Tumgik
#おしらせ 秋季例大祭5
myonbl · 2 years
Text
2022年7月24日(日)
Tumblr media
我が家の土用、鰻は登場しなかったが梅干しの出番である。この作業はツレアイ担当、朝からの好天気に気を良くしてベランダでザルに梅をひろげている。この後は祇園祭の後祭に出かけるとのこと、私は例によってテレビ鑑賞でノンビリしよう。だって、夏休みだもの。
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
Tumblr media
納豆そば+そば湯+ヨーグルト。
食事しながら録画番組視聴、<らくごのお時間>から柳亭小痴楽「磯の鮑」。
洗濯1回。
ツレアイが、ベランダに梅干しを並べている。
私の方は糠床メンテナンス、キュウリとニンジンを漬ける。
大豆を水につける。
茄子の煮浸しを作る。
同居猫の爪切り、<秋山恵蔵どうぶつクリニック>へ行く。日曜日に開業してくれるのは有り難い、そして結構な混雑だ。もう少し早くに連れてきたかったのだが、なかなか移動カゴに入ってくれないのだ。体重は3,8kgと少し痩せたが、目・口・心音などチェックして特に問題なさそう、暑さのせいだろうとのこと。
ランチ、息子たちにはレタス炒飯、私たちは冷凍庫のカレー、これでご飯が処分できた。
ツレアイは後祭へ。
JCOMの電話が不調、リセットしていったん回復したがまた通じなくなった。明日になっても復旧しなければ対応しよう。
Tumblr media
私は、水曜日に予定している<京都三人旅>にむけて予習・・・のつもりがつい転寝。
組長さんから、不足していた<市民しんぶん>を届けてもらう。
水に戻しておいた大豆を煮る。
Tumblr media
夕飯、豚肩ロースのスパイス焼き、半熟酢卵、キュウリの漬物。
録画番組視聴。日本の話芸の再放送から、春風亭一朝「片棒」。
サラメシ シーズン12 (14)「巨人戦ドームを沸かす熱きDJ▽さいとう・たかを」
初回放送日: 2022年7月24日
東京ドームで行われているプロ野球巨人戦。今季から会場を音楽の演出でもり上げているのが、DJ  SOULJAHさんだ。試合中だけでなく、試合前の練習中に、曲を流すのも大事な仕事だ。SOULJAHさんの熱いプロの仕事ぶりと試合中、忙しい合間のランチタイムをお届けする。▽数々の劇画で多くのファンを魅了した、さいとう・たかを。仕事仲間とよく訪れたという、中華料理店。その愛した味とは?
このところ、すっかり朝シャワーになってしまった。
Tumblr media
今日も家から一歩も出ず、水分は1,800ml。
4 notes · View notes
kachoushi · 5 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年1月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年10月2日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
日本海見ゆ���風車や小鳥来る 泰俊 駅近の闇市跡に後の月 同 山門を標とするや小鳥来る 同 師の墓の燭新涼のほむらかな 匠 渡り鳥バス停一人椅子一つ 啓子 紫に沈む山河を鳥渡る 希 ひらひらと行方知らずや秋の蝶 笑 なりはひの大方終了九月尽 数幸
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月4日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
朱の色に蝋涙たれし日蓮忌 ただし コスモスのたなびく道を稚児の列 洋子 抱かれて稚児は仏よ日蓮忌 同 めらめらと朱蝋のうねり日蓮忌 同 ピストルの音轟ける運動会 誠
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月5日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
友の墓秋空の下悠然と 喜代子 棟上げの終はりし実家や竹の春 由季子 菊人形幼き記憶そのまゝに さとみ 長き夜や楽し思ひ出たぐり寄せ 都 強持てに進められたる温め酒 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月6日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
蜜と恋どちらも欲しく秋の蝶 都 八幡の荘園かけて飛ぶばつた 美智子 彼岸花軍馬の像を昂らせ 都 露の手に一度限りの炙り文 宇太郎 杖の歩や振返るたび秋暮るる 悦子 露けしや既視感覚の病棟に 宇太郎 コスモスの乱れ見てゐて老いにけり 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月7日 零の会 坊城俊樹選 特選句
天高く誇り高きは講談社 きみよ 華やかに滅びゆく香や秋の薔薇 和子 秋冷を暗くともして華燭の火 千種 白帝は白い梟従へて きみよ 薔薇は秋その夜会より咲き続け 順子 肘掛に秋思の腕を置いたまま 光子 爽やかや罅ひとつなきデスマスク 緋路 一族の椅子の手擦れや秋の声 昌文 邸宅の秋に遺りし旅鞄 いづみ 洋館に和簞笥置いて秋灯 荘吉
岡田順子選 特選句
栗の毬むけば貧しき実の二つ 瑠璃 流星を見ること永きデスマスク いづみ 正五位のまあるき墓を赤蜻蛉 小鳥 秋天の青は濃度を増すばかり 緋路 月光の鏡の中で逢ふ二人 きみよ 聖堂は銀に吹かるる鬼芒 いづみ 実石榴をロイヤルホストで渡されて 小鳥 石榴熟る女人の拳より重く 光子 秋の灯を落して永久のシャンデリア 俊樹 毬栗を踏み宰相の家を辞す 緋路
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月9日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
コスモスの島にひとつの小学校 修二 檸檬の香そは忘れざる恋なりき 美穂 嫁がせる朝檸檬をしぼりきる 朝子 母乳垂る月の雫のさながらに 睦子 タンゴ果て女は月へ反りかへる 同 護送車の窓には見えぬ草の花 成子 やはらかく眉をうごかし秋日傘 かおり 天と地を一瞬つなぐ桐一葉 朝子 流れ星太郎の家を通り過ぎ 修二 正面に馬の顔ある吾亦紅 朝子 傘たゝみ入る雨月のレイトショー かおり 幾千の白馬かけぬく芒原 成子 古備前に束ねてさびし白桔梗 睦子 糸芒戻れぬ日々を追ふやうに 愛 黒葡萄いつもの場所の占ひ師 修二
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月9日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
新生姜甘酢に浸り透き通り のりこ 風を掃き風に戻されむら芒 秋尚 足音にはたと止まりし虫の声 怜 朝露に草ひやひやと眩しかり 三無 出来たての色の重たき今日の月 秋尚 徒競走つい大声で叫びたり ことこ 秋落暉炎のごときビルの窓 あき子 秋祭り見知らぬ顔の担ぎ手に エイ子 秋霜や広がる花を沈ませて のりこ 面取ればあどけなき子や新松子 あき子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月9日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
万葉の歌碑一面に曼珠沙華 信子 金木犀優しき人の香りかな みす枝 昇る陽も沈む陽も秋深めゆく 三四郎 廃線の跡をうづめて草紅葉 信子 駅に待つ猫と帰りぬ夜寒かな 昭子 天の川下界に恋も諍ひも 同 ひらひらとバイクで走る盆の僧 同 蟋蟀の鳴く古里や母と歩す 時江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月10日 萩花鳥会
夜鴨なく門川暗くひろごれり 祐子 サムライ衆ナントで決戦秋の陣 健雄 これ新酒五臓六腑のうめき声 俊文 露の身や感謝の祈り十字切る ゆかり 虫食ひのあとも絵になる柿落葉 恒雄 すり傷も勲章かけつこ天高し 美惠子
………………………………………………………………
令和5年10月14日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
魁の櫨紅葉の朱句碑の径 三無 花よりも人恋しくて秋の蝶 幸子 咲き初めし萩の風呼ぶ年尾句碑 秋尚 女人寺ひそと式部の実を寄せて 幸子 豊年の恵みを先づは仏壇へ 和代 篁を透かし二三個烏瓜 三無 日の色の波にうねりて豊の秋 秋尚 曼珠沙華に導かれゆく道狭し 白陶 二人居の暮しに適ふ豊の秋 亜栄子 林檎好き父と齧つたあの日から 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月14日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
ガシャガシャと胡桃を洗ふ音なりし 紀子 秋日和小児科跡は交番に 光子 歩かねば年寄鵙に叱咤される 令子 稲の秋チンチン電車の風抜けて 実加 不作年新米届き合掌す みえこ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月15日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
街騒も葉擦れも消して秋の雨 三無 大寺の風を擽る榠櫨の実 幸風 尾を引きて鵯のひと声雨の句碑 秋尚 水煙に紅葉かつ散る結跏趺坐 幸風 菩提樹を雨の宿りの秋の蝶 千種
栗林圭魚選 特選句
観音の小さき御足やそぞろ寒 三無 絵手紙の文字の窮屈葉鶏頭 要 駐在も綱引き離島の運動会 経彦 小鳥飛び雨止みさうにやみさうに 千種 秋霖や庫裏よりもるる刀自の声 眞理子 句碑の辺に秋のささやき交はす声 白陶 秋黴雨だあれもゐない母の塔 亜栄子 梵鐘の撞木の先や秋湿り 眞理子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
考へる事に始まる端居かな 雪 おは黒を拝み蜻蛉と僧の云ふ 同 道草の一人は淋しゑのこ草 同 朝霧の緞帳上がる音も無く みす枝 秋灯火優しき母の形見分け 同 役目終へ畦に横たふ案山子かな 英美子 孫悟空のつてゐるやも秋の雲 清女 穴感ひ浮世うらうら楽しくて やす香 栗食めば妹のこと母のこと 同 天高し飛行機雲の先は西 嘉和 屋根人を照らし名月たる威厳 和子 秋深し生命線の嘘まこと 清女 蜩に傾きゆける落暉かな かづを
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月18日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
枯れて行く匂ひの中の秋ざくら 世詩明 一声は雲の中より渡り鳥 同 見えしもの見えて来しもの渡り鳥 同 菊まとひ紫式部像凜と 清女 越の空ゆつくり渡れ渡り鳥 和子 秋扇に残る暑さをもて余す 雪 山川に秋立つ声を聞かんとす 同 鳥渡る古墳の主は謎のまま 同 鳥渡る古墳は謎を秘めしまま 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月20日 さきたま花鳥句会
SLの汽笛を乗せて刈田風 月惑 寝ころびて稜線を追ふ草紅葉 八草 残る海猫立待岬の岩となる 裕章 大夕焼分け行く飛機の雲一本 紀花 曼珠沙華二体同座の石仏 孝江 白萩の花一色を散り重ね ふゆ子 秋の野や課外授業の声高に ふじ穂 秋寒し俄か仕立てのカーペット 恵美子 秋空や山肌動く雲の影 彩香 爽籟や赤子よく寝る昼下り 良江
………………………………………………………………
令和5年10月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
生身魂梃子でも動かざる構へ 雪 古団扇此処に置かねばならぬ訳 同 飾られて菊人形の顔となる 同 亭主運なき一枚の秋簾 一涓 菊の香に埋り眠る子守唄 同 叱りてもすり寄る猫や賢治の忌 同 友の家訪へば更地やそぞろ寒 みす枝 叱られて一人で帰るゑのこ草 同 朝霧が山から里に降りて来し やすえ 隣家より爺の一喝大くさめ 洋子 菊師にも判官贔屓あるらしき 昭子 人の秋煙となりて灰となる 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年10月27日 月例会 坊城俊樹選 特選句
靖国の秋蝶は黄を失ひて 愛 柿に黄をあづけ夕日の沈み行く 緋路 神池の何処かとぼけた鯉小春 雅春 細りゆく軍犬像や暮の秋 愛 うらがへり敗荷の海のなほ明し 千種 英霊の空はまだ薄紅葉かな 愛
岡田順子選 特選句
秋蝶に呼ばれ慰霊の泉かな 愛 鉢物はしづかに萎れ秋の路地 俊樹 年尾忌も近し小樽の坂の上 佑天 道幅は両手くらゐの秋の路地 俊樹 秋天へ引つ張られたる背骨かな 緋路 老幹の凸凹としてそぞろ寒 政江 板羽目の松鎮まれる秋の宮 軽象 御神樹の一枝揺らさず鳥渡る かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
1 note · View note
s39t · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
⛩️天照大神 秋季例大祭 ◆ 令和5年 9月2日(土)・3日(日)
■ 奉納踊り 18:30〜20:00 ■ 模擬店  17:30〜
◆ 例大祭式典 9月3日(日)10:00
管理の方のお話では例大祭式典で「お神楽」「お囃子」 などの奉納があるそうです。
会場-天照大神 主催:天照大神奉賛会 ■ 笹下中学校正門より徒歩2分
2023-08-01撮影
════════ ═ ═══════ ◆ 近隣の ⛩️鹿島神社 令和5年例大祭
8/26(土)-8/27(日) のお知らせ 文字起こし
《 上大岡 町内会の掲示板より 》
════════ ═ ═══════
0 notes
itocaci · 1 year
Text
online shop "夏至" update 〜 短夜と黄昏
Tumblr media
こんばんは。
さて今日は”夏至”。
「夏に至る」
確かに、"夏至"を迎えるとなんとなく夏を迎えたような気持ちになってしまう。
もちろん暦では5月上旬に立夏を迎えているのだけど、どこか本格的な夏の訪れは少し先のことなんて感じていた。
でも、毎年、”夏至”を迎えると共に夏が始まったという気持ちになってしまうのは僕だけだろうか。
Tumblr media
ご存知の通り、夏至は1年で最も昼の時間が長くなる日のことだ。
ちょっと気になったので調べてみると、大阪の日の出は4:44。(なんか不吉だなぁ。)日の入りは19:15。
日の入りはまあ日々感じているけど、日の出がめちゃくちゃ早い。
大阪より東の都市に目を向けてみると、東京で4:24、札幌なんて3:54だ。
Tumblr media
そんな夏至。
各地で色々と風習もあるそうだ。
例えば関西では夏至の日に蛸を食べる。
これは田んぼに稲がしっかり根付くようにと願掛けの意味もあるそうだ。
そんな夏至。
大抵梅雨の間になることから、なかなかとスカッと晴れた日を迎えられず、日中の日の長さも感じにくいけど、まあ、先ほどお話ししたように5時前には日の出し、夜の19時過ぎまで太陽が昇っている事になる。
そのように考えると、夏はやっぱり圧倒的に夜が短いのだ。
そんな夏の夜のことを「短夜」(みじかよ)と呼び、夏の季語にもなっているそうだ。
すぐに明けてしまう夏の夜。
とはいえ、僕なんかは、夏といえば花火や夏祭りといったように、夏の夜を楽しむものが先行して思い浮かぶ。
短い夏の夜を愛おしく感じてしまうような。
そのように考えると、やっぱり清少納言が言う、「夏は夜」と言うのは間違いないんだろうなと感じてしまうのだ。
(ちなみに、僕は夏の太陽がしんどくて、夜にしか行動したくないので、夏は夜のイメージが強いです。。。)
Tumblr media
また、さっきも言ったように、日の出の時間はなかなかと起きていないから実感がないけど、日の入りの遅さと言うのは結構実感できる。
そのためか、"夏至"と聞くと、どこも僕は黄昏時をイメージしてしまう。
昼から夜へと移行する僅かな時間。
秋の夕暮れも美しいけど、この頃の夕暮れはちょっと白みを帯びているというか、夏の真っ赤な夕暮れと違ったような、そんな美しさがあると僕は思っている。
そんな訳で、今回は、あえての逆張り。
日中の長さと言うより、短くなった夏の夜。
また、そんな夜へ移行する黄昏時をベースにして色々とアイテムをピックしてみた。
Tumblr media
そんな訳で、もし良かったら、そんな夏の短い夜や夏の夕暮れ時を思い浮かべながら、アイテムをご覧いただけると嬉しく思う。
なお、オンラインショップは下記からご覧いただける。
今年の夏の夜も色々と楽しい時間を過ごせると良いなぁなんて思い浮かべながら。
それでは次回もお楽しみに。
Tumblr media
0 notes
astra027 · 1 year
Text
四季春泉の主
Tumblr media
開催期間 【第一回】2023.01.18 13:00 ~ 2023.02.22 06:00 【第二回】2024.2.7 13:00 ~ 2024.3.13 06:00
復刻版は若干お金が稼ぎやすくなっているようです。 また、砥石は使用できなくなりました。 以下の記事は前年度のままです。参考程度に使ってください!   
💌目次   1. イベント概要   2. 序盤のヒント   3. 攻略例   4. 季節とイベント   5. 従業員一覧
1. イベント概要
Tumblr media
真夏の納涼肝試しイベントにお嬢様の大航海要素を足したようなイベント。 次々と問題が起こる旅館の新人支配人となり、旅館を盛り立てていこう。
DAY40前後でノルヴァOS入手。DAY45~50辺りでティトリマスキン入手。ティトリマアイコンは72前後。 このイベントには「平日パート」と「週末パート」が存在する。 3日間平日パートで日常業務をこなした後、1日週末(4の倍数時)がやってくる。順番にこなしていこう。
平日パート
Tumblr media
  
問題が起きていれば対応を選ぶ。選択肢によって資金や士気・名声が変動する。
日業業務の指示を出す。
見回りエリアを2か所選び、資金を回収する。
土産を選択する。選んだ商品が補充される。
就業前に「従業員からの要望」が出る。必要があればメモやスクショを撮っておく。
週末パート
今週の経営方針を決めて資金と士気、名声を動かす。
資金が貯まっていれば施設のレベルアップ。
戦闘パート<旅館大冒険>へ。
Tumblr media
  
旅館大冒険では従業員を3人を選び、出動させることができる。クリア時に25ジェムと絵馬がたくさん貰える。 エリアは4つあり、進むごとに攻撃対象がタフになるので従業員は強ければ強い程良い。
戦闘が15ターン経過すると「失敗」となりその時点で戦闘パートが終了する。 従業員が強くなりエリア4つ全てを回ることができるようになれば資金や名声がより稼ぎやすくなる。 強くなるには積極的に資金を貯め、施設のレベルを上げていこう。 従業員の性能と雇用条件については後述。
Tumblr media
持ち物 プギバッジなど、所持している共通装備は持っていこう。白もこのカリスマなんかも従業員につく。 01/27追記 砥石を持ち込み使用することで週末の大冒険の最速クリア報告がありました。(DAY12。もっと早くなる可能性も) DAY8~20あたりまでは有利に働きそうなので持っていける人は持って行こう!
2. 序盤のヒント
Tumblr media
序盤は士気か名声を諦めて資金を集め、施設のレベル上げていくのが良いと思われる。
お金を集めながら「最低2つの施設レベル5」を最初の目標にしよう。
Tumblr media
今回のイベントは管理する項目が多く、特に序盤は何もかもが低いためかなり大変。あちらもこちらも維持しようとすると手が回らなくなる。 士気・名声ともに0からマイナスにはなることはないため、序盤はどちらかを諦めてしまった方が気が楽になる。
施設レベルが5になると戦闘能力の高い従業員を雇うことができ、週末の大冒険で資金等を稼ぎやすくなる。 その後徐々に士気や名声を高めていこう。
ストライキや問題が発生しすぎて旅館を潰したくなるかもしれないが、人材が集まれば色々とやりやすくなるので根気強く頑張ろう。
資金 主にエリアのレベルを上げるのに使う。 ある程度エリアレベルが上がった後はトラブルの対処にも使用。 金銭を使って士気と名声の減少を抑えることができる。
士気 上げるとストライキが発生し辛くなる。 士気0で毎日のようにストライキが発生する。 士気50~80くらいでストライキがかなり減る。(体感) 士気153前後で「最近従業員が疲れて愚痴をこぼしています!」と言わなくなる。ストライキがほぼ起きなくなる。 名声 名声が上がると日常業務で得られる資金にボーナスがつく。 以下、確認できた名声数値。正確な切り替わりの数字は不明 名声ボーナス150%:名声235~265で確認 名声ボーナス180%:名声460~520で確認 名声ボーナス200%:名声605~999で確認
3. 攻略法例
筆者の攻略法(イベント2週目 42DAYでOS入手)
かなり個人的なものです。効率が良いかどうかはわからないのけど日常業務を考えなくていいので楽です。 他に良い攻略法があれば教えてください!
宴会→温泉のLV5を目指して資金集めに集中する。 見回りのチップ回収はLVの上がっている宴会と温泉のみ。 「!」マークのついているイベントは季節が変わる前に強制発生するため無視。
DAY20前後まで:宴会LV5になり、週末の大冒険でオールクリアを目指す。 怪談師(強) 芸妓(中) ウナギ(弱)、共通装備有りでクリア確認。 以降、従業員のウワサはスキップ。日常業務は「士気が上がる」or「名声が上がる」選択肢のみ選ぶ。
DAY30前後まで:大冒険全エリアクリアを確認後、士気80程度まで一気に上げる。
士気80~100程度をキープしつつひたすら名声を上げていく。
市場で「温泉祭り宝箱」を10個購入。DAY40辺りでOS入手
海外に載っている攻略 概要のみ。詳しくは本家を覗いてください。 【台湾DISCRODにピン止めされている攻略法】 まず士気を190程度まで一気に上げ、維持する。その後名声上げ。名声ボーナスが2倍になる600超えを目指す。 【韓国掲示板で紹介されている攻略方法】 資産の重要度1.お金2.名声3.士気 大冒険オールクリア可能になるまでアクシデント処理は責任転嫁。 運営方針は名声50週末方針は3000資金で75名声を得る 週末の大冒険は資金集め 宴会場>レストラン>温泉>ショップ順にアップグレード
どれが最も効率いいかは分かりません!己の信じる旅館経営を突き進んでください。 士気上げスタートで攻略中のサブマスターのブログも併せてどうぞ!(宣伝)ハウリの雑記
Tumblr media
4. 季節とイベント
1 Day:開始 2 Day:春になる 春は温泉エリアと野生の獣に気を配ること。 マンドライベント発生。
14 Day:夏になる 夏は温泉エリアと食堂に気を配ること。 石像事件発生。 26 Day:秋になる 秋は商店街と宴会場に気を配ること。
牛の紅太郎イベント発生。 // 以降、紅太郎をタップすることで金貨の一斉回収ができるようになる。 // 38 Day:冬になる 冬は商店街と設備の老朽化に気を配ること。
牛の黒次郎と宝物イベント発生。 // この前後でノルヴァOS入手 // 50 Day:春になる 春は温泉エリアと野生の獣に気を配ること。 // この前後でティトリマスキン入手 //
62 Day:夏になる 夏は温泉エリアと食堂に気を配ること。
// 以降12日ごとに季節を繰り返し //
5. 従業員一覧
Tumblr media
タヌキの芸妓 戦闘能力:弱 攻撃スキル:攻撃した相手に「防御ダウン」を与える 修繕スキル:破甲攻撃した相手に「防御ダウン」を与える シカの芸妓 雇用条件:宴会施設のレベルを4にする 戦闘能力:中 攻撃スキル:攻撃した相手に「防御ダウン」を与える 修繕スキル:破甲攻撃した相手に「防御ダウン」を与える 怪談師 雇用条件:宴会施設のレベルを5にする 戦闘能力:強 攻撃スキル:攻撃した相手に「防御ダウン」を与える 修繕スキル:破甲攻撃した相手に「防御ダウン」を与える クリ目のチュー太 戦闘能力:弱 攻撃スキル:攻撃した時自身が「防御アップ」を得る 修繕スキル:破甲攻撃した時自身が「防御アップ」を得る ジト目のチュー平 雇用条件:商店街レベルを4にする 戦闘能力:中 攻撃スキル:攻撃した時自身が「防御アップ」を得る 修繕スキル:破甲攻撃した時自身が「防御アップ」を得る ウル目のチュー彦 雇用条件:商店街レベルを5にする 戦闘能力:強 攻撃スキル:攻撃した時自身が「防御アップ」を得る 修繕スキル:破甲攻撃した時自身が「防御アップ」を得る
牛の黒次郎 戦闘能力:弱 攻撃スキル:攻撃した相手のCDを増やす 修繕スキル:破甲攻撃した相手のCDを増やす 牛の茶三郎 雇用条件:温泉施設のレベルを4にする 戦闘能力:中 攻撃スキル:攻撃した相手のCDを増やす 修繕スキル:破甲攻撃した相手のCDを増やす 牛の白四郎 雇用条件:温泉施設のレベルを5にする 戦闘能力:強 攻撃スキル:攻撃した相手のCDを増やす 修繕スキル:破甲攻撃した相手のCDを増やす 牛の紅次郎 戦闘能力:激強 雇用条件:秋の牛の紅太郎イベント後? 攻撃スキル:攻撃した相手のCDを増やす 修繕スキル:破甲攻撃した相手のCDを増やす
ウナギの藍子 戦闘能力:弱 攻撃スキル:攻撃した相手に「傷」を与える 修繕スキル:破甲攻撃した相手に「傷」を与える ウナギの朱美 雇用条件:食堂施設のレベルを4にする 戦闘能力:中 攻撃スキル:攻撃した相手に「傷」を与える 修繕スキル:破甲攻撃した相手に「傷」を与える ウナギの桃香 雇用条件:食堂施設のレベルを5にする 戦闘能力:強 攻撃スキル:攻撃した相手に「傷」を与える 修繕スキル:破甲攻撃した相手に「傷」を与える
本日の情報提供メンバー スマホを買えたギルマス Fちゃん わしゅ先生 さぶますたたたたたたたた
1 note · View note
thesunabar · 2 years
Photo
Tumblr media
霜月廿八日(月) ⁡ ✝️いつまでもあると思うな親と店✝ 88㎏⤵️⤴️ポンコツ肥満は今日もぼんやり ⚠️完全予約制ではないですが、予約優先です⚠️ ⁡ さあ、夜の帳が下りました。 つい先日までは明るさが残る時間でしたが、すっかりとっぷりです🌃 NYFS、開いてます空いてます。 ⁡ 早いもので、今月も今日明日明後日と三日でお開きです。 日中が朗らか故に、昼夜の寒暖の差が激しいですね。 乾燥も相まって、季節の移ろい時期です、ご自愛くださいませ。 ⁡ 本日はカウンターひと組様ご予約頂いています。 テーブルは空いていますので、よろしくご検討の程を。 ⁡ 今宵もおまんちしております💋 ⁡ ⁡ ⁡ 仙鳳趾牡蠣、海苔とシラスのたまご蒸し、銀鮭粕漬けのバター焼き、ハチノスとサトイモの塩煮込み豆富、クミン焼きそば、などなど。 ⁡ 越前岬、優勝、浅茅生、信州亀齢はヘキサゴンにひとごこちと金紋錦、十四代は本丸に中取り純吟愛山、浅間嶽の大吟醸と秋あがり、etc. ⁡ ⁡ 【霜月の店休日】 3(㊗️木) 6(日) 20(日) 23(㊗️水) 27(日) 【臨時営業日】 ☀️11/13(日) 15時〜22時 【臨時店休日】 🍷11/19(土)定例会の為 ⁡ ㊗️YFS&NYFS10周年祭㊗️ 2012/12/03〜舟町 2021/01/23〜荒木町 おめでとうございます😇 ありがとうございます😊 いただきます😜 ごちそうさまです😋 ※今回は2days(時間変更の可能性あり) ◎12/3(土)15時〜20時 ◎12/4(日)13時〜18時 時間内入退場フリー 👉Facebookのイベントページをご覧くだ🦏 ⁡ ⁡ 【🚨唎酒コース🚨】 ・最初の1時間は2500円 ・延長は1時間毎に1100円 ※税込、小鉢数点付き ※グラス交換制 ※お酒は肥満のおススメを順に ※1組1名から4名迄 ⁡ 【⚠️予約制⚠️フードセット】 ・2名様から ・¥6600(税込) ・150分制(ラストオーダーは30分前) ・ガリ、突き出し、生ハム、卵、魚、肉、〆 ・肥満おススメ日本酒をご提供(4〜5杯) ⁡ ◎お席のご予約、貸切(8名様から)、承ります →お気軽にお問い合わせください📞📲 ※貸切予約はご来店ください🍶 ⁡ https://sunabar.thebase.in/ 視野を広く裾野を広く🌋 ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします🙏 ⁡ ◎手洗いと手指消毒の励行🥷 ◎無駄な大声(地声含む)は永遠に自粛🙅 ◎マスクや距離感など優しいキモチ👼 ⁡ ◎転ばぬ先の杖 《2022/R4》 ※2/15(火) 【04/01/21-04/02/13】申請📲 →3/25(金)入金確認🎉 ※3/23(水)【04/02/14-04/03/21】申請📲 →3/31(木)入金確認🎉 ⁡ アタシ 待つは ⁡ どうぞ よしなに ⁡ かしこみ かしこみ ⁡ #新四谷舟町砂場 #the_neo_sunabar #四谷舟町砂場 #舟町砂場 #the_sunbar #日本酒スナック #NYFS #荒木町 #四谷三丁目 #舟町 #日本酒 #焼酎 #ワイン #麦酒 ⁡ ♨️新四谷舟町砂場(Neo Yotsuya Funamachi Sunabar) 〒1600007 東京都新宿区荒木町6 ルミエール四谷1FA 0333545655 [email protected] 17時頃から24時入店(変更の可能性有り) ※ラストオーダーは気分次第よ責めないで😘 不定休 facebook.com/NeoYFS facebook.com/the.sunabar instagram.com/the_sunabar twitter.com/_sunabar (新四谷舟町砂場) https://www.instagram.com/p/Clf2PwdSBZC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
The Genesis ライナーノーツ
お久しぶりです。Artemisです。 秋季例大祭が終わったので曲の解説をば。 こういう企画、前からやってみたかったのでやってみます。
Boundary of Phantasm [Hi-Tech Full on] イントロを兼ねているのでできるだけ主張しすぎない、シンプルなアレンジにしました。シンセの陶酔感を重視したため、サイケらしさは少ないです。 元々は別の曲が入る予定でしたが、色々あってこの曲になりました(ちなみにその曲は、特典カードで配っていたFuturismです)。
Ordinary Days (Remastered) [Progressive House] 幻想StorageさんのEXTENSION PACKに収録させて頂いたアレンジのリマスター版です。個人的に凄くお気に入りのアレンジだったので今回入れました。 原曲で珍しさを出してるパターン
Dawner [Reggaeton] Amane OikawaさんのReggaetonアレンジに物凄く影響を受けて制作しました。Foundling Stoneというアレンジに影響されまくっているため、同じFillを使いまくってます。ただしDawnerはEDMよりPopsっぽい展開・構成にしています。(https://open.spotify.com/track/6uGvwIccEpDhSwiD8pXASW?si=c5641f6122644154) 曲名はDawn+Downerの造語で、原曲はぱらどっとさんのDawngazerに引っ張られて星降る天魔の山となりました。
Stella Magia [HardPsy] 最初はHI.KA.RI.のリマスターを入れる予定でしたが2mixが見つからず、代わりにこの曲になりました。しかも最初のタイトルがMagia Stellaでした。 HardPsyにハマっていた時期があり、その流れで制作しました。Psy系ですが3連符ゾーンは入ってません。 DubstepゾーンはREEYAさんのCrimson Eyesのオマージュです。
OldDesire [Electro Swing/Piano House] 去年から温めていたアレンジ!!東方Lostwordのネタを大胆にぶっ込みました。 途中のエレピソロでモロに出していますが、分かりましたか? ちなみにギター音源やサンプルパックもこのために新調しました。
RAiNBOW Prayer (Refixed) [Eurobeat] Artemis vs. Yoiのコラボアレンジをアルバムに初収録。 初稿からVocalのMixを変えたかったため、Refixという形で収録しました。 ちなみにYoiさんはこのアルバムでイラストとデザイアドライブを担当しています。それは後程・・・
Destinized Love [Future Bass] わりとシンプルなKawaii Future Bass。Future Bass���ぽい曲はオリジナルで作ったTonighr以来です。この曲は前半ピアノ、後半シンセ系です。 曲名のDestinizedは造語に近いです。意味は「運命づけられた」です。
Soleil [Bigroom Techno/Rave] クラブ映えしそうなアレンジです。BigroomというとHouseが出てきそうですが、この曲は最近流行りのTechnoにしました。 Bigroom TechnoはRevealed Recordingsが最近力入れてるジャンルで、制作に当たってRevealedのサンプルパック活用しました。 9月のニコ楽祭で先行お披露目した曲でもあります。
Lux Æterna [Cinematic Psy Trance] エピック感強めのPsy Tranceです。HAGISOPHさんのAfterglowの影響をモロに受けまくってます。 この曲はワッチャプリマジ!の同名曲(Lux Aeterna)から曲名を取っています。筐体版の演出が太陽ぽく神だったので、今回そのイメージから太陽信仰のアレンジになりました。没案だと竹取飛翔でした。
Reckless Scarlet [Future Rave] フランちゃんが人気投票で1位取ったのでそれ記念に。Future Raveというジャンルに挑戦しました。難しいです。 前のトラックが長すぎたので反動で短くなってます。没案だと紅楼のFunkotが入る予定でした。
HIGHER & HIGHER [Reverse Bass/Hard Dance] Reverse Bass系のHard Danceです。 Hard Danceのサンプルパックを買っていたので作りました。 後半のDropはモロにHardstyleです。
新しい月の誕生 [Synthwave] いどみずさんという方の瓔花ちゃんの画像が元ネタです。 SynthwaveはオリジナルのCosmo以来でしたが、今回はよりSynthwaveっぽくなってると思います。
Dawner (feat. 柾みょん) [Reggaeton/日本語ラップ] Reggaetonに日本語ラップを付けたアレンジが制作したく、Tr.3の音源にRapを添える形で制作しました。結構面白いリリックです。
イラスト 今回は以前から一部の動画イラストを担当していただいたYoiさんにお願いしました。神々しい感じのお空です。
次回 間に合えば即売会は5/7の例大祭になる予定です。アルバムの内容は未定ですが、BPM100オンリーのアレンジアルバムになるかも。 後余裕があれば次回のアルバムからジュエルケースになる予定です。 ちなみに今年はフリーアルバムをあと2枚出す予定です。
0 notes
caramelcubechocolat · 2 years
Text
☆**CARAMEL MUSEUM情報  CMお品書きご紹介PT.1♡**☆
こんにちは♡キャラメルキューブです😃
遂に開催まで
後,,,,,,,
✨✨✨✨✨6日✨✨✨✨✨
となりました❣️
7月22日~8月16日の26日間、池袋P’PARCOさん 1Fにて開催する
🎪ハンドメイドの博物館🎪
✨💎🍹CARAMEL MUSEUM 🍹💎✨
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
開催発表BLOGはこちら✨
夏のCMご参加作家様一覧はこちら🌈
🌸春のCM🌸お迎えフォトご紹介はこちら📸[CC.CH]
夏のCMイベント配置図BLOGはこちら🎶
ウェブ販売情報はこちら🎁
☆**CARAMEL MUSEUM**☆イベントハッシュタグ
#CARAMEL_MUSEUM
この度のご投稿では、
キャラメルキューブイベント前の恒例BLOG♪♪♪
ご参加作家様・サークル様からお届け頂いた
・**。+お品書き。**・
を一挙にご紹介させて頂きます(´▽`*)
☆**CARAMEL MUSEUM**☆ ご出品作品を
一足早く!
一挙に!!
ご紹介しておりますので、
是非お気に召す作品を事前にチェックして頂ければ嬉しく思っております❤
スペース番号も合わせてご紹介しておりますので、配置図と合せてご覧くださいね♡
そしてこのお品書きにない作品は、
イベントハッシュタグ
[#CARAMEL_MUSEUM]
の方でご紹介頂いております(^^)v
是非こちらも合わせてご覧くださいませ!! ☆(ゝω・)v
※本投稿は写真掲載数が多いため、 ゆっくりご覧頂けるPCからご覧頂く事をお勧めいたします*
携帯からですとご覧頂きにくい場合がございます、予めご了承ください<(_ _)>
 
☆**CARAMEL MUSEUMお品書き♡**☆
スペースC
全期(7/22~8/16)ご参加
中後期 (7/31~8/16)ご参加
前期 (7/22~7/30)ご参加
中期 (7/31~8/8)ご参加
後期 (8/9~8/16)ご参加
スペースM
3.4部 (8/4~8/16)ご参加
1部 (7/22~7/27)ご参加
2部 (7/28~8/3) ご参加
3部 (8/4~8/10) ご参加
4部 (8/11~3/16) ご参加
*四月一日様*
CMスペース番号 :M2部・M-6
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
‪四月一日の暁と申します。
‪青やラメのキラキラ、ガラスビーズなどを使って好きなものを詰め込んで作成しました!
どなたかと、この好きを共有できたら、幸せだなと感じてます。‬
‪まだまだ未熟な作品ですが、よかったら手にしてみてください。‬
*彩記堂様*
CMスペース番号 :M1部・M-16
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
彩記堂はお野菜や魔法道具モチーフなど、 様々なジャンルの創作を行っております。 今回も彩記堂の世界を少しだけおすそわけします。 Twitter(@tentacon1010)では作品や世界観をより知ってもらえるよう、 様々な活動を行っております。 もしよろしければ是非、ご覧ください。
*たいぇーるdeきゃび様*
CMスペース番号 :C中期・C-3
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
金属板に手作業で模様を入れる和彫り、模様を切り出す透かし彫りを中心に真鍮と銀で彫金アクセサリーを作ってる たいぇーるdeきゃび と申します。
和彫りの一点物「万華鏡シリーズ」を中心に和彫り、透かし彫り両方を入れた新作の髪飾りやガラスを使ったペンダントをお出しします。
*Hibiki Creation様*
CMスペース番号 :C前期・C-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
『蒸気と魔法の世界』をテーマに、「個性的で上品」「普段着で身に付けられるスチームパンク」を目指してアクセサリー・雑貨などを販売しています。
今回はCブース出展になります!
新作は5色の夏らしい涼しげな花の切子硝子イヤリング作品を中心に納品予定です。主に東洋の島国で流通している商品となっています。
全て蒸気と魔法の世界で流通している装飾品です。作品の背景にある物語をぜひ想像してみて下さい!
◆Cブース前期 7/22~7/30Cブース【C-9】出展です!
ショコラ常設BOX:AA-40
*LED-Light Peer様*
CMスペース番号 :M1部・M-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
LED-Light Peer
LED発光 ピアス/イヤリング/イヤーフック
ハロウィン/クリスマス/イベントなど
イルミネーション/イベントで光り輝く
LED発光イヤーフック(新商品)
ピアス/イヤリングを付けた状態で、暗くなりましたら耳に乗せるだけで輝きます。
乗せるだけなので痛くならず、取り外しが簡単で子供でも安心して使用できます。
*MayuFactory様*
CMスペース番号 :M3部・M-12
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
初めてCARAMEL MUSEUMに参加させて頂きます。MayuFactory(まゆふぁくとりー)と申します。
ビーズやボタン、糸を端まで全て手縫いをしたビーズ刺繍アクセサリーを作っています。
あまり見かけないデザインのカラフルで大人可愛いアクセサリーを用意しています。
ぜひ手に取ってお楽しみ下さい。
新作情報等はTwitter(@maytan104)をご覧下さい。
キャラメルキューブショコラ B-28
*Spicaful様*
CMスペース番号 :M2部・M-1
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回初参加させていただきますSpicaful(スピカフル)と申します☆*°
星や雲・お花をモチーフに使ったカラフルなアクセサリーをレジンで制作してます
夏のCMは、爽やかな新作のフロートくまたんシリーズ(ピアス・ネックレス・ピンブローチ)と、レトロモチーフの新作カセットテープシリーズ(ピアスイヤリング・ネックレス・キーホルダー)を販売します
是非レトロ可愛い作品達に会いに来てください。*★
*Sol*Papilio様*
CMスペース番号 :M3.4部・M-1
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
お品書き久しぶりに間に合いました!
Sol*Papilioのぐろりあです。
夏に咲く花にインスパイアを受け、カサブランカをイメージした新作を今回はお出しすることに致しました。
それ以外にも人気のはさみピン、泡沫人魚の夢を筆頭に、夏にぴったりのキラキラなアクセサリーを置かせていただきます。
今回もM1にてお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
*月華の雫様*
CMスペース番号 :M4部・M-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
CARAMELCUBECHOCOLAT[BB-31]月華の雫です。
前回に続き、2度目のCARAMELMUSEUM参加です。
今回は夏にピッタリな涼しげな作品を用意しました。
耳飾りを中心に色々製作中ですので、是非ブース内を覗いて頂けましたら幸いです。
素敵なご縁がありますように。
よろしくお願い致します。
*METALLIC DOLLY様*
CMスペース番号 :M4部・M-5
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
天然石・ガラス・金属と樹脂のアートアクセサリー制作 宇宙のような渦を球体に閉じ込めた"渦玉"や、 色と素材のバランスを大切にした作品づくりをしています。 ずっと見ていたい宝物、普段使いできる個性派アクセを揃えてお待ちしてます。 今回は夏のイベントなのでいつも以上に青色が豊作! 初参加!よろしくお願いいたします! 納品ギリギリまで新作更新します。 ☆最新情報はTwitter→@metallic_dolly
*こなみこや様*
CMスペース番号 :M3部・M-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
こんにちは!お花×レジンアクセサリーを中心に制作している「こなみこや」です!
今回は夏にピッタリな猫ちゃんうさぎさんアクセサリーを多数制作しています!
クリアでキラキラ!色も多数ご用意してますのでぜひお気に入りのお色をお探しください!
よろしくお願いします!
*LuLuChronicle様*
CMスペース番号 :C前期・C-10
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
LuLuChronicleは今回金魚モチーフの新作を中心に着物にも洋服にも合わせて頂けるアクセサリーを色々ご用意しています。
久しぶりに簪も納品予定です。よろしくお願いいたします。
*ゆきはな様*
CMスペース番号 :M2部・M-14
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*apricot room様*
CMスペース番号 :M4部・M-4
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
はじめまして この度ご縁がつながり、初めて参加させていただくことになりました。 耳元でキラキラと揺れるピアスを好んで制作しております。 今回、夏の終わりから秋の彩り の季節をイメージして制作した作品をご用意いたしました。 (ピアスに関しましては、今回は全てチタンピアスでのご用意です。) ご覧いただき、ご縁がありましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 Twitter twitter.com/apricotroom2021 Instagram instagram.com/apricotroom2021 今日もかろやかに生きよう apricot room
*Sleeping Garden様*
CMスペース番号 :M2部・M-17
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
Sleeping Gardenでは、普段はちょっと不思議なファンタジー要素のアイテムを制作しておりますが、今回は夏の祭典に併せまして、ユメカワな*新作*のドリンクネックレスをご用意致しました。
アクセサリーで暑い夏に少しでも清涼感を感じいていただけたら嬉しいです。
その他、オリジナルアートドールも展示販売致します。
ぜひ、実物を見に来てくださいね。
販売開始日(7/28~8/3)  2部M−17 上段 キャラメルキューブショコラ A−11
Twitter:@AdisuAntekoru
*黒猫亭様*
CMスペース番号 :M1部・M-5
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
初めて参加させていただきます。
手作り装身具【黒猫亭】は新たに《魔女が紡ぐ物語のカケラ》をコンセプトに活動しています。
今回は開催期間7月〜8月ということで夏向け、お祭り向けの髪飾りをメインに、オールシーズン楽しんでいただけるネックレスもご用意いたしましたのでどうぞよろしくお願いいたします。
*月音様*
CMスペース番号 :M2部・M-5
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
月音の早希と申します。
歯車のイヤークリップ、蝶・ビジューなどの耳アクセを中心に取り扱っています。
今回の新作も耳アクセ中心です。
歯車のイヤークリップは、毎回思い付きで作成している為、ほぼ一点物です。
色違いも有り、普段使い出来るキラキラを目指しています。
素敵なご縁があると良いなと思っています。
*Stone Valley工房様*
CMスペース番号 :C後期・C-8
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
Stone Valley工房(ストーンバリー)です。 レジン(樹脂)で季節のアクセサリー雑貨や、暗闇で光る蓄光作品を制作しています。 新作は暗闇で光る【夜光蝶の鍵】沢山の色からぜひ推し色を選んでくださいね。 その他、夏祭りのような楽しい作品も制作予定です。
*おかもとかも様*
CMスペース番号 :C後期・C-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
見ているだけで癒される【糸まき】アクセサリー専門店の、おかもとかもです。 絹糸をぐるぐると巻いてつくる繊細な幾何学模様の世界をどうぞお楽しみください。 今回、初参加させていただきます。 キャラメルミュージアムのために夏~秋にぴったりの新作もいくつかご用意しました♪ よろしくお願いします!
*MOLTO MUPICO様*
CMスペース番号 :C前期・C-2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回初めて参加させて頂きますMOLTO MUPICO(モルト ムピコ)と申します。『日常に心躍る煌めきを』をコンセプトに天然石の彩り豊かな煌めきがたっぷり詰まったアクセサリーを制作しています。
耳飾り、指輪、ブレスレットなど、眺めているだけでも気分が高揚するようなアクセサリーを多数ご用意してお待ちしております。
天然石の華やかな煌めきをぜひ直接お手に取ってご覧いただきたいです♪
*金の庭様*
CMスペース番号 :M4部・M-18
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回も参加させていただきます 金の庭です
イヤーフック新作
ゆらゆら揺れるまあるいビーズ
三日月とお花のブルー
グリーンはパーツが異なります
丸い葉っぱの森のエルフ
全て一点ものの歯車シリーズも追加しました
ご好評頂いた 魔法陣のリング&ブレスレット
ネックレスも出品いたします
制作状況などtwitterに投稿して参ります
どうぞよろしくお願いいたします
*ラタストク様*
CMスペース番号 :C後期・C-20
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
初参加のラタストクです。 スイーツのアクセサリーやキラキラ可愛い物やシマリスをモチーフにした物を作ってます。 詳細はSNSにて Twitter→@ratasutoku_518 Instagram→ratasutoku blog→ https://blog.goo.ne.jp/ratasutoku お気に入りがひとつでも見つかり、良いご縁がありましたら宜しくお願いします。
*LHM+Stantic様*
CMスペース番号 :C中期・C-5
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
LHM+Stantic合同出展。
今夏のStanticは涼しげホワイトです。 極薄和紙を螺鈿顔料で彩った「蛍火色」と、ひとつずつ立体的に成型した鈴蘭の花をお楽しみください。
LHMの新作は夏らしいシャーベ��トカラーアクリルを使ったパズルモチーフのアクセサリー。
ミニミニサイズのマグネットピアスや、人気のポニーフックなど。
*煌々流星群様*
CMスペース番号 :M3部・M-8
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
『普段使いできるキラキラのアクセサリーを』テーマにクリスタルビーズやレジンを使って、アクセサリーを制作しています煌々流星群です。
当日は、CM初持ち込みの花宝石・花柱を中心に、何時も人気がある氷花も持ち込みます。
他にも新作もたくさん持ち込み予定です。
カラバリが豊富なのも多くありますので、ぜひご覧になってください。
遠方の方はweb通販もお使いください。
貴方の日常に少しの煌めきを。
*Charme Cloix様*
CMスペース番号 :C中期・C-16
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
ファンタジー系魔法アイテムを制作しております.
Charme Cloixと申します!
偏光や夜行を駆使して本当に魔法が使えそうなアクセサリーをお届けいたします♡
今回はネックレスを中心にしております!
*月来香様*
CMスペース番号 :M2部・M-16
Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
『貴方の色彩を見つけてほしい』 をコンセプトにダックスフンドモチーフのキーホルダーや、天然石とレジン の共存作品(主にアクセサリー)などを作成。様々な色合いの中から、貴方にピッタリの物を是非見つけてください。
*百鬼堂様*
CMスペース番号 :C後期・C-2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
金属のような質感の布と歯車を組み合わせて、スチームパンクつまみ細工を作っています。
壊れた機械から、いつしか花が零れるような。
Twitter→@hyakkido_aruji
*ヒナノハナ様*
CMスペース番号 :M3部・M-14
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回初めて参加させていただきます。
日常で使いやすいアクセサリーを、本物のお花を使って制作しています、「ヒナノハナ〜Hina no Hana」です。
四季折々のお花が持つ、華やかさや繊細さをなるべくそのままに…様々なシーンでお使いいただければ嬉しいです。
夏向けの新作もございますので、ぜひ見に来てください。
素敵なご縁がありますように。
作品詳細はTwitter(@hina_r0se)で投稿しております。
*戯ノ杜様*
CMスペース番号 :C後期・C-15
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
一枚の紙に命を灯す、どこか儚くも妖しげな和紙アクセサリーを制作している戯ノ杜と申します。
かんざしやピアス、ネックレスなどを販売予定です。
同じデザインでもひとつひとつ違う和紙の色味や、それぞれの花の表情をお楽しみください。
*Color!!様*
CMスペース番号 :C中期・C-21
Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
【Color!!】は推しカラーを日常に!をコンセプトにさまざまな色味でアクセサリーを作っています。
今回は夏開催ということもあって夏っぽいキラキラした色味をたくさんご用意しております。
是非お立ち寄りください!
*ゆりすけあにまる様*
CMスペース番号 :C前期・C-17
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回初参加です。
まんまるころころなあにまるたちのぬいぐるみを生み出しています!
たくさんの素敵なご縁がありますように♡
*porupotoruko様*
CMスペース番号 :C前期・C-4
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
porupotorukoです。
ご覧頂きありがとうございます。
今回は『海夜祭』をテーマに海のいきもの、夜のいきもの、お祭りモチーフのアクセサリーを並べようと思います。
porupotorukoの作品のイラストや着色は全て手描きで行っておりますので、同じ色味やにじみにはなりません。
1点1点の違いを楽しんで頂けるような作品を見ていただけたらと思います。
ぜひお手にとっていただけると嬉しいです。
*TotoLily様*
CMスペース番号 :C後期・C-23
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
レジンやクリスタルガラスを使用して、青系を中心にファンタジー要素を取り入れたアクセサリーを製作しております。
魔法が宿ったような幻想的な煌めきを閉じ込め、ファンタジーの世界を取り入れつつも日常に馴染み使いやすいものを目指しています。
今回は前回ご好評いただきましたペンデュラムやポニーフックに加えて、前回出品していない作品を中心に多種類ご用意しております。
通販未登場の月読みの杖(簪)は特におすすめです!
ここからお品書きPART.2につづきますのでぜひ引き続きご覧くださいませ♬
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 7月16日(土) #大安(庚午) 旧暦 6/18 月齢 17.0 年始から197日目(閏年では198日目)にあたり、年末まであと168日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . しつこい様ですが、梅雨ですよね💧 昨日の雨ったら☔️酷す⤵️昨夜、帰り に電車ビジョンでチラ見したが、告って ました「梅雨末期の様な豪雨」です。 なんて😅💦正直に間違ってました って梅雨明け宣言を撤回したらどう なんでしょう🤣😆🤣人間の考えは 「当たるも���卦当たらぬも八卦」な 占いみたいなもんだし、科学的根拠も ないのに妙なルールで縛るの止めてよ💢 ん❓何の話だ😅💦って事で週末の . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #横浜ランドマークタワー開業.  1993(平成5)年7月16日(金)先勝.に当時、日本一の高さ誇る横浜ランドマークタワーが開業しました。  1990(平成2)年3月20日(火)先勝.に着工して3年4か月余りで竣工を迎えました。  神奈川県横浜市西区みなとみらいの超高層複合ビルで「横浜みなとみらい21」地区の開発を  主導した三菱地所が建築・設計・保有をしている。  タワー棟は、地上70階建て、高さは296.33mで、現在の超高層ビルとしては、あべのハルカス(300.0m)  に次いで日本で2番目に高く、日本の構造物としては①東京スカイツリー(634m)②東京タワー(332.6m)  ③あべのハルカス ④明石海峡大橋(298.3m)に次ぐ日本で5番目の高さである。 今年で29年目になるが、昭和の景気を引き継ぐ最後のプロジェクトなのかも知れない。 . #大安(ダイアン). 「大安日(にち)」の略。 陰陽(おんよう)道で、旅行・結婚など万事によい日。 一切合切(イッサイガッサイ)が良いとされる日。「大いに安し」の意味。 六曜の中で最も吉の日とされる。 何事においても吉、成功しないことはない日とされる。 六曜は、暦注の一つで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種の曜がある。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  通例、甲辰・甲申・乙未・乙丑・丙辰・丙午・丁卯・丁未・戊辰・己卯・己酉・庚戌・辛未・辛酉・辛亥・壬午・壬申・癸巳・癸酉の一九日とされるが、異説もある。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #母倉日(ボソウニチ).  暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。  春は、亥・子の日。夏は、寅・卯の日。 秋は、辰・戌・丑・未の日。 冬は申・酉の日。  他に四季の土用には巳・午の日がこれにあたり大吉の日とされる。 . #受死日(ジュシニチ).  暦の中でも最悪な大凶日。  この日に病気になると、死に至るとまで言われています。  大安や一粒万倍日などの吉日が重なっていても、そのポジティブパワーを黒く打ち消すほどネガティブパワーの方が強いので、暦には、「●日(クロビ)」と表記されることもあります。 . #駅弁記念日. . #からしの日. . #長瀞観光の日. . #盆送り火. . #籔入り. . #閻魔賽日.(#十王詣). . #虹の日. . #外国力士の日. . #ZEPPETSTOREの日 . #国土交通Day. . #オコパー・タコパーの日(毎月第三土曜日). . #トロの日(毎月16日). . #十六茶の日(毎月16日). . . ■今日のつぶやき■. #義を見てせざるは勇無きなり(ギヲミテセザルハユウナキナリ). 【解説】 目の前に困っている人を見かけたら、 見て見ぬふりをするのではない。 手を差し伸べることの出来る人こそが、勇気を持った 人である。 人として行うべき正義と知りながらそれをしないことは、勇気が無いのと同じことである。 日本の武士道の根本。 大和魂である。 . . 1943(昭和18)年7月16日(金)友引. #6代目桂文枝 (#ろくだいめ・かつら・ぶんし) 【落語家、タレント、司会者】 〔大阪府大阪市大正区〕 . . (デニーズ) https://www.instagram.com/p/CgDQ7z-B916RBzuVtIQ8UxQune1FXTlg6fiaps0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jushosaku · 2 years
Text
#文芸賞 に関するニュース 全30件
「栃木に新風を」小説の同人誌創刊 県芸術祭でつながる7人|社会,県内主要|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン) - 下野新聞
唐津市の農民作家・山下惣一さん死去、86歳 「減反神社」で直木賞候補 - 佐賀新聞
芥川賞候補作・高瀬隼子「おいしいごはんを食べられますように」を文化芸能部文化班の4人が語る 文芸担当の座は譲れない~芥川賞大予想③:東京新聞 TOKYO Web - 東京新聞
九州芸術祭文学賞、小説作品を募集 8月31日締め切り - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate - 大分合同新聞
県民文芸賞、作品募集 小説など7部門 8月11日から|熊本日日新聞社 - 熊本日日新聞
「翻訳」を考える ときに透ける、支配の構図 鴻巣友季子〈朝日新聞文芸時評22年6月〉|好書好日 - 好書好日
『パパイヤ・ママイヤ』で描く、作者の「こうあってほしかった理想の青春」 - ananweb
【The Okura Tokyo】 創業60周年記念 第56回 The Okura Tokyo×文藝春秋 特別講演会 林真理子氏を迎えて2022年8月28日(日)開催:時事ドットコム - 時事通信ニュース
【台湾高校生愛読書ベスト10ランクイン!】台湾で異例のベストセラー小説 李屏瑤『向日性植物』を芥川賞作家・李琴峰翻訳で7月21日(木)光文社より刊行! - PR TIMES
(文芸時評)「翻訳」を考える ときに透ける、支配の構図 鴻巣友季子:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル
お酒の知識と楽しさをちりばめた日常ミステリー小説!ことのは文庫『酔いが回ったら推理どき 酩探偵天沢理香のリカー・ミステリー』の特設サイトを公開! - 足利経済新聞
傷つけられ、辱められた上に沈黙させられた多くの被害者たちの、もう黙りたくないという切実な思い―ローナン・ファロー『キャッチ・アンド・キル』中島 京子による書評(ALL REVIEWS) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
沢木耕太郎氏、9年ぶりの長編ノンフィクション『天路の旅人』930枚を、月刊文芸誌「新潮」で第一部・第二部と異例の二ヶ月連続掲載! - PR TIMES
令和4年度「文芸おぢや第42号」作品募集 - city.ojiya.niigata.jp
一人称ではない私 岡田利規『ブロッコリー・レボリューション』(レビュー)(Book Bang) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
【なぜ】高校まで漢字の読めなかった人が衝撃的なキッカケを経て「小説家」に → 一体何が起こったのかと言うと…… - ロケットニュース24
おとなの週末:浅田次郎の「勇気凜凜ルリの色」セレクト(14)「アイドルについて」 - 毎日新聞
【本ナビ+1】文芸評論家 富岡幸一郎 『雨滴は続く』野心に満ちた「文学的実験」 - 産経ニュース
まんが甲子園出場、入賞目指し一丸で練習 大府東高文芸部 - 中日新聞
文芸時評:6月 私のおすすめ 大塚真祐子(書店員) - 毎日新聞
【無料】ネットで読める「大正時代」の絶版資料5選。平塚らいてう『青鞜』、カメラ雑誌も【国会図書館】 - All About NEWS
51歳女性。通い始めた「水泳教室」が、人生を変えた。 - ニフティニュース
STAR CHANNEL MOVIES英国ロイヤル3作公開記念 BS10 スターチャンネル4か月連続特集放送&“憧れの英国体験”プレゼントキャンペーン開催決定! - PR TIMES
集英社文庫ナツイチ『生(き)のみ生(き)のままで』綿矢りささんに聞く「心も身体も着飾らず、裸のままで愛し合おう」(Book Bang) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
【静岡】清水みのるの自筆原稿やレコード展示 浜松文芸館で特別収蔵展 - 中日旅行ナビ ぶらっ人
佐野浅夫さん、96歳の大往生…「泣き虫黄門」を足かけ8年246回演じた(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[単独インタビュー]盗作論争を越えて…坂本龍一氏「私はいつも自分に3つを問う」 - The Hankyoreh japan
山本一力の人生相談 いじわるな義父に会いたくない(産経新聞) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
小説『地図と拳』が描く日露戦争前夜の緊迫情景、「序章」を全文公開、男はロシアの根拠地に渡った(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
そこが聞きたい:美術界のハラスメント 美術評論家連盟会長・四方幸子氏 - 毎日新聞
文芸賞:受賞作ドットジェイピー
0 notes
0nibi · 3 years
Text
食欲の秋、飯テロ本の秋
ということで、念願の薫颯食育本を出しました。恒例のネタバレ解説弁解諸々を捏ね回すろくろです。本読んで下さった方のみお付き合いください。
『Kitchen AM25:00』。ズ‼︎突入後の春から秋にかけて、羽風と神崎の関係性が少しずつ変化していく様を旬の食材と共にお届けするのが目的の本。なので深夜のキッチンでひたすら飯を作って食ってダラダラと会話するだけの話です。このふたりに足りなかったもの、こういうなんてことない静かな時間をちゃんと共有することだったと思うのですよ。ちなみにAM25:00は「日付変更の1時間後=ズ!!突入1年目」の意図で付けたんですが、こんな言い回し存在する?でもAM1:00だとなんか、過去の蓄積がリセットされた感が出ちゃうかなと……。過去は消えません。絶対。
過去は消えないので、以前出した羽風vs神崎本(https://www.pixiv.net/artworks/88723429)をしっかり土台にしています。この新刊を出すために血を吐きながら描いた既刊なので、こちらを先に読んでいて貰えたら嬉しい。女体化だけど女体化萌えの本ではない、萌え要素ゼロのただの地雷踏み抜き合戦です。新刊はこれの先にある愛の話。続き物ではないけど一本軸です。解釈、変わってません。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
1:おにぎり
春。AM25:00。返礼祭を終え旧3年生が卒業し、ESでの生活が始まった直後。なんとか“普通”を演出しようと頑張るけど気まずさに耐えきれなくなり冗談で誤魔化す羽風と、そっけないなりにちゃんと対応する神崎です。ぎこちない!仲が良いとは到底言えない、でも昨年度のように出会い頭に喧嘩になることもなくお互い無視もしない。その程度の距離感。おにぎりの具は蕗。春の食材でおにぎりの具になりそうなの何だろうな(あと台詞としての語呂の良さ)って熟考した結果こうなったんですが、蕗味噌か佃煮か……どちらにしろほろ苦い。4月頭の深夜に夏服は流石に寒いと思うのでパーカーか何か羽織って欲しい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2:茄子の煮浸し
食べてないですね。いきなりの広告詐欺です。初夏、アイドルやるのがちゃんと楽しい羽風。良かったね……。楽しいなら続けたら良い、は鼻歌のことでもあり、アイドル活動のことでもあり。真面目に努力している人間に向ける神崎の慈愛、好きです。以下完全に余談ですが、ふたりで一緒に鼻歌なんか歌えるくらいの気安い間柄、良いよね……(※ただし寮監に見つかると色んな意味で面倒臭いことになるので控え目にした方が良い)ってしみじみと感じながらこの辺りのペン入れをしつつ6周年後半SOUL編発表の生放送を聞いていたら突然紅月とUNDEADがフュージョンしたので気が狂いかけました。え?本当に一緒に歌うんですか?というわけでこれ以降のページは全て推しカプが突然フュージョンして気が狂いかけた状態でペン入れしています。ミスがあっても許してください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3:けんちん汁
夏の終わり、深夜には少し肌寒さを感じる季節。具沢山のあったかい汁物、おふくろの味です。羽風さんちの家庭事情、神崎が知るとしたらいつだろうってずっと考えていて。少なくともアクアリウム時点では知らないと思うんですよ、知ってたら流石に「生まれてきたのが何かの間違い」発言は飛び出さないと思うので……。で、返礼祭までの間に知ってたら、この時点でちゃんと謝罪できてたと思う。ので、既刊の女体化本も“知らない”設定で描いてます。推しに酷いこと言わせるのは心苦しかったけど全てはこの新刊で回収するため。ちゃんと相手の事情を知った上で、地雷を踏み抜くことなくそっと触れることができる、そして触れられるのを許せる距離感、この頃には至れているのではなかろうか。羽風が甘党なの本当に可愛い。鰈の旬は種類によって一年中幅広いらしいですが、煮付けに向くのは冬〜春にかけてとのこと。先の予定ができました。時計の針も少し進んでAM01:05。今更だけど早く寝た方がいい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4:秋刀魚の塩焼き
秋。秋刀魚の出回り始めにはやや遅い、けど今年初めてはやっぱり嬉しい。天下布武の、レオに珍妙な渾名付けられても悪意が無さそうなら看過してくれる神崎が大好きで。つまり昨年度まであんなに羽風に突っかかってたのはやっぱり悪意があったからなんですよね。お互いに。悪気が無ければ気安く話し掛けて良いし触れても良いし息抜きのデートに誘っても良い。やれるものならやってみろ、は生真面目な神崎なりのわかりにくい冗談なので、ちゃんと許可が降りてます。スパルタ教育なんだよな……。悪いお兄さんぶろうとしてもいまいちキマらない羽風、好き。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
5:おにぎり(再)
天下布武の三日三晩の直後。天下布武は愛の話だけど鬼龍先輩と神崎の殴り合いの話聞いた羽風は普通にドン引きしたと思う。神崎は決して折れない刀なので暴力も許容できるけれど、痛みは感じるし傷は付くし記憶は消えないんですよ。鬼龍先輩との殴り合いも、そして羽風と互いに散々傷付けあった2年間も。無かったことにはならない、けれどその過去に意味があったか否かはこれから先のふたり次第で、過去を許し許されることをどう捉えるかも自分達が決めること。それで良い、という許可を得た羽風は、それを愛と呼ぶことに(勝手に)決めたのでした 〜そしてサンドストームへ〜 酷いことされても許すのが愛、一見優しいようでいて実は相手の攻撃がどれだけ刺さろうが全て無効化できる最強の理論武装でおっっっかね〜〜〜!!!って物凄く興奮しました。とんでもない愛の怪物を育ててしまった。ちなみに「ちゃんと選んだ」のは「何を生かすか」で、既刊の女体化本の回収でした。気付いてくれた方が何人かいらっしゃって嬉しかったです。殺すための道具として作られた刃である神崎には生かしたい命を選ぶ権利など無く、敬愛する奏汰をいつか殺すことになる運命を粛々と受け入れながらもどこかで疑念を抱えていたのが昨年度。その地雷を羽風に外堀から踏んでもらったのが既刊、そこから1年弱の時を経て「蓮巳と鬼龍どちらも生かす」ことを選択できるようになった神崎がこの新刊です。天下布武で神崎のこの変化に滅茶苦茶にされ、次の本で回収するために既刊の時点で仕込んでいました。長い戦いだった。この変化があったからサブマリンで奏汰ともようやく人間対人間として向き合えたんだと思う。互いの思想の道標になることは無くとも僅かに影響を与えられるの、実はすごいことなので、うちの薫颯は結構すごいです。今回は要求する前に出てきたおにぎり、具が何だったのか知ってるのは食べた本人だけ。添えられた漬物が縮まった距離の証。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
6:お弁当
AM08:05。長い長い夜が明けました。SS予選に出発する朝、のつもりです。そんな大事な日に寝坊をするな。早起きして紅月の皆のためのお弁当を用意した神崎はついでに晃牙やアドニスやRa*bitsの面々ら事務所の仲間の出陣弁当も用意してあげていて、その中に当然のように羽風の分が含まれている、ただそれだけのこと。そんな“当たり前”に到達するまでに要した時間の長さを考えると決して早くはないけれど、このくらいの距離を心地良いと感じられる今が何よりも愛おしいなぁと思うのです。笑顔で行ってきますが言えるの、家族みたいだな。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
という、変化と許容の先の愛の話でした。ズ!!メインストKitchen→Seafoodでようやくこのふたりの関係性と和解して以来ずっと描きたかった本。なのにちゃんと天下布武とサンドストームまで回収できたので我ながら解釈一貫してんなと感心しました。自画自賛。無事発行できて、想定より遥かに多くの方に読んで頂けて感無量です。1コマ1文字に込めた想いが少しでも伝わっていることを願って。
余談ですが、おまけで付けた無配漫画は1のおにぎりと2の茄子の間のつもりで描きました。ここだけ一気に距離縮まりすぎで本当はもう1話くらい挟みたかったのを断念したので補完ということで……。神崎誕の例のコミュ。最初に見た時は困惑しかありませんでしたが、他人との距離の取り方あんなに上手かったはずなのに苦手な後輩相手に突然ポンコツ化する羽風が100周回ってものすごく可愛く思えてきた今日この頃。そしてやっぱり努力する人間に対する神崎の誠実さが大好き。上達するまでずっと訓練に付き合ってくれる気なの、すごい愛じゃないですか?
さて、ここから先は毎度お馴染みの装丁自慢です。気が向きましたら聞いてやってください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
印刷:レトロ印刷
表紙:富士わら紙 紫・黄・朱色の三色刷り+ツヤプリ加工
本文:スクレ 紫一色刷り
中綴じミシン製本 糸の色は紫と黄土
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
念願のレトロ印刷さん!念願の孔版印刷多色刷り!念願のツヤプリ加工!そして念願のミシン綴じ!データ作るの大変すぎて死ぬかと思いましたが本当に可愛く刷って頂けて感謝感激雨霰です。とにかくひたすら黄色と紫!黄色と紫!で推しカプの可愛さ表現してやるぜ、を目標にしました。可愛いかろう。本当は本文も紫と黄色の二色刷りしたかったけど普通に時間切れでした。そこだけ無念。ちなみに無配漫画も黄色と紫のチリが混ざった可愛い紙に刷りました。可愛かろう。
で、その可愛い本を、
Tumblr media
竹皮で包んで……
Tumblr media
お弁当にしました!!!
イベント前夜のホテルで内職手伝ってくださった某おふたり及びホテルから青海展示場まで謎の弁当包みを手搬入するお手伝いしてくださった某御三方にはなんと御礼を申し上げて良いやら。おかげで無事お弁当屋さんを開くことができました!!何してんだ。
このお弁当包みの意味、最後まで読んで頂けたらおわかり頂けたのではないかなと期待しています。こんな包み渡されたら誰だってあの顔になる。
もはや装丁というかラッピングの域に突入してしまった感がありますが、とてもたくさん褒めて頂けたのでやって良かったなぁとほくほくしています。外装も中身も味わって頂けると幸いです。美味しいご飯は、愛なので。
2 notes · View notes
kachoushi · 10 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年8月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年5月1日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
葉桜に声まで染まるかと思ふ 雪 葉桜の懐深く観世音 同 葉桜を大天蓋に観世音 同 ふと思ふ椿に匂ひ有りとせば 同 葉桜の濃きに始まる暮色かな 泰俊 葉桜の蔭をゆらして風の音 同 老鶯を聞きつつ巡りゐる故山 かづを 四脚門潜ればそこは花浄土 和子 緑陰を句帳手にして一佳人 清女 卯波寄すランプの宿にかもめ飛ぶ 啓子 蝶二つもつれもつれて若葉風 笑 雪解川見え隠れして沈下橋 天
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月6日 零の会 坊城俊樹選 特選句
五月闇喫茶「乱歩」は準備中 要 だんだんに行こか戻ろか日傘 和子 錻力屋のゆがむ硝子戸白日傘 昌文 空になる途中の空の鯉幟 和子 ラムネ玉胸にこもれる昭和の音 悠紀子 だんだんは夏へ昭和へ下る坂 慶月 だんだん坂麦藁帽子買ひ迷ふ 瑠璃 白シャツのブリキ光らせ道具売る 小鳥 蟻も入れず築地塀の木戸なれば 順子 夕焼はあのアコーディオンで歌ふのか きみよ 谷中銀座の夕焼を待ちて老ゆ 同
岡田順子選 特選句
築地塀崩れながらに若葉光 光子 日傘まづは畳んで谷中路地 和子 ざわめく葉夏の赤子の泣き声を 瑠璃 築地塀さざ波のごと夏めきて 風頭 カフェーの窓私の日傘動くかな 和子 二階より声かけらるる薄暑かな 光子 下闇に下男無言の飯を食ふ 和子 覚えある街角閑かなる立夏 秋尚 谷中銀座の夕焼を待ちて老ゆ きみよ 誰がために頰を染めしや蛇苺 昌文 青嵐売らるる鸚鵡叫びたり きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月6日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
カルデラに世帯一万春ともし たかし 大いなる大地を画布に聖五月 朝子 渚恋ひ騒ぐ厨の浅蜊かな たかし しやぼん玉母の笑顔を包みけり 朝子 乙姫の使者の亀ならきつと鳴く たかし 風に鳴るふらここ風の嗚咽とも 睦子 桜貝拾ひ乙女となりし人 久美子 風船の子の手離れて父の空 朝子 夕牡丹ゆつくりと息ととのふる 美穂 はつなつへ父の書棚を開きけり かおり 鷹鳩と化して能古行き渡航路 修二 風光るクレーンは未来建設中 睦子 人去りて月が客なる花筏 孝子 束ね髪茅花流しの端につづく 愛 悔恨深し鞦韆を漕ぎ出せず 睦子 ひとすぢの道に薔薇の香あることも 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
戦争は遠くて近しチューリップ 信子 霾や廃屋多き街となり 三四郎 長長と系図ひろげて柏餅 昭子 鞦韆を揺らし母待つ子等の夕 三四郎 代掻くや越の富士山崩しつつ みす枝 氷菓子あれが青春かもしれぬ 昭子 モナリザの如く微妙に山笑ふ 信子 風なくば立ちて眠るや鯉幟 三四郎 観音の瓔珞めいて若葉雨 時江 春といふ名をもつ妻の春日傘 三四郎 もつれては蝶の行く先定まらず 英美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月9日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
金環の眼や神々し鯉幟 実加 テンガロンハットの老夫麦の秋 登美子 筍を運ぶ人夫の太き腕 あけみ 緩やかに青芝を踏み引退馬 登美子 赤き薔薇今咲き誇り絵画展 紀子 自らの影追ひ歩く初夏の昼 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月9日 萩花鳥会
マンションの窓辺で泳ぐ鯉幟 祐子 兜より多産な鯉を子供の日 健雄 山頂に吹き上がるかな春の息 俊文 新緑やバッキンガムの戴冠式 ゆかり 仰向けのベッドに届く風五月 陽子 この日から五類に移行コロナあけ 恒雄 武者人形剣振り回すミニ剣士 美惠子
………………………………………………………………
令和5年5月10日 立待俳句会 坊城俊樹選 特選句
囀や高鳴く木々の夜明けかな 世詩明 すがりたき女心や花薔薇 同 仏舞面の内側春の闇 ただし 菖蒲湯に老の身沈め合ひにけり 同 うららかや親子三代仏舞 同 花筏寄りつ放れつ沈みけり 輝一 花冷や母手造りのちやんちやんこ 同 機音を聞きつ筍育つなり 洋子 客を呼ぶ鹿みな仏風薫る 同 渓若葉上へ上へと釣師かな 誠 子供の日硬貨握りて駄菓子屋へ 同 白無垢はそよ風薫る境内へ 幸只 春雨は水琴窟に託す朝 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月11日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
里山を大きく見せる若葉かな 喜代子 父母座す永代寺も夏に入る 由季子 三国町祭提灯掛かる頃 同 難解やピカソ、ゲルニカ五月闇 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
ホーエンヤ口上述べて祭舟 史子 暮の春どちの館の椅子机 すみ子 声潜めメーデーの歌通り過ぎ 益恵 手擦れ繰る季寄卯の花腐しかな 美智子 鳥帰る曇天を突き斜張橋 宇太郎 海光も包まん枇杷の袋掛 栄子 葉桜や仏の夫の笑みくれし 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
菖蒲湯の香を纏ひつつ床に就く 多美女 風低く吹きたる社の陰祭 ゆう子 やはらかき色にほぐるる萩若葉 秋尚 すと立てし漢の小指祭笛 三無 深みゆく葉桜の下人憩ふ 和代 朴若葉明るき影を高く積み 秋尚 メモになき穴子丼提げ夫帰る 美枝子 祭笛天を招いて始まれり 幸子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月14日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
植物園脇に馴染みの姫女苑 聰 近づきて見失ひたる山法師 秋尚 母の日の記憶を遠く置き去りに 同 崩れかけたる芍薬の雨細き 同 若葉して柔らかくなる樹々の声 三無 葉桜となりし川辺へ風連れて 秋尚 白映えて幼稚園児の更衣 迪子 くれよんを初めて持つた子供の日 聰
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月17日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
一人逝き村軽くなる麦の秋 世詩明 水琴窟蔵す町屋の軒菖蒲 千代子 三国沖藍深めつつ卯波来る 笑子 母の日や母の草履の小さくて 同 カーネーション戦火の子らに百万本 同 遠ざかる思ひ出ばかり花は葉に 啓子 麦秋の響き合ふごと揺れてをり 千加江 あの世へもカーネーションを届けたし 同 紫陽花やコンペイトウと言ふ可憐 同 人ひとり見えぬ麦秋熟れにうれ 昭子 永き日の噂に尾鰭背鰭つき 清女 更衣命の先があるものと 希子 春愁や逢ひたくなしと云ふは嘘 雪 風知草風の心を風に聞く 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月17日 さきたま花鳥句会
鯉幟あえかな風も見逃さず 月惑 土間で輪に岩魚の骨酒郷の友 八草 背に茜萌黄の茶摘む白き指 裕章 薫風や鐘楼の梵字踊りたる 紀花 潦消えたるあとや夏の蝶 孝江 初夏の日差しじわじわ背中這ふ ふゆ子 水音のして河骨の沼明り ふじ穂 なづな咲く太古の塚の低きこと 康子 竹の子の十二単衣を脱ぎ始め みのり 薔薇園に入ればたちまち香立つ 彩香
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月21日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
野阜に薫風そよぐ母の塔 幸風 突つ伏せる蝶昂然と翅を立て 圭魚 夏めきて観音膝をゆるく曲げ 三無 谷戸深き路傍の石の苔の花 久子 捩花の気まま右巻き左巻き 炳子 人の世を鎮めて森を滴れる 幸子 水音は水を濁さず蜻蛉生る 千種 夏蝶のたはむれ城主墓に罅 慶月 薫風やボールを投げてほしき犬 久
栗林圭魚選 特選句
要害の渓やえご散るばかりなり 千種 恙少し残り見上ぐる桐の花 炳子 十薬の八重に迷へる蟻小さき 秋尚 野いばらの花伸ぶ先に年尾句碑 慶月 忍冬の花の香りの岐れ道 炳子 水音は水を濁さず蜻蛉生る 千種 谷戸闇し帽子にとまる夏の蝶 久子 日曜の子は父を呼び草いきれ 久 ぽとぽとと音立てて落つ柿の花 秋尚 黒南風や甲冑光る団子虫 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年5月28日 月例会 坊城俊樹選 特選句
二度廻る梓渕さんかも黒揚羽 秋尚 夏めきぬ膝に一筋擦過傷 炳子 茶席へと���獣戯画の帯涼し 要 万緑を黒靴下の鎮魂す 順子 美しき黴を持ちたる石畳 みもざ 霊もまた老ゆるものかな桜の実 光子 薄き汗白き項の思案中 昌文 黒服の女日傘を弄ぶ 緋路
岡田順子選 特選句
夏草や禁裏を抜ける風の色 月惑 白きもの真つ白にして夏来る 緋路 女こぐ音のきしみや貸しボート 眞理子 蛇もまた神慮なる青まとひけり 光子 風見鶏椎の花の香強すぎる 要 霊もまた老ゆるものかな桜の実 光子 白扇を開き茶室を出る女 佑天 緑陰に点るテーブルクロスかな 緋路 黒服の女日傘を弄ぶ 同 二度廻る梓渕さんかも黒揚羽 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
tsutablos · 6 years
Text
秋季例大祭5 お品書き
Tumblr media
2018/5/14 秋季例大祭5 東3ホール  さ30a「ツタブロス」おしながきです!
 ALLレイマリでお待ちしてますので是非遊びにきてください~!! ◆ページ表記、既刊ともども変更しました💦  表紙も合わせたページ数になってます。 ◆既刊用のノベルティ「レイマリどーれだ?」(ポストカード)は、ご希望とあらば新刊「黒の弾幕」にもお付けしますので「ポスカくれ!」って言ってみてください。 ※数に限りがありますので予めご了承お願いします。
「OFFTime.」さんの委託もあります~! 当日は新刊表紙のポスターかおしながきを目印にしてやってください。 よろしくお願いいたします!
0 notes
keikoshiga · 3 years
Text
実績紹介 WORKS
映画
・2023年 長編映画「骨なし灯籠」サウンドトラック (2024年公開)(第28回あいち国際女性映画祭2023 正式招待、第18回トロント国際女性映画祭最優秀初監督賞受賞、第5回013チネチッタ国際映画祭観客賞受賞、ロサンゼルスフィルムアワード 最優秀初監督賞・最優秀予告編賞・俳優特別賞を受賞)
・2022年 長編映画「あの子の夢を水に流して」サウンドトラック(第24回ウディネ・ファーイースト映画祭 FOCUS ASIA 2022 - Far East in Progress 部門正式出品、第76回サレルノ国際映画祭長編コンペティション部門正式出品、第12回バウネアーリオ・コンボリウー国際映画祭 最優秀監督賞と最優秀演技賞受賞、第12回オアハカ映画祭長編コンペティション部門正式出品、第28回コルカタ国際映画祭 アジアンセレクト部門(NETPACアワード)正式出品、第17回サンタモニカ国際映画祭正式出品)
・2020年 活弁士・麻生八咫&子八咫「浅草活弁祭り2020」(出演・作曲)「番場の忠太郎 瞼の母」-1931年・稲垣浩監督、片岡千恵蔵・山田五十鈴主演、白黒無声映画
・2019年 短編映画「冬の蝶」サウンドトラック (第33回テヘラン国際短編映画祭アジアコンペティション部門グランプリ、第68回モンテカティーニ国際短編映画祭インターナショナルコンペティション部門特別賞)
・2015年 長編映画「マジックユートピア」サウンドトラック (アンカレッジ国際映画祭2015 長編コンペティション部門審査員特別賞、第49回ヒューストン国際映画祭 長編コンペティション部門審査員特別賞)
・2012年 長編映画「NOT LONG, AT NIGHT 夜はながくない」サウンドトラック (第25回東京国際映画祭 日本映画ある視点部門正式出品)
・2010年 短編活弁無声映画「あっちこっちパッパ」(出演・作曲)活弁士・麻生子八咫(2010年)
テレビ・ラジオ&WEB番組
・2014年〜現在 ネッツ熊本50周年企画「ヒロシキャンプ × ASO」「ヒロシキャンプ × KUMAMOTO」メインテーマ・挿入曲
・2017年 TVアニメ「宝石の国」(市川春子原作)第8話エンディングテーマ「liquescimus」作詞作曲、編曲(VFX-JAPANアワード2018 テレビ番組アニメCG部門最優秀賞)
・2012年〜2013年 KKTくまもと県民テレビ「現場発!」オープニングテーマ
・2003年〜現在 エフエム熊本「朗読 声の贈り物」テーマ
など多数
コマーシャル&イメージソング制作
・2023年 グランモッコ プロモーション映像
・2022年 平田機工株式会社 プロモーション映像
・2022年 第4回アジア・太平洋水サミット開催記念ソング「水と花と夢と」(編曲・制作サポート)
・2021年 人吉・球磨焼酎 蔵ツーリズムプロモーション映像
・2020年 熊本県自殺予防普及啓発キャンペーン「いのちをつなぐうた」(合唱編曲)
・2020年 熊本県熊本市水保全課「くまもと水紀行」プロモーション映像
・2019年 亀萬酒造プロモーション映像
・2018年 株式会社 Cygames 対戦型オンラインゲーム「シャドバフェス2018 幕張メッセ」イベント映像
・2017年 熊本県葦北郡津奈木町PV「つなぎ synchronicity」
・2016年 株式会社すまい工房「新身に、真剣に」テレビCM(ナレーション 中原丈雄)
・2016年 くまもと犯罪被害者支援センター「ゆあさいどくまもと」イメージソング(作詞作曲・歌)
・2014年 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社「第58回 日本肺癌学会学術集会 パシフィコ横浜」ジオトリフバーチャルシアター
・2014年 KAB熊本朝日放送開局25周年記念「GO×GO 25th KAB」 テレビCM( 2014熊日広告賞 グランプリ受賞)
・2013年〜2014年 みやび鯛グループ 株式会社 坂田水産 テレビCM
など多数
舞台音楽など委嘱作編曲
・2024年 中国二胡奏者・劉福君の来日30周年を記念したオリジナルCD「歳月の旋律」全15曲の伴奏作編曲と伴奏音源制作を担当。
・2019年〜2024年「童謡 歌い初め大会〜お年玉コンサート」(出演・編曲)主催 ソガクリエイト
・2020年〜2023年「秋のくまもとお城まつり・城あかり」旧細川刑部邸限定公開と紅葉ライトアップ(園内BGM提供)主催 お城まつり運営委員会事務局
・2023年 音の和music CDアルバム 「こもりうた3〜世界のうた 日本���うた~」収録のフィンランド民謡「我が故郷スオミ」・フィンランド民謡「カレリアの丘」(編曲・ピアノ)
・2023年「そがみまこと仲間たちコンサート〜あつまれ笑顔〜」(出演・編曲)主催 仲間たちコンサート実行委員会
・2023年 熊本県宇城市立小川中学校校歌 吹奏楽バージョン(編曲) 
・2023年 熊本県立八代高等学校・中学校、八代白百合学園高等学校 合同合唱団「あんたがたどこさ 無伴奏・女声三部合唱」(編曲) 
・2023年「政木ゆか・ひとり朗読マラソン〜江戸川乱歩『人間椅子』」(出演・作曲)主催 政木ゆか
・2023年 球磨村観光誘致動画「旅するストリートピアノ〜50年以上も家にいたピアノが今、旅に出た(球泉洞・一勝地駅・沢見展望所・毎床溝)」(出演・作曲)主催 Ko-nose Art Project
・2022年「そがみまこと仲間たちコンサート〜コロナ禍の大冒険〜」(出演・編曲)主催 仲間たちコンサート実行委員会
・2022年 株式会社サンエス(広島県)「創業90周年感謝の夕べ・オープニング」(編曲・音楽制作、箏演奏/松下知代)主催 株式会社サンエス
・2021年 劇団「石」50周年記念公演~復興を願って~「アルジャーノンに花束を」(挿入曲作曲・音源制作)主催 劇団「石」
・2021年 熊本県阿蘇郡南阿蘇村立白水小学校校歌編曲・音源制作(作曲/さだまさし・作詞/葉山祥鼎)
・2020年 熊本県宇城市立小川中学校吹奏楽部「五木の子守唄変奏曲〜希望と共に」(作曲)
・2020年 コール宝「五木の子守唄  無伴奏・女声三部合唱」・「あんたがたどこさ 無伴奏・女声三部合唱」「おてもやん 女声三部合唱(箏と二胡の伴奏)」「春の調べ〜医療従事者の方へ想いを寄せて 無伴奏・女声三部合唱」(編曲) 
・2014年 くまもと子ども芸術祭2014 in 人吉合唱曲「相良七百年 未来へ~人吉・球磨~」(作曲)主催 「くまもと子ども芸術祭2014 in人吉」実行委員会(構成:熊本県・人吉市・熊本県教育委員会・人吉市教育委員会・熊本県文化協会・人吉文化協会)
・ 2012年 植木町文化ホール自主文化事業 政令指定都市移行記念 ガラコンサート ~ふるさと植木 未来へ~合唱曲「ふるさと植木 未来へ」(作曲)主催 植木町合併特例区、熊本市、植木町文化ホール自主文化事業協会
・ 2012年 筑波大学附属視覚特別支援学校音楽科 第33回定期演奏会「交響詩『水の詩』」(作曲)主催 筑波大学附属視覚特別支援学校音楽科
・2012年 学校法人熊本学園創立70周年記念式典「祝典ファンファーレ」(作曲)主催 学校法人熊本学園
・2011年 演劇組織「夜の樹」第28回公演 夜の中の五つの夜「笙独奏のための 夜の中の五つの夜のために」(作曲)主催 演劇組織「夜の樹」
など多数
公演・ワークショップ・その他
・2024年 宮崎県高千穂町 プロジェクト「の、まど」『舞い、奏で、彩る 高千穂 2024』(共演:黒木裕太/ダンス・構成・演出・振付、松下太紀/舞台美術)主催 公益財団法人宮崎県立芸術劇場
・2024年 熊本市植木地域コミュニティセンター「ゆめごこち童謡JAZZ〜四季の歌や世界の歌を2台のピアノでふわふわにしてみました〜」(共演:杉本ゆみ/作編曲・ピアノ)主催 志娥慶香
・2023年 宮崎県・椎葉平家まつり2023 ���ロジェクト「の、まど」『しいば!おどりば!2023』(共演:黒木裕太/ダンス・構成・演出・振付、しいばキッズ・ダンサーズ)主催 公益財団法人宮崎県立芸術劇場
・2023年 宮崎県高千穂町 プロジェクト「の、まど」『舞い、奏で、彩る 高千穂 2023』(共演:黒木裕太/ダンス・構成・演出・振付)主催 公益財団法人宮崎県立芸術劇場
・2023年 北九州芸術劇場大ホール「第58回 年長者の祭典」(共演:劉福君/二胡)主催 北九州市保健福祉局長寿社会対策課
・2023年 熊本市同仁堂スタジオライフ「平和のための朗読&演奏会〜第8回 祈希」(共演:政木ゆか/朗読・企画構成)主催 政木ゆか 
・2023年 宮崎県椎葉村立椎葉中学校 椎葉村文化芸術による子供育成推進事業/芸術家の派遣事業(共演:黒木裕太/ダンス)主催:宮崎県椎葉村教育委員会・椎葉中学校
・2023年 「Street Art-Plex Kumamoto~One for Kumamoto~ × 芸術の都ACT くま100熊本地震~あの日から7年~ ピアノマラソンコンサート」主催:Street Art-Plex Kumamoto 実行委員会
・2023年 熊本市ぺいあのプラス「劉福君 来日30周年記念~春よ来い~ 二胡 LIVE ウェイウェイ・ウー & 劉福君」(共演:張林/揚琴・井上浩二/パーカッション )主催 劉福君九州二胡教室
・2022年 宮﨑県椎葉村 プロジェクト「の、まど」『しいば!おどりば!2022』(共演:黒木裕太/ダンス・構成・演出・振付、しいばキッズ・ダンサーズ) 主催 公益財団法人宮崎県立芸術劇場
・2022年 宮崎県延岡総合文化センター 「日中国交正常化50周年記念〜弦歌弓舞 劉福君二胡音楽の世界」主催 劉福君九州二胡教室
・2022年 宮崎県都城市ウエルネス交流プラザ「日中国交回復50周年〜中国を考える講演と二胡を楽しむ集い」主催 日本中国友好協会都城支部
・2022年 メトロ書店熊本本店「平和のための朗読会〜第7回 祈希」(共演:政木ゆか/朗読・企画構成)主催 政木ゆか 共催 メトロ書店熊本本店
・2022年 熊本市桜井地域コミセン祭り「映画音楽コンサート」(共演:船津真美子/ヴァイオリン)主催 桜井地域コミュニティセンター
・2021年 島田美術館 錯視アート2021・星加民雄展オープニングコンサート「フィンランドの大地と湖の世界を」主催 星加民雄・公益財団法人島田美術館
・2021年 24時間テレビ44「愛は地球を救う〜ストリートピアノ in イオンモール熊本〜」 主催 さいたピアノコンクール・芸術の都ACTくま100・イオンモール熊本・KKT
・2021年  STREET ART-PLEX KUMAMOTO「GENESIS ~Back to the street 2021SAP vol.265」(共演:古家優里/コンテンポラリーダンス)主催 熊本市
・2021年 熊本市健軍文化ホール自主文化事業 「ピアノ・トリオで聴く 映画音楽の世界」(共演:船津真美子/ヴァイオリン・田尻大喜/トランペット)主催 熊本市健軍文化ホール
・2021年 人吉森のホール「菅野大地 & 志娥慶香〜2人のピアニストによる〜復興支援コンサート 10年目の3.11に想いをよせて」 主催 芸術の都ACTくま100
・2020年 STREET ART-PLEX KUMAMOTO “on the corner ~Back to the street 2020 Vol.258” 「ピアノのある風景~ 志娥慶香」主催 熊本市
・2019年「豪華客船にっぽん丸で航く サンゴ礁の島沖永良部島とさつまクルーズ 3日間〜トリニティ・メインショー」 主催 九州産交ツーリズム(株)
・2019年「ラグビーワールドカップ2019」ファンゾーン in KUMAMOTO トリニティ・メインショー」主催 熊本県
・2019年 日本・フィンランド外交関係樹立 100 周年記念 志娥慶香ピアノリサイタル『北欧・フィンランドの風景〜冬と夏〜』 (共演:杉本ゆみ/編曲・ピアノ)熊本放送文化振興財団・熊本市健軍文化ホール芸術文化団体等助成事業 主催 志娥慶香・熊本市健軍文化ホール
・2019年 日本・フィンランド外交関係樹立 100 周年記念「日本・フィンランド国際美術展『ジャポニズム・トゥデイ』」 オープニングセレモニー演奏、ソロリサイタル「Kevään hetki - Musiikillisia maisemia Japanista ja Suomesta」(春のひととき〜日本とフィンランドの音楽的風景)主催 フィンランド・エーミル・セーデルクロイツィ美術館
・2019年 フィンランド・タンペレ・オールドチャーチ「タンペレ子供病院チャリティコンサート」(共演:キンモ・キヴィヴオリ/ヴァイオリン)主催 フィンランド・エルサレムの聖ヨハネ病院騎士団・西フィンランド司令部
・2018年 「トリニティ・ワークショップ公演 at 山鹿市民交流センター文化ホール」主催 熊本県子ども会連合会
・2018年 宇土市民会館「第2回 春の音楽の祭典〜トリニティ・コンサート」主催 NPO法人宇土の文化を考える市民の会
・2018年 フィンランド「ハリヤヴァルタ水彩画協会ビエンナーレ」 オープニングセレモニー演奏 主催 フィンランド・エーミル・セーデルクロイツィ美術館
・2018年 フィンランド「テンペリアウキオ教会ソロコンサート」 主催 テンペリアウキオ教会
・2018年 フィンランド「カルック教会コンサート」 (共演:マルック・ユリパー/パイプオルガン)主催 カルック教会
・2018年 フィンランド「ヴァンプラ教会ソロコンサート」主催 ヴァンプラ教会
・2017年 島根県立石見美術館企画展「キャプテン・クック探検航海と『バンクス花譜集』展」ロビーコンサート」(共演:今福優/歌)主催 島根県立石見美術館、しまね文化振興財団、日本海テレビ、中国新聞社
・2017年 スペイン「グラナダ・フェスティバル」TRINITY エシャビラ・クラブ公演、TRINITY エル・マフエロ・ボタニカルパーク野外公演(共演:マヌエル・タンネ/カンテ、エミリオ・マジャ/フラメンコギター) 主催 エミリオ・マジャ
・2017年 フィンランド「ヴァンプラ教会コンサート〜ヴァンプラの朝」 (共演:マルック・ユリパー/パイプオルガン、タツオ・ホシカ/フルート)主催 ヴァンプラ教会
・2017年 フィンランド「フィンランド独立100周年記念ソロリサイタル」 主催 フィンランド・エーミル・セーデルクロイツィ美術館
・2016年〜2017年「筑後七国 卑弥呼の火祭りTRINITYコンサート」主催 九州芸文館・ちくごJR芸術の郷事業団
・2016年「熊本県立劇場ネットワーク事業・第489回八代市厚生会館自主文化事業~トリニティ」(共演:マヌエル・デ・ラ・マレーナ/カンテ、エミリオ・マジャ/フラメンコギター、八代少年少女合唱団、エストゥディオ・アレグリアス舞踊団)主催 八代市厚生会館・熊本県立劇場
・2016年「水資源保全全国自治体連絡会シンポジウム in 熊本市」歓迎セレモニー演奏 主催 水資源保全全国自治体連絡会
・2016年 日本・フィンランド国際美術展「リアリズム・オブ・ムーブメント」オープニングセレモニー演奏、ソロリサイタル、コラボ企画「即興音楽で踊る即興ダンスをモチーフに平面・立体のアーティストが30分間で即興表現するプロジェクト」(タツオ・ホシカ/水彩画、勝野眞言/彫刻、マーリット・ヌルミネン/ダンス) 主催 フィンランド・エーミル・セーデルクロイツィ美術館
・2015年「熊本県立劇場ネットワーク事業・菊池市教育委員会指定自主事業~トリニティ」(共演:マヌエル・ソト/カンテ、ホアニ・デ・イスラ/フラメンコギター、沖吉けい子/歌、菊池市民吹奏楽団、エストゥディオ・アレグリアス舞踊団)主催 菊池市市民会館・熊本県立劇場
・2015年「熊本県立劇場ネットワーク事業・荒尾市自主文化事業~トリニティ」ゲスト:アギラール・デ・ヘレス/カンテ、ファン・ソト/フラメンコギター、沖吉けい子/歌、エストゥディオ・アレグリアス舞踊団) 主催 荒尾総合文化センター・熊本県立劇場
・2013年「国連”生命の水”最優秀賞受賞記念シンポジウム」歓迎セレモニー演奏 主催 熊本市水保全課
・2010年「地域文化芸術創造事業~人づくり基金コンサート vol.1〜トリニティ」(共演:アギラール・デ・ヘレス/カンテ、永潟三貴生/カンテ、ホセ・マヌエル・トゥデラ/フラメンコギター、尾藤大介/フラメンコギター、福田隆/指揮、トリニティスペシャルアンアサンブル/オーケストラ、合唱団ベレーザ、熊本少年少女合唱団、熊本県立北高等学校合唱団、エストゥディオ・アレグリアス舞踊団)主催 熊本市・熊本市文化事業協会・文化庁・熊本県・熊本県地域文化芸術振興プラン実行委員会
など多数
講演・講座
・2022年 音楽家”志娥慶香”が奏でるピアノ生演奏&講演会「音楽で繋げる笑顔の輪」 主催 下益城城南中学校親校会 研修員会
・2018年 フィンランド・カルクン・エヴァンケリセッラ・オピスト・アートキャンプ「絵画と映画音楽に関連したレクチャー」
・2016年 熊本市健軍文化ホール自主事業講座「シガケイコのトキめく映画音楽講座〜全10回」
・2014年 福岡県筑後広域公園芸術文化交流施設 九州芸文館開館1周年記念「シネマミュージック〜志娥慶香の映画音楽講座」
・2014年〜2015年 福岡県筑後広域公園芸術文化交流施設 九州芸文館アカデミー(第4期〜7期)「シガケイコの恋する映画音楽」
など多数
執筆
・2021年 総合文化誌KUMAMOTO 第37号特集「コロナ禍の中で文化を守る!」エッセイ寄稿
・2021年 西日本新聞 文化面寄稿「志村けんさん コントに生かされた『ソウル』とは 今も時空超え響く」
・2019年 総合文化誌KUMAMOTO 第26号・第27号・第28号・第29号「映画音楽の魅力」エッセイ寄稿
・2018年「綜合藝術茶房 喫茶茶会記 - profile 1-」(福地史人 企画・編)エッセイ寄稿
・2017年〜現在 西日本新聞「エンタメMAXシネマアイズ 」新作映画評寄稿
・2015年〜現在 熊本の文化情報月刊誌ドコサ? 「ケイコフの映画音楽がいっぱい」連載エッセイ寄稿
・2015年「和田周/戯曲集6 僕はクルミの中の迷路の話をしているのだ」巻末エッセイ寄稿
など多数
その他
・2019年 フィンランドセンター(Finnish Institute)日本・フィンランド外交樹立100周年フォトコンテスト 優秀賞受賞
0 notes
caramelcubechocolat · 4 years
Text
☆**CARAMEL MUSEUM情報  CMお品書きご紹介PT.1♡**☆
こんにちは♡キャラメルキューブです^^
遂に……….
開催まで,,,,,,,,,
残すところ
☆後5日☆
となりました♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡❤︎♡
8月14日~9月7日の25日間、池袋P’PARCOさん 1Fにて開催する
🎁ハンドメイドの博物館🎁
🌟🧜‍♀️💙CARAMEL MUSEUM 💙🧜‍♀️🌟
Tumblr media Tumblr media
開催発表・前回のご様子はこちら☀
🐠夏のCM🐠ご参加作家様一覧はこちら🎶
🌸春のCM🌸お迎えフォトご紹介📸(CC.CH)
☀️夏のCM☀️配置図ご紹介BLOGはこちら🌊
☆**CARAMEL MUSEUM**☆イベントハッシュタグ
#CARAMEL_MUSEUM
この度のご投稿では、
キャラメルキューブイベント前の恒例BLOG♪♪♪
ご参加作家様・サークル様からお届け頂いた
・**。+お品書き。**・
を一挙にご紹介させて頂きます(´▽`*)
☆**CARAMEL MUSEUM**☆ ご出品作品を
一足早く!
一挙に!!
ご紹介しておりますので、
是非お気に召す作品を事前にチェックして頂ければ嬉しく思っております❤
スペース番号も合わせてご紹介しておりますので、配置図と合せてご覧くださいね♡
そしてこのお品書きにない作品は、
イベントハッシュタグ
[#CARAMEL_MUSEUM]
の方でご紹介頂いております(^^)v
是非こちらも合���せてご覧くださいませ!! ☆(ゝω・)v
※本投稿は写真掲載数が多いため、 ゆっくりご覧頂けるPCからご覧頂く事をお勧めいたします*
携帯からですとご覧頂きにくい場合がございます、
予めご了承ください<(_ _)>
 
☆**CARAMEL MUSEUMお品書き♡**☆
スペースC
全期(8/14~9/7)ご参加
前中期 (8/14~8/29)ご参加
中後期 (8/22~9/7)ご参加
前期 (8/14~8/21)ご参加
中期 (8/22~8/29)ご参加
後期 (8/30~9/7)ご参加
スペースM
1.2部 (8/14~8/26)ご参加
1部 (8/14~8/19)ご参加
2部 (8/20~8/26) ご参加
3部 (8/27~9/1) ご参加
4部 (9/2~9/7) ご参加
*sorcier*m様*
CMスペース番号:C後期・C-16
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回初参加させて頂きます! 「いつもより少し可愛くなれる魔法を」をコンセプトに、リボンモチーフのヘアクリップやブローチ、アクセサリーを制作しております。 カラーも豊富にご用意しておりますので是非お立ち寄り頂ければ嬉しいです
*LED-Light Peer様*
CM���ペース番号:M4部・M-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
LED発光ピアス/イヤリング
オリジナル開発<特許出願>
ひとたび点灯させると、魅力的で非日常の別世界へ誘われます。
光点滅・光色変化・幻想世界・視線集中(微妙に騒ぐ心模様)
LED:赤/緑/青
 点滅発光ボタン電池式(電池交換可能)
*雪藤様*
CMスペース番号:M1部・M-2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
つまみ細工 雪藤です。 洋装にも和装にも併せやすいつまみ細工のお花を咲かせております。 ちょっと特別な日にも日常にも使えるお花の2wayコサージュを是非沢山ご用意しております。 よろしくお願いします。
*科学雑貨Scientia様*
CMスペース番号:C前期・C-21
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
「常識を,少しだけはみ出す.」 科学雑貨のお店,Scientia(スキエンティア)です. なんだか難しそう,でもそんな科学を分からなくてもいいから身近に感じてほしい,そんな思いでデザイン・制作を行っています.誰でもわかるモチーフからマニアックなモチーフまで色々取り揃えております.数学や理科が苦手だったから...と言わず,お気軽にご覧になってください. 中の人は現役理系の大学院生corvus.
*Anafiel様*
CMスペース番号:C前期・C-14
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
キャラメルキューブショコラ様ではお世話になっております。
天然石を使ったアクセサリーの制作販売をしております。
全て新作!ほぼ1点ものです。
アクセサリーとの出会いも一期一会。
あなたとの素敵な出会いをお待ちしております。
*月来香様*
CMスペース番号:M3部・M-15
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
『貴方の色彩を見つけてほしい』 をコンセプトに天然石とレジン の共存作品を作成中。 定番の片耳用のイヤリングの他に、卵形のアロマペンダントやブローチなどを置かせて頂く予定です。 是非手にとってご覧頂ければと思います。 よろしくお願いします。
*is様*
CMスペース番号:C前期・C-16
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
甘くて可愛くて時折小さな棘を持つような。空想しながら眺めてしまうアクセサリーを目指しています。
今回は天体をモチーフにしたものをメインに、ふわふわのぬいぐるみなどをご用意しております。基本一点ものを製作しておりますので、あなただけの特別が見つかれば幸いです。
ぜひご覧くださいませ。
*緑花星様*
CMスペース番号:M4部・M-8
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
「ウズラの卵の殻をレジン加工したアクセサリー」 唯一無二の天然素材のウズラの卵。 その殻をレジン加工してアクセサリにしました。 個性を出したい方や注目されたい方にお勧めです。 ピアス・イヤリング・チョーカー等
*MochiMochi Kingdom様*
CMスペース番号:M1部・M-13
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
MochiMochi Kingdomと申します。 キラッキラで女の子らしい個性派アクセサリー達を制作しております。
量産型からロリータまで、かわいいファッションが好きな乙女の皆様に届けたいデザインを心がけています。
ときめきステータス値を上げるお手伝いができますように♡
*四月一日様*
CMスペース番号:M3部・M-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
四月一日の暁と申します。
初参加でとてもドキドキです……‬‪
青系を主に、星、クラゲや蝶を主に使って、その時の好きを詰め込みながら作成しています。
どなたかと、この好きを共有できたら、幸せだなと感じてます。‬‪
まだまだ未熟な作品ですが、よかったら手にしてみてください。‬
*月音様*
CMスペース番号:M2部・M-8
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
月音の早希と申します。
ビジュー系アクセや歯車イヤークリップなどを作成しています。
ネックレスやブレスレットは各種色違いが有り、普段使いの出来るキラキラを目指しています。
歯車イヤークリップは、思うままに作成している為、1点物ばかりです。
素敵なご縁がありますように。
*melty tears様*
CMスペース番号:M4部・M-5
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
小さいころ夢にみた、誰もが憧れるお姫様のように好きなものを好きなだけ。
甘い魔法の時間がずっと止まってくれたら…そんな儚い願いを閉じ込めた作品を製作しています。
まるでふわふわきらきらなわたがしみたいに可愛い世界観の作品をたくさんご用意しておりますので、ぜひあなただけのお気に入りを見つけて下さい。とっておきの魔法をあなたに♡
*こなみこや様*
CMスペース番号:M4部・M-14
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
こんにちは!
「日常に一つのきらめきを」をコンセプトに主にドライフラワー×樹脂レジンを組みわせたキュートなアクセサリーを作成しております!
今回は夏ということで透明感を生かしたつけるだけで気分が上がるような可愛らしいイヤリングやアクセサリーを販売予定です!
よろしくお願いいたします!!
*純喫茶みゆき&あい様*
CMスペース番号:M1部・M-15
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回のキャラメルミュージアムは9月まで開催という事で少し秋色の物を用意しています。
掲載写真以外にも新作や定番も用意しておりますので是非ご覧ください。 キャラメルキューブショコラさんの【AA-39】にて委託活動もしておりますのでそちらも併せてよろしくお願いします。 Twitter @jyunkissa
*こまごとや様*
CMスペース番号:C中期・C-9
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
初参加させて頂きます、こまごとやの真琴と申します。
日々こまごまと、自分の心のときめきを大切に制作しております。 この度は星をメインテーマに、12星座の耳飾りなどを制作致しました。
また、残暑に身に着けたい夏らしいアイテムもお出し致します。
詳細な作品の内容に関しましてはTwitter(@drawandcrafts)を参考にして頂ければ幸いです。
素敵なご縁がありますように。
*彩記堂様*
CMスペース番号:M4部・M-17
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
彩記堂は『異世界のやさい』をモチーフに作品を作っています。 こちらの世界では食物である『野菜』。しかし異世界の『やさい』は鉱物であり、装飾品に加工されています。 その異世界の『やさい』たちを、この度はキャラメルミュージアムさんにておすそわけ致します。 Twitter(@tentacon1010)では作品や世界観をより知ってもらえるよう、様々な活動を行っております。 もしよろしければ是非、ご覧ください。
*saia様*
CMスペース番号:C後期・C-3
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
はじめましてsaiaです。
主にチェコガラスのアクセサリーを製作しています。
期間 8月30日~9月7日
スペース番号 c-3
 チェコガラスボタンは表面が細かくカットすることにより綺麗な輝きをだしています。
角度により色合いが変わりとても綺麗です。様々な形をしたチェコビーズを使ったアクセサリー。独特の雰囲気があります。
透明感が綺麗なものや独特の色合いや風合いのチェコガラスビーズを使ったアクセサリー等々
是非ご覧下さい。
*Loveholic Magitian + Stantic様*
CMスペース番号:C前期・C-11
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
Loveholic MagitianとStanticが、この度も合同で出展致します。 LHMは、アクリル×レジン×バイカラーをテーマに、夏色のカラフルなアクセサリーを中心に出品します。
Stanticは、今年は夏のレモン祭り!ブースを黄色く染め上げます!
*chaton de gateaux様*
CMスペース番号:C後期・C-17
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
chaton de gateauxです。
今回外部作家として参加致します。
初秋~秋物のラインナップ、可愛らしい作品も、一足早くハロウィンらしいdirty lineの作品もございます。
お楽しみに!
*Stella rium様*
CMスペース番号:C前期・C-8
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
CCC[AA-25]に出展させていただいております、“Stella rium”の汐雫と申します。 CARAMEL MUSEUM には夏にぴったりの星を散りばめた青のアクセサリーと、人気のハチミツアクセサリーをアクセサリーも納品いたします‪✧*。 ひとつひとつ心を込めて作っておりますので、是非ご覧いただけたら嬉しいです*。
*HARUIro♡様*
CMスペース番号:M3部・M-16
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
はじめまして!プラ板アクセサリー作家HARUIro♡です。
第3部 8/27~9/1にM-16で販売します♪ 季節のお花ひまわりをはじめ、涼しい色合いのネモフィラやすずらんなどお花イヤリング、ピアスをメインとして出品しています。 新しい商品も追加納品を考えていますのでぜひ何度も足を運んでいただけると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
*FragmentA0様*
CMスペース番号:M1部・M-10
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
FragmentA0のぜろです。 レジンやワイヤー等で物語と魔法を感じられる作品を制作しております。 季節感も取り入れつつ通年お使いいただけるよう心がけております。 今回は魔法・人魚・蝶がテーマの新作やいつもの定番作品等、耳飾りを中心に多数ご用意いたします! 作品の詳細はTwitterの作品タグ#FragmentA0 、制作過程はメディア欄にて キャラメルキューブショコラ様→BB-39
*min’s made様*
CMスペース番号:C中期・C-23
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
カラフルPOPな世界観の中で宝探しを!をコンセプトに活動しておりますmin's madeです♪ テーマや配色に合わせて作品に名前が付けたり、各素材の底の部分にこだわってお花や星・ハートの金具などを組み合わせて製作しております♪ どの作品もイヤリング・ピアスそれぞれご用意しました! 初参加のキャラメルミュージアムでひとりでも多くのお客さまに宝探しを楽しんで頂けると嬉しいです^^ どうぞ宜しくお願いします♡
*Cherry★Pick様*
CMスペース番号:M2部・M-16
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
好きなものを好きな時に好きなだけ… そんな自由な気持ちで製作しております★☆ 今回は レジンの透明感を活かした作品 新作のブレスウォッチ/ネックレスウォッチ 巻玉などの和小物 などなど… 様々なジャンルのものを少しずつご用意しました♡ スペースに限りがありますので 手前と奥で作品や色が異なる事がございます。 ぜひお手に取ってご覧ください+☆°
*金の庭様*
CMスペース番号:C後期・C-20
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
着けてワクワクするアクセサリーを目指しています
今回も 定番 新作のイヤーフックとリング&ブレスレットをご用意いたしました
Cスペース後期での参加に向けて
さらに新作を追加制作してまいります
そのつどツイッターで紹介させていただきますので
ご覧いただけると嬉しいです           金の庭@k_niwano
どうぞよろしくお願いいたします
*夢猫様*
CMスペース番号:M3部・M-12
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
はじめまして。夢猫と申します。
毎日の日常にキラキラと癒しをコンセプトとして、ガラスドームアクセサリーを製作しています。
透明な液体の中に様々な色・モチーフを閉じ込めています。
楽しんで頂けると幸いです。
*ふる茶屋様*
CMスペース番号:C中期・C-11
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
Fuluchaya(ふる茶屋)ではお花がテーマのきらきら輝くアクセサリーをデザインしています。 寒色系の色味が得意です。 大人っぽいけどシンプル過ぎない、かわいいお花のアクセサリー。私の好きを詰め込んでいます! 作品情報(Twitter): @fulumachi_maco キャラメルキューブショコラ(店舗):AA-69
*LuLuChronicle様*
CMスペース番号:C後期・C-8
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
夏のCARAMEL MUSEUM開催おめでとうございます!
今回、LuLuChronicleは8/30~9/7の間、配置番号C-8で参加させて頂きます。
薔薇や星をモチーフにした大人可愛いアクセサリーや和服洋服どちらにでもあう和テイストのアクセサリーなどをご用意しております。
久しぶりの催事への参加になりますので、よろしくお願いします。
*flap・flag様*
CMスペース番号:M1部・M-11
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
ディップアートにビーズやパール、スワロ等を合わせてお花のアクセを作っております、flap・flagです。 代表作のネモフィラの耳飾りをはじめ、薔薇や涼し気なお花飾りをご用意しました。 ご来店の際には体調にお気をつけて。
どうぞお品物を、直接お手に取って見にいらしてください!
*Magie mignon様*
CMスペース番号:M3部・M-18
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
カチューシャとピアスを作っています。
カチューシャは全て一点物です。
カチューシャはロリータさんやコスプレイヤーさんの撮影等にもお使え頂けるかと思います。
ピアスは今回はドライフルーツを使い、夏らしいピアスを作ってみました♪
はちみつレモンピアスやいちごのピアス、夏をイメージした尾びれのピアス等可愛らしいものをメインに作りました。
可愛いものがお好きな方はよろしければ見てみてください。
*HAPPY LOVELY BASKET様*
CMスペース番号:M3部・M-17
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回、キャラメルミュージアムに初参加します、HAPPY LOVELY BASKETのKIYOMIと申します。 期間は、M3部の8/27~9/1です。 “食べられない”カフェ雑貨屋をイメージした、可愛くて遊び心をプラスした作品づくりを目指して、アクセサリーや小物雑貨などを作っています。 キャラメルキューブショコラの店舗では、AA-4のBOXで委託販売中です。 Twitterは、@HLB_kiyomi です。
*NERO様*
CMスペース番号:M4部・M-3
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
イラストから作品を作り出す2.5次元で幻想的な世界観をコンセプトに製作しております。 蝶デザイン、パールビーズのアクセサリーが多めで、レイアウトイラストも1から描きこんで作っ���います。 美しい世界に一滴落とした「黒-NERO」。儚くもあり毒のある作品たちがダークな童話世界へと誘います。 是非お手にとってご覧くださいませ。
*kirakira_crow様*
CMスペース番号:C前期・C-6
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
今回も参加させて頂きます! いつものキラキラしたお星様モチーフのアクセサリーが中心ですが、今回はヘアアクセを多めにご用意しました。それと秋っぽい大人可愛いものが用意出来たらと思います。 もし良かったら見に来てください。お願いします!
*cotocoto様*
CMスペース番号:M2部・M-2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
cotocotoのひろみです。
CARAMELMUSEUMに8月20日~26日まで参加させていただきます。
Mスペース2です。粘土やレジンでフェイクスイーツを作っています。
キャラメルキューブショコラ様ではAA-16にて委託販売しています。
お写真以外のものも色々とお持ちしますのでぜひ、ご覧下さい。twitter.com/kuroko163
Instagram.com/ cotocoto163
*Chocolate Brownie様*
CMスペース番号:M3部・M-2
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
*一言コメント*
一つ一つ手作りで作っています。
キラキラと夏っぽいしずる感のある作品を集めました。
イヤリングやピアスが多めですが、ネックレスやストラップもあります。
一点ものが多いので是非色々お店で見ていただけると嬉しいです♪
ここからお品書きPART.2につづきますのでぜひ引き続きご覧くださいませ💙
0 notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 4月23日(土) #先勝(丙午) 旧暦 3/23 月齢 21.9 #下弦 年始から113日目(閏年では114日目)にあたり、年末まではあと252日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 完全に大寝坊ってのも変ですが😅💦 定刻のアラームにも気づきませんでしたが 6時に一瞬、目が覚め例の儀式を終え 再び、倒れ込んでそのままご臨終ジャネw いやぁ~イヨイヨ押迫って来ましたよ⤵️ 木曜日から無理難題を押し付けられ 昨日は残業高じてしまい家に戻ったの が午前様🤣😆🤣明日も出勤してくれ みたいな感じでしうたけど今日は絶対 に休めないので頑張り過ぎました😅💦 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■.  #ドッジ・ライン.  1949(昭和)24年4月23日(土)、GHQ(連合国総司令部)が1$360円の単一為替レートの設定を発表し、4月25日から実施されました。  日本経済の自立と安定のために実施された財政金融引き締め政策であり、インフレ・国内消費抑制と輸出振興が軸であった。  GHQ経済顧問として先に、訪日していたデトロイト銀行頭取のジョゼフ・ドッジが、立案、勧告した案が採用されました。  経済安定9原則の実施朔であり、ドッジ・ライン(ドッジ・ライン政策)と呼ばれました。 . #先勝(サキガチ、センカチ、センショウ). 陰陽道(おんみょうどう)の六曜日の一つ。 この日は勝負ごと、訴訟や急用などに運がよいとされ���早い時刻ほど良くとされ、午後は凶になるなどの俗信がある。  寝坊は、もっての他とされますね😅💦 . #三隣亡. 九星の俗信の一つ。 建築関係において大凶日。 この日に建築をすれば火事を起こし、近所隣を滅ぼすと云われる日。 棟上げや土起こしなど建築に関することは一切忌むべき日。 「さんりんぼ」とも言う。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  通例、甲辰・甲申・乙未・乙丑・丙辰・丙午・丁卯・丁未・戊辰・己卯・己酉・庚戌・辛未・辛酉・辛亥・壬午・壬申・癸巳・癸酉の一九日とされるが、異説もある。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #母倉日(ボソウニチ).  暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。  春は、亥・子の日。夏は、寅・卯の日。 秋は、辰・戌・丑・未の日。 冬は申・酉の日。  他に四季の土用には巳・午の日がこれにあたり大吉の日とされる。 . #天火日(テンカニチ). 天に火気が盛んであるという日。 屋根ふき・ 棟上 むねあ げ・かまど造り・種まきなどを忌む。 天火。 . #狼藉日(ロウジャクニチ). 陰陽家で、大禍日・滅門日とともに三悪日の一つ。 万事に凶であるという日。  狼藉。 . #高級食パン文化月間(4月8日~5月9日) . #シジミの日. . #消防車の日. . #こども読書の日. . #地ビールの日. . #国際マルコーニデー. . #サンジョルディの日. . #不眠の日(毎月23日). . #国産小ねぎ消費拡大の日(毎月23日). . #乳酸菌の日(毎月23日). . #国民主権と子供の日(#トルコ・#北キプロス). . #国際マルコーニデー. . #世界図書著作権デー(#国際デー). . . ■今日のつぶやき■. #沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり(シズムセアレバウカブセアリ). 【解説】 人生には良いことも不運な事もあり、不運な事ばかりが続く訳ではないから、悔やんでも始まらないと云う事。 人生の局面を川の瀬に見立てて、浮き沈みがある事を表している。 「沈めば浮かぶ」とも云う。 . . 1999(平成11)年4月23日(金) #諸星すみれ (#もろぼしすみれ) 【声優、女優、歌手】 〔神奈川県足柄上郡大井町〕 . . (牧野記念庭園) https://www.instagram.com/p/CcrHBiPvXkogPT2ujm3aZZdqQZKvqm1nofDsyU0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note