Tumgik
#定番アイテム
chinopan2 · 1 year
Photo
Tumblr media
#若い頃から #オッさん的 #アイテムと #誤解してた #長袖のポロ #リクエスト #拒み続けて #約25年 #素材感諸々 #コレならと #思い切って #仕入れたら #目から鱗⁉️ #なかなかの逸品 #andersenandersen #ptalfred #永世定番 (Pt.Alfred) https://www.instagram.com/p/Cp12sy4P_p-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
bearbench · 2 years
Text
0 notes
osapon · 7 months
Text
なぜそんなに壊れるのかと言えば、最大の問題は「机が小さい」に集約される。皆さんが子供の頃に使った学校の机を想像していただければいいと思うが、あの机のサイズは今もなお変わっていない。そこに紙の教科書とノート、プリント資料等に加えて、PCを置くわけである。当然乗りきれるわけもなく、一番奥に置かれたPCが落下するというわけだ。  サンワサプライでは端末故障防止グッズを多数販売しており、これが好評だというぐらい、端末が壊れているのである。
Tumblr media
サンワサプライが販売しているPC落下防止グッズ
Tumblr media
狭い学校机を拡張するアイテムもコクヨなどから複数出ている(写真はコクヨの『つくえ+』)
徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/08/news152.html
182 notes · View notes
nihongo · 11 months
Text
アップデート情報
🌟新機能
ダッシュボードの「フォロワーネットワークのコンテンツを含める」という設定の名前が「フォロー中のブログが「スキ!」を付けた投稿を含める」に変更されました。これは、あなたがフォローしているブログによって「スキ!」がつけられた投稿をあなたのフォローフィードに表示するかどうかという、これまでと同じ動作をコントロールするものです。また、ブログの設定で、この機能から自分の「スキ!」を非表示にすることもできます。
Web版におけるモバイルレイアウトのサイトでは、ナビゲーションドロワーのアイテムの順番が少し入れ替えられました。
🛠️ バグ修正
先日まで、アプリをスクロールしていると、Tumblrがかなりごちゃごちゃな状態になる現象が起きていましたが、今はこの問題は解決済みです。
先日、Android版アプリで動画のアップロードができなくなっていました。動画のアップロードができなかった場合は、もう一度お試しください。
先週の金曜日、Web版が一時的にダウンしていましたが、無事復旧しました!
Web版のアクティビティグラフで、ブラウザが古いデータをキャッシュしてしまう問題が修正されました。これにより、このページにアクセスするたびに、ブラウザが最新のデータに更新されるようになりました。
🚧 現在対応中
スタッフが現在、懸命にTumblrのドキュメントの更新に取り組んでいます。分かりにくい点や古いままの箇所を見つけたら、フィードバックをお寄せください!
🌱今後の予定
7月19日から、デスクトップ版で新しいナビゲーションレイアウトが実験的に導入されます。
新機能に興味がある方は、ぜひ@labsをフォローしてください。
問題が発生していませんか?そんな時は、サポートリクエストを送ってください(英語でのみ対応)。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
41 notes · View notes
warehouse-staff-blog · 4 months
Text
COLDBREAKER & FILSON
こんにちは 名古屋店 コジャです。
名が通ってきたブランドのウールアイテムが今季も届いております。
COLDBREAKER WOOL VEST \23.100-(with tax)
Tumblr media
今年もセレクトした〈COLDBREAKER〉のボタン掛けタイプのウールベスト。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
パイピング処理やメーカー独自のウールのカッティング技術により肌に当たってもウール特有の少~し嫌な感じが緩和されます。
ジップではなくボタン掛けがWAREHOUSEのアイテムと相性が良く、今物ながらオールドな装いの良さはそのままにコーディネートのアクセントになってくれます。
しかもちゃんと温かい◎
173cm,60kg SIZE:M
Tumblr media
179cm,69kg SIZE:L
Tumblr media
ここ数年の取り扱いですが、 毎年完売の人気インポートアイテムとなっております。
昨今値上がりが著しい中、 このプライスで、 このクオリティー+ヨーロッパメイドはとても嬉しいポイント。
今季はカーディガンもセレクトしてますよ。
COLDBREAKER WOOL CARDIGAN \31.900-(with tax)
Tumblr media
名古屋くらいの気温なら、 中に取り入れれば、 これから厳しくなる寒さにライトアウターでも越冬出来るくらいに保温性を高められます。
173cm,60kg SIZE:L
Tumblr media Tumblr media
↑のようにGジャンの上から羽織るスタイル。髙木らしいスタイリング。
また、 FILSONの定番WOOL VESTも少量で追加してます。
FILSON "MACKINAW WOOL VEST" \30.800-(with tax)
Tumblr media
173cm,60kg SIZE:M
Tumblr media
179cm,69kg SIZE:L
Tumblr media
そして同ブランドで新たな試みで入れたのがこちら。
FILSON "MACKINAW WORK VEST" \56.100-(with tax)
Tumblr media Tumblr media
FILSONの中で初の取り扱いとなるこちらは、 《MACKINAW WOOL VEST》同様、 厚手のオンスのウール素材、 且つ、 裏ボア仕様 + 後ろ身頃を長くしているので更に保温性を高めてくれてます。
Tumblr media
内ポケットがあるのも嬉しいところ。
Tumblr media
ダブルジップも好ポイントですねぇ。
173cm,60kg SIZE:M
Tumblr media Tumblr media
179cm,69kg SIZE:M
Tumblr media
インナー使いは勿論、 SIZE:Mですがデニムジャケットの上からもオススメ。 私でも(179cm, 69kg)Gジャンの上から羽織れましたよ。
179cm,69kg SIZE:M
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
これらのようなカーディガンやベストの前開きタイプなら、 出入りが多い時の温度調整もしやすく便利ですね◎
ちょっとの気温の差で寒かったり、 そう思って着込むと汗ばんだり。
その微妙な気温差の体温調整を試みるにあたり、 オシャレ且つ機能的さをも、 もたらしてくれるのが「ベスト」や「カーディガン」。
フィルソンのワークベストならGジャンの上からでも↑通り。 しかも嬉しいダブルジップ仕様。
定番マッキーノや新進気鋭コールドブレーカーのベスト・カーディアンもボタン掛けの良さがあります。
このようにWAREHOUSEのコンセプトと相性の良いセレクト物も扱っております。 季節や気温でインナー・アウターの二刀流で楽しめるベスト各種。 是非取り組んでみて下さいね〜。
-----------------------------------------------------
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2024.2.11.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 12時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが御ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。��開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2024.2.11.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休
10 notes · View notes
news-futatsukukuri · 4 days
Text
【futatsukukuri】追加納品
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
コインケースベルト futatsukukuriのニッチなアイテム、コインケースベルトパンツ(通称小銭パンツ)からベルト単体に派生。 こちらは子ども用のウエストサイズになりますが、大人の方のリクエストもいただいており、大人サイズも検討中。 公園に行く時にお小遣いを入れたり、飴玉や小さな人形を入れたりと10センチの夢は自由。
Tumblr media
ときめきシュシュ こちらは久しぶりに登場。 かみに透けるときめき うでに透けるときめき *どちらも i l o i l o さんで開催中のミニフエアにてお求めいただけます。
Tumblr media
大阪・玉造のお店 i l o i l o ますみさんによるFUTATSUKUKURIこども向けミニフエアを開催中 ・FUTATSUKUKURI エプロンドレス(キッズサイズ)、コインケースベルト(キッズサイズ)、ペロンポシェット、きんちゃくバッグなど即売や受注 ・i l o i l oさんのランチプレートやケーキ、チャイとインド・モロッコなどで買い付けた雑貨など ・子どもたちによるワークショップ(6/9 ビーズブレスレット作り、絵本読み聞かせ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
i l o i l o ますみプレゼンツ
FUTATSUKUKURI for kid's ミニフエア
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 6月2日(日)〜10(月)※休み=火水木  12:00〜17:00 会場:iloilo 〒537-0025 大阪府東成区中道3-16-2 ・大阪メトロ 長堀鶴見緑地線「玉造」駅3番出口より徒歩5分 ・JR「玉造」駅改札口より徒歩6分 Instagram @newiloilo X @iloilo_no
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Tumblr media
大阪・富田林市、歴史ある寺内町にある「House & Garden 暮らしと手仕事の店 / 日ヨリ」さんにて開催のPOP UPに参加 夏の暮らしに合う道具や装身具と一緒にデニムのクロスラインパンツ、巾着バッグなどが並びます。 ぜひお立ち寄りください。 __________________________ 日程 6月1日(土)〜22日(日) 時間 13:00〜17:00 休み 水・不定期
会場 House & Garden 暮らしと手仕事の店 日ヨリ 住所 584-0093 大阪府富田林市本町9-2 1F *近鉄長野線「富田林」駅から徒歩5分、「富田林西口」駅から徒歩7分 Instagram __________________________
2 notes · View notes
yaduhiyo · 10 hours
Text
二次創作ゲーム|ゼロからの脱出 ①ゲームづくりの発端・使用ツールなど  
Tumblr media
5/25~26、スグアオWebオンリー「ゼロから、また君と。」に参加させていただきました!
弊サークルはイベント合わせでブラウザゲーム『ゼロからの脱出』を展示しておりました。 予想外に多くの方に遊んでいただき・温かなご感想をお寄せいただきおひとつおひとつが本当に嬉しいです、ありがとうございます🙇
初のゲーム制作はひたすらヒイヒイでしたが学びも多く、とっても楽しかったです……!! ゲームそのものの制作方法を尋ねていただくことも多々あり、わたし自身の備忘(日記)を兼ねて何本か記事に残そうと思います🍎
━━━━━━━━━━ ①ゲームづくりの発端・使用ツールなど ②設定とキャラ定義、コンセプト ③ロゴ・UIデザイン ④未定(シナリオ、謎づくり……) ━━━━━━━━━━
※この記事内にゲームシナリオのネタバレはありません
┃なんでゲーム?
サークル参加するぞ!と決めた当初は久々の本だぁ~とウキウキSAIを起ち上げネームを切っていたのですが(またSAIで原稿してる……)オンラインイベント=手渡しで頒布できない……!というのがちょっぴり寂しくなり、それなら逆にオフラインではやりにくいことをやろう!という突発的な思考が発端でした。 ※地方在住の頃からこれが理由で過去一度しか同人誌の通販をしていないド不親切サー
┃使用したソフト
今回ゲーム制作に使用したツールはティラノビルダーです! 「🔍️ゲーム 自作 ソフト」で調べた中ではわたし的に一番とっつきやすそう……!と感じました(公式サイトのKV内にHTML5とCSS3がバーンと出ていたあたりから……) なにより無期限の無料版(Pro版との違いは一部機能制限)があるのがありがたすぎます~!!
画面はこんな感じ
Tumblr media
この左側のコンポーネントをドラッグアンドドロップするだけで直感的にノベルゲームができちゃうよ🎶というのがティラノビルダーの強みです。
ちょっと凝ったアニメーションや脱出ゲームのようにギミックがあるものを作る場合は、一部にどうしても「ティラノスクリプト」という独自の記述法を使って直接プログラムを打ち込む必要が出てくるのですが、単純な会話~選択肢分岐だけであれば立ち絵・背景・セリフ(+お好みでスチル)さえあれば数分で動かせてしまう感動……!!
(プロの方からしてみればPythonやRubyあたりの言語を根っから学んだ方が近道なのでは……?と思われるのかもしれないという空気は感じつつ、正直まだこの時点では「本当の本当にゲーム作(れ)るのか……?」という躊躇いがあり……)
┃何ゲーにするか問題
CP作品である以上はノベルゲームが妥当かな……?というボンヤリしたイメージだけ持ちつつ、とりあえず選択肢で分岐するマルチエンディングタイプのゲームとしてプロットを書き始めました。
当初はキタカミの里が舞台で、里のはずれにある謎の廃墟を久々に再会したスグアオが課題を兼ねて調査に行く……という感じの物語でした(無事に解決してオモテ祭りで笑い合うトゥルーエンド・一生閉じ込められてそれでもいいよね……になるメリバエンド・片方が乗っ取られて手ひどい扱いを受けながらも絶対にいつかお互いを取り戻してみせる……!なバッドエンド、もうひとつ特殊な選択肢を選ぶとちょっとえっちな隠しエンド)
とここまで書いてから一晩寝かせて感じたのは、これフツーに字書きメインの作家さんがテキストでリンク分岐させて書いたものの方が読みやすくね……?という"なんかわざわざゲームにする意義が足りないな"感でした🤔いや、ノベルゲームってそういうものではあるのですが……
■欲しい ・ゲームである意義(わざわざ操作していただくに足りる何か) ・他CPでは成り立たない、スグアオである意義
■避けたい ・これただの読みにくいSSじゃね?感 ・ただゲーム作ってみたかっただけ(スクリプト学習に気を取られすぎて肝心の内容が薄い)じゃね?感
もちろん立ち絵の表情変化やモーション、背景、BGMや効果音が存在するだけで"ゲームとしての意義"になりますが、そんなものはSSを読んでいれば読み手としては脳内再生で間に合ってるものであって、わざわざわたしが描いた・付けた情報で縛り付けるのはいらん世話なんだよォ! と当時のメモに書いてありましたが全然それはそれでアリと思いますヨ……!(未来のわたしより)
┃脱出ゲーム……か……!
ノベルゲー用のビルダーでできるかできないかは別として、ストーリーと絡めやすいゲームといえばやはり真っ先に浮かぶのが脱出・推理系の謎解きゲームです。
わたし自身は謎解きといえばここ数年リアル脱出ゲームばかり遊んでいましたが(あと原神のイベントやフィールドギミック)、まさにflash~HTML5登場時に全盛を誇っていたあの……DL不要でアイテム欄がある形式のやつ……! 脱出ゲームであればヒントページを設けることで難易度調整も可能だし、付加価値として普段脱出ゲームを遊ばない方にも"ああ!そういうことか!"のあの瞬間を感じていただけたりするのでは……?!というワクワクがここで生まれました👶(差し出がましいですがこれは脱出ゲー好きである"わたしが作る"意義にもなるかも!と)
じゃあ「何から脱出するの?」については改めて別記事で「コンセプトについて」の題目で書きたいと思います。
■ボツネタ 謎ではなくミニゲーム(パネル合わせやターン制の簡易戦闘)をちょこちょこ挟む案も考えたのですが、シンプルなものであるほど難易度設定(どうしてもクリアできない時のフォロー)が難しいのでNG
アオイの意識を取り戻すためにタイピングゲームでひたすらスグリに気持ちの告白をさせる&正答率に応じたゲージ量で分岐とかいうトンチキ羞恥案があったのですがタイピングゲーム=デバイス(PCか否か)によって操作難易度やUIが変わりすぎるのと単純にかわいそうなのでNG
あと考えるまでもないパターンですがホラーは苦手な方を門前払いしてしまうのでNG👻💦 でもちょっとやってみたい、スグアオパニックホラー……(キビキビは……?)
┃必要な素材
そうと決まればイベントまで3ヶ月、楽しいものを作るぞ! ということで用意する素材を一覧化……
シナリオ
謎解きギミック
立ち絵(表情・髪型差分)
背景
スチル絵
BGM
効果音
アイテムの絵
UIデザイン
ロゴ
タイトル絵
ヒントページ(サイト)
BGM・効果音に関してはここ数年ボランティアで実況動画の編集をやらせてもらっていたのもあり、いつもお世話になっているサイトさんで選出させていただきました!
使用させていただいた音源についても、また別記事で紹介できればと思います🎶
next:②設定とキャラ定義、コンセプト(仮)→
2 notes · View notes
shoko129 · 5 months
Text
iTunesで購入した楽曲を削除しょう
iTunesで購入した「GOAT」を削除する前に1から順番に記事を読んで下さい。 何故?購入した楽曲を削除しないとならないのか?理解できないまま削除してしまうのは危険なので下記の手順に沿ってお願いします。 ※尚、当ブログでは一切の責任を負いかねます。
1.iTunesで購入した楽曲を何故削除するの? 2.削除しても大丈夫? 3.削除する前に『ミュージック』アプリの確認 4.購入した楽曲を削除 5.iTunesで削除した楽曲の確認 6.iPhone『ミュージック』アプリで削除の確認 7.[自動的にダウンロードをオフ]にする
1.iTunesで購入した楽曲を何故削除するの?
iPhoneユーザーは、ダウンロード購入した楽曲を再生するのもApple MUSICでストリーミング再生するのも同じ[ミュージック]アプリなります。 デバイス(スマホ)にダウンロード購入した楽曲があるとApple Musicでストリーミング再生してもダウンロート購入した楽曲が、優先的に再生されてしまいます。 推し活をしていく上で、billboardやオリコンランキングのポイントになるAppleMusicのストリーミング再生回数は、とても重要です! なので、iTunes Storeでダウンロード購入した楽曲を一旦デバイスから削除しなければなりません。
Tumblr media
2.削除しても大丈夫?
iTunesでダウンロート購入した楽曲を削除し後、もう一度同じ楽曲を購入しようとすると一旦決済まで進みますが、[この曲は購入済みです]のメッセージが出ます。 [ダウンロード]をタップすると無料で再ダウンロードできます。
Tumblr media
3.削除する前に『ミュージック』アプリの確認
ダウンロードした曲を削除する前に『ミュージック』アプリの確認をお願いします。
①iPhoneの[設定] を開く[ミュージック]をタップ ②[プレイリストの曲を追加][星印の評価を表示][ライブラリを同期]この3つがオン(緑)になってることを確認してくださいね。
Tumblr media
4.購入した楽曲を削除
①『ミュージック』アプリの下右から2番目の[ライブラリ]をタップ [最近追加した項目]に『GOAT』を確認
②[ダウンロード済み]をタップ、[最近ダウンロードした項目]に『GOAT』を確認
③『GOAT』をタップ
④『GOAT』の画面右上の[・・・]をタップ
⑤[ライブラリから削除]をタップ
Tumblr media Tumblr media
⑥[アルバムを削除]タップ
⑦<ライブラリの[ダウンロード済み]に戻って [最近ダウンロードした項目]に『GOAT』がなければ削除OK
Tumblr media Tumblr media
5.iTunesで削除した『GOAT』の確認
iTunesで購入した『GOAT』が削除されているか確認します。
①iTunesStoreを開き右下の[…]をタップ
②[その他]の[購入済み]をタップ
③[ミュージック]をタップ
④<購入済み[最近購入したアイテム]をタップ
⑤[全てをダウンロード]で『GOAT』の右側に雲のマークが確認できればOK
Tumblr media Tumblr media
6.iPhone 『ミュージック』 アプリで削除の確認
①iPhoneの[設定]から[ミュージック]をタップ ②下にスクロールして[ダウンロード済み]をタップ ③[ダウンロード済み]の[アーティスト]の欄に『Number_i』が無ければOK
Tumblr media Tumblr media
7.[自動的にダウンロード]を“オフ”にする
[自動的にダウンロード]がオンになっていると、削除したはずの“GOAT”が、再びダウンロードされApple Musicでストリーミング再生しているつもりが、ダウロードしたGOATを再生(ダウンロードされた楽曲を優先的に再生)してしまいストリーミング再生回数にカウントされな状態になるので必ず確認して下さい!
①iPhoneの[設定]から[ミュージック]をタップ ②下にスクロールして[自動的にダウンロード]をタップして「オフ」になってることを確認してね!
Tumblr media
以上の操作は、ご自身の責任で行ってください。
6 notes · View notes
kep1er-net · 4 months
Text
Tumblr media
kep1er_jp: 💙💛 Kep1er JAPAN FAN CONCERT 2024 <𝑭𝑳𝒀-𝑯𝑰𝑮𝑯> ✈︎アイテム紹介✈︎ 「うちわ(集合•個人9種)」 定番アイテムのうちわに集合絵柄が登場✨集合はマストでゲットしてください🫶 🔗 https://official-goods-store.jp/kep1er_live/
3 notes · View notes
chinopan2 · 2 years
Photo
Tumblr media
#サイズ切らしてた #ptalfredoriginal #blueoxfordBD #本日入荷予定 #未だ倉庫のどこかで眠る #16か17で最初に買ったアイテム #あれから随分たったが #定番で有り続けるブルーオックスBD (Pt.Alfred) https://www.instagram.com/p/ChtG03ELOJt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
exciting-funeke · 9 months
Text
ドラクエⅧリメイク(メインシナリオ)クリアしました
Tumblr media
キタカミの里を訪れたい衝動を抑え、暇な時間を見つけてひたすら3DS触ってたふねけです。めちゃくちゃ面白かったので完走した感想をレポートの如く連ねています。
※以下全文クソ長感想&ネタバレ注意※
感想を書くに際しまして、wiki等でドラクエ8の情報を漁りある程度の"答え合わせ"は済ませてある状態です。あしからず(本来拾えた筈のアイテム、リメイク前との差異、etc…)
ものすっっっごい個人的なことばかり書いてるので共感とかそんなに無いかもしれません。ご了承ください。
此度のドラクエ8プレイに当たる基本的な方針として
・可能な限りリメイク版追加キャラクターであるゲルダ、モリーの使用を避ける(めっちゃ強いらしいのとなんとなくリメイク前の質感に近づけたかった)
・ヌルゲー化を避ける為過度なレベル上げはしない(道中見かけたメタルは狩ろうかなくらい)
・あまりにも詰まったら普通にwiki見る(方向音痴定期)
というのを気にしてシナリオを進めていました。縛りというかめんどくさいこだわりの域ですね。
どうせ縛るのにモリーを仲間にした理由はもちろんエンディングに居て欲しかったからです。仲間になるという情報をプレイ前に得てしまっていたの��ありますが……
Tumblr media Tumblr media
最終的には画像の育成状況で暗黒神を屠ることに成功しました。結構満足してます(上は父上のデータ)
印象的なキャラ
ククール : 彼のビジュアルや性格はDCD版モンスターズバトルロードやヒーローズで断片的に得ていましたが、実際に本編を遊んでみてその味わい深さに気付いたクチです。案外というか結構アツい男。話が上手く、煽りのセンスが無駄に高い。当然本人も好きだが後述のマルチェロとの関係も好き。
マルチェロ : ライバルズではお世話になりました。確かに彼の持つ人格は素晴らしいものとは言えないかもしれませんが、一時とはいえ一般人から法皇にまでのし上がった圧倒的な野心家&努力の人というイメージです。ゴルド崩壊後のククールとのくだりは全人類の心が動く。
てっきりリメイク前からあると思っていた「奈落の祭壇」での共闘シナリオがアホ良かった。時系列的にはゴルド崩壊後すぐ挑めるので復帰早くね?とは思いましたが
リメイク前ではあれ以上は終ぞ埋まらなかったマルチェロ、ククールの歪な兄弟の溝が「奈落��祭壇」の追加によりほんの少しでも埋まったのならそれはとても素晴らしいことなんじゃあないでしょうか。
ミーティア :ウマ娘。普通に善い娘すぎるのでクリア後のシナリオも最低でも主人公とミーティアが結ばれるところ(+地獄の帝王との邂逅)まではやろうと決意しました。あと母親似っていうかもう本人じゃん。
モリー :DCDのモンスターバトルロードのオタクであり残党なので彼を見ているとものすごく懐かしい気持ちになる。YOUのチームに命令を与えるのだッ!!
いちキャラクターという観点から見てもロマンに対して無限にアツい漢であり、年長者としての視点をちゃんと持っていたり、夢を叶えてくれたから今度はボーイの夢を叶える為にどこまでも付いていくと言いなんか暗黒神のとこまで一緒に来てくれるおもしれー男。善い人すぎません?
印象的な敵
オセアーノン : 他の作品の扱いが結構良い割に思ったよりちょい役だったモンスターその1。序盤の海で出会ってボス戦してそれ以降見ることも無かった。思ってたんと違う……
ドン・モグーラ : 他の作品の扱い(ry その2。キミさ、ジョーカー2で闘技場の責任者やってたりドラクエ10で激強アクセのコインボスになってなかった……???ハープ取り返してアジトが売地になってた以降、彼の姿を追うことができない。思ってたんと違う……
バベルボブル : 単純に好きなモンスターでもある。モンスターズシリーズではとりあえずで作りがち。トロデーン城を前にしてエンカウントしたボルがおもむろに目の前で合体し出し、そして完成したコイツにパーティを半壊させられました。(割と色々な作品で強めの扱いされてる合体モンスターをこんな序盤寄りのなんの変哲もないフィールドで出すな)
ドルマゲス : 化け物その1。リメイク前も強かったらしい。方針に過度なレベル上げはしないとしましたが初見時のレベルで彼に勝てるビジョンが一切見えずククールがベホマラーを覚えるレベルまでトロデーン城ではぐメタ狩りしてました。屈辱。そしたら逆に簡単になっちゃった。マジで屈辱。もし次最初からやる日が来たら頑張ってククールのベホマラー習得前に倒してやります。
レティス : 化け物その2。やっぱりリメイク前も強かったらしい。彼女のわしづかみ一撃でゼシカのHPがオレンジに染まったのを見て素で「は?」って言っちゃった。しかもなんか異様に硬いし。バイキルトかけたヤンガスの蒼天魔斬で100くらいしか出なかった気がする。当時間違えて多額のゴールドを抱えて彼女に挑んでしまい、本当に絶対に負けたくなかったのでゲルダのゴールド投げを解禁してしまった。マジで屈辱。
ジャハガロス : リメイク版の刺客。普通に1回全滅した。マルチェロがいなければ即死だった。第二形態は大岩投げで全体に100〜130くらいのダメージ出してくるし、いなづまで合計約400ダメばら撒いてくるし、かみなりパンチで確定麻痺攻撃してくる。しかもAI2回行動。つまり大岩投げ×2を1ターンでしてくることもあるんですよ。ウソでしょ……???
ただ、挑んだ時期が悪いのもあります。この「奈落の祭壇」というダンジョンは必ずしもゴルド崩壊直後の解放された瞬間に挑まなければいけないものではないらしいです。
というかジャハガロス本人より助っ人のマルチェロの恐るべき強さの印象の方が強いです。こういうキャラって仲間になったら弱体化するのが世の常なのに彼は違いました。助っ人キャラの例に漏れずマルチェロはHP、MP共におおよそ無限。いなづまのダメージも運が良ければ吸ってくれるし、グランドクロスで150くらい、メラゾーマでなんと250くらいのダメージを叩き出してくれる正真正銘の化け物です。お前も仲間にならないか……?
暗黒の魔人 : なんか微妙に弱くね?
暗黒神ラプソーン : あんま強くないって風の噂で聞いて正直ナメてかかりました。リメイク前の話だった……インターネットに踊らされるな
全滅回数は4回。一番苦戦しました。なんかリメイク後の今作で超絶強化貰ったらしくて、神々の怒りで運が悪ければ問答無用で1人即死するし、頻繁にいてつくはどう打ってくるし、マダンテ+叩きつけとかいう低耐久絶許確定即死コンボを予備動作無しで放ってくる。普通マダンテ前にはめいそうとかするもんじゃないの!?!?!?
ピオリムかけないと絶対に上取れないし(ポケモンで学んだsの重要性)、エルフの飲み薬やせかいじゅのしずくフル活用だし、マジックバリアを絶やさなければマダンテ+叩きつけをゼシカは無理でもククールはギリギリ耐える事を発見しなければ勝てなかったと思います。最後の戦いに相応しい、文字通りの総力戦でした。ヤンガスには3回くらいメガザルしてもらいました。R.I.P.
色々なお話
ドラクエ8よりも先にドラクエ10をプレイしてしまったふねけにとってのBGMの第一印象としましては、
トラペッタにて
(レ◯ドア(ラッ◯ラン)じゃねーか…!!!)
フィールドにて
(氷の◯界じゃねーか…!!!)
アスカンタにて
(グラ◯ゼドーラ城じゃねーか…!!!)
という感じでした。いや違うんだよ。やったことないゲームの筈なのにどこへ行っても聞いたことのある、ある程度刷り込みが、認識が成されたBGMが流れてくるんだよ……!"こっちが原作"だと頭では理解してても、逃れられないドラクエ10の認識の呪縛が先回りしてくるんだよ……!!しかし まわりこまれてしまった
ほかのゲームで聞いたことがある、つまり他のゲームに多く起用されているということは、それだけドラクエ8のBGMの完成度が高く、愛されている証拠でもありますね。ほんとに聞いたことのないBGMの方が少なかったです。
あとBGMの話でもう一つ、物語の最後を締め括る戦いである暗黒神ラプソーン戦の、あの有名なBGM「おおぞらに戦う」ですが、
生で(生か?)聞けて良かった……!!!自分の打つコマンドで繰り広げられる戦いの背景にあの神BGMが流れてるのホントに感動しますね……
ドラクエのラスボスのBGMって【魔王の恐ろしさ、性質を前面に出すBGM】と、【最終決戦そのものを表しているような、勇者を鼓舞するようなBGM】の大きく二種類に分けられがちで、例えば「悪の化身」、「オルゴ・デミーラ」なんかは前者に、「勇者の挑戦」や「決戦の時」なんかは後者に分類されます。そしてこの「おおぞらに戦う」は正に後者の代表格と言えるでしょう。
ふねけはRPGとかのラスボスのBGMって結構大事な要素だと思っていて、無くてもいいけど(演出の都合とか���あるし)、有れば絶大なチカラを発揮し、物語を鮮やかに彩るモノという認識です。そのカタルシスの質さえ平気で左右してしまうような要素で、もし自分でゲームを作ることになったら、多分ラスボスのBGMには力を入れると思います。それくらいの代物だと思っています。そして、今作の「おおぞらに戦う」はその完成系の一つだと思っています。
それと色々調べてる内に気付いたのですが……そういえば一応メインシナリオをクリアした筈のふねけのふくろにドラクエ8最強のアイテムと名高い『ふしぎなタンバリン』と、なんか高速で移動できるらしい『バウムレンのすず』が無えな、と
あれ、またなんかやっちゃいました?(汗)(涙)
『ふしぎなタンバリン』に関してはレシピを教えてもらえるのがクリア後要素とのこととあるので、情報をある程度断ち気味だったふねけが作ってないのはまあ仕方ないです。ただ、材料自体はレオパルドの時くらいにはもう揃えられるらしいですね。
『バウムレンのすず』は……いや、存在すら知らなかった。というかフィールド移動が徒歩固定なことに何の疑問も抱きませんでした。考えてみれば確かに……最近のドラクエは徒歩以外の何らかのフィールド移動手段を用意されがちですが……(10のドルボード、11のウマ等)
という訳でタンバリンは仕方ないとしても、探索不足で読むべきストーリーの一つを読まず、挙げ句フィールド移動の時間を無駄に引き伸ばしていたみたいです。こんなハズでは……
話は変わるんですけど、モンスターズの方にこの世界では親鳥の、我々を背に乗せ暗黒神と戦ってくれた『神鳥レティス』と、死してなお"神鳥のたましい"に姿を変え一行を支えてくれた、その"子"の成長した姿らしき『レティス』がいますよね。
もしかして、いやもしかしなくても、子供の方の黄色い『レティス』がちゃんと自分の"肉体"を持って存在してるの、めちゃくちゃ涙腺ブッ壊れ案件なのでは………?
さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございます。さらに細かい感想とかはもっと無限に湧いてくるんだけどそれこそ無限に等しいので心の中に納めておきます。
履修できて本当に良かったです。背中を押していただき誠にありがとうございました!
クリア後要素につきましては他のゲームとの折り合いを付けながらチマチマ進めていこうと思います。さっきも言いましたが、ミーティアと主人公の結婚を見届けるのと地獄の帝王に謁見するまでは最低でもやりたいと思ってます。
                     
                      不一
8 notes · View notes
nihongo · 10 months
Text
アップデート情報
🌟新機能
リブログにおけるプロフィール画像の重複を減らしたり、オススメラベルを移動させることで、縦スペースを節約してバッジ用のスペースを確保したりと、投稿のヘッダーを変更する新しい実験を行っています!デスクトップWeb版では、フローティングプロフィール画像も削除され、投稿はサイドバーと合わせて幅がフルサイズで表示されるようになりました。この変更についてのフィードバックがありましたら、「フィードバック」カテゴリーからサポートまでお寄せください。
「サブスクライブ中のブログ」ダッシュボードタブ(有効にしているユーザーのみ)の上部にあるブログカルーセルは、読み込み時間を大幅に悪化させる原因になっていたため、削除されました。(このタブはTumblrラボの設定で有効にするか、新しい実験的なダッシュボードタブ設定ボタンから有効にすることができます。)
ナビゲーションを簡略化することで、新規ユーザーや頻繁に利用していないユーザーがより簡単にTumblrでの体験をより楽しめるようになりました。フィードバックをお寄せいただいた皆さん、ありがとうございました!
Android版とiOS版アプリに、アクティビティの再デザインが反映されました!未読の通知や、大切な相互リンクやフォロー中のブログからの通知をより簡単に識別できるようになりました。
🛠️ バグ修正
オススメタグや関連タグカードのカルーセルで、すでにフォローしているタグに「フォロー」ボタンが表示される問題が修正されました。
フォローを解除した後に最近再びフォローしたブログが、ダッシュボードで非表示にならないようになりました。このような現象が発生した場合は、もう一度該当ブログのフォローを解除し、再度フォローしてください。
SoundCloudの埋め込みが投稿で機能しない問題がありましたが、現在は修正されています。
Spotifyの埋め込みが再び機能するようになりました!この問題を解決してくれたSpotifyに感謝します!
モバイルブラウザで、投稿の一番下にある「ソース」と「投稿者」のテキストが、正しく左寄せに整列されるようになりました(修正前は数ピクセルずれていました)。
また、モバイルブラウザで、人気タグのページで「人気」ラベルがタグと同じ行に表示されるデザインな不具合が修正されました。
成人向けコンテンツを許可している場合、成人向けコンテンツを含むブログにアクセスしても警告が表示されなくなりました。
リブログのヘッダーをクリックすると、iOS版アプリでもAndroid版アプリやWeb版と同じ場所に移動するようになりました。
1年以上前のアイテムのタイムスタンプが、メッセージで再び表示されるようになりました。
Web版で、先週水曜日にブログ情報(プロフィール画像やフォローボタンなど)に関する小さな問題が発生しましたが、修正されました。
🚧 現在対応中
スタッフは現在、懸命にTumblrのドキュメントの更新に取り組んでいます。分かりにくい点や古いままの箇所を見つけたら、フィードバックをお寄せください!
🌱今後の予定
今回、お知らせはありません。
問題が発生していませんか?そんな時は、サポートリクエストを送ってください(英語でのみ対応)。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
32 notes · View notes
warehouse-fujiki · 8 months
Text
2023年より始動した〈WAREHOUSE(ウエアハウス)〉が手掛けるブランド〈JOHN GLUCKOW(ジョン・グラッコー)〉の ローンチイベントを開催します。
Tumblr media
ニューヨークでヴィンテージディーラーとして活躍するジョン・グラッコーと、“ヴィンテージ古着の忠実な復刻”というテーマを追い続けるブランド〈WAREHOUSE〉がタッグを組み、氏が所有するヴィンテージコレクションを当時の製法で製造を行うコラボレーションブランド〈JOHN GLUCKOW〉。
この度〈JOHN GLUCKOW〉のファーストコレクションを中心に豊富なバリエーションをご覧いただけるポップアップイベントを「ビームス プラス 原宿」で開催します。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
会期中は、二日間限定でジョン・グラッコー氏も店頭にて直接お買い物のアドバイスを行うほか、ご購入いただいたアイテムにステンシルプリントを施すことのできるワークショップイベントも開催します。
Tumblr media
貴重なこの機会をお見逃しなく。
BEAMSプラス原宿
東京都渋谷区神宮前3-25-12 1F
電話番号03-3746-5851
6 notes · View notes
takanna · 2 months
Text
[SASSAFRAS] FS CULTIVAR PANT - BACK SATIN
4月を迎え、過ごしやすい日が続いいてますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。店舗にはかなりの春夏アイテ���が届いています!
本日はメンズのパンツをご紹介します。
Tumblr media
SASSAFRASのカルティバ―パンツというモデルなんですが、特徴は普通の軍モノのベイカーパンツに近い点です。
SASSAFRASというとどうしてもその機能的なポケットなどのディティールが採用されたモデルに目が行きがちですが、こちらは良い意味であまりいじってない印象。
Tumblr media
年中穿ける生地感も高ポイントで、定番の一本として活躍してくれそうですね。
Tumblr media Tumblr media
気になった方は、こちらから詳細をご確認下さい。ありがとうございました。
2 notes · View notes
lvdbbooks · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023年8月26日
【新入荷・新本】
A Magazine Curated By Sacai, A Magazine Curated By, 2023
Softcover. 200 pages. 230 x 295 mm. Color, black and white.
価格:6,600円(税込)
/
『A Magazine Curated By』は、sacaiの創設者兼デザイナー、阿部千登勢を第25号のゲストキュレーターとして迎える。
家族や友人、アーティスティック・コラボレーター、ファッションブランドなど、作者と親しい様々な面々に寄稿を呼びかけ、200ページに渡り文化的かつ創造的なコンテンツを展開する。
ウルトラマリンブルーが彩る先駆的���イメージを表現したカバーと、英語・日本語の両方でコンテンツを紹介する本誌は、 #sacaiTHEpeople を用いて東京からロサンゼルスまで国際色豊かに見せるポートレートシリーズから、シェフ、工業デザイナー、建築家、アーティスト、ライター、ビジネスアナリストによるコミッション・プロジェクトまで、sacaiの背景にあるそのコミュニティとハイ・コンセプトの世界に迫る。ミニマリスト建築やアップサイクル工業デザインといった物質的な問題から、CGI製品やAI(人工知能)によるファッションルポといった無体の可能性まで、阿部はsacaiのコラボレーション精神を、ハイブリッドや「安心と裏切り」というブランドの柱に様々な方法でアプローチする、きわめて現代的なドキュメントへと注ぎ込んでいる。
主な収録内容:sacaiの著名な友人やコミュニティが私物コレクションを身にまとい、一流のフォトグラファーたちによって彼らの本拠地で撮影された国際的なポートフォリオのページでは、ラシダ・ジョーンズ(Rashida Jones)、忽那汐里、エディソン・チャン(Edison Chen)、チン・シューペイ(秦舒培 / Qin Shupei)、ドクター・ウー(Dr Woo)、窪塚洋介、ミシェル・ゴベール(Michel Gaubert)、カール・テンプラー(Karl Templer)、サラ・アンデルマン(Sarah Andelman)、ザ・ルーツのブラック・ソートことタリク・トロッター(Tariq ‘Black Thought’ Trotter)などの著名人が登場。
カール・テンプラーがスタイリングを担当し、ファッションフォトグラファーのクレイグ・マクディーン(Craig McDean)がオーストラリア人モデルのジュリア・ノビス(Julia Nobis)をニューヨークの街中で撮影。2023年秋冬コレクションとカルティエ(Cartier)、阿部千登勢により誕生した限定ジュエリーコレクション CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE of sacaiをフィーチャーし、写真家エドワード・マイブリッジ(Eadweard Muybridge)にインスパイアされたファッションストーリー。
アート、建築の話題を中心とした東京発のインディペンデントマガジン『TOO MUCH Magazine』とのコラボレーションでは、sacai の旗艦店 sacai Aoyamaの大規模な改装をそれぞれ手がけた日本の著名な建築家、藤本壮介と関祐介への詳細なインタビューを通じて、sacaiと建築とのつながりを探る。
アメリカ人コンセプチュアル・アーティスト、ローレンス・ウェイナー(Lawrence Weiner)へのオマージュとしてキュレーターのハンス・ウルリッヒ・オブリスト(Hans Ulrich Obrist)との新たなインタビューと、ウェイナーとの歴史的な対談を収録。ウェイナーとは、 sacai の2018年春夏メンズ・コレクションでコラボレーションを果たしている。
「食」のストーリーの三部作『saCOOKBOOK』では、京都の老舗和菓子屋である とらや、ミシュラン二つ星シェフ成澤由浩、ニューヨーク・ブロンクスを拠点にする3人組のフードコレクティブ・ゲットー・ガストロ(Ghetto Gastro)が本号のために制作した、コンセプトと料理で構成されている。
巻頭では、阿部千登勢とsacaiのクリエイティブ・アドバイザーを務める源馬大輔に、東京を拠点にするカウンセラー、ジョセフィン・クレイトン(Josephine Creighton)が前代未聞のインタビューを実施。2人のクリエイティブ・コラボレーションを心理学の観点からアプローチする。
ハーバード・ビジネス・スクールの大学院生ショーン・ホーヴァス(Shawn Horvath)とステファニー・フェイ(Stephanie Fei)が実施した、ナイキとのアパレル&フットウェアのコラボレーションの進化に関する詳細なビジネスケーススタディと市場分析も掲載。
ダンスとファッションの世界を融合させ、数々の受賞歴を持つビートダンサーのソラキ(The D Soraki)が、カーハート(Carhartt WIP)やモンクレール(Moncler)とのコラボレーションを含むsacaiのボリューム感のあるデザインを身にまとい、東京・新宿のストリートで踊る姿をフォトグラファー、ROLLSWYZEが撮影している。
また、本書には、イギリス人ファッションフォトグラファー、クレイグ・マクディーンによるプリントが1枚差し込まれている。
コントリビューター: 鈴木親、クレイグ・マクディーン、源馬大輔、ダニエル・アーノルド、ドクター・ウー、エディソン・チャン、ゲルチョップ、ゲットー・ガストロ、ハンク・ウィリス・トーマス、ハンス・ウルリッヒ・オブリスト、ジャック・ピアソン、ジャン・トゥイトゥ、ホアキン・ラギンジ、カール・テンパー、内藤カツ、キース・オシロ、川谷光平、ローレンス・ウェイナー、マーヴィン・ルーヴェイ、ミシェル・ゴベール、ヌーア・ウヌ・スタジオ、パブロ・ズレト・ザール、ピクゾー、ラシダ・ジョーンズ、ROLLSWYZE 、ローリー・ファン・ミリンゲン、サラ・アンデルマン、忽那汐里、秦舒培、藤本壮介、ホンマタカシ、ブラック・ソートことタリク・トロッター、ソラキ、とらや、ヴィンス・アウン、辻村慶人、成澤由浩、窪塚洋介、関祐介 他
sacai: ハイブリッドの発想を組み込み、ニットと繊細な織素材など、対照的なテクスチャーのファブリックを組み合わせ、パターンを再解釈し、予想外のフォルムとシルエットに洋服を変化させる。コレクションがフェミニンな様相を呈する一方、阿部の関心は、独特でありながら普遍的、そして革新的で実験的な服作りに傾倒し続けている。自身をとりまく日々の生活や、周囲の人々を観察することからインスピレーションを受け作られるコレクションは、ベーシックでクラシカルなアイテムを崩し変化させながら、独特のエレガンスを放つ。ある特定の機会だけでなく、様々なシーンにおいて成立するアイテムに仕上がっている。
2009年春夏よりsacaiのメンズコレクションをスタート。ウィメンズコレクションと同様の哲学とアプローチに基づいて、綿密さとさりげないエレガンスを併せ持つ、定番アイテムを展開する。
2009年10月より、パリファッションウィークでウィメンズコレクションのショーをスタート。現在はウィメンズ、メンズともに各シーズンの最新コレクションをパリで発表している。
2011年9月に東京・南青山に初の旗艦店をオープン。阿部は、自然と人工物、外と内、新しいものと古いものなど、相反する要素を統合した作品で知られる建築家、藤本壮介に強く共感し、タッグを組んだ。2022年に改装され、2023年4月、日本人建築デザイナーの関祐介による新たなコンセプトでリニューアルオープン。
sacaiは、東京以外でも、香港、北京、ソウルに店舗を展開し、世界各地のセレクトショップや百貨店などで取り扱われている。
(twelvebooksによる本書紹介文)
7 notes · View notes
vogvipcom622mo · 2 months
Text
OFF-WHITEブランドコピー vogvip.com/brand-3-c0.html オフホワイト半袖Tシャツ偽物ブランド
高品質 大好評 半袖Tシャツ 2色可選 ブランド コピー 販売 2024最新入荷 オフホワイト OFF-WHITE OFF-WHITEブランドコピー vogvip.com/brand-3-c0.html オフホワイト半袖Tシャツ偽物ブランド 2024年最新春夏カジュアルな男性のファッション半袖の綿の古典通気性の快適な半袖品質とデザインだけでなく、より重視して体験とコーディネート効果を着用します。スーパーコピー vogvip.com VOGスーパーコピー この半袖は、春夏の男性の必須アイテムのひとつになりそうです。 商品番号:vogvip2024NXZ-OFF024 在庫状況: 50 会員価格:7200円 商品ブランド:オフホワイト OFF-WHITE 出品時間:2024-03-14 商品カテゴリ:メンズ 半袖Tシャツ オフホワイトブランドスーパーコピー vogvip.com/goods-12911.html OFF-WHITE 半袖Tシャツスーパーコピー vogvip.com へようこそ。          ▲新規会員登録された方に色々な割引サービスを差し上げます。 ▲当店ではご注文日から翌営業日までに当店よりお客様宛てに必ずご注文のお礼メール・ご注文確認メールを送信させて頂いております。 ▲当店メールアドレスが届いていないお客様の中には、サーバーにて迷惑メールと判断され、迷惑メールフォルダにメールが届。 ▲もし本当に届かなかった場合には[email protected]までご連絡くださいませ。 vogvip.com 専門店(オフホワイト 人気スーパーコピーブランド):Off-White オフホワイト ブランドスーパーコピー通販販売、2024SALE!今季 OFF-WHITEファッションブランドは現代文化の味に根ざしており、特定の観点から異なる季節の男女服を集め、人々の生活様式を変えています。本店主にブランド スーパーコピー Off-White オフホワイト コピー通販販売のメンズ服 人気ブランド,オフホワイト スウェットシャツコピー、オフホワイト ジャケット コピー、Off-White 靴 コピー、オフホワイトパーカー コピー、Tシャツ/半袖、ベルト、ジーンズ スーパーコピー,品質保証,安心してご購入ください! オフホワイトブランド 偽物 通販 vogvip.com/brand-3-c0.html オフホワイト半袖Tシャツブランド コピー
Tumblr media
https://vogvip1552chr.booth.pm/https://vogvipcom641off.exblog.jp/https://ninj.anime-festa.com/
3 notes · View notes