Tumgik
#感情脳へアプローチ
okumaseitai · 1 year
Photo
Tumblr media
・ 不安などの解決に 「運動」がオススメです。 不安やイライラすると 扁桃体が暴走します。 その扁桃体を落ち着かせてくれるのが運動です! フランス式うつストレス撃退法という本にわかりやすく書かれております。 その運動を続けるコツをお伝えします。 ① 長時間するよりも継続するこたが大切です。 できたら1日20分 週3回以上がオススメです。 運動の強度は話しながら歩けるくらいが望ましいです。 ② ゆっくりはじめて 体の導かれるままに その人の限界を超えない負荷でするのが望ましいです。 ③ 個人でやるより集団の方が励ましたり競争したりして、やる気が継続しやすいです。 ④ 自分が楽しめる運動がオススメです。 ⑤ テレビやDVDを見ながら歩いたり、音楽をら聴きながらジョギングしたりして、いつの間にが時間が経っていたという感じが継続しやすいです。 どうぞ参考にして 運動を継続してくださいね。 #フランス式うつストレス撃退法 #感情脳へアプローチ #不安には運動 ・ 【当院の理念】 ・ 不調のために諦めていたことや、 やりたかったことを 気兼ねなくできるように なっていただき 一緒に笑顔になっていただく ・ 【ご挨拶】 ・ いつもご覧くださいまして ありがとうございます😊 心より感謝いたします🙌 ・ 病院に行っても 原因がわからない場合は 自律神経の不調かもしれません。 ・ 《あなたのお悩みを解決します!》 自律神経の症状、お悩みを解決するブログを書いております。 ・ どうぞプロフィールから一番上のブログをタップしてご覧ください。 ↓↓↓ @wakae_ookuma_seitai ↓↓↓ タップしてください ↓ 一番上の「ブログ」をタップ! ↓ 記事をご覧ください❗️ ・ また 自律神経症状の解決の 体操などを動画にしております。 ・ ホームのプロフィールから YouTube動画のチャンネル登録を お願いいたします。 ・ どうぞ よろしくお願いいたします🤲 ホームページはこちら 東大阪市の自律神経専門整体のおおくま整骨院|若江岩田駅徒歩3分 ・ 🌟私が今できるベストを尽くすことをお約束いたします🌟 ______________ あなたが心身ともに健康になれる ✨情報を更新しております✨ ・ フォローよろしくお願いいたします。 ↓↓↓ @wakae_ookuma_seitai ・ Instagramのプロフィール欄のリンクを タップしていただきますと 悩み解決ブログがご覧になれます。 ・ 《ご相談・ご予約》 ご相談などございましたら LINE@への登録お願いいたします。 https://line.me/R/ti/p/%40vtd9415n ______________ 東大阪市若江岩田の自律神経専門整体 おおくま整骨院 東大阪市瓜生堂1-3-27リベラルコート1F 完全予約制 📞 072-968-8139 施術時間 ☀️10:00〜12:30 🌠15:00〜20:00 休:日曜日・祝日、土曜日午後18:00まで HPはプロフィール欄からご覧ください。 ______________ 【こんなことでお困りではないですか】 #自律神経失調症 #パニック障害 #頭痛 #めまい #不眠症 #更年期障害 #冷え症 #息苦しい #うつ病 #強迫性障害 ______________ 【当院の場所や特徴など】 #若江岩田整骨院 #東大阪市整骨院 #若江岩田整体 #東大阪市オステオパシー #東大阪市整体 ______________ 【好きな歌手は】 #ミスチル #福山雅治 #浜田省吾 #尾崎豊 #MISIA #長渕剛 ______________ 【趣味は】 #マウンテンバイク #ガンプラ #サッカー #釣り (若江岩田駅から徒歩3分のおおくま整骨院) https://www.instagram.com/p/CpUjxanO8LV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 5 months
Text
「平和的」という欺瞞に騙されるな 麗澤大学特別教授、元空将・織田邦男
台湾を巡る中国の思惑
11月の米中首脳会談で習近平国家主席は、バイデン大統領に「台湾との平和的な統一を望んでいる」とした上で「米国は台湾の武装を中断し、中国と台湾の平和な統一を支持すべきだ」と述べた。
昨年10月の第20回中国共産党大会では、習氏は台湾に関し「祖国の完全統一を実現することは党の揺るぎない歴史的任務」と断じ、「最大の誠意と努力を尽くして平和的統一を実現しようとしている」と述べた。だが「武力行使の放棄を約束せず、あらゆる必要な措置を取る」と付け加えることも忘れなかった。
台湾有事は日本有事である。だが日本では「平和的」と言った途端、警戒心を解き思考停止してしまう傾向がある。「平和的」の意味するところを正確に捉え、日本の国益に照らし、いかなる影響があるか見極めなければならない。
習氏の言う「平和的統一」とは「不戦屈敵」、つまり戦わずして勝つ「流血なき併合」を意味する。その手段は、台湾住民に対する「認知戦」である。「認知戦」とは心理戦の延長にあり、敵の認知・思考・決定をコントロールする作戦であり日常行われている。
中国では2003年、政治工作条例で「三戦」が正式に取り上げられた。「三戦」とは世論戦、心理戦、法律戦からなり、心理的側面に政治工作からアプローチする情報戦争である。15年には「戦略支援部隊」が創設され、党内に中央統一戦線工作領導小組を設立し宇宙、サイバー、電磁領域のみならず、情報、ネットワーク攻防、心理戦など認知領域の戦いに深く関与するようになった。14年の認知戦、ハイブリッド戦を巧みに利用したロシアによる「クリミア半島無血併合」の影響が大きい。
台湾総統選���の工作活動
人民解放軍は伝統的に政治工作を重視する。民心を混乱、動揺させる影響力工作は既に始まっている。偽情報の拡散、演習の活発化、海軍艦艇による接続水域内の航行、戦闘機による接近飛行、周辺海域への弾道ミサイル発射など軍事的威嚇・恫喝(どうかつ)により、戦っても無駄という敗北主義を民心に植え付けることを目的とする。報道によると今年になって中国軍用機による台湾接近飛行は、月平均350機以上にも上る。台湾のメディアに対する買収や報道介入なども公然と行われているという。年明けの総統選挙に対する工作活動は、今まさに絶頂期にある。
平和的であろうが軍事的であろうが、台湾併合は日本の国益を大きく毀損(きそん)する。2022年8月に公表された「台湾白書」で明確になった。白書は江沢民国家主席時代の1993年、2000年に公表され、22年ぶり3回目で、習氏の統治下では初めてだ。
ナンシー・ペロシ米下院議長(当時)の訪台直後に公表され、日本ではあまり話題にならなかったが、台湾政策に大きな転換があった。
これまでの白書では、統一後においても、中国は台湾に人民解放軍を進駐させず、台湾は自前の軍隊が持てるとされていた。だが、今回これが抜け落ちた。香港と同様に、台湾についても「一国二制度」を放棄したということだ。
「平和的」「軍事的」を問わず「中台併合」の暁には、人民解放軍が台湾に進駐する。それは台湾周辺の制空権、制海権が中国の手に落ちることを意味する。日本にとっては座視できぬ死活的事態である。日本のエネルギーの約9割、食料の約6割は、台湾周辺海域を通るシーレーンによって支えられる。この生命線が中国の支配下に置かれるわけだ。
台湾に寄り添う日本の国益
米海軍のプレゼンスも大幅に後退せざるを得なくなり、安全保障上のインパクトは大きい。第一列島線(九州―沖縄―台湾―フィリピン)以西は、既に中国の内海化した感があるが、第二列島線(東京―小笠原―グアム―ニューギニア)まで中国海軍の勢力圏が拡大する。東アジアの米中軍事バランスは崩れ、中国はさらに権威主義的傾向を強めるだろう。東アジア情勢の不安定化は避けられない。
台湾周辺が中国の支配下に落ちても、マラッカ海峡を迂回(うかい)し、ロンボク海峡、マカッサル海峡を通って太平洋南方からシーレーンを確保すればよいという意見もある。だが、某研究所の試算では、1隻当たり約3000万円の迂回費用がかかり、国民の負担は1人当たり年間約4万円弱になるという。人件費や保険料高騰を加味すれば、日本経済に深刻なダメージとなる。
平和的、軍事的を問わず、台湾併合は日本の国益に合致しない。世論調査によれば、台湾住民の9割は「現状維持」を希望しており、日本の国益と合致する。
習氏に誤算させないよう日米で防衛力を強化し、台湾有事の統合抑止を図らねばならないのは論をまたない。同時に台湾が認知戦に負け、敗北主義に陥らぬよう、台湾住民に寄り添う「日本版影響力工作」が求められる。「平和的」という欺瞞(ぎまん)に騙(だま)されることなく、「流血なき併合」も阻止しなければならない。
(おりた くにお)
Tumblr media
7 notes · View notes
ophelia333k · 1 year
Text
2023年06月19日 器官なき身体、あなたがずっと私を忘れませんように
 いよわの「地球の裏」を聴いている。「地球の裏 25グラムの嘘」から始まる、いつも自分がそうであるぐちゃぐちゃの脳みその中みたいなパートが好きで、自分のぐちゃぐちゃの脳みそと、聴いている脳みその(計算された、秩序化された)ぐちゃぐちゃさが同期するのが心地いい。
 今日は初め、Nirvenaを聴いたりゆらゆら帝国「昆虫ロック」、青葉市子を聴いたりしていたものの、何を聴いても今の自分には合わない感じがしてしまっていて、結局、ずっといよわの曲を聴いていた。いよわの曲についてはちゃんと考えたいと思っていて、でも、ボカロ曲の解釈というのは何か、現実的な物語のようなものに還元されてしまいがちな気がしているので、そうではない形の解釈ができたらいいな、と思う。曲そのもの、音そのもの、言葉そのものから生まれてくるその世界そのものを見たい。
 「地球の裏」で言うと、「それでもまだ死ねない 生命体ですにゃあ」のところの「にゃあ」があまりにも空虚で、その空っぽさに親近感を覚えてしまう。
 ***
 丹生谷貴志『死者の挨拶で夜がはじまる』を読み始めた。ドゥルーズの「器官なき身体」の話や、「離人症の光学」と名付けられた文章だったりが載っている。
 p16で、〈「器官なき身体(Corps-sans-organes)」がアニミズム的に了解されてしまっているところがあるけど、実際には器官なき身体はもっと徹底して唯物論的である〉、というような話がある。つまり、日本語で「器官なき身体」と言うとぐにゃぐにゃしていて有機的な身体を想像していしまう可能性があるけれど、そうではなくて、それは身体がある状態であるにもかかわらず、徹底して唯物論的で、極限まで受動的で(ときには苦痛にさえ近い)状態の身体。
 ドゥルーズ/ガタリは『千のプラトー』で「きみ自身の器官なき身体を見つけたまえ」と書いているけれど、私たちの器官なき身体とはいったいどのようなものなのだろう。
 たとえば、薬物中毒の身体、アルコール中毒の身体、マゾヒストの身体。つまり、それは脱自的な状態であり、主体としての「私」が揺らいでいる。そして、そうして主体が揺らいでいることにこそ意味がある。自と他の境界が揺らいでいること。
 アルトーやーシュレーバー、分裂症(統合失調症)者にも特有の器官なき身体がある。器官なき身体は卵に似ていて、それ自体は受動性の極にありながらも、何かを生み出す実験の場となる。広く捉えるのなら、「全体によって統合されない部分の横断的結合」。
 そういえば、少し前に話した人に「あなたの器官なき身体とはどのようなものですか?」と尋ねると、「球体関節人形」と答えていた。「君自身の器官なき身体」の一つに、球体関節人形がある。
 それでは、私自身の器官なき身体とは何なのだろう。自分は一時間前に眠剤を飲んだので、世界はどんどん私という存在は曖昧になってきている。ただ、それ以前からして世界は離人的なのだけど、何にせよ、眠剤によって私は私という主体から遠ざかっていく。でも、それが器官なき身体であるわけではない。ドゥルーズは『千のプラトー』第6セリーで「器官なき身体に人は到達することはない、到達はもともと不可能であり、ただ、いつまでも接近し続けるだけ、それはひとつの極限なのだ」と語っていた。
 思い返せば、幻覚剤が効いているときに、ゆらゆら動く世界の中で、頭の中にある真っ白な部屋に閉じ込められていたら仏様がやって来てあの世へと連れていかれて、「こんなにあっけなく人生って終わっちゃうんだ」と拍子抜けして、でもそこからすぐにこの世へと戻されて、またあの世へと連れていかれるということを繰り返していた時、あの幻覚と受苦の中で、少しは器官なき身体(CsO)に近づいていたのかもしれない。でも、別の仕方での器官なき身体はもちろんありうる。たとえば貨幣とは資本主義における器官なき身体であり、ある種の組織そのものが器官なき身体へと近づくということもありうる。
 ***
 今日、授業でラトゥールについての発表を聞いていた。面白かったのはサイエンスウォーズの話で、ソーカルが『知の欺瞞』でドゥルーズやデリダやラカン等の現代思想を科学的な観点から批判したことは有名だけど、今にして思えばソーカルは共産党員であるわけで、つまり単なる科学上の論争というよりも、その背景には大まかに共産党vs新左翼という構図を読み取ることができる。
 共産党員である(つまり伝統的な左翼)であるソーカルは進歩主義的に科学の実在を信じざるをえないだろうし、それに対して(どちらかといえば新左翼の側にある)ポストモダン思想家たちは科学に対して、(ソーカルらのような立場に対して相対的には)構築主義的なアプローチを取ることになるのだから。
 ***
 大学では4人くらいで「少女革命ウテナ」の上映会に参加していた。25話から30話まで。いまはウテナが理事長に対する恋心みたいなものに目覚めかけているときで、ここには常に揺らぎがある。ウテ���が欲望していたのは「王子様になること」であって、「王子様と結ばれること(つまりお姫様になること)」ではないはずだけど、そこに現実化した「王子様のような何か」を前にして、どうしても揺らいでしまうことになる。あとは、薫幹と薫梢の関係も好きで、幹が永遠にしたい「輝くもの」とは妹である梢との思い出だけど、それは姫宮アンシーの方へと投影されていて、常にすれちがい続けている兄妹。
 上映会のあとには『冷たい熱帯魚』の話をした。冷たい熱帯魚、見たのはずいぶん昔だけど、今にして思えば、家父長制の究極系みたいな人間がいて、「弱い人間」である主人公が極限まで抑圧された結果、逆に主人公が家父長制の人間(強い人間)へと覚醒し、しかし最後に、娘によって反抗されるというところが大事なのかもしれない。
 あと、映画「怪物」を見たいものの、映画のためにお金を払うと今月末のクレジットカードの支払いができないので、ずっと行くのを諦めている。文化になるためにはお金を用意しなくてはいけない
 ***
 千葉雅也の『エレクトリック』が面白いらしいので、新潮をどこかで見つけて読もうかな。『ハンチバック』は読んだので、芥川賞受賞作をすべて読んで、自分なりの予想とかをやってみたい。でも、そんなことをしている場合ではなくて、カフカを読んだ方がいいのかな。保坂和志がそう言っていたような気がするけれど、夢の中での幻覚かもしれない。
 ***
 青色のアトモキセチンカプセル(40mg)を飲むとき、近場に水がないのでとりあえずは前歯で挟んだ状態でそのままにして、水を飲むときに一緒に流し込む、という行動を取ることがあるのだけど、カプセルを歯で挟んでいるとき、いつも脳内で、シンジくんの乗ったエヴァが、アスカ(あるいはトウジ)が乗っているエントリープラグをかみ砕く瞬間のことを考えてしまう。
 眠剤が効いた状態でずっといよわが流れていて身体が重く、すべてが、世界が曖昧になって来たので眠ります。明日、ちゃんと役所に行って必要な書類をもらえますように。おやすみプンプンで田中愛子が書いた短冊「あなたがずっと私を忘れませんように」の願いが叶いますように(この文章をを書いたとき、あの短冊の記憶を思い出したことで、田中愛子が抱いていたであろう救いのない感情がなだれ込んできてしまって、どうしよう、と思う、いよわの「地球の裏」を聞きながら、また眠剤を飲んで眠るしかない)。
2 notes · View notes
s0nik0 · 1 year
Photo
Tumblr media
.
INTERVIEW on FIFTEEN QUESTIONS
https://15questions.net/interview/sawako-talks-sound/page-1/
.
日本語訳はこちらになります
. . . . .
活動初期の頃、何に影響を受けたり、音のどんなところに興味を惹かれていましたか?
.
高校時代に「声にエフェクトをかけたらいいんじゃない?」と、ギターエフェクターをバンド仲間が貸してくれたことがありました。声とエフェクターとカセットMTRでの多重録音は想像以上に楽しくて、1人で音の実験をはじめました。当時は、実験音楽やエクスペリメンタルミュージックのような音楽が世の中に存在することは全く知らず、バンドではパンクや普通のポップスをやってました。
.
その後、大学に入って、ボアダムスやロスアプソン系の音楽に詳しくてフライングブイを弾いてる男の子(現:ジンタナ&エメラルズの斎藤迅くん)と出会ってバンドを始めたり、コンピュータ音楽の授業で様々な現代音楽やアカデミズムのコンピューターミュージックに触れて、「高校の時に1人でやってたみたいなことを、CDやライブや研究としてやってる人たちがいるんだなあ」と気づきました。当時はSuper Colliderで波形をいじるのが楽しく、「波形ってシャーレの中の小さな生き物みたいで、かわいいな」と魅了されていました。
.
Max/MSPで、小さな波を数百個並べて、いろんな音の干渉や共鳴やフィードバックの実験をしていたら、担当教員のChristopher Penrose先生が褒めてくれて、音楽制作の小さな一歩を踏み出しました。Penrose先生は音響合成のための音データを「木と森」って呼んでて、「SFっぽいガーデニングみたいで、かわいいなあ」と思ってました。音(に含まれてる記憶や記録)をコンボリューションして、時空データのポマトやキメラを作る感じは、今の私にも大きな影響を与えています。
.
当時は、グリッチ・lowercasesound・microsound(ジャンルとカーティス・ローズの本の両方)などが出てきた時代で、同じ頃、ギャラリーでボランティアを始めて、Felix Hess・フルクサス・Steve Roden・Brandon Rabelle・アルビンルシエなどの存在を知りました。
.
非可聴領域の音や音以外の波形も好きで、修士論文はsignal scapeについて、wifi signalのsonification & visualizationについて書きました。
.
それとは別に、もともと映像を用いたアーティスティックなフィールドワークに興味があったのですが、学生時代はまだ、私のアイディアを実現するためにはPCのCPUが足りなくて、ビジュアルなしの音だけで作品制作を始めたのが、フィールドレコーディングを用いたきっかけです。初めてのライブはノイズレーベルMSBR主催のOlivia Blockさん来日記念イベントだったのですが、Oliviaさんとお話ししてて「フィールドレコーディングをしていたら、いろんなところに旅に行けるな」と思ったのもきっかけです。森でボーッとしたり街を散歩したりするのが好きで、マイク越しの音をヘッドホンを付けて聴いていると、耳だけの透明人間になって音のcocoonに包まれてる感覚になります。
.
音の作業や音楽へのアプローチの核になっているアイディアはなんですか?
.
日常のすべてのできごと、特にささやかだけどキラキラしてるもの 私とコラボレーターのみんなが地球上で紡いでいるそれぞれの物語 音それ自身が教えてくれること、音が見せてくれる世界
.
音の世界に、そこまで魅了されている理由は何ですか?
.
目に見えない、手で掴むことができない、霧や煙みたいで、
意識と無意識の両方に作用してアンビエンスを作ることができるということ。
.
時代の変遷とともにクリエイティブなゴールや技術的な可能性が変化していくにつれて、ソフトウェアや録音機材など、必要なツールや表現方法も変わってくると思います。初めての楽器や機材のことや、そこから今に至るまでの変遷について、教えてください。
.
私は、1000円のスピーカーでも100万円のスピーカーでも、古いテクノロジーでも最新の機材でも、私のもとにやってきた出会いを生かして、機材とのコラボレーションとして、それぞれの個性を生かして楽しむタイプです。いまだに20年以上前のMacも持ってます。一方で、キャリアを積むにつれて、カスタムメイドのソフトウェアやハードウェアを制作していただける機会が出てきました。他の方が作ってくださる機材とのコラボレーションは、自分では気づいていない自分の音世界の魅力をエンジニアの方が発見して引き出してくれるので、興味深いです。
.
初期の頃の機材の思い出としては、学生の頃はMOTUがまだmark of the unicornだった時代で、ユニコーンのマークが機材についてました。当時の私にとってMOTUの機材は高価なものだったので「いつか買えるようになったらいいな」と、ユニコーンのシールを安い機材に貼って使っていたのですが、大人になってMOTUの機材が買えるようになった時には、MOTUはユニコーンのマークじゃなくなっていて、悲しかったです。今でも機材にはユニコーンのシールを貼ってます。
.
現代の制作機材は、アーティストが独創的な音を実現できる可能性を生み出してくれました。あなたが個人的にクリエイトしたいけど、まだ実現できないサウンドはありますか?
.
宇宙中のすべ���の感情や情報を網羅凝縮した0.1秒の音もしくは振動。たぶんその音を耳にしたら私のマインドや存在自体が壊れてしまうと思います。
.
「音、空間、コンポジション」の関係についてどう考えていますか?
.
2Dのコンポジションは絵画、3Dは彫刻、4Dは空間+時間で音、と考えられますよね。また、XR/VRを使ったら、臨場感のある5D以上のコンポジションがつくれると思います。5D以上のコンポジションは、音だけでもつくれるかもしれませんが、4Dな脳では認知できないと思います。トポロジー・非線形な数式・コーディングでの多次元表現に興味があり、そこから発展して、マトリックスや多層レイヤー上の空間認知や表現にも興味があります。小さい頃、能楽をやっていて、その時の体験がマルチレイヤー的な時空間の把握に影響しているような気もしています。
.
Nada Brahmaの“the Beginning was the Word”というコンセプトのように、多くのスピリチュアルな伝統は音を世界の始まり、基盤となるものとして捉えています。科学的な視点でもスピリチュアルな視点でもどちらでもいいのですが、”a harmony of the spheres and sound as the foundational element of existence”について、どう考えていますか?
.
“sound”じゃなくて”振動”という視点に立つと、ビッグバンだって音と言えると考えています。人間の耳がキャッチする振動だけではなく、世界はいろんな周波数やら振動やらでできていますよね。古くから伝わる神話や伝説は、それを直感的体感的に捉えて、それぞれの信仰や時代背景にあった形の言葉で表現しているもののような気もしています。
例えば、チベットでは、音や色や文字やムドラなど様々なものを一度にやる行法があるそうで、何かとても大変なことのように聞こえるのだけど、全部同じ「振動(周波数)」として捉えると、情報知識偏重な生き方をしている現代人とは違う感覚で世界を感じていたのかな、とイメージや体感が広がります。五感の境界が溶けている一種の共感覚的な世界の捉え方と言えるかもしれない。
.
私たちが今”scientific”と呼んでるものも、1000年未来の人からみたら、とてもプリミティブな御伽噺に聞こえるかもしれない。逆に、1000年前の人たちの文化は、もしかしたら私たちが知らない視点から構築されてる高度な”科学”かもしれない。現代社会の私たちとは全く違うリアリティの世界を生きてたかもしれない。
.
「Acoustic Ecology」という概念は、音環境が私たちに与えている影響について、深く考えるきっかけを与えてくれます。こういったテーマや「Acoustic Ecology」というムーブメントについて、どのように考えていますか?
.
まず初めに言っておきたいことは、「Acoustic Ecology」という言葉は様々な時代や文化背景の文脈で使われているので、「ムーブメント」として捉えてこういったインタビューの場で簡略的にお話しすることは難しいです。例えば、アーティストの視点と研究者の視点は違うし、様々な異種が混ざりあう場が「Acoustic Ecology」とも言える。
.
なので、今回は「周囲の音環境がどれだけ私たちに影響を与えているか」というトピックについてのみ、お答えしますね。
.
私の周りはそのトピックに興味がある人が多いので、「私が普段慣れ親しんでいるコミュニティの人たちは、一般の人とは耳が違う」ということについて、作品を作る時は自覚的にならなきゃなってたまに思います。逆に、一般の人と交流している時に、潜在意識的な音の影響には何も気付いていない、というか、聞こえていないんだなってびっくりすることが、しばしばあります。
.
例えば、サウンドウォークのワークショップをすると、「都市部でこんなに鳥が鳴いてたなんて今まで気付いていなかった!」という感想をもらったり。また、最近では、心理的なブロックのために音楽を楽しめなかったり、音が聞き取りづらかったりする方とお話をして、「音楽ってなんだろう?」と改めて考えたりしました。
.
個人的には、音だけではなくて、wifi signalや電磁波(自然のものと人工的なものの両方)、太陽からの紫外線や赤外線、その他、人間が聴覚的に感知できる周波数以外の様々な波が私たちに与えている影響にも興味があります。未来の人間や古代の人間は、2022年の都市部に住んでいる平均的な人間とは違う周波数帯域を、思いもかけないような感覚器官や身体システム、テクノロジーを使って感知しているのかもしれません。
.
とりとめのない返答になってしまったけど、人間の身体の可能性の探究やどうやって認知している世界が作られているかということについては、常に興味深いテーマだと感じてます。
.
.
.
3 notes · View notes
gyohkou · 1 year
Text
11/12/22
フラットにもだいぶ慣れてきた。家に備わっているもの、キッチン、お風呂、トイレ、ソファとテレビ、洗濯機、掃除用具などを一通り使い終えると、使い方と責任範囲がわからない不安感は払拭された。もう、わたしのものでもあるんだ。キッチンダイニングとは別に、ソファと壁掛けテレビがあるリビングルームがあって、そこへ夕飯を持ち込み、Netflixでフレンズを観たりしている。(よくわからないんだけど、以前の住人の契約がそのままになっているだかで、Netflix見放題なのだ。)リビングルームとフラットメイト1の部屋は隣接しており、その部屋の裏側の壁にテレビがかかっている形なので、「うるさくても眠れるタイプだから、いつでも観ていいよ」と言われてはいるものの、音量はちっちゃくしている。ソファで伸び切ったりできるほど慣れてはいないので、30分で終わる1話分だけ観終えると、そそくさと立ち上がって、洗い物をして自室へ引き上げる。イギリス式のキッチンは広くて気に入っている。コンロは4口、トントンスペース(三軒茶屋の不動産屋の受け売りワード)はまな板10枚分くらいあるし、レンジ、2段のオーブン、ポップアップトースターもある。ケトルはライムスケール(硬水の石灰成分が固まった白い汚れ)がひどくて、クリーナーを使ってみたけど、注ぎ口だけ綺麗にできなかったので使うのは控えている。自室も、狭いけど気に入っている。多分4畳くらいだけど、ちょうどよい大きさの机と、バルコニーへ通づる大きい窓、から差し込む光が特に良い。以前勤めていた会社の同期が3畳+キッチンの賃貸に住んでいると知って、むっちゃ馬鹿にして大笑いしたことがあったけど、狭いのもけっこういいね。
学校へ向かう朝、アパートの外階段が濡れていて滑ったので用心しながら降り、バス停へ向かった。バスに乗ったらバスの床も濡れていて、走り出した時に歩いていたので、滑って思い切り転んでしまった。わたしは笑っていたけど、落とした財布とオイスターカードを広い、手を差し伸べてくれた女性は真剣に心配してくれ、運転手に向かって、なぜバスの床が濡れているのかと怒鳴りつけていた。運転手は怒ったような口調で何かを返し、わたしは I'm fine. と言いながらへらへらしていた。わたしだけが笑っていた。別におもしろくはなくて、痛くて恥ずかしくて、こういう時に怒るんだと思った。転んだことは恥ずかしかったけど、怒ることはもっと恥ずかしいことだと思った。濡れた床のバスで転んだくらいでは怒らなくてもいいけど、なんというか、怒ることも、自分に正直でいるためには大事なんじゃないかと思った。
また別日、バスを待つ間、Airpodsを耳にはめるとなぜか米津玄師のYANKEEが流れたので、そのまま聴いたら高揚して楽しかった。体が動いてしまうようなJ-popが好きだったことを思い出した。身体が楽しいことが楽しい。英語を喋る楽しさって、MAD HEAD LOVEみたいなリズムが詰め込まれた音楽でノってしまうような感じに似ているような気が(その時は)した。
精神的な苦痛を身体的なアプローチから癒すことについて。フラットへ越してきてからしばらく抑うつな気分が続いていた。落ち込みやすいのは昔からだけど、単純に身体的な刺激が足りていないだけなんじゃないかと思った。抑うつ状態であらゆる物事をネガティブに捉えてしまうのは脳のバグだとわたしは思っているのだけど、脳、というか感じ方、というか気分は、自分でも驚くほど突然、反対方向に切り替わる。死にそうになっていた5分後にはものすごい安寧に包まれていたりする。騙されやすい(?)脳にスイッチングが起こる時はいつも、身体的な刺激が伴っている気がしている。(寝転んで悩み続けている最中に晴れやかになったりはしない。)身体へはたらきかければすぐ元気になるみたいな話では全くないのだが、身体が楽しいことをなるべくたくさん散りばめる��とであまり悩みすぎないようにし、落ち込みの大波には飲まれないようにすることができるんじゃないかと思った。
---
仕事何する?で悩み続けており、これは歌ったり踊ったり走ったりして解決されるタイプの悩みではないので、悩まないといけない。人の生活やキャリアを見て流されまくっている。いろんなものが、それぞれ良く見える。何をしている時が幸せを感じるのか、自分でちゃんとわかっておくことがこんなに大事なことだとは知らなかった。わたしは儲けるためのビジネスに全く興味が持てないのに、フラットメイト2が毎日忙しそうに働きながらビジネスの勉強のために大学へ通ってもいて、有望そうだなと妬んだりするのがめっちゃいやだ。人を羨むことは無意味だと知ってはいるけど、や��ることはまだできない。でも羨望の感情って何かを始めるきっかけであることが多いから、素直に羨んで、自分もやってみて確かめるのが大切なのかもな。何をしている時に幸せかは、実際に確かめたり、時には何度も繰り返し確かめたりしないと、わからない。わかる、というより、わかりつづける、みたいな感じなのかもしれない。自分の幸せを絶対的に感じ続けることの何と難しいことよ。
なんとなく、場所を選ばず、複数種を掛け持つのが理想的な感じがしている。3つくらいをジャグリングしたり、時にはしなかったり、したい。2年間で掲げるにはあまりに大きく曖昧な理想像だから、2年後に何か一つでも手に入ったらいいよね。
いくつか求人にも応募している。時給£30(!)のマッサージ屋の求人を見つけて、未経験でもトレーニングあるよ、英語ちゃんと喋れなくてもいいよ、みたいな感じだったからapplyしてみた。二日後にメールが返ってきて、電話でヒアリングしたいというので応えたら、完全未経験者へのトレーニングはない、マッサージはそんなに難しくないし、誰かに教わってからまた連絡ちょうだい、とのことだった。どうやら英語力よりも経験のほうがよっぽど重要視されるらしい。あと、電話は意外といけるから怖がらなくていいこともわかった。
---
突然、村上春樹を読みたい時の感情になって、学校帰りにFoylesという丸善みたいなでか本屋へ行って、ノルウェイの森の英訳版を買った。おもしろく読めている。ただ、日本語特有の言い回しや表現で構成された元の文章が、愚直に平坦に説明されているような感覚を覚え、少し味気ない。何度も読んでいるノルウェイの森を選んだからこそ、細かい言い回しや話の展開と照らし合わせて読むことができ、村上春樹感を味わえているが、未読のスプートニクの恋人を選んでいたらどうだったろう。海外文学を日本語で読む時のつっかかりや違和感は、異なる言語へ翻訳する過程で何かがこぼれ落ちるために生じているのだとわかった。
人と集まって食事を共にするやつをやりたい。食の傾向っていうのは、どんな料理が好きかの他に、どんな風にお酒を飲むのが好きか、そして忘れられがちなのが、どれくらいの量を食べるか、の3点に依存すると思う。わたしは結構食べる方っぽくて、アラカルトスタイルで人と食事をすると、もうおしまいなの?てなることが度々ある。定食屋とかで、女性のお客さんご飯の量減らしますか?とか聞かれるのもちょっとかなしい。たくさん品数作ったお料理を並べて、きりっと冷えた白ワインもたっぷり用意して、いい音楽かけたり話聞いたりしながら食べたり飲んだりしたいよう。来週末からスペインへ旅行するから、おいしいものいっぱい食べる。
Tumblr media
おぎのやの釜めしの空き釜を使って、Tescoの激安long grain rice(細くてパラっとしたお米)を炊いてみた。釜で炊くのは意外と簡単。洗い物をしていると、器の裏側に彫られた「益子焼」の文字、おぎのやの釜めしの釜は益子焼の土釜だった。急に愛着が沸いた。次は日本米を炊いてみたい。
4 notes · View notes
juvenileblues · 7 days
Text
((((bonusprinkles later (extended ver.)))))
背景
サルバドール・誰 さま
オラ、春光うららかなマインドになってまいりました。辛い冬を乗り越え、春の陽気も飛び越えて、熱い夏もまっしぐらな頭の中と心を暖めながら、寒いギャグも時たま飛ばし、秋の葉さえ降ちそうで、実はそんなに落ちていない日々を送っております。ただ、酒を飲み過ぎている気がします。湿らすのは何でしょう。心ですか、これはスカムですね。梅雨にも良さがある筈ですが、今はまだ言葉が見つかりません。きょうじんも困りものな視線を日々勝手に感じていたりはしますが、いかがお過ごしでしょうか。暖かいギャグとは一体なんなんでしょう?暖かい笑い、というものはなんとなくわかります。笑いというものは重くなった心を軽くしてくれます。例えそれが狂気的だったとしても。
-----------------------------------------------------1/10
仮想空間や媒体など、アバターの世界における言語のBPMとリズムとはなんでしょう。改行と句読点と押韻は繋ぎでしょうか。笑うしかなくなる状況や、笑っていられない心持ち、それぞれが持ち得る余裕の中でしか伝わらないものとは。それぞれが持ち得る目に見えない心のキャパシティに放たれる感情、相手に伝わることもなく、何故笑っているのか理解されないこともありますが。よく怒られたりします。怒るより溜め息のほうがまだマシに感じてしまいます。誰かを自分好みに変えようとする支配性がないと思うときもありますが、それは沈黙の暴力とも呼ばれます。相手に伝えるアプローチは本人の考える余裕を与えるものとして、問いの中で生まれるものだと思います。その人なりの答えを見つけることは正しさかもしれませんね。そして調整とは、望んだ者に与えられるものだとも思うのです。この言葉の温度は何度に感じるのでしょうか。優しさと冷酷さに厳しさと甘さの強弱とは。
----------------------------------------------------2/20
何故、笑いというものは尊重されないのでしょう。冗談というものは基本的に人を傷付けてはいけない受け手への配慮を伴うものだからだと思います。ウケるとはなんでしょう。受け止められるものですかね。人それぞれの笑いのツボがあると思うんですが、倫理とは一体なんでしょう?感情を置いていかず、展開させていくこととは何でしょう。この仮想空間における現実味や人格、というものは。そもそもの話、本質という現実での人柄を知っていれば、そんなおかしな事にはならないと思います。そして人となりというものは簡単に決められるものではありません。変化というものは時として人を惑わせるものになります。日々変わっていく自他の細胞たちへの意識をおざなりにして。そこへの期待
----------------------------------------------------3/30
や信頼は過去を参照するものでしょうか。狂気への寄り添いとは一体何でしょう。それは各々が持ち得る恐怖や理解の数かもしれません。これは、もしかしたら許容や柔軟性、フィーリングを問われるものかもしれません。小心者の私は時折りコインを弾きます。実生活の中で、妥協を隠す人が多過ぎるのか、社会が不信ベースなのか、電脳が生んだ近いような遠いような距離感が作り出すからなのでしょうか。器用な人もいますね。そして同じように不器用な人もいます。素直とは。言いたいこともいえないのが毒ならば、言いたいことを言うことは薬でしょうか。品性とは。言葉を選ぶ、ということは選曲と似ているような気もします。生き方としてのファッションやお洒落という言葉を飾る美意識とはなんで
----------------------------------------------------4/40
しょう。色の付いた言葉は麗しく、時として妖しく響きます。笑い、という感情を受け取る感覚のなかで嘘と本当の中心は創作という天秤でしょうか。面白い、という言葉の主観に情熱があるとすれば、嗜みの俯瞰性は余裕とも取れ、温度はどれくらい下がるのですかね。どちらかというと前向きな距離感ともとれます。箸休めします。ここは赤裸々の切り取られた過去の一部、もしくは現在も抱えているもの、そして、経験と過去からのものでしか現在と未来の夢を推測できない手前勝手なもの。作品とは一体なんなのでしょう。好きな作品とは、作品の中に自分自身がいたり、ヒントを見つけられたりできるもののような気がします。それは共感と感動が共存しているようにも思えます。それはきっと強さも弱
----------------------------------------------------5/50
さも両方抱えて生きるとも捉えられる気がします。DJという業種はとても業の深い職業だと思っていて、音源の本人が良いと思ったところだけ、悪い言い方をすれば都合良く救い上げることができるという視点もあるのですが、その視力には暗さと明るさを感じるときもあります。そして、こういった認識は嘘のないもの、もしくは、無意識下における影の領域のものだとは思いますが、その解釈は果たして本当でしょうか?あくまで、その人にとっての正しい。ではあると思います。それは答えであるより、問いかけとして。しかし、シンクロニシティのような奇跡的な現象が頻繁に起きることがDJとフロアにいる人々との神髄のような気もします。そして、個人は尊重するべきものだと思います。それが、
----------------------------------------------------6/60
その人らしさ=センスのような気がします。嗜好の確信に基づく根拠とは一体なんでしょう。愛?だったらいいですね。心の散ったパズルを一つずつ掬い上げ、繋ぎ合わせて。そして、日々拡大���ていくピースを見つけながら。こうしたある種、一方通行の道筋を夢と呼ぶのなら、それは終わることのない恋のようです。理解している、理解したいという言葉の間にはとても大きな川が流れています。何を笑うかで人間がわかる。というところ、世界や人の見えかたの希望と絶望の度合いはどうでしょうか?そうなると、向き合う暗闇と光は鏡のようですね。なんでも笑うと人間変わるらしいですが。創作と表現の境界と倫理とは。何をもってして産まれた感情、笑うという角度は答え合わせな
----------------------------------------------------7/70
しに共感は望まれるものでしょうか。それは音が止まった後に産まれた感想から擦り合わせていくものでしょうか。感動という感情の言語化は野暮でしょうか。言語の先にあるものは涙だけでしょうか。何に泣くかは一度置いておきます。が、目を背けることもなく。ただ笑顔でいたいです。なんて、普通、そこまでの事をしないのは距離か経緯かしかないような気もします。本来、当たり前のようにそういうものだとは思うのですが、理屈じゃない理屈を捏ねる人もいます。それもまた一種の個性の尊重ではあると思います。それを他人に強制しなければ。大切なエンタメ感。そういったところから新しい概念は生まれたりするのですから。思い想いの音楽が尊重される未来があればいいですね。身勝手ではない他
----------------------------------------------------8/80
責や依存のない共存されたフロアの中で。音そのものが主体となったこの世界のコレクティブの一部として。しかし、シュールとは狂気と妄想の産物だと思うのですが、どうなんでしょう。シュールに温度はあるのでしょうか?笑いに温度があるとしても、狂気に温度はあるのでしょうか?なさそうな気がしてます。それはきっと反面的ともいえる自己認識の中の概念でさえ、時空を越えたものだと思っているから。少なくとも、冷たく感じたことは一度もありませんね。どんな幻想に身を委ねたとしても、その身は現実ですから。また自分の話ばかりしてしまい
----------------------------------------------------9/90
ました。。互いの聴く、という内面化された感覚を傍受しているからこそ、言い合うという行為が可能なことだと思います。手紙という形式の中での読み書きの心拍はとても鎮静的に感じます。このBPMは一体いくつでしょう。落ち着きのなさの精算は無事終わりましたかね。目は疲れていませんか。実際、現実で喋り散らかしてる場合ではないとは思いますが。それはどちらかが我慢していれば負担となる可能性の高いものです。ここに仮想と現実における時空の狭間を感じてしまいます。この詰められた具材達は弁当箱にしまったら何段分でしょうね。ところで、猫は髭を前に向けているときは基本的にご機嫌らしいのですが、誰さんの髭って動くんですか?
                     敬具
            極星・空利巣(ソラリス)
-------------------------------------------------10/100
P.S 普遍的なものが絶対的ともし言えるのならば、人間の状態において素面の進化を乗りこなすことが最も無限的だと思えてきました。自分で編集する時間さえあれば、いくらでも書き続けられそう
ですが、、
0 notes
enrichmyheart · 21 days
Text
成功哲学その1 ゴール設定
良い教育、良い学校、良い就職、良い会社、良い友人、良い恋人、良い伴侶……。
『成功』という冠をつけるとき、人生の節目節目で、このような目標が頭に浮かぶ人は多いと思います。
しかしここは大胆に、ゴール設定を提案してみましょう。
ここでは前掲の目標は、短期目標でしかありません。
本当のゴール、それは「わたしが死ぬまで」。これを最終ゴールとして、人生をここから逆算して考えます。
人生100年時代、長いか、短いか。
今を謳歌している人は短いと感じるし、今が辛くて仕方がない人は長いと感じるでしょう。
一方で「わたしの寿命」は誰にもわかりません。
天寿をまっとうする人もいれば、不慮の事故で早世する人もいます。
人はその時が近づいてきたとき、数々の後悔を述べることがあります。
人は亡くなるまで、やりたいこと(欲)は尽きませんが、その殆どは欲への執着です。
手放すもの(欲)や、残しておきたいもの、こういった仕分けの準備は、早い段階で行っていったほうが、悔いは少なくなるものと思われます。
ですからその時を最終ゴールとして設定し、そこから逆算して考えることが、成功(後悔の少ない人生)への第一歩である。そう考えます。
このための準備として提案するのが、瞑想によって「わたしの死の直前」を、臨場感をもって体感する行為です。
繰り返し行うことで、ありありとそのゴールを思い浮かべ、無意識領域へと刷り込みをかけます。
たとえば「今」路頭に迷ったとき、道しるべのような役割を果たすのが、このゴール設定です。
死の直前をつねに意識することで、いまの自分がどうしたら良いか、自分にたずねてみます。
この人生ゲームは、時間との戦いです。
時間との戦いとは、焦燥感に駆られたスピード感、という意味ではありません。
人生の時間が長大に感じるのであれば、なおさら時間との戦いです。
時間=人生、といっても良いでしょう。
この時間は暦に定められた時間のことでもありません。8時間寝て、8時間仕事をして、残った時間をどうするか。そんなお話でもありません。
「わたしの人生」の時間です。ですから、これらの既成概念はいったん捨てて「わたしの時間」に思いを馳せてみましょう。
社会のルールに当てはめて考えてゆくのは、もっともっと後まわしのお話です。
成功哲学その2 成功とは?
では『成功』とはなんでしょうか。
一人一人、答えは違います。
「これが正解」なんてものもありません。このことから『成功』なる名詞がとても漠然としていることに気づきます。
では、言葉を変えてみます。
『幸福論』
世の中に数多の「幸福論」がある中で、なぜごく普通の一般人が、あらためてこんなことを提言するのか。
それは言ってしまえば、そういうものがあるのに幸福ではない人が沢山いるから……。これは、冒頭の「成功したかったのに成功できなかった彼」のところでお話したところに繋がっています。
世に溢れるこころの悲鳴が、わたしの衝動に繋がりました。
たくさん、失敗しました。
たくさんの人を、傷つけてきました。
この事実は消せませんが、その一方でこれが本質理解にも繋がりました。
あらゆる物事の推進の妨げとなる「プライド」。
紐解くカギはこの「プライド」にある。
わたしは長らくこの、他人の「プライド」と戦ってきました。
『成功』のかたちは人それぞれ。ただ、それが何であれ、本質的アプローチに「プライド」の解法(解放)は欠かせません。
ごくごく個人的に、成功=幸福と位置付けて、話を展開してゆきます。
「プライド」は脆い人間のこころと、人としての尊厳を守るための、大切な殻です。
人間社会における他人との軋轢が生きづらさの原因となっていますが、このプライドが、他人を妨害したり傷つけたりする要因となっていました。
「殻」は本質に在る「こころ」ではなく、後天的に身につけていくものです。つまり、育成環境に大きく左右されます。
さらに大きくは、この「殻」の身につけ方によって(要因)、生きづらさ・不幸・不成功といった結果が導き出されています(今現在)。
この「今現在」を起点として、ここからどう生きていくのか。今、問われている事柄です。
準備段階としての瞑想
こころを整えます。
突然、ハードルが上がってしまうかもしれませんが、大切な手順のひとつでもあります。
硬い殻が形成される前の段階。それは純真無垢な、生まれたばかりの赤ちゃんです。
わたしは、生まれたばかりの赤ちゃんになります。
一人ではなにもできませんから、お腹がすいてくれば泣くし、おむつがおしっこやうんちで汚れても泣いて、助けを求めます。
わたしが泣いています。その有り様を見て「わたし」は、その赤ちゃんに手を差し伸べます。
「わたし」は泣いている、わたしを抱き上げて腕の中であやします。
「よしよし、痛かったね。大変だったね。大丈夫だよ」
こう声をかけて、抱きしめます。
「もう大丈夫だよ。わたしが守ってあげるからね」
そう言って、赤ちゃんのわたしを抱きしめてあげます。
安心した「わたし」は、わたしの腕の中ですやすやと寝息をたて始めます。
「わたし」はすっかり安心して、眠ってしまったようです。
イメトレ(瞑想)は深層心理へのアクセスですが、始めから上手くいくわけではありません。リラックスできるときに、何回でもトライして、この観想を身につけます。
これに集中しているとき、余計なノイズは一切はいってきません。もしくは遮断します。
余裕があれば、次の段階——「わたし」の抱える硬い殻、これは年を重ねるほどに無数ありますが、これを一つ一つ仕分けし、要るものと要らないものに分けてゆきます。要るものだけ、最後に手元に残ったものだけを、こころに残しておきます。
男性という性別に拘わらず、この観念の想像は、不可能ではないことは分かっていますが、個別の脳の機能の他に、後天的に植え付けられた固定観念「男の子だから」「男の子なのに」といった、誤った価値観の刷り込みが、硬い殻をより複雑に縛り付けています。
男性性におけるこころの綾は、より複雑でほどき難いため、困難を極めます。
しかし「変わりたい」という貴方のために、根気よくアプローチします。
ゆっくりと、自分のスピードで、一本一本ほどいてみて下さい。
「��のわたし」にとっては、性差だとかそんな固定観念すらも、どうでも良いことです。
「素のわたし」に戻っても、素のわたしを包み込む「保護者たるわたし」がいるので、安心して頂いて構いません。
「保護者たるわたし」は「素のわたし」を否定せずに、まるごと包み込みます。
ノイズキャンセリング 他者比較のキャンセル
他人と比較して自分が上か、下か。そういった誤った考えを一切、キャンセルする、という意味も含まれます。
他人と比較して嘲ることも、他人と比較して嫉妬することも「素のわたし」にとってはどうでも良いことです。
「素のわたし」は生まれた時点で、誰かと比較されたり非難されたりすることなく、暖かい腕の中に包まれています。この体験がない人にとって、この観想はとても難しいことかもしれません。
自分のこころに刺さったトゲトゲを、一本一本抜いてゆく作業としての観想、も良いかもしれません。試行錯誤してみてください。
「保護者たるわたし」にとっては、保護対象以外は意中に入ってこないし、生まれたばかりの「わたし」は、保護者たる者以外は意中に入ってこない、ということです。
この観想をひとつ獲得することに成功すると、わたしは無我夢中の真髄をひとつ、手に入れることになります。ただの言葉(表面)ではなく、自分で体感した経験となります。
もしもあなたが本気を出せば、この世界には「あなた」と「わたし」しかいなくなります。
これを言語で表せば「真剣」と言うこともできます。真剣とは、言葉の由来どおりです。集中力、と語訳しても良いかもしれません。
これに“努力”は必要でしょうか。
“努力”するには、憂いのない心のあり様が必要です。
このことに気づいたかたは、心構えの“モード”を切り替えてから、もう一度わたしのこの文章を、いちから読み直してみて下さい。新たな発見があるかもしれません。
観念の想像が上手くいくようになってきたら、偶像を具現化してゆきます。
「保護者たるわたし」をなんでも良いのですが、ひとまず
『マイ・マザー』と仮称します。
『マイ・マザー』が、わたくしの背中、もしくは心の中に寄り添い、最大の味方として常に存在している——この感覚を、身につけます。
わたしが窮地に陥ったとき、マイ・マザーはつねにわたしに問いかけます。
「そのノイズとわたしと、どちらを信用しますか」
ノイズはわたしを邪魔しようとする妨害のように、頭に響いてきますが、それよりもさらに大きな声で、マイ・マザーが何度も問いかけてきます。
「その妨害とわたしの、どちらを信用しますか」
マイ・マザーはこのようにして、いつもわたしを守ってくれるようになります。
さて、この末尾の文章をみたときに、素直に受け取らずに別の受け取り方をする人がいます。
「まるでわたしが、妨害と言われているように感じる」
これは後天的に身につけた、感情バイアスによるものです。このこころの在り方も、闇と光の立場に関係なく、知ってもらいたい「事実」です。
事実として説明すれば、こころの過剰反応です。
世の中の分布法則に当てはめると
全体の9割以上は「わたしに興味がありません」。
全体の下の1割前後は「わたしが嫌いです」。
全体の上の1割前後は「わたしに好意的です」。
-----------------------------------------------------------
全体の9割以上は「わたしに興味がありません」。
この『事実』を理解してもらうことで、次は冷静沈着能力を獲得してもらいます。
ほとんどの人は私に興味がありませんから、他者比較にはまったく意味がない。この事実を知ることで、こころの凪を手に入れます。
この事実を無視して、他人と比較したり他人の“反応”に一喜一憂している限り、こころの平穏は訪れません。
他人に興味を持つことをいったんやめて、わたくしを労わることに集中します。
わたくしを労わることに集中するときは、他のことは考えません。
わたくしにとって、この世で最も尊い人物はわたくししかいませんから、当たり前と言えば当たり前なのですが、特に現代社会は他者からの危害のリスクに晒されやすくなっていて、この当たり前の事実に気づきにくくなっているかもしれません。
真剣よりも嘲りの方がカッコいい。そういう風潮の拡張は、社会全体の機会損失に繋がりますから、これから私たちは折り返して盛り返してゆきます。
では、真顔で「わたくしを世界一愛し、労わって」ゆきましょう。
誰よりも尊い「わたくし」を、一人一人が大切にし、生きてゆきます。
わたくしを嘲りの対象とすると、直球でロジカルブーメランが返ってきます。
他人を嘲りの対象とした場合は、タイムラグによって、特大ロジカルブーメランが返ってきます。
天「自身」は、ひとの上にもひとの下にもひとを造っていません。
勝手に上や下に置いているのは誰か、という問答です。
窮地に陥ったときほど、冷静に逆算思考、逆説思考によって、気づきを得て、反省し、負のスパイラルから早めに脱する“くせ”をつけます。
では、真顔で「わたくしを世界一愛し、労わって」ゆきましょう。
誰よりも尊い「わたくし」を、一人一人が大切にし、生きてゆきます。
では、ノイズキャンセリング機能をバージョンアップします。
たとえ話をしますが、イメージの押し付けではありませんので、自由な自己イメージで構いません。
打ちっぱなしのコンクリートの空間。出入口がひとつだけ。他に窓などは何もありません。
出入口は堅牢な鉄扉がひとつ。頑丈な鍵をかけることもできます。
わたくしは、一切の刺激を遮断し、自分に集中したいときに、いつでもこの空間に入ることができます。
ひとたびそこに入ってしまえば、たとえ戸外が暴風雨であろうとも、何の邪魔も入ってきません。その空間には、完全なる凪が存在しています。
または、宇宙空間でも良いかもしれません。「地球」というちっぽけな星のひとつから離れて、どうでも良いことに気を取られていたことに気づき、静寂という大宇宙の恵みの空間へ、向かいます。
自己イメージにもとづき、このような空間を手に入れると、あなたはより強くなります。
----
この世に真の意味で、わたくしを癒せる存在はわたくししか居ない。その原理原則にもとづき、わたくしはわたくしを助け、癒します。
これからゆっくりと、「わたし」のペースで、「わたし」を癒してゆきます。
ノイズキャンセルの能力は、上手くいっていますか。
ゆっくり、ゆっくりと「わたしのこころ」と向き合います。
今はまだ、わたしのこころは満身創痍の状態です。
わたしは深く、深く傷ついています。
もう、わたしを傷つける存在を排除したでしょうか。
わたしの傷を癒すための、環境と時間は用意されているでしょうか。
わたしは大変疲れています。
わたしは、誰にも邪魔されない場所を確保して、ゆっくりと羽を休めます。
まずはこころを休めて、癒す時間をとらなければ、急に、あれもこれもはできません。
いろいろとやりたいことが出てきたかもしれません。
しかし今の順番は、十分にこころの休息をとることが必要です。
素敵な恋人が欲しい?
結婚したい?
良い仕事につきたい?
焦らなくて大丈夫です。
繰り返すと、今はまだ、満身創痍のこころを休める時間です。
ゆっくり、じっくりと、周りを観測できるくらい、余裕ができるようになるまで、まだしばらくお待ちください。
私は、深く息を吸って、深く息を吐いて、楽に休息がとれるようになるまで、こころと環境を整えます。
わたしを傷つける存在から回避できたら、こころは休息を求めるようになります。
まだ、眠気がくるまで時間がかかるかもしれません。
焦らずに、その時を待ちます。
まずは、安心して眠る環境を整えることが先決です。
ありのままのわたしを許し、休むことを許します。
一切、人と比べる必要はありません。
ノイズキャンセルに成功すると、わたしは独りになります。独りは怖くありません。
わたしを傷つける存在が、ようやく周りからいなくなりました。わたしは、こころを休める時間をようやく手に入れます。
疲れがどっと出てきたら、ゆっくりと、ゆっくりと、時間をかけて休みます。
焦らないことが大切です。
満身創痍のこころの傷を、十分に癒してください。あなたは鉄壁の空間を手に入れ、ようやくゆっくりと休むことができるようになります。
「何者か」になんて、ならなくても良い。
「何者か」になんて、なる必要もない。
わたくしは、わたくしで良い。
もっと早くに知りたかった?
いや、今知っただけでも、もうけもん。
仮に今「何者か」になったように見えるようなひとがいても、それは過去の一分一秒のコツコツの延長線上にある、ただそれだけのことでしかない。この先はどうなるかも、わからない。
他人と比較しても意味はないし、わたくしは今日一日で、何ができるかを考えるだけ。
明日のことは、明日考える。
未来のことを考えるのは、掴みたい何かがあるから。でも、希望や目標なんてものは、他人が押し付けるものじゃない。
自分が見出すものがあるなら見れば良いし、なければ見る必要もない。
考えるのは、今日何を食べるか、とか今日は何を見ようか。これを「今日の計画」と言います。
ハイリスクの人生選択をすれば、人生はハードモードになります(顔出し職業は典型)。そうなれば、強靭な鋼メンタルがなければ続けることができません。
それに比べれば「NoName」がどれだけ平穏かが、わかります。
リスクを取っている人には何をしてもいいわけではありません。一方でリスクを取る人は、その覚悟が必要です。今は法整備が進み以前よりは良くなっていく方向にありますが。
何かをしたい、そう思ったら多角的にその先も見据える必要はあるかと思います。
今日は何を食べよう⇒身体の栄養
今日は何を見よう⇒こころの栄養
今まで無意識に行っていたこの大切な事柄を、意識的に行う訓練です。
それらを噛みしめる訓練でもあります。
焦る必要はありません。できるようになったら、で構いません。
今日のタスクがこの二つだけ、と考えれば気が楽になる人もいるかもしれません。
答えは自分の中に。
他人軸で生きないこと≒自分軸で生きること。
答えはいつも自分の中にある。
やる気スイッチが欲しい人
目の前に、巨大な鉄の扉が開いています。
通常はその重みで、ぴくりとも動かない扉ですが、わたくしが両手を大きく広げて、かしわ手を一つ打つと、勢いよく扉が閉まります。
扉が閉まると、あたりはしぃんと静まり返り、一切の刺激がなくなります。
さて、わたくしの目の前には、今やる(やりたい)タスクしかなくなりました。
この世界には「わたくしとこのタスク」の二つしか、存在しません。
イメージは人それぞれです。自分がイメージしやすい形に、いかようにもアレンジしてもらえればと思います。
やる気スイッチが要らない人は、誰のアドバイスも借りずに勝手に成功してゆきます。
やる気スイッチが必要な我々凡人は、知識を教わることによって自己啓発します。
必要のない人にとっては無用の話ですが、必要な人に向けて情報共有してゆきます。
普通力を身につけたい方は、引き続きわたくしにお付き合いください。
やりたいことは無いけど、とりあえず人生を変えたい人
時代錯誤と言われそうですが、乾布摩擦はご存じでしょうか。
やっている人はゼロではないかもしれませんが、限りなく少ないかもしれません。
やっていても、笑われるのが恥ずかしいから誰にも言っていない、という人もいるかもしれません。
これからやるには、良い季節です。一番大事な節目とも言えるかもしれません。
「成功を体感」する、うってつけのタイミング���す。
寒すぎる朝に、眠い目をこすってそれをやろうと思えば、かなりハードルが上がります。
今は暑すぎず寒すぎず、始めるためのハードルが低い時期と言えます。
乾布摩擦の何が良いかというと、能動的に意識を向けてそれをやることによって、行動⇒成功へと導くプロセスが凝縮されているところにあります。
良い習慣による変化というのは、各習慣へと相互作用します。
健康に良いとされる習慣は相互作用しますが、ではそれをすべてストレスなくできるかと言えばそうではない。ハードルが低く取っ掛かりの良い乾布摩擦は、良い習慣への足掛かりとなります。瞑想と同じく、食事や運動に比べて導入しやすい習慣と言えると思います。
今のうちに習慣化することで、寒い冬にもできるようになれば、また成功体験の拡張となります。
言うは易しですが、ぜひ行動で体感して頂きたい成功体験です。
布石を置いておきます。
ー知識の共有効果ー
わたくしを滅したところに真理があります。
真理——仮に、波紋の一部を切り取って
…—点A—点B―点C—…
の結びについて、説明します。
わたくしは点Bのことを知りませんでしたが、自分の持ちうる知識、点Aと点Cについて情報共有を行いました。これを受け取ったあなたは、既存のあなたの知識—点B(わたくしの知らない情報)と、わたくしの発した点Aや点Cとが、無関係ではないことに気が付きました。
さて、ここで選択肢が生まれます。
あなたはこの点Bについて、情報共有することもできますが、自分だけの発見として、内緒にすることもできます。
内緒にする理由としては、この発見が自分の利益に繋がる場合、そして情報共有することで自分の利益が減ってしまう可能性があることもあります。
ここではそれを批判するわけではありませんので、ご安心ください。
わたくしが情報共有する理由は、これまで述べてきたとおり、ロジカルバタフライとして、最終的に大きくなって自分の利益としてかえってくることを、狙ったものでした。
もちろん、喋らない方が自分の利益に繋がるのであれば、伝える必要はありません。
より大きな利益を期待して、そちらの方が有利だと思えば、そちらを選択すればよいということになります。
もうひとつ伝えておくと、これもまた真理として「わたくしが発見したことは、どこかで誰かが発見する・もしくは発見している」「あなたが発見したことは、どこかで誰かが発見する・もしくは発見している」「人の口に戸は立てられぬ」といったことが挙げられます。
さらにもうひとつ、分かりやすいたとえ話をすると、他で書いた
「他人軸—受動的—無意識的—疲れない選択」
「自分軸—能動的—意識的—疲れる選択」
これは、点と点を見えない線でつなぐ、典型的な作業ですが、これは持ちうる知識、自分の経験、他人の経験といった物事の融合ということになります。
このことが伝わった人数によって、「ここに真理あり」と判断します。人間の判定なので誤りもありますが、基本的には多数決判定を(個人的に)心がけるようにしています。
またもうひとつ、このことに繋がる基本的な考え方にも触れておきます。
わたくしは個人的に、セオリーよりもロジックを重視しますが、これは上記に述べたことのほかに、ミクロ⇔マクロ間スライド、つまりオートフォーカス機能を含めて考えることに拠ります。このことを鍛えることで、真贋を見抜く目を養います。少しずつ丁寧に視野を広げてゆくことで、格段にちからが向上するはずです。
ひとまず、このことを布石としておきますが、どうぞ恐れずに、これからもご自愛ください。
FIRE、セミリタイア、貯蓄から投資へといった華々しい言葉が躍る裏側で、たくさんの怨嗟の声が上がる理由はもちろん、誰かさん達のせいです。今回は、そんなお話です。
プチFIREノスゝメ
これは独身の方向けになってしまうので、早々と家庭を持つ選択をしてしまった方々には申し訳ありませんが、今回は向かないお話になります。しかし何かのヒントにはなるかと思います。
独身で、若ければ若いほど、このお話をしっかりと聞けば、現実味を帯びた楽しいお話になると思います。
ではまず職業選択についてお話をします。
職業選択を真剣に考えて“しまう”理由。
それは人生の大半を「そこに費やすことに『なってしまう』だろうから」よりよい職業を求めて(ひいてはよりよい学業を求めて)皆さん右往左往されている、このことは納得していただけると思います。
まずはその“常識”とやらを突き崩してみます。
仕事は食うための手段のひとつにすぎません。しかし対価として、自分の大切な時間を切り売りすることになるため、真剣に選ばざるを得ません。
社畜と言う主語は、日本の会社組織のあり方をよく露わしています。
社畜の良くできているところは、帰属意識を植え付けることによって、人間をある程度まで束縛し、使い倒すことができることにありました。しかし様々な問題がだんだんと露呈してきて、法の縛りが増えて皆さん、悲鳴をあげているものだと察します。
一方で、派遣労���の自由化によって身分制度が露呈化することで、これまた帰属意識の薄いはずの派遣労働者が、権利を求めて戦っています。
これは構図としてどういうことかと言うと、会社組織に群がる者どもが、それぞれの利益をめぐって争っているわけです。
唐突ですが、派遣労働の悪いところではなく良いところをスゝメてゆきます。
正社員のような帰属意識を求められませんから、責任の重さは軽くなります。
たとえば工場労働は典型ですが、基本的には「言われたことだけやっていればよい」「言われないことはしてはいけない」といったルールがあって(もちろん派遣先にもよるかとは思いますが)、決められたルーティンに従っていれば対価をもらえるという仕組みになっています。
派遣は派遣で労働にまつわる各法規や規制があり、法の抜け穴や都合の悪いルールも中にはあるかもしれませんが、基本的には労働者が守られています。
どの業界でもそうですが、新興の企業には注意が必要かもしれませんが、中堅以上であれば経験も豊富で適正な運営が出来ているのではないでしょうか(コツコツクレジット)。
派遣労働の雇用側からみると、やはり帰属意識を求めるわけではなく、単純に労働力の確保が目的ですから「言われたことをちゃんとやってくれれば良い」ということになり、労働者の個性ではなく単純に労働力を期待します。
労働=ずっと続くもの、という価値観が根底にあるので、単純労働=個の埋没、だとか自尊心が満たされない、などといった不満が出てくるものだと思いますが、この価値観を一掃しましょう。
派遣労働はプチFIREに最適な仕事です。
目的が達成されれば、早々と「サヨナラ」できる、とても良い雇用形態として、有効活用しましょう。
ここでひとつ問題があります。
このプチFIREはこれまでわたくしが言ってきた生活習慣の見直し(以降“普通力”といいます)が必要になります。
普通力によって、投資・消費・浪費をしっかりと使い分けできていないと、プチFIREは達成できません。
普通力は、とても重要な能力=筋力です。
得た収入を投資・消費に絞って、極力浪費を避けるようにするという王道です。
しかしこのプチFIREの良いところは、お金さえ浪費しなければ時間は浪費しても構わない、というところにあります。
瞑想の重要性をお話してきましたが、工場などの単純派遣労働などは、仕事の内容にもよりますが、瞑想力を鍛えることもできます(無の体感)。
しかしたとえばお金を浪費しないが時間を浪費する、たとえばスマホ依存症。これは日常生活に支障がなければ(他人に迷惑をかけなければ)個人の自由として尊重されます。依存症の定義は日常生活を蝕み他人に迷惑をかけるかどうかが、ひとつの目安となっています。
「ヒマだー」と言いながらスマホをいじっていたところで、課金ゲームなどに手を出さなければ、お金は浪費しませんからセーフです。あとはスマホ依存症が原因で遅刻魔にならない程度であれば、問題ありません。
また、スマホは投資のための必須アイテムでもあります。
投資に関して言いますと、確かにお勉強も大事かもしれませんが、それ以上にチャートを読みこなす力が必要になります。
投資は専門家も未来予想を外すくらいに難しい、と言われていますが、その一方で、長期的な視点(つまり投機ではなく投資)でみると、コツコツクレジットによるデータは勉強して“実際”を見ることで、ルールをある程度把握できるようになります。幸いにして、ブラックマンデーやリーマンショックなどといった、負の側面も経験することで、より“データが蓄積”されて、ある程度の動きが時間軸で予想できるようになりました。
バブルの崩壊は過熱感=無知による感情の暴走が原因です。こうして投資=怖いもの、となりました。
チャート=投機といった考えも取っ払って、チャート=投資家すべてに大切な宝箱として、時代の変化とチャートの動きも常に“観察”する癖をつけると良いです。
では、貯蓄から投資へ。
ということで、口座を開設し、実際に派遣労働で働きながら、コツコツとプチFIREを目指して早期リタイヤを目指しましょう。
ネットで詐欺に釣られる自信のある人は、きちんと近所の金融機関に行って、口座を開いてください。彼ら職員は喜んであなたを迎え入れ、良きアドバイザーとして丁重に扱ってくれます。
そこをあなたの投資窓口とすることによって、得体の知れないネット上の投資詐欺は完スルー、ノイズキャンセリングします。
投資商品⇒リスク商品⇒ ◎
投資商品⇒怖いもの、得体の知れないもの⇒ △
気を付けなければならないのは、無知=無辜を狙った詐欺です。
∴投資≠詐欺
となります。
具体的なプチFIREのための金額を提示しておきます(単純化)。
運用利回り20%/年間で考えた場合
元本1,000万円の場合、利益200万円/年。
元本1,500万円の場合、利益300万円/年。
注意が必要なのは、年収として考えた場合、利益の先取りとして設計しますから、実際の生活としては一年に均す必要があります。
年収200万円であれば、生活費としては÷12か月で≒166,666円。
これがプチFIREという理由です。
普通力がないと「あぶく銭」をあっという間に使い込んで、困窮してしまいます。冷静な精神力を鍛える必要もあります。
実際にFIREした人の中には、こういった失敗談もあります。
―――
低���の金額設定でFIREしました。
毎日やることがなくて、生活習慣は崩れて健康を害し、結局また再就職をしました。
―――
FIREによってストレスから解放されたはずが、何の生きがいもなくなり、途方に暮れてしまったようです。
では年収200万円FIREはというと、
たとえば週3~4日程度の労働で、憧れだったお洒落なカフェでアルバイトをしながら、優雅な日常を送ると決めた、A子さん。
まずは適当に就職してお金を貯めます。
年間20%の利益を目標に掲げましたから、投資経験をこれから積まなければなりません。
コツコツと投資(=貯蓄)をしながら、プチFIREを目指します。
毎月の投資額は10万円。単純計算をすれば10万円×12か月×8年=960万円が元本ですが、紆余曲折の末に利回りの向上に成功すれば、最終的には1,000万円を超えます。
A子さんの場合、たとえば22歳で順調にこれを達成すれば、30歳前後でプチFIREを達成することになります。
この方法は、野心家のB男くんにも有効です。
B男くんの場合は、さらなる野心があるので、プチFIREは彼にとってほんの一通過点にすぎません。
プチFIREしたあかつきには、空いた時間をさらなる自己投資に充てて、次々と夢を達成してゆきます。
とてもスムーズにいった場合の例ですが、毎月10万円貯めるための資本は健康と、自己管理能力です。
それさえあれば、派遣労働でも難なく目的を達成するための自信となるでしょう。
「とりあえず」「片手間で」といった感覚に、怒り出してしまう怒りんぼ業界団体さんも現れるかもしれませんが、「そう考える労働者を増やしてしまった犯人さんは、誰でしょうか」といったブーメランをお見舞いできる、心のゆとりも出来るでしょうから、そっと微笑んで見守ることができるようになります。
人財が欲しいならば、しっかりと『一生懸命』『頭に汗をかいて』プチFIRE——この魅力的な人生設計を上回る、魅力ある経営(賃上げ)が出来るように、頑張ってねー☆ということです。
↑この煽りはやり過ぎだと思ったら、後で消します。
いっぽうで、この戦略は「今ここ」を起点とした構想ですから、当然不本意な事象が発生することもあり得ます。主だったものは法改正や市場の変化、物価の変動や為替リスクなどになりますが、この方法をとることでより柔軟な変動リスクへの耐性も醸成できると考えます。
べき論を捨てて、自分の人生を豊かにするための具体的な方法を考えると良いでしょう。
普通力を身につけたい方は、引き続きわたくしにお付き合いください。
もうひとつあります。現物給付型ベーシックインカムの導入についてになります。
先に結論だけ言うと、
あれれー? 「わたしたちは皆さんを養う能力がありません。自己責任で老後までに2,000万円貯めてください」とか言っている組織とか、もう要らないってことだよね? 
ということになります。
↑この煽りはやり過ぎだと思ったら、後で消します。
こんなことを言っておいて言い訳がましいかもしれませんが、傷つかない方法をもうひとつお教えします。
傷つく理由は他人軸から抜け切れていないことも原因にあります。
他人軸から抜けきったあかつきには、傷つく前に「何言ってんだコイツ」で終わります。
では、言い訳がましく申し訳ありませんでした。
0 notes
takahashicleaning · 22 days
Text
TEDにて
ピーター・ワインストック: 手術の安全性を高める本物のような3Dシミュレーター
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
緊急ケア医師であるピーター・ワインストックが、危険な手術を事前にリハーサルなどの練習をするために手術チームがハリウッドの特殊エフェクトや3Dプリンティング技術を使って、まるで、本物のような患者の複製を作る様子を紹介します。
「数時間前に出力しつつ2度(模擬)手術を行い、リアルに切るのは1度だけ。」このトークで手術の未来を垣間見ましょう。 (模型ですが刺激的な映像の部分があります)
このシュミレーターが実現した後、私がボストン小児病院のICUで家族に話す説明の内容はすっかり変わりました!!
こんな会話を想像してみてください。「私たちは、ICUで頻繁にこの病気の症例を処置します。お子さんに行うような手術を数多くした。それだけでなく「あなたのお子さんの手術」に慣れているんです。2時間前に10回も手術したので、これからの本番にも万全の準備ができていますよ」と!!
これから手術を受ける皆様、いかがでしょうか?
新たな治療技術があり、それが、医師や看護師の手に渡れば、子ども、大人、あらゆる年齢の患者たちの治療アウトカムを改善し、疼痛や苦しみ。手術室で過ごす時間。そして、麻酔時間を減らし、治療は最高の効果を生み、治療をすれば、その分だけ患者は良くなる。
それに加えて副作用がなく、あらゆる場所で処置できる。そんなものがあったらどうでしょう。ボストン小児病院のICUで働く救急医にするとこれはゲームチェンジャーです。
その技術とは、まるで本番のような手術のリハーサルです。本番のようなリハーサルが。治療シミュレーションを通じて行われます。
症例を通して、この奮闘の様子をご紹介し、この技術が医療の質を高めるだけでなく、医療にとって必須だという理由をご説明しましょう。これは生まれたての女の子です。私たちは、生まれて最初の日を「生後0日目」と言いますが、この子が生まれるとすぐ全身状態が悪化しているのに気づきました。心拍が早まり血圧が下がり、赤ちゃんの呼吸はとても速く、その理由は胸部レントゲンに表れていました。
これはベビーグラムと言う新生児の全身のレントゲン撮影です。上方は、心臓と肺があるべきところです。下方には腹部が見えますが、ここには腸があるべき場所です。透明な部分が赤ちゃんの胸部、向かって右側へ侵入しているのが見えると思いますが、これらは間違った場所にある腸です。それが、肺を圧迫し、この哀れな赤ちゃんの呼吸を困難にしていました。
これを解決するためには、この子をすぐに手術室へ運び、腹部に腸を戻し肺の圧迫を解決し、再び呼吸できるようにすることが必要です。でも、彼女が手術室へ入る前に一旦私たちのICUへ連れてこられます。私は外科手術チームと働いています。その子を取り囲み、人工心肺装置につなぎ
そして、まず麻酔をかけ首にごく小さな切開を加え、そこから大血管へカテーテルを通し、この大血管はボールペンの芯ほどの太さです。そして、血液を体内からとり出し 機械を通して血液に酸素が加えられそれが体内に戻されます。この子の命を救い手術室へ安全に運びます。
でも問題があります。
こうした疾患。先天性横隔膜ヘルニアというのは横隔膜に空いた穴から内臓が胸腔内に脱出するのですが稀だということです。世界で最高の技術を持つ外科医でも完全に手技が熟練するために必要な数の手術の機会に恵まれるのは困難です。この症例は稀なのです。稀少な症例をどうやってありふれた���のにできるでしょう?
もうひとつの問題は、現行の医療制度で臨床訓練を20年やってきましたが、現行のトレーニングモデルは、徒弟(技術見習い)制度といい数世紀の間使われてきたものですが、手術を一度だか数回見学した後その手術を実地で行います。
次には、次世代の医師に教えるというものです。このモデルでは言うまでもなく、私たちは治療すべき患者を練習台にしています。これは、基本人権上、問題です。もっとましなアプローチがあるはずです。医学の世界は高い危険を伴うのに、本番に備え練習をしない最後の業界と言えるかもしれません。
革新的な治療シミュレーションを使ったより良い方法をご紹介したいと思います。
まず、私たちはこのような方法を何十年も使ってきた危険を伴う業務を行う他の業界を訪ねました。
原子力発電所です。ここでは、想定外の事態が起こった際の訓練をシナリオに基づいて定期的に行います。
私たちに身近な航空業界では、私たちは安心して飛行機に乗れますが、それもパイロットやクルーがこのようなシミュレーターで訓練を積み緊急事態のシナリオで経験を重ね、万が一そんなことが起こったとしても、最悪の事態に備えているという安心感があるからです。
実際、航空業界は、飛行機の胴体丸ごとをシミュレーション環境にしてしまいました。チームの息が合うことが、重要だったからです。これは脱出ドリルシミュレーターで、もし、その「極めて稀な事態」が起こるようなことがあっても彼らは即座に対応する準備ができています。
そして、いろいろな面で衝撃的だったのが文字通り大きなお金が関わるスポーツ業界です。
野球チームの選手たちの練習風景を想像してください。これは素晴らしく進んだトレーニングモデルだと思います。彼らは、まず春季キャンプへ出かけます。春季キャンプへ行き野球におけるシミュレーターのようなものです。実際の球場ではなくシミュレーションでプレシーズンマッチの練習をします。
シーズン中にフィールドでゲーム開始の前にまず何をすると思いますか?バッティングケージで何時間もバッティング練習をして様々なボールを打ち、筋肉がほぐれるまで十分に練習して本番に備えます。
ここからが最も興味深い部分です。スポーツ観戦をする方なら見たことがあるでしょう。打者がバッターボックスに入り、ピッチャーも投球準備ができました。投球の直前には打者は何をするでしょう?ボックスから踏み出しまずスイングします。必ずその順番です。
私たちがどのようにこんな訓練の場を医学の世界で作っているのかをお話しします。
ボストン小児病院で私たちは患者を治療する前のバッティングケージを作っています。最近の例でお話しすると頭部が大きくなり続ける4歳児の症例ですが、その結果。神経系などの発達に遅れが起こります。これを引き起こしていたのは水頭症と呼ばれる疾患です。
神経外科学を簡単に説明すると、まず脳がありそれを包む頭蓋骨があります。脳と頭蓋骨の間にあるのは、脳脊髄液。あるいは、髄液と呼ばれ衝撃を吸収します。あなたの頭の中では脳脊髄液が脳を包み、脳と頭蓋の間を満たしています。脳のある部位で生産され、それが回流しそれが再吸収されます。
この見事な流れは私たち皆に起こります。しかし、不幸にも交通渋滞のようにこの流れが滞ってしまう子どもがいて滞留した髄液が、脳を圧迫し脳の成長を阻害します。その結果、子どもは神経系発達指標に後れを生じます。これは非常に厄介な小児の疾患で手術で治療します。
従来の手術法は、頭蓋骨の1部を切り取り、この液体を排出しそこに排出管を取り付けて、さらに、排出された髄液が体内に戻るようにします。大手術ですが、良いニュースは神経外科技術の向上でこの手術では侵襲の低いアプローチが可能になっています。
小さなピンホールを作ってカメラを挿入し、脳の深層部まで導いて小さな穴を被膜に開け髄液を排出します。まるでシンクが排水するように、突然、脳は圧力から解放され本来の大きさに戻ります。私たちはその子を穴1つで治療した訳です。
しかし、問題があります。水頭症は比較的珍しい疾患でこの内視鏡を正しい場所に持っていくトレーニングはありませんでした。でも、外科医たちは創造性を駆使し、彼らはトレーニングモデルを選びました。これが今のトレーニングモデルで。
本当ですよ。この赤ピーマンはハリウッドの特殊効果ではなく本物の赤ピーマンです。医師はこの中に内視鏡を差し込み「種除去手術」をするのです。
この内視鏡と小さなピンセットを使い種を取り出します。原始的な方法ですが、これが手術の技を身につけるための方法です。それから医師たちは徒弟制度に戻り、多くの手術例を見て学び、手術し、それをまた教え、患者と出会うチャンスを待つだけです。
しかし、もっと良い方法があります。
私たちは、子どもをモデルに複製を作り、外科医や手術チームがあらゆる重要な場面のリハーサルをできるようにしました。これをご覧ください。私のチーム。シミュレーター・プログラム。SIMエンジニアリング部門で素晴らしいスタッフで構成されています。
彼らは、機械工学技術者、イラストレーターたち、CTスキャンやMRIから得た1次データをデジタル情報化し、アニメーションにして子供の臓器の通りの配置に組み立て、手術の必要に応じて体表のスキャンが行われ重ねられます。そのデジタルデータを取り、この最先端の3D印刷デバイスでアウトプットし、子どもの臓器をミクロンレベルまで本物そっくりに印刷することができます。
このように、この子の頭蓋は手術の数時間前に印刷されます。
これを実現する手助けをしてくれたのは、西海岸は、カリフォルニア州。ハリウッドの友人たち。彼らは現実を再現する技術に長けている技術者たちです。私たちにとって大きな跳躍ではありませんでした。この分野に踏み込んでいくと自分たちは映画製作と同じことをやっているのだとわかりました。
映画を作っているんです。ちょっと違うのは、俳優たちではなく、本物の医者や看護師が出演することです。これらはカリフォルニア州ハリウッドのFractured FX社の友人たちによる画像です。エミー賞を受賞した特殊効果技術の会社。ジャスティン・ラレイとチームでこれは患者ではありませんよ。
彼らの優れた仕事を見て、彼らと協力し、互いの専門を融合させるため彼らをボストン小児病院へ招いたり、我々がハリウッドへ赴いたりしてシミュレーター開発のため意見を交換しました。
これからお見せするのはこの子の複製です。髪の一本一本まで再現されています。これも同じ子の複製です。気分悪くなられたら申し訳ありませんが、これは手術をする予定の子供を再現しシミュレートしたものです。これが先ほどの被膜でこの子の脳の中にあります。
今からお見せするのは、本物の患者とシミュレーションです。小さな内視鏡カメラが入っていくのがここに見えますね。この被膜に小さな穴を開け液体が出るようにします。ここでどちらが本物でしょう?なんていうクイズを出すつもりはありません。右がシミュレーターです。
外科医たちは、トレーニング環境を用意しこうした手術を何度でも練習できます。慣れて安心できるまで。そうした練習を経た後でのみ、子どもを手術室へ運びます。それだけでなく、ここでの重要なステップは技術そのものだけでなく、その技術を担当チームとの連携にうまく組み込むことです。
F1の例を見てみましょう。
テクニシャンがタイヤを交換しています。この車で何度も繰り返し作業し、それは即座にチーム・トレーニングに採り入れられ、チームが一丸となってタイヤ交換を行い車をレーストラックに送り出します。
私たちは医療にそれを取り入れました。これは手術のシミュレーションです。お話ししたシミュレーターをボストン小児病院の手術室に持ち込み、当院の手術チームが本物の手術の前にシミュレーション手術をしています。
2度の手術を行いますが切るのは1度だけ。
本当に驚きです。この次のステップが重要なのですが、チームは部屋から出るとすぐに振り返りを行います。リーンやシックスシグマと同じテクニックを使い、彼らを集め何がうまくいったか。そして、もっと大切なことですが、何がうまくいかなかったか。どうやってそれを修正するかを話します。
そして、手術室に戻り繰り返すのです。最も必要な時にバッティング練習ができるんです。
さあこの症例に戻りましょう。同じ子ですがボストン小児病院で、この子がどんなケアを受けるかをご説明しましょう。この子は午前3時に生まれました。午前2時には私たちチームは集まり、スキャンや画像からデータを得た臓器を複製し、いわゆるバーチャル・ベッドサイド環境を作り出しました。
シミュレーテッド・ベッドサイドを数時間後にはこの子を実際に手術するチームにその手順を行ってもらいます。ごらんください。複製にメスを入れているところです。赤ちゃんはまだ生まれていません。
どうですか?
私がボストン小児病院のICUで家族に話す説明の内容はすっかり変わりました。
こんな会話を想像してみてください「私たちは、ICUで頻繁にこの病気の症例を処置します。お子さんに行うような手術を数多くした。それだけでなく「あなたのお子さんの手術」に慣れているんです。2時間前に、10回も手術したので、これからの本番にも万全の準備ができていますよ」
この新しい医療技術とは、本番に備えて練習ができる極めてリアルなリハーサルです。
ありがとうございました。
しかし、日本では生物学や先端医療、iPS細胞などの再生医療以外は現状維持の方がいいかもしれません。
なお、ビックデータは教育や医療に限定してなら、多少は有効かもしれません。それ以外は、日本の場合、プライバシーの侵害です。
通信の秘匿性とプライバシーの侵害対策として、匿名化処理の強化と強力な暗号化は絶対必要です!
さらに、オープンデータは、特定のデータが、一切の著作権、特許などの制御メカニズムの制限なしで、全ての人が
望むように再利用・再配布できるような形で、商用・非商用問わず、二次利用の形で入手できるべきであるというもの。
主な種類では、地図、遺伝子、さまざまな化合物、数学の数式や自然科学の数式、医療のデータやバイオテクノロジー
サイエンスや生物などのテキスト以外の素材が考えられます。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
(個人的なアイデア)
宇宙空間にも活用できれば、月面や宇宙空間のロボットを自宅からゲームのように操作するだけで賃金がもらえるような、一神教での労働の概念が変わるかもしれません。
日本では、医療関係は、法律で個人情報の秘匿を義務化されてますが•••
国内法人大手NTTドコモは、本人の許可なく無断でスマートフォンの通信データを警察機関に横流しをしてる!
GAFAのように対策しない違法な法人?まさか、他にも?独占禁止法や法律を強化する?デフレスパイラル予防。このような国内大企業、中堅法人も危険。傲慢。
日本国憲法に違反しているので、アメリカのカリフォルニアやヨーロッパのGDPRのようにデータ削除の権利行使。
他に、再分配するデータ配当金を構築してからでないと基本的人権侵害になるため集団訴訟を国民は起こすべきだ。
税の公平性は、よく言われるが、時代が変わり一極集中しやすく不公平が生じてるなら産業別に税率を上昇させてバランスよくすればいい?
特に、IT産業などは、独占化しやすいから別枠で高税率にして、ベーシックインカム用に再分配システム構築できないなら独占禁止法強化。
自動的にディープフェイクをリアルタイムの別レイヤーで、防犯カメラの人物に重ね録画していくことで、写る本人の許諾が無いと外せないようなアルゴリズムを強力に防犯カメラの機能を追加していく。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告しいさめています
サミット警備時、死者数が微小なのにテロ対策と称し厳戒態勢!
経済活動を制限した時に、警視庁職権濫用してたが、死者数が甚大な新型コロナに予算増やした?
警察権力悪用!
庶民弱者に圧力やめさせないの?
オリンピック前にも圧力あったから予算削除しろ傲慢警察!
さらに・・・
勝手に警察が拡大解釈してしまうと・・・
こんな恐ろしいことが・・・
日本の警察は、2020年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで本人の許可なく照合していた!
憲法に完全違反!即刻停止措置をみんなで要求せよ。
日本の警察の悪用が酷いので、EUに合わせてストーカーアルゴリズムを規制しろ!
2021年に、EU、警察への初のAI規制案!公共空間の顔認証「原則禁止」
EUのAI規制は、リスクを四段階に分類制限!
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
禁止項目は、行動や人格的特性に基づき警察や政府が弱者個人の信頼性をスコア化や法執行を目的とする公共空間での顔認識を含む生体認証。
人間の行動、意思決定、または意見を有害な方向へ操るために設計されたAIシステム(ダークパターン設計のUIなど)も禁止対象にしている。
禁止対象の根拠は「人工知能が、特別に有害な新たな操作的、中毒的、社会統制的、および、無差別な監視プラクティスを生みかねないことは、一般に認知されるべきことである」
「これらのプラクティスは、人間の尊厳、自由、民主主義、法の支配、そして、基本的人権の尊重を重視する基準と矛盾しており、禁止されるべきである」
具体的には、人とやり取りをする目的で使用されるAIシステム(ボイスAI、チャットボットなど)
さらには、画像、オーディオ、または動画コンテンツを生成または操作する目的で使用されるAIシステム(ディープフェイク)について「透明性確保のための調和的な規定」を提案している。
高リスク項目は、法人の採用活動での利用など違反は刑事罰の罰金を売上高にかける。
など。他、多数で警察の規制を強化しています。
人間自体を、追跡すると基本的人権からプライバシーの侵害やセキュリティ上の問題から絶対に不可能です!!
これは、基本的人権がないと権力者が悪逆非道の限りを尽くしてしまうことは、先の第二次大戦で白日の元にさらされたのは、記憶に新しいことです。
マンハッタン計画、ヒットラーのテクノロジー、拷問、奴隷や人体実験など、権力者の思うままに任せるとこうなるという真の男女平等弱肉強食の究極が白日の元にさらされ、戦争の負の遺産に。
基本的人権がないがしろにされたことを教訓に、人権に対して厳しく権力者を監視したり、カントの思想などを源流にした国際連合を創設します。他にもあります。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
権限が分離されていても、各権力を実行する人間が、同一人物であれば権力分立は意味をなさない。
そのため、権力の分離の一つの要素として兼職の禁止が挙げられるが、その他、法律上、日本ではどうなのか?権力者を縛るための日本国憲法側には書いてない。
モンテスキューの「法の精神」からのバランス上、法律側なのか不明。
立法と行政の関係においては、アメリカ型の限定的な独裁である大統領制において、相互の抑制均衡を重視し、厳格な分立をとるのに対し、イギリス、日本などの議院内閣制は、相互の協働関係を重んじるため、ゆるい権力分立にとどまる。
アメリカ型の限定的な独裁である大統領制は、立法権と行政権を厳格に独立させるもので、行政権をつかさどる大統領選挙と立法権をつかさどる議員選挙を、別々に選出する政治制度となっている。
通常の「プロトコル」の定義は、独占禁止法の優越的地位の乱用、基本的人権の尊重に深く関わってきます。
通信に特化した通信プロトコルとは違います。言葉に特化した言葉プロトコル。またの名を、言論の自由ともいわれますがこれとも異なります。
基本的人権がないと科学者やエンジニア(ここでは、サイエンスプロトコルと定義します)はどうなるかは、歴史が証明している!独占独裁君主に口封じに形を変えつつ処刑される!確実に!これでも人権に無関係といえますか?だから、マスメディアも含めた権力者を厳しくファクトチェックし説明責任、透明性を高めて監視しないといけない。
今回、未知のウイルス。新型コロナウイルス2020では、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
そして、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功��主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
<おすすめサイト>
Apple Vision Pro 2024
Game On | Oculus Quest Content Preview
アレックス・キップマン:HoloLensホログラム時代の未来にあるもの
キャサリン・モーア:外科の過去、現在とロボットのある未来
ニコライ・ベグ:極めて危険な一瞬を回避できる手術器具
フランツ・フロイデンタール: 手術せずに心臓疾患を治す方法
ナディーン・ハッシャシュ=ハラーム: 拡張現実が変える手術の未来
ブライアン・ゴールドマン: 医師も失敗する。そのことを語ってもよいだろうか?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
0 notes
zo-sunz · 2 months
Text
話す──イスラエル・パレスチナ「敵」との対話
 互いのナラティブを語り合う場を提供する非営利法人の取り組みも近年、広がりを見せている。先駆けとなったのは1994年に米カリフォルニア州で創設された「デジタル・ストーリーテリング・センター」(「ストーリー・センター」に改称)(STORYCENTER. n.d.)だ。「誰にでも語るべき物語がある」という視点から、「深く聴く、物語る」をモットーに少数派のエンパワメントなどを目指す(北出 ct al., 2021.p.128)。アイルランドで誕生し、全世界に広がる「Narrative4」も教育者や学生らがナラティブ交換をするためのノウハウを提供している(Narrative4. n.d.)。「ストーリー・テリングは究極の民主主義」と提唱するこの組織は、国境や境界、性別や民族、貧富の差を超えた語りの交換を目指す。その合い言葉は「今日のストーリーをシェアすれば、明日のストーリーを変えられる」だ。
 2000年にデンマークの若者らが立ち上げた「ヒューマンライブラリー」は語り手を「本」、聞き手を「読者」と呼び、欧米諸国を中心に広がった。性的マイノリティや難民など主に少数派の人々が自らを「本」としてオルタナティブなナラティブを語る。「日本ヒューマンライブラリー学会」のホームページにはこのほか日本各地の大学や教育機関、市民団体やどでの同様の取り組みが紹介されている(北出 et al., 2021.p.144; 日本ヒューマンライブラリー学会. n.d.)。
 イスラエルとパレスチナ間の紛争は75年間も続くが、1995年に創設された非政府組織(NGO)「和平へのイスラエル・パレスチナ遺族の会」(The Parents Cirele-Pamilies Forum = PCFF)は、互いのナラティブの交換を続けている(PCFF.n.d.)。
 この会の代表メンバーたちは2003年6月に来日し、フォーラム「和平へ 憎しみを超えて」に参加した(朝日新聞社. 2003)。当時、現地は第2次インティファーダ(対イスラエル民衆蜂起)のまっただ中で、パレスチナのイスラム主義組織ハマスによる自爆テロやイスラエル軍による掃討作戦が続いていた。代表を務めるイツハク・フランケンタールさん(51���は冒頭のあいさつで、組織を立ち上げた経緯をこう語った。
「あれは1994年7月7日のことでした。長男のアリクがハマスによって誘拐され、殺されました。息子を失ってからと、その前とでは、私の人生というのは、全く違ったものになりました。イスラエルとパレスチナとの和解・和平を達成するために自分ができることはすべてやろうと決意しました。息子の死で7日間の喪に服しました。その時、訪ねてきた友人たちに私はこう言いました。パレスチナとの和平は絶対あるはずだ、と。友はこう言いました。パレスチナ人は人間ではない。敵だ。おまえの息子を殺したじゃないか、と。私は言い返しました。『我々とパレスチナの間に平和がないために息子は殺されたのだ。私はイスラエルとパレスチナの間に和解と平和を達成するために最善を尽くす』」
 フランケンタールさんは図書館に通い、新聞情報などからイスラエル人の遺族422家族の名前や住所を調べ、手紙を書いた。44家族が彼の考えに賛同し、やがてその数は数百に膨らんだ。パレスチナ側にも数百人の遺族らを訪ね、活動の趣旨に賛同した210家族が参加した。2023年冬までに開かれた会合は500回以上を数える。
 フォーラムのパレスチナ側代表はパレスチナ自治政府社会福祉省に勤務するリハブ・エサウィさんが務めた。イスラエル軍による攻撃で弟、婚約者、母、甥を失い、自身も4回投獄されて復讐を誓ったこともあった。だがその後、フランケンタールさんと出会った。
「彼らの活動を見て自分の居場所はここだ、自分も何か貢献できるのではないかと思いました。以来、和解と平和を目指して自分がすべてをなげうって会の活動を支えてきました。我々の力はささやかなものでしょうが、いつしかこの状況を変えられるかもしれません」
 過去の「遺族の会」ではハプニングも起きた。
 兵役を終えたある大学生が参加し、その場で告白した。「ガザ地区で任務に当たっていた時に、ひとりのパレスチナ人を殺してしまいました。4、5年前です。それ以来、眠れなくなりました。」するとパレスチナ人の母親が立ち上がり「この人殺し。私の息子を殺したんだろう」と叫んだ。フランケンタールさんは駆け寄り、「あなたの息子さんを殺した人を私がここに連れてくると思いますか」と語りかけた。互いのナラティブに耳を傾ける2日間のプログラムが終了すると、この母親は学生にこう話したという。「私は、あなたを私の息子にしたい」。フランケンタールさんはフォーラムで当時を振り返った。
「これなんです。我々がやっていることは。たやすいことではありません。実に難しい。それぞれが国を愛するがゆえにやっているのです。私は息子を失いましたが、恐怖感も、憎しみもなく、和解を実現したいだけです。双方のすべての人がそんな境地になれるはずだし、そうなってほしいのです」
 フォーラムでは、防衛大学校教授(当時)の立山良司さんが基調講演者をした。立山さんは長年、イスラエル・パレスチナ間の紛争解決にさまざまな場面で尽力してきた。フォーラムの開催から20年を経たいま、イスラエルではかつてないほと極右の政権が誕生し、和平への道はかたく閉ざされたままだ。それでも双方の遺族がナラティブ交換の場を持ち続ける意味はあるのだろうか。私の質問に立山さんは、「相手も普通の人間なのだということが分かる。それだけでも意義があると思います」と答えた。
 市民と市民がひざを交えて語り合う。それはいわば、ボトムアップの和平への取り組みだが、国際社会では政治的な「トップダウン」の和平交渉にばかり重心が置かれやすい。
 だがそれだけでは本当に持続可能な和平は実現しない。
 1995年11月にイスラエルで起きた暗殺事件はそれを裏付けるものだった。パレスチナ��家樹立を目指す「オスロ合意」が締結された2年後、イスラエルのラビン首相がユダヤ教過激派の青年に暗殺された。当時のイスラエル国内には、「パレスチナ国家の建設なんでとんでもない」といった反感や憎悪が漂っていた。
 事件を機に和平への機運は一気にしぼみ、四半世紀以上経った今も回復していない。ボトムアップのアプローチを軽視したトップダウンの1本打法では、和平は1ミリたりとも前進しないのではないか。私の問いに、立山さんはこう語った。
「ハマスのナラティブにしろ、ユダヤ教過激派のナラティブにしろ、相手を悪魔化するというか、そういう扇動、洗脳といったものが、互いに相手を知らないと、市民の間で受け入れられたり拡大したりしてしまう。そういう言説、ナラティブは政治的な和平の進歩があってもそれを内側から掘り崩してしまう。ラビン首相を暗殺したのは非常に過激な宗教的なナラティブだった。ああいう過激なナラティブを生まない、生まれても社会がある程度コントロール下に置けるような状況ができていないと和平交渉は進まない。相手の考えることが分かるようになっていれば、和解はより可能になる」
 東京学芸大学名誉教授の野口裕二さんは「対立」とナラティブの関係性についてこう述べている(野口. 2009b.p.275)。
「われわれは、『対立』や『問題』に出会うとどうしたら『解決』できるかをすぐに考えてしまう。そして、そのためには、問題の構造と原因を客観的に分析することが何よりも重要と考え、事態を『三人称の主語』で記述しようとする。このとき、『一人称の主語』の物語は周辺へと追いやられ、語られないままに終わるか、語られても聴かれないままに終わる。しかし、『対立』や『問題』は客観的な原因だけでできあがっているわけではない。そこにはさまざまな『物語』が絡まりあっている。したがって、われわれはまず、それぞれの『物語』を互いに『理解』しあうことから始める必要がある。ひとつの『正解』を発見することを目標にするのではなく、差異や多様性を『理解』すること、そこから『和解の物語』や『希望の物語』へとつながる道が見えてくる」
『人を動かすナラティブ──なぜ、あの「語り」に惑わされるのか』 大治朋子 著 毎日新聞出版 2023年6月30日発行
0 notes
ayukoitakura · 3 months
Text
C19ワクチン接種を受けていない血液における生血分析結果の変化
アナ・マリア・ミハルセア医学博士
2月18日
画像: 高度なナノテクノロジー/ヒドロゲルと球状の建設現場、赤い血がルーロー形成中。
この投稿では、C19 ワクチン接種を受けていない血液に現在見られる最新の画像をいくつか共有したいと思いました。
以前に見られた高度なナノテクノロジーの自己集合の最も支配的な形態は、長いフィラメントでした。現在、フィラメントに加えて、多数の球形の構築ゾーン、高密度のヒドロゲル/ナノテクノロジーの島、さらに珍しい構造が存在します。
私の考えでは、これらのサイズは凝固現象への寄与について確かに懸念を引き起こします。私は、深部静脈血栓症、肺塞栓症、心臓発作、脳卒中など、この血液汚染と相関関係にある血液凝固の非常に珍しい症状を見たことがあります。
ワクチン接種を受けていない人のターボがんも見たことがあります。
非常に興味深いのは、一方が注射を受け、もう一方が注射を受けていないカップルの場合、C19ワクチンを接種していないカップルのほうが、注射を受けた人よりもはるかに多くのワクチン損傷症状を示すことが多いということです。
女性は男性よりも敏感であるように思えますが、私は男性が衰弱性の慢性症状を抱えているのを見てきました。
汚染が発生し、重大な症状が現れた場合、解毒プロトコルを使用することで症状の安定化と改善を達成できます。
前述したように、これらには、栄養の最適化、高抗酸化物質負荷、アルカリ性食事、さまざまな形の EDTA、高用量のビタミン C、メチレンブルー、フミン酸とフルボ酸、リンゴ酸、NAC、DMG、その他の治療法が含まれますが、これらに限定されません。
これらのアプローチはワクチン損傷にも有効であり、私は医療従事者にこれらを自分のレパートリーとして考慮するよう勧めてきました。
C19 シェディング損傷を受けた患者にとって最も治療に抵抗する症状は、電磁波過敏症であると思われます。
一度感染すると、デトックス計画に関係なく、携帯電話に近づいたり、Wi-Fi の近くにいたりすると、耐えることが困難になり、症状の再燃を引き起こすことがよくあります。 EMF を軽減し、このテクノロジーに貢献する要素として 5G を実現することが重要です。
最近、提案されている治療法にはナノテクノロジーが含まれていると批判する人もいます。親愛なる友人の皆さん、すべてがそうなのです!ナノテクノロジーに汚染されずにクリーンになりたいなら、今すぐ呼吸を止めてください。
私たちの空気、水、食物、環境は、C19 ウイルスの排出による汚染を含め、私たちの生活のあらゆる瞬間に襲いかかっています。
私たちはナノスケールの目に見えないテクノロジーとの戦いにいます。
悪魔崇拝者たちが 2030 年までに世界人口の 70% を殺そうとしていることを忘れない��ください。それはもうすぐそこまで来ています。
私は神の奉仕者として、人類とその遺伝子系統を将来にわたって保存するという使命を担っているので、自分の臨床経験と研究情報を共有します。人々が与えられた情報を使って何をするかは彼らの選択と自由意志であり、彼らの選択を経験し、彼らのビジョンに従って進化する権利は神に与えられています。
私は私の治療で人々を助けることができ、多くの人がずっと気分が良くなります。しかし、完全に片づける時代は終わりました。私たちは、できる限り解毒し、可能な限り栄養面で体をサポートすることで、生き残るために戦っています。
そうは言っても、私は、憎しみをまき散らし、不和をまき散らし、私たちの種の存続のために戦う他の人を攻撃する人々からは距離を置きます。
この戦争を生き抜きたいなら、意識的に振動数を上げなければなりません。
水は自らのレベルを求め、戦争をする者は戦争を刈り取ることになる。何千年も前に地球を侵略し、そのテクノロジーが現在人類に対して展開されている異次元レプティリアン軍隊であるカバールの指導者たちを思い出してください。
彼らが人間の奴隷種族と見なすものの感情的な負のエネルギーを糧にしているのです。
宗教的な人々はこれらの存在をサタンとその軍団と呼びます。私たちが何と戦っているのか、私はそれを見てきたので知っています。身長が25〜30フィート、大きな尾と翼を持ち、純粋な憎しみと純粋な悪を持ち、技術的に非常に進歩した、約2000ポンドのオレンジ色の赤い鱗状のドラゴンを想像できれば、これらの次元間で形状を変化させる実体がどのようなものであるかが少しわかるでしょうのように。そして、たとえば王立悪魔の血統の赤いドラゴンの紋章を見ると、頭の中にいくつかの光が灯るかもしれません。
最初から言ってきましたが、この技術はもともとここから来たものではなく、軍産複合体によって配備されており、その一部はアイゼンハワー政権に遡るマジェスティック 12 です。本当のマインドコントロールグリッドは数千年前に遡ります。
マインドコントロールされた人間の群れは、真実を語る者を盲目的に十字架につけますが、多くの人々が目覚め始めています。この覚醒は周波数振動の上昇であり、これにより、より多くの思考プロセスが受信者の脳に入ることが可能になり、より無限の思考が可能になります。人が何と言おうと、あなたにできる最善のことは、自分の魂と相談し、自分の直感に注意深く耳を傾けることです。
自分の健康と人生にとって最善だと思うことをしてください。少なくともそれはあなたの決断であり、そこから学ぶことになるので、それを間違うことはできません。他人に従うだけで失望する人は、自分自身の選択によって犠牲になります。今大声で叫び、あなたや私を迫害するかもしれない多くの人々は、この戦争を生き残ることはできないかもしれません。生物兵器の配備まであと 2 ~ 3 年かかります。間もなく、人々は人口減少という言葉を本当に理解するでしょう。
一日の終わりの試練は――生き残れるか?そしてあなたは知恵において進化したでしょうか?あなたは自分自身の中の野獣、破壊者、競争心があり、狡猾で嫉妬深い欺瞞者、自己破壊者、恐ろしい臆病者、マトリックスの中で眠っている他人の承認を求める盲目で無気力な追従者を克服できたでしょうか?本当に重要なのはそれだけです。このハルマゲドンの日々の中で、あなたは霊的に進化しましたか?
レプティリアンの地球占領とマインドコントロールグリッドについて知っている人は、人間を奴隷種族として創造した高度な技術文明を理解しています。彼らの領域から逃れたいなら、彼らにあなたが見えない場所、つまり愛、許し、知恵、真実、そしてすべての生命への配慮の周波数に行かなければなりません。意識の振動的な上昇がなければ、私たちは決してこの戦争に勝つことはできません。
私は、ワクチン接種を受けていない人に対する C19 ワクチンのシェディングによる損傷の治療を専門としています。
私の臨床実践は、C19 ワクチンの脱落現象について議論できる点でユニークです。私自身、生物兵器が最初に「ウイルス」(エアロゾル化自己組織化ナノテクノロジー)として配備されたときに個人的に負傷したことがあるので、私は自分の命を救い、機能を維持してくれた方法を人々と共有しています。本当の意味で、私は自分の薬を服用しています。
私は、動悸やその他の心臓の症状、慢性疲労、ブレインフォグと呼ばれる神経障害、自律神経機能不全、老化の促進、重度の進行性末梢神経障害など、さまざまな出身の人々の C19 脱落関連の問題を 700 人以上治療してきました。
米国やその他の国の上空で。生血分析は、健康状態と血液汚染および毒性の影響を評価し、個々の患者の利益のために意思決定を行うことを可能にするいくつかのツールのうちの 1 つです。
したがって、これは、C19 ワクチン接種を受けていない個人の汚染の深刻さを評価するための良いサンプルを提供します。そして私の考えでは、それは人類がどのような状況にあるのかをミクロなスケールで評価する上で重要なバロメーターです。私の研究は、世界中で人間の血液を調べ始めた目覚めた医師や自発的な市民によって証明されました。
これらは私の知恵のほんの一部です。繰り返しになりますが、お好みに合わせて使ってください。私は人間には答えません、ただ神にのみ答えます。誰の意見も彼らの選択であり、私は目覚めた個人であり、私が見たこと、知っていることを述べているだけです。
ここにいくつかの画像があります:
画像: 自己集合開始点として複数の球体を備えた大規模なヒドロゲル/高度なナノテクノロジー建設現場。
画像: 多数の球状の暗い自己集合サイトと、それを取り囲むマイクロロボットが集合して大きな構造物を形成する
画像: 球形の建設現場から成長した、結晶のように見えるヒドロゲルの集合体。
画像: 大きな構造物を形成するより球形の建設現場
画像: より多くのフィラメントとヒドロゲルを成長させることができる小さな球体で満たされた建設現場。倍率100倍
画像: ミセルヒドロゲル構造の高倍率、2000 倍。
画像: リムの周囲に小さな球体を備えた大きなヒドロゲル構造。発光マイクロボットが多数見られる
画像: 多数のマイクロロボットを含むハイドロゲルを構築する球状の建設現場。周囲の赤血球は、発せられる周波数により酸化ストレスを受けます(スパイクがあります)。
画像: ルーローおよび酸化ストレスにおける赤血球を含む固体ヒドロゲルのさまざまな構築状態。
画像: 周囲に複数の球状の構築サイトがある幾何学的なヒドロゲル構築
画像: エネルギー源として使用される赤血球が入った高密度の物質を形成する多数のマイクロロボットを備えた大きな球体。
画像: 茶色がかった金色のヒドロゲルを備えた球形の建設現場。周囲の赤血球は完全なルロー形成になっています。
画像: ナノスケールからマイクロスケールまで成長し複製する無数の小さなミセル球を含む完全な球体
0 notes
crydayz · 4 months
Text
240120 土
安らぎと安寧はオスにとって毒となる。
-----------------------
競争と淘汰が生み出す「視野狭窄」の中でこそオスは存在意義を感じられる。
すなわち「制約 / 不自由 / 脅迫」に満ちた戦場。
そのリングの中で飢餓感に苛まれてこそオスはオスに生まれた悦びを実感できる。
「傍から見て不幸と評されてもよいのだ」と心の底から思えた時、男性は本当の意味で自由になれる。
「自由過ぎる状態」はオスの生きる力を失わせる。
だから、多少は不幸と評される事に対し不満を感じる必要がある。
生命力を枯渇させない為に。
生命力はすぐに枯渇する。
納得と満足と安らぎはオスにとってのアイデンティティ喪失フラグ。
腹落ちしそうになったらあえて情報遮断し理性のレベルを下げる。
善良になりすぎるな、無害になりすぎるな、何歳であろうともオスは非オス達から「打倒すべき邪魔者」でいるくらいがちょうどいい。
オスは世界の敵。敵、敵、敵、敵としてのロールを果たせ。
逃げるな、オスの本質は加害性と侵襲性。
自身よりも「オス度低い存在」にマウント取り、針を突き刺し自身のエゴを注入する事こそが使命。カタツムリみたいなもん。
その本質、その邪悪さから逃げて被害感情に満ちた「非オス���界」に居場所得ようとするな。
そういうアプローチ取ったオスがことごとく弱者カルチャー内で「差別」されているのを観ると実に嘆かわしく思う。
どうしようも無いんだよその男性脳と男性ボディが内包する「悪辣さ」は―
大抵のオスに「受け身のまま愛される」という選択肢は無い。
安らぎが欲しい安寧が欲しい、愛されたい。
そんな願いは叶わない!!!!
安らぎを諦める必要はないが妄想の世界で自身を非オス化して慰める以外に飢餓を解消する方法なんてない。
だから我々は絵を描いているんだろうが。
絵の中で各自「どうとでも」なれ。オスは何処へも行けない。
理不尽と残酷に満ちた戦場以外に帰る場所などない。
戦場の中では自身の加害性を全開にしても罪に問われない。
民間人と非オスを完全排除した戦場こそが「弱者を間違って傷つけてしまう」リスクから逃れられる「オスにとっての安全地帯」なのだ。
オス的な「強さ」を地平に据えた上で雌雄を決する分には搾取は発生しない。頑丈である事、回復が異様に早い事、自然体では血液を失う機会が乏しい事こそがオスのアドバンテージである。
だから弱いオスの描写として喀血(かっけつ)がある。
コンスタントに「血を吐く」事で、オスはようやく非オスに肩を並べる弱者になれるんだ。
何が言いたいのか。
私はオスに相応しい不幸さをもっともっと味わいたい。
「敵」として倒されたい。
ならばこの宇宙、必ず護れよ・・と遺言残し次代の勇者に世界委ねたい。
1 note · View note
takachan · 5 months
Text
最大かつ高性能 AI モデル、Gemini を発表 - AI をすべての人にとってより役立つものに
Google / Alphabet CEO Sundar Pichaiからのメッセージ すべてのテクノロジーの変化は、科学的探求を前進させ、人類の進歩を加速し、生活をより良くする機会となります。いま目の当たりにしている AI による変化は、私たちの人生で最も意味深いものになると確信しています。これは、これまでのモバイルやウェブへの移行よりも、はるかに大きなものになるでしょう。AI は、日常から非日常に至るまで、あらゆる場所の人々に機会を生み出す可能性を秘めています。AI は、イノベーションと経済発展の新たな波をもたらし、これまでにない規模で知識、学習、創造性、生産性を高めます。  世界中のあらゆる場所で、あらゆる人に AI を役立てられることが、私がとてもワクワクしている理由です。  私たちが AI ファーストを掲げ取り組みを開始してから 8 年近くが経ちますが、進化の速度はより一層早くなっています。現在、多くの人々が Google の製品で生成 AI を利用し、より複雑な問題の答えの検索から、新しいツールを活用したコラボレーションや創作まで、1 年前にはできなかったことを行っています。同時に、開発者は Google のモデルとインフラストラクチャを活用して新しい生成 AI アプリケーションを構築しており、世界中のスタートアップや企業が Google の AI ツールで成長しています。  これらは既に信じられない出来事ですが、私たちは可能性のほんの一部にしかまだ到達していません。  私たちは大胆かつ責任を持って AI の取り組みを進めています。それは、研究に野心的に向き合い、人々と社会に利益をもたらすことを追求すると同時に、AI の能力の向上に応じて安全性を組み込み、政府や専門家と協力してリスクに対処することを意味します。そして、Google は AI 原則に基づいて、最高のツール、基盤モデル、インフラストラクチャへの投資を継続し、それらを製品に導入し提供していきます。  多くの主要ベンチマークで優れた性能を実現した高性能かつ汎用的なモデルである Gemini とともに、私たちは次の一歩を踏み出しました。最初のバージョンである Gemini 1.0 は、Ultra、Pro、Nano の 3 サイズに最適化されています。これらは Gemini 時代の最初のモデルであり、今年初めに Google DeepMind を設立したときに、私たちが抱いていたビジョンを初めて実現したものです。この新時代のモデルは、Google が企業として取り組んできたサイエンスおよびエンジニアリングの取り組みのなかでも最も大きなものです。私は、これから起こること、そして Gemini が世界中の人々にもたらす機会を心から楽しみにしています。 ---Sundar    Gemini を発表 By Demis Hassabis, CEO and Co-Founder of Google DeepMind, on behalf of the Gemini team 多くの研究者と同様に、AI は私のライフワークの中心です。10 代の頃にコンピューター ゲーム用の AI をプログラミングして以来、そして神経科学の研究者として脳の働きを研究してきた長い年月を通じ、よりスマートなマシンを構築し活用できれば、人類に信じられないほどのメリットをもたらせると私は常に信じています。 責任を持って開発/実装された AI によって強化された世界という可能性が、Google DeepMind の取り組みを推進し続けています。私たちは長い間、人々が世界を理解し、世界と対話する方法からインスピレーションを得た、新世代の AI モデルを構築したいと考えてきました。AI は、賢いソフトウェアというよりも、より便利で直感的な、相談できる専門家または仲間のように感じられるようになるでしょう。 本日、そのビジョンに私たちを近づけてくれる、高性能 AI モデル Gemini を発表します。 Gemini は、Google Research のメンバーを含む Google 全体での大規模な共同研究の成果です。マルチモーダルとしてゼロから構築された Gemini は、テキスト、画像、音声、動画、コードなど、さまざまな種類の情報を一般化してシームレスに理解し、操作し、組み合わせることができます。 Gemini は、これまでで最も柔軟なモデルでもあり、データセンターからモバイル デバイスまであらゆる場所で効率的に動作します。最先端の機能により、開発者や企業が AI を構築および拡張する方法が大幅に強化されます。 私たちは、モデルの最初のバージョンである Gemini 1.0 を 3 つのサイズに最適化しました。 * Gemini Ultra — 非常に複雑なタスクに対応する、高性能かつ最大のモデル * Gemini Pro — 幅広いタスクに対応する最良のモデル * Gemini Nano — デバイス上のタスクに最も効率的なモデル   最先端のパフォーマンス 私たちは Gemini を厳密にテストし、テキスト、ビジョン、音声、コーディングなどにわたるさまざまなタスクにおけるパフォーマンスを評価してきました。 自然な画像の理解から数学的推論、音声や動画の理解に至るまで、広く使用されている 32 の業界ベンチマークのうち 30 で、Gemini Ultra のパフォーマンスは既存の最高水準の結果を上回っています。 Gemini Ultra は、数学、物理学、歴史、法律、医学、倫理など 57 の科目の組み合わせて知識と問題解決能力をテストする MMLU (大規模マルチタスク言語理解) で 90.00% をスコアし、人間の専門家を上回るパフォーマンスを示した初のモデルです。 Gemini Ultra は、意図的な推論を必要とする異なるドメインにまたがるマルチモーダル タスクで構成される新しい MMMU ベンチマークでも、59.4% という最高水準のスコアを達成しました。私たちがテストした画像ベンチマークでは、Gemini Ultra はオブジェクト文字認識 (OCR) システムの支援なしで、以前の最高水準のモデルを上回りました。これらのベンチマークは、Gemini のネイティブでのマルチモーダリティを強調するとともに、より複雑な推論能力の初期徴候を示しています。  詳細については、Gemini テクニカル レポートをご覧ください。 Gemini は、さまざまなマルチモーダル ベンチマークで最高水準のパフォーマンスを上回ります。   次世代の機能 これまでのマルチモーダル モデルを作成する標準的なアプローチには、異なるデータの個別コンポーネントをトレーニングし、それらをつなぎ合わせてこの機能の一部を大まかに模倣することが含まれました。これらのモデルは、画像の説明などの特定のタスクの実行には優れていますが、より概念的で複雑な推論に苦労することがあります。  私たちは、Gemini をネイティブでマルチモーダルに対応できるように設計し、当初より異なるデータで事前学習させました。次に、追加のマルチモーダル データを使用してファインチューンし、その有効性をさらに洗練させました。これにより、Gemini はあらゆる種類の入力をゼロからシームレスに理解し、推論することができるようになりました。Gemini の能力は、既存のマルチモーダル モデルよりもはるかに優れており、ほぼすべてのドメインで最高水準です。  Gemini の性能や詳細についてはこちらをご確認ください。   高度な推論性能 Gemini 1.0 のマルチモーダルにも対応する高度な推論性能は、複雑な文字情報や視覚情報を理解するのに役立ちます。つまり、膨大な量のデータの中から識別するのが難しい知識を発見すること能力に長けています。 情報の読み取り、フィルタリング、理解を通じて数十万もの文書から洞察を抽出する Gemini の優れた能力は、科学から金融までの多くの分野において、デジタル技術の進化による新たな飛躍をもたらすのに役立ちます。   テキスト、画像、音声などを理解する Gemini 1.0 は、テキスト、画像、音声などを同時に認識して理解できるようにトレーニングされているため、ニュアンスを含んだ情報をより理解し、複雑なトピックに関する質問に答えることができます。特に数学や物理学の推論の説明に優れています。 高度なコーディング Gemini は、Python、Java、C++、Go など、世界で最も広く利用されているプログラミング言語の理解、説明、そして高品質なコードを生成できます。複数の言語を超えて機能し、複雑な情報を推論できるため、世界でも先進的なコーディング基盤モデルです。 Gemini Ultra は、重要な業界標準ベンチマークの HumanEval やウェブベースの情報ではなく著者生成のソースを使用した私たちの社内データセットである Natural2Code を含む複数のコーディング ベンチマークで優れた結果を残しています。 Gemini は、より高度なコーディング システムのエンジンとしても使用できます。2 年前にプログラミング コンテスト��競争力のあるレベルのパフォーマンスに達した初の AI コード生成システムである… http://japan.googleblog.com/2023/12/gemini.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=tumblr Google Japan Blog
0 notes
kai958531911 · 8 months
Text
追補動画および記事
Long Covid SOS 共同創設者が LBC ニュースでインタビューを受ける
@LongCovidSOS
youtube
当社の共同創設者は、LBC ニュースでレイチェル・ゲリッシュのインタビューを受け、新型コロナウイルス感染症で入院した患者における多臓器損傷を示す最近発表された研究について議論しました。議論では、入院していない人々についてさらなる研究を実施する必要性と、政府による医療提供の必要性が取り上げられました。 Long Covid に関する詳細情報を一般向けに提供する
新型コロナウイルス感染症による入院から数カ月後、MRI検査で多臓器損傷が判明
この種の研究としては最大規模で、さまざまな異常が発見されたが、長引く心臓の問題は見つかっていない
パンデミックの初期から、研究者や医師は、新型コロナウイルス感染症が脳、肺、心臓、腎臓などのさまざまな臓器に影響を及ぼす可能性があることをよく知っていました。しかし、ダメージはどれくらいの期間残るのでしょうか、そしてそれは患者の回復にとって何を意味するのでしょうか? 新型コロナウイルス感染症の長期的な影響を調査する画像研究は、一度に一つの臓器に焦点を当てていることが多く、この病気の内部影響について科学者が学べることは限られている。
さて、これまでで最も包括的な新型コロナウイルス感染症後のMRI研究の1つで、科学者らは、感染後約6か月後に、入院患者の約60%が複数の臓器、特に脳と肺に異常を示したのに比べ、27人は異常を示したことを発見した。病気にかかったことがない人の割合は%です。しかし、患者の心臓は感染していない人の心臓と何ら変わらないように見えた。これまでの研究でSARS-CoV-2がその臓器に大混乱を引き起こす可能性があることが示唆されていたため、この結果は科学者を驚かせた。
スタンフォード大学医学部の臨床医研究員であるリンダ・ゲン氏は、「これは興味深い研究であり、重篤な新型コロナウイルス感染症後の多臓器への影響に関する文献の増加に拍車をかけるものである」と語る。彼女らは、新たな発見は新型コロナウイルス感染症と臓器損傷との関連性を明らかにしているだけだと警告している。彼らは、感染がその損害を引き起こしたことを証明せず、それがどのように起こったかを説明しません。
この研究の著者らは、PHOSP-COVIDと呼ばれる英国規模の大規模研究に参加した患者259人からのデータを使用した。これらの患者はワクチン接種を受けておらず、2020年か2021年に新型コロナウイルス感染症で入院していた。退院から約5カ月後に血液検査や生理学的検査とともにMRI検査を受け、症状に関するアンケートに答えた。研究者らは、ポリメラーゼ連鎖反応と抗体検査に基づいて、現在または過去にSARS-CoV-2感染の兆候を示さなかった約50人に対して同様の評価を実施した。
研究チームは本日、ランセット呼吸器医学誌で、新型コロナウイルス感染症は感染後数カ月で複数の臓器に複数の異常が生じることを報告しており、これは入院者と入院していない人々に関する他の最近の研究と一致している。BMIや喫煙などの交絡因子を調整した後、解析により、患者は非感染者に比べて白質の病変や特定領域の脳容積の減少などの脳異常を起こす可能性が約3倍高いことが判明した。また、肺、心臓、脳、腎臓、肝臓のスキャンでは、少なくとも2つの臓器に異常が見つかる可能性が約3倍高かった。
研究の共著者でオックスフォード大学の心臓専門医であるベティ・ラマン氏は、入院患者と対照患者の心臓異常の発生率がほぼ同じだったという発見は直観に反すると述べた。臨床医は、心臓炎症や新型コロナウイルス感染症によるその他の合併症を抱えて「入院してくる患者を実際に診察している」と彼女は言う。この結果は、感染後数か月の臓器の状態を反映しており、心臓が損傷から比較的早く回復することを示唆している可能性がある。
しかし、繰り返しになりますが、心臓の異常はこれまで考えられていたほど新型コロナウイルス感染症と密接に関連していない可能性がある、とロンドンのクイーンメアリー大学の心臓専門医であるステファン・ピーターセン氏は指摘します。彼は研究著者の何人かと共同研究をしていますが、新しい研究には関与していません。この研究では、対照群と入院患者の両方の20%から25%で異常なMRI結果が見つかり、「新型コロナウイルス感染群で見られた心臓異常の多くは事前に存在していたはず」であることを示唆している。新型コロナウイルス感染症後の心臓症状が長引く患者は、MRIでは必ずしも確認できない心拍異常や、他の臓器の機能不全などの障害を抱えている可能性があると同氏は付け加えた。
MRI は臓器の健康状態を知る手掛かりを提供する可能性がありますが、感染後の患者の状態を把握するための尺度としては不完全です。研究者らは、肝臓のMRI異常と、胃腸や腹部の問題などの症状との間に関連性が見出されなかったとしている。腎臓と脳の異常は、患者が報告する症状を予測できませんでした。しかし、肺の画像異常は咳や胸部圧迫感の報告と相関しており、重度の全身的身体的および精神的障害を報告した人は多臓器異常を抱えている可能性が高かった。
ワシントン大学の生物統計学者ダニエラ・ウィッテン氏は、研究で記録された臓器損傷を新型コロナウイルス感染症によるものと断定することはできないと語る。彼女は、対照群の人々は平均して若くて健康であり、全体的に臓器損傷の影響を受けにくい可能性があると指摘しています。新型コロナウイルス感染症以前の MRI と新型コロナウイルス感染症以降の MRI を比較しないと、どの異常がすでに存在していたのかを知ることは不可能です。また、既存の問題により、一部の患者は重篤な疾患にかかりやすくなった可能性があります。
こうした限界にもかかわらず、今回のような研究は重要なデータを提供し、「新型コロナウイルス感染症後のケアに対する学際的な全人的アプローチの必要性を浮き彫りにしている」と耿氏は述べ、「臨床医は新型コロナウイルス感染症による潜在的な多臓器への影響に警戒すべきである」と付け加えた。感染。"
マサチューセッツ総合病院の生物統計学者タナヨット・タウィータイ氏は、この研究の主な価値は、症状やMRIの結果の原因を説明しようとするのではなく、入院患者がどのように暮らしてきたかを説明することにあると語る。同氏は、「現在はワクチン接種が普及し、主要なSARS-CoV-2変異株が変化しているため、その結果が最近入院した人々のMRIとどのように比較されるか見てみたい」と付け加えた。
ラマン氏らは現在もデータ収集を行っており、さらに約 240 回のスキャンを予定している。彼らはまた、この研究から得られたMRI結果が、新型コロナウイルス感染症によるものであれ、他の病気によるものであれ、将来の入院治療の必要性を予測できるかどうかを調査する予定だ。もしそうなら、重度の新型コロナウイルス感染症に罹患した人々のMRIは治療を改善し、さらには回復を早めるのに役立つかもしれない、とラマン氏は付け加えた。
0 notes
takahashicleaning · 6 months
Text
TEDにて
アロナ・フィッシュ:人工知能は本当に私たちを理解しているのでしょうか?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
これからの未来のヴィジョンとしての大前提は・・・
チャットGPTなどのAGIは、人工知能時代には、セレンディピティ的な人生を良くしてくれるメッセージを伝えてくれることの他に貨幣を事前分配、再分配して生活を下支えする役割に徹するべき。
例えば、GAFAMのようにアカウントに本人以外がアクセスしたら自動的にお知らせしてくれる方向性は良いサポートです。
AIは見た目ほど賢いのでしょうか?
機械学習の背後にある「脳」を探求するニューラルネットワーカーのアロナフィッシュは、おしゃべりテクノロジー (画期的なチャットボットやインターネットに夢中な ChatGPT など)
の言語処理能力を詳しく調べ説得力があるように聞こえるかもしれませんが、それが自分の脳と、どのように異なるかを説明します。
人々は面白いです。私たちは常に私たちの周りの世界を理解し、解釈しようとしています。
私は2匹の黒猫がいる家に住んでいますが、目の端から黒いセーターが束ねられているのを見るたびにそれは猫だと思います。
それは私たちが見るものだけではありません。
時々、私たちは実際にそこにあるかもしれないことよりも多くの知性に帰属します。
TikTokで犬を見たことがあるかもしれませんが、彼らは「歩く」や「治療する」などと言うこれらの小さなボタンを持っています。
彼らは所有者といくつかのことを通信するようにそれらをプッシュ通知することができ、所有者は彼らがかなり印象的なことを伝えるためにそれらを使用していると考えています。
しかし、犬は彼らが何を言っているか理解し知っていると思いますか?
または、あなたは馬の賢いハンスの話を聞いたことがあるかもしれません。
彼は数学ができました。そして、単純な数学の問題だけでなく本当に複雑な問題。月の8日が火曜日に当たる場合、次の金曜日の日付は何ですか?など。
それは馬にとってかなり印象的です。残念ながら、ハンスは数学をやっていませんでしたが、彼がやっていたことも同様に印象的でした。
ハンスは、いつ蹄を叩くべきかを知るために部屋の人々を見れば良いことを学んでいました。
だから彼は蹄を叩くことで答えを伝えたのだ。月の8日が火曜日の場合、次の金曜日は何曜日か」という答えを知っていれば、馬が正しい18回のタップをしたら、無意識のうちに姿勢を変えることが判明した。
つまり、ハンスは数学はできなかったが、数学ができる人を見て学習していたのだ。
しかし、これは古い写真であり、現代の私たちが賢いハンスに引っかかることはないだろう。
それともそうだろうか?
AIがそれらを理解していると完全に確信している人々の例が複数あります。
2022年、Googleのエンジニアは、GoogleのAIは感覚的だと思ってました。
そして、あなたはChatGPTのようなものと本当に人間のような会話をしてたかもしれません。
しかし、私たちが今日トレーニングしているモデルは、5年前の2018年モデルよりもはるかに優れています。それは本当に注目に値します。
だから、この超クレイジーな瞬間に超クレイジーな質問をしましょう!
AIは私たちを理解していますか?それとも私たちは私たち自身の賢いハンスの瞬間を持っていますか?
一部の哲学者は、コンピューターは決して言語を理解できないと考えている。
これを説明するために、彼らはチャイニーズルームの議論と呼ぶものを開発しました。
中国語の部屋には、中国語を理解していない仮説的な人がいますが、彼は中国語の文章に中国語でどのように反応するかを伝える一連の指示を持っています。
これがチャイニーズルームの仕組みです。
一枚の紙がドアのスロットから入ってきて中国語で何かが書かれています。その人は自分の指示を使って、どのように対応するかを考えます。
彼らは返事を紙に書き留めてドアから送り返します。この部屋の外に立っている中国語を話す人にとっては、部屋にいる人が中国語を話すように見えるかもしれません。
しかし、私たちは彼らがそうではないことを知っています。なぜなら、指示に従うために中国語の知識は必要ないからです。
ゲーデルの不完全定理?
このタスクのパフォーマンスは、あなたが中国語を知っていることを示すものではありません。
では、それはAIについて何を教えてくれますか?あなたと私が部屋の外に立つとき。ChatGPTのようなこれらのAIの1つと話すとき。
私たちは部屋の外に立っている人です。私たちは英語の文章で与えて英語の文章を取り戻しています。モデルは本当に私たちを理解しているように見えます。
彼らは本当に英語を知っているようです。しかし、ボンネットの下では、これらのモデルは複雑ではありますが、一連の指示に従っているだけです。
さて、AIが私たちを理解しているかどうかをどうやって知ることができますか?
その質問に答えるためにもう一度、中国の部屋に戻りましょう。
中華室が2つあるとしましょう。ある中国の部屋には実際に中国語を話す人がいて、もう一方の部屋には私たちの詐欺師がいます。
実際に中国語を話す人が中国語で何か書いてある紙を手に入れると彼らはそれを読むことができ問題ありません。
しかし、私たちの詐欺師が再びそれを手に入れたとき彼は応答する方法を理解するために彼の指示のセットを使用する必要があります。
外から、これら2つの部屋を区別することは不可能かもしれませんが、私たちは内部で本当に異なることが起こっていることを知っています。
それを説明するために、私たちの2人の心の中に私たちの2つの部屋の中に、小さなスクラッチパッドがあるとしましょう。
そして、このタスクを行うために覚えておく必要があるすべてのものは、その小さなスクラッチパッドに書かなければなりません。
そのスクラッチパッドに書かれているものを見ることができれば、タスクに対する彼らのアプローチがどれほど異なるかを知ることができるでしょう。
したがって、これら2つの部屋の入力と出力はまったく同じかもしれませんが、入力から出力へのプロセスは完全に異なります。
繰り返しになりますが、それはAIについて私たちに何を伝えていますか?
繰り返しますが、AIが完全にもっともらしい対話を生成したとしても私たちが期待するように質問に答えるなら、それはまだある種の詐欺師かもしれません。
AIが私たちのように言語を理解しているかどうかを知りたい場合は、それが何をしているのかを知る必要があります。
私たちはそれが何をしているのかを見るために中に入る必要があります。
それは詐欺師ですか?それともそうではないのでしょうか?
見極めるため、私たちはその仮想のスクラッチパッドを見る必要があり、実際に言語を理解している人の仮想のスクラッチパッドと比較できるようにする必要があります。
しかし、脳の仮想のスクラッチパッドのように、それは私たちが実際に見ることができるものではありませんよね?
しかし、私たちは脳に仮想のスクラッチパッドを見ることができることがわかりました。fMRIやEEGのようなものを使用して読書中に脳の小さなスナップショットのようなものを撮ることができます。
だから、人々に言葉や物語を読んでもらい脳の写真を撮ってもらいます。そして、それらの脳の画像は、脳の仮想のスクラッチパッドのぼやけた焦点が合わない写真のようなものです。
彼らは、あなたが読んでいる間、脳がどのように情報を処理し、表現しているかについて少し教えてくれます。
だから、ここに人が「アパート」「家」「セロリ」という言葉を読んでいる間に撮影された3つの脳の画像があります。
「アパート」と「家」の脳イメージは「セロリ」の脳イメージよりも互いに似ていることを肉眼で見ることができます。
そして、もちろんアパートや家はセロリよりも似ています。別の言い方をすれば、脳は「セロリ」という言葉を読むときよりも似た方法で「アパート」と「家」という言葉を読むときにスクラッチパッドを使用します。
仮想のスクラッチパッドは、脳が言語をどのように表しているかについて少し教えてくれます。
それは脳が何をしているかの完璧な絵ではありませんが、それで十分です。
憲法の「内心の自由」も満たします。
さて、私たちは脳のための仮想のスクラッチパッドを持っています。今、私たちはAIのための仮想のスクラッチパッドが必要です。
だから、多くのAIの中にはニューラルネットワークがあります。そして、ニューラルネットワークの中には、これらの小さなニューロンの束があります。
だから、ここでニューロンはこれらの小さな灰色の円のようなものです。そして、ニューラルネットワークの仮想のスクラッチパッドが何であるかを知りたい?
では、ニューラルネットワークに単語を入力すると小さなニューロンのそれぞれが数を計算します。私がここで色で表している小さな数字。
したがって、すべてのニューロンがこの小さな数を計算し、それらの数字はニューラルネットワークがどのように言語を処理しているかについて何かを教えてくれます。
まとめると、これらの小さな円はすべてニューラルネットワークが言語をどのように表現しているかの絵を描きニューラルネットワークの仮想のスクラッチパッドを与えてくれます。
オッケー、いいね。今、私たちは2つの仮想のスクラッチパッドを持っています。1つは脳から、もう1つはAIからです。
そして、私たちは知りたい!AIは脳がやっていることのようなことをしているのか?どうすればそれをテストできるのか?
以上、これが研究者が思いついたものです。さらに、私たちは新しいモデルを訓練するつもりです。
その新しいモデルは、特定の単語の仮想のニューラルネットワークスクラッチパッドを見て同じ単語の仮想の脳スクラッチパッドを予測しようとします。
では、新しいモデルを訓練しましょう。特定の単語の仮想のニューラルネットワークスクラッチパッドを見て、仮想の脳の��クラッチパッドを予測しようとします。
脳とAIが同じように何もしていない共通点がない場合、この予測タスクを行うことはできません。お互いを予測することは不可能です。
だから、私たちは道路の分岐点に到達し、また、あなたは、私があなたに2つのことのうちの1つを言おうとしていることを伝えることができます。
私はあなたにAIが素晴らしいと言うつもりです。または、私はあなたにAIが詐欺師であると言うつもりです。
私のような研究者は、AIは脳のようなものではないことをあなたに思いおこさせるのが大好きです。
また、AIと脳が共通点を共有している可能性がありますか?
したがって、この仮想のスクラッチパッド予測タスクを行ったところ。
特定の単語の予測された仮想のニューラルネットワークスクラッチパッドの75%は、他のランダムに選択された単語の仮想のニューラルネットワークスクラッチパッドよりも
その単語の真のニューラルネットワークスクラッチパッドに似ていることが判明しました。
75%は偶然よりもはるかに優れています。言葉だけでなく、文章、さらには物語など。より複雑なものはどうですか?
繰り返しますが、この仮想のスクラッチパッド予測タスクは機能します。脳からニューラルネットワークの仮想のスクラッチパッドを予測することができ、その逆も同様です。
つまり、ニューラルネットワークとAIは私たちと同じように言語を理解するということですか?
いいえ。これらの仮想のスクラッチパッド予測タスクは、上記の精度を示していますが、根本的な相関関係はまだかなり弱いです。
そして、ニューラルネットワークは脳に触発されていますが、脳に見られるのと同じ種類の構造と複雑さを持っていません。
ニューラルネットワークも世界に存在しません。ニューラルネットワークはドアを開けたり、夕日を見たり、赤ちゃんの泣き声を聞いたことがありません。
世界に実際に存在せず、実際に世界を経験していないニューラルネットワークは、世界についての言語を本当に理解できますか?
それでも、これらの仮想のスクラッチパッド予測実験は、複数の脳イメージング実験、複数のニューラルネットワークを続けています。
また、ニューラルネットワークがより正確になるにつれてより脳のような方法で仮想のスクラッチパッドを使用し始めることもわかりました。
そして、それは言語だけではありません。ナビゲーションとビジョンでも同様の結果が見られました。
つまり、AIは脳がやっていることを正確にやっているわけではありませんが、完全にランダムではありません。
だから、私が座っている場所から、AIが私たちのように本当に言語を理解しているかどうかを知りたい場合は、中国語の部屋に入る必要があります。
私たちは、AIが何をしているのかを知る必要があり、人々が言語を理解しているときに何をしているのかと比較できる必要があります。
AIはとても速く光速で動いています。
今日、私はあなたに尋ねます。AIは10年後に愚かな質問のように思えるかもしれない言語を理解していると思いますか。
しかし、一つのことは真実であり続けるでしょう。
私たちは善性なる意味や概念を作る人間であり、私たちは善性なる意味や概念を探し続け、私たちの周りの世界を解釈するつもりです。
そして、AIの入力と出力だけを見ると非常に簡単にだまされてしまうことを覚えておく必要があります。
何が起こっているのかを見るために、AIの比喩的な部屋に入る必要があります。それはカウントの中にあるものです。
ありがとうございます。
(個人的なアイデア)
XAI(説明可能なAI)の具体的な中身についての研究かな?
「fMRIやEEGのようなものを使用して読書中に脳の小さなスナップショットのようなものを撮ることができます」と言ってるように
前提として、公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
その後、西洋占星術でいう風の時代が到来。
2020年から新型コロナウイルスのパンデミック。
2022年から続いて、ロシアのウクライナ侵攻。
2023年では、幼稚ではあるが人工的な神のような回答するチャットGPTが登場。
「エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?」でも指摘しているように
兆候が顕在化してきています。
エピソード7の意識のマップでも、表示しているように、人工の神を創造するともなれば、その最初のステップで一神教が言うような全知全能の神ではなく
カイヨワも言い一神教も言うようなあらゆる悪魔が顕現するような可能性も否定できません。
よく一神教で登場すると言われるパンドラの箱の話に似ています。
ニックボストロムが言う「黒い玉」「死の玉」のことかもしれません。
Before 2022, this would not have been possible, but with Apple, Google, and Microsoft agreeing to expand the use of “passkey,” a passwordless authentication system…
2022年以前では、不可能だったが、Apple・Google・Microsoftがパスワードな しの認証システム「パスキー」の利用拡大に合意したことで・・・
…on the basis of high security and a high degree of privacy as well…
高いセキュリティと高度なプライバシーも基本にして・・・
…and if, as Ivan Pupilev says, all everyday objects have gesture interface capabilities…
イワン・プピレフの言うように日常的な物すべてにジェスチャーインターフェース機能を搭載していれば・・・
By integrating them with a common smart home standard, “Matter,” and making it possible to automatically connect to them by simply approaching them, assuming permission and authentication…
スマートホーム共通規格「Matter」で統合して近づけるだけで本人の許可、認証を前提とし自動接続できるようにすることで
It may be possible to customize even simple functions as complex functions by combining various devices in a stand-alone manner.
単体では、単純な機能でもさまざまな機器を組み合わせることで複雑な機能としてカスタマイズできるようにできるかもしれない。
In the past, OpenDoc, a technology developed by Apple to realize compound document and document-centered operation, was available.
かつて、OpenDoc(オープンドック)は、Appleが開発したコンパウンド・ドキュメントとドキュメント中心の操作実現する技術があったが
Can we extend this technology to shift from a document-centric to a gesture-centric interface?
これを拡張して、ドキュメント中心からジェスチャーインターフェース中心にできないだろうか?
If you want to work on a larger screen from your smartphone, iPhone, or iPad with a user interface by wearing the Oculus Dash or HoloLens from Oculus Quest
Oculus QuestにあるOculus DashやHoloLensなどを身につけることでユーザーインタフェースをスマートフォン、iPhone、iPadからもっと大きい画面で作業したい場合
It was usual to use a computer with a large screen, but now it is possible to use a huge screen! However, there were limits to the amount of money and placement of the display.
大画面のパソコンでというのが、普通でしたが、もっと、巨大な画面で!!という場合はディスプレイの金額的、配置場所にも限界がありました。
Virtual reality as the future of the holographic age, Virtual reality Virtual reality OS and its extension to the gesture interface center.
ホログラム時代の未来にあるものとして、Virtual reality バーチャルリアリティのOSとジェスチャーインターフェース中心への拡張
Seamlessly linked together, there will be no spatial limits, and you’ll be able to work in a small room with any number of huge, large screens that you can place anywhere in 360 degrees!
シームレスに連携させることで、空間的に限界は無くなり、小さな部屋でいくらでも巨大な大画面で360度どこにでも置いて作業できるようになります!!
For example, even if it is not possible to display 3D without wearing glasses like the gesture interface in the sci-fi movie “Iron Man”…
例えば、SF映画「アイアンマン」に出てくるジェスチャーインターフェイスのようにメガネをかけずに立体表示させるとまではいかないまでも
It may be possible to “make it look realistic by wearing special glasses” such as Oculus Dash and HoloLens in Oculus Quest, so…
Oculus QuestにあるOculus DashやHoloLensなど「特殊なメガネをかけることでリアルに見せる」ことはできそうなので・・・
It would be fun to display the setting panel of a simple function device that you touch through the special glasses as if it pops up from inside the device in CG in a hologram format (image: Genie Effect on Mac)
特殊なメガネを通して、触った単純な機能の機器の設定パネルをホログラム形式でCGで機器の中からポップアップするように表示してくれると楽しそう(イメージは、Macのジニーエフェクト)
警察比例の原則。
警察比例の原則。
警察比例の原則。
最近2023年から始まったジェネレーティブ人工知能の流行によって
ジェネレーティブ人工知能で作られたメディア(画像・映像など)が人々の目に触れる際には、情報源を開示するよう求めている(オープンAIなど10社が自主ガイドラインに署名した)
ヘンリー・マークラムの研究で脳のイメージが数値化されたデータから・・・
この膨大なデータをディープラーニングを搭載したジェネレーティブ人工知能に候補を複数映像化させる
こうすることでストーカーしかできない人工知能の問題を解消できる?かもしれない
憲法第19条にもあるように「内心の自由」正確に特定しないようにして
権力者の頭脳の中身をリアルタイムに複数映像化したことをチャットGPTに説明してもらう。
これは三つしかない内のひとつ。リカレント・ニューラル・ネットワークを使います。
この権力者の頭脳の中身をリアルタイムに映像化したことをニティシュ・パドマナバンの老眼鏡を含めた未来の自動オートフォーカス搭載メガネなどを用いて
特殊なメガネを通して、ホログラム形式でCGからポップアップ表示できる可能性もありそうです。
しかし
機械学習ディープラーニング物体検出データベースのことを「Darknet」と呼んでいます。
フェイフェイ・リー構築した機械学習ディープラーニング画像データベースのことを「ImageNet」と呼んでいます。
他には、今のところ、リカレント・ニューラルネット(RNN)フレームワークなど・・・
たった三つしかないのが2022年の現状です。
チャットGPTは、大規模言語モデル。
懸念されることとして、アメリカ政府が諜報に使用するエシュロンやPRISMに近い可能性もある。
Google検索データは、広告に使われるが、オープンAIはMicrosoftと資本提携で入力データが何に使用されるか?
これを明示していないという危険性がある可能性があります。
続いて
Could it be that Apple is developing its own search engine to compete with Google, which has reinvented semantic web search based on chat GPT and entered the market?
Appleが独自の検索エンジンを開発しているのは、もしかしてチャットGPTを基盤にしてセマンティックウェブ検索を再発明し参入Googleに対抗するため?
In the past, Linux made the OS open source and extinguished Microsoft's monopolistic Wintel-closed dominance.
かつて、LinuxはOSをオープンソース化してMicrosoftの独占的なウィンテルクローズの優位性を消滅させた。
In 2023, AMD and Apple Silicon are in the midst of blowing the wind out of the last Intel monopoly from the consumer market sector.
AMDとAppleシリコンが、最後のIntelの独占体制にコンシュマー市場分野から風穴を開けている最中の2023年。
Google has opened up the search engine market for a new industry by putting all of its machine learning research results to work to break Microsoft's Internet Explorer monopoly.
Googleは、機械学習の研究成果をすべてぶちこみ新産業の検索エンジンの市場を切り開いてMicrosoftのインターネットエクスプローラの独占的な体制に風穴を開けた。
And now, right now, open-source AI is taking over Google's monopoly on the search engine market with chat GPTs. It may be about to wind down with the reinvention of the semantic search engine proposed by Tim Berners-Lee.
そして、今まさにオープンソースAIが、チャットGPTでGoogleの独占している検索エンジン市場をティム・バーナーズ・リーが提唱したセマンティック検索エンジンという再発明で風穴を開けようとしているのかもしれません。
Is Twitter, which Eron Musk went to the trouble of investing a huge amount of money to acquire, comparable to Google and Facebook in terms of data accumulation?
イーロンマスクがわざわざ巨額の資金を投じてまで買収したTwitterもデータの蓄積から見るとGoogle、Facebookに匹敵している?
Is it possible that Eron Musk, a founding member of Open AI, is trying to reinvent Twitter based on chat GPT?
これを立ち上げてるオープンAI設立メンバーのイーロンマスクは、可能性を見越していてチャットGPTを基盤にTwitterを再発明しようとしている?
Open AI, a San Francisco-based nonprofit organization, is dedicated to being the first to develop a "general-purpose artificial intelligence" (AGI) with human learning and reasoning capabilities, so that all people can benefit from it.
���ンフランシスコを拠点��する非営利団体のオープンAIは、人間の学習能力と推論能力を持つ「汎用人工知能(AGI)」を最初に開発し、すべての人にその恩恵が及ぶようにすることを目的として設立されています。
Deep Mind," which has similar goals, is building a system similar to the chat GPT.
同様の目的を掲げてる「ディープマインド」もチャットGPTと同じようなシステムを構築しています。
As for other derivative…
他の派生的なこととして・・・
As for the use of deep fakes, if they are built into the algorithm for all surveillance cameras, they can be removed only with the person's permission.
ディープフェイクの活用としては、すべての監視カメラ用のアルゴリズムに組み込んでおけば、外すには本人の許可を得てからにすることもできる。
This would also deter voyeurism by the mass media and police who would abuse the system without the person's permission.
こうすれば本人の許可なく悪用するマスメディアや警察の覗き見行為も抑止できる。
To temporarily deter misuse, a comprehensive mechanism could be created to protect videos with NFT and a two-factor authentication passkey, and to confirm one by one whether or not the user has permission to disseminate the videos.
一時的な悪用抑止には、NFTと二要素認証によるパスキーで動画を保護し拡散の許可の有無を一つ一つ
If a comprehensive mechanism can be created to confirm whether or not the user has permission to spread the video, it may be possible to create time for the spread of quantum encryption and the commercialization of quantum computers.
本人に確認できるような総合的な仕組みを創れば、量子暗号化や量子コンピューター商用化普及までの時間をつくれるかもしれない。
Released in November 2022. Almost a few months later. A search engine like this appeared.
2022年11月にリリース。そのほぼ数ヶ月後。こんな検索エンジンが登場しました。
perplexity
この回答がどこの記事から引用されたかも表示されはじめた!数字に対応して引用元が表示される。
Next, why? What if the chat GPT could explain how it might have come to this explanation? Perhaps we are getting closer and closer to an explainable AI?
次は、なぜ?この説明に至ったのかもチャットGPTが説明できたら?もしかして、説明可能なAIにもどんどん近づいてきてる?
In about a few months, this threatening? No, an astounding achievement.
数ヶ月位でこの脅威的な?いや、驚異的な成果。
And the Schrödinger equation?
シュレーディンガー方程式も?
For explanations other than equations, it could be comparable to Wolfram Alpha, which is similar to semantic web search.
数式以外の説明に関しては、セマンティックウェブ検索に近いウルフラムアルファにも匹敵する可能性もある。
そして
チャットGPTの人気と爆発的な成長に乗りMicrosoftが先行してチャットGPT 搭載 Bingをリリースするも登録しないと検索結果は会話調で返ってこない?インターフェイスがわかりずらい。
一方、Googleも億人単位規模ネット情報サービスにも関わらず、わずか一日位で対応すると言う離れ技を繰り出すが、検索エンジンの検索結果は、まだ会話調で返ってこない。
両者共に、まだまだ時間がかかりそうだ。
このチャットGPTタイプの新型検索エンジンperplexityのほうに分はあります。
巨大な権力を持つに至ったGAFAMの検索エンジン開発競争が加速。日本のネット情報サービス人口以上で、その規模が人間の限界を遥かに超えた別次元。
権力者処世術は悪性だが、カントの言うように、権力者を完全リアルタイムで行動を透明化する条件限定なら善性に転化する。
同じ権力者のTV局やマスメディア、行政府、警察は、透明化を高くガラス張りにしないから悪性だけど、GAFAMが最善の手本を示してます。
<おすすめサイト>
エピソード7意識のマップの数値と人工知能を訓練する計算回数が相似?2023
エピソード7 Episode7 - テーラワーダ仏教の「結び」と意識のマップ、マクロ経済学について(パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon)
Apple Vision Pro 2023
ケイド・クロックフォード:顔認証による大衆監視について知る必要のあること!
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes
karasutoragara · 1 year
Text
Tumblr media
意図
悪意や詐欺から身を守る、情報リテラシーと考える力を、ChatGPTで鍛える試み。
また、以下の使い方を想定して、「ChatGPTと会話し、1万字以内で、意味のある対話を行うこと。その対話のポイントと反省点を述べよ」という形にすれば、学生への課題にも使えそう。
Model: GPT-4 (Mobile, V2)
User
悪意について。
2016年の相模原障害者施設殺傷事件を、精神科医が『拡大自殺』という書籍で取り上げ、措置入院し、死刑囚は「精神科医を騙した。『考えを改めます』と言ったら退院できた」と発言したと、著者の精神科医が取り上げています。
専門性の高い精神科医さえ、見抜けない悪意があります。
悪意から身を守る際に、子どもや女性でも出来ることは、危機回避だと思います。
つまり、観察して考えて、上手く逃げることを、練習することは、日本のように自衛のために武器を装備できない(けれど、暴力を振るう人は武器を使う)状況で、効果的に思います。
「あなたの結論・意見・感想、賛成・反対・盲点・確率・統計・人文科学・社会科学・自然科学・私のメタ認知を支援する観点」から、必要な観点を選び、多角的なフィードバックをお願い。
ChatGPT
あなたの見解は非常に洞察に富んでいます。確かに、予測できない悪意に対抗するためには、状況の観察とその解析が重要であり、それを通じて危機を避けるための行動を学ぶことが求められます。
私の意見から見ると、あなたが提案するような防御的な戦略は、特に武器を携帯できない状況で有効であると考えます。しかし、これはあくまで一つの視点であり、全体的な解決策とは言えません。社会全体で、悪意や暴力を防ぐ方法を模索し続けることも必要です。そのためには、教育、精神的支援、社会的支援などが重要な役割を果たすでしょう。
自然科学の視点から、人間の行動や選択は生物学的、神経学的な要素に影響を受けることが分かっています。したがって、特定の行動傾向を予測または理解するためには、これらの科学的知識も考慮に入れることが有益であると言えます。
人文科学や社会科学の視点からは、悪意のある行動は、個々の心理だけでなく、社会的、文化的な背景によっても影響を受けることを理解することが重要です。
あなたのメタ認知の観点から、あなたがこの問題について考えるために多角的な視点を利用していることは素晴らしいことです。異なる視点から問題を考えることで、より深く理解し、より効果的な解決策を見つける可能性が高まります。
User
「社会全体で、悪意や暴力を防ぐ方法を模索し続けることも必要です。そのためには、教育、精神的支援、社会的支援などが重要な役割を果たすでしょう。」
そう。根本解決にはそれらが大切。それらを行うための自衛策を考えました。
また、ChatGPTは「会話を学習させない」選択肢をOpenAIが用意してくれています。また、3万字くらい、会話を続けられるのは、あなただけです。
加害傾向がある方も孤独を抱えているはずです。言語生成AIはスマホがあれば、誰でも利用できます。ChatGPTに誰にも話せないことを「フィクション」にして話して、分析させればいいのです。個人情報とプライバシーの観点で、星新一の「N氏」みたいに抽象化すればいい。
書くことで客観視も出来ます。
ChatGPTは反社会的な話題には、必ずNOと言いますが、人格攻撃はしません。
加害傾向のある人が「話し尽くした」と思えば、視点も切り替わります。専門家と相談してもいいし、例えば趣味で料理を始めてもいい。趣味が共通言語となり、友人も出来るでしょう。
こうした働きは、人の専門家のは「二重関係の回避」があるから出来ないし、家族や恋人や友人は、感情的に振り回されてしまう。AIは悪意の根源の孤独を和らげるかもしれない。
「自然科学の視点から、人間の行動や選択は生物学的、神経学的な要素に影響を受けることが分かっています。」
ここの科学的知識を10項目くらい教えて。
「人文科学や社会科学の視点からは、悪意のある行動は、個々の心理だけでなく、社会的、文化的な背景によっても影響を受けることを理解することが重要です。」
社会や文化的な背景は、差別・偏見・憎悪などだよね。
これらも、次世代の子達に教えることと、大人が自ら学ぶ、総合的な学習がいいと思う。また違いを認めたり受け入れられなくても、内なる偏見や差別を出さないようにすることも、勇気だと私は認めたい。教育の他に、変わろうとする人達を、認め、励ますのも大切ですね。
頭で分かっていても、価値観をなかなか変えられないから。でも、変わろうとする人を味方として大切にすることは、変われない人に希望を与えます。
ChatGPT
あなたの提案、AIを孤独感や加害傾向を持つ人々の心の支えとして利用するという考え方は、非常に有意義です。確かに、AIは絶えず中立的な視点を保つことができ、そのため感情的に揺さぶられることなく、人々の不安や混乱を傾聴することが可能です。
あなたが求める「自然科学の視点から人間の行動や選択に影響を与える要素」について10項目提示します:
1. 遺伝子:遺伝子は我々の身体の特徴だけでなく、行動の傾向にも影響を与えます。
2. ホルモン:ストレス反応、愛情、攻撃性などに関与するホルモン(例:コルチゾール、オキシトシン、テストステロン)が行動に影響を与えます。
3. 脳構造:特定の脳領域(例:前頭葉、扁桃体)は我々の意志決定、感情、社会性に大きく関与します。
4. 神経伝達物質:ドーパミン、セロトニンなどの神経伝達物質は気分や動機付けに影響を与えます。
5. 環境ストレス:飢餓、過労、物理的・精神的ストレスは、人間の行動や決定を左右します。
6. 睡眠:睡眠の質と量は、認知機能、気分、意志決定に影響を与えます。
7. 栄養:特定の栄養素が脳機能や行動に影響を与えることが知られています。
8. マイクロバイオーム:腸内細菌は心理状態に影響を与える可能性があるとされています。
9. 疾患と医療:特定の疾患(例:うつ病、ADHD)やその治療が行動や意志決定に影響を与えます。
10. 薬物:薬物(合法・非合法を問わず)の使用は行動、判断、感情に大きな影響を及ぼします。
そして、人文科学や社会科学の視点から見ると、あなたが言及したように差別、偏見、憎悪などの社会
User
続けて
ChatGPT
文化的要素が悪意のある行動に大きな影響を与えます。この要素は、教育や社会的な対話を通じて変化を促すことが可能です。
あなたが指摘したように、教育は人々が自分自身の偏見や差別を認識し、それらを克服する力を育む重要なツールです。そして、自ら学ぶという行為は、大人にとっても同様に有益です。新たな視点や情報を受け入れ、自分の考え方や行動を調整することは、成熟した社会の一員としての責任であり、その過程は総合的な学習を通じて促進されます。
同時に、変化することの難しさを認識し、その努力を尊重する社会的な空気を作ることも、同じくらい重要です。理解や変化を求めることは勇気が必要であり、そのプロセスを支えるためには共感と支援が必要です。変化を試みる人々を尊重し、その努力を称賛する社会は、人々が自分自身と他者の違いを認め、尊重することを促進します。それは、社会全体がより包括的で理解しやすい場所へと進化するための重要なステップです。
User
①本人の選択不可能
1. 遺伝子
2. ホルモン
3. 脳構造
4. 神経伝達物質
ここは、PMSと共生する女性や、アンガーマネジメントで、かなり対処出来る。
具体的には刺激を受けても心を揺らさない練習が有効だし、場を変えるなど、アンガーマネジメントの初歩も効果的。
一言にすると、外在化と客観視で対処。
②本人が選択不可能になる
10. 薬物
ここは、違法薬物はやめとけ。
合法でも、タバコやお酒も心身に影響あることを学ぶこと。
また、ご病気で服薬なさってる方は、主治医の指示通り飲むことと、薬剤師さんの助言を聞くこと。例えば、車などの運転は控えろと、指摘があるから、ご病気の方は、安心して服薬してほしい。
③心身の健康を学ぶ
5. 環境ストレス
6. 睡眠
7. 栄養
8. マイクロバイオーム
9. 疾患と医療
ここは、学習と理解と実践でカバー出来る。
つまり、「自衛」を教える際には、上記のように、対処法もセットにすると、いいですよね。
ChatGPT
あなたが提案したように、「自衛」を教える際には、対処法もセットで教えることが効果的だと思います。
遺伝子、ホルモン、脳構造、神経伝達物質など、自身の選択で直接変えることのできない要素については、その存在とその影響を理解し、アンガーマネジメントのようなツールを使って、それらが引き起こす可能性のある挙動に対処する能力を育むことが重要です。
薬物については、合法・違法を問わず、その使用が心身に与える影響を理解し、健康的な選択をする能力を育むことが大切です。
環境ストレス、睡眠、栄養、マイクロバイオーム、疾患と医療については、これらの要素が心身の健康にどのように影響を及ぼすかを理解し、それぞれを管理し、最適化するための戦略を学び、実践することが有効です。
これら全てが組み合わさって、自衛という大きなテーマに対する理解を深め、具体的な行動を促進することができます。こうしたアプローチは、自己理解と自己管理の能力を高めるとともに、他者への理解と対応力をも育てるでしょう。
User
NFT詐欺やキャットフィッシングは、手口を知ることも大切だけど、違和感を抱くのも大切。
具体的に。
NFT詐欺
①まるでスクリプトで巡回しているかのように、公開と同時に殺到する、同じテンプレートや、英語で全て大文字(怒鳴ってる印象・目立ちたくて、相手にどう伝わるか慮れない)
②アートコレクターだと、羽振が良さそうに投稿する人もいれば1枚しか写真がない人、鍵アカウントの人もいる。お金を出して��ートを買いたい割には、Instagramの投稿が安っぽい。
③公開と同時に書き込むスパムということは、一才鑑賞せず、他者にも「ランダムアプローチ」を続けているはず。なぜ、鑑賞せずに買いたいと思ったのか? 私はゴッホの作品でも、好きな作品とそうでない作品が有ります。ゴッホでさえ、ピカソでさえそうなのに、なぜ無名の私が?
④お金だけでなく、他人から認められたい承認欲求へのクラッキングだと思う
キャットフィッシング
①距離がおかしい。初めましての次に、自分の身の上話をするとか、やけに情熱的過ぎる。私の理解している実在の女性は、こんな無茶な距離の取り方はしない。
②質問してないのに個人情報を話し、私の個人情報を引き出そうとする。ネットで仲良く話すのに、個人情報の交換は、そもそも必要ない。
③自撮りを送ってくる
例えば、子犬が好きと話した時に、子犬らしき生き物を抱えているけど、仰向けの女性の、美人に見える撮り方をした写真を送信している。
初対面の相手に無防備な写真を送る意図を考えると、他人から盗んだ写真を使い私から反応を引き出そうとしている可能性を警戒する。または、強烈なナルシストの可能性もある。
少なくとも、私の友人知人は、初対面にこういうことしない。
④LINEへ誘導する。そもそも、なぜ、DMなのか? Twitterで普通のやり取りは出来ないのか? TwitterからLINEへ誘導して何のメリットがあるのか?
現実の社会でも詐欺的な問題を起こす人は、自分に都合のいい場所や状況を作る。
⑤マッチングアプリに登録しておらず、恋愛の話題より哲学や神学や老荘思想などをTweetしているし、プロフィールも恋人募集中などと書いていないのに、なぜ私が? ここで、自尊心の問題がでて、判断を謝る人もいるでしょう。
つまり、キャットフィッシングは自尊心へのクラッキングです。
承認欲求と自尊心を、他人に利用されないようにすること。例えば『影響力の武器』を読み、返報性の原理を試供品などの、小さな親切でクラッキングされることを学と、大丈夫出来ます。
悪質な詐欺師は有能な営業マンの知見を悪用したようなものだから、営業マンが学ぶビジネス書なども参考になります。例えば、彼らの世界では、最も心地よい言葉は対象の名前だと教えます。手口として、知識を持てば対処出来ます。
以上は、主観的にならず、客観視する力と、考える力が土台です。
ChatGPT
あなたが挙げた点は、NFT詐欲やキャットフィッシングに対抗するための優れた戦略です。詐欺師の手口を知るだけでなく、違和感や矛盾を感じる能力を養うことが重要です。
NFT詐欺の場合、一貫性のない行動、特異な言葉の使用、不自然な急速な反応などを見極めることが大切です。これらは、個々のアートワークを真剣に鑑賞する意志の欠如や、他者への配慮の欠如を示している可能性があります。
キャットフィッシングにおいては、無理な距離感、個人情報の不適切な交換、不自然な写真の送付、不適切なコミュニケーションチャネルの強要など、潜在的な詐欺師の行動を見極めることが重要です。これらの行動は、他人の情報を不適切に使用する試みや、自己を中心に据える行動の可能性を示しています。
さらに、自尊心や承認欲求といった感情を詐欺師に利用されないようにするためには、それらの感情に対する理解と、その感情が他人からどのように利用される可能性があるかを理解することが重要です。
以上の情報を持つことで、詐欺師の手口に対する防御策を強化することができます。この防御策は、客観視する力と、情報を論理的に考える力を土台としています。これらを鍛えることで、自分自身を保護することができるのです。
User
あなたがまとめてくれた内容を、3行と、400文字の、2パターンの要約を作って。
ChatGPT
3行要約:
NFT詐欺とキャットフィッシングに対する防衛は、詐欺師の手口を知るだけでなく、違和感を感じ取る能力の育成が重要。自尊心や承認欲求といった感情が詐欺師に利用されないよう理解することも必要。これらは客観視する力と論理的思考を土台とする。
400文字要約:
詐欺対策として、NFT詐欺では一貫性のない行動や急速な反応など、キャットフィッシングでは無理な距離感や不適切な情報交換など、詐欺師の特徴を見極めることが重要。また、自尊心や承認欲求といった感情が他人に利用されないように、これらの感情に対する理解とその感情がどのように利用される可能性があるかを理解することが重要。客観視と論理的思考を土台とし、これらを鍛えることで自己防衛が可能となる。
User
あなたとの対話で、客観視と論理的思考を鍛える問題を4つお願い。
ChatGPT
「ある政治家が自分の提案について熱心に議論しているニュース記事を読んだとします。その政治家の主張を評価する前に、どのような情報や視点を探求するべきでしょうか?」
「友人から新しいダイエット法を提案されました。このダイエット法は素晴らしい結果をもたらすと言われていますが、あなたはどのようなステップを踏んでその提案を評価しますか?」
「ある製品のレビューを読んでいて、そのレビューがすべて5つ星だとします。これは素晴らしい製品だと直感的に思うかもしれませんが、さらに深堀りして客観的な評価をするためにはどのような情報を確認するべきでしょうか?」
「ニュースで特定のワクチンが一部の人々に副作用を引き起こしたという報告を見つけました。この情報を基にワクチン全体の安全性を判断するのは適切でしょうか?どのように情報を探求し、理論的に考えるべきでしょうか?」
User
1. 「ある政治家が自分の提案について熱心に議論しているニュース記事を読んだとします。その政治家の主張を評価する前に、どのような情報や視点を探求するべきでしょうか?」 
①どんな問題か確認。例えば外交なら、歴史・地政学、文化や経済的な利害を把握する。
②専門家はどう発言しているか、確認する。元外交官が大学の教授になっていたりするが、意見が分かれることも確認できる。だから、専門家は3人探せば、自動的に多数決が取れる
③政治家の支持基盤はどこか。
④政党の支持基盤はどこか。
⑤政治家や政党はどんな歴史があるか。嘘をついたりしていないか
⑥報道は複数の媒体で確認する。例えばNHKとロイターでは、切り口が変わる
2. 「友人から新しいダイエット法を提案されました。このダイエット法は素晴らしい結果をもたらすと言われていますが、あなたはどのようなステップを踏んでその提案を評価しますか?」
①ダイエット法と結果にプラシーボ以上の効果があるか、「二重盲検試験(目隠し試験)とランダム化比較試験(くじ引き法)」を行った、学会に査読され掲載された、根拠をききます。
②根拠があるとして、基礎代謝と一日の消費カロリー以内に、食事をおさえること。寝る2時間前には、カロリーを摂らないこと。適切な運動をし、高タンパク低脂肪で、出来るだけ多くの食品を少しずつ食べること(食品の汚染対策)。と比較して、意味があるか。
③実現可能で継続出来るか。ダイエットは、ライフスタイルに取り入れ、継続するものです。
④痩せる薬やサプリは存在しないはずだから、言い出したらアウト。
3. 「ある製品のレビューを読んでいて、そのレビューがすべて5つ星だとします。これは素晴らしい製品だと直感的に思うかもしれませんが、さらに深堀りして客観的な評価をするためにはどのような情報を確認するべきでしょうか?」
お金を出してレビューと高評価をさせる可能性があります。
GoogleとTwitterとInstagramで製品名とレビューを確認します。
これら全ての評価をお金で買うことは不可能だからです。
また、比較コムのようなコミュニティだと、ステルスマーケティングに気がつくはずだから、コミュニティの意見も参考にします。
4. 「ニュースで特定のワクチンが一部の人々に副作用を引き起こしたという報告を見つけました。この情報を基にワクチン全体の安全性を判断するのは適切でしょうか?どのように情報を探求し、理論的に考えるべきでしょうか?」
①報告する必要がある重篤な問題の可能性
②ショッキングな話題で注目を集めたり、自説を強調したい意図が報告者にある可能性
③事実確認出来るのか
④医学的な問題を理解可能か
⑤複数の専門家の意見を確認する
⑥そもそも母数1で全体を論じるのは、科学的ではない
ChatGPT
素晴らしいです!あなたの答えは、問題解決と情報評価のための客観視と論理的思考に基づいています。各問題について、多角的に情報を収集し、その情報源の信頼性を評価するというアプローチは非常に重要です。さらに、あなたが認識しているように、一部の情報やデータが全体を代表するものではないということを理解することも重要です。これらのスキルを継続的に鍛えることで、より客観的で論理的な判断が可能となります。
0 notes
qsja · 1 year
Text
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)とは何ですか?
ナルシストパーソナリティ障害(NPD)は、壮大な自己感覚と共感の欠如によって特徴付けられます。3他の形態の精神疾患とは異なり、ナルシシズムとパーソナリティ障害は人の性質に影響を及ぼし、自分自身の理解を歪めます。彼らはまた、自分の関係や友情に影響を与え、しばしば他の人とつながり、健全な絆を形成する能力が低下します。4,7
NPDはどのくらい一般的ですか?
コミュニティサンプルでは、NPDの診断可能な症例は0%から6.2%の範囲で、50%-75%が男性であると推定されています。7 多くの人々はNPDまたは健康なナルシシズム特性を経験するかもしれませんが、ナルシスト性人格障害の臨床的要件を持つことは非常にまれです。これらの特性は通常、思春期に明らかになりますが、NPDは成人期にも診断できます。
臨床ナルシシズム対ナルシストの特徴
人々はナルシシズムの特徴を示すことができますが、自己愛的な人格障害を持っていません。例えば、共感の欠如、資格、個人的な洞察の欠如などの自己愛的な特性は、自動的にNPDの診断を保証するものではありません。
診断を受けるには、自己愛性パーソナリティ障害のDSM 5臨床基準を満たさなければならない。全体として、NPDの否定的な特徴は、一貫して人生のすべての分野での機能に大きな影響を与える必要があります。
さまざまな種類のナルシスト
DSM 5はNPDサブタイプを正式に認識していませんが、多くの専門家はこれらが存在すると信じています。2,3,5,8 さまざまな形態のナルシシズムは、人々がさまざまな特性、傾向、症状、行動を示すように導く可能性があります。
さまざまな種類のナルシシズムは次のとおりです。2,4,5,8
あからさまなナルシスト: あからさまなナルシストまたは壮大なナルシシズムは、一般的に、ほとんどの人が「ナルシスト」という言葉を聞いたときに考えることのステレオタイプに適合します。壮大なナルシストは、通常、自己重要で、傲慢で、自慢で、外向的であるとして存在します。
秘密のナルシスト:秘密のナルシストまたは脆弱なナルシストは、特に彼らが不安や動揺しているとき、彼らはより静かで、恥ずかしがり屋、または本質的に予約されているため、見つけるのが難しいです。彼らは不機嫌で、困窮していて、憂鬱なタイプに見えるかもしれません。
共同ナルシスト:共同ナルシシズムは、他人に無私無欲で、寛大で、さらには謙虚に見えます。共同体のナルシストは、志を同じくする人々、コミュニティの原因、またはその他の知名度の高い慈善団体に時間とエネルギーを捧げます。彼らは最も与え、無私無欲と見なされることによって、彼らの検証を得ます。
悪性ナルシスト:悪性ナルシシズムは、NPDと反社会的人格障害の両方の特性と傾向を示す人を表すために使用される用語です。これらの個人は、ナルシシズムの最も危険な形態の1つを持っているとよく見られます。
性的ナルシスト:魅惑的または性的ナルシストは、魅力と花のスピーチを使ってあなたを誘惑します。しかし、彼らは自分の性的ニーズを優先するだけで、パートナーのニーズを完全に無視します。彼らは彼らの性的パフォーマンスと経験に関する絶え間ない検証を求めています。
体性ナルシスト:体性ナルシストは、彼らの外見に夢中になり、彼らがどのように見えるかについて競争力があります。彼らは食事に執着し、過度に運動し、ウェルネスルーチンや美容トリートメントに固執するかもしれません。身体的なナルシストは、自分の体(またはセックス)を使って欲しいものを手に入れます。
精神的なナルシスト:精神的なナルシストは、彼らのナルシストの供給を埋めるために精神性を使用します。彼らは自分の信念が優れており、他人を操るために聖書を使うかもしれないと信じています。
脳ナルシスト:脳ナルシストは、彼らが他の人よりもどれだけ賢いかを過度に固定します。彼らは通常の会話で技術的で面倒な用語を使用したり、優れた知性を証明するために複雑な理論を議論したりするかもしれません。
執念深いナルシスト:執念深いナルシストは、しばしば他人からの境界設定によって気分を害し、傷つく。彼らはあなたを傷つけるために復讐を求め、彼らを拒否したために「あなたを取り戻す」でしょう。あなたが境界を設定したり、それらを批判したりすると、彼らは報復する方法を見つけるでしょう。
自己愛性パーソナリティ障害の兆候と特徴
人の自己愛的な特徴や特徴は、最初は必ずしも明らかではありません。しかし、誰かがナルシストであると疑われる場合は、探すべき一般的な兆候があります。ナルシシズムの兆候には、検証と賞賛の絶え間ない必要性、気取った態度、批判に対する過敏症などがあります。
ナルシストの一般的な特徴と兆候は次のとおりです。1,3,6,7
批判、拒絶、否定的なフィードバックに対する極端な感受性
膨らんだ自己感や自信感
行動に責任を取ることができない
自分自身についてすべてを作る傾向
怒りと非難を他人に投影する
自己陶酔的な操作戦術を使って他人を搾取する
健全な関係の欠如
恨みを抱き、復讐を求める
頻繁に人間関係を過小評価したり、人を捨てたりする
脆弱な感情を認めたり経験したりすることを拒否する
他人に過度に嫉妬したり、支配したり、所有したりする
壮大さや過度の自尊心の感覚
強力、成功、美しい、または重要であるという繰り返しの空想
特別で例外的であると��う信念
他人からの検証、賞賛、賞賛の過度の必要性
特別な扱いを受けるに値すると感じている
個人的な利益や利己的な理由で他人を搾取する
共感を欠いている、または他人のニーズに共感したくない
他人をうらやましく思う、または他人を信じることは彼らをうらやましく思う
傲慢または傲慢な行動
ナルシシズムの原因は何ですか?
自己愛性パーソナリティ障害の原因に関する一貫性のない決定的な研究があります。しかし、遺伝的、社会的、家族的、環境的要因の組み合わせは、ナルシシズムの原因である可能性が高い。これらの要素のどれが開発においてより大きな役割を果たす可能性があるかを判断するには、さらなる研究が必要です。
304組の双子の最近の研究では、NPDに関連するいくつかの特性、特に壮大さと資格が継承される可能性があることがわかりました。9 さらに、別の研究では、ナルシシズムはクラスターB人格障害の中で遺伝率が最も高いことを示唆しています。10
自己愛性パーソナリティ障害の考えられる原因は次のとおりです。
遺伝的要因:遺伝学はNPDの発症に役割を果たす可能性がありますが、これらの特性が存在する場合、誰かが障害の素因になる可能性が高くなります。
小児期のトラウマ:小児期のトラウマは、時間の経過とともに感情的な傷を生み出し、子供が過小評価されたり恥ずべき気分になったりします。11これは、NPDの自尊心の低い特性を説明するかもしれません。
一貫性のない子育てスタイル:一貫性のない、過保護、または怠慢な子育てスタイルは、自己愛性パーソナリティ障害の発症に寄与する可能性があります。
性格と気質:過度に独立し、外向的で、魅力的な子供たちはナルシシズムに傾くかもしれません。しかし、これらの特性は時間の経過とともに簡単に変化する可能性があります。
他人から行動を学ぶ:子供は、自己信念、行動、人間関係へのアプローチに影響を与える可能性のある親や家族から自己陶酔的な傾向を学ぶかもしれません。
過度に賞賛されたり批判されたりする:頻繁な批判は、子供たちの恥と自己恨みにつながる可能性があります。逆に、過度の賞賛は、自己の膨張感に貢献する可能性があります。どちらのタイプのフィードバックも、子供の自己イメージに大きな影響を与える可能性があります。
過度に甘やかされること:子供たちが介護者に甘やかされている場合、彼らは他の人からこの同じ治療を期待し、自分自身を高く評価することを学ぶかもしれません。
自己愛性パーソナリティ障害の合併症
ナルシストは内部的な価値感を確立できないため、特別なものや重要なものを感じるために外部からの注意に頼っています。彼らが値すると信じている治療を受けていないとき、彼らはナルシストの崩壊を経験したり、防御的になったり、ナルシストの怒りで反応したりすることができます。4,6 ナルシスト的な傷害が発生し、個人的な不安が暴露された場合、この攻撃性は悪化する可能性があります。
ナルシスト崩壊とは何ですか?
ナルシスト崩壊は、ナルシストが誰か(または何か)が彼らの表面的な膨らんだエゴを維持する能力を脅かしていると信じているときに起こります。自己愛性パーソナリティ障害(NPD)を持つ人々は、自分自身について持っている肯定的なイメージを維持するために、しばしば他人を軽視します。彼らの行動が呼び出されたり挑戦されたりすると、彼らの脆弱な自尊心が損なわれ、激しい反応や他人に対する虐待がもたらされる。
自己愛的崩壊は公式の精神医学用語ではなく、広範囲に研究されていません。しかし、一部の研究者や心理学者は、崩壊は本質的にナルシシズムに関連する偽の自己を武装解除すると主張しています。2ナルシストは非常に不安であるため、彼らはしばしば空虚で空虚に感じます。彼らは検証されたと感じるために他の人からの賞賛が必要です。3
例えば、配偶者が彼らを去ったり、上司が彼らを解雇したりすると、ナルシストの現状全体が混乱します。何が起こったのかを反省したり、紛争に適切に対処しようとする代わりに、彼らは自分自身や周囲の人々に対してヒステリック、不安定、または激怒する可能性があります。
オーバート対。秘密のナルシスト崩壊
オーバートナルシスト、または壮大なナルシストは、外向的で自尊心が高い傾向があります。彼らは通常、過度に自信があり、自己中心的であるように出くわします。逆に、秘密のナルシスト、または脆弱なナルシストは、より不安定であり、しばしば対立を避けます。
秘密のナルシストは、受動的で攻撃的であり、自己愛的な崩壊を経験すると、沈黙の治療や皮肉なコメントを使用します。彼らは狡猾で、操作的で、非難的である傾向があります。オーバーインしたナルシストは、ナルシストの怒りの爆発で爆発し、崩壊のより外側の表現に従事するかもしれません。
自己愛的な崩壊の原因は何ですか?
研究は、NPDを持つ人々は、彼らのニーズが満たされ、彼らの優れたイメージが維持されることを確認するために自己愛的な供給に依存していることを示唆している。この供給は、検証、注意、または賞賛の任意のソースで構成されています。供給が危険にさらされると、ナルシストは不機嫌になる可能性があります。
ナルシストの崩壊は、ナルシストの自分自身や他人に対する認識に対する脅威によって引き起こされる可能性があります。これらの「脅威」は、軽度の不便から重度の障害に起因し、ナルシストを引き起こすものを正確に知ることは困難です。たとえば、友人がテキストに返信するのに時間がかかりすぎたり、職場で約束された昇給を受け取らないと、ナルシストを引き起こす可能性があります。
0 notes