Tumgik
kur-daisho · 3 years
Text
Do not let D&D 5e fade out in Japan!
ご協力よろしくお願いします!
https://www.change.org/p/wizards-of-the-coast-llc-do-not-let-d-d-5e-fade-out-in-japan?recruiter=1228208809&recruited_by_id=8e23df60-2e5b-11ec-815d-3d32d4d46fc0&utm_source=share_petition&utm_campaign=share_petition&utm_term=psf_combo_share_initial&utm_medium=copylink&utm_content=cl_sharecopy_30884652_ja-JP%3A4
9 notes · View notes
kur-daisho · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1/144 FG ZAKUⅡ
各関節をポリキャップ、ボールジョイントに置き換えてモノアイも左右に可動するように改造しました。
旧キットのリアルタイプザクを参考にスプレー缶で塗装し、リアルタッチマーカーで汚し塗装を施しフィニッシュです。
1 note · View note
kur-daisho · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ヒーロークエストの英雄4体とゴブリン6体。
塗りで迷ったマジシャンとユニークな顔のゴブリンがお気に入り。
112 notes · View notes
kur-daisho · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ヒーロークエストのミニチュアペイント開始の前にゲート処理で欠けてしまった部分をグリーンスタッフで修正。
ホワイトサフふってからペイント開始し、エルフとバーバリアンを塗り終えました。
目の塗りは練習しなきゃなりませんね。
次はドワーフとマジシャン塗ります。
9 notes · View notes
kur-daisho · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
10月某日、実家を半日かけて探し出したのがこの『ヒーロークエスト』 1991年にタカラから発売されたボードゲームです。 元になっているのはゲームズワークショップが開発担当したものだそうです。 『ウォーハンマー・ファンタジーバトル』や『ウォーハンマー4000k』といったミニチュアゲームでよく知られたメーカーさんですね。 結婚して実家を出てから遊びたくて仕方なくなり、どうにかもう一度手に入れられないか探していたのですが、まったく見かけることがなく、ダメ元で実家を探して見つけ出したわけです。
雑に放置してた割に綺麗な状態で残ってたのがうれしくて箱を開けると目に入ったのがフロアタイルが印刷されたゲームボードとマスタースクリーン。
ミニチュアもヒーローとして扱う『バーバリアン』『魔法使い』『エルフ』『ドワーフ』の4種にモンスターのダークウォリアー、モノリザードマン、オークにゴブリン、スケルトン、ゾンビ、ガーゴイルと邪神。 記憶ではもっとミニチュアが入ってたように思いましたがこんな物だったか…。 ガーゴイルは剣と鞭を持ってて指輪物語のバルログを思わせますがねぇ。 そして邪神。 わかりやすく邪神となっていますが、邪悪なソーサラーさんらしいです。
ミニチュアが大量に入っているのもうれしいですが、ゲームの演出に使われる家具などが入っています。 箱にも書かれていますが、『立体迷宮RPGボードゲーム』の最大の特徴かもしれませんね。 ドアも閉まっている状態と開いている状態の物、テーブルや棺桶、武器を収納してるスタンド等々、ゲームボードに並べれば盛り上がること間違いなし…だと思われます。
残りは罠やシークレットドアを示すチップやヒーローの基本的な情報が記されたカードをはじめ、魔法、装備、宝物等々カード類の他にキャラクターシートが同封されています。 TRPGで言うゲームマスターの役割を務める『魔王』専用の冊子『クエストブック』とルールブックがあります。 初級から上級までシナリオがあって、1つのシナリオを遊び終えて終わりというわけでなく、継続して遊ぶことができるのがTRPG入門によさそうです。
YouTubeで『HeroQuest』で検索すると様々な動画がヒットします。 お仲間とわいわいプレイしてるものや、ミニチュアをペイントしている動画等々、発売されてから30年近く経過していても海外ではいまだに愛されてるゲームなのです。
思い出補正もあるかもしれませんが、ちょこちょこ遊んでいこうと思います。 まずはミニチュアのペインとからかな。
1 note · View note
kur-daisho · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ここ最近はレトロゲームがブームです。
最初の投稿はドラゴンスレイヤークロニクルに収録されていたソーサリアンでPC88のもの。
今回記事の修正を行ったものは『ソーサリアンコンプリート』PC98の基本から始まり、ユーティリティデスク、追加シナリオvol1~3、NEW追加シナリオvol1、ギルガメッシュソーサリアン、セレクテッドソーサリアン1~5に加えメガドラ版ソーサリアンが収録されているとんでもないボリュームです。
当分遊ぶのに困らないなぁ。
0 notes
kur-daisho · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
一度弾みがついてしまうとざかざか作業に没頭してしまうのはいいのか悪いのか・・・
パチ組み迅雷を好みに改造してしまえと悪乗りし、黒マテ子をパチ組み、プランを練り始めるも見切り発車で作業を進めるというwww
・とりあえず髪型を変えてみよう
・パンツの形状が気に入らんからいぢってみよう
・あまりにもフラットすぎるので胸部装甲をモリモリしてみよう
て感じでスタートしましたw
6 notes · View notes
kur-daisho · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ここ最近ゲームから離れてます。
時間がないのと精神的にも肉体的にも疲労困憊してるというのがあって、ぼーっとしてる時間が多いです。
こんなことじゃいかんと積みっぱなしにしてあるプラモの山を崩す決心をしましたが、とりあえずパチ組みでいいかとフレームアームズガールの迅雷さんを組み立てました。
ああ、いい尻です・・・
6 notes · View notes
kur-daisho · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ここ最近やたらと残業に休日出勤が増えて3日で21時間超という状態です。
頭痛からくる寝不足で4日ほど十分な睡眠がとれておらずかなりまいってますがストレス解消のために遊ぶことは忘れてませんw
ダークソウル3買ったと思えばGGX買って、今日は尻と胸がすごいと評判の『Haybee』てゲーム買いました。
早速mod入れてウヒョウヒョいいながら遊んでますがこれが難しいのです。
これも死にゲーって感じですがぼつぼつ遊んでいこうと思ってます。
早くスカイリムの再構築に取り掛かりたいのですが・・・
お休みくれええええええええっ!
8 notes · View notes
kur-daisho · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ここ数日ダークソウル3を遊んでます。
灰の審判者グンダを倒してからひっかかったのが冷たい谷のボルドで何回死んだかわかりませんw
一瞬心が折れそうになりましたが、レベルアップと武器の強化をじっくりやってチャレンジしたら思いのほか簡単に倒せてしまって『あの苦労した時間は何だったんだっ』と脱力してしまいましたが。
以降はザコ敵にまとわりつかれて死亡、転落死を幾度となく繰り返し、呪腹の大樹を1回でクリア。
ここまで来るとがぜん面白くなってきてスカイリムの再構築も忘れて一旦休憩していいところまで遊ぼうと思います。
 そういえば先日完成した戦士のミニチュア。
あれは一日一ダンジョンって具合に遊んでるWizrdry#1で使ってる自キャラを立体化したものです。
自分の分身って感じで製作したもので愛着があります。
で、他にもパーティーメンバーがいるので時間があるときに立体化してて、今はドワーフの戦士を作っています。
完成したらまた写真撮って晒すと思いますが。
9 notes · View notes
kur-daisho · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
スカイリムで遊ぼうと思ったらタイトルCTDからの起動しなくなり~ので再構築を余儀なくされました。
スカイリム自体アップデートしろってメッセージが出たのでそれが原因かしら~とか思いつつよくわからんので再構築ですギギギ・・・
昨日は作業する気が起きなかったのでダークソウル3に逃避しましたがこれがまた大変。
遊んでて楽しいですが、最近は長時間ゲームするのも無理な身体になってきたのでいいところで切り上げて趣味のミニチュア製作に着手。
以前からぼちぼちいぢってた物でゼロから作ったわけではなく、手慰み程度の感覚で既存の部品とか使いつつ作ったのがこの戦士のミニチュア。
頭部と椀部、下半身に武器類が既存のもので胴体と背中のバックパック、腰の革袋を廃材とパテで自作した程度。
モデルは自分自身(笑)なので胴体とかそれっぽく作ってありますw
あとは頭が左右に動き、右手は剣とたいまつを交換できます。
とは言え両面テープでひっつけてるだけですが。
TRPGで使う自分の分身的なミニチュアなのでかっこよくない戦士になるようにしましたが、今後装備とか変わるのに合わせて手を加えていこうかと思います。
さて・・・スカイリムの再構築がんばるかな・・・
20 notes · View notes
kur-daisho · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
魔闘士おっさんデニスの旅
アーリエルの弓を手に入れドーンガードの面々と最終決戦に挑むデニス一行。
父と娘の壮絶な親離れ子離れにアーリエルの弓でとどめを刺すデニス。
セラーナの心中はいかなるものか窺い知ることはできないが長かったようで短かった吸血鬼退治の旅がここに終わった。
って感じでドーンガード終了です。
この後セラーナ嬢は人間に戻るために旅立ち、ロザリーさんとも一旦別れました。
デニスの次なる旅は・・・
もう始まってますけどねw
21 notes · View notes
kur-daisho · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
旅に出ます 新章
彼はノルドにしては非常に痩せていてとても不健康だった。
目の下には常に隈が浮かび、元気もなかった。
彼の両親は早くにおらず、彼は一人生きていくために薪割りの仕事をして日々をしのいでいた。
周囲からバカにされ嘲りの言葉を浴びせられてきた彼は思う。
このままではダメだと。
そして考える。
変わらねばならないと。
そして彼は旅立つ。
 ~ 3年後 ~
彼は冒険者となっていた。
細く頼りなかった体躯には僅かではあるが筋肉がついてたくましくなっていた。
伸ばしっぱなしだった髪と髭も綺麗に整えられ、みすぼらしい田舎の青年は革鎧を纏って鋭い剣を背負っていた。
ただ・・・
目の下の隈はそのままで健康とは縁遠い生活を送っているのは変わっていないようだった。
15 notes · View notes
kur-daisho · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ハースファイアやってます。
建築資金を稼ぐためアルドゥインを放置して依頼を受けてます。
とは言え、吸血鬼相手のクエストだったので内心びくびくしてました。
途中、ガーゴイルが襲ってきたりでびっくりしましたが『あれ、このクエストってガーゴイルいたっけ?』とか疑問に思うもDLCのドーンガード入ってるんだから改変もされるかと納得。
バニラのクエストでも光の塊っぽいエフェクトだけだったハルメアス・モラさんもDLCのドラゴンボーン入れた途端に触手うねうねだったもんね。
今回はくまも様作の『エリス』嬢とYuiH様の『Sherry』嬢の二人に助っ人してもらってます。
30 notes · View notes
kur-daisho · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ハースファイアやってます。
自前で用意できる材料はがんばって集めてますがそれ以外の物はお店から買うしかなくて、なんとか手持ちで第一段階をクリアすることができました。
ついでにファルクリースの従士にもなって私兵も与えられましたがどこいったんでしょう?
で、完成したのでくまも様作のフォロワー『エリス』嬢を招いてドヤ顔のリッパー。
お金も心もとなくなったので出稼ぎに出ることにします。
19 notes · View notes
kur-daisho · 8 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ウステングラフに用があったのでメインクエを進めたら早々にミラークの信者に襲われた。
レベルも低い状態でカラマジ追加ボスはけっこうきつくて苦戦したり、なかなか面白かったな。
21 notes · View notes
kur-daisho · 8 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ネタが煮詰まってしまったので落ち着くまでスカイリムをぶらぶらすることにしました。
とりあえずメインクエを少し進めてます。
19 notes · View notes