Tumgik
#虎ノ門ヒルズ海鮮
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
ハッピーアワーと私 ・ 虎ノ門は官庁街だからか昼休みがきっかり12時から13時の人が多い印象があります。その証拠に13時頃ランチへ行くと比較的落ち着いて頂けたりします。 ・ 飲食店もピークタイムをずらしたいのか12時前までに入店したり13時以降に入店すると金額などでサービスを受けられるところを見かけます。 ・ 結婚式も一般的に大安吉日の土日に開催されて「本日はお日柄もよく」なんて挨拶を耳にする印象がありますが、逆に仏滅や赤口などは「日が悪(わり)い」とされていますね。 ・ と言うわけで本日のランチは、日替わりで魚の内容が変わる #つくし です。自分は #さば味噌煮 を同僚は #刺身 #親子丼 を頼んでいました。 ・ 1人で来た時にはカウンターでしたが3人なので奥の落ち着いた席に通されました。5分もしないうちにやって来ました。 ・ 柔らかく煮付けられた #さば の味噌がいい塩梅です。身は柔らかくてしっとりとしていて肉はふわっとしています。 ・ これはご飯がどんどんと進みますね。同僚の刺身も厚切りで見るからに新鮮そうでした。そして親子丼もトロトロな見た目で美味しそう。 ・ この店にランチで行ったらどんな日でも、いい日になることは間違いありませんね。 ・ #虎ノ門ランチ #虎ノ門和食 #虎ノ門割烹 #虎ノ門グルメ #虎ノ門海鮮 #内幸町ランチ #内幸町和食 #内幸町割烹 #内幸町グルメ #内幸町海鮮 #虎ノ門ヒルズランチ #虎ノ門ヒルズ和食 #虎ノ門ヒルズ割烹 #虎ノ門ヒルズグルメ #虎ノ門ヒルズ海鮮 #とa2cg (日本料理 つくし) https://www.instagram.com/p/CoA6P9ByeCm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
usamierina · 6 months
Text
Toranomon Todaka: Chef's Counter Washoku Course 1
Tumblr media
There are many restaurants in Tokyo where reservations cannot be taken, and where the reservation slots are not available for a certain number of years. One of them is "Shokudo Todaka" in Gotanda. A friend of mine went "Toranomon Todaka," which opened last spring as its third branch at the beginning of this year and got a reservation for us!
東京に数多存在する「予約が取れないお店」、そして「予約枠が○年後のお店」。その一つが五反田にある「食堂とだか」です。去年の春に3号店としてオープンした「虎ノ門とだか」の方へ、友人が今年の頭に行って予約をとってくれたので行くことができました。
写真が多いのでレビューは2回に分けざるを得ない。 ☞ 続きはこちら ☟ 最初はこちら
虎ノ門ヒルズの虎ノ門横丁にある「虎ノ門とだか」。 予約がないと絶対に入れない、予約も絶対に取れない、ビル中である必要があるのか?wというお店。
Tumblr media
土日の虎ノ門ヒルズはどこのお店も閑古鳥ですが、ここは満席!14:00〜・17:00〜・20:00〜の1日3回転なのだそうですが、毎回予約で満席。
友人がラッキーなことに今年の1月に行って、その場で取れた予約が12月。1年待ちまして、満を持しての訪問です。飲み放題ありの15,000円コース。(それしかない)(ノンアルコースだと13,000円)
Tumblr media
まずはおビールをいただきます。銘柄はたぶんASAHI。(ビールサーバーがASAHIだったので...)
カウンターの上には1品目が鎮座しております。いろんな仕上げをして出してくれるので、自分の前に出されるまではがまん...w
Tumblr media
仕上げ。卵の上にウニを乗せて、さらにいくらを載せるんだぜ?
Tumblr media
がまんがまん...!!!この間にすでにビール2杯目に突入しています。
Tumblr media
/きゃーーーーーーーーーーー\
▶️1品目:とろとろたまごのウニいくら乗せ
Tumblr media
キラキラしてる...!!!
「できれば1口で食べてくださいね〜」って言われたけど、もったいなすぎるよ...(しかし食べた) 口の中がおいしさで大洪水やぁ〜!!!
「溢れたいくらはまだ食べないでくださいね〜、次のお料理に乗せてください」とのことなので、本当はお皿をさらってしまいたいところをがまんがまん...
Tumblr media
▶️2品目:海老芋の唐揚げと酒盗クリームあんかけ
Tumblr media
これに、先ほどのいくらを乗せて...!キラキラが続く...!
Tumblr media
海老芋ホクホク、酒盗クリームあんは海鮮の旨味がすごくてこれだけで酒が飲める旨さ...!最初から最高です。
お次はお椀。
Tumblr media
▶️3品目:海老しんじょうのお椀
Tumblr media
やさしい昆布だしのお椀。ゆずの香りもやさしい。
Tumblr media
飲み物は「とだビアーノみかん」をチョイス。多分ビールをみかんジュースで割ったビアカクテルなのですが、みかんが濃厚すぎてもうこれはFruits Smoothe Hazy Aleですね....🍊
飲み放題だから気兼ねなく頼めてよい。こういう美味しいものコースで飲み放題のところが増えてくれて嬉しい。
ということで本日の飲み放題日本酒はこちら。
Tumblr media
(途中で無くなったら別の銘柄が補充されたりするので、いろいろ置いてあるみたい!)
Tumblr media
まずは「真澄」のあらばしりをいただきます。 真澄は長野の宮坂酒造のお酒。大学のころに真澄っていう先輩がいて、合宿とかでよく飲んだなあw
Tumblr media
酒器もゴールドでめちゃくちゃかっこいい!「とだか」の刻印が入っています。
そうこうしている間にお次のお料理登場。
Tumblr media
▶️4品目:サワラのたたき
Tumblr media
サワラのたたきに、鬼おろしとポン酢・卵黄のタレがかかっていて、��には芽ねぎ。芽ねぎだいすき!芽ねぎ美味しい!
お酒にも合うし、このポン酢の中の鬼おろしが美味しくて啜っちゃいました。これで酒が飲める(本日2回目)
Tumblr media
さっさと飲んじゃったので、「髙龗」のナマコウリュウ オリガラミVER.もいただきます。新潟の高千代酒造のもの。
おしゃべりしてお酒飲んで、そんな中でもどんどんお料理が来ます。
Tumblr media
▶️6品目:とだチキン
鶏手羽の唐揚げです〜!
Tumblr media
これ、めちゃくちゃジューシーで、骨を割った瞬間に鶏の脂がじゅわっと出てきてめちゃくちゃ美味しかった...!お皿の淵に添えてある緑のは自家製の柚子胡椒だそうなのですが、これもいい感じにピリッとしててさらに美味しさUPでした。
(お酒がすでに違う銘柄になっているのは、、、しょうがないよね)
Tumblr media
どんどん出てきます。
Tumblr media
▶️7品目:ネーブルオレンジの白和え
Tumblr media
白和えはマスカルポーネチーズをつかっているそうで、結構洋風な味わい。パリパリのアーモンドスライスがさらにマッチしてて良き!
Tumblr media
日本酒を飲みながらチェイサーでビールも飲むという。笑
こちらは「とだビアーノ」。とだビアーノの方はレモンです。ネーブルオレンジの白和えに合わせるなら日本酒じゃなくてこっちにして良かったかも!
Tumblr media
お次はなにやら大きなお椀がきそう...
Tumblr media
▶️8品目:ぶり大根
Tumblr media
ふつうにブリと大根を炊いた物ではなく、大根は鹿児島名産の聖護院大根、鰤は幽庵焼きになっていて香ばしい香り。
Tumblr media
こちらのお出汁はカツオ系のしっかり出汁。大根もトロトロだし、優しいながらもパンチがあって美味しい❤️
Tumblr media
目の前のカウンターで最後の仕上げをしてくれるから、次に何が来るのかワクワクするわあ。
お料理もたくさん、お酒もたくさん、まだまだエンジョイしてるのですが、写真撮りすぎて1投稿で書ききれないので次の投稿へ続きます… ☞ 続きはこちら
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
かの有名な中国料理のトップシェフ👨‍🍳巨匠の譚 彦彬氏から、Tシャツデザインをご依頼いただき打ち合わせをさせていただきました❗️ 譚シェフは、大手スーパー、セブンイレブン、カップラーメン、中華三昧など監修もされ、かなり有名です❗️ 赤坂と銀座で人気の高級広東料理店「赤坂璃宮」さんが、虎ノ門ヒルズの虎ノ門横丁に、「香港焼味酒家」という新ブランドを展開されました❗️「赤坂璃宮」焼き物専門店のこのお店は、焼味の腕前が日本一として知られる梁氏と、赤坂離宮譚彦彬シェフが立ち上げた香港焼き物の専門店です❗️ 焼物(シウメイ)は、豚や鳩、アヒルなどの旨みを引き出した広東料理の名品。赤坂璃宮さんの理念が伝わる味や雰囲気はそのままに、香港の味わいをカジュアルに楽しむことができますよ❗️ 本日は、まずは、名人が焼くシウメイ『焼味』の、特製窯焼きチャーシュー、広東式ローストダック、ゆで鶏のネギ生姜ソースの豪華三種盛り🐓 をいただきました❣️カリカリ、その蜜の味とジューシーな旨みとムチっとした噛み応えは格別、しびれますよ、旨すぎます~❣️鶏好きなら是非味わって欲しい逸品です。北海道の大きなプリリーホタテの蒸物の下には、ニンニクソースたっぷりの春雨が敷いてあります。レタスの湯引きオイスターソースは新鮮な瑞々しさ❗️牛ハチノス煮物も柔らかく上品な味わい❣️スペアリブの豆豉蒸し土鍋ご飯は、いくらでも食べれそうなジューシーな旨味❗️豚足も、口ですぐ溶けて無くなりリー🐷どの料理も、目が飛び出しそうなおいしさですよ❗️ 最近は、料理人人生60年、広東料理の第一人者譚シェフの広東料理の真髄を伝える1冊が出版されました❗️美しく迫力ある料理写真は、本格中国料理を志す後進のため、初公開となるレシピ多数を含む料理レシピ85品、“湯”(スープ)レシピや乾物の戻し方などの基本も掲載し、“譚 彦彬の味”を後世に伝える素晴らしい名本です。 赤坂離宮さんの、風味絶佳の味わいをイメージして、この本を熟読して、デザインをさせていただきます❗️ #香港焼味酒家 #赤坂璃宮#赤坂離宮銀座店 #焼味#虎ノ門ランチ #虎ノ門横丁 #虎ノ門ヒルズ #虎ノ門グルメ#赤坂離宮本店 #譚彦彬 #とらのもん #虎ノ門ディナー#広東料理#叉焼#荒川リリー#lilystudio#tシャツデザイン#グルメデザイナー#銀座ランチ #銀座グルメ#銀座中華 #土鍋蒸し #tranomonhills #虎ノ門横丁グルメ #虎ノ門横丁ランチ #虎ノ門ヒルズビジネスタワー#デザイナー荒川リリー#中華料理好きな人と繋がりたい (香港焼味酒家 赤坂璃宮) https://www.instagram.com/p/ChnmMGsvGZq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
thyele · 4 years
Text
ロイターさん「米抗議デモに国外からの干渉見られず=フェイスブック」https://twitter.com/ReutersJapan/status/1268988528349917184
so-ichi-roさん「@ReutersJapan は? 嘘記事まで書くようになったか? 恥を知らないと見える。」https://twitter.com/souichirou1234/status/1269009092648960000
異邦人さん「10兆円の予備費要求について「政争の具にするな」と三原じゅん子議員が嘯いているようで、もう天を仰ぐしかない。10兆円もの巨費を国会審議もなしに政府が自由に処分できるようになれば、税金は政府の小遣いとなり三権分立は崩壊してしまう。財政民主主義も分からないのに政治家をやられたら迷惑だ。」https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1268916364313411584
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディアさん「大坂なおみさん、「スポーツに政治を持ち込むな」ツイートに痛快な反論 「第一に、これは人権の問題です。第二に、なぜ私よりもあなたの方がこの問題について『話す権利』があると言えるのでしょうか?」 #BlackLivesMatter」https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1268822957675208705
無力無善寺さん「告知 埼玉県 、千葉県は6/19からライブハウス自粛解除すると発表 、神奈川県はすでに解除、確か国も6/19日からと言っていた 6/19から営業再開の可能性大です 東京は未発表だけど」https://twitter.com/muzenji/status/1268686309750521856
凡人エリックさん「これだけオンライン申請で不具合が多いのに、マイナンバーと銀行口座の紐付けなんて大丈夫か? しかもオンライン申請は個人情報が流出する問題で停止していた。これでは最先端都市づくりを目指す「スーパーシティ構想」なんてやめた方がいい。 #超監視超管理社会を拒否します」https://twitter.com/No_Zey_2020/status/1268863137240891394
コンソンさん「宝塚のボーガン事件の件であさチャンスタッフからDMが来たけど、卒業以来会ってない人の情報は伝えれないって返答してそのあとの返事今確認したらブロックされてた 無料で情報貰っといて返事がなかったらブロックって何様なんだろう 情報渡さなくてよかった #あさチャン #拡散希望」https://twitter.com/konson_game/status/1268503650243997698
宇都宮けんじサポート@チームうつけんさん「デマを拡散しているアカウントがあります。これからは選挙なので、こういう選挙妨害の悪意のある嘘ツイートには、RTの前に、真偽を確かめてから。」https://twitter.com/TeamUtsuken/status/1268732629714530304
異邦人さん「持続化給付金事業を発端にトンネル会社を通じて税金を中抜きしていると発覚した電通。何と自民党のみならず安倍晋三氏の選挙区支部にダイレクトに献金していると発覚したようで、ここまで酷いのかと思うと絶句してしまう。もう実態としては公金横領ではないか。」https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1268923155797602304
異邦人さん「まあ当然ながら麻生副総理の「民度」発言が、海外メディアにも取り上げられて世界に拡散。こんな人間が主要な政治家としてふんぞり返っている我が国の現状は恥ずべきもの。 Japan minister says higher "cultural standard" helped beat virus @businessから」https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1268778291155988480
nana/井田奈穂/選択的夫婦別姓・全国陳情アクションさん「出生率1.36。 ですよね。という感想しかありません。 もうこれ若者のボイコットです。 産もうと思える施策、やってみてよ。何でやらないの?挙句「伝統的家族」って、何🙄国民に1種類の家族のかたちを強いるのは害悪だし、性差別は酷いし、子育て辛そう過ぎて産めない国。」https://twitter.com/nana77rey1/status/1268877394879713282
異邦人さん「安倍晋三個人ではなく「内閣総理大臣」の肩書きで公的に出される年頭所感において「改憲」に言及した安倍首相は、憲法99条の定める「憲法尊重擁護義務」に反しており、2020年の幕開け早々いきなり憲法違反だ。今ある憲法も守れない人間に改憲を口にする資格はない。犯罪者が刑法を弄るのと同じだ。」https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1212043476910501889
ロイターさん「北朝鮮、中国の香港政策に支持表明」https://twitter.com/ReutersJapan/status/1268982111375147009
井上純一(希有馬)さん「予備費削減で終わると思ってたので、間違った反論を以前してしまいました。すみませんでした。間違いなく10兆円使うことが決まって良かったです。早く使って、足りなくなったら第三次補正予算への声を上げて下さい。」https://twitter.com/KEUMAYA/status/1268975261501886464
凡人エリックさん「今回のDr.ナイフさんの凍結は他人事ではない。 政権の間違いや問題を批判するだけで言論弾圧するようなもの。そしてこのままでは個人情報が勝手に悪用されるリスクがある。国民主権から国家主権に変わる。それでいいのか? 嫌なら萎縮せず声をあげていこう。 #超監視超管理社会を拒否します #改憲反対」https://twitter.com/No_Zey_2020/status/1267710840733458433
日本経済新聞 電子版さん「「東京にあると誤解を招く」「茨城としての誇りはないのか」など「県民の声がほぼ反対一色だった」。茨城空港の海外向け愛称の最終候補を「Tokyo Ibaraki International Airport」としていた茨城県が、「Tokyo」を外し「Ibaraki International Airport」に決めました。」https://twitter.com/nikkei/status/1268856996473778178
望月衣塑子さん「「学歴詐称疑惑」 #小池百合子 知事 #石井妙子 氏 「彼女がどんな野望抱こうが自由だが千三百万都民の生殺与奪握り、首相になれば1億2千万国民の生殺与奪握る。帯は『救世主か? “怪物”か? 彼女の真の姿』。444ページ貫く『彼女の真の姿』は『救世主』でなく『怪物』だ」」https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1268715656972664833
NHKニュースさん「消費者庁は、新型コロナウイルスへの効果をうたっている除菌スプレーなど、およそ40の商品について根拠が認められないとして表示の是正を求めました。」https://twitter.com/nhk_news/status/1268862200392884225
毎日新聞ニュースさん「東京メトロ虎ノ門ヒルズ駅が開業 日比谷線全線開業から56年で初の新駅」https://twitter.com/mainichijpnews/status/1269002433646092289
0 notes
marizoh · 7 years
Photo
Tumblr media
いつもお世話になってるライターさんと、虎ノ門ヒルズでオサレうどんランチ。海鮮明太クリームうどんをキメてきた。創作うどん系は器がデカイなぁ。
0 notes
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
システムの崩壊と私 ・ 仕事のための仕事が嫌いなタイプです。状況を把握していない上司がさらにその上の人に説明することが出来ないので、そのための資料作りを沢山してきました。 ・ 結局皺寄せが来るのは現場と中間管理職になりがちなので、なるべく自分も含めたみんなの負担が少ない形で上の人がタイムリーに把握できる仕組みを作るのが大変ですね。 ・ せっかく仕組みを作っても上の人が全く見ていなかったり、現場が報告のための作業をする位だったら営業活動に時間を割きたいとなって崩壊するものですよね。 ・ 大事にしたいのは本質がどこにあって、誰が何のためにそれをやるのかを一人ひとりが意識していることですよね。 ・ と言うわけで本日のランチは回らない回転寿司で注文時はタッチパネルを導入しているも、お会計の際にはパネル操作が不要な #函館まるかつ水産 です。 ・ 14時近い時間でしたが #虎ノ門ヒルズ なら空いているかなと目指したら、この店だけやっていたので入店です。 ・ 自分は #海鮮丼 を同僚は鯛&ヒラメの漬け丼です。想像以上に豪華な盛り付けでなかなかの物です。乗っているのは、数の子、えび、マグロ、ぶり、白身魚、ネギトロなどなど。 ・ ネタがどれも新鮮なのがよくわかって、ピチピチとした弾力と魚自体が持つ旨味が感じられます。ぱっと見小さな丼かと思いましたが、ご飯もたっぷり海鮮もたっぷり。 ・ 海老やタコは茹でてあるものを頂く機会が多い中、ここでは生で鮮度が良いものでしかも身がしっかりしているのが印象的です。 ・ どのメニューも美味しそうでしたので、また来たいと思います。 ・ #虎ノ門ランチ #虎ノ門和食 #虎ノ門割烹 #虎ノ門グルメ #虎ノ門海鮮 #内幸町ランチ #内幸町和食 #内幸町割烹 #内幸町グルメ #内幸町海鮮 #虎ノ門ヒルズランチ #虎ノ門ヒルズ和食 #虎ノ門ヒルズ割烹 #虎ノ門ヒルズグルメ #虎ノ門ヒルズ海鮮 #とa2cg (虎ノ門横丁) https://www.instagram.com/p/Cn76lR4ytxm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
どんな人と私 ・ 東京駅の喫茶店でバイトしてた頃に携帯電話片手に「◯百万買いだ」とか怒鳴り散らしていた人は昼間からビールを飲んでいたりして何してる人か気になったものです。 ・ 終電で帰るようなワーキングスタイルであった頃には平日15時頃から立ち飲み屋で一杯引っ掛けているリーマンを羨ましく思っていたものです。 ・ そんな私も仕事納めの最終日には19時までドリンクが半額のサービスを受けられるようになりました。 ・ というわけで本日のディナーはハッピーアワーがある #デリファシャス です。以前、中目黒の店でフィッシュバーガーの店と認知していましたが、お洒落海鮮のようです。 ・ まずは #ポテサラ をつまみに乾杯です。最近流行りの半熟煮卵を潰して混ぜるタイプのようでスパイシーな味わいで結構お酒が進みます。 ・ 続いての #あん肝 は濃厚で、こんなお洒落な店でも出されると助かる一品です。 #だし巻き卵 も #いくら と #しらす が乗って見た目も含めて美味しいです。 ・ カツオのたたきも新鮮でうまい。そして一番楽しみにしていた #生牡蠣 が大ぶりでミルキーな味わい。いつもながら海を感じられますが、生は久しぶりです。 ・ 他のつまみも、美味しかったのですが後半は大分酔っ払ってしまって、詳細を思い出せません。次回はランチタイムでも利用したいですね。 ・ #虎ノ門ディナー #虎ノ門和食 #虎ノ門居酒屋 #虎ノ門グルメ #虎ノ門海鮮 #虎ノ門ヒルズディナー #虎ノ門ヒルズ和食 #虎ノ門ヒルズ居酒屋 #虎ノ門ヒルズグルメ #虎ノ門ヒルズ海鮮 #とa2cg (Delifucious/デリファシャス虎ノ門店) https://www.instagram.com/p/Cm7kMDcyK_e/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
紛らわしいと私 ・ JAROのCMで「ワシとタカは同じ種類の鳥なのに大きさの違いで呼び名が変わる」「ウソォ!?」「ワシにも区別がつかん」「まぎらわしいな」と言うのがあります。 ・ 調べてみたら大きいのがワシ、小さいのがタカと言われているそうですが、例外も多くあるらしくタカより小さいワシもいるみたいですね。 ・ 徳川家康は小さい頃から大人で武将になるまで竹千代→松平元信→元康→松平家康→徳川家康と名前が変わっているので、同じ人でも区別がつかないですね。 ・ 同じように魚でも出世魚というものがありますが、サゴシに始まりヤナギに変わって最終的にスピード出世でこちらになりますね。 ・ と言うわけで本日のランチは #さわら の照り焼きを頂きに #つくし です。1Fでお弁当を売っている店の2Fで食べられることを知りやってきました。 ・ カウンター中心の落ち着いた雰囲気の #割烹 です。目の前に出されたのはアミの佃煮でしょうか?1分もしないうちに料理が提供されました。 ・ まずは #サワラ を頂きます。絶妙な火の入り具合で身がふわっとしております。続いてのご飯が粒だっていて美味しい。そのままでも美味しいですが佃煮でご飯が進みます。 ・ コンニャクの煮物もシンプルだけど美味しいですね。ぱっと見はシンプルなんですが、一つ一つの品の丁寧さが伝わる美味しさで、かなりレベルが高いのがよくわかります。 ・ これちょっといい店見つけてしまいました。煮魚を頼んでいる人や竜田揚げなども美味しそうでしたので、またお邪魔したいと思います。 ・ ジオタグが出ないので住所を記すと東京都港区西新橋1-24-16 平和ビル2Fです。 ・ #虎ノ門ランチ #虎ノ門和食 #虎ノ門割烹 #虎ノ門グルメ #虎ノ門海鮮 #内幸町ランチ #内幸町和食 #内幸町割烹 #内幸町グルメ #内幸町海鮮 #虎ノ門ヒルズランチ #虎ノ門ヒルズ和食 #虎ノ門ヒルズ割烹 #虎ノ門ヒルズグルメ #虎ノ門ヒルズ海鮮 #とa2cg (Nishishimbashi, Minato-ku) https://www.instagram.com/p/CmFV4aiSK3z/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
万博と私 ・ ミャクミャク様が話題になっていますね。2025年に開催される大阪・関西万博の公式キャラクターなのですが「いのちの輝きくん」とか言われてませんでしたっけ? ・ クッキーモンスターとポンデリングと沢山の目玉とを足して3で割損なった出立ちからそこはかとない不安に襲われるビジュアルですよね。 ・ そう考えると2005年に愛知県で開かれた愛・地球博のキャラクター、モリゾーやキッコロは可愛らしかったですね。愛知県といえば名古屋弁を思い出します。 ・ エビフライをエビフリャーと言うのが有名ですね。そう言えば名古屋支社の人が宛先に何千人も含む全社メールに「久しぶり」と言う意味の「やっとかめ」を放り込んでました。 ・ 耳の横に生える髪の毛と言えば「もみあげ」って自分は言いますが、名古屋弁だとこういうらしいですね。という訳で本日のランチは #びんちょろ です。 ・ 限定5食に惹かれて #ごま味海鮮丼 を注文しました。多くの人は、かつ丼を頼んでいたので、そうかこの店の名物はそっちかと思いましたが海鮮気分だったので気にしません。 ・ 程なくして並べられました。 #海鮮丼 の上には細切りの海苔、人参、カイワレといった野菜もぱらっと乗っています。 ・ 胡麻だれをたっぷりと纏った #刺身 はネットリとした味わいと食感もあって美味しいです。野菜のシャキッとした食感にも合いますね。 ・ わさびもたっぷりと入っていましたが、混ぜてもそんなに気になりません。お新香もいいバランスでアクセントの役割を果たしております。 ・ 入っている刺身は多くはマグロであったと思いますが、他のものを言い当てられる程の魚通では無いので正体は気にしませんが、最後まで美味しく頂けました。 ・ 次回は、かつ丼も試してみたいなと思います。 ・ #虎ノ門ランチ #虎ノ門グルメ #虎ノ門和食 #虎ノ門丼 #虎ノ門海鮮丼 #虎ノ門ヒルズランチ #虎ノ門ヒルズグルメ #虎ノ門ヒルズ和食 #虎ノ門ヒルズ丼 #虎ノ門ヒルズ海鮮丼 #内幸町ランチ #内幸町グルメ #内幸町和食 #内幸町丼 #内幸町海鮮丼 #とa2cg (びんちょろ) https://www.instagram.com/p/CgVJ57khXSH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
色と私 ・ 作業をするために久しぶりに入ったデニーズでドリンクバーだけを頼むつもりですが、ついつい他のメニューも気になって眺めてしまいます。 ・ 今の時期は「あまおう」推しなのか鮮やかな赤色が目に飛び込んで来ますね。赤色と言えば食欲をそそる色ですが、青色は食欲を減退させる作用があるみたいですね。 ・ 文字通りブルー(青)になってしまうと元気がなくなって来ることと関係するのでしょうかね?青と言えば野菜や果物を扱う店を青果店と言いますよね。 ・ 一説によると青色の野菜を売るから「あおや」と言っていたものが沢山の種類を扱うという意味合いも含めて、こう言うようになったみたいですね。 ・ と言うわけで本日のランチは #八百屋の天丼 が頂ける #ベジつつむ です。なんとなく地下の店って雰囲気が分からず敬遠していましたが勇気を絞って #小虎小路 に来ました。 ・ 色々な店がひしめきあっていて、横丁の飲み屋街で頂くランチといった感じです。意外と素早く2分程で提供されました。 ・ #天丼 はどんぶりにたっぷりと #天ぷら が盛り付けられております。まずは #海老 をガブリ。甘味の強いタレの味わいと肉厚な海老の身の弾力がいい感じです。 ・ 野菜はかぼちゃ、舞茸、レンコン、なすとどれも、素材自体の美味しさが感じられる逸品です。これに加えて半熟の玉子のトロリとした味わいもいいですね。 ・ ちくわの磯辺揚げまで入ってボリューム満点でした。隣の人はこれに蕎麦も加えていて、凄いなと感心してしまいました。 ・ 夜の店も気になるので、同僚を誘って他の店も含めて覗いてみたいなと思います。 ・ #虎ノ門ランチ #虎ノ門グルメ #虎ノ門和食 #虎ノ門天ぷら #虎ノ門天丼 #虎ノ門ヒルズランチ #虎ノ門ヒルズグルメ #虎ノ門ヒルズ和食 #虎ノ門ヒルズ天ぷら #虎ノ門ヒルズ天丼 #とa2cg (小虎小路) https://www.instagram.com/p/CrMeygDS-MV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
a2cg · 10 months
Text
instagram
フリーと私
町の商店などで見かけるポスターには「いらすとや」のイラストが使われているケースを多く見かけますが、フリーで使えるから重宝しているんでしょうね。
フリーと言えば水泳で自由形という競技がありますが、出場者の泳法がクロールでの競技となっているのは自由にするとクロールが実質的に一番早い泳ぎ方だからなんですかね?
自由と言えば子供時代にあった夏休みの自由研究でウンウン唸ったものです。自由の範囲があまりにも広過ぎて、どこまでが認められるのかが悩みの種ですよね。
というわけで本日のランチは、ご飯お代わり自由だけれども、丼のご飯ってお代わりしている人あまり見かけないよなと思う #つくし #日本料理つくし です。
以前仕事でご一緒していた人が虎ノ門までいらっしゃる機会があったので、一緒にランチすることになりました。頼んだのは #親子丼 で一緒の方は #刺身 です。
お互いの近況などを話しているうちに、すぐにやって来ました。卓上には自由に足せるご飯のお供がありますが、親子丼に合うかなと思いつつ投入しました。
とろとろの半熟卵と出汁の甘さが絶妙な味わいです。一緒に入っている鶏肉の柔らかさもあって、最高です。
卓上のふりかけの濃いめの味わい、そして紫蘇漬けした大根?も加えるといい塩加減。夏の暑い日にぴったりです。
味噌汁も出汁の旨さがしっかりと感じられます。煮豆もシンプルで優しい味わいでした。ご一緒した方が頼まれた刺身も分厚くて美味しそうでしたね。
また他のメニューも楽しみに来たいなと思います。
#虎ノ門ランチ #虎ノ門和食 #虎ノ門割烹 #虎ノ門グルメ #虎ノ門海鮮 #内幸町ランチ #内幸町和食 #内幸町割烹 #内幸町グルメ #内幸町海鮮 #虎ノ門ヒルズランチ #虎ノ門ヒルズ和食 #虎ノ門ヒルズ割烹 #虎ノ門ヒルズグルメ #虎ノ門ヒルズ海鮮 #とa2cg
0 notes
a2cg · 11 months
Text
instagram
ルーツと私
全国展開するようなチェーン店でも最初の一店舗がなければ、その後の他店舗展開にはつながっていないはずです。
そんなルーツ店を探る旅をしてまとめているサイト「本店の旅」というのが面白くて読み耽ってしまいます。
「びっくりドンキー」は盛岡にある「ベル」がルーツ店で名前こそ違いますがメニュー表が木枠であったりと共通項も多いですね。
こちらの店は都内で8店舗と神奈川県の本厚木で9店舗展開しているようですが、本店はこちらのようです。というわけで本日のランチは #西安刀削麺酒楼 です。
#刀削麺 好きな同僚から誘われたのですが、医療機関から刺激物を避けるように言われていたので自分だけ週替わりランチの #海鮮豆腐 にしました。
入り口で渡されるメニュー表をもとにまずは注文をして席に案内されるスタイルのようです。5分ほどでスープと料理が運ばれて来ました。
豆腐ベースで見た目は淡い色合いですが、その味わいは塩味ベースなのに旨味が感じられ少しとろみがあるのが特徴的です。
イカやエビといった海鮮の食感そして袋だけやにんじんに青菜も美味しいですね。一緒についてきた卵と青菜の炒めものもいい感じです。
付け合わせのスープは卵コーンスープで優しい味わいです。胃腸が弱っている中のランチでしたが、優しくも美味しい一品でした。
体調がバッチリになったら、次回は辛めの刀削麺を試してみたいですね。
#虎ノ門ランチ #虎ノ門グルメ #虎ノ門中華 #虎ノ門中華料理 #虎ノ門町中華 #虎ノ門ヒルズランチ #虎ノ門ヒルズグルメ #虎ノ門ヒルズ中華 #虎ノ門ヒルズ中華料理 #虎ノ門ヒルズ町中華 #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
a2cg · 1 year
Text
instagram
具体化と私
働き始めてから今に至るまで偉い人が言ったフワッとした言葉に苦しめられ続ける日々を過ごしております。
経営者が語る本質的な理念は共感できるのですが、いざ具体的なものにする時に「あれはダメ、これもダメ」と言われるのに代案が無かったりすると苦しいなと思うものです。
有名な言葉で「変わらないために変わり続ける」と言うものがありますが、理念を守るために形や手法を変えるということを言っているんですかね?
と言うわけで本日のランチは中目黒でフィッシュバーガー店として創業し渋谷パルコに移転し現在は #虎ノ門ヒルズ で魚の定食が頂ける #デリファシャス #delifucious です。
ランチで魚が食べたいという同僚のリクエストを受け年末の夜に同僚たちと来たのを思い出しランチでやって来ました。
同僚は #まぐろユッケ丼定食 自分は #サバの文化干し定食 です。フィッシュバーガーを求めてと言うより#海鮮 の #定食 を求める人が殆どでした。
10分ほどしてやってきました。大きめな身が印象的な #さば が艶やかで美味しそうです。軽くレモンを絞って頂けば、脂が乗ってジューシーな味わいです。
焼きたての旨さと、肉厚な食感があいまり、ご飯が進みます。荒目に引いた大根おろしも 、サイドを固める素敵な一品でご飯が進みますね。
元々お寿司屋さんが始めたお店ということを聞いていたので、魚を見る目は間違いないようですね。フライ系も気になりますが、次回は久し振りにフィッシュバーガー行きます。
#虎ノ門定食 #虎ノ門和食 #虎ノ門居酒屋 #虎ノ門グルメ #虎ノ門海鮮 #虎ノ門ランチ #虎ノ門ヒルズ定食 #虎ノ門ヒルズ和食 #虎ノ門ヒルズ居酒屋 #虎ノ門ヒルズグルメ #虎ノ門ヒルズ海鮮 #虎ノ門ヒルズランチ #とa2cg
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
鶏好きな方に、是非たべて欲しい焼味が、赤坂離宮さんです❣️本場香港🇭🇰 かの有名な中国料理のトップシェフ👨‍🍳巨匠の譚 彦彬氏から、Tシャツデザインをご依頼いただき打ち合わせをさせていただきました❗️ 譚シェフは、大手スーパー、セブンイレブン、カップラーメン、中華三昧など監修もされ、かなり有名です❗️ 赤坂と銀座で人気の高級広東料理店「赤坂璃宮」さんが、虎ノ門ヒルズの虎ノ門横丁に、「香港焼味酒家」という新ブランドを展開されました❗️「赤坂璃宮」焼き物専門店のこのお店は、焼味の腕前が日本一として知られる梁氏と、赤坂離宮譚彦彬シェフが立ち上げた香港焼き物の専門店です❗️ 焼物(シウメイ)は、豚や鳩、アヒルなどの旨みを引き出した広東料理の名品。赤坂璃宮さんの理念が伝わる味や雰囲気はそのままに、香港の味わいをカジュアルに楽しむことができますよ❗️ 本日は、まずは、名人が焼くシウメイ『焼味』の、特製窯焼きチャーシュー、広東式ローストダック、ゆで鶏のネギ生姜ソースの豪華三種盛り🐓 をいただきました❣️カリカリ、その蜜の味とジューシーな旨みとムチっとした噛み応えは格別、しびれますよ、旨すぎます~❣️鶏好きなら是非味わって欲しい逸品です。北海道の大きなプリリーホタテの蒸物の下には、ニンニクソースたっぷりの春雨が敷いてあります。レタスの湯引きオイスターソースは新鮮な瑞々しさ❗️牛ハチノス煮物も柔らかく上品な味わい❣️スペアリブの豆豉蒸し土鍋ご飯は、いくらでも食べれそうなジューシーな旨味❗️豚足も、口ですぐ溶けて無くなりリー🐷どの料理も、目が飛び出しそうなおいしさですよ❗️ 最近は、料理人人生60年、広東料理の第一人者譚シェフの広東料理の真髄を伝える1冊が出版されました❗️美しく迫力ある料理写真は、本格中国料理を志す後進のため、初公開となるレシピ多数を含む料理レシピ85品、“湯”(スープ)レシピや乾物の戻し方などの基本も掲載し、“譚 彦彬の味”を後世に伝える素晴らしい名本です。 赤坂離宮さんの、風味絶佳の味わいをイメージして、この本を熟読して、デザインをさせていただきます❗️ #香港焼味酒家 #赤坂璃宮#赤坂離宮銀座店 #焼味#虎ノ門ランチ #虎ノ門横丁 #虎ノ門ヒルズ #虎ノ門グルメ#赤坂離宮本店 #譚彦彬 #とらのもん #虎ノ門ディナー#広東料理#叉焼#荒川リリー#lilystudio#tシャツデザイン#グルメデザイナー#銀座ランチ #銀座グルメ#銀座中華 #土鍋蒸し #tranomonhills #虎ノ門横丁グルメ #虎ノ門横丁ランチ #虎ノ門ヒルズビジネスタワー (香港焼味酒家 赤坂璃宮) https://www.instagram.com/p/ChnlkBnPRgv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
かの有名な中国料理のトップシェフ👨‍🍳巨匠の譚 彦彬氏から、Tシャツデザインをご依頼いただき打ち合わせをさせていただきました❗️ 譚シェフは、大手スーパー、セブンイレブン、カップラーメン、中華三昧など監修もされ、かなり有名です❗️ 赤坂と銀座で人気の高級広東料理店「赤坂璃宮」さんが、虎ノ門ヒルズの虎ノ門横丁に、「香港焼味酒家」という新ブランドを展開されました❗️「赤坂璃宮」焼き物専門店のこのお店は、焼味の腕前が日本一として知られる梁氏と、赤坂離宮譚彦彬シェフが立ち上げた香港焼き物の専門店です❗️ 焼物(シウメイ)は、豚や鳩、アヒルなどの旨みを引き出した広東料理の名品。赤坂璃宮さんの理念が伝わる味や雰囲気はそのままに、香港の味わいをカジュアルに楽しむことができますよ❗️ 本日は、まずは、名人が焼くシウメイ『焼味』の、特製窯焼きチャーシュー、広東式ローストダック、ゆで鶏のネギ生姜ソースの豪華三種盛り🐓 をいただきました❣️カリカリ、その蜜の味とジューシーな旨みとムチっとした噛み応えは格別、しびれますよ、旨すぎます~❣️鶏好きなら是非味わって欲しい逸品です。北海道の大きなプリリーホタテの蒸物の下には、ニンニクソースたっぷりの春雨が敷いてあります。レタスの湯引きオイスターソースは新鮮な瑞々しさ❗️牛ハチノス煮物も柔らかく上品な味わい❣️スペアリブの豆豉蒸し土鍋ご飯は、いくらでも食べれそうなジューシーな旨味❗️豚足も、口ですぐ溶けて無くなりリー🐷どの料理も、目が飛び出しそうなおいしさですよ❗️ 最近は、料理人人生60年、広東料理の第一人者譚シェフの広東料理の真髄を伝える1冊が出版されました❗️美しく迫力ある料理写真は、本格中国料理を志す後進のため、初公開となるレシピ多数を含む料理レシピ85品、“湯”(スープ)レシピや乾物の戻し方などの基本も掲載し、“譚 彦彬の味”を後世に伝える素晴らしい名本です。 赤坂離宮さんの、風味絶佳の味わいをイメージして、この本を熟読して、デザインをさせていただきます❗️ #香港焼味酒家 #赤坂璃宮#赤坂離宮銀座店 #焼味#虎ノ門ランチ #虎ノ門横丁 #虎ノ門ヒルズ #虎ノ門グルメ#赤坂離宮本店 #譚彦彬 #とらのもん #虎ノ門ディナー#広東料理#叉焼#荒川リリー#lilystudio#tシャツデザイン#グルメデザイナー#銀座ランチ #銀座グルメ#銀座中華 #土鍋蒸し #tranomonhills #虎ノ門横丁グルメ #虎ノ門横丁ランチ #虎ノ門ヒルズビジネスタワー (香港焼味酒家 赤坂璃宮) https://www.instagram.com/p/Chnknl3BGvE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes