Tumgik
netemosametemo · 3 years
Text
“176 なごみ: 2009/02/26(木) 14:12:30 ID:rcz3BYrf0 この前、人生彷徨中の姉が久しぶりに帰ってきたので、一緒に公園に散歩にいった 公園は広い広場があって、たくさん犬が遊んでいる そこで求職が上手くいかないとか最近どうよとか当たり障りのない話をしてたら 犬が一匹姉まっしぐらしてきた 姉は喋りながら犬をモフモフしてやると、犬は飼い主に呼ばれて帰って行った 「私犬には不思議と好かれるんだけどねー」とか言いつつまた世間話 気が付けばまた犬が二匹寄ってきている もっふもふしながら、気にもとめず世間話する姉 喉が渇いてきたのでジュースを買いにいって戻ってくると、姉が犬に囲まれていた それでもジュースを受け取り、自分でもどうしたいのか分からないとこぼす姉 増える犬 更にモフりながらっていうかモフられながら職がなかなか…とか話し続ける姉 更に増える犬 物珍しそうに眺める飼い主達。見てないでなんとかしてくれ まったく平然としながら上手くいかないと話し続ける姉 天職はこれじゃないかと思った 犬にはよく包囲されるらしい”
— 人生彷徨中の姉が久しぶりに帰ってきたので、一緒に公園に散歩にいった。:アルファルファモザイク (via nakano, plasticdreams) 2009-03-31 (via yasaiitame) (via kissmyhipbone) (via pirozhki)
306 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Text
Vierneeees!!!!
710 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Photo
Tumblr media
262 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Text
Eficacia led
309 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
https://twitter.com/tukemono__/status/1436113664025653270
161 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Text
“日本に存在するヒガンバナは全て遺伝的に同一であり、三倍体である。故に、雄株、雌株の区別が無く種子で増えることができない(遺伝子的には雌株である)。中国から伝わった1株の球根から日本各地に株分けの形で広まったと考えられる。”
— ヒガンバナ - Wikipedia (via konishiroku)
327 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Text
“さっき母親に 「電気が流れるイスに座るイベントがあるから行こう。ラクになれるんだって。」 って誘���れたんだけど私もしかして処される…?”
— とてちて太さんのツイート: “さっき母親に 「電気が流れるイスに座るイベントがあるから行こう。ラクになれるんだって。」 って誘われたんだけど私もしかして処される…?” (via valvallow)
613 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Text
587 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/31(土) 13:37:10.89 ID:aVBi2KDG 頭痛いって言ってたら、ばあちゃんが、ウルヴァリンでも飲めってバファリン渡してきた。
302 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Text
“念のため書いておきますけど、「第5波ピークアウトしつつあるのに、コロナ病床増床とか色々な対策出しているのってもう遅くね?」という意見を耳にしますが、新型コロナに関わっている医療従事者は、次の第6波に備えているのですよ。”
— インヴェスドクター / Twitter
47 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Photo
Tumblr media
CrystalineさんはTwitterを使っています: “えっ「アンメルツ」ってそういう意味だったの。 あんまの瓶詰め→あんま詰める→アンメルツ 註:按摩(あんま)とは指圧マッサージ師のこと http://t.co/wOxcgCU0yn”
1K notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Video
48K notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Text
“俺が忍術学園に通ってたとして、俺の性格上お残しをすることは無いんだろうけど、卒業後に食堂のおばちゃんを訪ねたら6年間一度もお残しをしなかった俺より毎日お残しをしてたヤツの方をよく覚えてるんだろうなって考えて、そしてこれと同じことが俺の人生に往々にしてあると気付いて悲しくなった”
— つっつっつー / Twitter
220 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Text
“10年前には「ハイブリッドは欧州には合わない!!」とカーメディアは口を揃えていたが、トヨタ、ホンダの初期技術のパテントが期限切れになるとともに一気に普及した。BMW、メルセデスだけでなく、ポルシェやフェラーリだって同じでこれからはハイブリッド技術がベースになるらしい。もう欧州車に高いカネを払うのがバカバカしいって!?これはハイブリッドに始まった話ではない。「自動変速MT」「可変ダンパー」「4WS」「直噴ターボ」など、ことごとく日本メーカーの期限切れ技術を塗り固めて作っているのが2000年以降の欧州車の姿だ・・・。”
— カーメディアがとうとう『ドイツ車はクソ』と言い出した・・・
431 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Photo
Tumblr media
Oiran Kokeshi dolls.  Japan. 
336 notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ぼく、シマエナガ。@daily_simaenaga 北海道の和菓子屋さんが作る秋の上生菓子セット可愛すぎ
1K notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Text
“甲冑は、左右対称ではない。 右側が攻撃するために機動力を考えて作られており、左側が防御を考えて作られている。 つまり、攻撃を受けるときは、左四十五度を相手に向けている。 というわけで、もし豪華屋敷に行って、甲冑が飾ってあったら、甲冑の左四十五度側から観て、「いい甲冑ですねぇ」と言えば、お、こやつは甲冑の見方を知っておるな、と思われるそうです。”
— http://blog.lv99.com/?eid=735756 (via tigerbutter) 2008-06-29 (via gkojay) デルピエロゾーン (via petapeta) (via sakuma) (via huhuhu) (via yaruo) (via gkojax) 2009-06-30 (via gkojay) (via pcatan) (via soulboy) (via atorioum) (via k32ru) (via book-cat) (via ponsa) (via hkdmz)
2K notes · View notes
netemosametemo · 3 years
Photo
Tumblr media
Popular Hotspring Spa for Cats by Utagawa Kunitoshi (Meiji Period)
1K notes · View notes