケーキ(先ほど完売しました)
・ラム有機白いちじくビスケット
・有機抹茶のサブレ(Wチョコサンド)
・いちごのサブレ(Wチョコサンド)
・有機きなこクッキー
の6種類です。文章を書いている最中も旅立っているので明日には完売になるかな・・・
今日も汗ばむくらいの晴天ですね。明日からの連休も良いお天気のようです。3日の祝日、文化の日もオープンしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
1 note · View note
happytime-en · 8 months
Text
Tumblr media
    『 レトロな雰囲気のカフェでランチ 』
  皆さん こんにちは。
  近くの結婚相談所 ハッピータイム群馬桐生相生
  婚活アドバイザーの金子です。
  レトロな雰囲が漂う、桐生市役所近くの
  「カフェレストラン 観覧車」さん。
  だいぶ以前に訪れた記憶があります。
  店内中央の天井付近に大きな幕のようなものが張られて
  おり間接照明なので、照明が落とし気味で、なんだか
  落ち着き居心地が良いです。
  スパゲッティ、カレー、ドリア、グラタン、ハンバーグ、
  チキンソテー等、フードメニューも種類豊富です。
  ランチメニューは、メイン、サラダ、ライス、ドリンク
  までも付いて、ほぼすべてのメニューが3桁以内に収まる、
  良心的な価格設定です。
  豊富なメニューから選んだのは、あまり他店では見たこと
  がなく気になった「��ラタン風照り焼きハンバーグ」と
  「チキンのチーズ焼きチリトマトソース」の二品。
  二人で出かけたのでシェアしていただくことにしました。
  サラダ、ライスが到着し、メインも運ばれてきました。
  「グラタン風照り焼きハンバーグ」は、味噌のような
  風味もして和風な味わいでした。
  「チキンのチーズ焼きチリトマトソース」は、淡泊な
  チキンにチーズ+ピリ辛なソースが良く合います。
  食後は、選べるドリンクからブレンドコーヒーとアイス
  ティーをお願いし、一息。
  この日、店内には1980年代の「マイケル・ジャクソン」
  の「今夜はビート・イット」等、懐かしの曲が流れており、
  昭和後半から平成初期の店内の雰囲気に拍車を掛けて
  いました。
  昼12時前の入店時には既に二組のお客さんがおり、
  その後もお客さんが訪れ、ほぼ満席になってしまったので
  ランチは早めに訪れた方が良いと思われます。
*************************************************
  近くの結婚相談所 ハッピータイム桐生相生
  婚活アドバイザー 金子 薫
  群馬県桐生市相生町��-536-1 ネプチューン2-A
  電 話:0277-32-5314
  連絡時間:午前10時から午後9時
  定休日:年中無休
**************************************************
婚活   結婚相談はお近くの結婚相談所ハッピータイム (http://www.happytime-en.com/)、 群馬前橋・群馬沼田・群馬渋川・群馬高崎・群馬安中・群馬藤岡・群馬伊勢崎・群馬桐生・群馬みどり・群馬太田・群馬邑楽・群馬館林・栃木足利・栃木佐野・栃木小山・栃木栃木・栃木真岡・埼玉熊谷・埼玉深谷・埼玉本庄・埼玉行田・埼玉羽生・埼玉加須・埼玉児玉・茨城牛久・茨城下館・茨城筑西・茨城結城・茨城古河・新潟長岡・新潟小千谷・新潟見附・新潟柏崎・新潟魚沼・新潟十日町・新潟南魚沼・新潟西蒲原・神奈川川崎までお問い合わせください。  
0 notes
tabemonokai · 4 days
Link
0 notes
ichinichi-okure · 9 months
Text
Tumblr media
2023.9.4mon_tokyo
朝6時半に起床。きのうは21時半に寝たのでたっぷり9時間睡眠。低気圧のせいで寝過ぎたことにしておこう。
今年の2月から続けている朝の習慣。南部鉄器に水をそそぎ、蓋をして加熱する。その間に顔を洗い、サプリ(亜鉛、鉄分、ビタミンBとビタミンC)を飲む。そうしたらちょうどよく沸騰するので、蓋を外し、火力を最弱にしてもう10分加熱。私はずっと白湯=お湯だと思っていたけど、調べてみたら「一度沸騰させたあと、弱火で10分温め、さらにそれを60度くらいまで冷ましたぬるま湯」を白湯と呼ぶらしい。最初はなんて面倒くさいんだ、と思ったけど、すっかり慣れてしまった。マグカップに移した湯を冷ます間に、YouTubeを見ながらヨガをする。
できあがった白湯を飲みながら、朝の読書タイム。最近は、取材でインタビュイーの方におすすめされた稲垣えみ子さんの『家事か地獄か 最期まですっと生き抜く唯一の選択』というエッセイを読んでいる。50歳で朝日新聞を退職した稲垣さんは、ちいさな部屋で家電も持たず、コンパクトな生活をしている。モノを持たないことによる家事からの解放と幸福感を綴っているのだけど、文章の軽妙さがなんとも心地よい。買い物依存症気味の私にとってはあたらしい発見がたくさんあって、私もモノを手放す喜びを知りたいなと思う。
Tumblr media
読書のあとは午前中いっぱい仕事。きょうは原稿執筆が1本と、記事の編集も1本。後者の作業で必要な写真が届いていないので、まずは書くことからはじめる。やっぱ朝のほうが捗る〜、なんでだろう?
11時半頃にひと段落ついたので、近所のケーキ屋さんに向かう。ご夫婦で営んでいる小さなお店で、なんと1960年代の創業らしい。ぴしっと完璧なフォルムじゃない、素朴なケーキがとても好きで、たまに買い物をする。きょうはプリンアラモードとレモンパイを購入。
Tumblr media
帰ってきたら、部屋のドアの前になにか大きな虫が倒れている。よく見たらカマキリだった。雨に濡れた廊下に羽がくっついてしまったようで起き上がれないみたい。命燃え尽きたのだろうか、とおそるおそる近づいていくと、足がぐわんぐわん動く。思ったより元気だし、顔もこちらを向いていて、めちゃくちゃ目があう。どうしよう、助けるべきか。でも私は本当に虫が苦手で、5mm以上の虫に触ることができない。心苦しいけどその��まにして、そっと部屋に逃げ帰る。
Tumblr media
カマキリのことが気になりながらも買ってきたプリンアラモードを食べ、仕事再開。15時頃まで続ける。お腹がぐーっと鳴って、お昼ご飯を食べていないことに気づく。家で食べてもいいけれど、カマキリの様子を見るついでに外に食べに行くことに。カマキリはまだ倒れたままだった。
行き先は家から歩いて30分くらいのびっくりドンキー(「びくドン」と略すらしい)。じつは今まで行ったことがなくて、初びくドンだ。ポテサラパケットディッシュという、ハンバーグの中にポテサラとチーズが入っているものを頼む。これはおいしい〜。来てよかった。これでまた私の人生の中の「初めて」がなくなったわけだけど、あと何回「初めて」の喜びを享受できるのだろう。そんなことを考えながらまた30分歩いて帰宅したら
カマキリが立ってる!
Tumblr media
虫は一度瀕死状態に陥ると、そこから回復することはないと聞く。だから、このカマキリもおそらくきょうかあすには死んでしまうのだろうなと思っていた。虫が横になって立てなくなるって、相当状態が悪いんだろうなと。なのに立ったのだ。この場に居続けているということは、立つことはできても歩いたり飛んだりできる状態じゃないってことなので、結果は変わらないのだろう。でも、生きようとしていることがなんだかうれしくなってしまった。せめてこのカマキリが安らかに命を終える環境を作りたい。ビニール手袋をし、ティッシュで包み込むようにカマキリをそっと掴んで、マンションの敷地内の植え込みに置いた。これが私の持てる勇気と行動力の最大限だった、ごめんなさい。
このあとも仕事したり、Netflixで『バチェロレッテ S1』を観なおしたりしていたけど、頭の片隅でカマキリのことを考えていた。次の人生(虫生?)はもっとよいものになるといいな。夜ご飯は、マンゴーを食べた。
夜22時半、就寝。
-プロフィール- 石澤萌 31 東京 編集者/コンテンツディレクター https://www.instagram.com/moesta___/ https://twitter.com/moepi_23
0 notes
amrgamata · 11 months
Text
けもののいる生活 祥と香織 「いつものはなし」
ばさばさと羽根を羽搏かせているのは、私と住んでいる少年だった。 少年には生まれつき羽根があったらしい。それで親元から離されるに至ったとも言っていた。
少年の名前は「祥」という。『飛翔』からとったと施設の人は語る。
「祥くん、今日の晩御飯何食べたい?」 「卵料理じゃなければなんでもいい」
祥くんは鳥の分類も身体に入っているからか、卵料理が嫌いだ。炒飯だったとしても、卵を抜かなければ食べてくれない。というより、卵そのものを見ただけであからさまに嫌な顔をする。 猫の分類が入った少女と暮らしている幼馴染は、「少女は魚を出しただけですごく嬉しそうな顔をする」と言っていた。動物それぞれの特徴が出るのだろう。
「なんでもいいっていうのが一番困るんだけど?」 「だって俺特に食べたいって思うものないし」
ぴこぴことゲーム機をいじりながら祥くんは応える。人間にしてみれば小学高学年らしいから、一般的なその年頃の子らしく祥くんはよくゲームをしている。
くあ、と祥くんは欠伸をする。そしてぽいとゲーム機をベッドの上に投げて私の所まで歩いてきた。
「で、今日の飯何?」 「祥くんが食べたいものだったら何でも作るよ」 「……あんたってそういうとこあるよな。じゃあ……チーズが入ったハンバーグ」 「ふふ、分かった」 「なんで笑うんだよ」
祥くんはそう言ってふてくされる。祥くんと長く暮らすうちにだんだん祥くんが苦手としていることが分かってきた。それは誰でも同じなのだろうけど、祥くんは滅多に表情を顔に出さない。だからその結論に至るまでが長いのだ。 今日は祥くんのリクエストの通り、チーズハンバーグとそれから付け合わせにオニオンスープを作ろう。そう思って、私はエプロンを手に取った。
0 notes
kara-no-hara · 11 months
Text
2023/07/05
ファミレスでハンバーグを食べた。テリヤキソースみたいなやつだったと思う、あんまり覚えてないけど。ファミレスのハンバーグ、付け合せにコーンあることが多くてすき。
ハンバーグって無限に味付けとトッピング選べて良い。米ともパンとも合うのでえらい。
久しぶりに自分が作るハンバーグ食べたくなってきたから、週末にでも作ろうかな。中にチーズ入れて大葉乗っけてポン酢かけたやつ。
1 note · View note