Tumgik
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
Facebookが7年前の今日の写真を呼び出してきた。 モノクロ写真は7年前の辰五郎。 カラーの写真は寝ているあたしのところにやってきて「朝寒いからお布団に入れろ」と言ってきて「此処が一番暖かいな。ここで寝てやる。」と最近あたしの胸の上で香箱している今朝の辰五郎。   7年経ったらますます甘えたちゃんになっている。 https://www.instagram.com/p/Cqy4YXiykCI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
JA富士いず(旧JAなんすんね。JAふじ伊豆は、静岡県東部地区の8つのJA(JA伊豆太陽、JA三島函南、JA伊豆の国、JAあいら伊豆、JAなんすん、JA御殿場、JA富士市、JA富士宮)を2022.04.01に統合) ラブライブサンシャインに便乗(まぁ〜コラボというんだな)で作り出した製品がまだまだ在庫としてあるんだね。賞味期限は今年の7/17。 まぁお手軽で良いのだけれど、後どれだけ在庫抱えているのだろう?他人事ながら心配しちゃうね。 https://www.instagram.com/p/Cqw5H8Cyj2y/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
今朝の富士山 https://www.instagram.com/p/Cql3idVSLea/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
昨日の夕暮れの富士山 https://www.instagram.com/p/Cql3Qj5SR9-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
犬妓家さん如月です。 しっかりとアップし忘れていましたねぇ。いやはや。   まだお外は寒くて時に雪が舞っているね。外の明るさが窓ガラス越しに差し込んでくるけれど、まだまだ暖かい光とは感じられないね。此処にいるのがいちばんだよ。お姐さんが大丈夫よって撫でてくれるからね。ひょっとして窓の外を見て遠い昔の辛かったことを思い出しているの? うちのお猫たちは寒空に捨てられて、彷徨っていたのを助けられて我が家に来てもらった。保護される直前の北風吹く外で寒く佇んでいる姿の写真があるのだけれど「さむい」「こわい」「ひもじい」「つらい」「かなしい」思いは二度とさせない「しあわせ」だけしてくれるようにと願っているのね。 あなたの周りにいる人たち。いま撫でてくれているお姐さんもきっとそう願っていてくれている。もう二度と辛い思いをすることは無いからね。お姐さんの着物の紗綾形(さやがた)がしっかりと物語っていてくれていると感じるんだ。   犬妓家さんありがとうございます。 https://www.instagram.com/p/CqiLtl3SMFq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
犬妓家さん 弥生です。 うふっ嬉しそうだね。お姐さんと一緒だものね。やっと暖かくなってきたからね。ここは足元も歩きやすく整備されているからお姉さんも君も歩きやすいよね。打ち水したお水が小さな側溝に流れて行って、小径は歩きやすく造り出されて居るんだね。 暖かくなってくると共にきっと今年は活気と人が戻ってきてくれるから、いっぱい嬉しいや楽しい幸せと出会いが待っていてくれるからね。   あたしは此処に行ったことは無い・・・かな。ひょっとすると京都の友人に連れて行ってもらったことがあったかもしれない。でもそれはせいぜい30年ほどの昔のこと。   お姉さんもわんこのあなたも生まれていない、たぶん遠い昔と言った方が良いのかな。とはいえど「先のいくさ」というと応仁の乱である京の都に遠い昔というのは烏滸がましい程度の過去、そうですねぇ60年には届かない55年というところでしょうかねぇ。   1968年の作品。小林亜星さんが作曲して当時上智大学の教授であったサイラス・モズレーさんのスキャットが流れたサントリーオールドの最初のCM。夜の帷に、打ち水されて街灯、街明かりで濡れ光る路に皮靴。たぶん予約してあったのだろうね引き戸を開ける音。「おいでやす」という女性の声。奥の二階のお座敷との境目の暖簾をちょっと開けた仲居さんが目があって軽く会釈する。手元のお盆の上のオールドのボトルが映る。此処で初めてお店に入った方の顔、外国の方。ちょっと微笑む。 こんなCMでしたね。さすがにこの時代のCMなのでYoutubeにもありませんでしたね。 あたしはこのCMが流れた1968年頃は小学校2年生というところでしょうか。祖父の家で、なにかのホームドラマの間でこの作品を見た記憶があります。   あのCMはこの場所で撮影された・・・のでは無いのかもしれない。でもこの3月のお姐さんの微笑みとわんこの笑顔(絶対笑顔ですよね)を見た時、思わずあのCMが思い出されたのですね。違うかもしれない。でもなぜか懐かしい。お姐さんの笑顔、そしてわんこの嬉しそうな顔が思い出させてくれたのだろうね。   犬妓家さんありがとうございます。 こんな思い出ともいえないような記憶を書き出して良いものかなぁと考えていた次第です。笑   #犬妓家 #先斗町   https://www.instagram.com/p/Cqh6R7JStOq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
次男の辰五郎さん。 (3/31に5回目のコロナワクチンを打ってきた。案の定で土曜日に関節痛と37度の熱で今日日曜日も怠いのよぉ〜。) 一緒に寝てやるからねって、あたしの上で香箱してゴロゴロ言っている。 看病してくれているのね。       辰五郎さん・・・とっても重たいです。 https://www.instagram.com/p/CqhFywgSokR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
我が家の長男お猫の福ちゃんは、あたしが遠い昔、ボルボ・カー沼津さんでいただいたトナカイ・エルクの小さなぬいぐるみ(アクセサリーキーホルダー)がお気に入りで、家中のあちらこちらにくわえて持って歩いている。階段をくわえて上り下りしているからねぇ。今日は抱き抱えて一緒に寝ている。次男の辰五郎は、まったくの無頓着でまるで興味なし。 #エルク #ボルボ・カー沼津 https://www.instagram.com/p/CqhEOW0yfFH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
黄金柑のジャム。 今回は 黄金柑1kg 甜菜糖400g きび砂糖200g 国産レモン1個   黄金柑もレモンもスライサーでスライスしてバーミキュラでトロ火の無水調理。 1,000ml樹脂容器(蓋部分はoリング密封タイプ)と小さめの耐熱ガラス瓶2つに入れた。前者に一気に入ってしまうとは思うんだが、使い勝手を考えると小分けで、湯の中で20分くらいコトコトできるのでね。 まぁ1,000ml容器(800ml程度入っているね)を使ってしまいましょうね。 https://www.instagram.com/p/CqfMKI9yf5c/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
最近この種の本が増えているんだな。 とはいえど、ぜんぶつくるなぁどというようなだいそれたことはできまへん。   一番簡単そうなもの作って楽しんでいるというわけであります。 だからときどき、うちの奥さんに「あ〜◯◯がないけれど・・・どうしたの?」「冷蔵庫(冷凍庫)にいる。」というパターンとなるわけですねぇ。 https://www.instagram.com/p/CqcgaFtSC2X/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
ちょいと外来種困ったちゃんもいるけれど、春だよね。 https://www.instagram.com/p/CqbzBoNSuoG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
この黄色が好きなんだよね。 https://www.instagram.com/p/Cqby5_dyp83/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
春だって感じさせてくれる花はやはりこれだよね。そういえば国立遺伝学研究所一般公開は今年は4/8だなぁって、この花を見ると思い出す。 https://www.instagram.com/p/Cqbytk4SZVl/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
玄関先の万両 https://www.instagram.com/p/CqbyZY0SafQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
今日の富士山 https://www.instagram.com/p/CqbyQkVyecK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
黄砂ではなく花粉(スギ花粉)なのね。参っちゃうねぇ。 アウトレットのクイックウォッシュ行ってこようかな。 https://www.instagram.com/p/Cqbr_kyyAzf/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
unosuke-cat · 1 year
Photo
Tumblr media
朝4:00におしっこしたので、トイレのお片付けして「さてもうちょっと寝ましょう」と布団に入ったら「一緒に寝てやるから腕枕ね。」とあたしの右腕の上で香箱しているんだな。なんとか左手で撮った写真。ごろごろ言って眠そうな顔をしている辰五郎さん。 https://www.instagram.com/p/CqYsI5OyRjD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes