Tumgik
fiasjawn · 5 years
Text
縦と土
50音はすごい。
子音 + 母音の組み合わせをきれいに表し、発音の同じ子音を1つの行にまとめている。そのおかげで、母音5種 × 子音10種という形になって文字と音を同時に認識しやすくもなる。
例えば「カ行」。 か・き・く・け・こ と声に出すと分かるが、それぞれの母音ごとに口の開き方が変わるだけで”舌の動き”は全く変わらない 。
他にも「サ行」。 歯の隙間から息を吐きながら母音を付け加えるという基本構造は、やはり全く崩れていない。
すごくよくできている。 日本語は本当に美しいし素晴らしい…
ただし「タ行」、テメーはダメだ。
なんだお前、きれいな日本語ヅラしやがって。
皆さんも是非、た・ち・つ・て・と と声に出してほしい。(電車の中とかでも。)
もうお分かり頂けただろうか。
もしまだ意味がわからないという人は、「た・て・と」「つ・ち」と発音してみて欲しい。 前者と後者で明らかに音の出し方が違うことに気づいたと思う。
「た・て・と」は、上の前歯の裏や歯茎付近に舌を当て、それを弾くように発音する。どちらかというと「ナ行」に近い。
一方「つ・ち」は、閉じた歯の隙間に舌を当て、鋭く空気を出すことで発音する。こちらは「サ行」に近い。
冒頭に話した子音と関係性が保たれているのであれば、” t “ のような発音 + 母音という形になるハズ。
しかし、”ti”  や “tu” は発音してみると現在の文字で言う「てぃ・てゅ」の方が近い。
もっと言えば、「ち・つ」のローマ字表記としてよく使われるのは ”chi” 、 “tsu” だ。
そう、「た・て・と」と「つ・ち」はそれぞれ別の発音グループに所属しているわけだ。
絶対に同じ行にまとめるのはおかしい。
なんで「タ行」だけ2グループ混合編成なんだ。 クラスの人数が少なくて結局一緒に授業を受けさせる小学校みたいなことしやがって。
こんなのどう考えたって
「た・てぃ・てゅ・て・と」
「つぁ・ち・つ・つぇ・つぉ」
みたいに別の行に分けないと秩序がめちゃくちゃになるだろ。
なんでこんなアナーキーな行が1000年近くも放置されてんだ。
だいたい50音じゃ日本語の発音カバーしきれないだろ!
おい!!!!!!聞いてんのか!!!!!!!!!!
この声届いてんのかっつってんの!!!!!!
もっとグローバリゼーションに対応していけよ!!!!!!
2019年やぞ!!!!!!
東京オリンピックよりまずこういうとこから手を付けろよ!!!!!
おーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!
…っと叫ぶ前にちょっと調べたのですが、この50音は完全な音の対応表というわけではなく、わかりやすさを優先してあえて近い音を混ぜたりしてるみたい。
結局ボクがただのイキリオタクなだけでしたわ。
この文章全部忘れてください。
1 note · View note
fiasjawn · 6 years
Text
怒りん坊に合気道
ネットや掲示板やツイッター、YouTubeのコメントなんかを見ていて、いつも「すぐ煽るしすぐ怒ってんな」と思う。
ネット上には色んな人がいる。例えば、見ず知らずの他人の投稿にいちいち水を差さす人。
ネット上での表現は自由なのでその行動に関して正誤を問うと炎上しかねないが、少なくともその行為に怒る人はいる。
すると水を差された側の多くは、「同じく言葉によって相手に悔しい思いをさせてやろう」と躍起になる。
そしてまた言われた側が… という風に、どうでもいい争いが始まる。
例えば、以下のような具合に。
A:〇〇って面白いな~
B:あれが面白いのか、キッズの感覚が理解できん。
A:そりゃガイジには理解できんやろうなあ…
B:自分の好きなものが一番だと思ってるのが最高にキッズって感じ。
A:そんな話してないだろwwwこいつ文章も読めないのか
・・・
相手が殴り返してくるのを分かってて殴りかかる。当然のごとく殴り返され、反撃を繰り返す。
コレを飽きるまでやるのがインターネット世界。しかも第三者が突然首を突っ込んできたりする。
そんなことで喧嘩すんなよって感じはするけど、多分お互いに暇でじゃれ合ってるだけなんだと思う。
しかし、この世界には思いもよらない行動を取る人がいる。
A:〇〇って面白いな~
B:あれが面白いのか、キッズの感覚が理解できん。
A:不快にさせてしまってすいません!(> <) 最近〇〇を見始めたばっかりで…
これにはBも拍子抜け。振り上げた拳を下ろし、急に冷静になってこう返す。
B:いやいや、こっちこそすまん。人によって好みって変わるから、自分が楽しいと思えればそれでいいと思うよ。ただ、作品のアンチもいるから気をつけてね。
優しい…
先ほどとは打って変わって、物分りが非常に良くなった。
自分はこの会話が好きだ。
いつも誰かを煽っては小馬鹿にしている人たちに対して、反発もせず合気道のようにスッと受け入れてかわす。
相手が心優しい人間だと気づいた時、調子づいたネット民の良心がそっと顔を覗かせる。
そんな瞬間を見ると心が和む。
みんなもネット上の合気道を身に着けて、平和に生きていこう。
0 notes
fiasjawn · 6 years
Text
体質
自分はよくお腹を壊す。冬になるとほぼ毎日壊す。しかも、そこそこしっかりした管理の下で普通に壊す。
これ以上同じ悲劇を繰り返さないためにも、これまで行ってきた対策と結果をここにまとめる。
似たような境遇の腸内環境クソ雑魚レンジャーたちは、これをバイブルとして欲しい。
対策1 冬の外気温から守るため、上着のジッパーを閉じた。
結果=顔、首、手など、外気にさらされている部分から徐々に体が冷えてお腹を壊した。
対策2 対策1に加え、マスクをしてフードを被り、ネックウォーマーや手袋を着用した。
結果=さすがに暑くなって汗をかき、汗で体温が奪われてお腹を壊した。
対策3 温度調節のため、上着のジッパーを開けた。
結果=2枚の厚い布を無視した冷たい空気にあたり、お腹を壊した。
対策4 温かい毛布と厚い掛け布団に包まり寝た。
結果=朝の寒さでお腹を壊した。
対策5 温かい毛布2枚と厚い掛け布団に包まり、暖房をつけて寝た。
結果=布団から出た瞬間、相対的に温度が下がったことでお腹を壊した。
その他、お腹を壊した原因▼
原因1 ご飯を食べた後、水をコップ1杯だけ飲んだ。
原因2 シャワーを浴びた後すぐ服を着たら、熱くて汗をかいた。
原因3  シャワーを浴びた後すぐ服を着ずに、体を冷やした。
原因4 冬にアイスクリームを食べた。
原因5 夏にアイスクリームを食べた。
原因6 食後に冷たくもないデザートを食べた。
原因7 行事やバイトで緊張した。
原因8 理由もなくなんか不安になった。
原因9 今日、お腹壊したらどうしよう…という不安と緊張。
原因10 夏、外に出た。
以上のように、お腹をすぐ壊すカス体質を持って生まれてきた以上、何をどうあがいても無駄で腹痛と共にこれからの人生を歩んでいかなければならない。
お腹を壊すたびに予定が狂うし、そんな自分の体質に毎回ブチ切れて神経をすり減らす。それをあと数十年。嫌過ぎる。
もし自分の頭が着脱可能で、自分好みの体パーツと交換できるなら今すぐやってやりたい。そして、新しい体で今の体をボッコボコに殴ってやりたい。
特に、大腸や小腸はモータルコンバットのフェイタリティみたくズッタズタにしてやるんだ。
それが僕の夢、そんな人生。
0 notes
fiasjawn · 6 years
Text
かわいい図形、かっこいい図形
Tumblr media
四角と丸、日常で見る図形の中でも双璧をなすKing of 図形。
いつもなら、他の何かを表現する際に媒介として利用されることが多いこれらの図形達だが、今回は「四角」「丸」という単独の存在として見てみて欲しい。
その上で、「どちらがかわいい?」と問いたい。
(「図形に可愛さなど無い」という人は、このページをそっと閉じてYouTubeで猫の動画とか見るといいと思う)
多分、大多数の人が「丸」を選択すると思う。
これは偏見などではなく、丸いものには母性をくすぐられるという心理学的に認められている本能だ。その証拠に、動物の赤ちゃんはどいつもこいつもコロコロと丸みを帯びた形状からスタートするし、ゆるキャラの大半はまるで模造品のように同じく丸っこい。
反対に、四角には「かわいい」という属性がほぼ含まれていない。
では、「どちらがかっこいい?」と問われるとどうだろう。
こちらは四角と丸である程度分かれるんじゃないだろうか。
もし、四角の方が絶対にかっこいい!丸にかっこよさなんて皆無!という人がいるなら、試しにGoogleの画像検索で「かっこいい車」と検索して欲しい。
そこには丸みを帯びた車がたくさん揃っているはずだ。
そのデザインにかっこよさを感じたのなら、僕の主張を理解できると思う。
「そら空気抵抗を考えたらそうでしょ」と屁理屈をこねる人もいると思うが、その結果で出来た丸っぽいデザインに対して「かっこいい」と感じたなら、そのデザインに至ったプロセスなんて関係ないので静かに猫の動画を見ていて欲しい。
結論
四角と丸、どちらが可愛いかと言われると丸だが、どちらがかっこいいかと言われれば意見が分かれる。
言いたいのはそれだけ。
0 notes