Tumgik
#49キューバ
40yotb · 6 years
Text
Langosta Rap
2月2~6日 キューバ サンティアゴ・デ・クーバ
Tumblr media Tumblr media
 キューバ東端の街バラコアから、キューバ第二の都市サンティアゴ・デ・クーバに戻る。キューバ革命の端緒となった街でもあり、襲撃のあったモンカダ兵営は現在では博物館として保存され、外壁の夥しい銃痕がいまも生々しく遺っている。
 スペイン移民の街としての色合いが強かったバラコアに比べると、サンティアゴ・デ・クーバは黒人とムラート(混血)文化の中心都市と云えるかもしれない。街で飛び交うスペイン語は喉の奥から野太く響くような母音の強い黒人特有の発声法で、明確なリズムに乗って発音されるから一言で云えばヒップホップ的だ。そしてほとんど聴き取れないほどに訛りが強い。
Tumblr media
 街角にはローカルなカフェが点在していて、気軽にカフェ・クバーノを愉しむことができる。ごく小さなカップだし、味はバラコアの宿で飲んだものに遠く及ばないものの、これが1CUP(≒5円)。気軽である。
Tumblr media
 ローカルなビアバー、なんてのもあった。殺風景な店構えだが店先の看板にかろうじて「Cervesa」とあるのでそれと判る。ドラフトビールをプラカップに注いで、6CUP(≒30円)。味は、ちょっと酸味が強いので人を選ぶかもしれない。キルギスやタジキスタンのビールの味を思い出させたが、なぜだろう。(旧)共産圏だから味が似るのか?(笑) ともあれ外は暑いし、これだけ安ければ細かいことは置いておいて気軽に飲んでしまう。そういえば、一度だけ他の客と話していて、何かの記念日とかいう理由を付けられてなぜか一杯奢らされそうになったな。金額的にはどうでもいいがせっかくの酔い心地が台無しだ。キューバはこういうところがインドやエジプトを彷彿とさせる。
Tumblr media
 ラムのカクテル、モヒートもキューバ名物で、安いところでは1.5CUCくらい(≒160円)で飲める。味は、まあ日本のバーでもっと高い金を出して飲んだほうがはるかに満足度が高いだろうけど、感じ感じ、である。キューバ・ラムの代名詞ハバナクラブはこちらでも様々なバリエーションが出回っていて気軽に買えるが、8CUCほどの熟成感のあるものを1本買って、宿でちょっとずつ飲んでいた。
 サンティアゴ・デ・クーバの飯。せっかくだからCUPを持って、観光客ばかりのセントロを離れ、地元民の入る店にトライしよう。サンティアゴ・デ・クーバはそこそこ都会なので、白いテーブルクロスのかかった綺麗めのレストランがそこここにある。ハバナの情報ノートで知ったLa Reinaという、海鮮料理が名物らしきレストランに入って、カルタを見るや吃驚した。安い! ランゴスタ(ロブスター。これまたキューバ名物)料理が50CUP(≒240円)だって!?
Tumblr media
 ビールも注文。ひとくち飲んでまた吃驚。いや、これは...ものすごく酸っぱい。でも変な味ではないので(変な味と思う人はいるだろうけど・笑)、傷んでいるとかじゃなくもともとの味なのだろう。もの凄くワイルドなデュシャス・ド・ブルゴーニュだと思えば全然飲める(笑)。ちなみに銘柄のHatueyとは、スペインの侵略に抵抗した先住民族の英雄の名前なんですけどね。
Tumblr media
 そして料理が到着。若干心配したがこっちはまともそうだ(笑)。...いや、まともなんていっちゃ失礼だ。めちゃくちゃ美味いっ!! ランゴスタのエンチラーダ(ここでは唐辛子ソース、といった意味だと思う)は、複雑なスパイス使いのソースに唸った。特にクローブの香りが鮮烈に立っている。麻薬的だ! ランゴスタもプリプリしてて味が濃い。日本で食べるロブスターは個人的にはあまり好きじゃないが、海外でロブスターというと伊勢エビのような大型エビも含まれていて、あとで調べたら案の定、キューバ近海で穫れるロブスターは伊勢エビの近親種だそうだ。ライス料理は店員おすすめのプロウン・ライスだが、ランゴスタと見事に味が被っている(笑)。いや、でもこっちもめちゃくちゃ美味い。正解。ロブスターにエビにビールと豪勢な頼み方をしたが、これでチップ込み100CUP(≒470円)だからまったく恐れ入る。キューバ飯、最高じゃないか!
 ――僕はすっかりキューバの奥に潜む魅力を探り当てた気分だった。だがしかし、サンティアゴ・デ・クーバの夜に僕はもうひとつの隠された大いなる魅力を発見するのである。次回、キューバの真の姿がついに現れる...。
4 notes · View notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大したことしない日記49 市場(交易所)の村人さんにポテトあげまくっていたら、いつの間にか人が増えていたので、就職してもらいました。一人はグッジョブBooks。仕事の効率が5倍上がるハウツー本を売ってます。一人はポテト農産。ジャガイモと小麦を買ってくれます。そして、ラピュタ系警備員が雇われたようです。早速ゾンビをぶっ飛ばしていました。
Two new shop opened in the trade center. “Good job books” sells book on which the way to make the efficiency of the work quintuple is written. Another shop is “Potato agricultural production”. You can sell potatoes and wheat. A iron golem was employed as security guard. Last night, he was hitting a zombie.
一緒にマインクラフトしたい!という方は、 建国サーバー「おいし鯖」に参加してみてください。いろんな国があって面白いよ!うちはキューバ。まずは、DiscordへGO!↓ https://discord.gg/invite/u3W8FNHF36
3 notes · View notes
sumikko-antena · 3 years
Text
【動画】旅行で喋る環境に身をおいた旅好き菅野美穂の英語力とは❓❗
菅野美穂「自称芸能界一の旅好き」41カ国を訪問、ブータン・キューバで見た光景は…“笑撃”秘話告白 – goo.ne.jp 菅野美穂「自称芸能界一の旅好き」41カ国を訪問、ブータン・キューバで見た光景は…“笑撃”秘話告白  goo.ne.jp (出典:goo.ne.jp) 菅野美穂 菅野 美穂(かんの みほ、1977年8月22日 – )は、日本の女優、タレント。本名、堺 美穂(さかい みほ、旧姓:菅野)。愛称は菅ちゃん、カンノちゃんなど。埼玉県坂戸市出身(出生は神奈川県伊勢原市)。研音所属。夫は俳優の堺雅人。 淑徳与野高等学校卒業、淑徳大学国際コミュニケーション学部中退。199 49キロバイト (6,579 語) – 2021年5月21日 (金) 04:06 (出典 www2.nhk.or.jp) 【完全独学!すごい!】旅行で喋る環境に身を置いた菅野美穂の英語力! –…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kuborie · 4 years
Link
さよならChrome ブラウザーを変えるべき理由 サファリやエッジに切り替えればパフォーマンス・バッテリー・プライバシーが向上 Four Ways to Stop Chrome From Slowing Down Your Computer
グーグルのブラウザー「クローム」のRAMをはじめとするリソースの消費を抑えるコツをジョアンナ・スターン記者が解説する(英語音声、英語字幕あり)Photo illustration: Zoe Soriano for The Wall Street Journal By Joanna Stern 2020 年 7 月 14 日 08:49 JST シェア 文字サイズ ――筆者のジョアンナ・スターンはWSJパーソナルテクノロジー担当コラム二スト
***
 さようならクローム。もうこれっきりにしましょう。
 あなたのスピードやGメールの使いやすさなど、良い思い出もある。でもRAMやバッテリーを大量に消費するし、プライバシーを軽視している。だから、もう振り返りたくはない。
 読者の皆さん、今年は決断すべき年だ。ブックマークをまとめ、グーグルのブラウザーに別れを告げ、パフォーマンスや個人データをもっと気にかけてくれる相手を選ぶべき時だ。
 「今また、人生に新しい変化が必要だというのか!」。皆さんの心の声は聞こえている。ただ聞こえるのはそれだけではない。あなたのノートパソコンのファンがブーンと鳴る音や、クロームのタブをたくさん開き過ぎてバッテリーが切れ、電源コードを探そうと立ち上がり、文句を言うあなたの声もだ。
クロームはマイクロソフトの「エッジ」やアップルの「サファリ」などのブラウザーに比べてパフォーマンスが劣る PHOTO: EMIL LENDOF/THE WALL STREET JOURNAL  調査会社ネットマーケットシェアによると、クロームはデスクトップとノートパソコンのブラウザー市場で69%ものシェアを占める。ライバル製品のシェアはいずれも1桁にとどまるが、幸いどれもクロームからシェアを奪うことに非常に力を入れている。
 今夏に基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」搭載のマシンで提供が開始されたマイクロソフトのブラウザー「Edge(エッジ)」の最新版は、「クロニウム」と呼ばれるクロームと同じ基本技術が使用されているが、ウィンドウズコンピューターのRAMやバッテリーの消費が少ない。この新バージョンは、現在アップルのパソコン「Mac(マック)」でもダウンロード可能だ。ブラウザー界のバーニー・サンダースとも言うべき「無所属」のモジラ・ファウンデーションが開発する「Firefox(ファイアーフォックス)」は、現在プライバシーに最も重点を置いている。
 一方、アップル端末にインストールされているブラウザー「Safari(サファリ)」はMac上でプライバシー、パフォーマンス、バッテリーのバランスが最もよく取れている。今秋に提供が開始される「MacOS Big Sur(マックオーエス・ビッグサー)」ではそれが一段と向上する見通しだ。
 数週間テストした結果、筆者が薦めるのはどのブラウザーか。これを機に以下に挙げるオプションのいずれかを真剣に検討するか、クロームを使い続ける必要がある場合は、設定の一部を調整して問題に対処することをお勧めする。一方、グーグルは数カ月中にパフォーマンスを大幅に改善することを約束している。
サファリ(左)とエッジ(右)にはクロームのブックマークなどをインポートできるツールがある。サファリでは「ファイル」→「読み込む」を選択。エッジでは「設定」→「別のブラウザーからインポートする」を選択 PHOTO: JOANNA STERN/THE WALL STREET JOURNAL ウィンドウズPCを持っている場合
 ブラウザーのテストとその要因(速度、互換性、モバイル端末との同期性、プライバシーなど)については論文が書けるほどだが、筆者が最重要視したのはシステムパフォーマンスだ。ロックダウン(都市封鎖)でノートパソコンが実質、筆者のオフィスそのものになっていた際、クロームのその点に不満を感じたためだ。
 ウィンドウズに関しては、迷わずマイクロソフトのエッジを選ぶべきだ。マイクロソフトがユーザーに自社のブラウザーを押しつけるやり方は好きではないが、率直に言って同社が優れたブラウザーを開発したのは1996年以来だ。
 筆者のさまざまなテストで、新エッジはクロームやファイアーフォックスと比べてRAMとプロセッサーの消費が約5%少なかった。大した違いに聞こえないかもしれないが、デルのノートパソコン「XPS 13」ではバッテリーの持ちに1時間の差があった。これは実際の使用でも、ユーチューブの高解像度動画のストリーミングテストでも同じだった。
 しかし、新エッジはクロームよりも良いとはいえ、クロミウム技術を採用する前の旧エッジほどは良くない。新バージョンへのアップグレードは必須だが、筆者のテストでは、バッテリー駆動時間が約1時間犠牲になっていた。マイクロソフトは、ネットフリックスなどの動画配信サービスについては新エッジの方が実際にバッテリーの持ちが良いとしつつ、さらなる最適化に取り組んでいると説明した。
 しかし、筆者はそのロスを受け入れるつもりだ。なぜなら、新エッジの方が単純に優れているからだ。クロミウム技術によって、ページの読み込みは超高速になり、ウェブの互換性に関わる問題も減った。Gメールやドキュメントなどのグーグルのアプリは問題なく機能する。これは、クロームと同じ拡張機能が利用できるということも意味する。
 筆者はエッジの「コレクション」機能もとても気に入っている。これを使用すると、特定のプロジェクトに関わる全リンクをひとまとめにできる。例えば、このコラムに関連した全てのリンクや筆者が購入を検討しているサンダルに関する全てのリンクなどだ。
マイクロソフトは3つのプライバシー保護レベルを提供しており、デフォルトでは「バランス」に設定されている PHOTO: JOANNA STERN/THE WALL STREET JOURNAL  プライバシーをコントロールする機能も盛り込まれており、3段階の保護レベルが提供されている。デフォルトでは「バランス」モードが選択されており、訪問したことのないサイトの追跡ソフトウエア(トラッカー)をブロックし、ターゲット広告を減らすよう設定されている。「高レベル」モードは、全てのサイトの大半のトラッカーをブロックする。ファイアーフォックスも同様の追跡防止機能がデフォルトで組み込まれている。クロームでは設定でクッキーを無効にする必要があり、より詳細にプライバシーをコントロールするにはサードパーティーの拡張機能をインストールしなければならない。グーグルは現在、長期的なクロームのプライバシー強化に取り組んでいる。
Macを使用している場合
 当然ながら、Macでパフォーマンスが最も良いのはデフォルトのブラウザーだ。OSを開発している企業は、自社のブラウザーを最適化するためにできることがたくさんあるためだ。マイクロソフトもアップルも、使用していないタブのプロセッサーやメモリー需要を最小限に抑えることに腐心していると述べている。
 筆者のテストでは、サファリはクロームやファイアーフォックス、エッジよりもRAMの消費が約5~10%少なかった。また、13インチのノートパソコン「MacBook Pro(マックブック・プロ)」では、サファリの方がクロームよりもバッテリー駆動時間が1~2時間長かった。ブラウザー内でテレビ通話を行ったとき以外は、パソコンがあまり熱くなることもなく、音も静かだった。
 これは目新しいことではない。サファリがMacに対して羽ぼうき並みにやさしいのは以前からだ。問題は常に機能と互換性にある。
 筆者が使用するウェブサイトの98%はサファリで問題なく使えるが、地元のキューバ料理店の決済システムや愛用のポッドキャスト録音ウェブアプリについてはそうではない。幸いキューバ料理はMacでエッジを使って注文できる。マイクロソフトのブラウザーはアップル端末でも使い勝手が素晴らしく、驚かされた。しかし、一部のサイト同様、ポッドキャストのウェブアプリは、クロームでなければ使えない。
 サファリは拡張機能のサポートも遅れているが、朗報がある。今秋MacOSビッグサーで提供が開始される新サファリでは、開発者がクロームの拡張機能を移植しやすくなる。また、筆者は「MacBook Pro(マックブック・プロ)」で新サファリのベータ版をテスト中だが、処理が高速で、小さなタブアイコン(ファビコン)がデフォルトで表示されるようになっている。
 ファイアーフォックスやエッジと同じく、サファリも追跡防止など多くのプライバシー機能がデフォルトで組み込まれている。新バージョンでは、訪問したサイトでブロックされたトラッカーを確認できるツールバーや、「iPhone(アイフォーン)」や「iPad(アイパッド)」上を含めブロックした全てのトラッカーがリストされた週次リポートも追加される��
MacOS Big Sur(マックオーエス・ビッグサー)のサファリの新バージョンでは、スタート画面にプライバシーリポートが表示される PHOTO: JOANNA STERN/THE WALL STREET JOURNAL  昨今では、そうした端末を横断するサポートもブラウザーを選ぶ大きな要因になる。全てをアップル端末で行っている人はサファリを選び、ウェブの互換性の問題が発生した場合に備えてもう1つブラウザーを用意しておくべきだ。マイクロソフトはiOS向けのエッジも開発しているため、アップル、アンドロイド、ウィンドウズの端末を使い分けている人はエッジを選んでもいいだろう。ファイアーフォックスも、特にプライバシーを重視する人にとっては好ましい選択肢だが、筆者の第1候補ではない。パフォーマンスとバッテリー駆動時間のテストで結果がいまひとつだったためだ。
クロームでどのタブや拡張機能がコンピューターのリソースを食っているかは「タスクマネージャ」で確認できる PHOTO: JOANNA STERN/THE WALL STREET JOURNAL クロームを使い続ける場合
 仕事に不可欠なウェブアプリが理由で、またはクロームが好きで、いずれ改善されると信じてクロームを使い続ける人もいるだろう。
 クロームブラウザーの技術責任者を務めるマックス・クリストフ氏は「クロームのパフォーマンスは目的地ではなく旅だとみている」とし、「これは速度、パフォーマンス、バッテリー駆動時間の改良への継続的な投資だ」と述べた。筆者がテスト結果を見せると、同氏は向こう数カ月に3つの大規模な改良が行われる予定だと明らかにした。
 まず、リソースを大量に食う広告の消費電力を制限する更新が近く行われる。また、パフォーマンスに最も重要な部分がさらに高速になるよう最適化される。そして恐らく最も重要なのが、稼働中のタブの優先度を高め、バックグラウンドで開いているタブがリソースを消費するのを制限する「タブ抑制機能」の改善だろう。クリストフ氏は、これが「バッテリーとパフォーマンスに劇的な影響」を与えるだろうと話す。特にMacのノートパソコンで行った初期のテストでは、勇気づけられる結果が得られたという。
 これらの修正が行われるまでは、以下のヒントに従ってクロームがパソコンのリソースを食うのを防止することをお勧めする。
 RAMを消費するものを閉じる。コンピューター上で開かれたアプリは全てシステムのRAMの中で多くのタスクを実行している。クロームのタブや拡張機能もそれぞれ別のRAMプロセスを実行しており、基本的に別のアプリと同じなため、使用していないものは閉じることだ。各タブのリソースを確認し、問題のあるタブを閉じるには「タスクマネージャ」を使用する(クロームツールバーの右上にある縦に3つ並んだ点をクリックし、「その他ツール」→「タスクマネージャ」を選択)。
 使用していない拡張機能を無効にする。タスクマネージャではどの拡張機能が常時実行され、RAMを消費しているかも確認できる。拡張機能を無効にするには3つの点をクリックして「設定」を選び、「拡張機能」をクリックする。
 ブラウザーベースのビデオチャットアプリを制限する。RAMやプロセッサーを最も消費するタブは、ビデオ通話を扱うものだ。どのブラウザーやどのコンピューターを使うかにかかわらず、「グーグルミート」は通話相手1人にRAMを0.5ギガバイトも使用していた。ビデオ通話システム「ズーム」の専用アプリのRAM消費はそのわずか3分の1だ。複数の通話相手がいる場合、グーグルミートは最大1.5ギガ使用しており、MacBookのファンは宇宙ロケットの発射音よりも大きな音を立てていた。
 ズームやスカイプ、フェイスタイムと異なり、グーグルミートは専用のMacやウィンドウズアプリがない。したがって、グーグルのヒントに従ってミートのパフォーマンスを最適化すべきだ。
 グーグル、マイクロソフト、モジラ、アップルはいずれもビデオ通話関連のパフォーマンスの向上に積極的に取り組んでいる。これは、特定のブラウザーとのお別れが再び近づいている可能性があるということだ。
 しかし筆者は当面、MacBook Proでサファリを使用し(エッジを予備に確保し、再使用に備えてクロームを残し)、過熱や騒音を抑えてバッテリーを長持ちさせるつもりだ。
0 notes
310kori · 4 years
Text
たくさんの三択
20200109
「✕✕✕を三つ選べ」という質問に弱い。だいたい、二つまでしか思いつかないからだ。
好きな食べ物を三つ挙げよ→甘いものと辛いもの。
行きたい海外の国を三つ挙げよ→カナダとノルウェー。
行きたい国内の県を三つ挙げよ→山形と岐阜。
好きな果物を三つ挙げよ→桃とみかん。
好きなジャズミュージシャンを三人挙げよ→ケニー・ドーハムとビル・エヴァンス。
墓場に持っていきたい本を三冊挙げよ→「競売ナンバー49の叫び」と「カード・ミステリー」。
という具合に。
候補がない訳では無いのだ。しかし、まず最初に突出したものが思い浮かび(第1位)、次はこれ!というものが浮かび(第2位)、さて次はとなると結構迷う。つまり、むしろ候補が多すぎるのだ。3位となる候補が。
もちろんまったく絞りきれてない訳では無いんだけど、それでも「これかこれかな~、いや、これかこれかこれかな~」的に2択、あるいは3択、いやむしろそれ以上、となったりする。
例えば、行きたい外国にもうひとつ加えるとすれば、キューバかドイツだ。墓場に持っていきたい本にもうひとつ加えるとすれば、村上春樹の著作のどれかだ。いやどれかって。
こんな感じで、3番目はふわっとしていてなかなか定まらないことが多いのだ。三つ選ぶという行為は、なかなかに難しい。
でも今の気持ちなら、キューバと「ねじまき鳥クロニクル」を選ぶかな。
0 notes
chnuru · 7 years
Text
【WBC初戦】キューバ・アヤラ選手の犠牲フライで同点に  日本 1-1 キューバ
【WBC初戦】キューバ・アヤラ選手の犠牲フライで同点に  日本 1-1 キューバ
111: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:12:53 ID:lW1 あー 118: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:12:59 ID:Haw しゃーない 106: 名無しさん@おーぷん 2017/03/07(火)20:12:49 ID:U44 外野フライで同点… (more…)
View On WordPress
0 notes
thyele · 4 years
Text
2020年4月5日n
ゴールデンボンバー、通販限定CD「CD買ったら(送料)サヨウナラ」発売 収録曲の注釈が凄いんだけど(笑)。 https://www.barks.jp/news/?id=1000180833
なななんと、さん「日本の司法制度のことなんてちっとも分かっていなかったけど、分かっていない自分が怖くなった。 確かに情報を���るのにマスメディアに頼っていた時代は終わった。 自分で情報の真偽を見極める力が必要だ。バカでは生き抜けない。 よくぞ対談してくださった。 @takapon_jp」 https://twitter.com/777nto/status/1238473027580350464
さくさん「スタッフの声をかき消すよ」 https://twitter.com/ArFnSk/status/1238357137320894464
FNNプライムオンラインさん「JR常磐線 全線再開 福島第1原発事故から9年 福島第1原発事故にともなう避難指示により、一部の区間で運転を見合わせていたJR常磐線が14日、全線で運転を再開した。 #FNN」 https://twitter.com/FNN_News/status/1238662384153133056
crazy-shimooon-joeさん「日本人に足らんのはこれやろな。」 https://twitter.com/Shimooon_joe/status/1238861543845986304
セカイノトビラ🌍wwwwさん「イッヌ「大丈夫、ええことあるって」トンッ」 https://twitter.com/Kawaiipettv/status/1238554954299629568
毎日新聞さん「東京都葛飾区四つ木の国道6号で、横断歩道を渡っていた近くの小学5年女児が軽ワンボックス車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。」 http://twitter.com/mainichi/status/1238864992222363649
Charaさん「★Chara+YUKI Mini Album『echo』サブスク解禁! Chara+YUKIのミニアルバム『echo』のサブスク・ストリーミング配信が本日よりスタートしました。 Apple MusicやSpotifyなどのサブスクでも是非お聴きください。 配信・購入リンク: #Chara #YUKI #echo」 https://twitter.com/Chara_xxx_/status/1238623854433464320
ニューズウィーク日本版さん「「農薬がハチの幼虫の脳に害をもたらす」幼虫期への影響を解明する初の研究結果 <これまでもハチの成虫への農薬の作用を研究する論文はいくつか発表されてきたが、幼虫期に農薬がどのような影響を及ぼしているのかを解明した研究がはじめて発表され注目されている......>」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1239068815746531328
おもしろ科学サイト『VAIENCE(バイエンス)』さん「オーストラリアの森林火災時にウォンバットが自身の巣穴を小動物たちに貸してあげていたことが判明」 https://twitter.com/vaience_com/status/1239103900151476224
ぴえろ@天使さん「テンション高い旅館だな…」 https://twitter.com/dokezaka/status/1238736736789786624
■■■さん「ねこに普段あげてる煮干し、どんなもんか試しに食ってみたら「それ私のやん、信じられん……」みたいな顔して見られた」 https://twitter.com/tohuchaan/status/1238747900005384192
ニューズウィーク日本版さん「東京五輪開催延期決定を受けた関連団体の反応 #パンデミック #新型肺炎 #COVID19 #感染確認 #感染症対策 #感染拡大 #IOC #東京2021」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242603719688060935
ロイターさん「キューバが派遣する医師団は、この数日でジャマイカやベネズエラにも送られた。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242602094877724675
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「NYダウ2万ドル回復、景気対策合意期待で急反発 #株 #米株」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1242602140088053761
大神ひろしさん「安倍首相「東京五輪は予定通り開催したい」 海外メディア「五輪を開催する気なのは日本とIOCだけ」 🇬🇧🇨🇦🇦🇺の五輪委「1年延期しないと選手を送らない」 安倍首相「やっぱり五輪は1年延期します」 ↑実態はこうなのに、何で五輪延期は安倍首相の功績みたいな報道してるの?」 https://twitter.com/ppsh41_1945/status/1242576289120178176
日本経済新聞 電子版さん「「かつてとレベル違う」 国内航空にリーマン超え危機」 https://twitter.com/nikkei/status/1241689583311437824
BBC News Japanさん「BBCニュース -「息を止める」「牛の尿を飲む」? 新型ウイルスにまつわるニセ情報」 https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1242600835336593415
日本経済新聞 電子版さん「三菱UFJ銀行の最短2日で借りられる中小企業向けオンライン融資は申込件数が約3倍に。新型コロナの影響で資金繰り難の企業からスピード融資を求める動きが広がっています。」 https://twitter.com/nikkei/status/1242599602051743749
ニューズウィーク日本版さん「インタビュー:ディック・パウンドIOC委員「東京五輪、IOCは来年への延期を明確に示唆」 #新型コロナウイルス #新型肺炎 #COVID19 #感染症 #IOC #スポーツ」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242599581529014277
ロイターさん「中国、いまだ新型コロナ情報を隠蔽 米国務長官が批判」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242619521761980417
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「新型コロナ、寒冷・乾燥地で拡大傾向か 研究者が指摘 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1242621000124170245
研ナオコさん「けんちゃん、早く治してまたバカ殿一緒にやりましょうね🙋‍♀️🥚」 https://twitter.com/naokoken77/status/1242610564800450560
朝日新聞(asahi shimbun)さん「コロナに苦しむ沖縄 レンタカー倒産、国際通りガラガラ #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1242623244336676864
ニューズウィーク日本版さん「インド、感染者500人に迫り全土に外出禁止令 南アジアで新型コロナウイルス懸念高まる #パンデミック #新型肺炎 #COVID19 #感染確認 #感染症対策 #感染拡大 #インド #アフガニスタン #パキスタン #外出禁止」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242612837874372613
日本経済新聞 電子版さん「「一部の選手は来年まで待てないかもしれない」「疲れ切った世界を元気づける強壮剤になるかも」「なぜ東京での夏季開催にこだわるのか」。東京オリンピック(五輪)延期に対する欧米メディアの報道です。」 https://twitter.com/nikkei/status/1242627085564358657
毎日新聞ニュースさん「トヨタ九州・宮田工場がライン停止 社員が新型コロナ感染」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1242626850683105280
どっちが勝つか、フェミニズムVSコロナ 今や感染大国となったスペインから緊急ルポ - Sputnik 日本 https://jp.sputniknews.com/opinion/202003117259644/
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列 : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html
岡田教授、都内で過去最多の41人陽性判明に「私は41人だと思っていません。もっといるんじゃないか」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-03260130-sph-soci
【貧困女子】新型コロナウイルスで月収は1万2000円に…貯金ゼロインストラクターの生活崩壊~その1~ - Peachy - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/17999540/
イギリス チャールズ皇太子 新型コロナの陽性反応 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012350051000.html
クラスター量産したいのか!学校再開指針に怒りの声 - 社会 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202003240000610.html
正しく知るPCR検査 「非感染の証明求め病院へ」ダメ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000010-asahi-sctch
NHKは1000時間近くか 消えるテレビ中継、編成見直しへ 東京五輪(時事通信) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000026-jij-soci
ニューズウィーク日本版さん「新型コロナウイルスは恐れを知らない若者にも感染し、重症化する ーー無症状だったとしてもウイルスを拡散する。若者の協力がなければパンデミックは終わらない」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242826073202712576
ニューズウィーク日本版さん「テキサスの病院で虐待が疑われる子ども急増、新型コロナと関連か 小児科病院で同日に子どもが2人、外傷で死んだ。虐待が疑われる入院も増えている。医師たちは、自宅隔離との関連を疑っている」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242921953201131520
毎日新聞ニュースさん「台湾 海外帰りの市民を「徹底隔離」 その内情は…GPSで監視、守らなければ360万円罰金も」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1242952034157920257
ロイターさん「新型コロナ、夏に終息の公算小 高温多湿でも活発=欧州当局」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242950790630780929
日本経済新聞 電子版さん「「通行者数や売上額をみても、3月第2週目以降は回復傾向」。新型コロナによる消費自粛ムードが緩んでいることが、飲食店の予約や商業施設の来店客数データ分析で分かりました。 #新型コロナウイルス #新型肺炎 #COVID19」 https://twitter.com/nikkei/status/1242958274145763328
ロイターさん「米NY州のクオモ知事「人命を犠牲にして経済を加速しろという米国民はいない」。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242956931632967687
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「米の新型コロナ対策、2兆ドルはほんの始まりか #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1242961986134200322
読売新聞オンラインさん「マスク購入で割り込み注意した女性に体当たり、79歳を逮捕 #社会」 https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1242950651769995265
日本経済新聞 電子版さん「新型コロナの緊急経済対策として、政府は世帯に現金を給付する検討に入りました。どのような人が受け取ることができるのでしょうか。 3月26日、日本経済新聞の朝刊をアレンジしてお届けします。 #朝刊1面を読もう」 https://twitter.com/nikkei/status/1242936811720249347
毎日新聞さん「ギョーザの無人配送車、病室に薬を届けるロボット…。中国でロボットや自動配送車などハイテク機器の市場投入が加速しています。」 https://twitter.com/mainichi/status/1242961964931915778
ニューズウィーク日本版さん「新型コロナウイルス感染症で「嗅覚がなくなる」という症例が多数確認される ──無臭症や味覚異常が世界各地で確認されている #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242962995602317313
ロイターさん「米経済団体、性急な活動再開に否定的姿勢 保健当局の勧告重視」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242963531571625984
松浦達也@ふと気づいた。手を洗おう。さん「牛肉業界はリーマンや震災のほか、BSEや口蹄疫といった業界構造を揺るがすような災厄にも襲われてきたわけで、"肉名人"で知られるサカエヤの新保吉伸さんがそうした苦況をどう乗り越えたか、どうしても聞きたく、話を伺ってきました。締めのコメントがなんと心強かったことか」 https://twitter.com/babakikaku_m/status/1242794892905996288
毎日新聞ニュースさん「新型コロナ影響 給食用食材卸「新和」が倒産へ 山梨県内で初」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1242967671664021504
読売新聞オンラインさん「「俺、コロナなんだけど」叫びながらせき…店内混乱させ業務妨害容疑 #社会」 https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1242968268287225857
ニューズウィーク日本版さん「NY州、新型コロナウイルス感染3万人超に増加 入院率は低下の兆候 #パンデミック #新型肺炎 #COVID19 #感染確認 #感染症対策 #感染拡大 #ニューヨーク #アメリカ #外出禁止」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242969224869445632
日本経済新聞 電子版さん「日経平均、一時1万9000円割れ 下げ幅600円超す」 https://twitter.com/nikkei/status/1242969516071477248
ロイターさん「イタリア首相、新型コロナで追加経済対策を用意 「EUも対応を」」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242968615038705664
ニューズウィーク日本版さん「欧州疾病センター「新型コロナウイルス、喫煙者に重症化リスク」 #医療 #パンデミック #新型肺炎 #COVID19 #感染確認 #感染症対策 #感染拡大 #重篤」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242971995295408129
毎日新聞ニュースさん「都内へ移動「慎重な判断を」 茨城知事、在宅勤務など呼びかけ 新型コロナ拡大」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1242972666878820352
朝日新聞(asahi shimbun)さん「あなたの家を消毒します 新型コロナ、便乗商法に注意」 https://twitter.com/asahi/status/1242973553076498432
ニューズウィーク日本版さん「韓国政府、資本規制を一時的に緩和 ドル流動性確保へ #パンデミック #新型肺炎 #COVID19 #感染確認 #感染症対策 #感染拡大 #韓国経済 #文在寅 #世界経済 #ウォン」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242984616044134400
毎日新聞さん「マクドナルドでは全米でテイクアウトのみのサービスを開始。今後、レストランでの飲食禁止が全米に広がるかもしれません。#新型コロナウイルス」 https://twitter.com/mainichi/status/1242984614248894464
毎日新聞ニュースさん「米トニー賞授賞式が延期 新型コロナ拡大」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1242984396975554566
毎日新聞ニュースさん「善光寺で新型コロナ終息祈願」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1242984758704893952
朝日新聞(asahi shimbun)さん「外出禁止令、ホームレスを直撃 人通りなく「収入」減る #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1243043515954655232
朝日新聞(asahi shimbun)さん「埼玉県も今週末の外出自粛呼びかけへ 新型コロナ対策 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1243046033321381888
朝日新聞(asahi shimbun)さん「「統計をみんな疑ってる」封鎖解除、武漢市民に募る不安 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1243049050770788352
鉄道事故関連ニュースさん「【首都封鎖】小池知事が首都封鎖の可能性に言及 実際の会見の様子 - まとめダネ(3/23 17:40) …を穴埋めできるくらいの金を都が出さないといけないと思います。都民生活も自粛となれば、その費用を都が出さないと多くの人…」 https://twitter.com/TrainAccident/status/1242030273870487554
松本Rei直己さん「東京は今週が山として外出自粛要請をしたらしいけど、政治家、評論家達は先月位から毎週のように今週が山だ山だと言ってるよね。 一体いつが本当の山なんだい?」 https://twitter.com/Rei_Luxury/status/1243049409752924160
ロイターさん「動画:「若い人もコロナ感染」、米加州知事が警告 半数が18─49歳」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1243049991108579328
Shotaroさん「まさに。完全に同意。これは必ず読んだ方がいいと思います。必ず。/ 新型コロナウィルスについて⑥:4月第2週の首都封鎖 - ロックダウンへのカウントダウン-|安川新一郎 #note」 https://twitter.com/ItsShotaro/status/1243004701773201408
ニューズウィーク日本版さん「中国の無症状感染者に対する扱い」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1243050242825523202
デーブ・スペクターさん「東京五輪の新しいロゴが発表:」 https://twitter.com/dave_spector/status/1243050423168032768
ニューズウィーク日本版さん「3Dプリンターとシュノーケリングマスクで人工呼吸器の試作に成功、伊ベンチャー 医療崩壊に苦しむイタリアで速攻開発、特許は公開して新型肺炎で苦しむ患者に届けたい」 http://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1243052069944053771
ロイターさん「連帯をもたらすため、#新型コロナウイルス に悩むイタリアへ送られたキューバの医師団。人呼んで「白衣の軍団」だ。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1243052333170397184
ニューズウィーク日本版さん「NY州、新型コロナウイルス感染1万5000人・死者157人 感染率3日毎に倍増、医療が危機的状況 #パンデミック #新型肺炎 #COVID19 #感染確認 #感染症対策 #感染拡大 #ニューヨーク #アメリカ #外出禁止 #オーバーシュート #医療危機」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1243052814529683456
日本橋弁松総本店さん「同情を集めつつ、敵意も煽るまかない自慢のお時間です。 本日は、「めかじきのトマト煮」です。弁当用にカットして余っためかじきの端切れ部分を使用。それをトマト煮にするという通常商品では100%あり得ないメニューです。なので、みなさまが口にすることはありません。」 https://twitter.com/benmatsu1850/status/1242952365596004353
鉄道事故関連ニュースさん「新型コロナ、ドラックストア店員を困らせる高齢者「マスク在庫なしでも毎朝長蛇の列」「いつも同じ顔 - キャリコネニュース(3/26 14:22) 女性は、会計の際に指を舐める年配者に難色を示す。財布から金銭、クーポン券…」 https://twitter.com/TrainAccident/status/1243051886766252033
夏彦さん「知っているか? このたった2か所を封鎖する事で 九州全域をロックダウンすることが出来る事を」 https://twitter.com/natsuhiko_v2/status/1243054159449845761
毎日新聞さん「海外から戻った人に14日間の外出禁止を義務づける台湾。自宅隔離を守らなかった人には罰金を科していますが、きちんと隔離に従った人は、計約5万円の補償金を政府に請求できる仕組みになっています。#新型コロナウイルス」 https://twitter.com/mainichi/status/1243055078413500417
ロイターさん「イタリア南部バーリのデカロ市長は、外で遊んでいた市民に「帰れ。家のプレイステーションで遊んでいろ」」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1243055078434463745
立川談四楼さん「「現金を支給すると貯蓄してしまうから商品券」って麻生さん、あんたこの間、同じ口で「老後に備えて2000万貯めろ」って言ったばかりじゃねえかよ。自分で言ってて矛盾に気がつかねえかな。商品券で家賃や水道、ガス、電気代が払えるのかよ。いい歳してみっともねえ、冷てえ水でツラぁ洗って出直せよ。」 https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1243018065358422017
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「ある家族を襲ったコロナウイルスの悲劇 「私の世界は音を立てて崩れた」 親族が集う旧正月の食事で6人が感染、新型ウイルスは家族を介して広がった #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1243055106075082758
東京都庁広報課さん「【都民の皆様へのお願い】 新型コロナウイルス対策に関連して、食品などを過剰に購入される例が発生しているようです。 過剰な購入は、スーパーや商店などの一時的な品薄状態を招いてしまいます。 必要な量の購入にとどめるなど、都民の皆様の冷静な行動をお願いいたします」 https://twitter.com/tocho_koho/status/1243029067751809024
清水 潔さん「国民がコロナ余波に苦しみ、五輪の強行が批判される中、官邸スタッフが3連休にやっていたこと。 「自宅に官邸スタッフを集め、“遺書が公開されても大した影響はない”という世論を作り出すように、“作戦”を練り上げたそうです」」 https://twitter.com/NOSUKE0607/status/1242977178423144449
清水真理 作品集発売中。さん「私みたいに牛肉でアレルギーがある人は和牛商品券を鶏肉商品券とかに替えてもらえるのだろうか。。それだったら図書券とかの方が有難いのですが。。」 https://twitter.com/shimizumari/status/1243055976904683523
毎日新聞さん「SHIBUYA109、今週末の休館を発表 平日も営業時間短縮」 https://twitter.com/mainichi/status/1243057595084091392
朝日新聞(asahi shimbun)さん「通学の電車・バスでの会話控えて 都教委が指針まとめる #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1243057608430256128
河野太郎さん「3月25日、新たに新型コロナウイルスに感染した98名、死亡者2名が報告され国内感染者は1292名、国内死亡者は45名となりました。」 https://twitter.com/konotarogomame/status/1242950915801268224
鉄道事故関連ニュースさん「神奈川県でも今週末の不要不急の #外出自粛 を要請 - ANN/Yahoo!ニュース(3/26 14:55) 神奈川県の黒岩知事が新型コロナウイルスの東京での感染拡大リスクが急激に拡大しているとして、県民に週末の不要不急の…」 https://twitter.com/TrainAccident/status/1243058199080488960
朝日新聞デジタル編集部さん「ダイヤモンド・プリンセス号、消毒終え離岸 運航再開へ #新型コロナウイルス の #集団感染 が起きた クルーズ船 #ダイヤモンドプリンセス 号 。 船内の消毒を終え、横浜港の大黒ふ頭を離れました。 運航会社によると、5月16日から運航を再開する予定です。」 https://twitter.com/asahicom/status/1243057595104935936
ゆき姉🥙さん「新型コロナで日本がやってる事 ライブに行きたくて調べて理解したことを素人文系がめちゃくちゃ噛み砕いて描いてみた(1/2)」 https://twitter.com/yucky1313/status/1242641221689827328
朝日新聞(asahi shimbun)さん「「県外への旅行、自粛を」 沖縄知事、県民に呼びかけ #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1243059120145494017
surfbeatさん「@mainichijpnews マスクも無え、給付も無え、検査もそれほどやって無え。 お肉券、旅行券、お金は利権にぐーるぐる。 おらこんな国いやだぁ、おらこんな国いやだぁ😭」 https://twitter.com/surf_beat/status/1243025354224046080
毎日新聞さん「政府は26日、3月の月例経済報告を発表。2013年7月以来続いてきた「回復」との表現が6年9カ月ぶりになくなり、戦後最長とみられる景気拡大がすでに終わり、景気後退局面入りしていることがほぼ確実な情��になりました。」 https://twitter.com/mainichi/status/1243097124155187201
毎日新聞ニュースさん「男子ゴルフも国内初戦を中止 新型コロナ拡大」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1243098972601737222
産経ニュースさん「TOHOシネマズ週末休館 東京と神奈川の全劇場で →東京と神奈川の全16劇場で営業を休止すると発表 →30日から4月2日までの平日も、午後8時以降の上映を取りやめる」 https://twitter.com/Sankei_news/status/1243093643604312064
サイトウさんጿኈ ቼ ዽ ጿさん「いいかげんにしろよ、牛肉で税金納めるぞ。」 https://twitter.com/ritzberry/status/1242814874742218753
【阪神】藤浪晋太郎が嗅覚異常で球界初のPCR検査へ 結果が出る前に経緯を公表した理由 : スポーツ報知 https://hochi.news/amp/articles/20200326-OHT1T50236.html
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア / 世界各国に広がるニュースサイトさん「新型コロナウイルスの感染者、アメリカが世界最多に。 米国では感染者が急増しており、その数は約8万2000人となった。」 https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1243352070482255877
読売新聞オンラインさん「5都県知事、「都市封鎖」回避へ共同メッセージ…若年層に慎重な行動求める #社会」 https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1243134361853136904
毎日新聞ニュースさん「西村経済再生担当相、食料品買い占めに「冷静な対応をお願いしたい」」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1243138417237438464
毎日新聞ニュースさん「岐阜・可児の合唱団で6人の感染者 県「クラスターの可能性」で調査」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1243133330884718593
ロイターさん「アングル:「五輪特需」失ったホテル業界、新型コロナで存亡の危機」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1243138261473792002
朝日新聞(asahi shimbun)さん「新宿御苑、27日から臨時閉園 「桜は見頃だが協力」 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1243125054210105344
みかんとじろうさんちさん「コロナの影響で疲れている方も多いと思いますが良かったらこれ見て癒されてください」 https://twitter.com/jirosan77/status/1243063026900582400
INORAN_OFFICIALさん「最前線で、頑張ってくれている人達に! エールを送ろう!!!!!」 https://twitter.com/INORAN_OFFICIAL/status/1243149218232950784
楠本まきさん「UK夜8時。COVID-19と戦ってくれているNHS医療スタッフに、皆窓を開け、戸の外に出て、拍手して感謝を表した。😭」 https://twitter.com/makikusumoto/status/1243272021317947392
毎日新聞ニュースさん「「買い占め」は報道しない方がいい? 識者から「増幅効果」懸念の声も」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1243272854566612992
朝日新聞(asahi shimbun)さん「3連休、日本中が緊張緩んだ?「影響はこれから表れる」 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1243271013351092224
毎日新聞ニュースさん「ER Dr.の救急よもやま話:新型コロナ 長期化に対応する心構えを」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1243275392539963393
毎日新聞ニュースさん「イマドキ若者観察:ウェブ面接「自宅の音ダダ漏れ」相次ぐ就活ハプニング」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1243275411498229760
TokyoNorthRecordsさん「有効な治療法も薬もない新型のウィルス。 初期対応こそが瀬戸際で大変重要な分かれ道だったのよ。 俺でさえ1月後半にはstaffに注意、マスク着用と購入を一斉連絡しましたよ。 チャーター機飛ばしてウィルス輸入して、いつまでも入国制限もせず、補償なき自粛要請って・・・。 ちょっと理解できない。」 https://twitter.com/TokyoNorth/status/1242875365791424512
NakamuraEmiさん「ブログを更新しました。」 https://twitter.com/nakamura_emi/status/1243190154358976512
楠本まきさん「UKロックダウン3日目|楠本まき #note」 https://twitter.com/makikusumoto/status/1243338426235203597
増田勇一さん「「文化は時代が好調な時にだけ許される贅沢品ではない。それを欠く生活がいかに味気ないかを、私たち今、目のあたりにしている」 本日の朝日朝刊「折々のことば」欄で紹介されてたドイツ文化メディア担当相の言葉。」 https://twitter.com/youmasuda/status/1243288574176268293
0 notes
2nd-jiken · 5 years
Text
東京高校選抜、キューバ遠征から帰国 前田監督「体も打球も違う」
#東京 2018年12月26日 20:49:00 キューバに遠征していた東京高校選抜が26日、1勝3敗1分けで全日程を終え、羽田着の航空機で帰国した。 チームを率いた帝京・前田三夫 ... 東京の近所のバー
0 notes
40yotb · 6 years
Text
同志諸君、これは革命ではないのだ
1月25~26日 キューバ ハバナ
Tumblr media
 旅客機の窓の外にはカリブ海の蒼い裾礁が広がっていた。サン・クリストバル・デ・ラス・カサスから国内線でユカタン半島突端のリゾート地カンクンに飛び、一泊して国際線に乗り継ぐ。目的地はキューバだ。
 キューバ。旅行好きにとっておそらく今現在もっともホットな国のひとつだろう。革命と共産主義、ラムとシガー、そしてアフロ・キューバン・ミュージック。灼熱の黒い太陽が祝福する未知の楽園。イメージばかりが肥大して実情の掴めない国でもある。アメリカとの国交が回復したと思いきやまた怪しくなったり。いずれにしても急速な時代的変化には直面するだろうけど、さて実際はどうか。
Tumblr media
 ハバナ空港に到着してみればまさかの豪雨。しかも南国性のスコールではなく持続的な。いかにも共産圏的といえる殺風景な空港ビルを出て路線バスを待つも、全然来ない。しびれを切らして傘を差して歩きはじめるが、豪雨と重い荷物とで15分と持たず断念する。空港敷地沿いのだだっ広い閑散とした道路脇にあるバス停の屋根の下でひとり途方に暮れていると、なんとサイクル・タクシーがキコキコやってきた。これはラッキー。P12のバスに乗りたいので、そこまでやってください。”5CUC(=5USドル)だな。” えっそんなに? ”わかった3CUCだ。” ...。”2CUC。” ...1CUCにしてください。”オーケー。” 雨除けのカバーをセットし、携帯ラジカセでラテン・ポップを流しながらペダルを漕ぎはじめるドライバーの兄貴。 しかし自分でやっててなんだが、なんだこのインド的交渉文化は(苦笑)。もしかしてキューバってそういう国?
 無事に路線バスにも乗れてハバナ市街地にたどり着く。宿は日本人に定番の宿を3箇所ほど回り、唯一空きベッドのあった「ヨハンナのいえ」に決める(ドミトリー朝食付き10CUC=10USドル)。この宿はいまや韓国人にも人気が出て、客層は韓国人7割日本人3割といったところ。皆おだやかな人たちばかりで、宿も清潔、スタッフは親切しかも英語が上手い。第五部はほとんどスペイン語オンリーだったが、キューバは街なかでも片言の英語が通じたりして、ちょっと新鮮だ。
Tumblr media Tumblr media
 ハバナの街を歩いて真っ先に目立つのはクラシックカーだ。国交断絶前に輸入された米国車がいまも現役なのである。相当数が走っており、ハバナの街なかでは走っている車の半数程度がクラシックカーだろうか。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 クラシックカーのタクシーも多数運行している。特に地元民も利用する乗合タクシーは、どこへでも自由、とはいかないが、10CUP(≒47円)と破格。時間軸が飛ぶが、上写真は出国時にバス停から空港まで短距離利用したときのもの(4CUC)。内装も格好いい。乗ってよかった。
Tumblr media
 小規模ながら中華街もあったりするハバナ。さて街自体の印象はというと、”汚い”。バラナシやカイロを思い出す汚さで、国民の生活水準の低さを物語っている。いったいこの国はどれくらい貧困なのか? キューバ統計局のまとめによれば、2015年におけるキューバ国民の平均月収は27.5USドルだという。日本の100分の1だ。年率1割程度上昇しているようだがそれでも世界全体でみれば相当な下位である。社会主義国らしく手厚い配給と保障制度で国民の生活が回っている、ということなら話は別だが、配給はあるにせよかなり少量で、これも段階的な市場経済の導入にともなって廃止の方向とのこと。医療や教育は無料だが、それだけでは厳しいだろう。それなりに物価は安いとはいえ、明らかに貧しい。
 近年は観光産業に力を入れているそうだが、これがまた観光産業に関わる者とそうでない者との格差を生みはじめている。上で何気なく書いたが、キューバはCUC/CUPという二重通貨制度を採用しており、CUCは英語風にクックないしスペイン語風にセウセと読まれ、CUPはクップ、ペソ・クバーノ、単にペソ、ないしモネダと呼ばれる。大変ややこしい。が、問題は呼称についてではない。外国人が両替やATMで受け取るのは原則としてCUCだ。1CUC=1USドルの実質固定相場なので、CUPは自国経済の信用に連動する以上、CUCがCUPより圧倒的に強くなり、よってCUCを持つ者/持たざる者の格差が生まれる。経済ブログではないので深入りは避けるが、外貨流出に歯止めをかけ、同時にカンボジアのような外貨依存を防ぐ目的で制定された二重通貨が、自国民の経済に歪みをもたらしている、というわけだ。キューバ政府は既にこの制度を廃止する方針を打ち出してはいるが、具体的な動きはいまだない。
Tumblr media
 話をハバナ観光に戻す。キューバといえばこのひと、チェ・ゲバラ。革命広場前、内務省の壁面に巨大な肖像が描かれている。せっかくなのでクラシックカーも映り込むように撮ったが、1分と待つ必要はなかった。それくらいたくさん走っている。
Tumblr media
 ちなみにその隣の情報通信省には、カミロ・シエンフェゴスが描かれている。この人はチェ・ゲバラやフィデル・カストロほど有名ではないがやはりキューバ革命を主導した人物のひとりだ。2016年に亡くなったフィデル・カストロも、どこかに巨大肖像がつくられているのだろうか?
Tumblr media
 そしてもうひとりの国民的英雄、キューバ独立の父ホセ・マルティが広場を見下ろす位置に鎮座する。ゲバラとカストロの思想もホセ・マルティに多くを負っており、キューバではホセ・マルティのほうが遥かに格上の存在、と云ってしまってもよさそうだ。背後は「ホセ・マルティ・メモリアル」と呼ばれる星型の塔で、109mあり、最上階の宝箱には最高装備が入ってるだろ絶対、という威容を誇る。
 こんな感じでハバナ最大の見どころを観光。しかし正直に云うと、チェ・ゲバラやキューバ革命にはそれほど興味がない。(革命と名のつくなら『永続革命宣言』のほうが好きである。)若い時分ならまだしも、社会に出てからはつくづく革命とか改革とか名のつくものが嫌いになった。それは革命というものが、理念の無謬性、およびそれに基づく社会設計の無謬性を前提としているからだ。政治ブログではないのでゲバラ個人ないし革命論一般への深入りは避けるが、ひとは今まさに感じている痛みを正しく認識することはできても、まだ現実に存在しない理念上の世界を完璧に、隅々まで描くことはできない。だから方法論としての、無謬性を前提としない目的の認識とそれに至る意思決定が重要になってくる。僕はそれを自分の仕事であるシステム開発から学んだが、一方でこれはとても身近な問題であるはずのものだ。何よりこれは、なぜ僕が仕事を辞めて長期旅行に出たのか、いかに旅行を愉しむか、そのためにいかに旅程を計画し、また変更するか、といった諸命題と密接に関わっていて、40yotb開始当初からの裏テーマだったりする。これは革命ではないのだ。
 今回はなんだか堅い話が多い。それもキューバという国がいかに特殊か、ということの反映ではあるのだけれど、とはいえハバナの街は話題に若干乏しく、すこし退屈を感じていたのは事実である。僕はキューバという、底知れなく未知の国に降り立っているのだ。ハバナはその扉口でしかなく、その奥に分け入ればきっと何かがある。移動を開始する。
Tumblr media
 最後は緩くいこう。おなじみ、食の話題だ。キューバの飯は旅行者のあいだではそれほど評判がよくない。料理が単純で品数がとても少ないのはたしかにあるけど、味はなかなかどうして結構いいと思う。特に豚肉がジューシーで旨味があり、滞在中は好んで頼んだ。「ビステク」と呼ばれるソテーが定番で、定番というかそれしかない場合も多いのだが、ニンニク、タマネギと一緒にソテーされた豚肉が赤飯のような見た目の黒豆入りライスに乗っかっている。ハバナの庶民的な地区にある小さな市場の食堂にて、40CUP(≒190円)。
Tumblr media
 オビスポ通りで買ったココナッツ・アイスクリーム。ココナッツの殻に詰められている。これが10CUP(≒47円)。CUC通貨が幅を利かせるツーリスティックなオビスポ通りにも、なんとか庶民レベルといえそうな店がいくつかあり、そういうのを見つけるのはちょっと愉しい。
4 notes · View notes
fukumotoharuki-blog · 6 years
Text
35
渡辺アナ不倫騒動で戒告処分 エンタメ2008/8/19(火) 10:13 陣内智則が「なるトモ」降板 エンタメ2008/8/19(火) 10:02 キューバ 輸入代金支払い不能 経済2008/8/19(火) 9:48 「キレる」構造 文科省が研究へ 国内2008/8/19(火) 9:38 オグ、シオに続行促す意向 スポーツ2008/8/19(火) 9:15 日銀、政策金利据え置きへ 経済2008/8/19(火) 9:07 英皇太子が10月来日 22年ぶり 国際2008/8/19(火) 8:57 ムシャラフ氏辞任 核管理に懸念 国際2008/8/19(火) 8:40 ポニョ効果でジブリDVD絶好調 エンタメ2008/8/19(火) 8:25 お台場店舗でぼや 3千人避難 地域2008/8/19(火) 7:57 イシンバエワ、世界新で2連覇 スポーツ2008/8/19(火) 7:49 相撲協会に激震 若ノ鵬解雇も 国内2008/8/19(火) 7:36 男子バレー、5戦全敗に終わる スポーツ2008/8/19(火) 7:20 サッカー女子 決勝進出ならず スポーツ2008/8/19(火) 0:34 なでしこ、決勝進出ならず スポーツ2008/8/19(火) 0:01 若ノ鵬逮捕 厳しい対応を検討 国内2008/8/18(月) 23:50 清原が今季限りでの引退表明 スポーツ2008/8/18(月) 23:29 グルジアのロシア軍撤退開始 国際2008/8/18(月) 23:05 女子サッカー米国に逆転許す スポーツ2008/8/18(月) 22:53 福田首相、召集日発言も後退 国内2008/8/18(月) 22:46
0 notes
brieflynoisyruins · 6 years
Video
youtube
「世界で最も美しい顔ベスト100(2017年版)」画像全まとめ | 芸能チャンネル 毎年年末に発表されて世界中で話題となる「世界で最も美しい顔トップ100」の2017年版が映画評論サイトのTC Candlerから発表されました。2016年版では日本から石原さとみ・桐谷美玲・島崎遥香の3人が選出されましたが、2017年版では丹羽仁希・小松菜奈・石原さとみ・湊崎紗夏(サナ)の4人が選出されており、ニューフェイスの躍進が目立つ結果となっています。そんな「世界で最も美しい顔トップ100」の2017年版の全画像をまとめてみました。 ◆1位:リザ・ソベラーノ:フィリピン/アメリカ 女優/モデル/歌手 19歳 ◆2位:ティラーヌ・ブロンドー:フランス モデル/女優 16歳 ◆3位:ツウィ:台湾 歌手/ダンサー 18歳 ◆4位:サラ・ガドン:カナダ 女優 30歳 ◆5位:Nana:韓国 女優/モデル/歌手 26歳 ◆6位:ジャーダン・ダン:イギリス スーパーモデル 27歳 ◆7位:アデレード・ケイン:オーストラリア 女優 27歳 ◆8位:Ju JingYi:中国 歌手/女優 23歳 ◆9位:ゴルシフテ・ファラハニ:イラン 女優/ピアニスト 34歳 ◆10位:カミーラ・ベル:アメリカ 女優/モデル 31歳 ◆11位:アントニア・ヤコベスク:ルーマニア 歌手/モデル 28歳 ◆12位:ベラ・ヒースコート:オーストラリア 女優 29歳 ◆13位:Audreyana Michelle:アメリカ モデル 18歳 ◆14位:エマ・ワトソン:イギリス モデル 27歳 ◆15位:LISA:タイ 歌手/ラッパー/ダンサー 20歳 ◆16位:Oktyabrina Maximova:ロシア モデル ◆17位:Yael Shelbia:イスラエル モデル ◆18位:Jennie Kim:韓国 歌手 21歳 ◆19位:ルピタ・ニョンゴ:メキシコ/ケニア 女優 34歳 ◆20位:テイラー・ヒル:アメリカ モデル 21歳 ◆21位:湊崎紗夏(サナ):日本 歌手/ダンサー 20歳 ◆22位:ガル・ガドット:イスラエル モデル/女優 32歳 ◆23位:スルギ:韓国 歌手 23歳 ◆24位:Ana de Armas:キューバ 女優 29歳 ◆25位:Priyanka Chopra:インド 女優 35歳 ◆26位:ディルラバ・ディルムラット:中国 女優/モデル 25歳 ◆27位:エミリア・クラーク:イギリス 女優 31歳 ◆28位:Hande Erçel:トルコ 女優/モデル 24歳 ◆29位:クロエ・グレース・モレッツ:アメリカ 女優 20歳 ◆30位:ウッラサヤー・セパーバン:タイ 女優/モデル 24歳 ◆31位:ジャスミン・サンダース:ドイツ 女優 26歳 ◆32位:イ・ソンギョン:韓国 女優/モデル 27歳 ◆33位:マーゴット・ロビー:オーストラリア 女優 27歳 ◆34位:石原さとみ:日本 女優 31歳 ◆35位:Blanca Padilla:スペイン モデル 22歳 ◆36位:Natasha Wilona:インドネシア 女優/モデル 19歳 ◆37位:ディーピカー・パードゥコーン:インド/デンマーク 女優 31歳 ◆38位:小松菜奈:日本 女優/モデル 21歳 ◆39位:ソフィー・ターナー:イギリス 女優 21歳 ◆40位:テヨン:韓国 歌手 28歳 ◆41位:アリシア・ヴィキャンデル:スウェーデン 女優 29歳 ◆42位:ソニア・ベン・アマル:フランス 女優/歌手/モデル 18歳 ◆43位:Hanane El Khader:モロッコ 歌手 23歳 ◆44位:ライサ・アンドリアナ:インドネシア 歌手 27歳 ◆45位:Meika Woollard:オーストラリア モデル 13歳 ◆46位:ローレン・サイ:アメリカ モデル 19歳 ◆47位:マリオン・コティヤール:フランス 女優 42歳 ◆48位:ナタリー・エマニュエル:イギリス 女優 28歳 ◆49位:Lin Yun:中国 女優 21歳 ◆50位:ナタリー・ポートマン:イスラエル/アメリカ 女優 36歳 ◆51位:ペ・スジ:韓国 歌手 23歳 ◆52位:ゾーイ・ドゥイッチ:アメリカ 女優 23歳 ◆53位:Nargis Fakhri:アメリカ 女優/モデル 37歳 ◆54位:Zara Larsson:スウェーデン 歌手 20歳 ◆55位:Irene:韓国 歌手 26歳 ◆56位:セレーナ・ゴメス:アメリカ 女優/歌手 25歳 ◆57位:ユミ・ウォン:マレーシア 女優/モデル ◆58位:リリー・コリンズ:イギリス 女優 28歳 ◆59位:ググ・バサ=ロー:イギリス 女優 34歳 ◆60位:Kathryn Bernardo:フィリピン 女優 21歳 ◆61位:Vika Levina:ロシア モデル ◆62位:Ara:韓国 女優 27歳 ◆63位:バルバラ・パルヴィン:ハンガリー モデル 24歳 ◆64位:ジャスミン・トオークス:アメリカ モデル 26歳 ◆65位:Maite Perroni:メキシコ 女優・モデル・歌手 34歳 ◆66位:プライヤー・スワンドクマイ:タイ 女優/モデル 28歳 ◆67位:Josie Lane:イギリス モデル ◆68位:キーアージー・クレモンズ:アメリカ 女優 24歳 ◆69位:ジェシカ:韓国/アメリカ 歌手 28歳 ◆70位:ケイト・ベッキンセイル:イギリス 女優 44歳 ◆71位:ジェシー・メンディオーラ:アラブ首長国連邦 女優/モデル 25歳 ◆72位:Elçin Sangu:トルコ 女優/モデル 32歳 ◆73位:Alia Bhatt:インド/イギリス 女優/歌手 24歳 ◆74位:キャサリン・ラングフォード:オーストラリア 女優 21歳 ◆75位:Zhu Zhu:中国 女優 33歳 ◆76位:Anastasia Bezrukova:ロシア モデル 13歳 ◆77位:カテリーナ・グレアム:スイス 女優/歌手/ダンサー 28歳 ◆78位:ナディーン・ルストレ:フィリピン 女優/歌手 24歳 ◆79位:Nisreen Tafesh:シリア 歌手/女優 35歳 ◆80位:Marija Zezelj:セルビア共和国 YouTuber ◆81位:シェイ・ミッチェル:カナダ 女優/モデル/作家 30歳 ◆82位:ローラ・ル・ラン:フランス 女優 21歳 ◆83位:Marina Ruy Barbosa:ブラジル 女優 22歳 ◆84位:丹羽仁希:日本 モデル 21歳 ◆85位:エフゲニア・メドベージェワ:ロシア フィギュアスケート 18歳 ◆86位:Tina Kunakey:イタリア モデル 20歳 ◆87位:アレクサンドラ・ダダリオ:アメリカ 女優 31歳 ◆88位:パク・シネ:韓国 女優 27歳 ◆89位:Urvashi Rautela:インド 女優 23歳 ◆90位:Jess Conte:オーストラリア YouTuber ◆91位:Mahlagha Jaberi:イラン モデル ◆92位:キーラ・ナイトレイ:イギリス 女優/モデル 32歳 ◆93位:チェルシー・イスラン:インドネシア 女優 22歳 ◆94位:ケリー・ゲイル:スウェーデン モデル 22歳 ◆95位:Sophie Charlotte:ブラジル 女優 28歳 ◆96位:キム・ドミンゴ:フィリピン モデル/女優 22歳 ◆97位:アレクシス・レン:アメリカ モデル 21歳 ◆98位:モニカ・ベルッチ:イタリア 女優 53歳 ◆99位:チュ・キョルギョン:中国 歌手/ダンサー 19歳 ◆100位:カーラ・デルヴィーニュ:イギリス モデル 25歳 芸能人の昔と今のビフォーアフター、秘密と噂・黒歴史と裏情報、整形画像とスキャンダル写真、劣化や顔の変化、恋愛など、テレビによく出る芸能人・有名人たちのヤバい最新情報をまとめた動画チャンネルです♪ 皆さんに情報収集の一助となるような動画を作っていきたいと思います。 どうぞお気軽に動画へ評価クリックしてく���さい。 また、皆さまのご意見をコメントにてお教えください。 定期的に更新していきますので、 チャンネル登録も是非、宜しくお願いします ================== 🔵 Playlist Channel: 👉 ShiNee: https://goo.gl/3y2BYY 👉 貴乃花: 👉 桐谷美玲と三浦翔平: https://goo.gl/Lgynhh 👉 スーパーライブ: https://goo.gl/NJ7cjM ================== 🔵--- Follow Us ---🔵 👉 Fanpage: https://goo.gl/HRJZNq 👉 G+: https://goo.gl/DY9bJM 👉 Twitter: https://goo.gl/EzeXMK 👉 Blog: https://goo.gl/XTR39Y ================== 🔵 Hashtag: #芸能チャンネル
1 note · View note
himatsubushini7 · 7 years
Photo
Tumblr media
おっさんインスタグラム どんな投稿なら「アリ」なのか? おっさんインスタグラム どんな投稿なら「アリ」なのか?  腰が重い昨今の消費を動かしたパワーワード「インスタ映え」。今年の夏もナイトプールやカラフルなかき氷、クリームたっぷりのパンケーキなどインスタ映えするものがSNSやメディアに溢れかえっていた。  そうした写真をアップする通称「インスタグラマー」。その熱量たるや尋常でない。自前の照明を持ち歩き、写真加工にも時間を惜しまない。インスタ映えする食べ物をゲットするためならば行列だってなんのその。本気度が半端ない。  だが、基本的には女性を中心とした若者向けといったイメージがあり、「おっさん」にはハードルが高いとの印象を持つ方もいるだろう。実際に東京プリンスホテルのナイトプールに男性3人で潜入し、インスタ映えする写真撮影を試みた千葉商科大学専任講師の常見陽平氏(43)に当時の状況を聞いた。 「多くの女性が会話もほどほどに、真剣に写真撮影を行なっていました。私が乗っていた浮き輪から落ち、水しぶきを上げた際は、『水かけないでよ!』という無言の視線・圧力に晒され��ここは本当にプールなのか? という不思議な錯覚に陥りました。中年は自分以外に見当たらず、『明らかに浮いている』というアウェイ感を覚えました」  それもそのはず、ナイトプールを主催する東京プリンスホテル広報担当者によれば、「女性が9割を占め、男性は1割。その男性もほとんどが女性連れ。一緒に写真を撮影したり、デッキチェアでゆっくり過ごされています」とのこと。  常見氏がアウェイ感を覚えたのも無理ないのかもしれない。実際、記者の周囲からは、おっさんインスタグラマーに対して、こんな厳しい声も寄せられている。 「おっさんの自撮り、誰得なのか意味が分からない」(26歳会社員) 「おっさんは食べ物ばっかりUPするくせに全然美味しそうじゃない」(21歳学生)  やはりおっさんがインスタグラムに入り込む余地は無いのか……。いや、おっさんもインスタを楽しみたい。でも、「痛いヤツ」と思われたくない。だったらどうすればいいのか。インスタの“プロ”とも呼べる、H.I.S.の「タビジョ」公式インスタグラマーの一人に“おっさんが投稿するコツ”を聞いてみた。その前に、「タビジョ」の説明にはこうある。 〈心がときめき、刺激を受けられる場所を求めて、その土地の魅力を肌で感じながら、マイペースに旅をする。「行ってみたいな」と思ってもらえるような1枚が撮れたらとシャッターを押す。旅する女子「タビジョ」〉 ◆おっさんがインスタでできる工夫 「タビジョ」のコンテンツには「ディープな旅をするタビジョが厳選♪注目度急上昇!キューバで外せないスポット5選!」などもあり、旅×写真(含むインスタグラム)を重視していることが分かる。それでは公式インスタグラマーの提案へ。 「顔がアップになっている自撮りは個人的にナシですが、三脚などを使って全体を撮影した自撮りならアリかも。サーフィンやスキューバダイビングなど、何か目的を持った写真なら若い女性も興味を持つかもしれません」  さらにこんな撮影のハウツーも教えてくれた。 「天気はとても大事です。日が雲に隠れてるようであれば、雲から出てくるまでチャンスを待ちます。食べ物を撮る場合は、出来たら自然光が入る場所で撮影しています。自然光+逆光のほうが、より綺麗に撮れるように感じます」  ではそうしたインスタ映えする写真を撮りにいける、おっさん向けツアーの予定はあるのだろうか。H.I.S.のSNS担当者に聞いてみた。 「『お母さんと旅行したいが機会がない』というお声が多かったので『母娘(ハハコ)タビジョツアー』というツアーを企画しておりますが、中高年男性向けツアーの予定は今の所ございません」とのこと。  やはり、会社や家庭同様、おっさんが女性の輪に入るのは難しいのだろうか。前出の常見氏は、おっさんがインスタグラムを楽しむにあたり、こんな提言をくれた。 「『インスタ映え』という言葉がとかくフォーカスされがちですが、それだけが『いいね!』を得る手段ではない。若者に対抗したり便乗するのではなく、中高年同士が共感しあえる『いいね!』を目指すべきなのかもしれないですね」  となると健康診断の結果を見せ合って慰め合うとか、ボーナス減額ですっかりしみったれた食卓の様子を映すということなのか……。だが、大事なのは常見氏のように、果敢にも若者の文化に挑戦するその姿勢ではないか! と勝手に自らを鼓舞するおっさん記者(49)であった。 Source: ネットで稼ぐ何処でも副業生活
0 notes
la-paix-perpetuelle · 7 years
Text
バーゼルでドイツ語学習 三日目
三日目も基本的には二日目の復習である。この日からキューバ出身の方が入ったので9名。
Ich bin müde.
Tochter (Töchter), Sohn (Söhne)を使って、
Hast du einer Tochter oder einen Sohn?
Ich habe zwei Töchter und habe keiner Sohn.
といった調子。続いて、duとSieの使い分けについて習い、さりげなくSieの変化もここで教わる。
Woher kommst du? / Woher kommen Sie?
Wo wohnst du? / Wo wohnen SIe?
Wie heisst du? / Wie heissen SIe?
つづいて質問はありますか?質問があります。を覚える。
Habt ihr Fragen?
Ja, ich habe eine Frage. / Nein, ich habe keine Frage.
そしていよいよ数字である。
Die Zahlen auf Deutsch
0 null 1 eins 2 zwei 3 drei 4 vier 5 fünf 6 sechs 7 sieben 8 acht 9 neun 10 zehn 11 elf 12 zwölf 13 dreizehn 14 vierzehn 15 fünfzehn 16 sechzehn 17 siebzehn 18 achtzehn 19 neunzehn 20 zwanzig
20 zwanzig 21 einundzwanzig 22 zweiundzwanzig 23 dreiundzwanzig 24 vierundzwanzig 25 fünfundzwanzig 26 sechsundzwanzig 27 siebenundzwanzig 28 achtundzwanzig 29 neunundzwanzig
30 dreissig 31 einunddreissig 32 zweiunddreissig 33 dreiunddreissig 34 vierunddreissig 35 fünfunddreissig 36 sechsunddreissig 37 siebenunddreissig 38 achtunddreissig 39 neununddreissig
40 vierzig 41 einundvierzig 42 zweiundvierzig 43 dreiundvierzig 44 vierundvierzig 45 fünfundvierzig 46 sechsundvierzig 47 siebenundvierzig 48 achtundvierzig 49 neunundvierzig
50 fünfzig 51 einundfünfzig 52 zweiundfünfzig 53 dreiundfünfzig 54 vierundfünfzig 55 fünfundfünfzig 56 sechsundfünfzig 57 siebenundfünfzig 58 achtundfünfzig 59 neunundfünfzig
60 sechzig 61 einundsechzig 62 zweiundsechzig 63 dreiundsechzig 64 vierundsechzig 65 fünfundsechzig 66 sechsundsechzig 67 siebenundsechzig 68 achtundsechzig 69 neunundsechzig
70 siebzig 71 einundsiebzig 72 zweiundsiebzig 73 dreiundsiebzig 74 vierundsiebzig 75 fünfundsiebzig 76 sechsundsiebzig 77 siebenundsiebzig 78 achtundsiebzig 79 neunundsiebzig
80 achtzig 81 einundachtzig 82 zweiundachtzig 83 dreiundachtzig 84 vierundachtzig 85 fünfundachtzig 86 sechsundachtzig 87 siebenundachtzig 88 achtundachtzig 89 neunundachtzig
90 neunzig 91 einundneunzig 92 zweiundneunzig 93 dreiundneunzig 94 vierundneunzig 95 fünfundneunzig 96 sechsundneunzig 97 siebenundneunzig 98 achtundneunzig 99 neunundneunzig
100 hundert 101 hunderteins 102 hundertzwei 103 hundertdrei 104 hundertvier 105 hundertfünf 106 hundertsechs 107 hundertsieben 108 hundertacht 109 hundertneun 110 hundertzehn 121 hunderteinundzwanzig
200 zweihundert 300 dreihundert 400 vierhundert 500 fünfhundert 600 sechshundert 700 siebenhundert 800 achthundert 900 neunhundert
1000 tausend 1001 tausendeins 1010 tausendzehn 1120 tausendeinhundertzwanzig 1490 tausendvierhundertneunzig 5000 fünftausend 10000 zehntausend 100000 hunderttausend 1000000 eine Million 1000000000 eine Milliarde
これも反復。全員の携帯番号を言い合ったり、郵便番号を言ってみたりでとにかく覚える。どうも34とかのときのundを忘れる癖があるようなので覚えよう。
この時点でも宿題といって教科書の抜粋一ページとか、アルファベートの小さい紙とかはくれるが、特に教科書はない。というかこの段階では教科書はいらないわけだ。
とにかく覚えればよいので楽は楽である。
0 notes
webnchi-blog · 7 years
Text
【WBC】侍ジャパン、キューバ戦のスタメンきたああああああああああああああああああああああああああ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1489481739/ 文化放送ライオンズナイター@joqrlions 【速報】WBC日本vsキューバ西武ライオンズ・秋山翔吾選手、8番センターで2試合連続スタメン!! 今大会は2安打2打点に1盗塁、今夜も活躍に期待しましょう! #seibulions #joqrlions #侍ジャパン… https://t.co/5Y1xBC1568 2017/03/14 17:55:32 49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/14(火) 17:59:48.50 ID:X/RJ6xI90Pi.net スポーツ報知・巨人取材班? @hochi_giants 18秒19秒前 WBCスタメン 【キューバ】…
View On WordPress
0 notes
baseballnewsbot · 7 years
Link
0 notes
hiro-fan-blog · 7 years
Text
WBC日本vsキューバで日本・山田のホームランを子供がキャッチし無効にwww(動画・画像あり)
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488887383/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 20:49:47.20 ID:HygXTwYo0.net
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 20:51:21.50 ID:DVBqfu/K0.net >>2 これはwww
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 20:51:24.00 ID:u+0REaKD0.net >>2 がっつり取りに行ってて草
438: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/07(火) 20:52:12.76 ID:0FxKtHCj0.net >>2 臨場感で草
Source: ニコニコ2ちゃんねる(仮)
View On WordPress
0 notes