Tumgik
#ボビンレース
caikot · 2 years
Photo
Tumblr media
今日もご来店ありがとうございました☺️ お店のものを一点一点丁寧に、興味深く見てくださるお客様。とっても嬉しいし、日々古いものに触れてなんとなく慣れてしまってる私も、お話してるうちに「そうそう!やっぱり面白いですよね!」とまた湧き上がってくる興奮があります。楽しい仕事。 フランスから届いた1920-30年頃のレースのパーツ このままドイリーのように使っても良いし、額装しても。 童ぽさのある天使、薄っすら微笑んでいる表情が好みです👼 #ヨーロッパヴィンテージ #ヴィンテージ #ボビンレース #フランスアンティーク #フランスヴィンテージ #フレンチヴィンテージ #vintage #antique #frenchvintage #vintageshop #fashionphotography #国立 #国分寺 #古着屋 #古着通販 #国立古着屋 #通販 https://www.instagram.com/p/Ce8NuEKPVO9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sweetbriar-garden · 4 years
Photo
Tumblr media
ボタニカルキャンドル201 #ボタニカルキャンドル #フラワーキャンドル #sweetbriargarden #キャンドルのある暮らし #アンティーク #ボビンレース (宮城藏王) https://www.instagram.com/p/B8C5NOGAOlp/?igshid=lqq82jrr02rb
1 note · View note
Photo
Tumblr media
【#レース教室 作品】#ボビンレース、#バテンレース 初心者もOK。見学可。 #タティングレース #アイリッシュクロッシェ #フィレレース #タティング #バテン #足立いづみ (おさや糸店岩倉市 (名古屋/北名古屋/小牧/一宮/江南/犬山/春日井)) https://www.instagram.com/p/CTDn38xFM8C/?utm_medium=tumblr
0 notes
teshigotoarekore · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(【ボビンレース】リーフのあるデザインのレース完成 - 手仕事@タピオの国から)
0 notes
jaimeladentelle · 7 years
Text
おすすめ書籍と追加商品の話
現行の和書は、実質一択
ボビンレースの仕組みがだんだん分かってきたけど、独習するにあたってどんな本がいいか?そんな疑問を持っている方が多いと思います。
実は、ボビンレースの和書は非常に少なく、絶版状態の本も多いため、非常に探しづらくなっています。
現在、Amazonなどのネット書店で普通に買えるのは、この1冊のみです。
Tumblr media
基本から応用までのボビンレース
この本、とってもよい本で、とにかく応用作品の数と種類が豊富です。トーションレースを中心に、細いリボンから幅広のボーダー、コーナーのあるレースまで、28作品が収録されています。
しかし、Amazonレビューにもあるのですが、後半は図と写真だけで解説がほとんどなく、「あとは頑張ってね」と突き放される感が大いにあります…。例えば、ボビンの動かし方がキモなポワン・デスプリもさらっと図だけで、初めての方がこれで再現できるかは疑問…なところもあります。
でも掲載されているレースのデザインはどれも素敵で、カタログのように手元に置いておきたい一冊です。この本と、近くに経験者がいれば無敵!といったところでしょう。
洋書デビューにおすすめの一冊
前述した通り、現行の和書が少ない現在では、洋書を探す機会も必然的に出てくると思います。
そんなときに、最初の洋書としておすすめしたいのがこちらの本です。
Tumblr media
全151ページの大ボリュームで、基礎から本格的なレースまで詳しく掲載されています。フランスのレースについての本ですが、嬉しい英語表記です。
Creemaで取り扱っていますので、詳細は以下からご覧ください。
【【フランス輸入古書】ル・ピュイのボビンレース教本】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema
見た目もかわいらしい、SAJOUの指南書
Tumblr media
内容は少し劣りますが、とにかく見た目がかわいいのでこちらも入手しました。あのパリのメルスリー、メゾン・サジューのレース指南書です。
フルカラーで全26ページ。こちらもCreemaより詳細ご確認ください。
【【フランス輸入古書】メゾン・サジューのボビンレース教本】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema
糸と副資材の追加商品
今回、同時にいくつかショップに追加した商品をご紹介します。
Tumblr media
まずは、リネン糸。使いやすい50/2番手の白糸を、代表的な2メーカーのものを揃えました。どちらも気軽に試しやすい小さなサイズでの提供です。
今回、特別にちょっとだけお得な使いくらべパックも用意しました。
【【ベルギー輸入品】レース用リネン糸「Fresia Junior」[50/2番手][白]】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema
【【北欧輸入品】レース用リネン糸「Bockens Lingarn」[50/2番手][白]】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema
【【使いくらべパック】レース用リネン糸[50/2番手][白]】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema
Tumblr media
キット付属のピンだけでは足りなくなった!という方に、同じピンをたっぷり20gつめた缶入りサイズをご用意しました。
【ボビンレース用スチールピン】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema
Tumblr media
必ず必要というわけではないけれど、あると嬉しいのが型紙保護用のブルーフィルム。大きなロールから、使いやすい分量だけカットしました。
【【フランス輸入品】ボビンレース用ブルーフィルム】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema
いずれも、只今よりCreemaにて取り扱い開始しております。よろしくお願いします。
1 note · View note
bibiandlace · 5 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
先日どきどきフリーマーケット2019に初出店したことを受け、公式ツイッター、Instagram、Tumblrを開設することに決定いたしました。この『Bibi_and_lace』というハッシュタグにて随時更新していきます。
UVレジンでの作品や、オーダーメイドでの受注、ネット販売なども検討しています。
依頼はこちらまで【[email protected]
主に製作は
○Lace in White【Lace_in_White】
https://instagram.com/lace_in_white?utm_source=ig_profile_share&igshid=oaxc8stclqun
○Pau(ポー)【pau17baku0】
https://instagram.com/pau17baku0?utm_source=ig_profile_share&igshid=lyti9pr9uon3
の2名で行います。皆様よろしくお願い致します。
0 notes
monkey-studio · 4 years
Photo
Tumblr media
*NHKテキスト『まいにちフランス語』6月号の表紙を描かせて頂きました!どうぞよろしくお願いします今回のテーマはオーヴェルニュ地方に伝わるアンティーク、ボビンレースです https://nhk-book.co.jp/detail/000009113062020.html
7 notes · View notes
tatting-challenge · 4 years
Text
Tumblr media Tumblr media
軽率にボビンレースに手を出しました(ノ´∀`*)
教本から型紙をコピーしてレッツ実践☆……縦糸めっちゃ荒ぶってるぅー
1 note · View note
undimancheapresmidi · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
La dentelle de Cluny est une technique implantée en Auvergne-Velay. Dans le cadre de HDLD, Odette Arpin, l'a enrichi en mettant au point une technique qui permet de "parsemer" la dentelle de touches de colorées. Intelligence de la main, finesse et élégance et la dentelle se réinvente. Aujourd'hui le Cluny polychrome de Brioude est une appellation reconnue dans le monde entier. Un travail extraordinaire à découvrir dans "Pochettes en Cluny polychrome de Brioude"
0 notes
posteislove · 3 years
Text
ラクイラの伝統工芸”Tombolo aquilano”の指輪
こんにちは。今日は私の友人であるSimonaさんを紹介します。彼女はラクイラの伝統工芸である”Tombolo aquilano”というレースに似た繊細な工芸品を作ることができるアーティストです。 説明の前に画像を見てもらったほうが早いと思うので、許可を取ったものをここに掲載します。 詳細はWikipediaから引用します。 アブルッツォ州の州都ラクイラで作られるボビンレースの一種で、連続糸レース(ブロンダ、トーション、クリュニー)に分類されます。 その誕生は15世紀頃にさかのぼります。その特徴は、すでに行われた作業に戻ることなく、1つのピースで製造されることです。…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
july-cross · 4 years
Text
渡り場 ~ブラチスラバのマリアへ~
Tumblr media
渡り場の向こうに輝くひとが通る 若い若い貴婦人と黄金の馬車 ブラチスラバに金の雨 古い渡り場の向こうに彼女は手を振る 白い白い冷たい手とボビンレースの袖 ブラチスラバに興奮の風 たくさんの人々 行き交うため息 多国籍の 多文化の この町並みに 旅行者(ボヘミアン)気どりで 愛を背負って彼女が通る あの方だけに通づる愛をこの手に握って 愛されたくて 求めすぎて 泣いたひと ブラチスラバの渡り場を彼女は通る
0 notes
eurasoptional · 5 years
Text
ハバロフスク選べる女子旅オプション
Tumblr media
9,500円~30,000円
ハバロフスクでショッピングとおしゃれなカフェ、ワークショップを楽しむオプション。ワークショップはマトリョーシカ絵付け体験・ロシア料理教室・ボビンレース教室の中からお好きなものをお選びいただけます。化粧品専門店ではデパコスが日本よりもお得に買えるかも…?もちろん男性でも申込OK! ※写真はイメージです
所要時間:8時間 開始時間:9:00 開催曜日:金曜日以外
含まれるもの:日本語ガイド、専用車 含まれないもの:旅程表に記載のないもの、昼食
お迎え場所:ご宿泊ホテル お送り場所: ご宿泊ホテル
料金(1名様あたり)
1名様参加:30,000円 2名様参加:15,900円 3名様参加:12,600円 4名様参加:9,500 円
スケジュール
09:00 ご宿泊ホテル出発
ショッピングセンター「NK-CITY」でお買い物 化粧品専門店 カフェで昼食(お食事代は料金に含まれておりません。現地払いです) チェブラーシカの銅像(フォトストップ) レーニン像(フォトストップ) ウスペンスキー教会(フォトストップ) プレオブラジェンスキー大聖堂(フォトストップ) 極東連邦図書館 (フォトストップ) ワークショップ(以下の3つから1つ選択)  ・マトリョーシカ絵付け体験  ・ロシア料理教室  ・ボビンレース教室
17:00  ご宿泊ホテル到着
※スケジュールは当日の状況によって訪問順等が変わります。
注意事項 ※必ずお読みください。
詳細はお問い合わせください。
ツアーコード OPKHV008
0 notes
Photo
Tumblr media
【#レース教室 作品】#ボビンレース、#バテンレース 初心者もOK。見学可。 #タティングレース #アイリッシュクロッシェ #フィレレース #タティング #バテン #足立いづみ (おさや糸店岩倉市 (名古屋/北名古屋/小牧/一宮/江南/犬山/春日井)) https://www.instagram.com/p/CS_lbHIl7cW/?utm_medium=tumblr
0 notes
teshigotoarekore · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
(【ボビンレース】リーフを織る - 手仕事@タピオの国から)
0 notes
jaimeladentelle · 7 years
Text
はじめてセット第2弾の話
ボビン14本で、エジングとモチーフ
おかげさまでご好評をいただいている「ボビンレースはじめてセット」、少しステップアップした第2弾の図案セットを作りました。
Tumblr media
最初のキットを作ったときから、ボビン10本だとそのうち物足りなくなっちゃうだろうな…とは思っていたのですが、最初のハードルと価格を抑えるための構成にしています。
今度の図案では、もうちょっとレースらしい、フリフリとしたエジング2種と、モチーフレースの基本となるテープ1種、そのテープを使って作るモチーフ2種の、計5種を収録しています。
Tumblr media Tumblr media
下記のCreemaの販売ページから詳細をご覧いただけます。
【【図案セット】はじめてのボビンレース ステップアップパターン1】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema
YouTube動画チャンネルで手順動画を公開中
youtube
前回と同様、手順動画を順次公開しています。
今回から、織り進める順番や動作が複雑になっていますので、全体の雰囲気を掴むためにもぜひ動画を参考になさってください。
糸と道具は別途ご用意ください
今回、レース糸と、モチーフレースを作る際に必須となる極細のかぎ針はセットに含まれていません。
お持ちでない方は、別途ご用意ください。ご参考までに、国内でボビンレース用品を多く取り扱っている越前屋さんのリンクをご紹介します。
越前屋 ボビンレース用糸販売ページ
越前屋 ボビンレース用道具販売ページ
推奨糸のフリージア50/2は、私も少し在庫しています。直輸入品なので、越前屋さんよりちょっとだけお手頃です(笑)。
【【ベルギー輸入品】レース用リネン糸「Fresia」[50/2番手][白]】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema
もちろん、この糸でなければならないと言うことは全くありません。
色も素材もお好みの糸で、図案も拡大コピーやアレンジをして、ぜひ自由にレースをお楽しみください。
1 note · View note
atelier-vita · 7 years
Photo
Tumblr media
生地がもう一着分作れるほどにはないけれど中途半端に余っていたので、スカート丈がほぼ半分、膝丈の[Daphne]を作ってみました。
使用したレースも、今アトリエにある分だけの・・・なんだか「冷蔵庫の余り物で作ったおかず」みたいな感じのお洋服ですが、こういうのも行き当たりばったりで、作っている方としては楽しい作業でした。(*^ ^*)
襟は本当はニードルレースのポワンドガーズを使うのですが、なかったのでアイリッシュクロッシェ。 ちょっと普段着っぽい感じになりましたが、これはこれで可愛いかな。
アンティークレースの世界には、ボビンレースよりもニードルレース、ヴァレンシエンヌよりもアルジャンタンやアランソン・・・などなど、価値のランクみたいなものがいろいろあるらしいんですが、あまりそういうところにこだわらず、好きなものを集めています。
ボタンもアンティークのものを使いました。ぶどうの柄です。
こちらのお洋服は1着しかなく、レースの関係上今後も作れるかどうかわからないものなので、ヤフオクに出品しました。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q173403937
9/12までです。
4 notes · View notes