Tumgik
a-retribution · 10 months
Photo
Tumblr media
(宮崎駿が38歳で監督デビューした時の鬼畜エピソードクソワロタwwwwwww:哲学ニュースnwkから)
129 notes · View notes
a-retribution · 2 years
Photo
Tumblr media
833 notes · View notes
a-retribution · 2 years
Text
“お寺というのは本当に千差万別であって、「何宗だからこう」とか「この地域だからこう」みたいな話でもくくれない。神様みたいな坊さんもいるし、本当にひどい坊さんもいる。だから寺にまつわるおかしな話が出てきても、「絶対ない」とはとても言い切れない。いいことでも悪いことでも「絶対」はない。”
— OGAWA KandaiさんはTwitterを使っています
3 notes · View notes
a-retribution · 2 years
Photo
Tumblr media
2K notes · View notes
a-retribution · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
Rei Hanada|広告プランナー&ドローンフォトグラファーさんのツイート 朝日広告賞の一般公募の部をなにげなく見てたら良いのがたくさんあったから個人的に好きだったやつ17選
(1/17) 一番好きかも。字の崩れ方も秀逸。 https://t.co/bwXnf2zVnf)
1K notes · View notes
a-retribution · 2 years
Photo
Tumblr media
677 notes · View notes
a-retribution · 2 years
Video
電球に能面付けたら怖すぎてワロてる ( たけのこ@ゲーム垢🎮 さんのツイート )
310 notes · View notes
a-retribution · 2 years
Text
“富野:ぜひご覧になってください。本当に見事な映画です。宮崎さんが描いたのはこういうことです。技術者というのは夢を持つ。美しいものが空を飛ぶ姿は素敵だ。でも、航空技術に関わったおかげで、軍事でしか自分の才能を昇華できなかった。そんな絶望の物語なんです。 ――しかし、世間では恋愛映画として宣伝されていますよね? 富野:それは一般観客へのアピールであって、本質的なことではないですね。あれは映画史上初めて、近代航空史を、そして技術者の苦悩を正面から描いた映画です。本来は僕にとって宮崎駿監督は倒すべきライバル。でも、今作はまったく逆で、映画のすべてがピターッと入ってきた。どうしてここまで航空エンジニアのことがわかるんだと思って調べたら、お父さんが「中島飛行機」の下請会社をやっていらっしゃったとか。 石川:「中島飛行機」といえば、「隼」(堀越二郎が設計したゼロ戦と並び称される戦闘機)を開発したところですね。 富野:つまり、僕と宮崎さんは同じような環境で育っていたんです。映画には設計ルームなどがでてきますが、その再現の細かさには舌を巻きました。『風立ちぬ』で何よりも重要なことは、飛行機というものが複葉機の初期の段階までは個人レベルで作れるものだったけど、発展していくにつれて莫大な資金が必要になり、軍事用に作らざるを得なくなってしまった。でも、イタリアにはカプローニという貴族出身の技術者がいて、個人でかなりの大型飛行機を作っていたんです。 ――『風立ちぬ』の主要な登場人物の一人ですね。主人公の二郎が崇拝している。 富野:映画にはそのカプローニと夢のなかで出会うシーンがあって、「家族みんなを連れて、好きなところに旅に出かけられたらいい��。君もそんな飛行機を作りなさい」と言われる。それで彼は「頑張ります! 僕も美しい飛行機を作ります!」と答えるんだけど、最後にもう一度カプローニに会う。堀越の“飛行機を作る”という夢は確かに実現した。「でも、僕が作ったあれは、一機も戻ってきませんでした」と彼は声を振り絞るんです。その瞬間、頭上をバーっとゼロ戦の大群が飛んでいって終わる……。(感極まって)もう本当に僕は、この物語を話しているだけで駄目なんですよ。悲しくて。 石川:お話を聞いているだけでも、監督が言わんとすることはわかります。 富野:宮崎監督はゼロ戦の功罪、そして技術者の功罪というのをしっかり描いているんです。僕は『風立ちぬ』を見て初めて、「単なるメカオタクじゃなかったんだな」ってわかりました。あるところで今回の制作スタンスを明言していたのですが、「軍事オタクからゼロ戦を取り戻す」という意思で作ったそうです。ネットなどでは「今さら何を言っているんだ」と叩かれていると思いますよ。でも、そのぐらい好きで、メカのことをわかっていないと、人と道具の関係性なんて正確に描けないです。http://ghibli.jpn.org/report/sacla-tomino/”
— くまニュース : 富野由悠季監督の『風立ちぬ』評があまりにも的確すぎてビビる (via toronei)
2K notes · View notes
a-retribution · 2 years
Text
“「考えない奴が多すぎる」なんて新人を叱る上司というのは、あれは「僕無能です」って世界に宣言しているようなものなんだと思う。「考えを必要としない構造」を生むのが、上司の仕事なのに”
— Twitter / medtoolz (via rpm99) (via petapeta) (via yaruo) (via atm09td) (via gkojax-text) (via cuzuha-blog) (via gkojax-text)
268 notes · View notes
a-retribution · 3 years
Text
“剣客商売は老年向けのドリーム小説だからな・引退して美味いもん喰って悠々自適の生活・でも剣の腕は衰えず、昔の仲間や周囲の人間に頼られまくりんぐ・息子は自分と同じ稼業の跡継ぎ・用事をいいつければ忠実に即座に動いて実行・最近成長してきたし、そこいらの奴には敵はいないようだ。でもまだまだ自分には及ばないし、人が良くて頼りない・そんなこんなで自分への尊敬を忘れず、何かというと頼ってくる可愛い奴・権力には媚びぬ・でも何故か気骨がかわれて権力者には気に入られちゃって頼られてしまう・自分はたいしてそんな気もなかっただけど若くて優しくて家庭的だけどちょっとオツムの足りないおにゃのこに惚れられちゃって絆されて同棲状態。もう若くもないのに困るぜもう・しかも息子に良いと思っていた地位の高い武士娘まで自分に惚れてきたぜ。”
— やる夫でコピペ 132スレ目 (via 46187)
1K notes · View notes
a-retribution · 3 years
Text
Strange and massive objects plow near the moon, captured on amateur film from Quebec, Canada. (26.03.2020).
276K notes · View notes
a-retribution · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
超かおりん 「仕方なく打ったけどまあこういうのは考えるよな https://t.co/nfyB1UHROW」 / Twitter
269 notes · View notes
a-retribution · 3 years
Text
“海外に連行されていった日本人奴隷は、ポルトガル商人が主導したケースがほとんどで、その被害者はざっと5万人にのぼるという。彼ら日本人奴隷たちは、マカオなどに駐在していた白人の富裕層の下で使役されたほか、遠くインドやアフリカ、欧州、ときには南米アルゼンチンやペルーにまで売られた例もあったという。 この5万人という数字に関してだが、天正10年にローマに派遣された有名な少年使節団の一行が、世界各地の行く先々で日本の若い女性が奴隷として使役されているのを目撃しており、実際にはこの何倍もいたのではないかと言われている。 こうした実情を憂慮した秀吉はコエリョに対し、日本人奴隷の売買を即刻停止するよう命じた。そして、こうも付け加えた。 「すでに売られてしまった日本人を連れ戻すこと。それが無理なら助けられる者たちだけでも買い戻す」といった主旨のことを伝えている。”
— 「日本人の奴隷化」を食い止めた豊臣秀吉の大英断 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
319 notes · View notes
a-retribution · 3 years
Text
“河村たかしがトヨタ��謝ったらJOCに謝ったりと、権力のあるところへ謝罪するニュースが流れる一方、金メダルの所有者である後藤投手に正式に謝罪したというニュースが流れてこないの、この事件の問題そのものって感じがする。”
— いとこん / Twitter
257 notes · View notes
a-retribution · 3 years
Photo
Tumblr media
(1) お母さんさんはTwitterを使っています 「https://t.co/2YmbQKvOMK」 / Twitter
602 notes · View notes
a-retribution · 3 years
Text
“・「お前さん、病気になってもいいけど、病人になるんじゃないよ」 ・貧乏になっても、貧乏人にはなるな。つまり、「一時的な状態」や「経験」はいいけれど、貧乏人、失敗する人、ダメな人、動けない人、結婚できない人、病人、虐待される人……という「存在」にはなるなということです。”
— 『心屋仁之助の今ある「悩み」をズバリ解決します!』:紙魚:So-netブログ (via naonanigashi)
531 notes · View notes
a-retribution · 3 years
Text
“ワサビは水が綺麗でないと栽培できないのではなく 砂地などの透水性が良い土壌であれば ワサビほど水をきれいにする植物はないのである。 生命力が強いので、栽培は簡単だ。 根の断片を土中に埋めるだけで砂地でなくとも 容易に発芽する。 根の先を下ろし金で摺り下ろされたワサビでさえ 冷蔵庫の中でも何日も鮮度を保っていられるのは 自身が生成する殺菌物質のお陰である。”
犬のしっぽ ブログ - ワサビ (山葵)
わさびは根から自家中毒を起こす物質(これが抗菌作用を示すとも言われるがあまり研究例が無い)を分泌すると言われている。そのため流水の存在下でなければ中毒症状により根茎(いわゆるイモの部分)が肥大しないとされている。また、中毒物質はわさび自身だけでなく他の植物にも作用するため、わさびが群生する周辺には他の植物が生えにくい。
なお綺麗な水が栽培に必要とされるものの窒素その他の肥料成分が豊富に含まれる水の方が生育が良く、肥料成分が豊富なわさび田の上流の方は上等田と呼ばれ良質のわさびが採れる。わさびの栽培にとって重要なのはきれいな水というよりは年中を通して一定の温度に保たれる水であり、この条件を満たすのが水源に近いきれいな湧水、ということになる。抗菌作用を示す物質を産生するものの菌類による病気にはそれほど強くなく、高温になると容易に病気を発症する。もし一年を通じて20℃程度以下の気温を保てないのであればワサビの栽培は困難である。
なお、地下部の生育はともかく地上部は流水の存在下でなくとも旺盛な生育を示すため、わさび漬けなどに使用する葉、茎の栽培の目的には通常の畑が使用される(いわゆる畑ワサビ)。この目的のためならば多少高温でも栽培が可能だが、それでも30℃を超えるようなことがあれば病気の頻発は免れない。
さらに付け加えるとわさびの辛味成分は揮発性が高いのですり下ろした根(形態学的には茎である)を何日も冷蔵庫に入れておくなどというのは論外で、醤油に溶かすだけでもかなり風味が損なわれる。
以上ソースはわさび周辺のアレコレやってた俺のうろ覚え。
(via nozma)
4K notes · View notes