Tumgik
#あんこバター
amegumiamegumi · 3 months
Text
Tumblr media
1 note · View note
jekyllandhyde1965 · 30 days
Text
Tumblr media
ホイップしたバターを粒餡にはさみ、更に玉子生地で挟んだどら焼きです。濃厚だけれど美味しいどら焼きです。
仙台のあんこやのばたどらです。
2 notes · View notes
yoooko-o · 2 years
Text
30/11/2022
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
31 notes · View notes
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
行方不明と私 ・ 人から見たら散らかっているようでも自分的にある程度何がどこに置いてあるかを把握しているので親切心で片付けられてしまうと、あれはどこいったと大騒ぎします。 ・ どこいったと言えばSoul Asylumの”Runaway Train”のミュージッククリップ。失踪した子供の名前と顔写真、いつから行方不明かを“missing since〜”と紹介しています。 ・ このおかげで36人中21人が見つかったそうです。”missing”と言えば久保田利伸。「言葉にできるなら少しはましさ」と歌ってましたが言葉に出来ない事がたくさんあります。 ・ 足の小指を柱にぶつかった際の痛みに苦しみながら込み上げてくる怒りの感情は言葉に出来ませんね。そしてこちらも英語に無い食べ物なのでメニュー名が気になります。 ・ というわけで本日のモーニングは #あんバタートースト 英語名 #OGURABUTTERTOAST です。ドリンクは普段見かけない #アップルジュース にしました。 ・ 店名の #Nui. は大工さんとデザイナーさんが日々の会話を元に少しずつ形にしていった背景から手縫いの「縫い」から来ているみたいですね。 ・ 以前は海外からの旅行者が多く利用している印象の店でしたが、流行病の影響で地元の人の利用が増えて来たのでしょう、親子連れなどもいます。 ・ 高い天井で解放感のある店内は木の温もりと剥き出しの配管などとの対比が素晴らしいです。元々玩具屋さんの倉庫を改装しているから広々とした空間なんでしょう。 ・ 「熱いので気をつけてください」と言われた #トースト は確かにアッツアツ。それでも出来立てを頂きたいので、すぐさまガブリとやれば最初はサクッとした感じが来ます。 ・ 続いてはもっちりの食感です。ここに #あんこ の甘さと #バター の塩加減と油脂分の旨さが加われば、もうたまりません。 ・ #リンゴジュース も爽やかな味わいと甘さと酸味のバランスがよくって、幸せな気分になります。店内にある緑も気になってみれば、どうやら売り物のようですね。 ・ WiFiも使えるので何時間でもいられそうだなと思えば混雑時は90分までとのこと。デイユースプランとして最大3500円で使えるのもいいですね。 ・ 昼も夜もまた違った顔がありそうで気になるので、忘れないようにメモっておきたいなと思います。 ・ #蔵前モーニング #蔵前朝食 #蔵前カフェ #蔵前喫茶店 #とa2cg (Nui. Hostel & Bar Lounge) https://www.instagram.com/p/CiJAAaGhmAo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
76bakery · 2 years
Photo
Tumblr media
明日、11/3(木)営業致します。 ご来店お待ちしております。 #76bakery#ナナロクベーカリー#76ベーカリー#秋田#秋田市#秋田パン#秋田市パン屋#パン#bakery#秋田市ランチ#秋田市スイーツ#秋田市テイクアウト#アイス#ドリンク#スイーツ#秋田市泉#秋田市プレミアム付商品券 #秋田県プレミアム飲食券#あんこ#バター https://www.instagram.com/p/CkdMtqchWci/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
menou-a · 11 months
Text
Tumblr media
美味しかった!
バターアイスと小倉あんめっちゃ合う(*´□`*)
0 notes
aizumin · 1 year
Text
今朝のごはん。
五目中華あんかけ丼、蓮根のガリバタ醤油炒め、なすのたらこソース和え、白菜とつみれのお味噌汁。
Tumblr media
本当は五目中華あんかけ丼じゃなくて、親子煮丼が食べたかった😭😭😭(あると思ってた買い置きが底をついていたんです……五目中華あんかけの素は4つもあるのに!!)
Tumblr media
いつものアマノフーズさんのフリーズドライです……いいもん、こっちも美味しくて好きなんだし。でも、気分はすっかり親子丼の口になってたから、めちゃくちゃ残念でした😢
おかずその1、蓮根のガリバタ醤油炒め。表面の粒々は粗挽きガーリック。たんまり入れてやったぜ、ヒヒヒ😋
Tumblr media
れんこんは酢水に晒した後、炒める前に一度下茹でしています。私にしては、ちょっと手が込んでる。輪切りだとそのまま炒めてもすぐに透き通るんですが、縦切りだと充分に🔥が通ってるかどうか自信が持てないのと、このやり方の方が時短になるかなと😅じっくり🔥を入れてもなおシャキシャキした食感は失われず。思い通りの仕上がりでした😊
🍆は、昨夜れんこんを下処理してる間に、ちゃちゃっと作りました。たらこソースはパスタ用を使う為、1本だけだとソースが多過ぎて塩辛くなっちゃうから、2本茹でて和えてます。
Tumblr media
それでもたらこソースの味の方が勝っちゃいそうだったので、ちょうど見合う分量が残ってた乾燥キャベツをざざーっと開けて混ぜちゃいました。今朝食べてみたらいい感じに水分を吸ってふやけてる上に、塩気もバッチリ!!更にじゃこをトッピングで足しても良かったかもしれません。
お味噌汁には白菜と厚揚げと組み合わせるつもりでした。ところがチルドを開けて、真っ先に目に飛び込んできたのがかに入りのつみれ@OKストア。
Tumblr media
これなら白菜と合うじゃん😃💡ってなり、そのまま変更。厚揚げだとちょっとマンネリかなぁと思っていたので、渡りに船でした。ねぎを加え忘れたのが痛恨のミス!!しまったぁぁあ😩
0 notes
sayasaan · 2 years
Photo
Tumblr media
♡ ⁡ ⁡ #シャトレーゼ の中で1番好きかも というスイーツ#yatsudokiバターどら焼き 毎週差し入れしてくださる方からいただきました。 いつもありがとうございます♪ ⁡ ⁡ #あんことバタークリームのハーモニー #その中に幸せと共に埋もれるチコドラちゃん ⁡ ⁡ ⁡ ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧ ⁡ #スイーツ女子 #スイーツ記録 #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツテロ #スイーツ部 #スイーツ大好き #スイーツタイム #スイーツなひととき #おやつ #おやつ大好き #おやつの時間 #差し入れ #差し入れおやつ #差し入れスイーツ #差し入れありがとうございます #差し入れシリーズ #差し入れうれしい #やつどきシャトレーゼ #バターどら焼き #ドラゴンズファン #ドラゴンズファンと繋がりたい #ドラゴンズ愛 #中日ドラゴンズ #ドラゴンズ好き #ドラゴンズ大好き #チコドラちゃん https://www.instagram.com/p/ClZ_JX-v5Mi/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
leomacgivena · 3 months
Quote
セブンのPBはオリジナルより高品質であることが多い。例えば柿ピーは亀田のOEMだが、入ってるバタピーはバターではなく植物油で揚げてあるのがほとんどのメーカー共通。しかしセブンPBはバターオイルを使っていて風味が良い。それでいてオリジナルより少し安い。ロットで仕込んで且つ利幅少ないか。
XユーザーのT_K_Soft💉💉💉💉💉さん
51 notes · View notes
makichibayu · 9 months
Text
Tumblr media
Today’s breakfast !
シナモンチュロスに
人参ポタージュ。
暑いから冷たいポタージュで。
ズッキーニとパプリカとエリンギのハーブグリル。
ゆで卵とミニトマトも添えて今日のワンプレート。
林檎があったので、
これはスライスして、バターと砂糖とシナモンをまぶしてチーズ焼きに。
最近チュロスにハマってまして。
でも作ってるわけじゃなくて
冷凍のをストックしてるんですが
トーストして砂糖まぶすと
サクッとして美味しい〜。
61 notes · View notes
ryotarox · 3 months
Photo
Tumblr media
(倒産寸前だった京都の老舗和菓子店を救った「スライスようかん」:日経クロストレンドから)
倒産の危機にひんしていた老舗和菓子店を救ったのは、全く新しい食べ方を提案するようかんだった。1803年創業の亀屋良長(京都市)は、スライスチーズに着想を得た「スライスようかん」を開発。これが大ヒットし、起死回生を果たした。その開発秘話や、宣伝戦略の進化に迫った。
薄くスライスしたようかんにバター風味のようかんをのせ、けしの実を散らして1枚ずつフィルムで包んだ、京都の和菓子店・亀屋良長の「スライスようかん」。2018年9月の発売以来、累計販売数は約63万袋を記録した。  単身者も多い近年の生活スタイルにそぐわないサイズ感や、カットの手間が敬遠され、「年間50本程度しか売れていなかった」というようかんを、「朝食として食べられる和菓子」として、新たな切り口でリニューアル。和菓子に親しみがなかった層も取り込み、同店の看板商品に成長した。
スライスようかん開発のヒントは、猫の手も借りたい朝、2人の子供にあんこトーストとチーズトーストを別々にリクエストされたこと。「チーズトーストはスライスチーズのフィルムをはがし、パンに載せるだけだが、あんこは固く食パンに伸ばすのが面倒。あんこもシート状なら楽だと思い、ようかんをスライスする案が浮かんだ」(由依子氏)
ただせっかく新しい取り組みを行っても、「広め方が分からなかった」という。スライスようかんの発売時も、特別なPRは行わずじまい。 「当時はプレスリリースの存在すら知らなかった」(良和氏)  「課題は発信力。SNSを活用すべきだ」とコンサルタントに助言され、20年4月、良和氏、由依子氏、30代社員がそれぞれのアカウントでSNS投稿を開始。同年6月、渦巻き状の焼き型で寒天に波紋をつける製造動画を、良和さんがX(旧Twitter)に投稿すると、「波紋の形がミッキーマウスのよう」「焼き型が寒天に押し付けられたときに立てる音がかわいい」と拡散。フォロワーが1日で8000人増え、21万以上の「いいね」を獲得した。  この成功体験をもとに、「雪だるま形の干菓子など、見た目がかわいい定番商品をクリスマスなどの季節イベントに先駆けて投稿。それが若者の間で拡散され、ECサイトでの売り上げが急増、というサイクルを作れるようになってきた」(良和氏)。
- - - - - - - - - - - - - - - -
・他にスライス形状にすると良い製品は。 ・どう売るかも大事。ビジュアルが明快。
18 notes · View notes
petapeta · 11 months
Quote
 「スパイス」や「バター」を使った料理は、当時の日本人の口に合わなかったのです。しかし、ある日本の調味料がきっかけで、一転して「肉が大好き」になりました。その魔法の調味料は「味噌」と「醤油」です。普段から馴染みのある調味料を使って、獣肉の臭みを消すことに成功。かくして牛肉にネギ・コンニャク・豆腐などを入れて、味噌・醤油・砂糖で煮込んだ「牛鍋」が誕生、大流行しました。明治8年(1875)、牛鍋屋は東京で100軒を越え、2年後にはなんと558軒と激増。大正時代になると、焼いた牛肉を醤油・みりん・砂糖で煮込み、溶いた生卵につけて食する、関西発祥の「すき焼」が主流になり、現在に至っています。岡田哲氏は「なぜ日本人に肉食が浸透したのか」について、以下のように考察しました。 「肉鍋の調理形態は、獣肉から牛肉へ、そして、味噌から醤油と砂糖へ移行していく。換言すれば、米飯に合うおかずとして発展しはじめる。しかし、欧米の肉料理に共通する、香辛料(スパイス)の使用はまったく見られない。つまり牛鍋は、日本人の食卓を欧風化したのではない。洋風素材の牛肉を、和風鍋に取りこんだ」 『とんかつの誕生~明治洋食事始め/岡田哲著』から抜粋  日本人は、西洋料理をそのまま受け入れることはせず、自分たちの主食である「御飯」に合うように日本風にアレンジしていったわけです。小菅桂子氏も著作で「カレー」にまつわる面白いエピソードを紹介しています。 「かつてインド料理店のインド人のコックが『ボンカレー』を食べて、「これはなかなかおいしい日本料理だ。なんていう料理か教えてくれ」と真顔で訊いたという嘘のような本当の話も伝わっている」 『にっぽん洋食物語大全/小菅桂子著』から抜粋
ナガジン!|特集:発見!長崎の歩き方 「西洋は長崎から~「洋食」」
57 notes · View notes
jekyllandhyde1965 · 3 months
Text
Tumblr media
ホイップさせて真っ白なバターがたっぷり入った濃厚などら焼きです。ずるい組み合わせなので美味しいに決まってますね。
仙台のあんこやのばたどらです。
6 notes · View notes
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
白黒と私 ・ 学生時代はオシャレな雰囲気の記録を残したいなと思って白黒写真をよく撮影していました。実際に目に見えるものと白黒の世界とでは違うんだなと感心したものです。 ・ 白黒で思い出したのですが東西でもややこしいものがありますね。それは池袋でビックカメラの歌にもなっていますが東口にあるのが西武で西口にあるのが東武で逆ですね。 ・ 同じように「目の黒いうちに問題を片付けたい」と日中国交正常化を祈願していた田中角栄さんが住んでいたのは目黒でなくてこちらでしたね。 ・ と言うわけで本日は #目白 で素敵なモーニングを頂ける #伴茶夢 です。チェーン店のドトールが1Fにあるのに横を通って地下に行くのは、好きな人だけでしょうね。 ・ 卵好きなので茹で卵も気になったのですが #トースト と #あんこ が頂けるBセットにしました。一緒に頼んだのは #ゴールデンコーヒー です。 ・ まずは3分ほどで #コーヒー が出されました。入れ物も素晴らしい焼き物であるのに感激します。一口頂けば苦味も香りもあって、なかなかの味わいです ・ 続いて5分程でメインがやって来ました。 #バター のほのかな塩気とジュワッとした美味しい味わい。そこに #パン のサクッとした味わいが融合して素晴らしい。 ・ ここに #あんこ を加えることによって、オイリーでソルティーだったものが一気に甘い世界に戻されます。 ・ 塩気と甘味の不思議な融合でトーストのサクッと食感も相まって、止まらなくなりますね。 ・ 次回はランチ時に訪れてチーズ焼きパンカレーが、ナポリタンを味わってみたいなと思います。 ・ #目白ランチ #目白モーニング #目白朝食 #目白カフェ #目白純喫茶 #目白グルメ #目白喫茶店 #とa2cg (伴茶夢) https://www.instagram.com/p/ClwtGsaStvz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ellie-lili · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media
ランチの後はもちろんデザートもね。
今回はピンクグレープフルーツとカスタードのクレープ。アールグレイと共に。
カスタードは生クリームと合わさっているやつで、まさに好みのやつでした。
バターの香り、クッキーのザクザクとはちみつもかかっていて最高な組み合わせ。
自家製キャラメルのクレープも良かったけど、こちらもあっさり気分のときにも良いなぁ。
シュガーポットがとっても可愛かったです。
21 notes · View notes
22oq · 8 months
Text
今朝食べた、食パンの罪悪感が抜けない。自己肯定感が下がっていくと、自然とはじめる食事制限。バターなんて塗らなきゃよかったって思えば思うほど、胃の辺りが気持ち悪くなっていく。昨日は、休職したい旨を伝えた。可もなく不可もなく、やんわりとした反応だった。あんまり休ませるつもりはないみたい。1ヶ���くらい休職できたら、大学の恩師のところで雑務やらせてもらったりしようか���とか、島には絶対行きたいなとか、思いが膨らんで行く。大事なものとチューニングする時間ってきっと必要なんだよな。
24 notes · View notes