Tumgik
1-in-365 · 2 months
Text
東京中央支部 閉室のお知らせ 
本サイトページからのお知らせとなり恐縮ではございますが この度、カウンセラーあおきしほこは 契約満了に伴い2024年3月31日をもちまして くれたけ心理相談室での活動を終了させていただきます。 それに伴いまして、東京中央支部を閉室させていただきます。 世の中にたくさんの出逢いや巡り合わせがあるなかで ご縁を賜り、コトバや想いを交わさせていただきましたみなさま そしてお心遣いをいただきましたみなさまに 心より御礼申し上げます。 くれたけ心理相談室には 東京をはじめ全国に素晴らしいカウンセラーがたくさん所属しております。 また、くれたけ心理相談室(全国)の事務局では ご利用者さまのご要望(日時・場所・内容など)にそって カウンセラーをご紹介させていただいております。 ぜひお気軽にネット・お電話よりご相談ください。 ☆詳細はこちら なお、当方は、今後も株式会社ポテンシィの業務内にて カウ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
一段落
“一段落”よく正しい読み方は“ひとだんらく”?“いちだんらく”?なんて話題になったりますが(正しくは“いちだんらく”)もともとは文章の一つの段落やまとまりをさしていたそうですがモノゴトの“区切り”とかやっていたことが片付くことまた、そうなるようにすることなのだそう。“一段落”がもたらすメリットのひとつに区切りをつけることでオン(動・放電)とオフ(静・充電)が明確になりそれぞれの時間や充実度が高まることがあるようです。また“一段落”は“時間”ベースで設定することもできたり“タスク”(目標)ベースで設定したりもできたりします。ちなみに一段落を設ける一旦、立ち止まることによってこれまでの振り返りができたり目標の再設定やリフレッシュしてまた新しい一歩を踏み出すこともできたりするようです。そんな2023年も年(時間)ベースでは今日で一段落。年末年始お休みのかたもいつも通り過ごされるかたも2023年…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
ポモドーロ・テクニック 時間管理術
年末年始をどう過ごす?とか 来年はどんな一年にする?とか そんな会話が増える時期。 なにも考えていないと そのままズルズル と過ごしてしまいそう。 まさに歳月人を待たず。 時間管理が上手なヒトは どんな風にしているのだろう。 時間管理術的な情報は 書籍やメディアでも多数 流れていますが こんな管理術も。 ポモドーロ・テクニック ポモドーロというと 食いしん坊の方なら まっさきに思い浮かべるのは イタリア料理や トマトソースでしょうか。 イタリア語でポモドーロは “トマト” ポモドーロ・テクニックは イタリアの起業家で作家の フランチェスコ・シリロ氏が 1990年代初めに発案した 時間管理術だそうで そのときに時間を図っていた道具が トマト型のキッチンタイマー だったことがその名の由来だとか^^ ザックリと表すると 集中する時間と休憩時間を 繰り返すことで 集中力が高い時間を…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
寿ぎ(言祝ぎ)という思想
よくおめでたいときに 見る「寿」の文字。 ご祝儀袋だったり 箸袋だったり お祝いのアイテムだったり。 そもそも“寿”は “言祝/寿ぐ”という動詞から 生じたもので 動詞“言祝ぐ/寿ぐ”が名詞化し “言祝ぎ/寿ぎ”(ことほぎ・ことほき) になり、さらにそれが転訛して “寿(ことぶき)”になったのだそうです。 言祝ぎ(ことほぎ)は 古来、ことほくとも表され 言(こと)祝(ほ)く つまり、言葉によって祝福する 喜びを言う、祝福する という意味があるのだそう。 なので、 「あけましておめでとうございます」も まさに言祝くの行為そのもので コトバによって祝福するということに。 コトバのチカラ 言霊(ことだま)の思想は 古来から現代へ なにげなく伝承されていたりして 言語のチカラって 奥深かったりします。 きょうものぞいてくださって ありがとうございます。  
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
お餅は太るのか? おにぎりブーム再来の2023年を経て
おにぎりブーム再来とも云われた 2023年。 おにぎり専門店が首都圏で急増し なかには最大6時間待ちの 行列ができる人気店も。 炊き方にこだわったお米、 豊富な具材の組み合わせや 多様なトッピング、 見栄えも華やかな “進化系おにぎり”なるものから 駅ナカなどで多店舗展開される 毎日気軽に買えるおにぎりまで。 パンやパスタなど 小麦系のものが値上がりをみせるなか おにぎりは1個100円台からあり 具材もさまざまで食べ飽きないうえに 持ち運びなども気軽で サっと食べれて腹持ちもよいという声が メディアに寄せられていた。 おにぎりブームの再来の背景に 2023年の世相が垣間見れる気がする。 話変わってお正月というと “お餅”が季節の風物詩として 登場する。 いつもは太るからと 避けていたかたも おにぎりが選択される背景を経て 今年は少し異なる受け入れられ方に なるかもしれない。 …
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
クリスマスリースをとるタイミング
いろいろな文化が 混ざっている日本。 普段、玄関付近は なにも飾っていない方も この時期ばかりは いろいろ季節のものを 飾っていたりして。 ちなみに昨日は 年神さまをお迎えする 門松のことを 記させていただきましたが 今日はクリスマスリースのことを。 クリスマスリースは 柊(ひいらぎ)などの素材を 用いていれば魔除けの意味があったり まるいその形状から 輪は始まりもなければ 終わりもないということで “永遠”という意味をもち 生命や幸せがいつまでも 続いていきますようにとか 平和や豊穣への祈りが込められているとも云われています。 ところで日本では25日まではクリスマスモードだった空間も 26日朝を迎えると不思議なほどキモチをサっと切り替え お正月モードにむかって リースやツリーなど クリスマスにまつわる装飾は パっと片付けられることが多いようです。一方で海外では11月下旬から1月6…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
柚子の香りでメンタルケア
12月22日 冬至。 二十四節気のなかでも 節目や話題に取り上げられることが多い “冬至”。 一年のなかで 太陽が最も南に寄り 北半球では 昼が最も短い日と 云われています。 古来より冬至の日には 柚子湯で身を清めたり 邪気を祓うという習わしが 伝わっていますが 柚子は香りもとても魅力的。 レモンやオレンジなどに含まれる “リモネン”のほかに 柚子の果皮の油胞に 含まれているとされる “ユズノン”は 柚子独特の優しく穏やかな香りとも云われ近年、海外でも 料理やスイーツ、アロマに 幅広く用いられているようです。 ちなみにユズノンは 柚子の果皮を破ったり 傷つけることで 油胞がこわれて現れることから 料理や入浴などで 柚子を楽しむときは 直前に果皮に切れ目を入れたり 潰したりすると フレッシュな香りが 味わえるそうです。 またリモネンやユズノンの香りは キモチをポジティブにしたり 集…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
恋と愛の違い
先日、日本語を学びに留学中の アメリカ人とインドネシア人から 日本語についていろいろ質問を 受けていた際 ふと、恋と愛の違いはナニと 聞かれました。 彼らにとっては Like(好き) Love(すごく好き)の 基本2つで 日本語は複雑だ 好きがたくさんなのが恋? 恋がもっとたくさんなのが 愛なの?量・深さの問題? 日本語って日本人って難解! と云われました。 恋と愛の捉え方は ヒトそれぞれだと思うけれど ふと、ブッダかソクラテスかが 云ったというコトバに 共感した記憶があったので それを伝えてみました。 ・・・・・・・・・・・・ 恋とはもしアナタがその花が好きだと感じたとき アナタはその花を摘み持ち帰って飾るでしょう。 もしアナタがその花を愛していたなら アナタは日々水をやり その花の世話をするでしょう。 これを理解することは 人生を理解することである。 ・・・・・・・・・・…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
寒暖差肌荒れ指数
今年は特に感じる “寒暖差” 一日のなかで 気温の差が10℃以上あったり 昨日と今日で 着るものが大幅に異なったり。。 慣れない気温差で 体調を崩してしまうかたも 増えてきているようです。 ところで先日 肌荒れは “乾燥”だけでなく “寒暖差の負荷”による影響が大きいと 報告されていました。 日本気象協会さんの Otenki.jpでは “寒暖差肌荒れ指数”なるものが 日々更新されています。 気象庁による“肌荒れ指数”とは 肌の乾燥や肌荒れにもつながる 急激な気温低下のリスクを 5段階で示したもの。 前日差、昼と夜の差、 屋内外の差などをもとに リスク5ではリスクが非常に高く 保湿などのスキンケアが重要だとか。 り リスクが高い日は いつもより念入りに 保湿クリームを塗ったり 加湿器をつかったりして 上手にケアできたらいいですね。 きょうものぞいてくださって ありがとうございま…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
レストランで旅をする
海外からいらした方は 口々に、日本のレストランは 自国や他国と比較して クオリティが別格だという。 食材の鮮度や料理のおいしさ 盛り付けの美しさや プレゼンテーション 料理の提供スピードや 衛生、そしてホスピタリティと コストパフォーマンス。 あらゆる角度から 素晴らしいのだそう。 また、どのお店もおいしく ハズレにほとんど遭遇しない というのはミラクルでもあるらしい。 話変わって 東京には 世界80か国以上もの 料理が味わえる レストランがあるという。 世界のなかで東京ほどたくさんの国のレストランがあり その国の味わいや文化を体感できる都市はないらしい。 ちなみ冒頭画像は 数日前におじゃました チベット料理の店。チベット・ネパール・インド・・融合する文化を背景に チベット出身のシェフやお店を運営されるご店主の想いが随所に散りばめられていました。お料理以外にも チベット語や伝統…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
“神さまの魚” 鮭
サーモンと鮭 いずれもお刺身やお寿司 おにぎりなどで 常に上位にラインキングする 大人気の魚種。 サーモンと鮭は同じサケ科に属しますが 大きな違いは生育環境で サーモンは淡水で生育し 養殖されたものが多く 養殖のものは生食が可能。 一方、鮭は海水に生息し 天然ものが多く食べる際は 加熱する必要があると云われています。 サーモンが台頭するまでは 鮭が主流だった日本。 鮭の漁獲量の1位は北海道。 (2位は青森で3位は岩手) 1位の北海道に近い アイヌでは古来より鮭を “神さまの魚”と称しているそうです。 ちなみにアイヌ語で鮭は “カムイチェブ”(神の魚)だそう。 川上でふ化した鮭の稚魚が 成長して海へいき 数年、海で過ごしたのち やがて産卵のために律儀に生まれた川上へ 命がけでもどってくる。 考えてみたら ほんとうに神がかり的な 感じがします。 きょうものぞいてくださって ありが…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
���年会 Forget the Year's Troubles
今年は数年ぶりに コロナ前を超える にぎわいとも云われる 外食産業の12月。 一昨日お会いした方は 今週が忘年会のピーク。 連日忘年会続きで ちょっと疲れ気味ではあるけれど やはりこうやって 年末に仲間と忘年会ができるのは 幸せなことだねと おっしゃられていました。 さて、そんな“忘年会” 主要スタッフの7割が 外国人である会社では あえて自社のイベントを “bounennkai”と ローマ字表記して 忘年会を開催していました。 忘年会の起源は 定かではないそうですが 年末にその年の慰労を目的として 行われる宴会という意味合いで 台湾では尾牙(ウェイヤー) 中国では年会(ニィェンフゥェイ) 韓国では送年会(ソンニョネ〉 とも呼ばれ東アジア圏における 文化のようです。 東アジア圏外の例えば 英語文化圏ではこの時期 クリスマスイベントが メインであることから それとは異なる 非宗教…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 4 months
Text
念仏の口止め 仏教は仏教 神道は神道
今日、12月16日から 1月16日までの約1ケ月間は 念仏を唱えることを 控えましょうという期間。 12月16日は “念仏の口止め”とも云われ 念仏を唱えない最初の日。 背景には お正月の神様(年神さま)は 念仏が嫌いということからだとか。 そもそも“念仏”とは 仏さまの姿や徳をココロに 思い浮かべること。 転じて、仏の名を唱えること、 特に「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」 と唱えることと云われています。 仏さまは仏教 年神さまは神道 仏教と神道が 混在になっていても あまり気にしていない 気づいていない日本人も 少なくないかもしれません。 ちなみに1月16日の 念仏を唱える再開OKとされる日は “念仏の口開け” と云われているようです。 *地域によって多少  日付が異なるようです^^ きょうものぞいてくださって ありがとうございます。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 5 months
Text
ブロッコリーで風邪予防
周年出回るブロッコリー。 一時期、1房300~400円台など 価格が高騰しましたが 冬の旬を迎え 生き生きみずみずしい ブロッコリーが比較的安価で 手に入るようになりました。 そんなブロッコリー。 風邪やインフルエンザが流行る この時期にぜひとも食べたい食材。 キャベツやケールから 改良されたとも云われる ブロッコリーはアブラナ科の仲間で 栄養価が高い野菜とも知られていますが なかでもブロッコリーは 風邪予防や喉の保護などに 効果が期待できる栄養素が たくさん含まれていると云われています。 ブロッコリーに豊富に 含まれると云われる βカロテンは免疫力向上に 重要なビタミンAに変換されたり ビタミンAは粘膜の抵抗力を高める 働きがあるされ口、鼻、喉などの 粘膜を保護する効果も期待されています。 加熱調理方法は “茹でる”よりもぜひ “蒸す”か “電子レンジ調理”を。 茹でてしまう…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 5 months
Text
初心者がもっとも見やすい流星群!? ふたご座流星群がピークに。
12月13日~15日に ピークを迎えるという ふたご座流星群。 国立天文台によると “ふたご座流星群”は 1月のしぶんぎ座流星群 8月のペルセウス座流星群とともに “三大流星群”と呼ばれ なかでも毎年ほぼ確実に たくさんの流星が出現し その星数が多く 三大流星群のなかでも ほぼ一晩中流星が出現することから とても見やすい流星群なのだそう。 また流星の出現し始める時間帯も 20時頃~とほかの流星群よりも 早い時間帯であることから お子さまはじめ多くの方々にとって 観察しやすい流星群なのだとか。 今年2023年は 13~15日の間はどの日も21時ごろから 流星の数が増え翌朝の午前5時ごろまで 観察できるようえす。 なかでも14日夜~15日明け方にかけてが 最大のピークだとか 15日午前0~3時ごろには 街の明かりなどがない暗い空であれば 1時間あたり70個ほど見える可能性があると 予想…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 5 months
Text
色ごとに異なる花コトバ 組み合わせてみても。カランコエ
今日の誕生花 “カランコエ” 贈り物や花壇など いろいろなシーンで なにげなく目にしたことが 多い植物かもしれません。 アフリカや東南アジアが 原産地で葉や茎・根に 水分や養分を溜め込んで 生育する多肉植物。 その品種は 200品種以上もあって カタチも色も様々。 花コトバも 色によっていろいろ あるようです^^ 赤:幸福を告げる ピンク:長く続く愛、あなたを守る 白:たくさんの小さな思い出 オレンジ:人気、切磋琢磨 黄:おおらかなココロ 価格もお手頃で 小ぶりな鉢で売られている カランコエ。 12~6月が開花期で 初心者でも育てやすい。 花コトバをふまえて 色を組み合わせしたりして ご自宅用に プレゼントにしても^^ きょうものぞいてくださって ありがとうございます。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
1-in-365 · 5 months
Text
旬の冬大根で体調ケア
周年出回っている大根。 生でも加熱しても良く 切り方やいっしょにあわせる 食材や調味料、調理工程によって 味わいも無限大になる優れもの。 気温が高い春や夏に栽培される大根は 繊維が大きく水分も少なめで 害虫などから身を守るため 辛味が強めなのに対し いまの時期に冬大根は 繊維が細かく、みずみずしい。 また寒さから身を守るため 糖分が増しリンゴのような 甘みを感じるものも。 伝統行事でも 冬の風物詩として “大根焚き”などがあり 寺院が参拝者に振る舞う 地域などもあり 身も心も温まりそう。 そんな大根 栄養価やその効能も魅力的と 云われていますが “生”で食すると 大根に含まれる“ジアスターゼ”や “グルコシノレート”といった成分により 胃炎やアレルギー疾患・花粉症の 予防や改善も期待できるのだとか。 忘年会やイベントで 胃が疲れ気味だったり 花粉症が早くも 気になりだしている方…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes