Tumgik
carguytimes · 2 years
Text
これは発煙筒ではありません。正しい名前、使い方はわかりますか?
■正解は発炎筒です ●発煙筒と発炎筒は違うものです 実は、ハツエントウと発音するものには、漢字で書くと「発煙筒」と「発炎筒」の2種類があるんです。 事故などを知らせる目印になる発炎筒 事故や故障でクルマを停車する際に使用するのは、炎で注意を促す発炎筒なのです。発炎筒は、日本ではクルマに搭載することが義務づけられています。カー用品店や自動車ディーラーで販売されているものは発炎筒なので、間違えて購入するといったことはないでしょう。 発煙筒は居場所を示して救助してもらうためや訓練などに使用される(c)creative commons そして、煙のほうの発煙筒は、煙を発生させるもので、気密試験や消防訓練や、軍事目的で敵から逃れるためなどに使用されたりします。ヨーロッパでのサッカーの試合で見ることもありますね。 発煙筒は、発炎筒とは見た目もまったく異なるものなので、間違って買うことはまずないでしょうし、特殊な用途のものなのであまり一般的な店舗などでは販売していないと思っていいでしょう。 ただし、Googleで「発煙筒」と検索しても、検索結果は「発炎筒」がほとんどヒットするようです。それだけ発炎筒が一般的とも言えるようですが、発煙筒を通販で購入するときなどは注意が必要です。 ●発炎筒の正しい使い方 発火方法、道路に置くとき、手に持つときなど使い方も外側にイラストで説明されている 発炎筒の使い方は簡単で、キャップを外して本体先端の丸く盛り上がった部分を、キャップの裏にある擦り薬部分でマッチのように擦って発火させます。とは言っても、若い世代はマッチを擦った経験がないかも知れません。 発炎筒を擦って試すことは大変なので、機会を作ってマッチを擦る経験をしてみるといいでしょう。 発炎筒は火気となるので、道路に置く際はクルマから50m以上離れた場所とすることが基本。当然ですが、燃料漏れの可能性があるときなどは使わないようにしましょう。 ●発炎筒を搭載していない車両は車検に合格できない 発炎筒はカー用品店やホームセンターで買うのがお得 発炎筒は搭載が義務づけられているので、車検時に搭載されていないと車検に合格できません。また、使用期限が記載されていますので、期限がきたら新しいものを購入して交換しましょう。 製造年月と使用期限も印刷されている。一般的なゴミとして処理はできないので、古い発炎筒の処理方法は各自治体に確認のこと ユーザー車検の場合、車検時には使用期限が確認されないこともありますが、ディーラーなどに車検を依頼した場合は使用期限が切れていると車検に合格しないこともあります。ディーラーで購入すると2000円程度することがありますが、カー用品店やホームセンターだと500円程度で入手できます。 車検前には発炎筒の期限もチェックしておきたいですね。 (文:諸星 陽一/写真:小林 和久) あわせて読みたい * 逆転の発想での車選び!新生活応援・普通じゃない観点からオススメのクルマを選んでみた * 春の洗車大作戦!ソフト99コーポレーション春の新製品4種を試してみたら手軽なのに効果絶大だと分かった * タイヤの空気圧調整は無料です。調整しないと燃費は悪化、摩耗は促進、走りの安定性もダウン! * ぶっちゃけタイヤってどれだけ減ったら限界なの?【スリップサインが出るのは かなりヤバイ状況】 * パンク修理剤の使用は思わぬ大出費の可能性 【万が一のパンクの際の備えと対処法】 http://dlvr.it/SP7mcZ
2 notes · View notes
carguytimes · 2 years
Text
全面リニューアルされたマツダミュージアムが2022年5月23日に一般公開。引き続き工場ラインの見学も可能
■一般公開に先駆けて「オンラインマツダミュージアム」を開設 2022年4月21日、マツダは広島本社敷地内にあるマツダミュージアムを全面的にリニューアルし、同年5月23日に一般公開します。また、マツダのオフィシャルサイトに「オンラインマツダミュージアム」が4月21日に開設されています。 全面リニューアルオープンするマツダミュージアムのエントランス リアルなミュージアムは、マツダの100周年に向けてリニューアルオープンが予定されていたそうですが、長引くコロナ禍により、リニューアルオープンが延期されてきたそうです。リニューアルオープン後も新しくなったミュージアムはもちろん、アッセンブリーライン、モノづくりの現場も見学できるのが特徴です。 「出会い」と命名されたスペース 新しくなったマツダミュージアムは、ブランド発信拠点としての機能を強化することを目的として掲げています。 新ミュージアムは、同社の最新CI(コーポレート・アイデンティティ)に基づき、モノトーンの配色と温かみを感じさせるウッドや照明を組み合わせた内・外装を備えています。 最新モデルの展示も行われる 全体がマツダ最新のブランドコンセプトでコーディネイトされ、品格、質の高さと温かみが調和された居心地のいい施設になっているそうです。 また、館内を10の展示ゾーンで構成。複雑な施設構成が活かされてます。各ゾーンのテーマに合わせて色合いや照明などによる演出が施されたことにより、100年以上に渡ってマツダがクルマを世に送り出してきた想いと、次の100年に向けたマツダのビジョンをミュージアム全体でストーリー性をもって体感できるのが特徴。このストーリー性を大切に設計されたそうです。 マツダの歴史がストーリー性を持って感じられる まず、秘密���地のような雰囲気も漂うという「エントランス」では、ブランドスタイルを表現したホールと最新のマツダ車が迎えてくれます。 「ゾーン1」は、1920年~1959年が対象で、同社のモノ造り精神の原点を感じられます。「ゾーン2、3、5、6、7」では、1960年からスタートし、総合自動車メーカーとしての歩みを披露。 モータースポーツのゾーン4 「ゾーン4」はモータースポーツがテーマで、企業と技術の威信をかけたマツダの世界への挑戦が感じられます。 「ゾーン8」は、技術展示になっていて、人を第一に考えるマツダのモノづくりを紹介。そして「ゾーン9」は、生産ライン(車両組立)の見学ができます。 「ゾーン10」は、次の100年に向けたマツダのビジョン、同社の未来を感じられます。 新たにオープンしたオンラインでは、各ゾーンの解説に加えて、ドローンで撮影された臨場感のある館内映像を取り入れた「オンラインマツダミュージアム」や自動車産業、クルマづくりについて分かりやすく解説された子ども向けコンテンツの「マツダキッズチャンネル」が楽しめます。 アッセンブリーラインの見学ができる なお、同ミュージアムの見学は、完全予約制のため、インターネットでの予約が必要になります。 (塚田勝弘) 【関連リンク】 マツダミュージアム 公式ホームページ https://www.mazda.com/ja/about/museum/ マツダミュージアム 予約サイト https://www.mazda.com/ja/about/museum/reservations/ ※5月16日(月)より予約受付が開始される予定です オンラインマツダミュージアム https://www2.mazda.com/ja/onlinemazdamuseum/ マツダキッズチャンネル https://www.mazda.com/ja/about/kids/ あわせて読みたい * 「まったり感のよさ」RIHO×マツダCX-5【注目モデルでドライブデート!? Vol.125】 * 「エレガントな雰囲気が好き」RIHO×マツダCX-5【注目モデルでドライブデート!? Vol.124】 * 日本初の女性博士誕生/米国人初のF1王者フィル・ヒル生まれる/第1回東京モーターショー開催!【今日は何の日?4月20日】 * マツダ・スクラムワゴン、スクラムバン、スクラムトラックが一部改良で、4AT化やアイドリングストップなどを採用 * MAZDA SPIRIT RACINGの活動を軸にしたコミュニティ「倶楽部MAZDA SPIRIT RACING」が発表 http://dlvr.it/SP7mbd
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
新型BMW・7シリーズのローンチエディション「THE FIRST EDITION」がオンラインで先行限定販売を開始
■限定150台。価格帯は1720万円〜1900万円で、EV仕様も設定 2022年4月21日(木)、BMWの最上級モデルである新型7シリーズの「THE FIRST EDITION」が発表されました。同日から先行販売を「BMWオンライン・ストア」でスタートしています。なお、納車は、2022年第四半期以降の予定です。 新型7シリーズは、最新世代にふさわしい新しさに満ちたフロントマスクが目を惹きます。堂々たる風格と顔つきは、同門のロールスロイスを彷彿させます。 新型BMW7シリーズが日本上陸 今回、ローンチエディションとして発表・先行販売が開始された「THE FIRST EDITION」は、新型車の初期生産モデルとして「BMW 740i Excellence」「BMW 740i M Sport」、EV仕様の「BMW i7 xDrive60 Excellence」の3モデルがベースになっており、販売台数は、各50台、計150台限定です。 新型BMW7シリーズのリヤビュー 「THE FIRST EDITION」には、量産車で世界初になる31.3インチの8Kパノラマディスプレイを含む「リヤシート・エンターテイメント・エクスペリエンス」をはじめ、アンプ出力1965W、40スピーカー、32チャンネルという、車載用ではほとんど例をみないハイスペックを誇る「Bowers & Wilkinsダイヤモンド・サラウンドサウンドシステム」を特別装備。 従来の車内エンターテイメントの期待値を大幅に超えるラグジュアリーなシアター体験が提供されます。 ラグジュアリーで先進感あふれる新型BMW7シリーズのインパネ ボディカラーとインテリアカラーは、人気の「ミネラルホワイト」と「ブラックサファイア」に、高品質なブラックの「メリノレザーシート」との組み合わせを中心にコーディネイト。 「BMW 740i Excellence」には、新型7シリーズの優雅な佇まいが際立つ「オキサイドグレー」を用意。さらに、新型から採用される「スモークホワイト」のメリノレザーに、「ライトグレー」のカシミアとのコンビネーションシートが組み合わされています。 EV仕様の「BMW i7 xDrive60 Excellence」には、新型から採用される「コーチ・ライン」が施された「タンザナイトブルー」と「オキサイドグレー」との鮮やかな2トーンカラーを用意。「タルトゥーフォ」と「ナイトブルー」の2トーンカラーのメリノレザーシートが採用された仕様が、5台ずつ設定されます。 新型BMW7シリーズの走行イメージ ほかにも、特別装備として、3Dポリッシュ加工が施された専用ホイールの装着をはじめ、先述した「リヤシート・エンターテインメント・エクスペリエンス(31インチ 8K パノラマ・ディスプレイ)」「エグゼクティブ・ラウンジシート(BMW 740i Excellence / BMW i7 xDrive60 Excellenceのみ)、「20インチ エアロダイナミック・ホイール・スタイリング906バイカラー(3Dポリッシュ)」「THE FIRST EDITION 専用アロイホイール(BMW 740i M Sport Excellenceのみ)」、 「21インチMエアロダイナミック・ホイール909Mマルチカラー(ジェットブラック/ 3Dポリッシュ)」「リヤコンフォートパッケージ」「セレクトパッケージ」などが用意され、貴重なローンチエディションとしての特別感が演出されています。 新型BMW7シリーズのキャビン ●価格 「BMW 740i Excellence THE FIRST EDITION(限定50台)」:1720万円 「BMW 740i M Sport THE FIRST EDITION(限定50台)」:1720万円 「BMW i7 xDrive60 Excellence THE FIRST EDITION(限定50台)」:1900万円 (塚田 勝弘) 【関連リンク】 BMWオンライン・ストア https://online-store.bmw.co.jp/ あわせて読みたい * 新しいデイタイム���ランニング・ライトを装着。BMWクーペSUV「X6」の内部には「iDrive8」を搭載 * 限定車BMW「THE 8 X JEFF KOONS」は、色見本をルーペで何度も確認しながら200時間以上かけて手作業でペイント * BMW M2がさらに過激に!センターマウント4本出しマフラー装着のプロトタイプをキャッチ * BMW・5シリーズ初のEV版「i5」市販型、サイレントドライブをキャッチ!【動画】 * ALPINAは無くなるの?ミヒャエル・ヴィット社長へAJAJ会長にしてアルピナファンの菰田潔が直撃インタビュー http://dlvr.it/SP7mXH
1 note · View note
carguytimes · 2 years
Text
Man climbs high-voltage electric tower in Gate Hakiman Wala area - The Tribune India
Man climbs high-voltage electric tower in Gate Hakiman Wala area  The Tribune India http://dlvr.it/SP7gv0
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
Deadly TikTok trend electrocutes two Wisconsin people to death - Daily Mail
Deadly TikTok trend electrocutes two Wisconsin people to death  Daily Mail http://dlvr.it/SP7grZ
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
フェラーリF1代表 「サインツは勝てるマシンに乗る重圧に慣れる必要がある」
スクーデリア・フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、カルロス・サインツJr.が初めてフロントランニングカーを所有するというプレッシャーに対処することを学ばなければならないことを認める。 カルロス・サインツJr.は、F1エミリア・ロマー... 続きを読む http://dlvr.it/SP7fsL
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
レッドブルF1代表 「両方のドライバーによる素晴らしいパフォーマンス」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPのスプリントを振り返った。 ポールポジションのマックス・フェルスタッペンは、スタートに失敗してシャルル・ルクレールに先行を許すも、終盤にグレ... 続きを読む http://dlvr.it/SP7fs2
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
ルイス・ハミルトン、現状に悲痛な叫び「僕にできることは何もない」
メルセデスF1のルイス・ハミルトンは、2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPのスプリントを14位で終えた。 金曜日の予選を13番手で終えたルイス・ハミルトンは、現状の苦戦を“毎週末がレスキュー”だと吐き捨てた。そして、土曜日のスプリントでは、リタイアが1台... 続きを読む http://dlvr.it/SP7frk
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
【動画】 2022年 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目 ハイライト
2022年 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行2回目のハイライト動画。4月22日(金)に2022年F1第4戦エミリア・ロマーニャGPのフリー走行2回目が行われた。 初日はフリー走行がウェットコンディション、予選のQ1とQ2の途中までがドライで、Q3が再びウェットと焦点... 続きを読む http://dlvr.it/SP7fpt
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
ユピテル「霧島レイ」、新キャラクターを加えユニット「羽衣6」結成
http://dlvr.it/SP7ZGD
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
フェラーリ『296GTS』、最高速330km/hのオープンスポーツPHV[詳細写真]
http://dlvr.it/SP7ZG4
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
ネオクラ好きも要注目、個性派揃いの1992年車たち【懐かしのカーカタログ】
http://dlvr.it/SP7ZFX
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
Planning a road trip with your EV over the holidays? Here are some tips - Business Today
Planning a road trip with your EV over the holidays? Here are some tips  Business Today http://dlvr.it/SP7ZDW
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
Weekly news round-up: 2022 Maruti XL6 launched, Hyundai Creta Knight Edition spotted, Mahindra price hike - CarWale
Weekly news round-up: 2022 Maruti XL6 launched, Hyundai Creta Knight Edition spotted, Mahindra price hike  CarWale http://dlvr.it/SP7ZCB
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
ブリヂストン 小平市にイノベーションセンターとテストコースを開設
ブリヂストンは2022年4月21日、東京都・小平市にある開発センター「ブリヂストン イノベーション パーク」内に、イノベーションセンター「B-Innovation(ビー イノベーション)」とテストコース「B-Mobility(ビー モビリティ)」の二つの新施設を開設し本格稼働を開始したと発表した。 「ブリヂストン イノベーション パーク」は、ブリヂストンのこれまでの歩みや2050年を見据えたビジョンを訴求する「ブリヂストン イノベーション ギャラリー」での常設展示や、多くのステークホルダーとの共議・共研へと関係を深め、さらに新たな価値を共に創造する共創へと進化させていく複合施設とされている。 今回新たに開設した「B-Innovation」と「B-Mobility」は、社内外の人々の交流をさらに促進し、「ブリヂストン イノベーション ギャラリー」での感動を共創へ繋げ、イノベーションを加速するための施設だ。 イノベーションセンター「B-Innovation」には、ブリヂストンのコア技術や製品を実際に見て触ってアイデアを膨らませる場「ブリヂストン オープン イノベーション ハブ」、工作機械などを取り揃えてアイデ […] The post ブリヂストン 小平市にイノベーションセンターとテストコースを開設 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove. http://dlvr.it/SP7Wbc
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
グッドイヤー  ドイツ自動車連盟のタイヤテストで 総合1位を獲得【動画】
日本グッドイヤーは2022年4月19日、同社が2月から日本での販売を開始した「EfficientGrip Performance(エフィシェントグリップ パフォーマンス)2」が、ヨーロッパ最大の自動車連盟であるADAC(ドイツ自動車連盟 Allgemeiner Deutscher Automobil-Club )が実施した15インチ・サイズの夏タイヤテストで、全16商品中、総合1位を獲得したと発表した。 ADACの自動車、自動車関連パーツのテスト、評価はヨーロッパでは権威があり、信頼性が高い。今回テストされたタイヤサイズは15インチ(185/65R15:ヨーロッパ販売サイズ)で、速度記号は「H」が適用されたタイヤだ。 テストは、ドライやウェット路面での性能のほか、ノイズ、摩耗など自動車メーカーのテスト以上の多くの項目が測定されているが、グッドイヤーの「EfficientGrip Performance 2」はすべてのテスト項目において高い評価を受け、総合1位を獲得した。 グッドイヤーのEMEA地域テクノロジー・ディレクター、ローラン・コラントニオ氏は 「EfficientGrip Performance […] The post グッドイヤー  ドイツ自動車連盟のタイヤテストで 総合1位を獲得【動画】 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove. http://dlvr.it/SP7Wb2
0 notes
carguytimes · 2 years
Text
日本初のダービー開催/演劇界の風雲児つかこうへいが生まれる/日本の名車・スカイラインの初代デビュー!【今日は何の日?4月24日】
■競馬界の最高峰レース 1932(昭和6)年4月24日、東京・目黒競馬場において日本初のダービー「第1回東京優駿大競争」が開催されました。ダービーはもともと、12代ダービー伯爵が1780年に始めた、サラブレッド3歳馬のNO.1を決める英国競馬界最高峰のレース。それを、世界各国が倣って「ダービー」という名目で開催されるようになったのです。記念すべき第1回のダービーは、一番人気であった「ワカタカ」が優勝しています。 4月24日には、サッカーの田中マルクス闘莉王、俳優の嶋田久作、劇作家のつかこうへい、映画監督の神代辰巳、デザイナーの桂由美、作曲家の服部公一、米シンガーのバーバラ・ストライサンド、米女優のシャーリー・マクレーンなどが生まれています。本日紹介するのは、つかこうへいです。 ●劇作家で演出家、直木賞作家でもあるつかこうへいが誕生 つかこうへいは、1948(昭和23)年4月24日に福岡県飯塚市で生まれました。高校時代から新聞部の部長として「反逆児」と題した流行や通俗的な考えを批判するコラムを執筆。慶応大学に進み、在学中からアングラ劇団の劇作家や演出家として活動を始め、1973年、文学座で上演した「熱海殺人事件」で岸田戯曲賞を史上最年少で受賞。この頃から演劇界で注目されるようになり、人気劇作家になります。 1974年に劇団つかこうへい事務所を設立、「ストリッパー物語(1975年」」や「鎌田行進曲(1980年)」などのヒット作を次々と書き下ろして自ら演出を行い、1970年代~80年代初めにかけて、つかブームを巻き起こします。また1982年には、小説「鎌田行進曲」で直木賞を受賞し、小説家としての才能も開花。その後も精力的に公演をこなしながら、激しい指導で風間杜夫や平田満、阿部寛など多くの実力派役者を育て、また内田有紀や石原さとみなど、アイドルを演技派女優に脱皮させたことでも有名でした。 2010年、多くの門下生である役者に惜しまれながら、62歳の若さでこの世を去りました。 さて、クルマ界の今日は何があったのでしょうか? ●ここから歴史は始まった。初代スカイラインがデビュー! 1957年(昭和32)年4月24日、富士精密工業(後に日産と合併するプリンス自動車の前身)から、初代「スカイライン」が発売されました。日本の自動車史で重要な役割を果たした名車中の名車であるスカイラインは、ここから始まったのです。 1957年にデビューした初代スカイライン 初代スカイラインの後ろ外観。オールデイズのアメ車風スタイリング 初代スカイラインは、当時の先進技術すべてを盛り込んだ画期的なモデルでした。高い技術は、富士精密工業の前身がもともと中島飛行機であること、多くの優秀な航空機技術者がいたことに起因します。スタイリングは、テールフィンを持つボリューム感のあるアメリカンスタイルを採用。パワートレインは、60PSを発揮する1.5L直4OHVエンジンと3速MTの組み合わせ。最高速度は国産乗用車最速の125km/hを誇りました。足回りはフロントにダブルウィッシュボーン、リアはド・ディオンアクスルという乗り���地に優れた仕様でした。 1972年にデビューした4代目スカイライン(ケンメリ) 1968年にデビューした3代目スカイライン(ハコスカ) スカイラインの人気が爆発したのは、ご存知のように3代目通称「ハコスカ(1968年)」と4代目「ケンメリ(1972年)」からですが、初代から爽快な走りと乗り心地の良さは他を圧倒していました。ハコスカやケンメリとは全く違う、初代の丸みを帯びたアメリカンスタイルも、なかなかいいですね。 毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかも知れません。 (Mr.ソラン) あわせて読みたい * ユネスコの世界図書・著作権デー/シェイクスピア生まれる/大衆車の草分け日産サニーがデビュー!【今日は何の日?4月23日】 * 日本橋が石造り��/スカイラインの生みの親 桜井眞一郎生まれる/米国製アコードワゴンが日本デビュー!【今日は何の日?4月3日】 * 3(サン)5(ゴ)の日/日産・プリンス合併を推進した中山素平生まれる/ホンダの上級ハードトップ「アスコットイノーバ」登場!【今日は何の日?3月5日】 * 日本でテレビ放送開始/ブリヂストン創業者の石橋正二郎生まれる/世界戦略車の日産プリメーラがデビュー!【今日は何の日?2月1日】 * 電話料金が3分10円に/ドリキン土屋圭市生まれる/マツダの前身が創業!【今日は何の日?1月30日】 http://dlvr.it/SP7Vkx
0 notes