Tumgik
usono-musuko · 3 days
Text
2024年4月14日
パイプなんて刻み煙草を詰め込むだけと思ってたら、世の中には時間を掛けて喫煙で着色していくメシャムパイプという物があるとか。やがてこの世に一つだけの色を持つパイプになっていくそうで、なんとも気の長い話。
某所より。 「不祥事には、被害額とかが二桁億円になってくると、『こち亀』感が出てきて面白くなってくるというバグがある」 どこで見たのだったか、どういう根拠があるのかは知らないけれど、「どうせ刑務所行きになる前提で横領に手を出すなら5億円以下は割に合わない」(大意)という話があったので、もしもの時はそれを思い出すようにしている。
某所より。 「高校生の頃1日1枚500円でディードリットのコスプレ絵(ナースとかスチュワーデスとか)を先輩からの依頼で描いてたら 本にまとめられてコミケという場所で売られていたらしいというのが同人デビュー」 食事と引き換えでZに描いてもらったことはあったが、現金買取はやってなかったかな。いや、デザインノートは何かと引き換えだったような…。
「スマホがなかった時代のことをあれこれ聞いてくる学生たち、なぜか瞳がキラキラしている… これはあれだ。異世界を見る目だ…」
0 notes
usono-musuko · 4 days
Text
2024年4月13日
某所より。 「老害くさいことを言うんだが、最近は読書でも映画でも他人の知らない自分だけのなにかを愉しむという隠微な快楽が失われている気がしていて、例えば自分の場合、国書の『幻想文学1500ブックガイド』とかを片手にわけのわからない本を探し歩いていた時期が読書人生でいちばん愉しい時期だった。」 書店で配布されていた富士見書房の図書解説目録を眺めるだけでも楽しかった時期を思い出す。わずか3~4行に本の内容が詰め込まれて、それだけで読書した気分に。『大菩薩峠』の巻数が多かったのは記憶に残ってる。
某所より。 「CD-Rの寿命が20年くらいなんだけど、そろそろ00年代に買った同人CDがやばい デジタル配信されていない曲、再販もない、そもそも作者が行方不明 もはやこの手元にあるやつだけが最後」 ゲーム音楽のアレンジ楽曲CD、あのジャンルは今はどれくらい続いているのだろう。東方は元気みたいだけど、他では。
「見た目の欠点は、2分以内に対処できないものについてはどんなに仲良くても言及しない方がいいっていう考え方を知ってから、わかりやすくていいなーと思ってる
髪に芋けんぴついてる場合は言っていい」
0 notes
usono-musuko · 6 days
Text
2024年4月12日
今年の桜は晴天に恵まれなかった。
某所より。 「私が20才前後の若き時、海外へ行って「思い出は写真なんかじゃなく、自分の記憶に留めておきたい。」と強く思っていて、そんなに写真を撮らなかったんですよ。 40才半ばを過ぎた今、記憶力が大変おぼつかなくなって、「結局残るのは写真だけ。」を座右の銘にして生きている。 参考にしてください。」 グアム島射撃ツアーには同行しなかったので、香港旅行が最後の海外団体旅行になってしまったが、あの時は電池式のデジカメをメモリー一杯に撮影しておいて良かった。さらに言うと、データを分散しておいたので、消えずに残ったのも良かった。同じ年の冬の神戸旅行は、どうやらHDDトラブルで撮影データを紛失したようだから。ASAの引っ越しのときに撮影した画像も消えて、残っていたら一升瓶と一緒に持っていけたのに。
「文章力に自信がないと言った時「大事な人が一生懸命作ってくれたオムライスなら、多少卵が崩れていたって、愛おしく、おいしく食べようと思えるでしょう。似たようなものだと思います。言葉も。」と言ってくださった方がいて、私はこの言葉に何度も救われたし、この言葉に今も生かされている。」
0 notes
usono-musuko · 6 days
Text
2024年4月11日
ロイヤルホストのドリンクバーで飲んだアメリカンコーヒーが目を見張る旨さだったので、これはまた行かなければ。
某所より。 「私が最後に参加した10年以上前。50冊刷らなかったし通販もしなかった。あくまで私にとってイベントとは同好の仲間に出会って嬉しくなるためだった。だから今の同人界は本を作る人に商業的な役割を求めすぎのように感じる。ノベルティなくていいし新刊落として構わない。通販も無理しなくていい。」 定期開催のイベントに欠かさず参加するなら物足りなくも思うだろうけど、一度きりの参加で一期一会のものと割り切るなら、サークルが活発かどうかは気にならなくなるだろう。今はコミティアにもめったに行かないし、コミケからは遠ざかっているので、ますますその思いが強くなる。でも、気が向いたときだけ創作して、気が向いたときだけサークル参加というのは、それはそれで困難が伴うだろうし、非現実的かも。
「知り合いに「エヴァはジェットコースーだから良いんだ、ジェットコースターにストーリーを求める奴は居ないし、それが好きか嫌いかは人による」って言われて納得してしまった、、、 ちなみに自分はTV版しか見てませんw」
0 notes
usono-musuko · 7 days
Text
2024年4月10日
『Unnamed Memory』、新番組。原作は、古宮九時が個人サイト時代からの投稿を小説家になろうに掲載して、それが電撃の新文芸から書籍化された……という経緯らしい。魔女と腕が立つおもしれー男の組み合わせは、まだ数こそ少ないものの、いずれ一ジャンルを形成できるのではないかと思われる。書籍化やコミカライズ作品もそれなりに見かける。
タイトルの連想から「王立温泉ルリルラ」で聞いた「nameless songs」を聞き返したくなった。
思ったよりJTBのシステムは窮屈なようで、数カ月先の旅行予約で同行者に不都合が生じたため、代わって別の人にしたいと連絡を入れたら、システムの都合でダメの一点張り。保険も含めて入金済みだったものの、仕方がないのでまとめてキャンセル。旅行を取りやめるか、別の旅行会社で改めて探してみるか、まだ時間に余裕はある。
「自分にもヤバ要素はあって油断すると「こんなにしてあげたのに」と見返りを求めたり、「自分は頑張ってるのにそれに比べてあいつはぬるい」と八つ当たりを始めたりしそうなので「身を削らない」を念頭に置くことでヤバの芽に餌をやらない&発動させないように気をつけているつもりではある」
0 notes
usono-musuko · 11 days
Text
2024年4月9日
小学校の入学式が大雨に。桜が満開でも、これでは。
ふの付く某所より。 「難病治療のために一月半に一回病院いく必要があってクソ面倒なんだけど ちょっとした異常でもすんなり掛かり付けの医者に相談できるのは便利って気も多少はする 一病息災ってたぶんこういうことなんだな」 亜愛一郎の「藁の猫」に一病息災という言葉が登場したのを思い出す。あの短編の最後、「僕は今、東巨の思想を、極端にまで押し進めています。」という亜の台詞は、浅坂妻夫の処女作「DL2号機事件」を連想すると同時に、栗本薫が生み出した名探偵伊集院大介の推理法も重なる気がする。『天狼星』だったかな、恐ろしいからこれ以上犯人の考えを想像したくない、みたいな場面があったような。
京都に柴又帝釈天と、T嬢も旅行を楽しんでる様子。YouTuberと京都の関係は?
「>遺産めぐって親戚同士が争ったよ
そりゃもう三流ドラマか?って思うくらい醜かった うちの父が今の土地や家を相続したとき 大叔父がひっそり訪ねてきて居合わせた小学生の俺に面と向かって 「お前らがこの家を継ぐのか」と言った あの〝後継に選ばれなかった怨嗟〟の顔は忘れないわ」
0 notes
usono-musuko · 11 days
Text
2024年4月8日
某所より。 「はじめにもどると「この世界の片隅に」ではそのあたりがとてもよく描かれていて、自分が思い焦がれた人が必ずしも運命の人じゃない。どういうふうに出会っても、お互いに関係を積み上げていくうちに、事後的にその人が運命の人になるのだと。仕事も同じじゃないかな。」 ふとした拍子に教授(?)から「人生を振り返ると、今と同じくらい幸せになれた伴侶は、10人(だったかな?)くらいいた気がする」……という話を目にしたのは、知恵の泉だったような気がするものの、今となっては確認できない。仕事も同じかもしれない。
某所より。 「定期的に言うんですけど、同人誌の適正な発行部数は「1冊も売れなくても生活に支障が出ない金額の範囲内で刷れる数」だょ」 印刷代に参加費に交通費、場合によっては宿泊費、もろもろ含めて丸めた上で、打ち上げとして焼肉屋に行くくらいは……という儚い希望。「ダメだ、もう捨てねばならんのに、夢がこびり付いて拭えん……」のは、もう仕方ないのでは。
「初めてkiina(氷川きよし)の現場行った時、看護師2名付き添いで呼吸器つけ��車椅子のファンの方いて、ここは『遊び』で来るとこじゃねえと思った」
0 notes
usono-musuko · 13 days
Text
2024年4月7日
臼井の御伊勢公園にある緑色の桜を見に行くついでに、BZの宅配ボックスへ韓国土産の酒を投じておく。無糖さんの調べに拠ると一種の日本酒らしいのだが、詳しいことはよく分からない。ソメイヨシノはそろそろ満開だけど、緑色の桜は一輪も咲いていなかった。
某所より。 「合理的に判断したがるケースの多くが、根っこの情緒を糊塗したい欲求に支えられた事情であったりする。たとえば「人助け」は「すべき理」も「すべきでない理」もあって、そのどちらに合わせるかはその時々の情緒的な理由や事情だったりする。
そもそもの話として、そうしたある事象について「自分は理を見出し算定できる」という自覚自体が、やや情緒的判断の賜物であることが多い。」 医者が思いやりに目覚めて一皮むけてしまった『ジャンケットバンク』、感情は排除できないと気づいて問診を始めてから攻守逆転。後は店長と弁護士の負けっぷりを堪能する展開になるのか、神父が魅せてくれるのか。
fc2ブログの仕様変更でもあったのか、ASAの記録がまた一つたどれなくなっていく。人づての話では元気らしい。
「貸本時代の地獄のような適当さ、生活のために描いてるんだ文句あるか感すき」
0 notes
usono-musuko · 14 days
Text
2024年4月6日
あれやこれやあったものの、インドカレーを食べつつ、韓国土産の酒を無糖さんに贈呈。インドカレーに一家言ある無糖さんに言わせると、南のカレーはシャバシャバしてまた別物らしい。ビリヤニは米だから平気平気と激辛に調整する辺り、辛いの大好きだった往時を偲ばせる。愛知に出張したときはモーニング文化と称して連れて行かれたのがコメダ珈琲で判断に悩んだとか、新宿に出張したときは話題のトー横より向かいの一列に並ぶ客引きが同じメイクばかりだったのが印象的だとか、四方山話。とっておきのレストランやパン屋の話、今はなきニンニクチャーハンの店や夜逃げしたと噂の店の話などしつつ、久しぶりに夫人やゆきちゃんの顔を拝むことに。コタツの中から髪量が増えて現れたのには笑ってしまった。メダカの水槽にいるタニシが増殖する件は、アクアリウム歴の長いBZが詳しいだろう。黒ビールはレバニラで。
一方、BZはこよなく愛する店で定番メニューを食していた。タコ入りになっても関係ないらしい。
「>ナノマシンがすべて解決する…っての5年前くらいは流行ってたよな 解決不能問題をデウスエクスマキナにぶん投げる構造の話にも流行りがあるから」
0 notes
usono-musuko · 15 days
Text
2024年4月5日
某所より。 「CS放送の衛星劇場のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)の特集「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集」の第4弾として「御先祖様万々歳!」「ブラックマジック M-66」「COMPILER」「KO世紀 ビースト三獣士」などが放送されることが分かった。」 最終6話「胡蝶之夢」の解釈で先輩たちと喧々諤々、とZから手紙が届いたのも懐かしい。パトローネの意味は教わるまで分からなかった。
「>>映画史のカタログとか辞典ひたすら埋めてってるけどアメグラとかブレックファストとかダイナーみてぇなのの良さよくわかんないんなよなぁ
0 notes
usono-musuko · 16 days
Text
2024年4月4日
ニュース系より。 「SF作家の山本弘さんが、3月29日に誤嚥性肺炎のため死去したことが分かった。68歳。」 カクヨムの投稿で、6年ほど前に脳梗塞で倒れ、高次脳機能障害なのか作家業を断念せざるを得ない闘病記を読んだものの、各所を見かけるに脳梗塞にはもう一度襲われたようで、どうぞ安らかに。「ファンロード」の投稿をしばしば目にしたのは、あれは何年頃だろう。読んだ本は、どうやら最初期のものばかりらしく、他は短編集の『まだ見ぬ冬の悲しみも』と、いつぞやのコミケで購入した同人誌を1冊くらいだろうか。故石井氏のWeb日記にも山本弘の名前は頻繁に登場した覚えがあって、試みに検索してみると……最初期以外はまんべんなく、ほぼ最後に至るまで。あちらでは故石井氏の方が20年ばかり先輩になるのか、また疑問をぶつけているかもしれない。
南は高熱を発してひっくり返っていたそうで、最近は原因になりそうな流行病を五指に余るほど思いつくものの、どうやら検査の結果は全て違って、風邪のせいということになるらしい。
「寺山修司はテラー(語り部)・マシュー・Gっていう外国人なんだよ!って 親がついた嘘をしばらく信じていた」
0 notes
usono-musuko · 17 days
Text
2024年4月3日
北海道立文学館のイベントより。 「氷室冴子の世界 ふくれっつらのヒロインたち 会期:2024年9月7日(土)~11月10日(日)
氷室冴子(ひむろ・さえこ、1957~2008年)は、岩見沢市出身の小説家です。岩見沢東高等学校を経て藤女子大学文学部国文学科に進学し、在学中にデビュー。1980年代から90年代にかけて集英社の少女向け小説レーベル「コバルト文庫」の代表作家として活躍します。平安時代を舞台にした「なんて素敵にジャパネスク」、スタジオジブリでアニメ化された「海がきこえ る」、古代日本をテーマにしたファンタジー「銀の海 金の大地」など数々の人気作を生み出しました。氷室作品に登場する、自分の感情に素直に生きる「ふくれっつら」のヒロインたちは、時代を超えて生き生きとした魅力を放っています。 多くの読者に愛され続ける氷室冴子の作品世界を多彩な資料とともにご紹介します。」 『恋する女たち』のあとがきのせいで、岩見沢東高とはあんな学校なのだろうかという妄想が。映画もまた観たい。
「飛行機でイミグレーションカード書いてるときに 自分はここじゃ外国人で得体のしれない存在ってことになるんだなっていうのを強く感じたなぁ」
0 notes
usono-musuko · 17 days
Text
2024年4月2日
分割2クール目が決まったらしい『俺だけレベルアップな件』、原作は韓国の小説で漫画とウェブトゥーンもあって、2018年に完結済み、と。現代ダンジョンものの完結作でこれといった決定打は未だ見かけていないのだけれど、これがそうなるのだろうか。テンプレの連打のようなものは感じた。アニメの1クール目は、何やら半端なところで終わってしまって、もやもや。
某所より。 「何百枚何千枚と焼いたCDRとTSUTAYAや市立図書館は「老後の楽しみは存在しない、今楽しめ」ということを教えてくれた もうCDRは再生できないしHDDは壊れて吹き飛んだ」 一部の古いメールがタイトルだけで読めないのは、もうデータが飛んでるのか、読み取り形式が間違ってるのか。もう何年も電源を入れてない526MBのHDDからデータは吸い出せるものなのか。まあ、諦めが肝心なのだろう。
「「クリシェとしてのツンデレ」。「本来、ツンデレはストーリーの中で態度が変化するもの」「しかし昨今のエロ漫画はストーリーに紙幅を割けない」という事情が衝突した結果、「類型的ツンデレの台詞を吐きながら逆レイプしてくる美少女」という異常なキャラクターが生まれることがあります。」
0 notes
usono-musuko · 18 days
Text
2024年4月1日
アガサ・クリスティの「溺死」は読めたのに、その次の「クリスマスの悲劇」が台詞ばかりで読めない。いや、おそらく地の文と台詞の比率は「溺死」もたいして変わらないだろうけれど、読む根気が湧いてこない。
前期のアニメが最終回を迎え始めてから、ようやくいくつか見終えるべく、時間を使い始めた。起動が遅い。『即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。』は、小説家になろうの投稿が削除されたのはアニメ化のどれくらい前だったかな、しかとは思い出せない。コミカライズもアニメも全般に渡りコミカルな調子で、陰惨なパートもそこそこあるから、変にシリアスを打ち出すよりは、お気楽で通した方が正解に思える。原作の2周目パートまでたどり着くのも大変だろうと思ったら、切りの良いところで「俺達の冒険はまだまだこれからだ」エンド。たぶん、これも正解なのだろう。ウィキペディアを眺めてみると……「後日談である「後始末篇」が2024年2月15日に刊行された。」、なるほど。
「人と同じである必要はない……と頭ではわかっていながらも、「その気になれば人と同じステータスになれる」選択肢がない事実は非常にしんどい」
0 notes
usono-musuko · 20 days
Text
2024年3月31日
「気を抜くと人生はイベントもミッションもストーリーも存在しないオープンワールドゲームになってしまう。確かにどこへでも行けるが、どこにも行く動機がない。拠点となる街を歩き回り、最初はその作り込みに感動もできるが、やがて何もかもが退屈になり、世界を終わらせるためのバグを探しはじめる」
「だから、最初からキレイにやり通すことを前提とするのではなく、後から手を加えてどうにかなるやり方のほうが、圧倒的に初心者に優しい。
だから「このとおりやればできる簡単な作業」だけでなく、「失敗してもリカバリーしやすい作業」という視点の初心者向けのコンテンツが増えてほしいなーと思う。」
「山に◯体を埋めても見つかってしまう。
これは懲役太郎さんが度々指摘しているんだけど。日本国土の67%は森林山野で、その維持管理のために私たちのような人間が結構な数を歩き回っているんだよね。素人が歩けるような場所に埋めてもすぐに見つかると思う。」
「単騎で鬼の一族を殲滅できる存在がその後にどう扱われるかを考えれば、仮に一人で勝てるのだとしても、桃太郎としては「犬猿雉がいたおかげですよ」と言っておいたほうがいい」
「どんな些細なことでも、相手が『いや』『やめて』と言ったらすぐにやめなさい。そして、相手が嫌と思うことをしてしまったのを謝りなさい」ってだけの話なんだけど、それが出来ない人ほど、「このくらいのことで」とかぐちぐち言うんだ。
「風俗でパイズリされてる時にパイズリ状況を実況したら嬢が笑っちゃってパイズリ解除されちゃった事ある あーっと!今私のおちんぽが大きな大きな双丘に飲み込まれていくー!天は彼女に二物を!そして私にはイチモツをさずけてくれましたー!!」
「それデジタル自傷行為やぞってのは本当よく見る」
「居抜きってのは建物だけではなく設備丸ごと使いまわすものを呼ぶ コンビニに台湾料理屋や整骨院や歯科医の設備があったなら分かるが、そうでないなら普通にスケルトン物件」
「>バイブスってなんなん? 絵を一枚渡してこの画像の要素汲み取って!って感じの機能」
「デラべっぴんの���ヴァ特集号は最初で最後の返本0の完売で企画した社員は社長賞のボーナス金一封と温泉旅行付き休暇貰ったと最終号に書いてあった」
「「本当に助けが必要な人は、助けたくなるような人ではない。」
あの言葉辛いけど真実ですよね。」
「「言いたいことはわかるが、その言い方で味方になってくれる人は少ないと思う」みたいな話はインターネットには大変多い。」
「薬屋の同人コスプレAVまじであると聞いてちょっとワクワクしてるが、僕の興味はきっと「ごっくん」した後の「毒です」だけなんだよ」
「「星銃士ビスマルク」の主題歌と副主題歌は、80年代の幸福な時間の片鱗を閉じ込めたものであり、MIOの歌声は、当時の空気を思い出させる優しさに満ちており、それが、今の時代から振り返れば、逆に切なさを思わせるのだ。」
「笑い事じゃないけど訃報の早バレって字面笑っちゃう」
「サラリーマン仕草としては、自分を守るために根拠なく自信持っていた方が良いですよ。自信無さそうにしていると相手の加虐性のスイッチがONになります。これは人間の本能だと思うのでどうしようもありません。」
「(アイドルマスターシャイニーカラーズ) 女の武器で姉と勝負するなんて思いもしなかったけど今の私なら…?と戸惑いつつも新たな扉を開くにちかが見たい」
「きっかけ覚えてないけどはじめてが一通り済んだ後に耳元で「ご馳走様」と呟かれたのは一生忘れんと思う」
「フィネガンズ・ウェイクはもう本棚にぶっさすモノであって読むモノではないと俺は結論づけました」
「>そんなに美味いの? 普通のネギトロ丼食べた方が美味しいけどマグロディスクからしか得られないディストピアは確実にある」
「昔のレコードは100万枚売れれば全国民がメロディを口ずさむことができた。いまは10億回再生されても歌手名すら知らない。情報のパーソナライズが進むと各個人は各々の趣向に合わせて生成された世界の中で生涯を送ることになる。あらゆる精神活動は夜見る夢のように相互に伝達不可能ものとなるだろう。」
「創作者の実力は階段状に上がる 経験値は作品完成時に入る 故にミスは完成して投稿済ませて自分がレベルアップしてから気が付くんですよ 悔しいだろうが仕方ないんだ」
「「ローグライクはオタクのパチンコ」本当に暴言 ひどすぎると思う 何が酷いっておおむね正しいこと」
「どうせはらわたを見せ合うことなんて出来やしないし下手にネガティブに勘ぐるのをやめたよ俺」
「人間、一貫性を保つということにあまり意味はないが 「どの時点で手のひらを返すか」というのは人間の個性である。」
「あらゆる物語に言えることだが 主人公には応援したくなるような人間性が必要!」
「あと女流の恋愛作家曰く「恋は性欲と独占欲、愛は狂気」だそうな なんとなくわからんでもない」
「あらゆる単語には他言語にも1対1で対応する単語があって置き換えるだけで翻訳ができるという思い込みがこの世界から消滅してほしい」
「金さえあれば幸せかはわからないが金がないのが一定の不幸を生むのは間違いない」
以上。
0 notes
usono-musuko · 20 days
Text
2024年3月30日
アガサ・クリスティの短編小説、ミス・マープルの「溺死」がよく出来ているという感想をどこかで見かけたので、パラパラと。なるほど、巧みな思考誘導を感じる。掌の上で転がされる楽しさ。
某所より。 「漫画のコマを貼って発言のかわりとするやつ (正論であったり価値観の表明であったり)、「自分の言葉で語れよ」ってずっと思ってたんだけど、そういえば昔から人はシェイクスピアとかを引用してきたわけで、同列に語るのは乱暴かもなんだけど、「もしかしてあれは〝教養〟の一形態……?」って、ふと。」 内輪で通じるのが教養だとすれば、漫画でもシェイクスピアでも教養に該当する……みたいな話は、言い方を変わるものの、何度か見かけた覚えが。そして、認知度が高まって時間が経過すると、「読んでみたけどネットミームだらけ」みたいな感想が出てくるのもお約束。
某所より。 「何の仕事でもそうだけど オーダーと納期と守秘義務を守れる人が一番えらい」 ゴルゴ13が思い浮かんでしまった。間違ってないはず。
「響く。名言だ。
“> 先輩の釣り師は「大きな魚が釣れたら3日うまい酒が飲めるが、逃したら3年うまい酒が飲める」と言った”」
0 notes
usono-musuko · 21 days
Text
2024年3月29日
今となっては記憶も曖昧だけど、もしかして「特選麻雀」を手に取った切っ掛けは司敬ではないかと思えてきた。「週刊漫画ゴラク」で連載の終盤だった『拳闘士』を読んだ覚えがあって、その繋がりで、司敬が表紙を描いていた「特選麻雀」に手を伸ばした可能性は考えられるし、それなら『雀侠伝』だけ読んで同時期に連載していた『マンハッタン雀ブラー』には気付かなかったのも有り得るだろう。
試みに検索してみると……『拳闘士』ってOVA化してたのか、知らなかった。
某所より。 「経歴欄が空白で賞罰欄に「前科一犯(外患誘致)」とだけ書いてある履歴書を作ってどこかの面接を受けてみたいという願望」 日本では外患誘致罪なら死刑という前提を踏まえて。そう言えば、ふの付く某所では、『かりあげクン』にこんなコメントが。 「>殺人以外の犯罪は全部やった男って言われていてダメだった 外患誘致…もやってそうだな……」 そういう漫画だったのか……。
「エルガイムを語るときは 公式設定と 公式の裏設定と ボツ設定と ボツ設定だがスタッフ間で共有されてほぼ裏設定扱いのと 永野設定と FSS設定と それらを厳密に切り分けるのがなかなか難しい」
0 notes