Tumgik
#はちごはん&抹茶カフェ HACHI
kijinhajime-0218 · 4 years
Text
抹茶でまたり
4連休が終わって死にそうな思いをしている鬼神はじめです。
会社行きとぉない…(┬┬﹏┬┬){働きたくないでござる…。
テレビニュースとか見てると4連休…結構他県に旅行に行った方多いみたいですね。
某ウイルスさんの騒ぎから徐々に日常を取り戻しつつあるのかな?
良いことなのか悪いことなのか自分にはわからないですが、言えることとしたら1つですね。
自分も旅行に行きたいメンス(´。_。`)
「いや…行きゃあいいじゃん‼‼‼‼」…て話ではあるんですがねw
ちと、個人的に某ウイルスがまだ怖いってのと、
行って良いのかな…?観光地で働いてる人とか地元の人は他県の人が来たらどう思うかな…? ていうのと、
最後にいま人の動きが騒ぎ時以前に戻りつつあるので(もしかしたら、以前以上かも?)
人が多いところがあまり好きではない自分は(旅行に不向きすぎる性分)
この3点が合わさって
”旅行行きたいけど行けない‼‼‼”
との考えに至っております…はい。(*  ̄︿ ̄)
さて、前置きはこの辺にしてタイトルにもあるように、今回の記事は自分の大好きな抹茶の日記です。
旅行には行けなくても、少しくらいお出かけを…。と思い自分も少し遠くへ足を運んでみました。( •̀ ω •́ )✧
本日は以前より気になっていました
抹茶ティラミス
というものを食べてみました。
実はわたくし…ティラミス苦手なんです。(チョコが苦手なので食べれない)
そんなわたくしでも食べれそうな抹茶のティラミスがあるというのを小耳にはさみました。
京都に抹茶ティラミスがあることは知っていたのですが、
このご時世中々なぁ…。他県には行きづらいな…。とお得意のネットサーフィンをしておりましたら、今住んでいる県にもあることが判明‼‼‼\( ̄︶ ̄*\))
見つけたら行くしかない!
即行動しました。←
今回行ったのはこのお店です。
はちごはん&抹茶カフェ HACHI  さんです。
Tumblr media
※福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目25-43
外観はこんな感じになっており、カフェエリア(抹茶カフェ HACHI/はちパン) と
ランチエリア(はちごはん)に分かれております。
時間は 11:30~15:00 まで 日によっては 11:30~14:00 17:00~21:00 も営業しているようです。
メニューをざっと見たのですが、
黒毛和牛や地鶏・黒豚のステーキなどの、男性も嬉しいがっつりしたものから
 →お肉のgが選べるので、ここも嬉しいところですね。
せいろ蒸し・薬膳カレー・納豆とオクラの和風パスタなど、女性にも優しい野菜たっぷりなメニューもありました。
ちなみに、ご飯も”玄米”と”白米”が選べて お代わり自由!╰( ̄ω ̄o)ウェイ
ランチメニューの値段は平均して1,100円くらいかな?
高いと感じるかそう感じないかはあなた次第!
自分は今回ランチも兼ねて行っているので、
黒豚洋風ハンバーグ御膳を食べました。
Tumblr media Tumblr media
※お値段 1280円
箸でわった瞬間肉汁があふれ出すこと、あふれ出すこと(☆▽☆)
口に含んで(´~`)モグモグしても、噛むたびに肉汁があふれ出してきましたね。
おまけに中の肉汁もあちあちで、いい意味で戸惑いました。←少し時間をおいて食べたので、冷めてると思っていたやーつ
御膳を完食した後「デザートとドリンクどうしようかなぁ…」と満腹のあまり、本来の目的を果たせないかもしれないレベルでボリューミーでした。(個人的に)
いや、でも(デザートは)食べましたよ!
ドリンクは腹いっぱいすぎて無理でした。←
抹茶のお店に行ったら必ずと言っていいほど抹茶のドリンクを頼むのですが、さすがに入らなかったです…(´。_。`)
※後程お持ち帰りができることを知ります。
はい、お待たせしました。
本日の日記の主役。主役とは遅れて登場するもの。
抹茶ティラミス さんです!\( ̄︶ ̄*\))
Tumblr media
※お値段 450円(レシートを見たら90円値引きされていたので、もしかしたら540円かも?)
チョコが食べれなくなってから初めてのティラミス。
中身がどんな感じかドキドキしながらスプーンですくってみると、こんな感じでした。
Tumblr media
口に含んでみると。
にがーい抹茶のパウダーとクリーミーな甘いチーズの面がいい感じに調和してとても美味しかったです。
苦い抹茶が苦手!>﹏< という方でもこれは食べれるかも!
美味しすぎてあっという間に完食しましたw
抹茶ティラミス以外にも、ほうじ茶ティラミスがあったので次回訪れたときはほうじ茶を頼もうかな…?
デザートはティラミス以外にも
抹茶ロールケーキ・抹茶チーズケーキ・抹茶タルト・抹茶ソフト 等。
他にもたくさんありました。
今回頼まなかったドリンクですが、味の感想はかけないですが
メニューはざっくりと覚えてきました。
抹茶・抹茶/ほうじ茶ラテ・抹茶シェイク・緑茶・紅茶(アールグレイ/和紅茶等)・珈琲・ジュース類 等。
抹茶カフェなだけあって上記のメニュー以外にも種類がたくさんありました。
抹茶の種類を選べたり、紅茶もたくさん種類がありましたので、紅茶が好きな人でもこのお店はおすすめです(* ̄3 ̄)╭
ティラミスやドリンク類はお持ち帰りもできるので、是非ともお出かけの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
鬼神はじめはリピーターになる予定です←
住んでいるところから遠いのであんま行けないことは内緒
駐車場は数は停めれませんが、広いので13:30位に行ってもカツカツ停めれましたよ←
カフェと同じエリアにあった、はちパンにも今度挑戦してみたいと思います。
それでは良い抹茶ライフを( ゚д゚)つ Bye
0 notes
gakubuchi · 5 years
Text
博多の宿ガクブチスタッフチェリのオススメする美味しいお店のお話!
Tumblr media
こんにちは、ちぇりです。
今回は、私が最近行った美味しいお店をご紹介します!
まずひとつめは… 博多駅筑紫口近辺にある 『博多牛臓』 というお店です。
ユッケ寿司と 最近流行ってるUFOフォンデュを食べてきました~
Tumblr media
三種類のチキンにたっぷりのチーズをつけて、幸せでした。
次に姪浜駅からちょっと歩いたところにある 『抹茶カフェHACHI』 というお店です。
お抹茶と抹茶ティラミス 抹茶好きにはたまらない組み合わせ ご飯ものもあったし、店内の雰囲気も良くゆったりでにる場所でした。
Tumblr media
着物着て、自分で抹茶立てて和菓子食べてって高校でしてたみたいに京都行ってしたいね~っとお友達と話してました。
そして、3つ目は、 『サルヴァトール天神』というお店
Tumblr media
ピザのランチビュッフェがなんと1000円で楽しめるとてもお得なお店なんです!
私は3店とても美味しくて幸せ感じられる所でしたのでオススメしたいです
是非行かれてみてください♪
以上ちぇりでした
~お知らせ一覧~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
B&C Gakubuchi 譲渡についてのご報告
(詳しくはこちら)。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
〜4月からガクブチが変わるよ〜
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
定休日ができます!
〇阿蘇店  毎週火・水曜日
〇熊本店・太宰府店・B&C Gakubuchi
 毎週月曜日
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
スナック営業時間が変更!
変更前 16:00~23:00(ラストオーダー22:30)
変更後 16:00~23:00(ラストオーダー21:30)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
春から変更となることがたくさんありますが、 これからもご愛好のほど宜しくお願いします\(^o^)/
Tumblr media
0 notes