Tumgik
tamadatakeshi · 10 months
Text
ラファエル前派
ラファエル前派ぜんぱ(PRB)とは 本来「ラファエル前派兄弟団」 (Pre-Raphaelite…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 11 months
Text
忠次旅日記_幻の名作が復活!!
まさか、 この幻の名作を 見ることが出来るとは・・・・・ 昭和34年のキネマ旬報でおこなった 日本映画60年を代表する 最高作品ベスト・テン で 第1位 を獲得した 傑作です。 蔵出し映画缶 キネマ旬報     でも、 近年までは存在していない 幻の映画だったんです。 ところが 1991年に奇跡的に発見されました それでも、 東京国立近代美術館フィルムセンター でしか見れないため なかなか見る機会がありません。 ところが、 運よく私は見ることが出来ました 監督は伊藤大輔、 主演は大河内傳次郎、 この映画で 日活時代劇の名コンビになりましたね。 映画も大ヒットしました。 『忠次旅日記』は3部作です。 第1部 『甲州殺陣篇』 第2部 『信州血笑篇』 第3部 『御用篇』 私が見れたのは 第2部『信州血笑篇』の一部と 第3部『御用篇』…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 11 months
Text
ソクラテスの死_ルイ・ダヴィッド
ソクラテスは、 「哲学の父」と呼ばれ、 ソフィア(知恵)とフィロス(愛する) からなる フィロソフィー(哲学)を 命名した本人です。 つまり、 哲学のすべては彼から始まったのです。 ソクラテスは 対話を通して質問を繰り返し、 真理に導く「門答法」や 無知であることを認め、 さらに知ろうとして知の探究し尽くす 「無知の知」などで 哲学の手法を確立した 偉大な人物です。 その彼が、 自身の哲学で若者たちを堕落させたという ばかげた罪状で死刑の宣告を受けてしまいました。 この絵は、 ソクラテスが 当時の死刑(毒杯をあおって死ぬ)で 亡くなる直前を描いています。 ソクラテスの弟子で 哲学者のプラトンは、 牢獄での最後の日のことをこう述べています。 彼は感情あらわに嘆き悲しむ 弟子たちを戒めたあと、 毒杯をあおって 威厳ある死を遂げた。   この「ソクラテスの死」 を描いた絵画は 他にもあります…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 11 months
Text
ホラティウス兄弟の誓い_ルイ・ダヴィッド
実に不思議な絵です。 真ん中の男性は剣を3本持っています。 左側には3人の男性が その剣に手を差し出しています。 そして 右側の3人の女性は 寝ているのでしょうか? この絵のタイトルは 『ホラティウス兄弟の誓い』です。 実はこの作品 愛国心ゆえの義務感と 家族愛のあいだの葛藤 が、主題なのです。   どういう事でしょうか?   まずは、 ホラティウス兄弟について 読み解いてみましょう。 ホラティウス兄弟は、 古代ローマの 伝説的な物語であり、 ローマ建国時代の 英雄的な出来事として 知られています。 その物語は、 ホラティウス兄弟という 3つ子の兄弟が、 代表として 相手方の3つ子の クリアティウス兄弟と 3対3の戦いを行うことで、 両陣営の争いを 解決しようとした という内容で知られています。 物語の舞台は、 紀元前669年に 古代ローマと アルバ・ロンガの間で 行われた戦争です。 …
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 1 year
Text
施しを受けるベリサリウス_ルイ・ダヴィッド
この絵は、 タイトルの通り 通りがかりの女性が ベリサリウスに 施しを与えています。 そして、 女性の背後で 兵士が驚いているのです。 何故、 兵士が驚いているのでしょうか? そもそも ベリサリウスとは どんな人物なのでしょう。   ベリサリウスは、 東ローマ帝国の将軍であり、 6世紀の ビザンツ帝国で 最も偉大な 指導者の一人 とされています。 ベリサリウス ベリサリウスは 紀元前505年頃に生まれ、 エウフォラスという 貧しい農家の家に生まれました。 彼は教育を受けることができず、 若くして軍隊に入隊しました。 彼の軍事的才能がすぐに発揮され、 皇帝ユスティニアヌス1世に よって発掘されました。 ユスティニアヌス1世 彼は ペルシャ、アフリカ、イタリアで 多くの戦いに参加し、 その中でも彼の最も有名な勝利は、 紀元前535年から 紀元前555年にかけての 東ゴート戦争での勝利です…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 1 year
Text
マルスとミネルヴァの戦い_ルイ・ダヴィッド
鎧を着た女性が 今でも男性に止とどめを刺そうとしています。 男性は ”うっ、やられる”っと 焦っている様子。 この絵のタイトルは 「マルスとミネルヴァの戦い」です。 マルスは、 今でも やられそうな男性の方で ミネルヴァは、 止とどめめを刺そうとしてる 女性の方です。 マルスは、 古代ローマの軍神です。 でも、 ギリシア神話の 軍神にして殺害の神。 アレスと 同一人物としてみていました。 一方、 ミネルヴァは、 ローマ神話の 知恵・戦争の女神で、 これも ギリシャ神話の アテネと 同じものとみていました。 つまり アレスとアテネの戦いだったのです。 そして、 この戦いは トロイア戦争を描いているのです。 マルス(アレス)は トロイア側を支持し、 ミネルヴァ(アテネ)は ギリシア側についています。 両者の戦いは、 知恵の象徴である ミネルヴァ(アテネ)が、 戦争の象徴である マルス(アレ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 1 year
Text
ラファエル前派
ラファエル前派ぜんぱ(PRB)とは 本来「ラファエル前派兄弟団」 (Pre-Raphaelite…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 1 year
Text
ジョン・エヴァレット・ミレイ
ジョン・エヴァレット・ミレイ (1829-1896) ラファエル前派を結成し、 宗教的題材または 文学性の濃い作品を 細密な手法で描いた イギリスの画家です。 主に ロイヤル・アカデミーで活躍し、 晩年には ロイヤル・アカデミーの会長も務めました。   1829年 イングランドのサザンプトンに生まれる。 幼いころから優れた画才を示し、 彼の才能を確信した両親は、 画家になる機会を与えるため、 ロンドンへ転居した。 11歳で ロイヤル・アカデミー始まって以来 最年少で入学。 16歳で ロイヤル・アカデミーに 初めて作品が展示される。 ミレイは ウィリアム・ホルマン・ハント と親しくなり、 その影響で ジョン・ラスキンの 『近代画家論』を読む。 ラスキンが主張する 「芸術は自然に忠実でなければならない」 は、作品を制作する上でモットーとなった。 1847年 ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 1 year
Text
マティアス・グリューネヴァルト
マティアス・グリューネヴァルト (1470–74~1528年) 本名ではありません。 本名は マティス・ゴットハルト またはニートハルトです。 マティアス・グリューネヴァルトでは ないんですね~。 しかし、 美術史や美術館の展示では マティアス・グリューネヴァルトに なっているので ここでも、その名で紹介します。 彼の名前を誤って伝えたのは、 ドイツの画家兼旅行家、 ヨアヒム・フォン・ザンドラルト 1675年に著した グリューネヴァルトの伝記でした。 彼は20世紀に入るまで、 永く忘れられた存在だったのです。 ドイツ・ルネサンスの巨匠 デューラーと同世代であるが、 その作風は、 残酷なリアリズム、 幻想的な表現、 独特な色彩など 彼独自の特徴をいかした 表現主義的な作品となっています。 彼の幼少期については、 アウグスブルクの ホルバイン(父)の工房で 修業をしたのではないかと 推測さ…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 1 year
Text
バート・レイノルズ
バート・レイノルズ(1936~2018年)は 1970年代に大活躍し セクシーナンバーワンと 言われたハリウッドスターです。 バート・レイノルズ論 彼の本名は バートン・レオン・レイノルズ・ジュニア (Burton Leon Reynolds Jr.)。 アメリカ・フロリダ州立大学時代で アメリカンフットボールの選手として活躍! プロからの誘いもあったが 自動車事故で膝を痛めて断念しました。 そして演劇に転向し、 TVシリーズ「ガンスモーク」(62~65年)   「ガンスモーク GUNSMOKE 1966-1967 」…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 3 years
Text
人情紙風船_天才と呼ばれた山中貞雄の遺作
この映画ね! 最初に見た時は ザーという音が 大きくセリフが 全然聞こえない。 その上、 主人公が 海野又十郎だと思って 見ていたので、 なんか すごく暗い映画だな~ と感じた。 だって 首吊りで始まり 心中で終わるんだもん。 ところが デジタルリマスター版 で見ることが 出来て、 やっと内容が解った この映画には主人公が2人いる 浪人・海野又十郎と 髪結の新三である。 しかも 2人の行動が逆である。 又十郎は武士なのに、 かつて父が世話をした男に 頭を下げて仕事を貰もらおうとしている。 それは プライドを捨てて 権力に従う姿勢である。 一方、 新三は庶民なのに 権力に立ち向かい 周りの人々からも 頼りにされている。 また面白いのが、 長屋の住民。 全然人情味がなく、 みんな自分勝手である。 又十郎と新三、 この2人の関わり方が 映画の核心だったね この2人が 権力に対して …
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 3 years
Text
とりあえず、大丈夫...
とりあえず、大丈夫…
とうとう、 胃カメラ検査をしました。 ところが・・・ ピロリ菌はないどころか 胃ガンになりにくい 胃だったそうです・・・ 更に アルコールにも 強い体質らしいと言われました。 …(…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 3 years
Text
体調不良の日々
ここ3週間 体調不良が続いています。。 みぞおちの下のあたりに 圧迫感があり たま~に、 引っ張るような感覚があり、 下っ腹の方も腫れと言うか 違和感が気になる?? とにかく内臓全体が キリキリしていたり 急に石みたいのが乗っかる感じで 重たかったりしました。 あまりに気になったので 胃腸科の病院に行ってみた どこも異常ないと言われました。 ところが、その数日後 今度は左背中のあたりが激痛になり 腰痛も相まってかなりきつい状況になりました。 なんとか、 総合病院に行き 整形外科の診察をしてもらうことに。。。 そしたら、 受付で体温を測った時に 体温が38.3℃ 別に体はだるくないし、 汗もかいていない。。。 だから、 こんな高熱ありえないと思い。 もう一度 体温を測らしてくれ と頼んで 2回目体温を測ってみたら 37.7℃ いきなり隔離されました。 必死に感染経路を 思い出そうとしました…
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 3 years
Text
我!緊急事態宣言から1ヶ月
先月の1月13日に 自分に対して緊急事態宣言を発しました。 あれから 1ヶ月以上経ちましたので 現状を記録します   緊急事態宣言を行って 最初に行ったことは、 ウォーキングです。 半年、 いやそれ以上ぶりに ウォーキングを行う為、 外に出ました。。 以前から ウォーキングコースは 決まっていました 久しぶりに歩いてみると 驚いたのが人の多さです しかも、 なぜかほとんどの人が マスクをしていません ジョギングをしている人も マスクをしてなく ハァハァ息を吹きかけながら 走っていました また 犬の散歩の人もマスクを してなく しかも、ニコニコしながら こちらによってきたりします。 なかには 反対側からわざわざ こっちに向かってくる人もいました。 (この人も、ニタニタしてました) 俺は 出会いを求めたり 友だちを作るために 徘徊はいかいしてんじゃねー そのような状況なので とてもウォーキン…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 4 years
Text
あれから1年
去年の11月13日に、 事故にあい 右人差し指の 第一関節がちぎれて 一年が経ちました。
この時は、 指の痛さより 絶望感で気力が なくなっていましたが 東京医科歯科大学の 先生に救われ ここまで、 治りました。 本当に感謝しています。
また、 2月以降、 コロナ感染を避けるため 電車に乗りたくなく ���院を避けていましたが
さすがに、 一年経つので 覚悟して電車に乗って 診てもらいました。
今回で最後ということで 一応完治したみたいです。
これだけ お世話になったのに たびたび予約を ずらし続けて申し訳ありません。
自分が先天性の心臓病なので 怖くて行けませんでした。
現在、 東京医科歯科大学では コロナ患者をこれ以上、 受け入れられないほど 逼迫ひっぱくしています。
もし、 去年でなく今年だったら 私の指はどうなっていたのか解りません。
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 4 years
Text
シャボン玉_ジョン・エヴァレット・ミレイ
晩年になったミレイは、 子どもを題材に たくさんの絵を描きました。
この 「午後のお茶(おしゃべり)」 もそうです。
  そんな 子どもを題材にした 絵の中で イギリス中の人々に 愛されるようになった作品が 今回の絵 「シャボン玉」です。
この絵はもともと 「子どもの世界」 というタイトルで テーマも人生の儚(はかな)さ を表現しています。
少年には、 スポットライトがあたり いかにも若々しく美しい その上を、シャボン玉が 暗闇に向かって浮いていきます。
シャボン玉は、 いつか割れてなくなる。 それは、人生そのものです。
また 少年の左側には 鉢に植えた植物があり 右側には、 割れた鉢が横たわっています。 これも、 月日が経つ虚しさ なのかもしれません。
このように 人生の儚さを描いた作品が 何故、 イギリス中の人々に 愛されるようになったのでしょう。
この絵は、なんと 『イラストレイテッド・ロ…
View On WordPress
0 notes
tamadatakeshi · 4 years
Text
ローリーの少年時代_ジョン・ミレイ
この絵は エリザベス朝の有名な 探検家ウォルター・ローリー の少年時代を描いています。
  ウォルター・ローリーは 長身の美貌で 女王エリザベス1世の 寵臣ちょうしん(寵愛ちょうあいを受けている家来)に抜擢され、 続々と恩賞を与えられていたそうです。
そして、 自前の帆船「ローリー号」を新造して 北米大陸の最初の入植を試み アメリカ・ノースカロライナ州 ロアノーク島を、 エリザベス1世に因ちなんで、 バージニアと名づけたり、 バージニア植民地からイギリスに タバコとジャガイモを 最初に輸入しました。
しかし、 エリザベス1世は亡くなり 新たに スコットランド王ジェームズ6世が イングランド王ジェームズ1世に 即位すると一転します。
ローリーは、 ロンドン塔に13年間も幽閉され、 その後、 南米オリノコ川流域に 黄金郷(エル・ドラド)を 探索すべく派遣させられ、 南米を入植地していた スペインと戦うはめに、、
こ…
View On WordPress
0 notes