Tumgik
#ワイルド ビア
wineninja · 3 years
Photo
Tumblr media
【ブログ更新しました!】ビール ワイルド ビア/スリーピング ライム https://ift.tt/3gbvlyu
0 notes
nohohonya-fediverse · 2 years
Text
スキー場でキャンプをした話
こんにちは。こちらは、mstdn.beer 2nd Advent Calendar 2021
12月3日の記事です。企画してくれた「てすとくん」ありがとうございます。アドベントカレンダーというものに参加するのも、Tumblrを使うのも初めてで楽しいです。
わたしはFediversにて「おいも」という名前で活動しており、ビア鯖をメインに銀河丼や名古屋丼にもいます。サーバーを移りつつも2017年から利用しており、Fediverseが大好きです。
キャンプができるスキー場
本題に移りますが、10月末にキャンプをしました。わたしは以前からキャンプを趣味としており、特に秋のキャンプがお気に入りです。長野県でキャンプ場を探していたところ、個性的なキャンプ場を発見したため、早速行ってみました。
何が個性的かというと、キャンプ場=スキー場。オフシーズンのスキー場で野営するというもの。しかも、中上級者向けの新エリアができたばかりです。もちろん新エリアを予約しました。(初心者用エリアもあります)
ゲレンデを車で登る
スキー場というのもあり、キャンプ場は非対面接客の体制が整っており、チェックインすらオンライン、最初の説明は一人で受けるというものでした。レンタル品やフードメニューもオンラインで注文できます。
新エリアは「林の中で森林浴を楽しめる」とのこと。どこかと思えば、ゲレンデの中腹にある森みたいなところでした。
Tumblr media
つまり、車でゲレンデを登れます。車好きやオフロード好きにもおすすめですよ。
ゲレンデを車で登り所定の駐車場に駐車し、林の中を徒歩で進みます。探検している感じが味わえて楽しいです。
Tumblr media
設営~夕食
キャンプ場は段の下の平地でした。地面がふかふかのおがくずで覆われおり、お尻がかなり快適。全然ワイルドじゃない。むしろ尻セレブ。
Tumblr media
上田名物「おいだれ焼き鳥」やコッペパンなどをつまみつつ、テントを設営。
Tumblr media Tumblr media
テントはネイチャーハイクのもので、前室付きのタイプです。おがくず及び柔らかい土質のおかげでスムーズに設営できました。
しばし雰囲気を味わった後、薪ストーブに点火して夕食の準備に取り掛かります。この日のキャンプめしはビーフシチュー!調味料は計量済み、野菜はカットした状態で持っていきました。つまり、鍋に投げ入れるだけです。
Tumblr media
写っているバゲットも手作り!
Tumblr media
パン作りが趣味なのもあり、頑張って事前に作りました。シチューを煮込んでいるうちに辺りは暗くなり、燃え盛るストーブの炎を眺めながらの優雅な調理に。
Tumblr media
アクを取りハインツのデミグラスソース缶を加えてさらに煮込みます。
完成!ちなみにじゃがいもも家庭菜園で育てたものです。ドヤァ✨
Tumblr media
肌寒い時期のキャンプが好きなのもあり、キャンプでは煮込み料理をすることが多いです。
そのため薪ストーブは大活躍。なんたって、料理と湯沸かしが同時にできるのです。暖かいコーヒーを切らさないのは大切。
キャンプ場でリフトを見たことある?
パッポー🕊二日目の朝です。
朝霧の中のキャンプ場は大変美しく、さらに新エリアには自分たちしかいなかったため、ブルジョワジーな気分に浸れました。
朝食はメスティンでご飯を炊き、バーナーで目玉焼きとウインナーを焼きました。野外で食べるメスティンごはんは格別ですね。
朝食を食べたら、撤収作業をのんびり進めてながら付近を探検してみました。小道を少し進むとスキー場らしいアレが。。
Tumblr media
そう、リフトです!坂の途中のリフトをこんなに近くで見たことがありません。
このあたりからは、斜面の下にいる初心者向けエリアのキャンパーたちもよく見えます。キャンプ場でリフトを眺めるという、貴重な経験ができました。
まとめ
オフシーズンのスキー場でキャンプをするという、中々面白いアウトドア活動でした。
利用した新エリアの「ワイルドフリーエリア」は快適そのもので眺めも良く、近所に温泉もある素晴らしい立地。
一体どこがワイルドなのか?と後から考えてみました。「ゲレンデの坂を登る」部分がワイルドなんだと思われます。
我が家の車は(夫が運転)トラック並のパワフルなエンジンが搭載された四駆、さらに夫は運転が好きとあって普通に登ったのですが、車によっては登るのが大変かもしれません。
また、既存のエリアはフロントやトイレに近く、レンタル品が豊富です。そもそものターゲット層がキャンプ初心者なのだと思われます。そのため、林の中で何も助けてもらわずキャンプが出来る層は中級者なのでしょう。
面白い光景が見られて、快適なキャンプ場だったのでまた行きたいです。本当に設営がしやすかった!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はい、キャンプ体験記でした。12月22日にもう一つ記事を書こうと思っているので、よかったら読んでください。
Tumblrはアドベントカレンダー及びFediverse向けに作りました。固定投稿に普段から更新している個人ブログのURLを載せておきます。
それでは明日の記事をお楽しみに!
4 notes · View notes