Tumgik
machikoyamada · 2 hours
Text
7歳の誕生日
今日、娘が7歳の誕生日を迎えました。 家族でお祝いができることに心から幸せを感じました。   朝から、同じ病院で同じ日に生まれた子のお母さんと、 毎年恒例の「お互いおめでとう!」のメッセージのやりとりをし、 これまで健康で元気に過ごしてこれたことに感謝しました。 そしていつもの、お互いの7年間の母業を称え合い、 これからもいろいろあるだろうけれど頑張っていこうね、 楽しんでいこうねと励まし合いました。   お祝いは家で娘の好きなチーズフォンデュとピザ。 ケーキは私の手作りいちごタルトでした。 お祝いを満足してくれてありがとう。   お友達と遊ぶことが大好きな娘へ これからも、のびのびと自由に、 好きなことをたくさんみつけて楽しんでね。 母ちゃんより
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 2 days
Text
アイディア
みなさんに教えてあげたいです。 「みなさんアイディアもっていますよ~。」 「アイディアどんどん湧いてきますよ~。」   どうしてこのようなことを私が叫びたくなったかといいますと。 気づいたら、決められたことをやっている、マニュアル通りやっている、良い方法を検索してやっているということが多くないですか。 もちろん、それも必要ですが、 たまには考えてアイディア出してみませんか。 「ひらめいた!」を体感してみませんか。 やってみたけれど、ダメだった。失敗を繰り返して成功した!を経験しませんか。   何でもお手軽になっている世の中ですが、 みなさん、本来はアイディアマンですよ。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 3 days
Text
いい季節に
最近、寒さを感じたり暑さを感じたり、 身体は少し大変ですが、 昼間は晴れていると比較的心地良いですね。   活動時間に気候が良いのはとても嬉しいです。 つい、暑くなる前にしておきたいことを考えてしまいます。 一番に思いついたのはバーベキューでした。 早速お友達にLINEで予定を確認。 昼間のちょっと暑くなった頃にビールで乾杯。最高ですね。   みなさんも、この時期に(梅雨の前に)しておきたいことを 考えてみてください。   暑い夏は意外とすぐ来てしまうかもしれません。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 4 days
Text
梅の実が終わって梅雨へ
先日、庭の梅の収穫をしました。 木は小さいのですが、毎年たくさんの実をつけてくれます。 その実はいつも鳥さんや虫さんに食べてもらっていたのですが、今年は山田家がいただこうと家族で収穫しました。   梅シロップにして、暑い夏に炭酸で割って氷を入れて飲もうと思います。 想像しただけで口の中が爽やか!   梅シロップ作りは初挑戦ですが…。 もう上手くできるイメージです。   梅を収穫したら、梅雨の時期なんですね。 梅の雨、今年はどんな雨なんでしょうね。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 9 days
Text
良くないこと
良くないことは起こるものです。 誰にでも起こるものです。   そして、良くないことにも 実は良い面もあったり、 いつか良かったことになったりします。   良いことにも、良くないことにも 自分にとっての意味があります。   時間はかかることもありますが、 意味を考え、意味をつけていくことで 自分にとって必要だったことに変わっていきます。   人生に無駄なことは一つもないので。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 13 days
Text
自分の五感で
生きている間に何を見たいか。 そこでどんな音を聴きたいか。何を味わいたいか。どんな香りを嗅ぎたいか。何を触りたいか。   五感で感動できる、そんな体験をたくさんしたいですね。   あなたにとってそれが叶うところはどこですか。
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 14 days
Text
時々変身
いつもの私ならこんなことしないけど… っていうことを時々やってみる。   例えば、 普段の旅行なら予定を細かく決めて行くけれど… 今回は目的地だけ決めてあとはその場で決めよう。 とか、 いつも頼むメニュー決まっているけれど… 今日は他のメニューにチャレンジしよう。 とか、 タイムスケジュールいつもは適当だけど、 今日はしっかり書いてみよう。 など。   普段いいな~と思っている人に返信して、 その人の行動をとってみると違った視点が得られると思います。 世界が広がりますね。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 15 days
Text
自分と会話
自分とのコミュニケーションできていますか?   体とのコミュニケーション、できていますか? さらに体のパーツそれぞれとのコミュニケーションはどうですか?   五感とのコミュニケーションはできていますか?   感情とのコミュニケーションもありますよ。   人とのコミュニケーションも大事ですが、 自分自身とのコミュニケーションも大事ですね。 やってみるとこれがなかなか忙しいです。   自分のメンテナンスの一つとして、 自身との会話を取り入れてみてください。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 19 days
Text
京都の老舗洋食屋
昨日、京都の有名な老舗洋食屋さん『東洋亭』さんに行きました。 京都に何店舗かあるのですが、 どこもいつも行列のお店。 なかなか行けないのですが、 昨日は横浜からの友人家族が来るということで、 開店の40分前にポルタ店に到着。1番でした!   ここの目玉は、ランチセットについてくるトマトサラダ。 完熟トマトがど~んと丸ごと一個。 やわらかくてドレッシングに合い、最高に美味しかったです。 そして一番人気の百年洋食ハンバーグステーキ、 今回はそれにチーズを載せたチーズハンバーグステーキをいただきました。 ホイルの包焼でそのまま目の前に出てきます。 それを破って、中からジューシーなハンバーグが。 デミグラスソースがもうたまらなく美味しい!   隣の丸ごとじゃがバター、これまたホクホクかつしっとりとして、 あとからじゃがいもの甘味がじわっときます。 おまけにランチセットのライスかパンはおかわり…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 19 days
Text
嫌なことをしてくる人
もし、あなたに嫌なことをしてくる人がいたら 一番は物理的な距離をとりましょう。   それができない場合は なぜその人がそんなことをしてくるのかを考えてみましょう。 あなたのことが妬ましいのかもしれませんし、 あなたに自分の方を向いて欲しいのかもしれませんし、 自分の寂しさを紛らわせようとしているのかもしれません。   一々反応していると、相手の思う壺です。 薄めの反応で心の距離をとってみましょう。 相手は自分の満足を得られず、あなたから離れていきます。 それでも離れていかない場合は、 人の助けを借りましょう。   あなたが悪いわけではないので、 自分を責めることだけはやめましょう。
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 21 days
Text
不安のもと
見えないもの、不安です。 知らないこと、不安です。 分からないこと、不安です。   もし、不安を感じたら、 身体からその不安を取り出して「見える化」してみましょう。 色、形、重さ、手触り、臭いなどイメージをつけましょう。 そのイメージを自分の好きな感じに変えましょう。 ありがとうと感謝して身体に戻します。 その不安が自分に何を言っているのか、考えてみましょう。 不安を具体化してみましょう。何がどうなることが不安なのか。 不安なことが起こる可能性を数値化してみましょう。   以上のできそうなものからやってみてください。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 22 days
Text
タイムスリップ
久しぶりに新大阪駅に行きました。   10年ほど前に働いていた職場が新大阪にあり、 この駅を利用していました。   変わっているところもありましたが、 思い出しながら歩きました。   その環境に入るといろいろ思い出しますね。 当時の感覚まで思い出します。   タイムスリップでき、懐かしさに浸れたひと時でした。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 23 days
Text
雪だるま式
心の状態は、 悪くなって放っておくと 雪だるま式に大きくなっていきます。   特に我慢強い人は要注意です。 我慢できているつもりでも 心はもう限界にきていることも。   小さなうちからしっかりケアを。   ちょっと辛いなと感じたら、 それはおそらく「ちょっと」ではなく「かなり」だと思ってください。 気づいていない間に、 徐々に徐々に大きくなっています。   雪だるま式に大きくなってしまう前に、 心のメンテナンスを。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 24 days
Text
こちらこそいつもありがとう
朝から娘と夫が二人でこそこそ。 黙っていられない娘は 何やらもったいつけている様子。   お買い物の途中、二人でこっそり?花屋さんへ。 帰ってきた二人から 「かあちゃんいつもありがとう。」と可愛いお花のプレゼント。 サプライズ?でもないけれど、心の底から嬉しいです。   こちらこそ、いつもありがとう。 二日早い母の日のプレゼントでした。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 25 days
Text
給食当番
小学一年生の娘は給食当番が楽しくて好きと。 でも、ちょっと嫌なこともあると言うので聞いてみると、 こぼしてしまうことが心配だと。 先日、お友達のランチョンマットの上に少しお汁を こぼしてしまって、タオルを置いておいたとのこと。   うんうん、あるよね~。上出来だと母は満足。 褒めてあげました。 今度はその子にごめんねって言えたらいいね。   失敗した自分を許せれば、同じ失敗をした友達も許すことができます。 まずは自分を許すこと。 ミスした自分を許し、できない自分を許し、 格好悪い自分を許し、恥ずかしい自分を許す。 それが必ず、人との良い関係を築けることにつながります。   初めての小学校生活、これからもたくさん失敗もするでしょう。 それは貴重な経験。 そのたびに自分を許してあげてね。褒めてあげてね。 みんなも同じような失敗をするから許してあげてね。助けてあげてね。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 28 days
Text
友とのひと時
今日は奈良県の古坂禄子カウンセラーと京都でランチをしました。 ランチですが、私たちお酒好きなので… 昼間からいっちゃいました。 京都タワー地下1階の京都タワーサンドでいただきました。 古坂カウンセラーと直接お会いするのは約一年ぶりくらいです。 久しぶりなのに、会ってすぐ話したいことが湧き出てきて 短い時間でしたがいろいろなお話ができました。   充電いっぱいになり、今度もまた飲みの約束をして、 お互い自分のカウンセリングの地へ戻っていきました。   何でも話せる友がいることは本当に幸せです。   「古坂禄子カウンセラーってどんな人ですか?」(Question#210) | 心理カウンセリング(全国)くれたけ心理相談室のご案内 (counseling1.co.jp)
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
machikoyamada · 30 days
Text
人に合わせる
人に合わせすぎると、 ストレスが溜まりますし疲れます。 誰にでも合わせようとすることも同様です。   人に合わせることで良いことって何でしょう。 合わせないと〇〇になるという悪いイメージがたくさん思いつく人は、 合わせて良いことをイメージしてみるといいかもしれませんね。   どうでしょう。 実際あまり思いつかない気がしませんか。 結局表面的なお付き合いしかできず、 信頼関係を築くには至らないことが分かります。   その人とどんな関係になりたいかを明確にして、 表面的なお付き合いで良い人には軽く合わせて離れていけば良いと思います。 そうすれば、相手も距離を縮めてきません。 必要以上に合わせると返ってこじれます。   「人に合わせる」必要性を相手によって判断してみるといいですね。   そして、信頼関係を築きたい相手には、 「あなたはそう思うのですね。私はこう思います。」と 相手の意見を尊重し…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes