Tumgik
monkiri-gadget-boox · 3 years
Video
youtube
エクスプランテから出版しているガジェットブックス シリーズかたち【紋切り型】は、豊かな日本のかたちを、江戸の切り紙「もんきりあそび」ですぐに作って味わい楽しめます。 このアレンジ動画では、白い和紙を切って作った紋切り「繋ぎ三ツ星」に色水を落として、自分だけの新しい星を作るように色の滲みで遊んでみました。 もんきり「繋ぎ三ツ星」の型紙は、エクスプランテ出版の書籍『紋切り型 天の巻』、【紋切り型】mini 紙あそび歳時記 日本の行事、【紋切り型】mini 紙あそび歳時記 お守りもんきりに掲載しています。 https://www.xpl.jp/ エクスプランテ
9 notes · View notes
monkiri-gadget-boox · 3 years
Text
烏賊と扇の垂れ紙 一枚の平らな紙にはさみを入れるだけで、あら不思議。 玄関や台所、窓辺に吊るせば ゆらゆらと揺れる烏賊や扇がおめでたい。
Squid and fan paper ornament Funny squid and happy Japanese fan are swinging in the air. It is amazing that it was made from a piece of flat WASHI paper. Simple yet elegant Japanese paper ornament.
もんきりあそびのエクスプランテ by Ex-Plantae
1 note · View note
monkiri-gadget-boox · 5 years
Text
旧暦カフェ・ワークショップ 第14回「重陽・お九日」 東京・南青山 折形デザイン研究所 2019年9月29日(日)
Tumblr media
【参加者募集:ワークショップ 『旧暦カフェ「重陽・お九日」 』】
旧暦のリズムで日本の行事を再発見する体験型ワークショップ「旧暦カフェ」。 来る2019年9月29日(日)、 第14回目となる旧暦カフェ・ワークショップ「重陽・お九日」を東京・南青山 の「折形デザイン研究所」にて開催いたします。
ほぼひと月遅れの「菊の節句」重陽。 「登高(とうこう)」、「菊の着せ綿」、「お九日(おくにち)」、「草花包みの折形」など・・・ご一緒に豊かな日本の行事の自由研究の時間を楽しみましょう!
Tumblr media
第14回 旧暦カフェ「重陽・お九日」/折形デザイン研究所にて 日時: 2019年9月29日(日)13:30-16:00頃 参加費:6,000円(税込)※お茶とお菓子付き     参加費は当日お持ちください。 持ち物:なし 場所:折形デザイン研究所   東京都港区南青山4-17-1 定員:16名
Tumblr media
ワークショップについて詳細と参加お申込みは、下記リンクをご覧ください。
小社エクスプランテのお知らせページ https://www.xpl.jp/ws-20190929ogk/
折形デザイン研究所サイトのお申込みフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/000ffe53625518
1 note · View note
monkiri-gadget-boox · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【ワークショップご報告と、マコモ自由研究更新】  先日2019年8月12日に東京大田区エクスプランテの期間限定スペース「本と工房の家」で開催いたしました「旧暦カフェ・ワークショップ 『七夕』」 のレポートをサイトにUPいたしました。
よろしければどうぞご覧ください。 https://www.xpl.jp/ws-20190812hkireport/  またワークショップ準備中に繰り広げられた「マコモ探索」自由研究の投稿も、今回の更新でひとまず中締めとさせていただきます。 https://www.xpl.jp/20190712manchurianwildrice/  ご協力の皆さま、ご一緒に自由研究気分を楽しんでくださったみなさまも、ありがとうございました。
3 notes · View notes
monkiri-gadget-boox · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
2019年7月28日(日)に東京・南青山の折形デザイン研究所で開きました、『旧暦カフェ 「夏越(なごし)」』にご参加いただいた下中美都さんからのお便りとお写真をエクスプランテのサイトにUPいたしました。 よろしければぜひご覧ください。
ご参加の皆さま、折形デザイン研究所の皆さま、ありがとうございました。
【ワークショップご報告】もんきりワークショップ 『旧暦カフェ 第12回「夏越」 』東京・南青山 折形デザイン研究所 https://www.xpl.jp/ws-20190728ogkreport/
0 notes
monkiri-gadget-boox · 5 years
Photo
Tumblr media
旧暦カフェ・ワークショップ 『第13回「七夕」』 @本と工房の家 2019年8月12日(祝・月) 開催のお知らせ
来る2019年8月12日(祝・月)に、 13回目となる旧暦カフェを 「七夕」をテーマに東京大田区・御嶽山駅そばにあるエクスプランテの期間限定スペース「本と工房の家」で開催いたします。 「旧暦カフェ」 とは、旧暦のリズムで日本の年中行事を再発見する体験型ワークショップです。 大人もコドモも、みんなで並んで手を動かし、共に考え発見し共有する場です。   暦という一つの物差しが新暦へと移り変わるなかで、日本各地で行われてきた行事の中には、「行事」と「季節」のボタンが一段ずつずれて、掛け違えが生まれてしまったものが少なくありません。 「旧暦カフェ」では、今あらためて旧暦の時間軸に立ち戻り、行事を通じて伝えられてきた人々の季節の暮らしと知恵から学び感じる場を作りたいと思います。 知的好奇心をくすぐる夏休みの自由研究。 この夏、あなたもご一緒しませんか。 
「七夕」に思いをめぐらすワークショップ
Tumblr media
今年の旧暦の七夕は8/7です。 新暦では梅雨のさなかですが、お盆のちょっと前、俳句の季語でいえばすでに秋にあたるのがこの行事。 今の私たちの感覚からはずいぶんずれてしまっていますね。 本来の七夕を知るには、どうやらこのことがキーポイントになりそうです。 実は、七夕には織姫と彦星の伝説、笹の葉に短冊、星への願い事など以外にも「七夕馬(たなばたうま)」や「七夕人形」、梶(かじ)の葉、井戸かえなどちょっと変わった風習が各地にあります。 これらを探っていくと、この行事の違う顔が見えてくるような気がします。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今回のワークショップでは「七夕馬」と「七夕人形」を作ってみたいと思います。 マコモ (現在探索中)が手に入ればこれで作ってみたい。 入手できない場合でも藁やチガヤなど、草の素材を用意しましょう。 オルスイサン、梶の葉や星のもんきりなど紙の細工も試してみましょう。 みなさんの知っていることも持ち寄って、長い時を旅して変化してきた「七夕」行事について考えをめぐらすひとときです。
第13回 旧暦カフェ「七夕」 講師:下中菜穂 日時:2019年8月12日(祝・月)13時から16時 (旧暦では今年の七夕は8/7です) 会場:本と工房の家 (東京都大田区北嶺町27-19 エクスプランテ内) 会費:おひとり3,000円(お茶とおやつ付き) *親子で参加される方向けの親子割引あります 例:おふたり(親1名+子1名)で4000円、3名さま(親1名+子2名)で5000円  
参加お申し込み、お問い合わせ:お電話、メールにて承ります。 TEL. 03-3720-1620 (エクスプランテ) e-mail: [email protected] 本と工房の家HP https://hontokoubou.tumblr.com/
5月に本と工房の家で行った旧暦カフェ「卯月八日の天道花」の様子 https://www.xpl.jp/ws-20190512hkireport/
日本には季節に合わせ様々な行事がありました。 美しい約束事や作り物が暮らしの中に豊かな景色を作り出していました。 ところが暦が変わってしまったことで、どこか実感が伴わない。 もしかしたら、私達は行事の大切な部分を見失っているのではないか、、、 そんな違和感がどうしてもぬぐえません。 そこで、あえて旧暦の日取りで「やってみる」研究会をしてみようと思い立ちました。 みなさんと一緒に行事をめぐる知見を持ち寄り、行事の肝が何なのかを手探りをする実験を続けています。異分野が交錯するカフェであり大人の自由研究会。 2017年~「はけの森カフェ」で開催。2019年は「本と工房の家」、そして「折形デザイン研究所」でも。 かねてより、旧暦カフェは参加者と手を動かしながら共に探求していく研究会を目指しておりますが、今回は佐藤小菜さん、仁香さん、文泉さんの3人から事前調査の協力のお申し出があり、親子で博物館などで調べて来てくださることになっています。 バスケタリー作家の本間さんも参加してくださる予定。 皆さんもふるってご参加ください。 しもなかなぼ
2 notes · View notes
monkiri-gadget-boox · 5 years
Photo
Tumblr media
2019年6月5日(水)に東京・南青山の折形デザイン研究所で開きました、『旧暦カフェ 「端午」』の様子を、エクスプランテのサイトにUPいたしました。 よろしければぜひご覧ください。 ご参加の皆さま、折形デザイン研究所の皆さま、ありがとうございました。
【ワークショップご報告】もんきりワークショップ 『旧暦カフェ 第11回「端午」 』東京・南青山 折形デザイン研究所 https://www.xpl.jp/ws-20190605ogkreport/
0 notes
monkiri-gadget-boox · 5 years
Text
もんきりワークショップ 『旧暦カフェ 第11回「端午」 』東京・南青山 折形デザイン研究所 2019年6月5日(水)
Tumblr media
【参加者募集:もんきりワークショップ 『旧暦カフェ「端午」 』】
2019年6月5日(水)13:00より東京・南青山 折形デザイン研究所 にて「端午」をテーマに旧暦のリズムで日本の行事を再発見する体験型ワークショップ「旧暦カフェ」を開催いたします。
自然や薬草の力を借りて、この季節を無事に健やかに過ごしたいという昔の人たちの願い。
伝統の礼法である「折形」や、江戸時代の「もんきりあそび」と共に、ご一緒に豊かな自由研究の時間を楽しみましょう!
ワークショップについて詳細と参加お申込みは、下記リンク(折形デザイン研究所)をご覧ください。 http://origata.com/activity/cat_000548.php
0 notes
monkiri-gadget-boox · 5 years
Photo
Tumblr media
2019年5月12日(日)に本と工房の家で開きました、『旧暦カフェ 卯月八日の天道花』の様子を、エクスプランテのサイトにUPいたしました。 ご参加の皆さま、ありがとうございました。
【ワークショップご報告】『旧暦カフェ 卯月八日の天道花』大田区・本と工房の家 https://www.xpl.jp/ws-20190512hkireport/
1 note · View note
monkiri-gadget-boox · 5 years
Photo
Tumblr media
もんきりワークショップ 『旧暦カフェ 第10回 卯月八日の天道花』@本と工房の家 2019年5月12日(日)開催のお知らせ
Tumblr media
江戸の切り紙遊び「もんきり」を楽しみながら旧暦のリズムで日本の年中行事を再発見する体験型ワークショップ「旧暦カフェ」。 第10回目となる旧暦カフェを、2019年5月12日(日)に「卯月八日の天道花」をテーマに、エクスプランテの期間限定スペース「本と工房の家(大田区)」で開催いたします。
本来なら旧暦でおこなわれてきた行事を実際にその時期にやってみます。 2017より はけの森カフェ(小金井) で続けてきた旧暦カフェ。 その続きを「本と工房の家」で開催します。 江戸時代の切り紙あそび「もんきり」を使って行事のしつらいをあそびます。
Tumblr media
日々若葉の色も濃くなり、道端でもさまざまな花が笑いかける季節です。 4月8日の「花まつり」は、お釈迦さまの誕生を祝って花御堂をつくって小さな仏像に甘茶をかける行事が知られています。 実はこの日には、この仏教行事とは別の「卯月八日(うづきようか)」といわれる風習があるのを知っていますか?
Tumblr media
「春山入り」と称して山からツツジや山吹、藤や卯の花などを摘んできて、屋根よりも高い竹竿の上に花束を飾るのだそうです。 この空中の花束は、太陽や月に捧げられる「天道花(てんとうばな)」。 なんと無垢な願いの形でしょう!
Tumblr media
野の花の花束を作って空高く「天道花」を掲げてみましょう。また、花の「もんきり」で小さな紙の天道花を作ってみましょう。
第10回 旧暦カフェ「卯月八日の天道花 (うづきようか の てんとうばな) 」  日時:2019年5月12日(日)13時から16時 (今年の5/12は旧暦で4/8にあたります) 会場:本と工房の家 (東京都大田区北嶺町27-19 エクスプランテ内) 会費: おひとり3,000円(甘茶とおやつ付き) *親子で参加される方向けの親子割引あります 例:おふたり(親1名+子1名)で4000円、3名さま(親1名+子2名)で5000円
参加お申し込み、お問い合わせ:メール、電話にて承ります。 TEL. 03-3720-1620 (エクスプランテ) mail: [email protected]
             * * * * *
正月・節分・雛祭り・端午の節句・七夕・お盆・お月見・重陽の節句・七五三・冬至などなど、日本には季節に合わせ様々な行事がありました。 美しい約束事や作り物が暮らしの中に豊かな景色を作り出していました。 旧暦カフェでは、行事をめぐる知見を持ち寄り研究します。実験します。 異分野が交錯するカフェであり大人の自由研究会。 どうぞお気軽にご参加ください。
満ちては欠ける月。 寄せては返す波。
咲いては散る花。
積もっては溶ける雪。
生まれては死んでいく命。
時はただ真っ直ぐに進むのではなく、
めぐる季節の中で、
ゆったりとしたリズムを刻みながら 大きな輪を描く。
日々の暮らしの中で失われゆく 生きる力をかき立て、
滞ることなく時を回し続ける。
季節の節目に置かれた「日本の行事」は
そんな先人達の知恵の結晶。
1 note · View note
monkiri-gadget-boox · 5 years
Photo
Tumblr media
中陰ねじ梅
梅は、学問にいそしむと花を開く「好文木(こうぶんぼく)」とも呼ばれ、他の花に先駆けて春を喜び咲き香ります。
入試、受験に頑張る皆さんと、そんな人たちを応援している皆さんへ。 どうかこの春、たくさんの花が咲きますように。
「中陰ねじ梅」の紋切り型は、四季の花の切り紙のカードがすぐに作って楽しめる『紙あそび歳時記 咲く』にも掲載されています。
back to top page
もんきりあそびのエクスプランテ by Ex-Plantae
0 notes
monkiri-gadget-boox · 5 years
Photo
Tumblr media
【2019年1月14日(月)は成人の日】
成人の日に向けて、「丸に青海波」を切りました。
はじけるような希望を胸に、この日を迎える皆さんへ。 これからも先、皆さんの人生の旅が穏やかな波に導かれ順風満帆な日々でありますように。
「丸に青海波」は、紙あそび歳時記シリーズの『お守りもんきり』のほかにも、『いろはにもんきりあそび』『豆紋』に掲載されています。
もんきりあそびのエクスプランテ by Ex-Plantae
0 notes
monkiri-gadget-boox · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ・・・ 1月7日にいただく、七草粥。
小社エクスプランテのサイトでは、暮らしの中で気軽に日本のかたちを楽しむコンテンツ「1月7日にもんきり遊びと楽しむ、春の七草 なずな(薺)」で、『紙あそび歳時記 お守りもんきり』にも掲載しております「雪輪になずな」の紋をご紹介しています。
「なずな(薺)」は、またの名前を「ペンペン草」。 野原や道端でもよく見かける、あの草。
1月7日にもんきり遊びと楽しむ、春の七草 なずな(薺) https://www.xpl.jp/idea-032/
もんきりあそびのエクスプランテ by Ex-Plantae
0 notes
monkiri-gadget-boox · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
2018年12月1日(土)に、大田区・御嶽山駅そばにありますエクスプランテの期間限定スペース「本と工房の家」で開かれました『もんきり・切り紙ワークショップ「お正月を迎える白い切り紙 めでたい紋切り」』の様子を、エクスプランテのサイトにUPいたしました。
【ワークショップご報告】 「お正月を迎える白い切り紙 めでたい紋切り」東京・大田区 本と工房の家 https://www.xpl.jp/ws-20181201hkireport/
1 note · View note
monkiri-gadget-boox · 6 years
Text
大人もコドモも一緒にもんきり・切り紙ワークショップ 「お正月を迎える白い切り紙 めでたい紋切り」東京大田区 本と工房の家(エクスプランテ内)2018年12月1日(土)開催のお知らせ
Tumblr media
日本各地に伝わる「白い切り紙」。神楽の庭を飾ったり、正月の神様を迎える依代としたりと様々な場面で登場します。それはまるで、めぐる季節のあわいに咲く白い花。静かな心で半紙を切りながら、お正月という行事についても改めて考えてみましょう。
東京大田区・御嶽山駅そばのエクスプランテの期間限定スペース「本と工房の家」で、伝統的な日本の切り紙を通して日本の四季の行事を体験する「お正月を迎える白い切り紙 めでたい紋切りワークショップ」に参加して、大人も子供もご一緒にお正月支度をしながら日本の暮らしの文化をたのしみませんか?
大人もコドモも一緒にもんきり・切り紙ワークショップ 「お正月を迎える白い切り紙 めでたい紋切り」 日 時:2018年12月1日(土)13:30-16:00 会 場:本と工房の家(大田区・御嶽山駅そば エクスプランテ内) 参加費:3000円(お茶とちいさなお菓子つき) *親子で参加される方向けの親子割引あります 例:おふたり(親1名+子1名)で4000円、3名さま(親1名+子2名)で5000円 定 員:10名
参加方法(メール): 参加を希望される方のお名前(複数名さまでご一緒に参加ご希望の場合は、全員のお名前)とe-mailアドレスをご記入の上、 [email protected]あてにメールでご予約下さい。
持ち物: 使い慣れたハサミ、カッターがある方はお持ちください。 細かい作業に、必要な方は眼鏡もご持参いただけると安心です。
1 note · View note
monkiri-gadget-boox · 6 years
Photo
Tumblr media
11月15日は、七五三のお祝いの日。
離れたお孫さんやお友達の七五三のお祝いに、手づくりのお守りもんきりを葉書にのせて、贈ってみませんか。
健やかな成長、元気な笑顔を願う気持ちが込められた、日本のかたち。 エクスプランテのサイトでは、miniキット【紙あそび歳時記 お守りもんきり】で作って贈る、「お守りもんきり葉書」をご紹介しています。
七五三のお祝いに 葉書で贈る「お守りもんきり」 https://www.xpl.jp/idea-029/
Omamori Monkiri Postcard for Children
In our craft kit “OMAMORI MONKIRI”, there are some beautiful Japanese traditional designs especially for wishing children’s better fortune or healthy growth. You can create MONKIRI, Japanese traditional paper cutting, and make a good luck charm postcard.
Send it to the children whom you care for, pray for better fortune and wish for healthy growth.
もんきりあそびのエクスプランテ by Ex-Plantae
0 notes
monkiri-gadget-boox · 6 years
Photo
Tumblr media
2018年9月29日(土)の お守りもんきりワークショップ「池上きものカフェさんによる ぶらりきもの散歩@池上線~第4弾 御嶽山駅篇~」 のレポートが、エクスプランテのサイトにUPされました。
【ワークショップご報告】お守りもんきりワークショップ「池上きものカフェさんによる ぶらりきもの散歩@池上線~第4弾 御嶽山駅篇~」 本と工房の家 https://www.xpl.jp/ws-20180929hkireport/
1 note · View note