Tumgik
#炭火串焼き
yanbooton · 7 months
Text
Tumblr media
ランチリニューアルのお知らせ♪
11月開催予定!⭐️ お楽しみに!🥳🥳
ランチメニューをリニューアルいたしますので、少々お待ちください。
↓↓ランチメニュー↓↓
・マーボー豆腐 ・肉入り木耳と卵の炒め ・ラム肉のクミン風味炒め ・春雨と野菜漬物炒め ・揚げ茄子とじゃがいも炒め ・千切りピーマンと肉の炒め ・回鍋肉 ・ルーローハン ・干し豆腐とピーマンの炒め ・冷麺 ・頭道温麺 ・牛肉スープ ・ラム肉スープ
💫coming soon💫
皆さまのご予約お待ちしております!
🔽Web予約🔽
【食べログ】 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13273650/
【Hotpepper】 https://www.hotpepper.jp/strJ003365846/
【ぐるなび】 https://r.gnavi.co.jp/1aazy0wt0000/
🔽デリバリー🚴🔽
【Uber Eats】 https://www.ubereats.com/jp/store/%E7%BE%8A%E4%B8%8D%E5%90%8C/vFLA9d8gVM6PyvDxk9hglQ
【出前館】 https://demae-can.com/shop/menu/3275383
“上野でガチ中華!『羊不同烤小串』”
⏰営業時間⏰ 11:30~23:30(L.O23:00) 📌定休日:なし 📞03-6284-2898
🚃最寄駅🚃 ・東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口:徒歩1分 ・大江戸線 #上野御徒町駅:徒歩1分 ・JR#御徒町駅 南口:徒歩3分 ・JR#上野駅 :徒歩7分 ・京成本線 京成#上野駅 :徒歩4分 ・東京メトロ #仲御徒町駅:徒歩4分
📍東京都台東区上野1丁目20−1 ユニゾ 上野一丁目ビル 2階
0 notes
ommusubi · 2 years
Photo
Tumblr media
#炭火焼鳥三代目とりかつ #串焼き #イートイン #呑みすぎ 今日は持ち込みボトル(有償)を呑みます (松戸市役所 新松戸市民センター) https://www.instagram.com/p/CgY48wWPDjPURp4vrvGzcCb_4XhR3Rk8L-Yo-c0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
udonangya · 9 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
熱田区金山町の炭火焼きてり串金山店で、うどん、煮卵、ごはん付、500円也。
Soup udon noodles and rice set at Terikushi, Kanayamacho, Atsuta ward, Nagoya city.
47 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
1 交付決定の取消し等を行った事業者【11事業者】 Assist・Medical株式会社 所在地 埼玉県富士見市上南畑240番地 代表者 代表取締役 大関翔太 事業所 1か所 調剤薬局バルナバ大森店 補助金 交付決定額 約2億円 交付済額 約3,200万円 措置日 令和5年5月31日 措置内容 交付決定取消し・返還命令 措置理由 不正の手段により補助金の交付を受けたため 渋谷美容皮膚科クリニック 所在地 東京都渋谷区渋谷二丁目10番15号 NV1 Bldg.8階 代表者 院長 原田慶堂 事業所 2か所 渋谷美容皮膚科クリニック、アリュールクリニック 補助金 交付決定額 約3,700万円 交付済額 約1,400万円 措置日 令和5年5月31日 措置内容 交付決定取消し・返還命令 措置理由 不正の手段により補助金の交付を受けたため 株式会社メディトランセ 所在地 東京都新宿区北新宿一丁目4番7号 代表者 代表取締役 加藤篤彦 事業所 21か所 tokyoartsgallery、個別指導Wam飛田給校、個別指導Wam清水が丘校、個別指導Wam小宮町校、個別指導Wam小山田桜台校、東京湯島指導センター、東京駒場指導センター、【PCRラボ】ICheck×nanoAce 町田駅東口前PCR検査場、個別指導塾スタンダード市ヶ谷教室、個別指導塾スタンダード西日暮里教室、赤坂見附・無料PCR検査センター、四谷三丁目・無料PCR検査センター、六本木・無料PCR検査センター、【PCRラボ】ICheck×nanoAce浜松町駅前ハマサイトPCR検査場、【PCRラボ】ICheck×nanoAce品川駅港南口PCR検査場、【PCRラボ】ICheck×nanoAce大井町駅PCR検査場、個別指導Wam青戸校、フラクタルPCR検査センター、ICheckPCR検査センター有楽町、【PCRラボ】ICheck×nanoAce 赤坂PCR検査場、炭火串焼き「昌」 補助金 交付決定額 約23億円 交付済額 約13億円 措置日 令和5年5月31日 措置内容 交付決定取消し、返還命令 措置理由 不正の手段により補助金の交付を受けたため 株式会社HOS 所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目38番13号5階 代表者 代表取締役 日下部雄太 事業所 7か所 アステル薬局無料PCR検査センター神田駅北口、同センター田町駅、同センター武蔵小山駅、同センター亀戸駅、同センター池袋駅、同センター銀座、同センター御徒町駅 補助金 交付申請額 約33億円 措置日 令和5年3月31日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 株式会社メタボスクリーン 所在地 神奈川県横浜市中区寺久保34番1号 クリオレミントンハウス横濱山手ロワイヤル412号室 代表者 代表取締役 関澤隆一 事業所 3か所 メタボスクリーン東京第一研究所・コロナバスター東京本部、PCR検査センター東京ラボ・コロナバスター西尾久店、コロナバスター赤坂店 補助金 交付決定額 約8.2億円 交付済額 約3.2億円(交付済額は返納済み) 措置日 令和5年3月31日 措置内容 事業者登録取消し、交付決定取消し、返還命令 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けたため 医療法人華風会 所在地 大阪府大阪市中央区高麗橋一丁目7番3号TheKitahamaPLAZA3階 代表者 代表 久保伸夫 事業所 4か所 YELL合同会社中河原PCRセンター、無料PCRセンター東中野駅前、平井駅前PCR無料検査センター、ケーズ桜台駅前無料PCRセンター 補助金 交付申請額 約28億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 医療法人社団彩祥会 所在地 東京都北区赤羽二丁目23番2号 鵬ビル1階 代表者 理事長 中島知賀子 事業所 4か所 麻布十番採取所、アンフルール採取所、大田区採取所、瑠璃色の地球採取所 補助金 交付申請額 約6.3億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 医療法人社団JOY 所在地 東京都中央区銀座二丁目11番8号 ラウンドクロス銀座二丁目2階 代表者 理事長 伊東絵美奈 事業所 1か所 エミーナジョイクリニック銀座 補助金 交付決定額 約3.5億円 交付済額 約630万円(交付済額は返納済み) 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、交付決定取消し、返還命令 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けたため 向日葵商事株式会社 所在地 東京都中央区銀座三丁目12番19号4階 代表者 代表取締役 田中ゆかり 事業所 3か所 四ツ葉薬局、向日葵商事株式会社、中目黒トライ 補助金 交付申請額 約5.7億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 株式会社ヒューマンプランニング 所在地 和歌山県有田市宮原町須谷535番1号 代表者 代表取締役 富山晃至 事業所 2か所 南大塚無料検査場、狛江無料検査場 補助金 交付申請額 約3.9億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため medical 4 men clinic 所在地 東京都中野区東中野二丁目24番13号 スイートルーム302、201、202 代表者 院長 中島知賀子 事業所 8か所 medical 4men clinic、東麻布PCR検査センター、東中野PCR検査センター101採取所、赤羽採取所、泉岳寺採取所、PCR検査センター向原駅前店、江古田採取所、PCR検査センター亀有店 補助金 交付申請額 約69億円 措置日 令和4年12月28日 措置内容 事業者登録取消し、不交付決定 措置理由 検査の実施が適切に行われていないと認められたため 不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため
PCR等検査無料化事業補助金交付決定取消し等|東京都
10 notes · View notes
gyohkou · 11 months
Text
29/07/23
会社の近くペルシャ料理屋があって、そこへいくと必ず幸福な気持ちになれる。店内にある大きなタンドールが放つ熱で店内がほかほか暖められていて(背中向かいの席では熱いくらい)、照明は薄暗くて、食事はおいしくて、なんだか居心地がよくて眠くなっちゃう感じ。ワンプレートメニューが大半だが、基本的な組み合わせとしては、バスマティライス、チキンorラムor両方の炭火串焼き、サラダ、焼きトマト、一欠片のバター、が盛り付けられている。若干酢にくぐらせたような風味のする、炭火で焼かれたチキンがお気に入りで毎回それを頼んでいたが、こないだはものすごくラムを食べたい気持ちになって、ラムはあまり好んで食べないけど美味しく食べられるのか心配半分、ラムが美味しいということになったならばそれはさぞかし美味しいだろうという楽しみ半分で店へ向かい、いつものチキンと、ラム(ミンチにしたラムを小さく成形した、ラム苦手な人にとって一番難易度低そうなやつ)が両方乗っているプレートをお願いして、食べたら、ラムが...とっても美味しかった..!
美容師の友だちに髪の毛を切ってもらうようになってから3ヶ月経つ。今回は彼女のお家にお邪魔して、髪を切ってもらって、ビールとおつまみをいただいた。ヘアカット中のBGMは千と千尋で、おつまみは彼女のシェアメイトが作った夕飯の残り物で、ああいう時間がもっと人生の中にあればいいなと思った。またすぐね。
---
金曜日に有給を取って3連休を作り、マルタへ旅行した。イギリスは秋みたいに寒いけど、ヨーロッパには記録的な熱波がやってきており、マルタも例外ではなく、空港を出たら暑すぎて、いっぱい歩くのはやめよう..と危険を感じた。マルタには電車がなくて、移動手段はバスだから、3日間で15回くらいバスに乗った。前回のオスロ旅行で、自分の興味関心に基づいて行きたいところをいくつか選んでおくべきだという教訓を得たため、ワイナリーとかレストランとか色々ピックアップしておいたのに、バスが来なくて閉館時間に間に合わないみたいな理由で立てた予定はほとんど全て崩れ、行きたかったところの9割は行ってない。
立てた予定が全て崩れて向かったバスの終点には、イムディーナという静まり返った美しい城塞都市があった。後から調べてみたらマルタ最古の都市で、かつてはマルタの首都だったらしい。なんか普通のマルタの街に到着したなと思ってぷらぷら歩いていたら、お堀じゃないけどお堀みたいな高低差のある場所へ出て、中へ入るととっても別世界だった。旅をしている時(文字通りの旅ではなく、その場に意識があってその場に集中してわくわくしながら歩いている時)は自分の足音が聞こえる、とポールオースターの友だちが言ってたが、わたしは匂いもする。暑すぎるのか、痩せた雀が何羽か道端に転がって死んでいた。馬車馬は装飾のついた口輪と目隠しをされ、頭頂部には長い鳥の羽飾りが付けられていた。御者がヒーハー!と言いながら馬を走らせた。とにかく暑かった。
ほとんど熱中症の状態で夕食を求め入ったレストランで、ちょっとだけ..と飲んだ、キンキンに冷えた小瓶のチスク(マルタのローカル大衆ビール)が美味しくて椅子からころげ落ちた。熱中症なりかけで飲む冷たいビール、どんな夏の瞬間のビールよりうまい。
安いホステルにはエアコン設備などもちろんついていない。さらに、風力強の扇風機が2台回っている4人部屋の、私が寝た2段ベッドの上段だけ空気の溜まり場になっていた。明け方に頭からシャワーを浴びてさらさらになって、そのまま二度寝する。隣のベッドのイタリアから来たかわいらしい女の子2人組が夜遊びから帰ってきて、わたしは出がけに、部屋で少し話す。8年前に来たコミノ島はプライベートビーチのようで素晴らしかったけど、昨日行ったらツーリズム化されていて悲しかった。耳の裏に日焼け止めを塗り忘れて痛くなっちゃったから、あなたは忘れないように。わたしたち今ちょっとおかしいのよ、と言いながらドレスも脱がずにそのままベッドの上で眠ってしまった彼女は天使か何かみたいだった。扇風機をつけたまま部屋を出て行く。
地面がつるつると滑る。
砂のような色をした街並みが広がるマルタにもイケてるコーヒー屋は存在する。これも近代化・画一化の一途かと思うと、微妙な気持ちにもなるが、こういう場所へ来ると息が深く吸えるので有り難くもある。
マルタは3つの主要な島から成る。そのうちのゴゾ島へ行く。首都のバレッタから港までバスで1時間強、フェリーで20分。
フェリーほどいい乗り物はない。売店でビールとクリスプスを買って、デッキへ出て、なるべく人がいない場所で海を眺める。乗船案内と音楽が止んで、フェリーが作る波と風の音しかしない中に佇むと、これでいいような気がしてくる。ビールはあってもなくてもいいけど、フェリーのデッキで飲むビールの味というのがあって、それはめちゃくちゃうまい。
ゴゾ島へ降り立つと、足音と匂いがした。適当に道路沿いを歩いていたら、また別世界に続きそうな脇道があって、進んだらやっぱり別世界だった。ディズニーランドのトムソーヤ島で遊んでる時みたいな気持ちで謎の小屋へ入り、人で満杯のhop on hop offバスを眺めやりながら、人懐こすぎる砂色の猫と涼む。港とは反対側の海辺へ行きたかったのでバスを待つものの、一生来ないため、バス停近くのローカルスーパーを覗く。これといった面白いものは置かれていなくて、見たことある商品ばかりが並んでいた。バスは一生来ない。
バスを降り、水と涼しさを求めて入った地中海レストランは目と鼻の先に浜があり、今回の旅は下調べなしの出会いが素敵だなあとしみじみする。カルパッチョと白身魚のライススープ、プロセッコと、プロセッコの10倍あるでっかい水(笑)。カルパッチョは、生ハムのような薄切りの鮪が敷かれた上に生牡蠣、茹で蛸、海老が盛られていた。鮪は日本で食べるのと同じ味がした。カルパッチョは旨く、プロセッコはぬるく、ライススープは想像と違った。パンに添えられたバターは外気温のせいで分離していた。水が一番おいしかった。
おいしいものとお酒が好きで楽しい。
ヨーロッパ人の色気の正体ってなんなんだろう?アジア人が同じ格好をしてもああはならない。胸元がはだけていてもスカートが風で捲れてもはしたないと全く感じない。むしろロメール作品のようにさえ見える。そもそも'はしたない'という概念がアジア(少なくとも日本)にしか存在しないのではないか?色気って品かと思ってたけどそれは日本だけかもしれない。
地元料理が食べられるワインレストランを夕食に予約してみたらコース一択だった。お昼食べ過ぎてあんまりお腹空いてなかったからちょっと小走りで向かってみる。ラザニア、ムール貝と魚のスープ、うさぎの煮込みなど。人ん家の料理みたいな美味しさだった。マルタのワインはほとんどが島内で消費されるらしい。ゴゾ島の白ワインの感想:暑い村、お絵描きアプリのペンの一番太い線(色はグレーがかった白で透過度50)。食後のグリーンティーは、TWININGSのティーバッグで、お砂糖をいれる選択肢が与えられて、洋風の装飾がたっぷりついた受け皿付きの薄いカップと共にポットで提供された。カップの底に描かれた静物画のような果物が綺麗でうっとりした。
どこにでもあるような早朝からやってるスタンドでドーナツとオレンジジュースとコーヒー。扇風機に当たり続けていたいが荷物をまとめて宿を出る。行きたい街へ向かうバスが一生来ないため、行きたい街に名前が似てる街が行き先に表示されているバスに適当に乗ったら、行きたい街より30度北へ行くバスだった。でもやっぱり行きたい街へ行きたかったので、30度北の街へほとんど到着してからバスを乗り換え行きたい街へ向かったが、Googleマップの示すバス停へは行かず、行きたい街を通過してし��ったため、行きたい街から30度南の街に降り立つこととなった。海辺でチスクを飲みながらメカジキを食べた。暑すぎて肌着1枚だった。店先のガラスに映る自分に目をやると、いわゆるバックパッカーの様相をしていた。
空港行きのバスだけは遅延なくスムーズに来て着く。肌着状態からシャツを身につけ普段の姿(?)に戻ると、途端に具合が悪くなった。日に当たりすぎたみたい。お土産を買ってセキュリティを通過し、充電スポットの近くに座って搭乗を待っていたら、すぐそばにグランドピアノがあることに気がついた。誰か上手な人が演奏しないかしらと思っていたら、青年によるリサイタルが始まった。父親が彼を呼びにやってくるまで、クラシックからビートルズまで5-6曲。思わぬ良い時間だった。
都市に住むと、旅行から帰ってくる時安心する。
---
会社の人たち語録 ・やりたいことたくさんあるけど、今はやりたくないです。 ・返事がないのはいい知らせではないので。 ・Are you alright? まあまあ、ぼちぼち。
夕方、商店街へ買い出しに行く時がすごく幸せ。食べたいと思うものしか買わなかった時は特に幸せ。ぱつっと瑞々しい野菜、ちょっといいパスタ、ジャケ買いしたクラフトビール、好きな板チョコ。そんでキッチン飲酒しながらご飯作る。ビールを開けて一口目を飲むまでの間だけは音楽を止めるというのにはまっていて、そういえばフェリーのデッキで乗船案内とBGMが止んだ時の感じに似ていなくもない。フラットメイトが、夜中3時まで友人とリビングで遊んでいたり、土曜の夜にパーティへ出かけたりしているのと比較して、わたしが幸せ感じてるポイントは内向的だ。
やりたいことが浮かぶ。それをやる前に、比較対象の選択肢や判断軸を不必要なほど増やしてしまいがちだが、最適な選択を選び取ることよりも、やりたいと思う気持ちを満たすことの方が幸せなんじゃないか?
色々比べて悩んじゃったら「朝から決めてたことだから」って言うとスッと選び取れる!
食材の買い出しで1週間くらいはもつかなと感じるくらいたくさん買っても実際3日もすれば冷蔵庫空になるやつ、悲しさというかやるせなさを覚えるんだけど、こないだ500gパックの美味しそうなミニトマト買った時に、長く保ち続けること(終わりを迎えないようにする、終わりを想像しないようにすること)よりも、きちんと消費する(終わりを気持ちよく迎えること)を考えるようにしたら明るくなれてよかった。終わりって何事にもやってくるもんね。
食の話ばっかり回。
2 notes · View notes
gohanasahiruyoru · 9 days
Link
0 notes
comotan · 1 month
Text
【ブログ更新】 鰻串と牛タン きたぎん LINKS UMEDA - 炭火でふっくら焼いた鰻が美味しい✨ 炭火で焼いたうなぎをコスパよく食べられる居酒屋さんをみっけ☺️✨
鰻串と牛タンきたぎんLINKSUMEDA
0 notes
hidechika · 2 months
Text
Tumblr media
てんやべんとぐらむ(7/11の炭火焼きさばとだしごはんを別皿に、焼鳥屋さんの鶏レバー串+キャベツポテトサラダ、胡椒がけ+緑豆と法蓮草とカボチャのイリコ入り炊合せを追加。)
0 notes
gurumehittersuzuro · 2 months
Text
【炭火酒家 真】西千葉
Tumblr media
◉炭火で焼かれた串焼きはどれも絶品。鶏ムネのジューシーさと、レバーの美味しさがクセになる。コスパも接客も良く安心して飲めて居心地の良い串焼き屋さんでした。
♦︎極みレバー
♦︎ねぎま
♦︎鶏軟骨
♦︎ムネ肉
♦︎豚レバー
♦︎つくね
♦︎しろ
♦︎鶏ハツ
♦︎鶏みぞれ
♦︎手羽唐
✔︎住所:千葉県千葉市中央区春日2-21-10 西千葉マンション B1F-C
✔︎最寄り駅:JR西千葉駅徒歩1分
✔︎予算:2000円〜3000円
✔︎駐車場:無
✔︎定休日:不定休
✔︎営業時間:15:00 - 00:00 L.O. 料理23:00 ドリンク23:30
#千葉グルメ #千葉居酒屋 #千葉焼き鳥 #炭火酒家真 #西千葉 #西千葉グルメ #西千葉居酒屋 #西千葉焼き鳥 #串カツ #焼き鳥 #やきとん
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
bearbench-tokaido · 3 months
Text
初篇 その九
先ほどの道を尋ねた男、いらいらしながら、弥次郎兵衛の言うのをさえぎり、 「いや、私は、そんなものは食わなくてもいい。 で、そこからどう行きますか。」 弥次郎兵衛は、男の方をジロリとみると、 「そこをずっと行くと、石の地蔵さまがあります。」 「あの地蔵さまは、何でも願いがかなうそうだ。 おれの知り合いのボケナスが、なおったそうだ。」 と、またまたまた、北八が割り込む。 「そういや、新道の金箔屋の狸吉は、草津へ行ったそうだが、どうしただろう。」 「ああ、あれか。あれは、大福町で所帯を持っている。」 と、北八が答えると、弥次郎兵衛は、首をかしげて、 「はて、大福町とは、何処のことだ。」 「大福町か。大福帳は、俺の町の通りを真っすぐ行って、当座帳へ出て、判取帳から店賃帳を通って、地代屋敷の算盤橋を渡ると、そこが大福町だ。」 「なんだか、商店の帳簿みたないな、町の名前だな。」 と、弥次郎兵衛、ニヤニヤして北八を見る。 勿論、全て商人が使う帳簿の名前を並べただけで、実在しているわけではない。
先ほどの道を尋ねた男、さらにいらいらしながら、 「そんなことより、江の島へ行く道を教えてください。」 「いけねえ、そうだ。で、その地蔵様から、大福町を真っ直ぐに行くと…。」 道を尋ねた男、その弥次郎兵衛をさえぎり、 「なに、江の島へ行くのにも、その大福町があるのか。」 「あっ、いやいや、そりゃ、江戸の町だ。」 道を尋ねた男、 「ええい、この男たちは、本当に…。お江戸の話は、聞いてない。 えい、埒があかない。どれ、先へ行って、他の人に聞こう。」 と、ぶつぶつと小言をいいながら行ってしまう。 それを見て、弥次郎兵衛と北八は大笑いする。
程なくして、この茶屋の婆さまが、焼きなおした団子を四、五串、盆にのせて持ってきた。 それを見た、弥次郎兵衛は、 「こいつは珍しい。黒い団子だ。」 と、言いながら、一串取りあげてみたら、なんと、消し炭の火が団子にくっついている。 それを見た弥次郎兵衛は、わざと火のついているのを北八に見えないように隠して、差し出す。 「ほれ、この美味そうなやつをお前にやろう。」 「どれどれ」 と、北八、がぶりと噛み付く。 「アチチチ、ば、婆さん。なんだこりゃ、とんでもないことをする。 ほれ、この団子には火の粉がついている。ぴりぴりする。」 それを見ていた、弥次郎兵衛。 「ハハハ、お前は暖かいのがいいだろうと思って、火のついていたのをやったのに。」 「なんて事をしやがる。ペッペッ」 と、北八、舌をだして、手で扇いでいる。 「さあ、行こうか。婆さんお世話さん。」
弥次郎兵衛は、まだ、笑いを含みながら腰をあげる。
Tumblr media
<だんご> この茶屋をでると、藤沢の宿場へ入る。 両側の茶屋の客引きが口をそろえて、 「休んでいきなさい。酔わない酒もあります。 パリパリ、ゴワゴワする飯もあります。」 と、わざと反対に言って、客の気をひいている。
ほかにも、馬方や、かごかきも声をかける。 「旦那がた、馬はどうだね。安くしときます。早く目的地につけますぜ。」 「かごは、どうかね、旦那がた。このかごは、小田原への戻りだ。 安くしときますぜ。」 弥次郎兵衛、少々歩き疲れていたところなので、かごに乗ろうかと、 「で、いくらだね。」 と、問い掛ける。すると、かごかきは、即座に、 「三百五十文でどうだね。」 と答えた。 「高い高い、百五十なら、おれが自分でかついでいくわ。」 と、弥次郎兵衛は、自分の顔の前で手を振り、それからかごを担ぐまねをする。
そこで、かごかきちょっと考えて、 「仕方が無い。百五十で、やりましょう。」 「そうか、まけるのか。どれどれ、それじゃ、そこにつけてくれ。」 と、いう弥次郎兵衛に、かごかきは驚いたとように、 「何で乗るんだ。今、お前さんが百五十でかつぐと言ったじゃないか。 だから、お前さんが片棒かついで、お前さんから百五十もらうんだ。」 と、言う。 これを聞いた弥次郎兵衛は、これはやられたと大笑いしながら、 「ハハハ、これはいい。そんなら、二百でどうだ。」 かごかきもニヤニヤわらっている。 「まあ、安いが行きましょう。なあ、相棒、それでいいかな。」 と、かごの値段もまとまって、弥次郎兵衛はここからかごにのる。 「おれは、このまま歩いていこう。」 北八は、弥次郎兵衛が乗ったかごの横をいっしょに歩いて行くことにした。
かごを担いでいる前の方の男が、 「おい、相棒よ、この旦那は、えらく堅いぜ。」 「おおかた、しっかり構えているからだろう。」 と、答えているのを、弥次郎兵衛、北八は何のことかさっぱり判らない。 じつは、弥次郎兵衛がどうやらかごに乗り馴れないらしく、姿勢がぎごちなくて、かつぎにくいと言っているのだ。 と、この時、茶屋の亭主が、かごかきの名前���呼んで、 「おおい、梅沢の佐渡屋さんへ、伝えてくれ。 この前の新酒は、水の混ぜようが少ないから、今度からは、水へ酒をちょっと混ぜて持てくるように言っといてくれ。」 それに答えて、かごかきが、 「はいはい。」 と、勢いをつけてかつぎ出す。
つづく。
0 notes
solairo-dentalclinic · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
京都の玉の輿で有名な今宮神社へ。神社前にあるあぶり餅が僕のお気に入り。これを目当てにドライブがてらちょこちょこ行きます。ちぎったお餅が竹串に刺してあり、店員さんがその場て炭火で炙って焼いてくれます。甘い味噌を付けて頂きますが、これが素朴で美味しーんです。持ち帰りもできますが、やはり焼きたてが最高です!
枚方市長尾北町ソライロ歯科クリニック
-すべての人に優しい歯科医療を、一人の患者に幸せを-
www.solairo-dentalclinic.com
0 notes
cooking256 · 5 months
Photo
Tumblr media
関東風焼き鳥 関東の郷土料理
関東風焼き鳥は、関東地方(東京周辺)で愛されている焼き鳥のスタイルの一つです。特に東京の下町エリアで親しまれていますが、関東地方全体で広く楽しまれています。関東風焼き鳥の特徴やスタイルは、一般的な焼き鳥と似ていますが、具体的な部分で異なる点もあります。 関東風焼き鳥の特徴は次の通りです: 1. 串の種類 関東風焼き鳥では、一般的なモモ肉やねぎまの他に、特に豚バラ肉や鶏レバー、砂肝などもよく串に刺されています。他の地域の焼き鳥屋さんでは見られない部位の串も楽しむことができます。 2. タレの味付け 関東風の焼き鳥に使用されるタレは、濃厚で甘みのある醤油ベースのタレが一般的です。甘味が強調されたタレは、焼かれた肉によく絡んで美味しさを引き立てます。 3. 食べ方 関東風焼き鳥は串で提供され、お客さんが串を持ち、炭火で焼かれた肉を直接食べます。一般的には、塩やタレで味付けされた焼き鳥をそのまま串からすするように食べるのが楽しみ方の一つです。 関東風焼き鳥は、関東地方の地元の食文化として親しまれ、様々な部位の串や濃厚なタレが特徴です。焼き鳥屋さんや飲食店で手軽に楽しむことができる一品です。
✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽
Kanto style yakitori Kanto local cuisine
Kanto-style yakitori is a style of yakitori that is loved in the Kanto region (around Tokyo). It is particularly popular in the downtown area of ​​Tokyo, but is widely enjoyed throughout the Kanto region. The characteristics and style of Kanto-style yakitori are similar to regular yakitori, but there are some specific differences. The characteristics of Kanto-style yakitori are as follows: 1. Types of skewers In Kanto-style yakitori, in addition to the usual thigh meat and green onions, pork belly, chicken liver, and gizzard are also often skewered. You can also enjoy skewers of parts that you can't find at other yakitori restaurants in the area. 2. Seasoning the sauce The sauce used for Kanto-style yakitori is typically a rich, sweet soy sauce-based sauce. The sauce emphasizes sweetness and coats the grilled meat well, bringing out its deliciousness. 3. How to eat Kanto-style yakitori is served on skewers, and the customer holds the skewers and eats the charcoal-grilled meat directly. Generally speaking, one way to enjoy yakitori is to eat it as is, seasoned with salt and sauce, and slurp it straight from the skewer.
0 notes
moko1590m · 5 months
Photo
Tumblr media
2023年12月14日
今年も世界最高の料理国ランキングがついに発表になった。  これは、世界中の食材や料理、レストランを紹介する大手『Taste Atlas(テイストアトラス)』が、ユーザーの評価に基づいてランク付けしたものだ。  2022年は、1位はイタリア、2位はギリシャ、3位がスペイン、4位は日本だったが、2023年は1位がイタリア、2位が日本となった。  というかイタリアと日本の評価点は同じなのだが、料理別のランキングで、イタリアのピッツァ(あえてピザとは言わない)の評価が高かったために、日本は同率だが2位となった。 
世界中の美食愛好家たちが待ち望んでいた『Taste Atlas(テイストアトラス)』の2023年度版がついに発表となった。  このランキングは、料理、食材、食都市、食品、そして料理本や伝説のレストランに至るまで、幅広いカテゴリで世界最高のものを選出している。  今年もユーザー投票で、総計395,205件の料理評価(有効271,819件)と115,660件の食品評価(有効80,863件)が集計された。  これの評価に基づき、各国料理のトップ50の食品が抽出され、最も高い評価を受けた料理と食品の平均評価によって、世界で最も優れた料理がランク付けされた。
 昨年同様料理別のランキングも発表となった。2022年は日本のカツカレーが1位となったが、2023年はブラジルのの肉料理「ピカーニャ(ピッカーニャ)」だ。
 ピカーニャは串刺しの肉を焼いてテーブルで切り分けるブラジルのバーベキュー料理で、ランプとよばれるお尻の部位をハーブと塩で軽く味付けし炭火で焼く。脂肪分が多いため、この料理は非常に柔らかく、風味豊かである。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(2023年 世界で最もすぐれた料理国ランキング。1位はイタリアで2位は日本。料理別の順位も : カラパイアから)
0 notes
udonangya · 7 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
熱田区金山町の炭火焼きてり串金山店で、うどん、煮卵、ごはん付、500円也。
Soup udon noodles and rice set at Terikushi, Kanayamacho, Atsuta ward, Nagoya city.
27 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
東京都は令和3年12月23日から令和5年5月7日まで、新型コロナウイルス感染症の無料検査事業を実施してきました。 本事業に関して、虚偽の実績等に基づく補助金交付申請事案があったため、補助金交付決定の取消し等を行いましたのでお知らせします。 今後とも、不正が発覚した場合には厳正に対処してまいります。 1 交付決定の取消し等を行った事業者【11事業者】 〇 Assist・Medical 株式会社所在地:埼玉県富士見市上南畑240番地 代表者:代表取締役 大関 翔太 事業所:1か所(調剤薬局バルナバ大森店) 補助金:交付決定額 約2億円、交付済額 約3,200万円 措置日:令和5年5月31日 措置内容:交付決定取消し・返還命令 措置理由:不正の手段により補助金の交付を受けたため  〇 渋谷美容皮膚科クリニック所在地:東京都渋谷区渋谷二丁目10番15号 NV1 Bldg.8階 代表者:院長 原田 慶堂 事業所:2か所(渋谷美容皮膚科クリニック、アリュールクリニック) 補助金:交付決定額 約3,700万円、交付済額 約1,400万円 措置日:令和5年5月31日 措置内容:交付決定取消し・返還命令 措置理由:不正の手段により補助金の交付を受けたため  〇 株式会社 メディトランセ所在地:東京都新宿区北新宿一丁目4番7号 代表者:代表取締役 加藤 篤彦 事業所:21か所 (tokyoartsgallery、個別指導Wam飛田給校、個別指導Wam清水が丘校、個別指導Wam小宮町校、個別指導Wam小山田桜台校、東京湯島指導センター、東京駒場指導センター、【PCRラボ】ICheck×nanoAce 町田駅東口前PCR検査場、個別指導塾スタンダード市ヶ谷教室、個別指導塾スタンダード西日暮里教室、赤坂見附・無料PCR検査センター、四谷三丁目・無料PCR検査センター、六本木・無料PCR検査センター、【PCRラボ】ICheck×nanoAce浜松町駅前ハマサイトPCR検査場、【PCRラボ】ICheck×nanoAce品川駅港南口PCR検査場、【PCRラボ】ICheck×nanoAce大井町駅PCR検査場、個別指導Wam青戸校、フラクタルPCR検査センター、ICheckPCR検査センター有楽町、【PCRラボ】ICheck×nanoAce 赤坂PCR検査場、炭火串焼き「昌」) 補助金:交付決定額 約23億円、交付済額 約13億円 措置日:令和5年5月31日 措置内容:交付決定取消し、返還命令 措置理由:不正の手段により補助金の交付を受けたため 〇 株式会社 HOS所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目38番13号5階 代表者:代表取締役 日下部 雄太 事業所:7か所 (アステル薬局無料PCR検査センター神田駅北口、同センター田町駅、同センター武蔵小山駅、同センター亀戸駅、同センター池袋駅、同センター銀座、同センター御徒町駅) 補助金��交付申請額 約33億円 措置日:令和5年3月31日 措置内容:事業者登録取消し、不交付決定 措置理由:検査の実施が適切に行われていないと認められたため   不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 〇 株式会社 メタボスクリーン所在地:神奈川県横浜市中区寺久保34番1号 クリオレミントンハウス横濱山手ロワイヤル412号室 代表者:代表取締役 関澤 隆一 事業所:3か所 (メタボスクリーン東京第一研究所・コロナバスター東京本部、PCR検査センター東京ラボ・コロナバスター西尾久店、コロナバスター赤坂店) 補助金:交付決定額 約8.2億円、交付済額 約3.2億円(交付済額は返納済み) 措置日:令和5年3月31日 措置内容:事業者登録取消し、交付決定取消し、返還命令 措置理由:検査の実施が適切に行われていないと認められたため   不正の手段により補助金の交付を受けたため 〇 医療法人 華風会所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋一丁目7番3号TheKitahamaPLAZA3階 代表者:代表 久保 伸夫 事業所:4か所 (YELL合同会社中河原PCRセンター、無料PCRセンター東中野駅前、平井駅前PCR無料検査センター、ケーズ桜台駅前無料PCRセンター) 補助金:交付申請額 約28億円 措置日:令和4年12月28日 措置内容:事業者登録取消し、不交付決定 措置理由:検査の実施が適切に行われていないと認められたため   不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 〇 医療法人社団 彩祥会所在地:東京都北区赤羽二丁目23番2号 鵬ビル1階 代表者:理事長 中島 知賀子 事業所:4か所(麻布十番採取所、アンフルール採取所、大田区採取所、瑠璃色の地球採取所) 補助金:交付申請額 約6.3億円 措置日:令和4年12月28日 措置内容:事業者登録取消し、不交付決定 措置理由:検査の実施が適切に行われていないと認められたため   不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 〇 医療法人社団 JOY所在地:東京都中央区銀座二丁目11番8号 ラウンドクロス銀座二丁目2階 代表者:理事長 伊東 絵美奈 事業所:1か所(エミーナジョイクリニック銀座) 補助金:交付決定額 約3.5億円、交付済額 約630万円(交付済額は返納済み) 措置日:令和4年12月28日 措置内容:事業者登録取消し、交付決定取消し、返還命令 措置理由:検査の実施が適切に行われていないと認められたため   不正の手段により補助金の交付を受けたため 〇 向日葵商事 株式会社所在地:東京都中央区銀座三丁目12番19号4F 代表者:代表取締役 田中 ゆかり 事業所:3か所(四ツ葉薬局、向日葵商事株式会社、中目黒トライ) 補助金:交付申請額 約5.7億円 措置日:令和4年12月28日 措置内容:事業者登録取消し、不交付決定 措置理由:検査の実施が適切に行われていないと認められたため   不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため  〇 株式会社 ヒューマンプランニング所在地:和歌山県有田市宮原町須谷535番1号 代表者:代表取締役 富山 晃至 事業所:2か所(南大塚無料検査場、狛江無料検査場) 補助金:交付申請額 約3.9億円 措置日:令和4年12月28日 措置内容:事業者登録取消し、不交付決定 措置理由:検査の実施が適切に行われていないと認められたため   不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 〇 medical 4 men clinic所在地:東京都中野区東中野二丁目24番13号 スイートルーム302、201、202 代表者:院長 中島 知賀子 事業所:8か所 (medical 4men clinic、東麻布PCR検査センター、東中野PCR検査センター101採取所、赤羽採取所、泉岳寺採取所、PCR検査センター向原駅前店、江古田採取所、PCR検査センター亀有店) 補助金:交付申請額 約69億円 措置日:令和4年12月28日 措置内容:事業者登録取消し、不交付決定 措置理由:検査の実施が適切に行われていないと認められたため   不正の手段により補助金の交付を受けようとしたため 
令和4年度PCR等検査無料化事業補助金交付決定の取消し等について 東京都福祉保健局
5 notes · View notes
oinagoya · 9 months
Text
炉端焼き白雲の炭火串焼き【御器所】
http://dlvr.it/SwBzZc
0 notes