Tumgik
#X(Twitter)にある海外のコスプレ画像
tak1tan · 8 months
Text
海外に人気がある日本アニメのコスプレ②ハロウィンの参考になるコスプレは?
今回はハロウィンが近いという事で、日本アニメのハロウィンコスプレのお話をします。 ただし、参考にするのは海外に人気がある日本アニメのコスプレでできれば海外の人達がコスプレしている画像も引っ張ってくるので、違う視点での参考資料として扱ってください。 前回の記事では1番目から3番目の紹介をしてきたので、今回は4番目から6番目の紹介となってきます。 海外のレイヤーは想像以上に気合いが入っているパターンが多いので、楽しみに見ていきましょう。 見出し:ハロウィンの参考になるコスプレ④鋼の錬金術師 海外で圧倒的に人気の作品の一つが『鋼の錬金術師』です。 これとんでもない人気作品で、『進撃の巨人』と同等レベルで海外では伝説となっている作品の一つとなっています。 Continue reading Untitled
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
animeyama2019-blog · 5 years
Text
#アニメ山2019 出演者紹介第一弾!!
Tumblr media
大人気屋外アニソンレイヴイベント「アニメ山」がついに開催決定!!
開催する度に参加した人の心へ「エモさ」を残し続けるイベント、アニメ山2019の出演者第一弾をご紹介!
今年は従来のDJ ステージ / Live ステージから構成を変え、 MAIN STAGE / ALL MIX STAGEとなりました!
☀️MAIN STAGE ⇨ 山の中で聴きたいAPOPを中心にプレイ! 🌙ALL MIX STAGE ⇨  山の中で聴きたいオールジャンルでプレイ!
☀️MAIN STAGE 
山の中で聴きたいAPOPを中心にプレイするステージになります。 広いフロアとキャンプファイヤーを楽しみながらDJがプレイするグルーヴをお届けします。
🎧DJ's🎧
TAKU INOUE
Tumblr media
コンポーザー/DJ。 「鉄拳」「アイドルマスター」シリーズや 「ドラガリアロスト」「チュウニズム」「DANCERUSH STARDOM」など ゲームの楽曲をメインに制作活動を行う傍ら、 「神撃のバハムート VIRGIN SOUL」「Back Street Girls -ゴクドルズ-」など アニメの主題歌や、UNICORN、DAOKO、沼倉愛美など アーティストの楽曲/リミックスも手がけている。 週末はDJとして国内外の様々なイベントに出演する。
Naohiro Yako (flapper3/Bunkai-Kei records)
Tumblr media
2010年よりトラックメーカーのGo-qualiaとともにオンラインレーベル"Bunkai-Kei records"を主宰。 分解系でのリリース・企画のプロデュースをするほか、「OUT OF DOTS」や「with a future」「大ネットレーベル祭」などのイベントオーガナイズや、「elemog」「癒音」等のイベントでレギュラーDJとしても活動。 分解系レコーズ「CreativeCommandsCompilationData」のリリースにて2012年に文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品賞を受賞。 またVJとして都内ではWOMBやageHaを中心に活動。 これまでにULTRA JAPAN・ULTRA KOREA・FUJI ROCK FESTIVAL・ROCK IN JAPAN・sonar sound tokyo・EDC JAPAN等のEDMフェスから「ご注文はうさぎですか?」公式DJイベントなど幅広く出演、19歳時にVJソフトmotion dive.tokyo performance package映像ディレクションを担当、VJバトル"VisualJam vol.2"優勝。 近年はbanvox・kz(livetune)の専属VJも行い、banvoxのロゴ・ジャケットのアートディレクションも担当。 2002年よりメディアデザインプロダクションflapper3 Inc.の設立メンバーとしても活動し、『映画 プリキュアドリームスターズ!』OP、『艦これアーケード』OPなどのディレクションから、Go-qualia・kz (livetune)・BUMP OF CHICKENなどのMV制作、初音ミク「マジカルミライ」・安室奈美恵・三代目JSB・LiSA・でんぱ組.incなどのコンサート演出映像等多岐にわたり手掛けている。 2017年からはInstagramをメインにフォトグラファーとしてのキャリアもスタート。 東京や大阪の近未来的な夜景写真が世界各国のメディアで取り上げられ話題を呼び、2年間で7万人までフォロワーが増えるなど、その活動の幅を広げている。 http://bunkai-kei.com http://flapper3.co.jp https://www.instagram.com/yako_flpr3 https://twitter.com/yako_FLPR3
Mura(月あかり夢てらす)
Tumblr media
みぃまぐるーぷ社長 神奈川県川崎市にてアニソンを聞ける場所「月あかり夢てらす」を経営。 アニソンクラブイベントの総決算イベント「春の宴、夏の宴、冬の宴」、 コスプレ+アニソン+ダンスミュージックをテーマとした「COSCREAM」の主催。 2008年アニソン原曲主体のクラブイベント「ヲタリズム」を立ち上げ、 クラブシーンに大きな感動を与える。 現在は日本を中心にアニメ作品の素晴らしさをDJの立場として宣伝活動中。 ぬいぐるみ愛好家DJ。アニメは宇宙。 Twitter :https://twitter.com/Mura_1219
takashima(USAGI Production)
Tumblr media
和歌山県在住。 バンドサウンドでのDTMの経験を経て、2015年からトラックメイクを開始する。 コードワークに重点を置きポップさを持ち合わせたトラックがアニソン、サブカルシーンのDJに評価され、2017年からは自身もアニソンイベントを中心にDJとしての活動を開始。 また、次世代ポップカルチャーに向けた総合マネジメント事務所「USAGI Production」にComposer,DJとして在籍するなど活動の幅を広げている。Soundcloud:https://soundcloud.com/takashimatty Twitter:https://twitter.com/takashimatty
Genick
Tumblr media
主に都内で活動しているDJ/Producer。「音友-Ototomo-」「RIP」「EPITAPH」などを主催。 Womb,Vision,Asia,ageHaなどの都内有数の大箱でのDJ経験があり、 GarageやBasslineを中心としたサウンドに様々なジャンルを取り入れたDJを得意とする。 DJでの経験を元に最近はトラックメイキングに力を入れている。 Attack The Music(USA)やLow Pitched Records(UK)など海外レーベルからリリースをし、 国内ではDustvoxxやKan Takahikoのコンピレーションなどに参加している今注目の若手トラックメーカー。
droplamp (from H.K.WORKS)
Tumblr media
2011年よりDJ活動を開始。
国産のElectronicaに感銘を受け、Ambient,Chillout,FutureGarage等を清涼感と多幸感を軸に選曲しプレイ。 東京都内のコンセプチュアルなイベントの数々に出演。 2013年より droplamp 名義による楽曲制作を始め、soundcloudを中心にアニソンリミックスを公開。
オリジナル楽曲でコンセプトアルバムへの参加など、作品の世界観を存分に引き出す情緒豊かな楽曲は唯一無二の存在感を示し評価されている。
2018年には主宰の1人としてアニメサウンドトラックをフィーチャーしたEP『Anime Scenes Trax』をリリース。
2014年より合法ロリパーティーの盟友HokBoyとのユニット「H.K.WORKS」とし���も活動中。
エモーショナルを中核に、DJプレイとフロアを意識したアニソンリミックスを多数公開。
2016年,2018年には RAVEユニット「monolith slip」とスプリットEP『When They Cry EP』『GONZO EP』を公開。
国内屈指のブレイクコアレーベル ”Otherman Records” からリリースされた『umio - umio remixes』へのremix提供など、東京のみならず地方への出演も果たし活躍している。
H.K.WORKS▷https://soundcloud.com/h-k-works Soundcloud▷https://soundcloud.com/droplamp
にゃんにゃんトライアングル(innco、婿、かのんびーつ)
Tumblr media
3匹の猫さんなの〜
DJ MarGenal(ANISON INDEX!! / AniLab.)
Tumblr media
2007年からDJとして活動を開始。 HIPHOPをきっかけにクラブカルチャーに触れるが、 昨今のアニソンDJブームの火付け役ともなったイベント「アニソンインデックス!!」への出演を皮切りにアニメソングを中心としたDJへと転向していく。豊富な知識とスキルで頭角を表し、 レギュラーイベント以外にも全国各地のアニソンイベントへ出演する中、 リスアニ!発の「アニソン系」クラブイベント「リスアニ!ナイト」、「リスアニ!PARK」、 アイドル・アニソンなどを中心とした音楽イベント「@JAM」、 シンガポールで開催されている「Singapore Toy, Game & Comic Convention」など数々の大規模イベントにも出演。 声優 中村繪里子のDJ講師なども務め、 2016年に開催された「Nendoroid 10th Anniversary Live」ではPrizmmy☆のバックDJも担当。 「リスアニ!ナイト Vol.6」ではアニメソングシンガー ELISAのバックDJを担当し、 2014年に開催されたトリニティセブン×アニラボの公式コラボイベントでの共演をきっかけに「アニメジア」「AJ Night」等でアニメソングシンガー ZAQのバックDJを担当。LiSA、藍井エイル、ClariS、EGOIST、GARNiDELiA等の 大人気アニソンアーティストが多数所属するソニー・ミュージックレーベルズの「SACRA MUSIC」の発足1周年記念でレーベル初となるDJMIX 「MiX 〜面白いほどよくわかるノンストップSACRA MUSIC〜」のMixを担当。SACRA MUSIC MIX コンピレーション CD 『MiX 〜面白いほどよくわかるノンストップSACRA MUSIC〜』 https://smu.lnk.to/MiX
jumeaux 
Tumblr media
ふたりのスキをカタチにするおたくりえいたー [ jumeaux(じゅーも) ] 
セルフプロデュースにより、DJ BtoBユニットとして2016年から活動開始。 A-POPを主軸に、「フロアをハッピーにする!」をモットーにプレイ。
2018年5月にZepp DiverCityで開催された『@JAM 2018』に出演するなど、都内を中心に活動。 現在、全国6箇所を回る「jumeaux in TOWN 2019」を開催中。
同名のファッションブランドのプロデュースも手がける。 「2色展開」や「同素材別サイズ」など、「ふたり」でより楽しめるアイテムを中心に展開。 ふたりの「スキ」を散りばめた世界観で同世代を中心に支持を得る。
WEB:http://jmx.town/
たんく(かっこいいアニソンがかかるイベント)
Tumblr media
2013年からアニソンDJ開始。 圧倒的アニメ視聴数を糧とした宇宙(そら)よりも広いアニソンスタイルでパーティをアゲまくっています! Re:animation、宴シリーズ等の大型イベントに出演の他、 公式DJとして「花澤香菜リミックスCDリリースイベント」「アニメ<18if>主題歌CDリリースツアー」に参加。 独自のDJ論を展開するSNSも話題で「DJ中に婚姻届を出して籍を入れる」「かっこいいアニソン」「JIBUN WO!!」「淘汰されたくない」など、 シーンの流行語を生み出し続けています。 今週もアニソンをかけて、アニクラを盛り上げていきます!
プリーム (アニジャム/アニソンクラブ×NEXT!!)
Tumblr media
秋葉原MOGRA「アニソンインデックス!! page.41」にてゲストDJとして招かれ本格的にアニメ楽曲を中心としたDJとして活動を開始。 DJスタイルは気持ちよくであったり刺激的であったりなMIXの中、スクラッチ、ワードプレイ、音遊びを効かせながら織り交ぜていくのが特徴。
■レギュラーDJ ・代々木Zher the ZOO「アニジャム」オーガナイザー兼DJ ・町田CRAGE「アニソンクラブ×NEXT!!」
他、都内を中心に各所ゲストDJとして活動中。
http://anijam.club/ https://twitter.com/pream_hs_2 http://mixcloud.com/pream_sc
Eiry (OSFC / あにめないと!!)
Tumblr media
2010年にDJを始める。
2016年からあにめないと!!(秋葉原MOGRA)でアニソンDJの世界に足を踏み入れ、現在までレギュラー出演中。
ブースでオタクみたいに動くのとフロアで大声出すのが得意。
好きなアニメは咲-Saki-。
好きな声優は東山奈央さん。
好きな声優ユニットはRhodanthe*とワルキューレ。
🖥VJ's🖥 ロン(アニNEXT / 秋葉原県立オタク工業高校 / ラグナロク / 癒音)
Tumblr media
2012年にアニソンVJとして活動開始。 2014年に開催されたアニメ山第1回に出場以降、 数少ないアニメ山皆勤出演VJである。 特技はアニメ山についてマウントを取ること。 去年は開催できなかったりと山アリ谷アリだったみたいですが 今年も映像で山場を演出して行きたいです。 好きなバキのキャラはマウント斗羽。 皆さん当日はあたたかい格好をして来ましょう
おちゃ(雑飲み部)
Tumblr media
2016年9月、VJキャリアをスタート。 秋葉原MOGRA毎月第一金曜深夜開催の「あにめないと!!」を中心に活動。各種パーティでいい感じの空間を作れるよう奮闘中。
やな
Tumblr media
以前より最前線で活躍する女性VJプレイヤーへの強い憧れから 2018年6月より【Tokyo Geekstyle】のvol.0にて念願のVJデビューを果たす。 本番中にWindows更新プログラムが暴走するも無事に乗り切り知名度を上げた。 お菓子が大好物で家に置き菓子を溜め込んでは毎日ラーメンと焼肉を欲している。 VJ活動を始めた際に覚えたダブルクリックとシャットダウンを武器にCtrl+XとCtrl+Aを巧みに使い分けてフロアの定評を得たい。テンキーも得意。
COCOA*(あにまじっく! / Animetic Anthemic / A-Sound Clash) 
Tumblr media
2016年春、 東京大学A-POP系DJイベント『あにまじっく!』の発足メンバーとしてDJ/ VJの世界に足を踏み入れる。 2018年10月、「ANIME×CLUB MUSIC」がテーマの『Animetic Anthemic』にゲス トVJとして出演。 そのままレギュラー入りを果たし、VJとしてのキャリアを本格始動す る。 
作品から得られる感情を独特の色彩感覚で表現するプレースタイルに定評があり、 関東を中心に様々なイベントに出演、活躍のフィールドを広げ続けている。
🌙ALL MIX STAGE
山の中で聴きたいオールジャンルでプレイするステージになります。 DJとLIVE SETをお楽しみいただけます。
なーどーぷクルー
Tumblr media
ナードとドープの両方を追求する欲張り集団。 テキトーなタイミングで開催するオールジャンルミュージックパーティー「なーどーぷ」のメインメンバーで構成されている。
キュア尿道院
Tumblr media
萌え萌え美少女+同人インディーロック にゃんぱす〜( ≧∀≦)ノ 僕がアニメの世界に行った時の感じの曲をやりながらお絵描きします〜!
ふにゃっち(Littlegirl Hiace)
Tumblr media
ひとりで曲を作ります。 時々アニソンを弾き語ります。 もっと楽しくてえっちな人生がよかった
https://twitter.com/yakinch
yakinch.bandcamp.com
Beggar(AxHxC)
都内を中心にchippendale、 SUN CHILDREN SUNでギターやボーカルとして活動する傍らで、 Beggar名義のテクノDJとしても知られる。 アニメ山は2回目の出演だが、 今回も、大自然のアンビエント性とミニマムテクノを如何に融合していくかがカギである
Hasshy
Tumblr media
2011年より活動を開始。club月あかり夢てらすの看板パーティー『ヲタリズム』のレギュラーとしてアニソンDJのキャリアを積む。
2019年3月に同イベントが終了してからは、自身の愛聴する邦ロックやシティポップなど所謂日本語楽曲中心のDJとしての活動を開始。
都内を中心に自由気ままに活動中。音色を意識したグルーヴィーなプレイを軸として、 楽曲の持つ背景を最大限に生かした「文脈で繋ぐ」エモーショナルなDJを信条とする。
neru_kun (Focus On! / 浸透 / Mikuru’s Summer Magic)
Tumblr media
ネルくん。1991年生まれ。 ワームホール・ドッペルゲンガーを駆使し、全国各地に現れる。
アニソンやポップソングを軸にダンスミュージック、音ゲー曲まで様々なジャンルの「良い音楽」を貪欲にフロアに投下していくDJ。
2014年よりアニソン・ダンスミュージックを軸にしたジャンルレスDJイベント「Focus On!」を開催中。
2016年よりアニソンリミックス楽曲を中心にしたパーティ「Mikuru’s Summer Magic」をオーガナイズ。 
好きな言葉は「聞けば、見えてくる。」
キョンシー学園(ACID FOG / Pandora Box / Yellow)
Tumblr media
2012年よりテクノDJとして活動を開始。 近年ではダンサブルなアニソン、声優楽曲、J-Popを好んでプレイする。 早稲田の茶箱にて不定期開催のテクノイベント “ACID FOG” を主催。 2018年より楽曲制作にも注力し、 2019年6月に1st EP “WEIRD KHAOS” をリリース。 某女性声優より“DJ キョンシー学園”と命名され、 この名を一生背負い活動していく事を誓う。
のすた(JOYFUL SOUND ANIMATION!!)
Tumblr media
山崎エリイさん世代。 ダンスバトルの帰りに寄ったアニクラにインスピレーションを受け、2017年より活動開始。 道徳アニメが好き。 人生において大切な事は全てアニメーションから教わった。
Rain(ERG Night / Andante)
Tumblr media
2009年よりHardcore technoのDJとして活動開始。 様々な影響を受け、現在はアニメ、美少女ゲームソングのDJとして活動中。 独特でひねくれた感性による縦横無尽なDJで評価を得ている。
はしょ
Tumblr media
95世代のオタクであり、2018年8月に活動開始。 00年代アニメを好み、最新のアニメとともに様々な作品を探求している。
その経験を元に、 楽曲を通し新鮮さと懐かしき思い出を提供するという目標があり、 日々模索中。
まだまだ情報公開予定です! お楽しみに!!
0 notes